09/10/04 01:36:21 BktgJz1I0
大体交通のことなんかなにもわかってないし
自分の売名と権力欲だけで口をだして来た人間を
なんで信用するかね
301:名無し野電車区
09/10/04 01:42:43 CfMLAWaZP
>>297
民間会社を自由に動かせると考えてる奴は馬鹿
要望は自由だが実践するのはまた別のこと
302:名無し野電車区
09/10/04 01:43:50 BktgJz1I0
たかがお役人出身ですからw
持ち上げられて自分がエライと勘違い
303:名無し野電車区
09/10/04 04:01:17 aM+/YmJR0
気をつけないと、阪堺線と泉北高速となにわ筋線をセットで、
交渉のテーブルに持ってくるかもしれませんね。
304:名無し野電車区
09/10/04 10:29:50 JgYK8wzD0
>>303
ついでに四つ橋線延長のカードも!
305:名無し野電車区
09/10/04 10:55:48 OH/JqZHG0
>>297
どないすんねんボケ、全部お前のせいやんけ。
最後に他人のせいにすんなよ。お前人間のクズじゃ。
電車の話だけちゃうぞ。近所にも土下座してまわれよ。
306:名無し野電車区
09/10/04 20:45:36 YzGeRjqb0
300 :名無し野電車区:2009/10/04(日) 01:36:21 ID:BktgJz1I0
大体交通のことなんかなにもわかってないし
自分の売名と権力欲だけで口をだして来た人間を
なんで信用するかね
と、地方自治や財政のこともわかっておらず、鉄道経営のことも何もしらない
鉄ヲタ猿が叫んでおります
307:名無し野電車区
09/10/04 20:48:41 YzGeRjqb0
鉄道基地外猿の気に染まない鉄道否定型政策を採ると
こうやってネットで誹謗中傷が行われますw
竹山市長にはこういうサルどもに負けることなく引き続き
LRTのような壮大な無駄遣い撲滅に邁進してもらいたいですね
308:名無し野電車区
09/10/04 20:50:46 BktgJz1I0
NGID:YzGeRjqb0と
309:名無し野電車区
09/10/04 21:08:50 zz/5vykS0
>>308
世の中基地外だらけやからねぇ・・・。
310:名無し野電車区
09/10/04 21:13:48 CfMLAWaZP
>>307
そして数十倍のコストをかけて空白区でも無い場所に地下鉄をひくと
竹山さん流石ですね
311:名無し野電車区
09/10/04 21:49:22 Idcfs+ZO0
地下鉄延伸は無駄だと思うが
だからといってLRT延伸が無駄じゃないとはいえない
この区別ができない鉄道猿って本当に池沼が多いんだな。
312:名無し野電車区
09/10/04 21:52:28 /higKx4g0
今回叩くべきはLRTよりもさらに無駄な地下鉄延伸を打ち出したことやろJK
313:名無し野電車区
09/10/04 21:57:37 Idcfs+ZO0
>>312
だね
ただしそれは違うテーマだからスレッド違い
LRTが不要なことには変わりない
314:名無し野電車区
09/10/04 21:59:39 BktgJz1I0
透明処理されるだけなんだが
315:名無し野電車区
09/10/04 22:41:12 eU0S4mCm0
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド14【南海電鉄】
スレリンク(rail板:853-854番)
853 :名無し野電車区:2009/10/04(日) 20:38:51 ID:N0o5I5A9O
「選挙の翌日」っていうのもアレだが役所への届け出が噂でしか広まらない時点でそれは噂
854 :名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:16:14 ID:zz/5vykS0
>>853
中の人に聞いたが、その日あるはずだった社長巡視(交通安全運動中毎回やってるらしい)が、当日急に延期になったらしい。
とりあえず、会社としては支援なしでは廃止も辞さないって方向には間違いないらしいよ。
316:名無し野電車区
09/10/04 23:15:01 QkrL/DGy0
どうしたんだいダンナさん
何を暴れているんだい
あんたの思うとおりになったじゃないか
素敵なバスが走りんだろう
これでよかったんだろう
おめでとうダンナさん
317:名無し野電車区
09/10/04 23:18:20 4fQTB9NQ0
まあ名古屋基幹バスのように専用レーンを設けて、バスでも定時制が
確保されれば全然OKなんだけどね。
しかも走る区間は決まっている訳だから、CNG車とかディーゼルハイブリッド車
のような低公害車も運用しやすいし、他国にあるような連接トロリーバスでも
いい。
318:名無し野電車区
09/10/04 23:21:31 eU0S4mCm0
>他国にあるような連接トロリーバスでもいい。
なして連接トロリーバスを
堺区間なら連節いらないし、トロリーもいらない
319:名無し野電車区
09/10/04 23:29:30 4fQTB9NQ0
>>318
あくまで例えばってことでw
しかし、連接バスさえ必要ないようなところにLRT作ってどうするのだろうか。
320:名無し野電車区
09/10/04 23:45:04 /TEcmh+u0
>>319
単に輸送力云々を語る以上にLRTには、需要を創造する力を秘めているからではないでしょうか。
BRTなどはバスである以上、インパクトが弱すぎるかもしれませんね。
321:名無し野電車区
09/10/04 23:47:01 i7FcriPCO
連接バスの許容量は言うほどLRTと変わりない
ただし国交省に特別の届け出がいったりLRTより導入の面倒くささ満点
少なくともLRTの導入計画が進んだ時点で大容量バスはやめた方がいい
主に納入してるのは火災で有名なネオプランだし
ちなみにハイブリッドは鳳に入れたけどめちゃくちゃ嫌がられてるし、
バス維持なら出来れば金剛コミュニティのように一般車を混ぜたい模様
そもそもLRTは市内活性化と阪堺の都心乗り入れを名分として作るつもりなんだったんだから、
バスのままならとにかく余計なことは一切せず現状維持か縮小で行って欲しいようだ
だからバスを基調として何らかのシステム整備はありえないよ、市政が求めてもな
322:名無し野電車区
09/10/04 23:48:07 C0xPWbPJ0
それより大変な地元最新情報!!
みんなあいつのセイや
よその連中に言いなりになって
何んにも残らんかったやないか
もう取り返しつけへんやん
ここらへんペンペン草はえるで
あいつどない思てるんじゃ
おお盛り上がりです。もう電車の話と違います。これは大ごとになりそう。
どうするのかな、どうなるのかな。有名人の「あいつ」。
まち殺しの戦犯になってるよ
これから生暖かく見守らせてもらいます。
毎日前を通ってますので・・・・・・・・・・・・・。
323:名無し野電車区
09/10/04 23:58:41 tOOI4HcV0
>>322
いくら街全体が騒いでも当の本人は何とも思っていないんじゃないか。
でないと軒先にあんな垂れ幕掲げないやろう…って人違いやったらスマン。
324:名無し野電車区
09/10/04 23:59:44 rdT7/nl90
>>322
で、どこやねん
325:名無し野電車区
09/10/05 00:17:26 6wsTTXTb0
KY大のA先生の事?それともOS大のB先生、WK大のC先生、NG大のD先生、KN大のE先生?
大穴で岡山のO?
326:名無し野電車区
09/10/05 00:21:09 6wsTTXTb0
忘れてた 堺に頻繁に来ていた橋下だ
3日に堺市民会館で講演会をやった
327:名無し野電車区
09/10/05 00:30:55 9V/yr88z0
まあ、阪堺線で廃止廃止騒いでるオタを見るとホント病気だと思うわ。
そんなネガティブな噂を流しても阪堺線の将来にマイナスにこそなれ
プラスにはならないのに。
したり顔で廃止論を述べ、知ったかぶりたい病気オタなんだろうな
328:名無し野電車区
09/10/05 00:35:32 8fq5u2900
>>327は高卒
329:名無し野電車区
09/10/05 00:36:53 F19NY2tY0
>>327みたいな奴が実際に廃止が決まると大騒ぎするのは定説。
330:名無し野電車区
09/10/05 00:40:46 vJIJLpqe0
>>321
>ただし国交省に特別の届け出がいったりLRTより導入の面倒くささ満点
国交省への届け出と、
400億円の建設費+建設工事を比べて
届け出の方が面倒とか言ってるゆとり教育くんがいるスレッドはここですか?
マヂ笑える
331:名無し野電車区
09/10/05 00:47:02 9V/yr88z0
早速噛みついてくる厨がいるし。
ホントお前らこの世にいる必要ないよw
332:名無し野電車区
09/10/05 00:52:33 GgZQG+FYO
もうシャープ創業開始したんだろ!社員の通勤バスは南海バスがピストン輸送してるのか?シャープ自体がバス持ってるのか?
333:名無し野電車区
09/10/05 00:57:07 lx8F8MgkO
>>330
ヒント:根回し
334:名無し野電車区
09/10/05 01:01:53 lx8F8MgkO
つーか400億は堺浜までの数値じゃん
335:名無し野電車区
09/10/05 06:14:00 Ghywee+40
預言者がいた
51 :名無し野電車区:2009/09/16(水) 06:25:58 ID:DTAKDbPG0
>>39
市民団体もよーわからん。要望を出した相手が現職だけってどういうつもりなんだ。
なんで全候補に送りつけなかったの?
竹山氏が当選したらゼロ回答だろ。基本計画廃止のところにパッケージもクソもないんだし。
だいたい竹山氏は「大小路なんか歩け」と堺東で絶叫してた位だし、活性化の対案なんかロクにないと思うww
あとで旧市内とか大小路がどうとか言っても、美原や泉北の人からしたら他人事だし助けてくれないだろうに。
336:名無し野電車区
09/10/05 07:58:40 Ghywee+40
追加で伝説の預言者も。日付に注目な
URLリンク(unkar.jp)
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド12【南海電鉄】
844 :名無し野電車区[]:2009/02/27(金) 18:51:58 ID:NzmXjB+V0
身近にあった話なんだが、知人がある住民活動(内容は深く言えないが多少は鉄道とも関係)を立ち上げた。
本人は真面目で一生懸命だったんだが、ある時、まさに>>843さんの言う「慣れた人」が関わってきたんだ。
どんどん仲間を連れて来て知人の周囲がその人達の拠点みたいになってしまった。昔からの関係者はドン
引きになったのだけど、知人は前向きに突っ込んでいって忠告も制止も聞かなくなってしまったんだ。
結局運動は空中分解し目的もほとんど果たせなかったんだが、その後始末が悲惨だった。人間関係もがたがたになっていたし、
知人は廃人みたいになってしまった。私もかなり傷ついた。その段階では「慣れた人」は周囲から消えていた。みんな新天地で新たな活動に
燃えていたらしくて、一体何だったんだと思ったものだ。
845 :続き[]:2009/02/27(金) 18:53:35 ID:NzmXjB+V0
堺の内部の事は知らないけれど、横断幕とかが出てると地域の総意は大体その方向なのかという印象を受けてしまう。
前に商店街批判の意見が出ていたけれど鉄道板だし仕方がないだろうと思う。だけどニュースではLRTに期待して
いるという商店主の人も出ていたし、そういう意見もあるんだろう。その人達は横断幕をどういう思いで見ているの
か、幕を出した人とどういう関係になっているんだろうかと、ひと事だけど心配してしまう。自分が辛い思いをしたので。
関係者の人がこのスレを見ているなら、もう一度周囲を見渡してほしい。とにかく前のめりにならないで、自分の身の
安全を一番に考えて下さいと伝えたい。そして落ち着いて>>766を読み返してみて下さい。
337:名無し野電車区
09/10/05 08:13:43 wAztx5cK0
なんか必死だけど
LRT否定した竹山がLRT推進した木原に圧勝したのが現実な
それだけの市民が支持した(≒LRT否定した)って事だから
338:名無し野電車区
09/10/05 11:39:09 K3ZiwEdh0
>>337
> なんか必死だけど
> LRT否定した竹山がLRT推進した木原に圧勝したのが現実な
> それだけの市民が支持した(≒LRT否定した)って事だから
地下鉄のこと言わなかったからな
339:名無し野電車区
09/10/05 12:41:10 nSDKlI2u0
LRTがなくなったら阪堺線が廃止になるかもって予測できなかったからな。
340:名無し野電車区
09/10/05 14:09:22 RAr5F264P
水道代がどうのグチってた奴がまちBにいたから必ずしもそういうわけではない
341:名無し野電車区
09/10/05 17:04:38 7U5CmKZu0
>>337
堺がなくなってもいいなんてことも言わなかったからな
342:名無し野電車区
09/10/05 17:37:25 mNRhEfPy0
大阪ごとなくなってもらってもいいけどな
343:名無し野電車区
09/10/05 21:59:14 jnpBzx7PO
四つ橋線延伸もそうだがホントに必要なのか?南海バスのスレ見たら、シャープ創業開始したが
通勤にライン工は車通勤だし、工事・設備担当者はバスのピストン輸送で間に合ってるみたいだし…
344:名無し野電車区
09/10/06 00:58:29 0AiCvylW0
もともと堺浜の商業地のためのもんちゃうかなー
シャープ誘致の時には当然ネタに使ったとは思うけどな
シャープがあれほどの面積をとるとも思ってなかったやろし沖側の広場もまだ生きてたし
商業にあれ以上の発展が見込めんから今ではもうあんまり意味なくなってきたやろ
それでも予算ついたから堺市としてはもう後には引かれへんというのが本音ちゃうかと
まあ、それも新市長が決まる前の時点でやけどな
新市長があれをやろうとしてる理由は全く意味不明や
345:名無し野電車区
09/10/06 02:22:45 jU1GOUV40
『堺を制するものは天下を制す』
346:名無し野電車区
09/10/06 14:11:02 FkJOvizw0
つまり堺の路面電車の廃止は全国の路面電車j廃止のさきがけって事か?
347:名無し野電車区
09/10/06 14:27:41 4k2qwCbT0
時代に逆行するさきがけがあると聞いて
348:名無し野電車区
09/10/06 15:34:20 9fpJExlN0
>>345
よく創価の友人がのたまいぞけってました。
349:345
09/10/06 20:08:41 jU1GOUV40
>>348
>『堺を制するものは天下を制す』
戦国大名達の合い言葉でしたね。
ちなみに私はガカーイ人ではありません。(^^;)
『ものの始まりなんでも堺』
堺人の進取の精神は何処へ・・・
orz
350:名無し野電車区
09/10/06 21:08:22 VgmD3Ao30
新党さきがけ
351:名無し野電車区
09/10/06 21:36:29 FGGQL6uWO
富山とわ違うんだよ!富山とわ
352:名無し野電車区
09/10/07 10:14:56 39A/roUOO
堺市が、なにわ筋線の建設費の一部負担申し出る事出来ないのか?
JR阪和線と南海本線が梅田、新大阪駅まで乗り入れる事の方が堺市民には多大な恩恵だと思うがな。
353:名無し野電車区
09/10/07 10:26:04 tZyGp3+J0
>>352
いらん! それで喜ぶのは南泉州~和歌山方面でしょ。
堺市民は梅田、新大阪なら今でも大して負担無く行けている。
多大な恩恵など全くない。まして市民の税金で建設費を負担してやる道理なし。
だけどケケ山なら言い出しかねんなw 橋下への格好の貢ぎ物になるから。
明日から「売堺奴」が時代が到来するのかな? しっかりみてやろう。
354:名無し野電車区
09/10/07 10:52:37 rs4TYkyc0
>>352
> JR阪和線と南海本線が梅田、新大阪駅まで乗り入れる事の方が堺市民には多大な恩恵だと思うがな。
それ以外の沿線住民の方が人口多いし恩恵なんてない。
355:名無し野電車区
09/10/07 12:27:43 MtwdxgMJ0
関東では海老名市でさえ相鉄経由で新横浜駅に行けられる様になるのに。
堺市は四つ橋線で新大阪駅に行くのは未だに反対なのか。
自分には理解に苦しむ。
あと、LRT計画は廃止でなく、四つ橋線延伸を前提に計画し直すべきでしょう。
356:名無し野電車区
09/10/07 12:34:46 MtwdxgMJ0
>>354
>>>352
>>JR阪和線と南海本線が梅田、新大阪駅まで乗り入れる事の方が堺市民には多大な恩恵だと思うがな。
>
>それ以外の沿線住民の方が人口多いし恩恵なんてない。
堺市がなにわ筋線に出資するなんてバカらしいでしょう。
出資は堺市以南の市町村がすべきです。
四つ橋線延伸なら堺市だけに大きい効果が。
(始発から座って通勤が可能になるなど)
問題は大和川を渡る費用のうち、堺市の負担分を少しでも減らすことでしょう。
357:名無し野電車区
09/10/07 14:34:36 39A/roUOO
↑伸ばすとしてもシャープとかある臨海部でしょ、
南海の堺には繋がせないでしょ中百舌鳥の似の前で客取られる、急行通過とか…ならばなにわ筋と両方造るなら…
358:名無し野電車区
09/10/07 14:38:49 39A/roUOO
↑御堂筋のなかもず延伸は泉北高速の絡みでしょうがないが
四ツ橋線の場合、南海は客を丸々取られる
359:名無し野電車区
09/10/07 16:48:22 rs4TYkyc0
四つ橋線延伸しても御堂筋線があるからなんのメリットもない。
360:名無し野電車区
09/10/07 17:48:06 dTF9DehB0
>>355
新幹線に乗る人間を第一に考えることの方が理解に苦しむ
361:名無し野電車区
09/10/07 18:08:29 PeijxkeC0
>>355
御堂筋線乗れば一本で新大阪に出れるんだが。
362:名無し野電車区
09/10/07 19:28:19 NbDke77a0
>>355
>>堺市は四つ橋線で新大阪駅に行くのは未だに反対なのか。
西梅田からそのまま北進できると思ってんのか?勉強しなおしてこいボケ
>>あと、LRT計画は廃止でなく、四つ橋線延伸を前提に計画し直すべきでしょう。
それLRT計画じゃないし。東西鉄軌道でもなんでもないし。
てか南北交通なら十分何本も存在してるしな。やっぱ一から勉強しなおしてこいボケ
363:名無し野電車区
09/10/07 19:40:59 elICbN+V0
データイムになると、自演くさいのが湧いてきますね。
364:名無し野電車区
09/10/07 20:14:21 Z26XROPhP
>>355
>堺市は四つ橋線で新大阪駅に行くのは未だに反対なのか。
四つ橋線の延伸は十三延伸だし、新大阪線の計画は未だ明確ではなく、更に神戸方面延伸の話もある。
>自分には理解に苦しむ。
LRTより建設費がはるかに高く現状やることはまず有権者の期待を裏切っている。
>あと、LRT計画は廃止でなく、四つ橋線延伸を前提に計画し直すべきでしょう。
前提で話すと建設費が数倍に膨れ上がる。論外。
そもそも四つ橋線は難波以南全線が南海本線・阪堺線と、以北全線が御堂筋線と並行しており堺市民にメリットが無い。
365:名無し野電車区
09/10/07 20:36:15 elICbN+V0
>>364
>四つ橋線の延伸は十三延伸だし、新大阪線の計画は未だ明確ではなく、更に神戸方面延伸の話もある。
阪神本線と西梅田で平面交差するわけですね。わかります。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
366:名無し野電車区
09/10/08 09:02:10 RtfLCJ8N0
>>362 西梅田からそのまま北進できると思ってんのか?勉強しなおしてこいボケ
>>365 阪神本線と西梅田で平面交差するわけですね。わかります。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
デラワロスwwwww いいぞ鉄板、もっと言ってやれ!!!
367:名無し野電車区
09/10/08 13:41:07 FPrufC3l0
【栃木】民主党県連、宇都宮市が検討進める次世代型路面電車(LRT)にあらためて反対の姿勢 同党政策集
スレリンク(newsplus板)
368:名無し野電車区
09/10/08 13:42:14 FPrufC3l0
【栃木】民主党県連、宇都宮市が検討進める次世代型路面電車(LRT)にあらためて反対の姿勢 同党政策集にはLRTなどの充実をうたう
スレリンク(newsplus板)
369:名無し野電車区
09/10/08 18:46:21 MOwHbHQD0
堺市と宇都宮市では、LRTの事情がことなる。
宇都宮市では需要が見込まれる(バスがダンゴ運転)が、
現状でさえ酷い渋滞がさらに酷くなるとして反対されている。
宇都宮市に関しては、LRTより渋滞解消のための道路建設との声もあるが、
都市部において新たに道路を建設しても渋滞解消効果は一時的であることは常識である。
一時的に交通マヒが発生してもLRTやBRTを造るほうが良いと思う。
それに対して堺市の場合、需要そのものが少ない。
シャトルバスが渋滞に引っかかる場合は、
再び4車線化して一番左をバスレーンにすべきである。
370:名無し野電車区
09/10/08 20:21:32 IfVWPnlL0
>>369
>>再び4車線化して一番左をバスレーンにすべきである。
それも否定しないけどさ・・・多分またゴネるよ商店主が
路上駐車させてくんなきゃヤダヤダって!
結局あいつら駆除しなきゃ何も始まらないんですよ
それが大阪民国堺県の限界ですね
371:名無し野電車区
09/10/08 20:26:42 /VHYqYeU0
>シャトルバスが渋滞に引っかかる場合は
大小路でこれはまずありえない
372:名無し野電車区
09/10/08 20:40:54 hKFYY22Z0
>>369
次回の鉄道事情大研究の原稿をこんなところに書いちゃだめっすよ
冷蔵庫先生
373:名無し野電車区
09/10/08 21:38:01 +ZAgxJ5M0
旧市街地の住民のやる気のなさと車の交通事情を知らない人が多すぎる。
374:名無し野電車区
09/10/08 22:03:34 tFkqL69d0
ケケ山様が本日初登庁
TVでLRTをボロクソ否定しつつ四つ橋線延伸を力説
そんなにストロー効果で大阪に貢ぎたいんかwwww
375:名無し野電車区
09/10/08 22:05:25 XC4iIhxh0
さすがに市はそれくらい分かっている。大小路の渋滞対策なんて最初から眼中にない。
堺浜は将来、ラッシュ時が微妙だけど。
市が分かってないのは中心市街地活性化とLRTを結びつける説明手法。
もっとも、日本のお役所ローテーションでは、2~3年でLRTや合意形成を
勉強し尽くせというのも酷な話だけどね。
376:名無し野電車区
09/10/08 22:43:03 blxwXJSq0
2002年 東西鉄軌道をLRTで 着眼点は良かってん木原も堺市も
2004年 阪堺線との連携を理解できず 基本の理解に時間がかかった
2005年 トランスロールにご執心 約2年間完全に無駄な時間
(ここらで担当者一期生半分が定期異動)
2006年 1435mm 阪堺一体化に決定 やっと本来のスタートライン
2007年 南海阪堺と技術的に協議開始 住民説明開始せなアカンかったのに放置
まちづくりに関連する業務も手付かず
(ここらで初期の担当者ほぼ入れ替わり 市上層部は現場に無関心のまま)
2008年 住民側が説明を求め始める 新参の連中には全く意味わからず 技術担当者は管轄外
学者助言=まちづくりは他部署と連携必須=を無視
(技監転出 担当部門からSOS しかし市上層部は真面目に対応せず)
2009年 他区市民参戦マスコミも関心 姑息な対処療法で日に油
9月27日 橋下乱入の中で市長選挙 木原崩御 新市長にケケ山(←交通無知、まちづくり無能)
2010年以降 堺市壊滅 関西州橋下領のポチになる
マジでいいLRTができる条件は揃ってたのにね。政令指定村とその村民には高尚すぎる事業でしたかな。
377:名無し野電車区
09/10/08 23:10:53 C6L8kUeoP
同じ市民として恥ずかしい
せめて四ツば死線延伸なんて駄案には賛成すんなよ・・・
ああ、堺東駅前で「堺南港線を思い出して阻止しよう」というビラ撒きでも本気で始めてみようか・・・
378:名無し野電車区
09/10/09 00:18:10 JEHSKMR90
えええ
あのアホ新市長まだ四ツ橋線やる気でおるんか
本物の気違いか
379:名無し野電車区
09/10/09 01:09:55 FpAV8RmC0
橋下の野望「府市合併・大阪都構想」のために、政令指定都市の大阪市と堺市の合併を画策。
380:名無し野電車区
09/10/09 01:19:37 sNxEcPHO0
合併したら新市名は堺阪市 市庁舎の位置は美原
381:名無し野電車区
09/10/09 01:49:48 JHhjVJ4G0
もうリコールしろリコール
無知、無学、無能、厚顔、不遜、強欲、強者に媚びへつらい弱者には尊大な態度を取る
恥や
382:名無し野電車区
09/10/09 09:31:38 /jyoauRe0
堺市の竹山修身・新市長が8日、同市役所で就任後初の記者会見に臨み、
「しがらみにとらわれず、スピード感を持って改革を実行したい」と抱負を述べた。
会見で竹山市長は、「市政の『見える化』を推進し、情報公開を徹底したい」と語り、
予算編成の過程や幹部会議を公開する方針を表明。市長選で訴えた「市政の総点検」
の一環として、補助金や委託料などの支出見直しを指示したことも明らかにし、
「ハコモノ事業も絞り込みたい」と強調した。公約した中学卒業までの医療費無料化
などの財源に年間約20億円が必要とし、「それぐらいは(見直しの成果を)上げた
い」と意欲を見せた。
一方、LRT(次世代型路面電車)の整備計画については、市中心部での計画を中止し、
臨海部・堺浜への延伸も採算性などの観点から見直す方針を改めて示す一方、臨海部に
大阪市営地下鉄四つ橋線を延伸させる構想を明らかにした。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
383:名無し野電車区
09/10/09 09:33:19 /jyoauRe0
↑まだ言うとるわ四ツ橋線
もうどうでもよくなってきたわ
地下鉄でもなんでも好きなだけ作ったらええやん
コイツがどこまで橋下にシッポ振るのか見てみたい
どこまで堺の町と雰囲気をグチャグチャにするのか見てみたい
コイツを選んだ堺市民がエライ目に遭うのを眺めてみたい
LRT? ムリムリ!やめといて正解
アホ市長を選ぶアホ市民には一生理解できなかったでしょう
日本の公共交通のため、失敗例が残らなかった事を心底喜んどきますわ これ真剣な
384:名無し野電車区
09/10/09 10:38:24 /jyoauRe0
言い忘れた
おれも一応堺市民な
もう心おきなく堺を捨てますわ
来年には所帯餅になる見込みなんで
ケケ山にバイバイ
385:名無し野電車区
09/10/09 11:29:16 pev/5VozP
えーと猿…じゃないや市長さんよ、
四つ橋線の採算性はどうした?
386:名無し野電車区
09/10/09 13:54:42 T4bCCv9g0
>>382
> LRT(次世代型路面電車)の整備計画については、市中心部での計画を中止し、
> 臨海部・堺浜への延伸も採算性などの観点から見直す方針を改めて示す一方、臨海部に
> 大阪市営地下鉄四つ橋線を延伸させる構想を明らかにした。
新手の罰ゲーム。
387:名無し野電車区
09/10/09 15:05:59 nAyQvs4s0
中心部での利用客がメイン(実際は、堺東以東の鉄路が無い地域)だろうに、
そこを造らないで、堺-堺浜部分だけなんてなったら、採算取れないのは明らかじゃねえの?
388:名無し野電車区
09/10/09 17:14:07 +uYh4kRI0
これほどのアホ市長がいただろうか
389:名無し野電車区
09/10/09 17:37:24 A91NtLu10
ハコ物止めて、ハコ物以上の地下鉄を作るなんてアホとしか思えん。
おまけに堺浜方面だけの中途半端なLRTも作るなんて、
車庫用地収得費用を考えたら、素直に堺東~堺浜建設と費用は大差無いような・・・。
経営主体や乗務員の養成はどうするんだ?
南海や阪堺との契約を反故にしたら協力は得られないぞ。
それどころか報復にLRT平行バス路線作られたらどうするんだ?
390:名無し野電車区
09/10/09 17:41:50 A91NtLu10
そもそも一度放棄した地下鉄の特許を再収得出来ると思っているなんて世間知らずとしか思えん。
391:名無し野電車区
09/10/09 18:55:43 pev/5VozP
>>389
つーか、LRTの骨子案によれば、
堺都心区間(先行開業区間)の開通費用が80億、堺浜区間が350億程度なので、
どちらが無駄なのかは明白・・・まあ距離もあるけど。
392:名無し野電車区
09/10/09 19:02:35 biIbVeTD0
堺のチンチン電車なくなる? 新市長、LRT「中止」
asahi.com 2009年10月9日
URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞の取材に対し竹山市長は、「阪堺線は愛着があり、できれば市民ぐるみで守りたい」と語る。
ただ、LRT化には「あくまで民間事業者がすべきだ。不採算部分をLRT化して市がリスクを負い、
将来、赤字まみれ路線になるぐらいなら、(廃止の)決断をする時がくるかもしれない」と答えている。
市議会は3月、工事の前払い金など約10億円を含む09年度予算案を可決。
竹山市長は補正予算で減額する方針だが、市議会(定数52)は、市長選で対立候補だった
前市長の支援に回った議員が8割を占める。補正予算がすんなり通るかどうかは未知数だ。
阪堺電気軌道の山本拓郎社長は「公有民営を前提に、多少、赤字が出ても我慢してきた。
経営状況は厳しく、単独で設備の改善やLRT化を進める余裕はない。
堺市の取り組みが、路面電車の再生のモデルになると期待しているのだが」と話す。(岡本玄)
393:名無し野電車区
09/10/09 19:19:08 ZFtAxASt0
いよいよ阪堺線BRT化のために外堀を埋め始めたな
LRT阻止の運動の必要がなくなったのでサイトがなくなった
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
394:名無し野電車区
09/10/09 19:21:37 Ujs/1aqf0
こいつら3日に竹山のとこ行った話はどうなったの?
395:名無し野電車区
09/10/09 19:31:02 ZFtAxASt0
>>394
つ>>297
396:名無し野電車区
09/10/09 19:48:40 Ujs/1aqf0
>>395 トンクス。
しかし本来なら>>297 を自ブログで公開すべきところ、閉鎖ってなんなんだ。
ケケ山に懐柔されたか、LRT阻止だけが目的だったか、あるいは本当に地元でしばかれてんのか
まともに勉強してると思って好意的にみてたのにな。なんか失望したわ。
397:名無し野電車区
09/10/09 19:50:13 l6WDA3xE0
まあ、こんなのに税金使われるぐらいなら、LRTなり、四つ橋線延伸なり、なにわ筋線なりに使われた方がまだ全然マシだろ。
スレリンク(newsplus板)
398:名無し野電車区
09/10/09 20:41:03 m9siFshm0
いちど反対運動の首謀者とサシで話がしたいな。
地元の活性化やまちづくりの事を、本音ではどう思っていたのか聞いてみたい。
>>392の記事で出てくる山之口の年配の方の気持ちをどう受け止めていたのか聞いてみたい。
どこへ行けばいいのだろう。だれに聞けばいいのだろう。
教えてください。
399:名無し野電車区
09/10/09 21:05:35 AXjJZeet0
堺のチンチン電車なくなる? 新市長、LRT「中止」
堺市からチンチン電車がなくなる? 9月の市長選で初当選した新市長は、前市長時代の市中心部での
次世代型路面電車(LRT)新設事業について中止を明言。計画では、大阪・堺両市を結ぶ阪堺電車
(路面電車)の堺市内区間もLRT化し、一体整備する予定だった。赤字路線の「生き残り策」に黄信号が
ともり、愛着を持つ市民らは気をもむ。
午前6、7時台の阪堺線浜寺駅前(堺市西区)。通学の小中学生や会社員、お年寄りらが、1両編成の
天王寺駅前行きに次々と乗り込んだ。ほぼ10分間隔で出発。いずれも10~20人が利用していた。
「電車は、ホームにたどりつくまで随分歩かされる。路面電車は道路からすぐ。乗るのが楽でいい」。
堺市中心部の病院に向かう途中の高石市の女性(76)は、つえをつき、足元を確かめながらゆっくりと
乗車した。堺市内の男性会社員(41)は「採算だけでもし廃止されたら、生活で使っている市民はどう
したらいいのか」と心配する。
旧市街地にあり、阪堺線とほぼ並行して南北に商店が並ぶ山之口商店街。かつては心斎橋と並ぶ繁華街と
呼ばれ、阪堺線とともに栄えた。堺山之口連合商店街振興組合の原田憲一理事長(71)は「大阪と堺を結ぶ
ツールをなくすのは簡単だが、あまりにもったいない。阪堺線の再生へ動き出したこの機を逃したら、
旧市街地の活性化は二度とない」と危機感を募らせる。
「完全に中止したい。採算性がなく、町全体の景観モデルにも合わない」。8日に初登庁した竹山修身・堺市長は
就任会見で、南海高野線堺東駅―南海本線堺駅に新設予定だったLRTの中止を明言した。沿線住民から「車道が
ふさがれ、商売の邪魔になる」「バスで十分」など反対が根強く、「住民合意がない」ことも理由に挙げる。臨海部
までの延伸計画についても費用対効果を調べ判断する。
URLリンク(www.asahi.com)
400:名無し野電車区
09/10/09 21:09:38 FpAV8RmC0
嘆いても、もう遅い。すべては終わったのだ!
401:名無し野電車区
09/10/09 21:15:54 AXjJZeet0
>>398さんへ
山之口とか近所で聞いて下さい。有名なのですぐに教えてもらえると思うよ。
その時の微妙な表情を見逃さないでねw
おれも真面目な気持ちで凸した事があるが当人は活動中らしく不在。
店の人が複雑そうな顔してたので気の毒になって少し買い物して出た。
402:名無し野電車区
09/10/09 21:33:36 pev/5VozP
>>393
BRTは南海が切るから絶対無理。
今更市内が独自でバスを走らせたり他業者から引っ張るのも利権問題から不可能。
403:名無し野電車区
09/10/09 21:38:06 5sj5F/TjO
だいたい下持つだけで赤字額なんて大したことねえだろ馬鹿
四つ橋に出す金はあるってんだから頭に竹の花でも咲いてんじゃないか?
404:名無し野電車区
09/10/09 21:46:56 ePmqB/Ew0
採算性がなく
町全体の景観モデルにも合わない
車道がふさがれ、商売の邪魔になる
バスで十分
4、50年時計が戻った感じだな。
405:名無し野電車区
09/10/09 21:49:33 x+OFZlig0
同社の路面電車事業の営業損益は07年度、大阪市内は800万円の黒字。その一方で、堺市内は2億2千万円の赤字となっている。
阪堺電気軌道は01年、「堺市内の路線を維持運営することは非常に困難な状況」と財政支援などを求める要望書を市に出した。03年には「採算性の厳しい堺市内路線を廃止したい」とさらに踏み込んだ文書を提出した。
市は04年度から補助金を増やし、昨年度までの5年間で約2億8千万円を投入し、廃止を先送りしてきた。
◇
朝日新聞の取材に対し竹山市長は、「阪堺線は愛着があり、できれば市民ぐるみで守りたい」と語る。
ただ、LRT化には「あくまで民間事業者がすべきだ。不採算部分をLRT化して市がリスクを負い、将来、赤字まみれ路線になるぐらいなら、(廃止の)決断をする時がくるかもしれない」と答えている。
市議会は3月、工事の前払い金など約10億円を含む09年度予算案を可決。竹山市長は補正予算で減額する方針だが、
市議会(定数52)は、市長選で対立候補だった前市長の支援に回った議員が8割を占める。補正予算がすんなり通るかどうかは未知数だ。
◇
阪堺電気軌道の山本拓郎社長は「公有民営を前提に、多少、赤字が出ても我慢してきた。経営状況は厳しく、単独で設備の改善やLRT化を進める余裕はない。堺市の取り組みが、路面電車の再生のモデルになると期待しているのだが」と話す。
阪堺線部分抜粋。年間2億2000万円の赤字。下部分を持つとなると阪堺は元々廃止するつもりだったから損をしない条件を求めてくる。つまりこの分の赤字は丸々市の負担。
それに阪堺が廃止を見越して運行上最低限の保守で半分放置状態の軌道や車両の更新に数十億単位の金が掛る。
移動手段さえ確保されていれば路面電車やLRTである必要はなく、それなら採算性の改善の見込めるバスに転換するのも選択肢の一つかと。
阪堺の軌道撤去を阻止するならLRTである必然性を市に示す必要がある。
406:名無し野電車区
09/10/09 22:05:06 x+OFZlig0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
削除キーがないのに堺LRTの投稿が無くなっている
このblog主が堺LRT?
407:名無し野電車区
09/10/09 22:08:42 d5BG9ne20
>>405
>移動手段さえ確保されていれば路面電車やLRTである必要はなく、
>それなら採算性の改善の見込めるバスに転換するのも選択肢の一つかと。
>阪堺の軌道撤去を阻止するならLRTである必然性を市に示す必要がある。
つ>>320-321
408:名無し野電車区
09/10/09 22:13:16 A91NtLu10
市長が変わったお陰で阪堺が無くなり、LRTも出来ず、地下鉄延伸も失敗。
結局残ったのはバスだけ。それもバスをどう生かすのかすら誰も論じていない。
堺の公共交通をどうしたいかすら決められない。反対運動に流されるだけ。
橋下が堺市民は馬鹿にされているといったけど、仕方ないわな。
409:名無し野電車区
09/10/09 22:52:42 i/4DKfT00
>>406
違う違う。そのブログは「都市創生交通ネットワーク@関西」のところ。
堺LRT氏は「交通まちづくりを考える会」の代表者と同じコテハンなので多分同一人。
そのブログが例の公開質問状の回答を紹介した時、堺LRT氏は勝手にリンクを張るなと
苦情をつけた後、消したら逆に何故消したんだとか意味不明な事言ってたww
今回のは投稿者が自分で消したのかな?
ちなみに>>239で紹介された時の各サイトの書き込みは自分も手元に保存してるので
堺LRT氏(9月30日)の内容もわかるよ。竹山氏の公開質問状の回答が目の前で
アバウトに作られた事とか週末に堺LRT氏が竹山氏と会う事とかが報告されて
いる。あと、今後も交通まちづくりのあり方を考えていくという決意を語っていた。
「交通まちづくりを考える会」はなんでブログ閉鎖したのかな。結構期待してたんだが。
変なトラブルに巻き込まれてなきゃいいが。
410:名無し野電車区
09/10/09 23:07:08 JHhjVJ4G0
何かのけじめのつもりなんかな>「交通まちづくりを考える会」
仕切り直しでブログを再開したとしても、なんか印象悪いな
411:名無し野電車区
09/10/09 23:15:55 x+OFZlig0
そもそも>>297が示した内容が「交通まちづくりを考える会」の可能性よりケケ山の方が高いんだが
ケケ山は権力を握っているのに何の力もない「交通まちづくりを考える会」の言いなりで発表している可能性と
ケケ山が自分で言ってる可能性のどちらが高いと思う?
412:名無し野電車区
09/10/09 23:35:57 T4bCCv9g0
ケケ山って喪黒福造に似てるね。
413:名無し野電車区
09/10/10 00:18:09 waJWAWN+0
大阪・堺市長「LRTは儲からんやろし、汚らしい景観に合わんやろし中止や」 危うし阪堺電車!?
スレリンク(news板)
414:名無し野電車区
09/10/10 00:23:14 j/95zQ6G0
独立採算ではなく、どのような効果を得られるかを見極めることが重要。
公共交通に関しては市場に任せるのがよいというわけではない。
ただし、現状は、堺~堺東間はすでにシャトルバスでまかなうことができている。
私自身はLRTにどちらかというと反対の立場だが、完全な反対ではない。
LRTは確かに、ある程度シンボルとしての効果があると思う。
阪堺線浜寺方面は、ほぼ並行するバス路線の廃止を前提として堺東直通もあってもいいかも。
「採算性」に乏しい地下鉄延伸の計画を隠して選挙戦を戦った竹山は卑怯である。
多額の費用をかけて得られる効果もかなり疑問である。
改革派といわれながら収賄罪で有罪判決が確定した、前和歌山県知事・木村良樹と同じ末路を辿らなければよいのだが。
ちなみに木村良樹は、大阪府副知事出身である。
415:名無し野電車区
09/10/10 01:11:29 iA0Rviz50
>>376
詳しいな
俺も鉄軌道担当はやばいなと思ってた
あいつらなんにも住民に説明もせず勝手にやってるから
反対出たときどうすんのや思ってた
で、案の定、と
ただ計画自体は将来性があっただけにここで終わらすのは惜しい
416:名無し野電車区
09/10/10 04:17:35 /VnZT2wM0
20年前、堺市内でフェラーリF40走ってるのをよく見たが、もしかしてケケ山のクルマ?
417:名無し野電車区
09/10/10 09:11:45 8/x0X7w00
いつのまにか「ケケ山」で普通に話が進んでる件にワラた。
はともかく、新市長のドアホぶりと優秀な三国丘のイメージが結びつかん。
もちろん三国も偶に突然変異みたいなのが出るが(ケツ毛バーガーとか)
それにしても、だ。中心部のLRTと臨海末端の地下鉄って比較もやらんぞ普通。
長年府庁でゴマすって幹部に登りつめた人はこんなもんなのかな?
何かいろいろ考えさせられるよ。
418:名無し野電車区
09/10/10 09:23:29 PSlEUCW10
ケケ山がチャリンコ通勤する姿が見てみたい。
419:名無し野電車区
09/10/10 11:22:07 fk99fnT+0
>>417
役所ってのは庁内の人間関係だけで出世が決まるんです。
対外的な結果なんかどうでもいいわけ。
明確な実績を挙げなければ会社が傾く民間じゃないから。
420:名無し野電車区
09/10/10 15:57:41 xjZZGC/y0
信心足らんから落選したんや>ざこば
421:名無し野電車区
09/10/10 17:43:04 PSlEUCW10
地下鉄四つ橋線、堺へ延伸検討…大阪府・市など合意へ
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
422:名無し野電車区
09/10/10 17:50:57 Mil7l9u40
>>421
この路線なら堺市には何のうまみもない。
シャープ堺のために作っているようにしか見えないよ。
せめて、南海と接続させるかしないと。
423:名無し野電車区
09/10/10 17:53:10 EztNuMO30
>>421
この路線誰もいらんよな
堺市に何のメリットもない事業に関する負担は堺市長は断固として支払わない姿勢をとるんだろうな
橋下は無駄なダムの金は支払わないという姿勢をとってるのだから
橋下派である竹山市長はそれをしなければおかしいな
424:名無し野電車区
09/10/10 17:59:45 Ra/03I2d0
大阪府と大阪市としてはこれでいいのかも知れんけど、堺市的にこれはおkなのか…?
425:名無し野電車区
09/10/10 18:01:22 fk99fnT+0
地図を見て驚いた
何のための地下鉄だよ。
ホント、ケケ山は堺を冷戦下のソ連に対する東欧諸国みたいな
都市にしたいようだな。
相も変わらず大衆扇動に騙される堺市民も馬鹿そのもの。
426:名無し野電車区
09/10/10 22:09:57 60F7T10h0
一体、ハシゲ・ケケ山の後ろで糸を引いている黒幕は、誰なんでしょうね。
427:名無し野電車区
09/10/10 22:17:35 EjLfwkFW0
おい、マジでケケ山をリコールしたい気分
四つ橋線の堺浜延伸なんて税金どぶにホルようなもんだろ
この計画こそプロ市民にでもつぶしてもらいたい
428:名無し野電車区
09/10/10 22:20:37 6u7PoR99O
>>424
大阪府・大阪市・大阪市交通局の各メリットを教えてくれ!海浜部の人も住んない、堺市役所もない所と、住之江公園駅でのニュートラムの一回乗り換えでWTCの府庁結んでも意味なしシャープがそんなに府庁に用事あるのか?シャープの工員も車で通勤してる様だし
429:名無し野電車区
09/10/10 22:26:53 Mil7l9u40
>>426
関西財界と創価学会
430:名無し野電車区
09/10/10 22:28:18 jS58YCnu0
チンチン電車消える? 赤字深刻の堺市内「廃線も」
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
431:名無し野電車区
09/10/10 22:31:29 6u7PoR99O
この地下鉄延伸の工事はどこの業者に金が落ちるんだ?大阪市関係か大阪府関係か堺市関係か交通局の地下鉄関係か?どこだ。此が解れば全体が見える…あと南海の堺に繋げる訳ないし、ごっそり南海が客取られるし。すれば急行通過
432:名無し野電車区
09/10/10 22:32:00 +weoeKgIO
>>430
阪堺電気軌道終了のお知らせ→大阪電気軌道or南海上町線&南海我孫子線出現のお知らせ
433:名無し野電車区
09/10/10 22:47:03 60F7T10h0
>>432
近い将来、大阪市内のみとなる半壊電車は、全線廃止となって全壊電車となるでしょう。
阪堺電気軌道全線が、貴重な『産業遺産』だったんですけどね。
434:名無し野電車区
09/10/10 22:47:24 fk99fnT+0
阪堺線に関しては以前市民は存続の意見が多かったようだけど、
LRTに反対してケケ山に投票するとこういうことになるってのは
わかってたのかね?
435:名無し野電車区
09/10/10 22:56:07 60F7T10h0
>>434
阪堺線沿線に住む友人に『これで阪堺線廃止、ほぼ決定やな』って言ったら、『うそ~!!!』って驚いてた。
LRTと阪堺線を全く別物として考えてましたよ。
436:名無し野電車区
09/10/10 23:06:15 fk99fnT+0
堺市民は確かに馬鹿にされていた。
ただし、橋下やケケ山に。
437:名無し野電車区
09/10/10 23:36:48 HjLTEdneO
残念だが、阪堺線は我孫子道以南廃止で決まりそうやな。
早いうちに撮影に行かないとまずいな。
それより、スルットKANSAIが未だに使える予定が立っていない点が不気味だ。
なんとなく廃止フラグを立てられているようで…
438:名無し野電車区
09/10/11 00:11:01 7PSvbQmc0
議会がガンガンケケ山と対決して、不信任かなんかしてくれ
439:名無し野電車区
09/10/11 00:42:07 7PSvbQmc0
富山市とのこの民度の違いは何だろうか
440:名無し野電車区
09/10/11 01:13:56 yc9CHYVc0
>>439
1)トップの考えが違うだけ
441:名無し野電車区
09/10/11 01:27:03 78MOo4Xv0
なぜ「相乗り=悪」などという構図だけであっさり堺市の金をよそのために使うような詐欺師に騙されたのか
この後は議会が正常な判断をしてくれることに期待するしかないのか
このままでは橋下の影におびえて議会もケケ山に懐柔されるのではないかという危惧さえする
全く腹立たしい
442:名無し野電車区
09/10/11 01:29:05 7PSvbQmc0
地方自治の大統領制というのも弊害が大きいような気がするな
443:名無し野電車区
09/10/11 01:32:11 q4Vaq0hfO
赤字=要らない子
だから廃止でいいよ。大阪市内だけあれば十分。
これも民意なんだから仕方ない
444:名無し野電車区
09/10/11 01:34:23 XH8oRsDo0
>>437
>スルットKANSAIが未だに使える予定が立っていない点
自前で運賃箱を換える金とスルKAN協議会に加盟する金が無い。
バスは1台当たり運賃箱1台だが、電車は1台当たり運賃箱2台だしなぁ。
LRT絡みでどうにかなる予定だったが、おじゃん。
445:名無し野電車区
09/10/11 02:29:50 hs7j0HCI0
【路面電車】チンチン電車なくなる? 新市長、LRT「中止」堺市【大阪】
スレリンク(newsplus板)
446:名無し野電車区
09/10/11 03:56:39 OijWYDlY0
>>443
堺市内廃止から数年のうちに、大阪市内も廃止になるから大丈夫。
447:名無し野電車区
09/10/11 06:02:08 /rYIJthfO
横 山 ノ ッ ク
に投票する連中ですから
w
448:名無し野電車区
09/10/11 07:02:32 SovLPCN70
さすがやな竹山。
ケツ毛バーガーの大先輩www
449:名無し野電車区
09/10/11 10:22:01 6dq17xut0
プロ市民の出番だな。
450:名無し野電車区
09/10/11 11:35:57 MaZhXM9m0
ナンセンスだな
年間2億円の赤字+阪堺線LRT化60億円
今後30年(便益計算期間)で100億円以上も費用が掛るのに
BRT化
天王寺-浜寺公園Bバス専用道化30億円
営業収支黒字転換
時間短縮便益 年間10億
廃止BRT化した方が今後30年で400億円以上市民に利益があるのに
路面電車にこだわる必然性がない
451:名無し野電車区
09/10/11 12:22:53 wDU6uMSr0
鉄道存続に協力しない悪質な地域に経済制裁を!4案
スレリンク(train板:595番)
595 :名無しでGO! :2009/10/11(日) 10:30:28 ID:voExpb/I0
制裁対象
国家:アメリカ合衆国・日本国
都道府県:茨城・岐阜・石川・和歌山・宮崎
市町村:岐阜・堺・三木
企業・団体:自民党・民主党・経団連・トヨタ・赤福・岐阜県警・大分県警・航空自衛隊
個人:小泉純一郎・鳩山由紀夫・前原誠司・奥田碩・濱田益嗣・竹山修身・薮本吉秀・橋下徹・都村長生・東国原英夫
その他:車ヲタ及びマイカーマンセー人間全て
援助対象
国家:
都道府県:富山・福井
市町村:加西
企業・団体:三岐鉄道・両備グループ・小山商店
個人:中川暢三
その他:たま駅長
追加&修正頼む…
452:名無し野電車区
09/10/11 13:34:19 C2YHE57q0
あげ
453:名無し野電車区
09/10/11 16:07:30 /rYIJthfO
誰かケケ内に剃刀送ってやれ
454:名無し野電車区
09/10/11 16:44:07 AXlb8zGYP
>>450
専用軌道どんだけあると思ってんだキチガイ
おまけに大阪市内の併用軌道区間でバス専用道なんて実現出来るわけないだろ
天王寺まで30億で済むか馬鹿
455:名無し野電車区
09/10/11 18:44:15 QtQNbFcj0
ちなみに堺市議会は野党第一党は公明党13人。
第二党は共産党で11人。
与党民主党はこの間人数が増えて5人です。
自民党は3人です。
ケケ山にリコールを出すなら公明党にお願いに行ってください。
456:名無し野電車区
09/10/11 18:54:31 lDjyjmYw0
まあリコールしてくれんならこの際どの党でもいいわ
457:名無し野電車区
09/10/11 22:37:26 /rYIJthfO
リコールするのは市民。
議会がするのは不信任決議だ
458:名無し野電車区
09/10/11 22:39:06 UqLuN/DM0
【大阪】 地下鉄四つ橋線、堺へ延伸検討 大阪府庁のWTC移転後押し
スレリンク(news板)
459:名無し野電車区
09/10/11 23:42:47 /rYIJthfO
堺市民って騙された自覚あるの?
460:名無し野電車区
09/10/12 00:50:24 M9o4SDGF0
堺市と大阪市を結ぶ鉄道路線
・南海電気鉄道本線(1888年開業)
・南海電気鉄道高野線(1900年開業)
・阪堺電気軌道阪堺線(1911年開業)
・JR西日本阪和線(1929年開業)
・大阪市営地下鉄御堂筋線(1987年開業)
・大阪市営地下鉄四つ橋線(20XX年開業)←new!
461:名無し野電車区
09/10/12 01:06:49 ZGe9jr5T0
>>450
LRTがただの路面電車としか思われてないのと同じで、BRTなんてただのバスとしか思われてないよ。
一般の路線バスになるとますます客がマイカーに流れるから却下。
つーことでBRT厨は氏ね。
462:名無し野電車区
09/10/12 01:52:28 JxudtWiQ0
>>459
まだそれに気づいてる人間は少ない
教えてやってくれ
463:名無し野電車区
09/10/12 02:33:14 q0fYgIvi0
ノスタルジックな府民の為に阪堺線は浜寺公園内で動態保存すればいい。
松林の公園敷地を周回する電車は魅力的。
公園北口駅-(周回)―プール入口駅―公園中央駅―野球場前駅―(周回)―交通公園前駅
464:名無し野電車区
09/10/12 02:43:56 dQJt6mFYP
そもそもこれでどうやってBRTを実現させるんだよ馬鹿w
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
465:名無し野電車区
09/10/12 04:05:23 EhBczPlh0
>>450
阪堺線の用地では、バス同士のすれ違いも厳しいですね。
名古屋ガイドウェイバスのように、ガイドウェイになっているのならともかく。
五新線のバスに乗ってみれば?トンネルとかも結構スレスレですよ。
466:名無し野電車区
09/10/12 04:11:18 EhBczPlh0
どうしてもBRTしたいのなら、泉北コミュニティバスでどうぞ。
467:名無し野電車区
09/10/12 04:17:54 EhBczPlh0
>>429
関西財界は、ハシゲのベイエリア開発に便乗してるだけ。
府庁WTC移転に伴う跡地再開発と、JR森ノ宮電車区、地下鉄森ノ宮検車区夢島移転に伴う
森ノ宮地区再開発で、誰が得をするかですよ。
468:名無し野電車区
09/10/12 06:23:53 66i+toM10
>>462
無理無理。教えても判らんって。
堺市民はアホばかりですから。
469:名無し野電車区
09/10/12 07:34:59 q2zwVN5O0
>>467
そこでまたまたオリックスの影が
470:名無し野電車区
09/10/12 10:21:54 vYDheFlZ0
>>468
返す言葉もない
471:名無し野電車区
09/10/12 10:51:45 Ycs89o8u0
>>464
普通に大型トラックやダンプが走っているよ~~
路線バスもあったようななかったような
472:名無し野電車区
09/10/12 12:00:49 HhTmdahW0
>>470
ものすごい詐偽にあったようなもんなんだがw
ま、詐偽にかかる香具師は少なからずアホの気があるんだがwww
473:名無し野電車区
09/10/12 12:35:00 hl6Bq+pH0
>>471
BRTのバス専用レーンの意味、わかってる?
>>464の画像では、電車の後ろを一般車両が通行できてるが
専用道だったら、今の軌道上はバス専用となり
一般車両は通行できないんだよ
474:名無し野電車区
09/10/12 12:42:27 qJ3ZVvo4O
ニュー速+とかで
地元民主が推した候補が負けたってだけで
おおはしゃぎしてたネトウヨも
馬鹿そのものだなw
475:名無し野電車区
09/10/12 13:28:57 2YsDjGtNO
>>468
賢明な選択だと思うけど。
今までやってきたことを棚に上げていては大差を付けられて負けて当然。
相手に追い風が吹いたと言うが、実際は自ら逆風を吹かせていた。
476:名無し野電車区
09/10/12 13:48:28 4I9rrpvA0
そして就任直後、臨海からの強烈な逆風を自らに吹かせるケケ山
堺市民って楽しそうだなwww
477:名無し野電車区
09/10/12 15:06:11 dQJt6mFYP
>>475
前市長の“市民の言う”「ムダ遣い」施策をよりグレードアップするような候補に入れることが?
騙されたっていい加減素直に認めとけ。
478:名無し野電車区
09/10/12 15:42:15 vYDheFlZ0
【包丁から】自由都市・堺 Part8【液晶まで】
スレリンク(chiri板)
479:名無し野電車区
09/10/12 18:13:24 vlvFr7Q30
とりあえず〔堺LRT〕氏は10月3日?に竹山と面会した時の内容を明らかにすべき。
話はそれからだ。サイト削除して済む話ではないよ。
480:名無し野電車区
09/10/12 18:33:12 mcicOseV0
だまされたなんて思ってるの堺区民だけだろ
堺浜~南海堺~堺東のLRTなんて
北・中・東・南・美原区民にとっては何の興味も無い
もちろん阪堺線が無くなろうがね
481:名無し野電車区
09/10/12 18:35:59 mcicOseV0
堺区民=堺市民と思ってる堺区民が痛すぎる
他区民にとっては
堺区・区民にしかメリットが無いLRTに
堺市全体の税金を使われることに腹が立つだけ
LRT中止でせいせいした
482:名無し野電車区
09/10/12 19:03:26 wBrI8Qgi0
>>481
今まで、どんだけ税金が南区や美原区やらに重点的に投入されたか知ってていってんのかね。
堺区は古くからある街でそれなりにインフラも整備されていたから、あんまり金はかかっとらんだよ。
堺区住民の納めた税金もかなり、泉北ニュータウンやら旧美原町の福祉・教育・医療・環境・道路
その他諸々に使われてきたわけ。
堺市全体の発展にとって重要と思うから俺は別に泉北や美原に投入されたそのことに反対はせんが、
今度は順番として、堺区や西区の空洞化対策の一環としてLRTに投入されることに腹を立てるのは、
ご都合主義というもの。
483:名無し野電車区
09/10/12 19:04:01 ZGe9jr5T0
LRT以上に堺市民にメリットの無い地下鉄作って財政難になっても、
ニコニコ笑っていられるほどのマゾなんですね、わかります。
484:名無し野電車区
09/10/12 19:36:08 xutxw/cZO
阪堺だけでなく、親玉の南海まで敵に回すのか、バカ山一味は。
市営地下鉄は勿論だが、泉北の押し付けも南海にとっては迷惑千万だろ。
少子化・高齢社会化・都心回帰で、今から新たに郊外ニュータウン路線を抱えても旨みは無いに等しい。
485:名無し野電車区
09/10/12 19:54:26 6+TLy2ZZ0
>>480
へえー
北・中・東・南・美原区を掠りもしないばかりか、
堺市全体の産業が衰退するだけ、おまけにお値段はLRTの数十倍はする地下鉄は、
北・中・東・南・美原区にとって興味あるんだ、ふーん
486:名無し野電車区
09/10/12 21:48:41 kfBzA5/y0
LRTのときだけにわか税金の使い道チェック市民様になって
その他ののハコ物無駄遣いや地方自治なんか
「ごたごたむずかしいこと言われてもわからんわボケ」
の世界なんだろ。
近場にはだんじりなんて物もあるし、釜ヶ埼も近いし、DQNタウンだものな。
天王寺から阪和線沿線、南海沿線って本当に小汚い。
下層階級の街だよw
487:名無し野電車区
09/10/12 22:06:48 4765htw00
>>486
だんじり=DQN下層階級という発想が痛い。
だんじりは山車と同義だし、だんじりの呼称も岸和田だけじゃなく全国にあるのに。
それから人を見下すくせに「釜ヶ埼」なんて誤字を書くしw
アホ丸出し
488:名無し野電車区
09/10/13 00:16:23 Ww7f1K0G0
>>480>>481
おまえはそれ以上延伸しないとでも思ってるのか
目の前しか見えないゆとりは黙っとけ
>>486
低偏差値階級市民のお前が言うなw
489:名無し野電車区
09/10/13 00:19:59 nrBcF9/j0
>>487
>だんじりは山車と同義だし、だんじりの呼称も岸和田だけじゃなく全国にあるのに
だから?
釜ヶ崎っていうのか。
わざわざドヤ街の漢字調べるのがめんどくさかっただけ。
揚げ足厨のお前の方が痛いw
いや、大阪南部ってホント汚らしいよw
490:名無し野電車区
09/10/13 00:23:30 Q2nW8iOU0
>>489
漢字を調べなければ分らん程度の知識しかない奴がドヤ街を語ったり決め付けたりするんだからお笑いだよな。
491:名無し野電車区
09/10/13 00:27:34 Ww7f1K0G0
>>489
こいつ本物のバカw
492:名無し野電車区
09/10/13 00:37:26 nrBcF9/j0
地元じゃなきゃいちいち漢字なんかしらんよw
つーか、スレの趣旨と違うのでもういいや。
俺もLRTだの路面電車は好きだが
あそこらへんはお世辞にもお土地柄がいいとはいえないし、
LRTに猛反発がおきたのにもそこら辺の影響がなきにしもあらず、
と言いたかっただけ。
大阪とその近郊の街は、部外者にとっては取っつきにくさがあるんだよ。
こんな事書くとまあ、江戸時代以来の関西人の対立意識に火をつけて
きりがなくなるだろうけど
493:名無し野電車区
09/10/13 00:53:29 RahW1WSa0
釜ヶ埼
今までなんて読んでたんだろう
「かまがさい」?
パソコンでここまで誤字する人初めて見た
494:名無し野電車区
09/10/13 01:08:55 nrBcF9/j0
かまがさきで普通に変換してみ。
これだから民度の低い下品な大阪民国人はいやなんだ
495:名無し野電車区
09/10/13 01:12:49 RahW1WSa0
>>494
釜が咲き
496:名無し野電車区
09/10/13 01:41:12 e6KhPCXW0
最近色んなとこにお国自慢厨が出っ張ってきてうざい。
これだから、>>494みたいに空気の読めない反日お国自慢厨は大嫌いなんだ。
497:名無し野電車区
09/10/13 01:41:40 7vgQg7Bp0
>>494
窯が先
498:名無し野電車区
09/10/13 02:09:56 3rOit/js0
>>469
某社と仲良しの某電鉄会社も、仲間に入れてあげてください。
499:名無し野電車区
09/10/13 03:15:22 gkitQyv20
>>496
他を見下すことでしか自分達の地位を維持できない可哀想な人達なんだろね。
しかも上から視線の阿呆だし
500:名無し野電車区
09/10/13 03:55:31 rpI4Zy4UO
カマが好き
501:名無し野電車区
09/10/13 06:25:52 pDPKiPqr0
「さかいしちょうせん」で変換してみました。
一発目は「堺市長選」ではなく「堺市朝鮮」になりました。
ソフトがアホなのか正直すぎるのか orz
502:名無し野電車区
09/10/13 09:35:40 HyHM1shcO
>>501
それはオマエが朝鮮朝鮮と母国のことばかりパソコンで打ち込むからだろ
503:名無し野電車区
09/10/13 12:07:16 pSkLRYgOO
でもミナミが民度の低い貧民窟ってのは事実でしょw
504:名無し野電車区
09/10/13 18:18:52 9j8fDFWz0
いや最近は大阪で起こる気違い事件は北摂と決まってる
おまえのようなプライドだけ高いが知能も民度も低い精神異常者が多いのだろう
505:名無し野電車区
09/10/13 20:09:23 JQ3ZbBhB0
そんなことよりケケ山をどうにかしてくれ。
506:名無し野電車区
09/10/13 20:26:51 nrBcF9/j0
堺市民の民度ではLRTさえ無くなれば他にいくら悪政をしこうが
「むずかしいことはわからん。橋下さんとなかいいらしいわな
がんばっといて」
でおしまいです
507:名無し野電車区
09/10/13 20:42:36 NcGf+KDIP
この汚国キチガイはケケ山の雇った工作員か?
とりあえず市民「全員」が悪いことにしようとしてるし
508:名無し野電車区
09/10/13 20:45:20 NcGf+KDIP
…とでも言われりゃ満足なんすよね?
509:名無し野電車区
09/10/14 09:43:43 znn0mPd40
WTC周辺を「環境技術島」に まちづくり協が中間とりまとめ案
大阪市は13日、第三セクタービル「大阪ワールドトレードセンタービルディング」
(WTC、住之江区)への大阪府庁移転の実現に向けて、府と市、経済界が周辺地区の
活性化策を検討する「夢洲(ゆめしま)・咲洲(さきしま)地区まちづくり推進協議会」の
中間とりまとめ案を発表した。両地区を「グリーン・テクノロジー・アイランド(環境技術島)」
と位置づけ、3者による企業誘致協働チームを10月中に設置する。
中間とりまとめ案は、15日に開く第2回会合での合意を目指し市が作成した。
5年以内の取り組みでは、環境先進都市のモデルとして環境・新エネルギー産業の集積を目指した
まちづくりに向け、両地区約60ヘクタールに企業誘致を進め、2700億円の設備投資を呼び込み
3200人の雇用創出を目指す数値目標を設定。税制優遇措置の実現に向けた国への働きかけや
コンベンション機能の強化のほか、市部局のWTC周辺への移転も視野に入れる。
中長期的な検討課題としては、経済特区制度の創設をはじめ、大阪市営地下鉄四つ橋線(西梅田-
住之江公園)の堺市への延伸やJR桜島線(西九条-桜島)のWTCへの延伸を盛り込んだ。ただ
桜島線については多額の整備費などから「費用対効果の見極めが必要」と指摘。橋下徹知事による
カジノ構想も「エンターテインメント機能等の付加」との表現にとどまった。
橋下知事は記者団に「桜島線の延伸も盛り込まれた。僕は極めて(高く)評価している」と語った。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
510:名無し野電車区
09/10/14 09:45:11 znn0mPd40
↑こんなん「まちづくり」違うと思うのは俺だけか???
511:名無し野電車区
09/10/14 17:00:22 wNG1iHvD0
単に、空き地に工場を建てよう、と言ってるだけだな
いまだに企業が集まれば経済が活性化されて住民も喜ぶと考える昭和な発想が痛すぎるw
何度も同じ失敗を繰り返す、学習しない経済界(笑)の言いそうなことだな
都市とはどうあるべきかを考えるグランドデザインの全くない小手先の案だ
512:名無し野電車区
09/10/14 18:02:39 D323r6r80
>>511
住人が居ない街づくりって・・・
3200人の奴隷工場を誘致してどうする。
513:名無し野電車区
09/10/14 20:06:07 3tfeV/p+0
竹山は、阪堺電車のLRT化に関して「あくまで民間事業者がすべきだ。不採算部分をLRT化して市がリスクを負い、将来、赤字まみれ路線になるぐらいなら、(廃止の)決断をする時がくるかもしれない」と述べているが、
竹山が推進しようとしている地下鉄四つ橋線延伸のほうが、「将来、赤字まみれ路線に」なり、市が負うリスクがかなり高い路線である。
竹山は住民にこの矛盾を説明せよ!!!
514:名無し野電車区
09/10/14 20:16:17 yT1ibS8p0
住民はLRTさえ中止になればその他のことには無関心だから、
安心して土建屋利権と橋下のために市税をつぎ込めますよ
515:名無し野電車区
09/10/14 21:28:59 NTU4qgHw0
ケケ山は河盛市長を尊敬してるとか言うてるらしい。
河盛氏は歴史の中では確かに名市長だと思うが、あくまでも「あの時代」ならばこそ。
現在の視点からすれば全く評価に値しないのが実態。
密度の高いアーバンリゾート形自治都市をスカスカの公害まみれの一衛星都市に貶めた人だからね。
今時高度成長モデルってありえないんだが。どんな4年間になるか今から恐怖やな。
516:名無し野電車区
09/10/14 22:28:30 w8jbhHVeO
堺市の金が四つ橋延伸に使われる交換条件に府や大阪市が桜島線に突っ込むぽいな!橋下的に関西州の州都になれば夢洲・咲洲と堺浜臨海地区が湾岸一体化で堂にかなるかと思ってる節が…?
517:名無し野電車区
09/10/15 00:23:45 IrQsVnK00
木原サンのおかげで地下鉄延伸という無謀な計画に歯止めが掛かっていたことは事実だろう。
518:名無し野電車区
09/10/15 01:31:58 /fl1jYns0
地下鉄は堺駅まで伸ばすのなら賛成だけど
堺浜方面に伸ばすのなら反対だな
木原氏ももう少しスピード感をもって
LRTの事業を進めてくれてたら、こんなことには
なってなかったのに・・・・。
ところで山之口商店街のLRTの展示室(のようなもの)って
まだあるの?
519:名無し野電車区
09/10/15 01:42:50 ANJEW1mm0
ねこじゃらし
520:名無し野電車区
09/10/15 01:46:26 HEyifoKs0
LRTやめて地下鉄だっていうから、浜寺公園まで延びるのかと思ったら違うんだな。
521:名無し野電車区
09/10/15 01:48:23 4Y2d6P5aP
トランスロールみたいな駄案に時間を取られたのが諸悪の根源
せめて宇都宮辺りの、計画はあるが既存路面電車の無い所に持ってけば良かったのに
522:名無し野電車区
09/10/15 01:49:19 o9eUPqAY0
LRTは東西だろうに。>>520
523:名無し野電車区
09/10/15 01:51:51 +5f3W5Tz0
>>521
三井物産、東急車輌連合に、かき回されてしまった格好になってしまいましたね。
orz
524:名無し野電車区
09/10/15 01:55:27 d3ZBjPJV0
交通量があれば、道も混んで使い物にならず
なければ、赤字。
それがLRT
525:名無し野電車区
09/10/15 01:57:18 YblNqbA20
路面電車をLRTと言い換えただけよ
526:名無し野電車区
09/10/15 01:57:46 tqa4FT+iO
>>524
バスのことですか
527:名無し野電車区
09/10/15 02:04:22 M4MvilNV0
桜島線延伸って職員はあのラッピング電車で通勤するのか・・・
528:名無し野電車区
09/10/15 02:07:05 NMagccdP0
夏休み期間は遊園地うきうき気分の坊ちゃんお嬢ちゃんとご出勤
529:名無し野電車区
09/10/15 02:10:31 o9eUPqAY0
>>521,523
リアリティに欠ける画のまま突き進んだからでしょ。
530:名無し野電車区
09/10/15 02:22:40 HEyifoKs0
東西は新交通がよかったんじゃね?
531:名無し野電車区
09/10/15 02:22:52 4Y2d6P5aP
>>529
東西線だけなら規模的にも別段リアリティに欠ける図ではない
今里筋線のがよっぽど
532:名無し野電車区
09/10/15 03:24:33 SHiTGA6s0
でもあのパースもずっと変わらなかったからなあ
普通進捗によって何かしらディテールが変わるもんだが全くそのままの絵だったし
枚数も増えなかったし
堺浜線もどこを通すのかなかなか決まらずずっとふにゃっとした矢印で描いてあったし
いつまでもマンガの状態だった
出てきたら無理矢理の高架案でがっかり
関係者全員、誰かがやってくれるだろうとみんなが思ってた状態だろう
そろそろ関係者も危機感を感じて新市長案に対抗してびしっとした計画と絵を作ってみるぐらいの根性が欲しいね
対抗するには完璧な将来計画まで必要だろうけどそこまでやってもらわんとね
533:名無し野電車区
09/10/15 04:06:28 tqa4FT+iO
正直堺浜案はシャープへのパフォーマンスみたいなもんだし、
東西線は単純に東西を貫くだけだから数枚イメージがあれば十分だったかと
534:名無し野電車区
09/10/15 04:08:09 tqa4FT+iO
もっとも、堺浜案のせいでごっちゃにされて、
東西線=400億、という間違ったイメージを植え付けられてしまった(東西線だけなら80億)
邪魔なだけだった
535:名無し野電車区
09/10/15 04:11:09 tqa4FT+iO
あともう一つ
新市長案は具体的どころか大まかな予算額すら示せてないから、
ビシッとしてるどころかムチャクチャな夢物語だろうw
536:名無し野電車区
09/10/15 06:16:14 tTFC9Jk+0
>>532
>>そろそろ関係者も危機感を感じて新市長案に対抗してびしっとした計画と絵を作ってみるぐらいの根性が欲しいね
大賛成だが役所にはムリだろ。
反体制派と思われてつぶされるか、それ以前に「やれやれ、あーしんどかった」で
ヘラヘラしてる連中がウヨウヨ。
堺東とか山之口とか堺駅南口あたりの人達が中心になって、大道筋の人も巻き込んで
学者と本気で取り組むしかないと思うよ。
大小路? あいつらは放置でええやん、どうせ余命2年だしw ダンナを囲んで内ゲバやっとけw
537:名無し野電車区
09/10/15 09:54:09 4cqfQARU0
もう、やってるよ
阪堺線存続 「阪堺線は愛着があり、できれば市民ぐるみで守りたい」
阪堺線廃止 「あくまで民間事業者がすべきだ。不採算部分をLRT化して市がリスクを負い、将来、赤字まみれ路線になるぐらいなら、(廃止の)決断をする時がくるかもしれない」
この2つの間の妥協点として低コストで交通を維持する方向で、そのために低公害バスを使ったBRT化が結論として出てくる
すべてゼーレのシナリオどおり
538:名無し野電車区
09/10/15 11:20:54 coPUnwzm0
>>537
どう考えても安上がりな普通のバスに代替して堺市内の南海バスネットワークに組み込まれるだけで終わる。
BRTなんて脳味噌お花畑な選択は無い。
539:名無し野電車区
09/10/15 11:38:06 tTFC9Jk+0
だから、それ「市内中量交通機関」の話でしょ。
「市街地の再開発」はどうします??
前の阪堺スレでもさんざん言われてたけど、堺駅-堺東のLRTってのは
究極の旧市内復興計画でもあった訳で。
これをまともに説明できなかった役所が何よりクソだが、それでも銀座や堺駅南口
らへんの人はそれなりに察知してた。
このまま行くとLRTの中止と、その延長線上にある阪堺廃止まで確定なので
旧市内は壊滅カウントダウン開始。手を打つなら急がないと間に合わん。
何しろ竹山はアホだから「あるけあるけ」だけで何の対案もない。
これは脅威やで。アホほど怖いものはないww
大小路の連中が全員無能だったとも思わないが、路駐反対者に引きずられたまま
なので自業自得かと。木原や幡谷みたいに永遠に大小路を贔屓してもらえるとでも
思ってたのなら、ご愁傷さまとしか言いようがないけどね。
540:名無し野電車区
09/10/15 12:01:26 tTFC9Jk+0
補足しとくと、権力もったアホは更に最悪。
しかもアホに限って「スピード感」とか言うの好きやし。
もう間に合わないかも知れんが、地元の人がんばって下さい。
541:名無し野電車区
09/10/15 12:18:41 NfWXUQ15O
正式就任前からこうまで無能・傀儡ぶりが目立つ首長も珍しい。
交通・都市政策以外でも無茶苦茶やりそう。
542:名無し野電車区
09/10/15 15:01:48 UFDp/PGz0
堺市長、四つ橋線延伸を歓迎 「協議会」加入改めて強調
堺市の竹山修身市長は14日、初めての定例会見を行い、大阪市営地下鉄四つ橋線
(西梅田-住之江公園)の堺市への延伸を盛り込んだ「夢洲・咲洲地区まちづくり
推進協議会」の中間とりまとめ案に歓迎の意向を示した。「堺市も地元自治体として
早急に協議会の加入を申し入れたい」と公約にあった協議会メンバーに加わる考えを
改めて強調した。
竹山市長は「大阪湾ベイエリア全体の活性化を図る中で四つ橋線延伸は重要」として
「南海本線の堺駅まで延伸させ、堺駅周辺を活性化して、堺東駅と並ぶ2つの核にし
たい」とした。ただ、事業費の負担割合については、推定見積もりを1キロ当
たり300億円として、「開業まで10~20年の中長期的な課題となり、市
民の税金をどう使うのか十分精査しないといけない」と述べるにとどまった。
堺市長選公約の堺駅-堺東駅間のLRT(次世代型路面電車)事業の中止による
堺市内の阪堺線の存続問題について、「存続できるか、阪堺電軌と議論をしたい。
私もチンチン電車のファンなので、市としてどんなバックアップができるのか意見
交換したい」と述べ、存続の支援に前向きな姿勢を見せた。
堺商工会議所が関係する政治団体、堺商工連盟が市長選で対立候補を支援したこと
については、「公益、公共性があり、市民の税金が投入されている団体が特定候補の
支持を前提に政治活動、選挙運動をすることは行政との癒着と受け取られかねない」と
不快感を示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
543:名無し野電車区
09/10/15 15:04:12 UFDp/PGz0
つ「南海本線の堺駅まで延伸させ、堺駅周辺を活性化して、堺東駅と並ぶ2つの核にしたい」とした。
どう考えてもストローの先端にしかならないんだが。
つ 事業費の負担割合については、推定見積もりを1キロ当たり300億円
冷静に臨海LRTと比較してほしいんだが
つ「開業まで10~20年の中長期的な課題となり、市民の税金をどう使うのか十分精査しないといけない」
中長期的な臨海2区の状況も精査して欲しいんだが
てか、まずオマエの再選3選の可能性を精査してみろと
つ LRT(次世代型路面電車)事業の中止による堺市内の阪堺線の存続問題について
つ 存続できるか、阪堺電軌と議論をしたい。
空洞化する沿線の唯一最大の対応策を否定しておいて何を議論しろと
つ 私もチンチン電車のファンなので、市としてどんなバックアップができるのか意見交換したい
ファンとか何も判らんと言うてるだけやないか。俺はだまされへんぞ!
544:名無し野電車区
09/10/15 16:01:17 6zQ9efiXO
理解不能?南海サンドバック状態、子会社阪堺含めてなかもずみたいに特急、急行通過…見返りは?南海がなにわ筋線0負担でも割に合わんのと?
545:名無し野電車区
09/10/15 16:16:56 XLgYXwja0
> LRT(次世代型路面電車)事業の中止による堺市内の阪堺線の存続問題について
> 存続できるか、阪堺電軌と議論をしたい。
阪堺 自前で運行は無理です。施設を堺市が買い取り、営業赤字も負担する公設民営化なら存続も可能です。
堺市 施設整備や赤字負担を伴う公設民営化は無理です。今までどおり阪堺さんが責任を持って運行をしてください。
↓
結論 軌道廃止やむなし 普通のバス転換だと阪堺線に乗らないくせに批判する人がいるので「コストの安いBRT化で黒字化し存続」と言う体裁で
546:名無し野電車区
09/10/15 16:18:07 coPUnwzm0
堺浜を経由して南海堺駅って遠回わりして海の下通すんだ。建設だけで一千億円は掛かるな。
どう考えても東西線を道路狭隘部分だけ地下線にして阪堺線を含めてLRT化するほうが費用対効果ではマシなんだが。
547:名無し野電車区
09/10/15 16:25:50 6zQ9efiXO
遠回しにしても座って本町、西梅田に行けるから客は四ツ橋線に流れる。けいはんな線みたいに住之江公園~堺東が南海さかい線みたいならまだ理解できるが
548:名無し野電車区
09/10/15 16:47:24 +/m863P/0
税金使って赤字路線を作って、民業を圧迫するのか。
549:名無し野電車区
09/10/15 16:56:20 OmA9DIUz0
しかし開業が10~20年後と言うことは、
まあなんだかんだで延び延びになって早くても20年後と見た方がいいだろうし、
300億円/kmということは堺駅まで最低1000億、経路やら期間延長で1500億にはなるだろうから
今後20年間堺の発展のために使う金はないと考えた方がいいな
自分が20歳年とったときに今の堺の状態から四つ橋線しか増えてない状態やろ
しかも阪堺線は当然なくなってるわな
加えて四つ橋線の運営赤字を補填せなあかんから税金アップや
なんやこの暗黒の未来
550:名無し野電車区
09/10/15 17:15:45 OmA9DIUz0
やっぱり1500億も使う気なら1~2年で済むLRT整備やろ常識的に考えて
もちろん堺浜じゃなくて市街地に広げる形で
お釣りでレンタサイクルステーション100個ぐらい作ってもまだ金余るで
551:名無し野電車区
09/10/15 18:49:25 V9wggLSh0
シャープに期待してもだめ。
亀山みたいにさっさと見切りつけられるだけ。
それよか、市民のためになる交通整備をお願いします。
552:名無し野電車区
09/10/15 19:12:19 FQSNqiff0
》私もチンチン電車のファンなので
コイツにこういう事言われると無性に不快。
阪堺の最終日のセレモニーとかに名残を惜しむ市長面してシレッと出てきやがったら
オレの理性がキープできるか不安やわ。
553:名無し野電車区
09/10/15 19:29:48 qE8xcGNiO
そもそもなんで「堺駅」があんな街外れにあるの?
私鉄の市内中心駅といえば駅前に繁華街が広がってるものなのに
曲がりなりにも80万都市だろ?
554:名無し野電車区
09/10/15 21:08:50 EgNMuuRk0
南海本線は鉄道としてはかなり早くにできた路線で、
当時の堺といえば環濠に囲まれた本当に狭い地域だったんだよ。
東の端は阪神高速堺線(昔は川で高速建設のために埋め立てられた)
555:名無し野電車区
09/10/15 22:20:06 4Y2d6P5aP
>>545
まだ言ってんのかこのキチガイ
専用軌道の道路埋め立て、整備費、更に浜寺駅前付近の整備問題
加えて大阪市内における併用軌道の狭さの問題
全国的に見ても、条例で強制締め出しをしなきゃバスレーンを守る奴なんて殆どいない
阪堺のがよっぽど車どもも避けてくれるからな
で我孫子道以南のみ改造でも我孫子道自体の設備をどうする気か
客は減るし膨大な専用レーンの整備費を考慮すれば黒字化なんて無理
556:名無し野電車区
09/10/15 22:30:51 4Y2d6P5aP
>>546
1000億じゃすまないよ。
現状堺浜~堺が約4キロ、住之江公園まで約5キロ、オマケに堺浜は埋め立て地の端で、
堺・住之江公園からそれぞれ伸ばせばスイッチバック方式の路線になる
これを防ぐには誰かがライン引いてたがループ線にするか、旧カーブでねじ曲げが必要
カーブだと民家や工場の真下を大量に通らねばならず、対策費が莫大
一方ループ線は行きしなと帰りしなで線路の高さ(深さ)が違ったり技術料すら莫大で非現実的
更に海浜地区+河口故に路盤は強くなくこれの対策費も尋常じゃない
キロ300億で単純に2700億、こういうの含めると最終的に3000億を突破する危険性がある
557:名無し野電車区
09/10/15 22:49:03 coPUnwzm0
地下鉄の堺浜開通よりシャープの堺撤退の方が早いんだろうな。
亀山って完成から一部撤退まで5年もなかっんじゃないか?
558:名無し野電車区
09/10/16 00:01:57 E6+c5pnP0
阪堺線にDMVを導入してシャープ工場直通便を作れば
地元と妥協できる
559:名無し野電車区
09/10/16 00:07:46 j+rwqUEF0
海浜の地下鉄は気をつけないとね。
OTSがあのトンネル作ったときはキチガイかと思った。
あ
キチガイかと思った。
キチガイかと思った。
キチガイかと思った。
ケケ山向きかも知れんなwww
560:名無し野電車区
09/10/16 00:09:05 9k/xwabu0
561:名無し野電車区
09/10/16 00:09:06 j+rwqUEF0
>>552
同意
》私もチンチン電車のファンなので
このオッサン、木村U子かww
562:名無し野電車区
09/10/16 00:13:29 cKvDAQx20
チンチン電車などと言う奴は信用できない。
意識が低い証拠
563:名無し野電車区
09/10/16 00:17:59 5teli7rk0
>>558
阪堺線は標準軌だからJR北海道のDMVは無理だと思うよ。
564:名無し野電車区
09/10/16 07:10:27 z3AEQTJf0
>>542
>>市としてどんなバックアップができるのか意見交換したい
それなら月末のLRT都市サミット行って識者の意見を聞いてこい!
「コイツが有名なアホの新市長かぁ」て空気の中で世間の風を知ってこい!
もともと堺も参加予定都市だったのに速攻キャンセルしやがって。
何が今頃「ぼくチン電ファンです」じゃ。ふざけんな。
565:名無し野電車区
09/10/16 15:44:58 BMfzEpvE0
ケケ山市長の親玉であるハシゲ知事が何か言うとるわ
橋下府知事がベイエリア街づくり案に「100点満点」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
橋下知事は「今、行政ができることとしては100点満点。完成度の高い案ができた。
これ以上の府と市の共同作業はできない。あとは府議会にどう評価してもらうか」と
府庁移転案の“逆転可決”に自信を見せた。
566:名無し野電車区
09/10/16 20:24:19 go49npip0
なんだかジャイアンとスネ夫みたいな関係だなおい
567:名無し野電車区
09/10/16 20:27:19 Txv9rBj2P
僭越ながら、当掲示板の暇人による妄想のがまだマシだと思いますよ、案的に。
568:名無し野電車区
09/10/16 20:41:29 go49npip0
>>567
こんなのを堺市長と大阪府知事にした住民もたいがいだおっ!
569:名無し野電車区
09/10/16 20:51:50 lzCmbeuq0
URLリンク(www.sakai-tcb.or.jp)
お前ら暇そうだから17日18日の堺まつり行け
去年の堺まつりのノボリからLRT反対は始まった記念すべき祭りだ
今年はどんなノボリが出るか楽しみだろ
570:名無し野電車区
09/10/16 20:54:14 cKvDAQx20
祝LRT中止!だろ
571:名無し野電車区
09/10/16 21:41:36 nUcqcdFj0
祝 旧市内壊滅 さようなら大小路
572:名無し野電車区
09/10/16 22:34:03 mKwvew1o0
※隔離スレにつき、常時age進行でお願いします
573:名無し野電車区
09/10/16 22:41:37 eoaUyznx0
祝 名前だけの政令指定都市確定。
574:名無し野電車区
09/10/17 02:16:07 dZxs3A6Z0
祝 その政令指定都市を放棄したことも理解できない住民
575:名無し野電車区
09/10/17 09:13:26 P9cHbFjp0
ケケ山は無謀な地下鉄延伸案を即刻撤回せよ
マトモなプロセスでLRT計画をやり直せ
・・・・・・とかノボリに書いたら地元を見直すのですが。
それはムリとして堺まつりか。
今年はどうも行く気がしないな。
あの近所で金使ってみよか、という気に全然ならん。
576:名無し野電車区
09/10/17 13:16:40 maFu3KqS0
晒し上げ
577:名無し野電車区
09/10/17 13:34:42 OJDXMN8R0
さつま揚げ
578:名無し野電車区
09/10/18 02:27:59 GlMfB6zo0
>>575
あの辺の店の前で阪堺線沿線で買ったものをこれ見よがしに食べてみる
579:名無し野電車区
09/10/18 20:14:09 1IUaKO760
age
580:ケケ山
09/10/19 10:28:59 I0JcJVFx0
愚痴こぼし大会はもう終わりか?w
581:名無し野電車区
09/10/19 14:39:49 d7iK7tLe0
地下鉄って堺ー堺東だよね?
582:名無し野電車区
09/10/19 17:18:41 F6hM+vJVO
>>581
住之江公園~堺浜
583:名無し野電車区
09/10/19 18:41:33 d7iK7tLe0
堺浜?
584:名無し野電車区
09/10/19 19:26:19 vfk8fFDy0
一応路線の絵が出たのは堺浜
その後堺駅と言ってたがまだ意思統一されていない様子
585:名無し野電車区
09/10/19 22:46:40 hWYzY7dD0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
由木文彦副市長は「国から、地下鉄はぜいたく品で自ら尻をふくべきだと
言われている。反論しているが厳しい」との見通しを示した。
586:名無し野電車区
09/10/19 23:15:56 2MnsWwY10
京都なんて地下鉄作るほどの都市じゃない
東西線なんかオーバースペックもいいとこだし
587:名無し野電車区
09/10/19 23:32:10 3BGaz9U0P
堺のあの辺は密度それ以下じゃん
京都で言えば伏見あたりを横断させるようなもんだろ
588:名無し野電車区
09/10/20 00:47:05 bU/tEw2E0
>>586
言わせて頂くが京都市営烏丸線はほぼ収支均衡で、今後は黒字が期待できるし、営業キロ1kmあたりの乗客数は札幌 名古屋 横浜 神戸とほぼ同レベルなんだが。
東西線の見込みと実績との差も神戸湾岸線 大阪今里筋線 よりよっぽどマシ。
150万都市で地下鉄が要らんかったら京都以下は皆要らんのか?
ミニ地下鉄でオーバースペックって・・・
オーバースペックって意味知ってる?
589:名無し野電車区
09/10/20 07:33:33 z5XFl7mF0
馬鹿だなあ
地下鉄ってのは建設費償還が問題なんだろ
東西線に関してはミニ地下鉄でも
分不相応ってものだ。
以上、お馬鹿なキモオタへw
590:名無し野電車区
09/10/20 07:38:44 z5XFl7mF0
直近の決算(2008年度決算)では、経常損益が約144億1,600万円の赤字となっている。
ここ数年間の経常損益は、損失が拡大した2004年度決算を除いては改善してきてはいるが[2]、
依然として大幅な赤字が続いている。このため累積赤字(累積欠損金)も年々拡大しており、
2008年度末時点で約3,043億円にものぼっている。
2007年決算では約226億円の営業収益に対し、借金返済の費用(営業外費用)が約121億円と、
実に収入の半分以上を借金返済に充てている状況である。これを1日あたりに換算すると、収入が
約7,000万円なのに対し、利子を含めた借金返済の費用だけで約7,600万円かかっており、さらに人件費
などの営業費用を引くと毎日約4,300万円の赤字を計上していることになる[3]。
2008年度は営業収益が増加するなど経営指標は改善しているものの、累積資金不足額は約310億円に
ものぼっている。
烏丸・東西の両線とも古都と言う土地柄ゆえに、開削工法を採用した工区の多くで
文化財保護法に基づく工事着工前の埋蔵文化財(遺跡)発掘調査が義務づけられ、そのことが
建設費の高騰や工事期間の長期化につながった。
また、日本経済新聞のルポ(2008年10月13日)によれば、平日の昼に終点の太秦天神川駅で降りたのは、
1列車6両編成全部で十数人だけだったという。
このような問題に対して京都市交通局では、駅業務の一部民間委託や高金利企業債の借換え、
京都高速鉄道の直営化などによる各種コストの削減を進めている。また、駅ナカビジネスの展開など
による収益増にも取り組んでいる。
ゲラ
591:名無し野電車区
09/10/20 17:14:32 8kTVvSILP
19m4扉の四ツ橋線ではそれ以上に悲惨な結果が起こるわけだ
しかもシャブ地盤掘るし
592:名無し野電車区
09/10/20 19:20:35 3g4k3FUI0
既出かもしれんが、同じように埋め立て地を掘り進んだ、横浜のみなとみらい線(20m4扉)は
資材調達コスト高騰前の時代、建設費が1kmあたり500億超えやったかなw
593:名無し野電車区
09/10/20 19:21:15 zQwEMBHd0
さあどんどん意見出してくれw
594:名無し野電車区
09/10/20 20:11:17 bU/tEw2E0
>>589
近年建設した地下鉄は京都に鍵らず何処も建設費高騰で経営の足を引っ張っているんだが?
おれは京都に地下鉄が要らんということに反論しただけで、建設費の赤字については一言も見解を述べてないんだがなしてないんだがな。
東西線に関しても同じ地域のミニ地下鉄よりマシと述べただけだし。
東西線はこの先どうなるか分らんが、烏丸線の必要性まで否定して京都に地下鉄は必要ないと言う奴の方が余程馬鹿ヲタなんだが?
595:名無し野電車区
09/10/20 20:40:57 z5XFl7mF0
あーいらねいらね
あんな横に市域の広い京都に烏丸線なんかいらね
単に田舎者が意地になって作っただけだろ
プププププププププー
烏丸線は黒字と言い張った整備新幹線厨並みの詭弁を
述べたのは忘れたのかw
>同じ地域のミニ地下鉄よりマシと述べただけ
んなことどこにも書いてない。くだらない言い訳するなw
東西線は完全な分不相応の無駄。作る必要なかった
東西線がないと、広い京都にたった一本の地下鉄はいかにも
奇妙。
結局、市電全廃後に確たる交通手段を作り出すことが出来ず、
分不相応の地下鉄で赤字を拡大させる京都の惨めさがよくでてますなw
596:名無し野電車区
09/10/20 20:44:46 z5XFl7mF0
補足。
市電がネットワークを形成していた京都で
たった一本の地下鉄はいかにも交通の切り札としては弱い。
そこで無理にミニ地下鉄を造り、さらにドツボにはまった感ありあり。
しかも何あの山科の意味不明構造w
たまにいくと、京都ってホントに交通が不便。どこにいくにも基本バスなんて使いにくくて
597:名無し野電車区
09/10/20 21:11:32 QWTB6OxVO
スレ違いだ死ね
598:名無し野電車区
09/10/20 21:33:48 GUh5OXWK0
2年ほど前、今出川通り(京都)でLRT交通社会実験が行われていましたね。
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)
599:名無し野電車区
09/10/20 21:54:35 hE/YtVge0
京都の路面電車も、最後は利便性とかなんとかではなく
政争の具にされて消えていったんだよなあ・・・・
600:名無し野電車区
09/10/21 11:44:16 nhu5vz9J0
堺市街を活性化したいなら、堺市が必死にならなきゃだめだよ
南海が旗振りやってくれるとでも思ってるのか?
南海は堺市民を難波へいかに引っ張ってくるかということしか興味ないよ。
601:名無し野電車区
09/10/21 12:54:41 3MFF8R3d0
いや、堺市なりに旗は振っていたんだよ。ほぼ誰にも伝わっていなかったがw
ところが今度はケケ山だろ。コイツは橋下の活性化しかアタマに無い輩なわけでwww
旧市内、もうあかんと思う。えらいのん市長にしてしもたと思うよ。
602:名無し野電車区
09/10/21 14:14:58 YyydCDfC0
>>599
あの街は、利権に群がる勢力が色々あるからな~
都市化された住宅地な街だからマイカー禁止も難しいし
交通事情が悪いから閉鎖的になる
603:名無し野電車区
09/10/21 14:31:35 NPR40Vi00
>>595
資料見て物言えよ。
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)
の8ページ目。
東西線の赤字は巨額だが、烏丸線は収支均衡に近いところまで来てるんだよ。
開業30年で収支均衡なら上出来なんだが。
これでも京都に地下鉄を作ったのは間違いで、必要すらないと?
604:名無し野電車区
09/10/21 18:12:11 z7V9OuhD0
今日、あるブログを見てびっくりした。
あの団体にそのような事情があったとは思わなかった。
私は、選挙の直後ぐらいに、京都の大学教授のブログの堺市長選の記事に対して、
堺市LRTに関するコメントを投稿した。そのコメントには、団体ブログへのリンクも入れた。
事前承認制で、ある程度時間が経ってから掲載されたが、
その後なぜが、後にコメントした人を含めて一時的に消された。
投稿した内容はごく普通の意見で、不思議に思っていたのであるが、
京都にもLRT計画があり、教授の専門が都市計画ということを考えると、
様々な事情をご存知なのかもしれない。
605:名無し野電車区
09/10/21 18:15:01 /QZaUfie0
>>604
あるブログてどこ?
606:名無し野電車区
09/10/21 18:25:12 cdvrll4f0
創作? < あるブログ
607:名無し野電車区
09/10/21 19:43:07 /BLfnjxt0
>>603
市税を大量にドブに捨てたなw
608:名無し野電車区
09/10/21 19:46:51 /BLfnjxt0
もう一つ言っておこう。
収支均衡といっても、毎年の高い金利を返すのには
当然運賃収入だけでは無理で
大量の税金その他で穴埋めしているわけだ。
都会のど真ん中なんだから建設費償還に至る過程を
無視すればそりゃ、「無駄じゃない」といえるさ。
整備新幹線厨と同じ論法。スレ違い粘着いい加減にしなw
609:名無し野電車区
09/10/21 20:04:44 z7V9OuhD0
選挙の結果は民度が低いからかも知れないが、
LRT計画を密室で進めすに、情報を公開しながら住民の意見を聞くことで、
民度も官度も向上したはずである。
610:名無し野電車区
09/10/21 22:40:57 9IJPtrVH0
>>609
604のブログが実在するならちゃんとアドレスを
創作だと疑われたままだと何書いても信用されないよ
611:名無し野電車区
09/10/21 23:10:18 f9AK6WOu0
名言ラッシーの降臨
286 :名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:12:17 ID:GFjFk0nN
鉄ヲタですが地下鉄には完全反対です。マジで死んでも賛成できませんw
LRTに関しては費用対効果云々で否定しながら、このクソ地下鉄を平気で口にしているところが
ケケ山無能説の根拠ですな。
地下鉄は堺市内で発生した流動と経済効果を全て大阪市内にストロー流出させるもの。
対してコイツが否定していた大小路LRTは阪堺線再生の相乗作用と沿線へのパッケージ施策で
市街地の活性化に寄与する可能性があったという。
政令市の首長として、どっちが有効な計画なのかは自ずと明らかでございます。
パッケージ部分は前市政では満足にプラン提供できず、沿線住民の賛同を得られない
結果を招いてましたが、これは市役所の縦割りとサボり役人の怠慢に起因するところ大でした。
この部分こそ大改革して実効を上げれば正に名市長と呼ばれた可能性が高いのですが、
ケケ山は橋下マンセーを貫いているので無能と判断されているのです。
ビジネスニュース+@2ch掲示板
【地域政策/大阪】竹山・次期堺市長、新型路面電車(LRT)計画を全面見直しへ[09/09/29]
スレリンク(bizplus板:286番)
612:名無し野電車区
09/10/22 20:04:28 bbDqTMB60
市長会見のテキスト版が出たが、コイツほんまに行き当たりばったりやんけ
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
最近のは途中まで見て吐き気がしたので諦めた。早くテキストにしてくれw
613:名無し野電車区
09/10/22 23:40:13 DVIAA/Lc0
>あくまで中長期的なスパンでの課題というふうに認識しているところでございます。
=私の在任中には四つ橋線延伸問題はどうするか決めません。
>基礎自治体のあり方はこれでいいのか、そしたら大和川で二分されているのがいいのかどうか。
=堺市は大阪市に吸収合併されるべきである。
614:名無し野電車区
09/10/22 23:57:46 YrUTYoNM0
>>612
19:07~21:18のあたりが阪堺問題についての質疑応答で
後は無視してもいい内容だったよ
まとめるとだいたいこんな感じだった
・市民との議論で存続・税金投入を決める
・南海との協議をすすめる予定(堺まつりのときにも南海の人と話をした)
・阪堺線のLRT化をはっきりと否定
・阪堺自身がLRT化をすることについては関知しない
・その場合については市は支援をしない
615:名無し野電車区
09/10/23 00:25:49 kHApCJtS0
>・阪堺自身がLRT化をすることについては関知しない
>・その場合については市は支援をしない
バリアフリー法で低床車導入=LRT化しないといけないから事実上非支援表明だね
616:名無し野電車区
09/10/23 00:46:37 IM9uV93R0
路面電車がLRT化しなければいけないなんて聞いたこともないが
後、低床車導入=LRT化ではないな
617:名無し野電車区
09/10/23 01:44:43 v5R7wsMoP
>>615
>・阪堺自身がLRT化をすることについては関知しない
>・その場合については市は支援をしない
まあ「LRT化に至る費用の投資はしない」みたいな語彙なんだろうが、
ケケ山だと「ボロい設備のままじゃないと今後一切支援しない」と言ってるようにしか聞こえないのは何故だろう。
というか、堺市内に限れば、阪堺線はシステム的にはほぼLRTと言ってもよいような代物なんだが・・・。
ようするに車両の新調はしないと?アホだな、阪堺の車両の車齢分かってんの?
毎年数億ぶちこんでるバスなんざ、KK代のまだ市内で使える奴を置き換えるほどの無駄遣いだと言うのに。
南海バスは、堺の補助金で仕入れた車両Aを堺の補助金で仕入れた新車両Bに置き換えて、
車両Aを転用してタダで泉佐野や岸和田の車両を置き換えてるわけだが。いわば税金泥棒。
618:名無し野電車区
09/10/23 06:26:33 Gs88JIhE0
手術はしません投薬もしません。生命維持装置は外します。
勝手にがんばって長生きして下さいね、私もファンですから。
沿線市街地餓えて死ね。朕は橋下マンセーじゃ。
としか解釈できない。
しかし本当に「吐き気」するオッサンやな。
内容が理解できないだけでなく態度や話し方がキショい。
なんでこんなに偉そうにできるんだ。自分イコール橋下とでも思ってんのか。
新聞記者はもっともっと突っ込め。馴れ合い厳禁なんだろ。
619:名無し野電車区
09/10/23 09:25:44 MnJujxOV0
LRTじゃなくて今の阪堺電車の路線拡大すればいいのに
620:名無し野電車区
09/10/23 12:04:32 EchV/Pg00
ケケ山なら地下鉄延伸に結び付けます
621:名無し野電車区
09/10/23 12:37:28 nfh7mJMM0
堺市がどの面下げて阪堺にモノ言ってんだかww
昔阪堺の堺方面について
景観が損なわれるからトロリーの電柱を無くせって
言ってきたのは堺市だろ?
景観のために敷設してる石畳をどうにかしろと言ったのも堺市ww
本当は阪堺は堺市さえ走らせなければ黒字なんだよ
切りたかったのに止めてくれと行ってきたのも堺市ww
堺市は意見をまとめてから阪堺に申し入れしろよ!
622:名無し野電車区
09/10/23 13:45:04 Z8I419G+0
官製市民団体が住民アンケートを行うようです。
しかし、アンケート対象を存続意見の出やすい沿線に限定しながら、
存続意見が少なければアンケート結果を公表しないって・・・
組織維持の保身のためって言うのが見え見えwww
(阪堺がなくなれば組織も必要なくなり、そこにいる人間は職にあぶれて路頭に迷う)
>存続を求める声が多ければ、11月上旬にも竹山市長に要望書として提出することにしている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
623:名無し野電車区
09/10/23 14:00:44 xULphveI0
>>622
>しかし、アンケート対象を存続意見の出やすい沿線に限定しながら、
そもそも全然関係ないところでアンケートやってどうするんだ?
観光資源じゃなく、地域の足として存続するなら至極もっともだと思うが。
専ら使うのは沿線民なんだし。
それについて税金を出すかどうかを決めるのは堺市であって、この団体ではない。
んま、半官半民であれば多少なりとも考慮されるのは否定しないが。
>存続意見が少なければアンケート結果を公表しないって・・・
>組織維持の保身のためって言うのが見え見えwww
>(阪堺がなくなれば組織も必要なくなり、そこにいる人間は職にあぶれて路頭に迷う)
そこについて記事からは何とも言い難いので突っ込みようが無いが、
結局>>622は何が言いたいんだ?半官半民のこの組織を潰したいだけ?
それとも阪堺線をとっとと潰したいだけ?
624:名無し野電車区
09/10/23 14:07:33 Z8I419G+0
>>623
堺市の税金使うんだから沿線だけに限らず、堺市全体でアンケート取るべきだろ。
それにアンケート結果如何に関わらず、結果は公表するのがアンケートに答えてもらった人への礼儀。
625:名無し野電車区
09/10/23 15:43:11 N3IniU+DO
じゃあ泉北高速の民営化や美原の下水整備についても他地域の連中にアンケさせろ、となる
たかがアンケにすらケチつけるなんて美原村や泉北OTの連中は必死だな
626:名無し野電車区
09/10/23 16:02:30 Dk4x1Q1V0
皿仕上
627:名無し野電車区
09/10/23 18:41:51 DLSt1M6I0
623 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/10/23(金) 13:51:19 ID:QbypP0WE [ 218.185.170.230.eo.eaccess.ne.jp ]
「堺のチンチン電車を愛する会」て堺市の外郭団体 「堺市都市整備公社」の中に事務所のある官製市民団体だからね。
存続の結果の出やすい沿線だけにアンケート対象を限定した上に、
存続に賛成の意見が少なければ、要望書を提出しない≒アンケート結果を公表しないって・・・
阪堺が無くなったら組織も不要になるから自己保身目的だって言うのが見え見え。
628:名無し野電車区
09/10/23 21:41:08 rnLxfBrT0
堺市は堺区民のためだけのものではありません。
>>625
泉北高速は大阪府のものですが
堺区民って、よその区をほんと見下してるね
629:名無し野電車区
09/10/23 23:23:51 J+dRrAeJ0
区民ってww
無理矢理作った区なのに なに区民って言葉使ってんの?
630:名無し野電車区
09/10/23 23:57:35 v5R7wsMoP
>>628
堺市に保有させようなんつう馬鹿計画を進行させようとしてますが何か
631:名無し野電車区
09/10/24 00:09:50 oFghgP3/0
623 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/10/23(金) 13:51:19 ID:QbypP0WE [ 218.185.170.230.eo.eaccess.ne.jp ]
[ 218.185.170.230.eo.eaccess.ne.jp ]
[ 218.185.170.230.eo.eaccess.ne.jp ]
[ 218.185.170.230.eo.eaccess.ne.jp ]
632:名無し野電車区
09/10/24 00:40:21 K/OpyTZpO
>>628
株を南海と堺市で折半させようという計画だがw
しかもドル箱のトラックターミナルは府が保有したままでな
言葉そっくり返してやるよ
堺市は南区民や美原区民のためのものではありません
おまけに阪堺は思いっきり西区も走ってるわけだが
633:名無し野電車区
09/10/24 01:44:43 rcUuCqqF0
区民セクト主義やめれ
634:名無し野電車区
09/10/24 02:17:00 IRIatE4n0
じゃあ、世界全部俺の支配下ね。俺の独裁で万事解決。
つーことでまずは俺含めて人類絶滅から。
・・・こうして人類の歴史は終わった・・・。
GAME OVER
635:名無し野電車区
09/10/24 04:15:13 hzXLMUyl0
橋下さんですねわかります
636:名無し野電車区
09/10/24 11:09:12 XL4gCkAN0
アンケートの質問 回答の選択肢 存続しかないよ・・・
(絶対残して欲しいorできれば残してほしい)
637:名無し野電車区
09/10/24 11:56:53 YnUvHcOs0
>>632
泉北高速は思いっきり中区も走ってるわけだが
御堂筋線を主に使う北区民には何の関係もないのだが
北・中・東・南・美原 と 堺・西
少数派である堺・西区のために堺市全体の税金が使われるのは納得いきません
大多数の一般市民は堺市街なんて何の用も無い。
区役所にいけばいいわけだから。 各区から区役所の利便性を向上するのが先ちゃうの
638:名無し野電車区
09/10/24 13:58:40 Wxzi4UCh0
堺クってそんなにすごいのかと思ったら南区より人口少ないのかよ・・
639:名無し野電車区
09/10/24 14:12:41 GbtO0n5WO
その堺市全体の税金を使って
堺に何の恩恵ももたらさない四つ橋線の延伸には賛成するわけですね、わかります。
640:名無し野電車区
09/10/24 14:46:57 /1gBPynA0
これまで、どんだけ他区住民の税金使って泉北NTやら美原のインフラ整備が
なされてきたか思い出してほしいもんだわ。
641:名無し野電車区
09/10/24 15:05:05 o0X+0imB0
age
642:名無し野電車区
09/10/24 15:29:34 b//dCy4A0
地味すぎて気付いてないと思うが中区にも結構金使ってるよw
643:名無し野電車区
09/10/24 15:33:08 sINv96HD0
北野田駅前再開発(東区)にも結構使ってませんか?
644:名無し野電車区
09/10/24 15:50:05 Wxzi4UCh0
最低でも堺東までは通さないと堺浜や堺が堺市から分離するだけ。
645:名無し野電車区
09/10/24 16:21:39 sACBISbn0
そんなに需要無いからバス網で十分
646:名無し野電車区
09/10/24 16:30:14 5+svVQ7L0
以下、無限ループ
647:名無し野電車区
09/10/24 17:42:00 qz1jj8N50
少数派だから金を使わないとか言ってたらどこにも何もできんな
648:名無し野電車区
09/10/24 17:49:19 WUxy4uUp0
>>638
>各区から区役所の利便性を向上するのが先ちゃうの
西区付近の遠い地域から堺区役所付近まで行ける阪堺の整備を至急行うべき、ですねわかります。
>>645
バスは排ガス規制で短期の車両入れ替えに縛られるから都会での運用は最早有用ではない。
泉北営業所で走っていた車両は、今やノンステップバスでも廃車対象になっている(しかも車両寿命的にはまだあと10年は走らせられる)。
路面電車はほとんど縛りが無いから、頑張れば阪堺のように80年越えの車両でも走らせられる。