【つばめ】九州新幹線 U046【さくら】at RAIL
【つばめ】九州新幹線 U046【さくら】 - 暇つぶし2ch150:名無し野電車区
09/09/01 02:40:16 wHM9a56p0
>>147
南関インターといえばグリーンランドだろJK

151:名無し野電車区
09/09/01 03:22:59 B//viOwc0
>>148
また上場が魔法かなにかと勘違いしている馬鹿がいたよw

152:名無し野電車区
09/09/01 07:30:09 04cafn4FO
>>133
まことちゃん駅は4人以下だと通過だな。
で、1日の利用者が10人以下だと廃止。
てか、上記の乗降客数くらいいるだろw
いくらまことちゃん駅でもなww

153:名無し野電車区
09/09/01 12:39:03 bIEA35Y2O
普通に廃止したらええ

154:名無し野電車区
09/09/01 17:02:54 4faIAQIg0
追い抜かれる列車以外は通過でもいい

155:名無し野電車区
09/09/01 17:21:37 lMXKwLl40
速達便や準速達便のためにガンガン待避してもらいましょうや船小屋で。

156:名無し野電車区
09/09/01 17:42:21 6U0OpuGp0
船小屋って、待避可能なのは下り線だけなんだね。
URLリンク(www.city.chikugo.fukuoka.jp)
つか、久留米か鳥栖で接続取ればいいだろうに、熊本まで逃げ切れないほど”ぎゅうぎゅう”なダイヤを組むつもり?

157:名無し野電車区
09/09/01 19:27:31 4faIAQIg0
せめて↓の右側みたいにならんのかなあ
URLリンク(upload.wikimedia.org)

158:名無し野電車区
09/09/01 20:02:13 6U0OpuGp0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

こういう構造だったら上下線の待避ができて便利か

159:名無し野電車区
09/09/01 20:14:26 U9pAfRdb0
>>158
通過列車の横Gはどうすんのさ

160:名無し野電車区
09/09/01 20:18:41 l5zNcsOc0
>>158
やーねえ

161:名無し野電車区
09/09/01 22:17:48 JODfn07C0
上津原俊之の単発連投か

162:名無し野電車区
09/09/02 01:08:21 HFKoyI1+0
船小屋で退避が発生する時点で不便だろ

163:名無し野電車区
09/09/02 07:06:07 sU1i28jP0
ふと思ったけど、新鳥栖に停車してそっから加速したらちょうど久留米駅付近で150キロくらいになりそうな気がする。
久留米手前の制限160を、制限を特に意識せず、加速しながら普通に通過できる形になるんじゃね?

164:名無し野電車区
09/09/02 07:35:56 aUry5ELJ0
>>163
ジャーク2.5km/h/sで計算すると、もっと短い距離で最高速度まで到達する。
150km/hどころではない。ちょいと電卓叩けばすぐにわかりそうなものだが。

165:名無し野電車区
09/09/02 08:02:33 A72hzHKA0
2分で500系もN700系も220km/hまで加速するし
800系もほぼそれに近い加速だから160km/hとか駅出てすぐ到達するな

166:名無し野電車区
09/09/02 08:12:51 IqL2Cc7s0
>>163
ってことは新鳥栖か久留米、どの列車も必ずどっちかは止めるってことなのかな?
駅間5キロほどだし

167:名無し野電車区
09/09/02 08:26:46 sU1i28jP0
>>166
かもしんないね。
新鳥栖出て、筑後川手前の最初のカーブの入りまで約4.7km。
新鳥栖に停めれば、わざわざ久留米に停めなくても例のカーブで大したロスにはならなそう。


168:名無し野電車区
09/09/02 08:43:17 aUry5ELJ0
技術的にこういうコトが可能だから、こういう運用にしようというのはあまり頭が良くない。

こうしたいけどできないから技術を開発するってのはあるけど。本末転倒。
停車駅なんて需要や利便性、収益といったヒューマンファクターから決めるモノ。

169:名無し野電車区
09/09/02 08:49:32 A72hzHKA0
URLリンク(kiha181.com)
このグラフ見ると220km/hまで加速するのに4km程度だな、速度制限引っ掛かるぞ

170:名無し野電車区
09/09/02 12:34:54 6lLPO1Cp0
>>168
停車駅議論はくれぐれも慎重にな。

171:名無し野電車区
09/09/02 12:47:13 S79250tU0
久留米通過は荒木分断と合わせて
船小屋で新在接続を行うために必要
荒尾-西牟田間にリレー快速をバンバン走らせるに違いない

172:名無し野電車区
09/09/02 13:00:50 6lLPO1Cp0
そこは渡瀬・荒木間のリレー各停だろ常考。

173:名無し野電車区
09/09/02 20:04:14 v4bdUpSt0
>>168
はいはい。君は頭がいいんですね。
もしどっかの会社に就職でもしてたら、さぞかし役に立つ人材になってたことでしょうねw

174:名無し野電車区
09/09/02 22:22:17 KSpjaEbJ0
>>173
はいはい。あなたは頭が悪いんですね。
無能なくせに大卒というだけで威張り散らしているアホ上司に頭が上がらない、>>173の姿が目に浮かぶわw

175:名無し野電車区
09/09/02 22:29:24 aUry5ELJ0
>>173
うん、キミよりはマシな頭なんじゃないかな。
気に障ることを言われても IDなんか変えないで出てくる程度の分別はあるからね。

少しはスレタイに沿った話をしてくれよ。

176:名無し野電車区
09/09/03 02:15:29 rNANlS940
>>143
新八代~川内の新幹線料金が高いのは切り離した3セク保護のため。
普通の新幹線と同じように隣まで\940(50km以内\830)にしてしまったら
 新八代→新水俣 新幹線 1650
 八代→水俣   おれんじ 1220
と、
短絡して運賃の下がったJR、逆にJR時代より値上げした3セクでこれだけの差額しかなくなるので
コストパフォーマンスとしては圧倒的に新幹線有利になってしまい、
時間優先の客はみんなおれんじに乗らなくなってしまう。
ただ、JRとしても新幹線高杉って声は重々承知してるので
おれんじを極端に圧迫しない程度の2枚きっぷを各駅毎に設定して実売価格を下げている。

今度開通する新八代以北では在来線もJRで残るから料金は普通の新幹線に準ずるはず。
ただ、2駅隣までは\930かせめて1000円って特例作らなきゃ
途中駅のせいで博多~久留米や熊本~大牟田がボッタクリ料金になってしまう。

177:名無し野電車区
09/09/03 05:43:04 ODqP5QEs0
>>174
顔真っ赤にしてバカじゃねーのw

178:名無し野電車区
09/09/03 15:44:10 K3lgd01+0
19 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:15:27 ID:8YZQkCau0
船小屋駅などどうでもいいから、
羽犬塚に新幹線駅を作りなさい


20 :鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/03/29(水) 11:22:18 ID:w2arXF1TO
小屋なら作って良い?


21 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:14:45 ID:QdPkKhM70
この際、羽犬塚と船小屋のさらに中間地点に
新幹線犬小屋駅を作ったほうがいいかもしれませんな


22 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:22:35 ID:Tqap7jYi0
犬小屋は面白いかも知れません。
筑後付近はループ橋以外にも踏み切りじゃ無くて線路を跨ぐ道路が
いくつかありますが、新幹線はまたその上を通るのなら、かなりな高架に
なりそうで楽しみです。


小屋ならいいらしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

179:名無し野電車区
09/09/03 18:51:52 DTsx1JOy0
ID:aUry5ELJ0←こいつ痛いやつだなw
有明か?

180:名無し野電車区
09/09/03 19:25:07 GdaKTO0c0
>>179
id変えて反撃したけど言い負かされたんで、日を改めて今度はクソコテレッテル貼りの
意趣返しか。
粘着すんなよ、キモい。

181:名無し野電車区
09/09/03 19:39:15 ku1NzHfj0
見えない敵と戦う人は他所のスレでやってくんない?
自分を叩くやつはID変えの多演だとか、思うのは勝手だけどそれをネタに言い合いしてくれるのは激しく迷惑だよ。
どっちが正しい以前に、いらないから、そういう人。

叩かれの免疫が無いなら挑発口調なんてしなきゃいいのに。
荒れてる原因が自分にあると気付かない人は始末が悪い。

182:名無し野電車区
09/09/03 22:14:52 zUiDanDF0
正論だな。
ムキになってるのは当人同士で、
大半のスレ住人にとっては邪魔なだけ。

183:名無し野電車区
09/09/04 01:40:46 WQR+90mK0
上津原俊之君は相変わらずだな

184:名無し野電車区
09/09/04 01:51:45 uiegkkowO
筑後羽犬小屋

185:名無し野電車区
09/09/04 01:57:14 NPu+XG4g0
20 :鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/03/29(水) 11:22:18 ID:w2arXF1TO
小屋なら作って良い?

これが秀逸

186:名無し野電車区
09/09/04 15:39:09 ykibXL0K0
>>176
博多~久留米は西鉄との競合も考慮しないといけないし,在来線快速の運用次第だろうね

187:名無し野電車区
09/09/04 16:38:09 ZWmOXC5UO
800系は山口県まで乗り入れるか否か?

日本の鉄道事情…2chより、まとめHP
スレリンク(train板)

ここで紹介されている
「日本の鉄道事情…2ちゃんねるより」では

新幹線関連のスレもしっかりまとめてあります。トップページに掲示板がありますので「このスレ落ちたよ…」などの情報を寄せて下さい

188:名無し野電車区
09/09/04 19:01:59 E1WgJAO30
博多~新下関間列車のこと?
これを鹿児島中央発にしろって?
う~ん、何とも言えないな・・・・

189:名無し野電車区
09/09/04 20:32:06 QzLohn7r0
新下関発着はありそうだな。

ヒマしてるホームもあるし。

190:名無し野電車区
09/09/04 20:51:51 R4qERTeH0
新下関に着いてもしょうがない。
小倉から在来線使って下関行った方が効率的。

つばめの山陽乗り入れは小倉までだろ。
現在、小倉-博多間だけ運行してるやつを肩代わり。
列車が減ればホームの混雑も減る。
博多の発着便をなるべく減らして、ホームを空けるようにする。満線防止。
一部つばめの清掃作業が小倉で行えるようになる。

この区間、九州の車両を使う代わりに、博多南の車庫の一部を使わせてもらう。それで五分。

191:名無し野電車区
09/09/04 21:04:25 Jb3iNUXP0
それって、西は車両使用料も出す上に車庫も提供しなきゃならないってことになりゃしないか?

192:名無し野電車区
09/09/04 21:07:02 gPps+YOD0
>>191
それは中の人たちが協議することやろ女子高生

193:名無し野電車区
09/09/04 21:09:56 R4qERTeH0
だからそこをトントンにするんだろ。
車両使用料を払う代わりに車庫を使わせるなどして。
もちろんこの区間の収益は自分のもんだし、この区間だけのための余分な車両も減らせる。

194:名無し野電車区
09/09/04 21:25:39 R4qERTeH0
結局九州にとっては、西の車庫は使わせてもらうことになるんだから。自分で作らない限り。
でも現状は西の車両を減らさない限り、置く場所もないとも考えられる訳で。(詳しくはわからんけど)
だから、西の一部の車両の役目をつばめが買って出ることで、
車庫に空きができ、博多駅ホームはスッキリし、乗客も便利になり、西にもメリットがあり、九州にもメリットになる。

・・・と、ずっと前から、800系の改造が決まったときから、俺はそう思ってる。
山口や広島まで走らせるとは思ってない。メリットが感じられない。

195:名無し野電車区
09/09/04 21:46:39 Jb3iNUXP0
西は100系淘汰後500系V編成と700系E編成で若干編成が減るが、広島の車庫拡張中じゃなかったか
博多-小倉の区間便は早朝・夕方・深夜だが、これをつばめに置き換えるだけのメリットがどれだけあるかだな
博多南線の担当列車もあるからそれは担当できないだろうし

196:名無し野電車区
09/09/04 21:56:40 R4qERTeH0
俺は博多南線の運用も一部九州がやるんじゃなんいかと思ってる。
ここまでは強くは言えないけど。

基本的には、一部の有明がやってた小倉行きがかなり置き換わるんで、小倉-博多の新幹線の需要は増えると思う。
西と九州が協力してあくまで高速バスに対抗する形で。
まずは数で勝たなければ。

197:名無し野電車区
09/09/04 22:04:26 R4qERTeH0
運用といっても、車両を使わせるだけだけどね。

JR同士で利益が行き来するのはさほど問題じゃない。
対抗すべきはドル箱小倉-博多間を競合する高速バス。
そのためにはかなり融和的に物事が進むんじゃないかなぁと。

198:名無し野電車区
09/09/04 22:05:40 +YGbBePY0
博多南駅はJR九州に委託していなかった?

199:名無し野電車区
09/09/04 22:23:43 gPps+YOD0
>>198
駅の営業は九州。路線はあくまでも酉

200:名無し野電車区
09/09/04 22:30:59 MXznCJjS0
Y/Nで答えられる問いかけに解説を始める人乙

201:名無し野電車区
09/09/05 01:57:24 70yjwS6A0
>>196
博多~小倉はきらめきor快速を増便するんじゃね?
Qにとってもドル箱のこの区間をわざわざ酉に譲渡する理由なんてないし
斜丁変わって、ますます営利主義に走りそうな感じだし

202:名無し野電車区
09/09/06 04:53:57 Iu+wsrB40
>>201

>Qにとってもドル箱のこの区間をわざわざ酉に譲渡する理由なんてないし

って意味不明なんですが。譲渡って?

203:名無し野電車区
09/09/06 10:07:24 jeTBocRn0
>>202
大体の意味は分かるだろ

204:名無し野電車区
09/09/06 10:37:44 sVznMeoK0
小倉博多間の在来線の乗客が新幹線にシフトすることをQは望まない、ってこと?

九州南部から博多まではぜひ新幹線を!
博多から小倉へは便利で快適な在来線をご利用下さい!

・・・か。
JRQって頭悪そうな会社だわw

205:名無し野電車区
09/09/06 10:43:26 xeCJqaS/0
>>202
日本語能力が残念なんだよ。察してやれよ。

206:名無し野電車区
09/09/06 10:45:13 n/ivO2kJ0
九州南部からは十分単価が高いから小倉まで通しでもいいが
福岡近郊からだと新幹線じゃほとんど九に収入ないから在来線使ってほしいってことだろ

207:名無し野電車区
09/09/06 10:49:40 sVznMeoK0
在来線使うならバスでいいわw
天神からも出てるし

208:名無し野電車区
09/09/06 10:52:00 q7EaY+8g0
久留米~小倉はどうなのだろうか?

209:名無し野電車区
09/09/06 11:10:16 fRqeDh5n0
久留米以南は筑肥もっこす鉄道?

210:名無し野電車区
09/09/06 11:14:52 3vT17bIQ0
ホリエモンが故郷に錦じゃないが、鉄道事業に興味・触手を伸ばさんかな?

>久留米以南

東急グループ創始者・渋澤みたいになれそうな気も。

211:名無し野電車区
09/09/06 12:00:20 JRdYJ/GD0
博多~小倉はあきらめるかもしれんが、
博多~折尾黒崎戸畑間の特急誘導は続けるだろうから
鈍足かもめをみどりから分離して小倉発着になるよ。

212:名無し野電車区
09/09/06 14:23:28 veC3QNUv0
>>210
ホリエモン、乗り物はロケットにしか興味なさそうだしなあ
宇宙経由でならあるかもしれんな

213:名無し野電車区
09/09/06 14:29:26 lvwi0GS40
多くの敵をつくって追い落とされた人に鉄道事業なんて無理でしょ。

214:名無し野電車区
09/09/06 15:47:17 8Tyyg2CT0
なあ、新大阪~熊本・鹿児島中央のさくらって、新大阪始発であるが故に、
新神戸に停車させる必要なくね? 

神戸~熊本・鹿児島便と競争させる必要あるかね?

215:名無し野電車区
09/09/06 15:49:36 gFa+mw8K0
有明2,29号も無くなるの?
29号って現在博多を最終新幹線に接続してる。
2号は最近始発に接続しなくなったが。
29号無くなったら困る人いるかもな。
博多23時59分着の便を熊本延長なんて不可能だし。


216:名無し野電車区
09/09/06 15:54:32 yLTWbepSO
半永久ループ

>>214
新神戸に停車させない必要がない

217:名無し野電車区
09/09/06 15:55:47 lvwi0GS40
>>214
現RS停車駅はそのまま停めるでしょう。

>>215
両方とも存続だろうね。2号は航空客のこともあるし。

218:名無し野電車区
09/09/06 15:56:43 n/ivO2kJ0
今のひかりRSが全停車なのに通過させるわけにはいかんわな

219:名無し野電車区
09/09/06 15:59:27 1pMbqDHN0
>>217
有明で無くなる可能性はある

220:名無し野電車区
09/09/06 16:06:39 n/ivO2kJ0
下りはともかく、上りは787の性能フルに発揮してるダイヤか
てことはそのまま813特別快速で同じダイヤってのは無理のようだな
足まわり強化か、特急として残すか、あるいは783の間合い運用で間に合わせるか

221:名無し野電車区
09/09/06 16:57:57 gFa+mw8K0
>>217
>>2号は航空客のこともあるし
その割り今は博多着が6時10分で、始発新幹線に接続しないな。
>>219
>>有明で無くなる可能性はある
有明自体が名称消滅か否かは未発表?
>>220
>>下りはともかく、上りは787の性能フルに発揮してるダイヤ
いや、リレーつばめの最速達より多少余裕ある。同列車は同一停車駅で
博多熊本間を最速1時間14分。
所要時間が下り1時間24分、上り1時間17分だから。
利用状況や要望により、停車駅を増やすことも検討してんのかな?



222:名無し野電車区
09/09/06 17:40:46 lvwi0GS40
>>221
航空客ってのは羽田や成田行き利用者のことね。

223:名無し野電車区
09/09/06 17:43:31 gFa+mw8K0
熊本を4時53分に出て、博多でのぞみに乗り換えても新大阪には9時ごろ。
東京には11時半頃だ。
この有明2号って、熊本市や福岡県南部地区から福岡空港経由で首都圏を目指す人の
ためにあるわけ?

224:名無し野電車区
09/09/06 17:58:46 7DqTKo9h0
>>210
マネーゲームしかしてなかった奴が固定経費の塊みたいな事業に
手を出すわけねーだろJK

225:名無し野電車区
09/09/06 18:42:42 1FTHJGX20
>>223
以前は熊本地区の人が福岡空港の国際線に乗るための列車だったけど、
博多駅到着時刻が繰り下がったので存在意義がよく分からなくなった

226:名無し野電車区
09/09/06 21:02:07 ziNV9iK50
>>224
オスカー・シンドラーよろしく、ある日突然(確変)おこさないとも限らん。

227:名無し野電車区
09/09/06 21:08:58 jWC7GknlO
>>220
まさかの885系投入。

乗車率意外に高いから787系7両から783系5両ならあんまりだ

228:名無し野電車区
09/09/08 20:41:20 hOfohDEB0
>>211
鳥栖~新八代間以外の特急は減らさないんじゃね
博多~小倉間のリレーつばめ・有明は全部きらめきに置き換えじゃないかな
ソニックがある以上特急優先は変わらんし,
博多を跨いだ利用者ってそんな多くないから別に何もあきらめることはないだろ

229:名無し野電車区
09/09/09 00:11:40 jjdP5p2GO
は?新幹線が通る並行在来線は特急全廃だろw
じゃなきゃ新幹線を敷く意味が無い
博多ー小倉・東京ー熱海に特急があるのは他社との競争があるから

230:名無し野電車区
09/09/09 00:21:00 81FLZVAn0
>>229
博多~小倉間は、在来線は途中駅客を拾う目的もあるし。
それを快速や新快速にせず、特急とするところがJR吸収らしいところでは。

231:名無し野電車区
09/09/09 00:25:11 jjdP5p2GO
だがな、自社区間で特急残す馬鹿会社はQでもあり得ない

232:名無し野電車区
09/09/09 00:27:27 nOT3jDD10
ここで何度も出てるが、高崎線がある。
早朝深夜の有明は残るんじゃないのか。

233:名無し野電車区
09/09/09 00:29:40 LALg8Aa40
>>232
でもその有明は、きらめきに改称されそうだな。

234:名無し野電車区
09/09/09 00:31:02 dK2ObZiC0
きらめきだろうがかがやきだろうがどうでもいいよ
ちなみに上の2つは何れも元北陸特急w

235:名無し野電車区
09/09/09 00:32:01 81FLZVAn0
>>231
ああ、確かに博多~鳥栖間の特急はほぼなくなるでしょうね。
そこで深夜と早朝以外の在来線特急を残したら、福岡都市圏住民の
暴動が起こるかなw

236:名無し野電車区
09/09/09 01:15:30 roIsxvKg0
ホームライナーにすればいいじゃん。
東のそれはひどい車両使ってるけど

237:名無し野電車区
09/09/09 01:27:39 D8ECXzm+0
みどり、かもめ、ハウステンボス、ゆふいんの森はどうなるの?

みどり、かもめ、ハウステンボスは新鳥栖発着になる?

ゆふいんの森は久留米発着になる?

238:名無し野電車区
09/09/09 01:39:21 81FLZVAn0
>>237
元々鹿児島線のみ走る特急は消す方向だと思いますが、
長崎線や久大線から鹿児島線に合流するものはそのまま・・・かなあ。

239:名無し野電車区
09/09/09 01:45:09 dK2ObZiC0
そのままだろ
どうせ3セク化されるわけでもないしわざわざ博多発着を廃止する必然性が無い

240:名無し野電車区
09/09/09 01:56:54 dwCUA75l0
>長崎線や久大線から鹿児島線に合流するものはそのまま・・・かなあ。

そのままにせざるを得ないでしょうね
直通だった列車が途中止まりになり乗り換えが必要になると利用客は減る
九州新幹線が新八代で対面乗り換えにしたのもその対策でもあるし
長崎方面から来た客が新鳥栖で新幹線で乗り換えたとしても
従来より5分10分程度到着時間が早くなるぐらいでしょ
それなら料金の高い新幹線に乗り換えなどせず
そのまま乗り通して博多に行きたいと思うのは普通の心理だと思うが

241:名無し野電車区
09/09/09 01:59:42 ssH1SqSn0
フリーゲージ実用化可能なら
博多・肥前山口はかもめだけ
みどり、ハウステンボスは新八代方式で肥前山口で対面乗換にしてほしい

博多・鳥栖は快速を充実して欲しい

242:名無し野電車区
09/09/09 06:01:40 mO++0pwX0
開業まであとちょうど18ヶ月か。

243:名無し野電車区
09/09/09 06:25:20 9hdZ/TcB0
博多~鳥栖間はリレーつばめ・有明毎時3本がなくなる一方で、みどり・かもめ・ハウステンボスの併結を中止
それでも毎時6本→3本(高速バスとの対抗上長崎本線・久大本線特急の博多直通中止はありえん)
快速は鳥栖で特急に接続させれば博多までの間特急通過待ちはなくなり、全列車鳥栖~博多間30分程度
博多~鳥栖間は快速・普通共に毎時3本ずつ、ここまでしてくれれば充分だと思うよ

244:名無し野電車区
09/09/09 06:39:39 yC/VUGlO0
新鳥栖作るんだから速達かもめは新鳥栖乗換えが筋
でも博多まで乗り入れて普通、快速を不便にしたほうが
新幹線誘導ができて儲かるからそうする。
むしろ鈍足かもめとみどりHTBの併結運転も止めて
博多-佐賀を毎時3本体制にするだろう。

245:名無し野電車区
09/09/09 07:21:46 9hdZ/TcB0
新鳥栖、鳥栖に特急をどう止めるかは難しいところだけど、ひとまず様子見で
連続停車して博多~佐賀間の所要時間の増加を2分以内に抑えるってのが現実的な選択肢かなあ

246:名無し野電車区
09/09/09 08:10:03 yC/VUGlO0
鳥栖は当然全停車、新鳥栖もとりあえず全停車でいいんじゃねの。
利用状況を見て新鳥栖停車は新幹線も含めて減らしていけばいい。
船小屋も当然快速停車駅に格上げ。
状況を見て特別快速を設けて快速の本数を減らして行けばいい。

247:名無し野電車区
09/09/09 08:37:21 vg0ECmO50
>>246
もちろん在来線の話だよね
九州新幹線で新鳥栖に全停車したら暴動が起こる
九州新幹線では1時間に1本でも良いと思う

248:名無し野電車区
09/09/09 08:45:14 swx23q290
暴動は起きないと思うが。


249:名無し野電車区
09/09/09 08:51:35 oKUl9mlg0
>>246
新鳥栖はともかく船小屋を快速停車駅に格上げする必要はない。
三河安城も快速系は通過だし。

250:名無し野電車区
09/09/09 08:57:50 swx23q290
政令都市にすら停まらないのぞみを運用してる東海と同レベルの議論はできんだろ。


251:名無し野電車区
09/09/09 09:06:09 yC/VUGlO0
>>247
新幹線の新鳥栖、船小屋停車は毎時2本、朝夕は3本ではじめると思う。
ただ上下双方の接続があり、乗り換え時間もあるので
特急が毎時2本だと接続できない新幹線が出てくる。
だから3本とも停める。

252:名無し野電車区
09/09/09 09:11:36 oKUl9mlg0
>>250
それとこれとは別。

253:名無し野電車区
09/09/09 09:32:50 swx23q290
>>252  うん、別だろ?

254:名無し野電車区
09/09/09 09:42:53 oKUl9mlg0
>>253
うん、別だよ。

のぞみが運行を開始した時は静岡も浜松も政令都市じゃなかったしね。

255:名無し野電車区
09/09/09 09:45:46 vZrfD1cFO
現在の鳥栖でも、特急と普通の乗り換え駅としての利用が多いです。
特急客が改札を出るのはマレです。

256:名無し野電車区
09/09/09 12:01:32 9hdZ/TcB0
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)
現状では少ないとはいえないと思う
開業後は減少するだろうけど

257:名無し野電車区
09/09/09 12:11:52 waCdOkJv0
JR九州版の新快速設定の話は出てきてないの?

258:名無し野電車区
09/09/09 12:34:00 fsJR25X+0
新幹線と在来特急以外は放置だろ。

259:名無し野電車区
09/09/09 12:37:41 iZp78PEcO
>>251
3本も停めてどうすんだ
毎時2~3本は新大阪直通しないってのに
鹿児島・熊本←→佐賀・長崎も毎時1~2本接続とればそれでよし
特急は毎時3本な
長崎系統の3本化は規定事項

さくらの容量を見るに、本州方面への乗り換えは基本的に博多でのぞみに接続が妥当
新鳥栖でつばめに乗り換えさせるメリットがない

船小屋も筑後市の需要予測を見るに毎時1本でも多いくらいなんだけど、開業時はPRとして毎時2本停車かもね
在来線駅併設駅とはいえ在来線との乗り換えを考慮していない構造であり、瀬高・羽犬塚の数少ない現行特急利用客は車で船小屋に乗り付ける層、快速で久留米まで行き新幹線に乗り換える層、
快速で博多まで行く層、鳥栖から在来線特急を使う層、マイカーに切り替える層に分散するだろうからどうなるか目に見えてる

>>257
荒尾あたりまで「快速の増強」という話は出ているが新快速の新の字は出てきたことがない
快速で十分ってことなのだろう
何の本に載ってたのか忘れたけど(九州特急物語だったような気がする)、Q曰わく「(近郊輸送に関して)今の時点で鉄道を使ってる層は無茶なことをしない限り鉄道を使い続ける」らしいから

260:名無し野電車区
09/09/09 12:43:55 iZp78PEcO
勘違いしてた
>>246
新鳥栖の全停車は必要ない
かもめ毎時1本で十分

261:名無し野電車区
09/09/09 13:19:40 oKUl9mlg0
>「(近郊輸送に関して)今の時点で鉄道を使ってる層は無茶なことをしない限り鉄道を使い続ける」

九州新幹線の全線開業はある意味で「無茶なこと」に該当すると思う。

262:名無し野電車区
09/09/09 15:21:10 YCFGlBOI0
まるでこのスレの住人がダイヤを決める権限を持ってるかのようなスレだなw
まああれこれ想像するのは自分だけどさ、あまり断定的に書くとどんな正論であってもかえって滑稽に映るよ。


263:名無し野電車区
09/09/09 15:22:11 YCFGlBOI0
訂正
なぜか自分に・・・

→自由だけどさ です

264:名無し野電車区
09/09/09 15:29:24 9hdZ/TcB0
新鳥栖も船小屋も地元対策とかで輸送力過剰は承知でダイヤを設定してくるんじゃないかな
新鳥栖での特急との接続は考慮されないだろうが、船小屋や久留米では快速との接続を
考慮したダイヤにして、荒尾方面の乗客を新幹線に誘導しようとするかもしれない・・・と予想

265:名無し野電車区
09/09/09 16:28:10 oKUl9mlg0
>>262
ほかにネタがないのである程度停車駅妄想案が出るのは仕方がない。

>>264
そういう他力本願な発想はやめたがいいと思うよ。

266:名無し野電車区
09/09/09 17:01:25 ku0Nd6oB0
スレで全停にしろとか夢見てるうちはイイけど
金も出さないのにガン首揃えて陳情にいくのは無しなw

267:名無し野電車区
09/09/09 17:34:14 iZp78PEcO
>>262
と、断定的に書いており

268:名無し野電車区
09/09/09 20:41:30 15fCWBys0
新鳥栖は在来線との乗換駅というより
九州に来た団体旅行客の観光バス発着ターミナルの機能さえあればいい
博多駅の筑紫口や筑紫通りに路註してる観光バスが減るから
これは実現させて欲しいw

269:名無し野電車区
09/09/09 20:50:43 W3u+2GBo0
>>235
>そこで深夜と早朝以外の在来線特急を残したら、福岡都市圏住民の
>暴動が起こるかなw
何その組合事務所を追い出そうとしたとき裁判所でやった阿久根市長の答弁

270:ぴょん
09/09/09 20:55:09 b2ndcDz/0
 九州新幹線に税金50億円近くも使うなんて、
 無駄だ。即刻やめて欲しい。公務員が全部払ってくれ。
 少しでもいいから、税金を下げて、生活の負担を楽にしてくれ。
 お願いだから。....公務員は給料高いからいいけど...
一般市民は月に稼ぐお金まるまる税金で取られる。
 これでは、ただ働きと同じではないか。

271:名無し野電車区
09/09/09 20:56:11 W3u+2GBo0
>>270
日本語でおk
おまけに支離滅裂

272:名無し野電車区
09/09/09 21:02:09 KRCoqXyyO
>>270
九州ってそんなに大変なの?
俺の周りの九州人が、九州は給料が激安で
軽自動車が当たり前とか言うんだが…

273:名無し野電車区
09/09/09 21:07:12 W3u+2GBo0
>>272
関門海峡より西は人件費が下がるのだよ

274:名無し野電車区
09/09/09 21:15:27 81FLZVAn0
九州が殊更、軽自動車保有率が高いということもないようですが。
URLリンク(www.zenkeijikyo.or.jp)

人件費は確かに全国的に見て低い。まあ九州新幹線鹿児島ルートは
大いに費用対効果が高いと思いますけどね。

275:名無し野電車区
09/09/10 07:35:45 hN2T9pRw0
>>272

東京と比べてベンツとかはあんまり見ないな@福岡市。
自分の感覚では東京時代の八割位か。家賃は半額位になったが。
物価はかなり安いね。

276:名無し野電車区
09/09/10 12:51:03 bt9l/VbN0
博多駅の九州新幹線折り返し専用が1線しかないから
基本的に九州内限定の800系は小倉まで行くらしい。

277:名無し野電車区
09/09/10 13:20:16 9qcUGNIT0
268 :名無し野電車区:2009/09/09(水) 20:41:30 ID:15fCWBys0
新鳥栖は在来線との乗換駅というより
九州に来た団体旅行客の観光バス発着ターミナルの機能さえあればいい
博多駅の筑紫口や筑紫通りに路註してる観光バスが減るから
これは実現させて欲しいw

278:名無し野電車区
09/09/10 13:23:30 9qcUGNIT0
先ほどは間違って送信してすみません。

>>268
>新鳥栖は在来線との乗換駅というより
>九州に来た団体旅行客の観光バス発着ターミナルの機能さえあればいい

これはそうなるでしょう。
鳥栖JCT・鳥栖ICに比較的近いし。

>博多駅の筑紫口や筑紫通りに路註してる観光バスが減るから
>これは実現させて欲しいw

連絡割引きっぷが欲しいね。
JR九州バスだけでなく、西鉄バスにも。

279:名無し野電車区
09/09/10 14:40:06 1DLlVLf1O
>>278
観光バスに乗るような連中は割引しなくても来るんだからする必要なし

280:名無し野電車区
09/09/10 15:18:34 8fBbSBwB0
つか、そもそも団割してんじゃんか

281:名無し野電車区
09/09/10 15:35:51 uRJAaPvd0
昨今のETC車1000円化で、九州の高速バスは繁忙期の定時運転が出来なくて酷い目にあってるらしいから、
九州新幹線からの団体客を観光地まで輸送する事に力を入れそうだな。
新鳥栖は佐賀・長崎方面へ、全通後の新八代はえびの高原・宮崎への中継地点として機能しそう。


282:名無し野電車区
09/09/10 15:57:21 WDi7ZfbvO
久々に新やっちろ宮崎観光拠点論を見た

283:名無し野電車区
09/09/11 00:59:03 9wcc/V32O
>>282
ただ熊本~宮崎の高速バスが
新八代に立ち寄り始めてる。

284:名無し野電車区
09/09/11 09:08:37 vkkgqnUL0
>>282
既出ではあるが、宮崎の選択肢はそれしかないとも言えるんで。

285:名無し野電車区
09/09/11 13:51:27 czhRBxOh0
新八代での乗り換えの手間や待ち時間等が当然あるからな。
そのままバスに乗ってた方がよくね?

286:名無し野電車区
09/09/11 15:01:31 lISJjI9zO
>>285
博多~宮崎など九州内ならばそうやろね
または自家用車

287:名無し野電車区
09/09/11 16:14:00 LH5Sd1eB0
つばめちゃんハァハァ

288:名無し野電車区
09/09/11 16:47:09 7XB20tWT0
”新幹線つばめ”を擬人化したイラストが見てみたい

289:名無し野電車区
09/09/11 17:13:38 lDCO6CjU0
URLリンク(rail-g.net)

290:名無し野電車区
09/09/11 18:14:31 s0Z5nSavO
熊本に建設中の九州新幹線の車両基地も
だいぶ外観はできあがってきてます、やっぱ結構デカイな。
一部の屋根に太陽光発電のパネルが沢山のっかってた。
やっぱJRもエコには気を使ってるみたい。

291:名無し野電車区
09/09/11 18:57:50 77E5S4Q90
>>285
は げ ど う

292:名無し野電車区
09/09/11 19:48:13 y3NqKCPT0
スザンヌ特急 出発進行だと。

もちろん、新幹線開業PRに関連して。

293:名無し野電車区
09/09/12 17:53:03 y8ytACqyO
船小屋駅はやっぱり止めて
新幹線を身近に見学出来るスーパーやアミューズメントの複合施設にしたらどや?
ホームに露天風呂とかのある日帰り温泉も船小屋温泉から引っ張ればいい


【JR東日本】新幹線【JR東海・西日本・九州】
スレリンク(train板:1番)

日本の鉄道・交通事情…2chより、まとめHP
スレリンク(train板:1番)

294:名無し野電車区
09/09/12 19:52:46 PbwdxndbO
>>293
一応県立公園内の一施設という形

295:名無し野電車区
09/09/12 21:59:42 1QbVKHL30
船小屋駅、古賀誠の常設選挙事務所にしてもらったらええねん。

296:名無し野電車区
09/09/12 22:14:03 tihDXMYf0
>>293-295
隔離スレにカエレ!!

297:名無し野電車区
09/09/12 22:32:40 01YkDnVb0
船小屋と新大牟田と有明と古賀の話は別スレで

298:名無し野電車区
09/09/13 10:14:17 USIX8jOG0
>>276
800系も山陽対応のATCつけるのはそのためだったんだな。(博多駅もアナログで残るというのも)
ATC切替は博多南の横(将来の延長に備えて作ってあったあたり)か?

そういや山陽区間のATCのデジタル化はまだらしいな。

299:名無し野電車区
09/09/13 14:53:51 wc53xpNSO
博総~博多間、アナ/デジATC共用区間にするかと思ってた
新大阪~大一両がアナ/デジATC共用にしてE編成通してる実績もあるし

300:名無し野電車区
09/09/13 15:47:30 rWs63bNk0
>>276
800系で小倉~博多間走行するとき、280kmはするのだろうか。

301:名無し野電車区
09/09/13 15:48:41 rWs63bNk0
おう日本語へん~

× 280kmはするのだろうか。
○ 280km/h運転はするのだろうか。

302:名無し野電車区
09/09/13 15:54:26 X5makf5Q0
>>299
鳥飼ー新大阪はアナログATCじゃなかったっけ?

303:名無し野電車区
09/09/13 18:01:02 lo3vv8610
東海道と九州のD-ATCに挟まれた山陽カワイソウ(゚⊿゚)

304:名無し野電車区
09/09/13 18:08:12 ZZZDou1b0
かわいそうとかじゃなくて、あんな大事故起こしてるのにまだ安全対策への投資を渋る姿勢こそが問題な訳で。

305:名無し野電車区
09/09/13 18:15:09 X5makf5Q0
その大事故の件でただでさえお金が無いのに安全対策と称して
あちらこちらにお金を注ぎ込まなければならなくなってデジタルATCに手が回らなくなっただけだろ
てかデジタル化による効果は安全性の向上ではないし

306:名無し野電車区
09/09/13 18:19:17 o/BZUspe0
酉<<<<<Qだな

307:名無し野電車区
09/09/13 18:23:34 rWs63bNk0
まあ、山陽新幹線については、建設時の手抜きを引き継いだJR西だけが
負の遺産を引き継ぐ形になり納得できない部分はあるなあ。勿論、それで
福知山線事故の罪が相殺されるわけでは無く、許されるものではない。

308:名無し野電車区
09/09/13 18:25:59 p3yqIRDZ0
>>305
西を被害者のように書いているが、断然加害者なわけで。大事故を起こしたのも西なら、
それで安全対策を急ぐ必要にせまられるのも西だよ。


309:名無し野電車区
09/09/13 18:39:06 6WchOoR40
>>308
>>305が言った通り、デジタルATCは安全性向上が第1目的じゃない。
山陽は周知の通りまだアナログだが、今のままでも十分に安全なんだよ。

しかしこと在来線関して言うと、君の言う通りだけどな。
安全については在来線と新幹線を区別して考えたほうがいいと思う。

310:名無し野電車区
09/09/13 18:59:08 qSecocFe0
ATCの安全性自体は開業時にほぼ確立されてるしな
加減速のパターンが最適化されてるかどうかだ
前に出てた九州管内をNS化するって噂は結局どうなるんだろうな、停車時が若干仕様が違うけど

311:名無し野電車区
09/09/13 19:36:58 mofvinFd0
安全性は抜きにしても山陽のデジタルATCは早いとこ入れた方がいいと思うが、
コストパフォーマンスが悪いのか

312:名無し野電車区
09/09/13 22:22:24 wc53xpNSO
>>303
新大阪駅の新神戸方にアナデジの切替地上子がある
ただしアナのみ車両はその地上子はスルー

313:名無し野電車区
09/09/14 00:17:51 buflazGw0
新幹線・新玉名駅舎をが見学
URLリンク(www.kkt.jp)
mms://wmt9-od.stream.ne.jp/vod11/kkt/09091303.wmv
九州新幹線・新玉名駅の見学会
URLリンク(www.rkk.co.jp)
URLリンク(www.rkk.co.jp)
 2011年春の九州新幹線全線開業に向け、工事が進んでいる新玉名駅で、沿線の住民が工事中の駅舎を見学し
た。約500人が参加し、鉄道・運輸機構の担当者から説明を受けていた。新玉名駅の工事は8割、終わっている。

314:名無し野電車区
09/09/14 02:00:50 vj02AfLqO
酉は株主どもが・・・

315:名無し野電車区
09/09/14 04:16:24 6UV4vQ4rO
>>313
玉名なんてほとんどの列車がスルーすんだからどーでもよい。
タケシ駅乙

316:名無し野電車区
09/09/14 04:51:02 yrI/DBEd0
それを言い始めると熊本以北では久留米と新鳥栖以外は全滅する

317:名無し野電車区
09/09/14 05:36:23 vNdFq4jr0
また荒れそうな悪寒・・・

318:名無し野電車区
09/09/14 09:07:52 WXhFGT+k0
久留米と新鳥栖は足して2で割るとまともなんだがな。

結論:博多~熊本にはまともな駅が1つもない。

319:名無し野電車区
09/09/14 09:18:24 c6Bn/ZFx0
>>318
リアルな世界で足して二で割ると、おおかたうまく行かない。
もしやってたら、「近くても二駅にしてた方がまともだろ」と言われていることと思う。

あと、博多や熊本はまともだと思うけどなあ。

320:名無し野電車区
09/09/14 11:34:31 WXhFGT+k0
>>319
あの近さをまともというなら、逆にまともじゃない駅は1つもないことになる。

321:名無し野電車区
09/09/14 13:16:23 6UV4vQ4rO
博多~熊本間は、久留米は必要だが、大牟田、鳥栖はどうでもいい。
ただ、船小屋と玉名はマジいらんだろ。
みんなどう思う?

322:名無し野電車区
09/09/14 14:42:07 mTM5aTtW0
そういうのは開業後の駅利用者数&売り上げで見ればいい

323:名無し野電車区
09/09/14 14:58:35 OMHdGtjd0
船小屋は在来線との接続と優等待避がある
新玉名は市街地から比較的近いから使い勝手は悪くない
なくてもいいのは否定しないがもう過ぎたことだ

324:名無し野電車区
09/09/14 19:51:43 TCV7Srp70
まぁ、造っちまったものはしょうがないからな

田原坂・西里みたいな扱いでいいんじゃない?

325:名無し野電車区
09/09/14 19:53:07 mTM5aTtW0
新大牟田は?
約50台の大駐車場完備だよ^^

326:名無し野電車区
09/09/14 19:54:54 izgMVEht0
まぁ強いて言えば羽犬塚・瀬高利用者がいったん久留米に北上することなく
南方向と行き来できるようにするための駅なんだろ。

327:名無し野電車区
09/09/14 20:30:24 vj02AfLqO
船小屋と新玉名のおかげで新大牟田が空気と化した
船小屋と新大牟田、底辺2駅の争いが始まる

328:名無し野電車区
09/09/14 20:31:12 WXhFGT+k0
またこの流れか。

隔離スレにカエレ!!

329:名無し野電車区
09/09/14 20:49:59 Iy7Ke3fu0
暫定開業区間のことはなんか話題ねーの?
30分おきのピストン輸送っつーのは全通まで変わらんとは思うけど

330:名無し野電車区
09/09/14 21:12:53 QpYSV/GP0
ガラガラ、トンネルばっか>開業区間

331:名無し野電車区
09/09/14 22:05:58 70kCoZ++0
山陽新幹線よりさらにトンネル多いもんなあ、暫定開業区間。
トンネル率70%とかw 新八代~博多はトンネル率30%なので
車窓が結構楽しみ。

332:名無し野電車区
09/09/14 22:13:42 JqwFvniI0
新玉名は必要
俺が使うから


333:名無し野電車区
09/09/14 22:36:29 mTM5aTtW0
むしろ現玉名が不要になったって感じか。

基本的には新玉名からだよな、博多方面への明らかな距離的な短縮が望めるのは。
在来線のように荒尾・大牟田方面に大回りしない分。

      在来線営業キロ 新幹線実キロ 距離短縮割合
博多-久留米 35.7km 32.0km 89.6%
久留米-玉名(新玉名) 54.7km 44.3km 80.9%
博多-玉名(新玉名) 90.4km 76.3km 84.4%
博多-熊本 118.4km 98.2km 82.9%

334:名無し野電車区
09/09/14 22:42:06 c6Bn/ZFx0
>>333
読みづらいね。ちゃんとプレビューしてから書き込んでよ。

335:名無し野電車区
09/09/14 23:16:30 mTM5aTtW0
こんなもんは適当っすよw

336:名無し野電車区
09/09/14 23:26:13 c6Bn/ZFx0
せっかく書いたのにもったいない。

         在来線営業キロ 新幹線実キロ 距離短縮割合
博多-久留米       35.7km      32.0km     89.6%
久留米-玉名(新玉名) 54.7km      44.3km      80.9%
博多-玉名(新玉名)   90.4km      76.3km      84.4%
博多-熊本        118.4km.     98.2km      82.9%



337:名無し野電車区
09/09/14 23:43:10 mTM5aTtW0
どうせなら南の方も書いとこうか

熊本-鹿児島中央 198.7km 158.6km 79.8%
博多-鹿児島中央 317.1km 256.8km 80.9%
出水-川内.      51.3km  32.7km 63.7%



338:名無し野電車区
09/09/14 23:46:19 rEWUln2R0
>>333 >>336
そこは久留米で区切るより筑後船小屋で区切った方がいいのでは?

339:名無し野電車区
09/09/14 23:53:51 mTM5aTtW0
>>338
ここはほぼ並行してるので、久留米-筑後船小屋間の距離(15.9km)を在来線にも同様に加減すると、

筑後船小屋-玉名(新玉名) 39.1km  28.4km  72.6%

かなりの距離短縮優秀区間になる。

340:名無し野電車区
09/09/14 23:57:48 wYGfiuVl0
今度の土曜日、19日は新800系は走らないのかよ!

341:名無し野電車区
09/09/15 00:02:06 D7MpFKw10
山陽新幹線でも調べてみた。意外と距離短縮割合は少ないんだな。

新大阪-岡山  180.3km  160.9km  89.2%
新大阪-広島  341.6km  305.8km  89.5%

在来山陽線が比較的線形が良いということかな。

342:名無し野電車区
09/09/15 11:01:25 T9gry9yW0
Q新幹線終了、Q株価暴落のお知らせ。

高速無料化 北海道、九州で来年度から実施へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


343:名無し野電車区
09/09/15 11:47:52 GgCDRE+e0
ついにきたね。
ある意味社会実験的な面もあるから、恐らく実行されるだろう。

344:名無し野電車区
09/09/15 12:06:38 Ng9SDvTE0
貧乏人は新幹線に乗らなくなるから嬉しい

345:名無し野電車区
09/09/15 12:36:43 Sb04gQpM0
>>344
空気を運ぶようになったら本数減らされるのもわからんのか、バカは尽きんな。


346:名無し野電車区
09/09/15 13:44:01 GgCDRE+e0
九州内の帰省や行楽、特に家族連れはJRから離れちゃうね。

原則無料なら、渋滞があったら下道にかわす事もできる。
今は降りるとまた1000円取られるから、先で大渋滞してるのがわかっててもほとんど降りない。
食事や休憩も一部のSAに集中する。
無料化すれば料金所ゲートも全開放だろうし、ETCゲート前での徐行すら必要なくなる。
とりあえず一般道の渋滞が減って地元の人はラッキーかも。

北九州~鳥栖のあたりまでは有料のままでもいいかなと思ってたけど、
都市近郊部における高速無料化の社会実験の意味もあるのであれば、ここも無料化しないと意味ないな。
とにかく、九州内での結果が全国的な高速無料化への指針となる。どうなることやら。

347:名無し野電車区
09/09/15 14:32:21 OduT3ldg0
>>346
甘い。
高速道が無料化されても渋滞はなくならない。

348:名無し野電車区
09/09/15 14:43:09 GgCDRE+e0
だからそういうのの検証も含めたテストでしょ。
まずは九州・北海道内で。
これはもうほぼ決定事項なんだから、渋滞があろうとなかろうと関係ない。高速無料化にはなる。

とりあえず、九州内に入る車のそれまでの料金徴収はどうなるんだろうかと、そんなことが気になったりする。
関門大橋前後で車を停めてたらパニックになる。
でもこれはこのスレのネタじゃないからこの辺で。

349:名無し野電車区
09/09/15 15:25:09 +QCBp0XXO
これで九州の公共交通機関総倒れ→やっぱ高速道路無料化はやめまつ
は確定だな

350:名無し野電車区
09/09/15 15:37:55 OduT3ldg0
>>349
そして、ETC取り付け車1000円で落ち着く、と。

351:名無し野電車区
09/09/15 16:06:58 P4aE3JHz0
つか、高速無料化は高速道路建設の大前提だからな。

まあこれは公約だから政権が維持してる間は再度の有料化はないでしょ。
野党(自民)がこの問題を突付いてくるだろうけど、それに屈する形になるから意固地になる。
一部(九州・北海道)無料化後の来年の参議院選挙の結果が注目される。

352:名無し野電車区
09/09/15 16:27:30 P4aE3JHz0
Qは自民にしっかり献金しないと。
そうすればいつかETC1000円に戻る可能性があるw

353:名無し野電車区
09/09/15 16:54:46 9QeqwUU/0
「高速無料化」JR支援の民主党議員は板挟み
JRの労働組合の支援を受けて当選した民主議員が、党公約との板挟みになっている。
顧客を奪われて大打撃になりかねない「高速道路の無料化」にJR会社と労組がともに猛反発しているからだ。
労組側は18日、民主議員との懇談会を開いて減収分を穴埋めする助成を求めるなど、働きかけを強めている。

URLリンク(www.asahi.com)

ま、どことは書いていないけどね。

354:名無し野電車区
09/09/15 17:49:30 GxqprBd00
どうせいままでだって特Q誘導一辺倒だった。
いまになってあわてるならもうちょいこっちが応援したくなるようにやってほしかったな。

355:名無し野電車区
09/09/15 17:52:47 S9T64Mqx0
というか、儲けるためには今のような特急重視しか無かったと思う九州の場合。
新幹線で福岡都市圏は在来線に余裕が出るし、応援してあげれば?

356:名無し野電車区
09/09/15 18:00:44 GxqprBd00
その新幹線だって2つともできる前からヘボ路線っぽいからなw
まぁこれと博多駅・熊本駅の位置はQのせいじゃないから気の毒だけど。
どうせ福北間は鈍足かもめを小倉発着にして相変わらずなんだろう。

無料高速と新幹線によるネットワーク破壊で未来が見えてこない感じ。

357:名無し野電車区
09/09/15 20:22:21 c2SV1x850
高速無料化でも、ガソリン価格をどうにか吊り上げてもらえば・・・  >レギュラー180円台

どうにかJRQも延命出来そうな気が。

358:名無し野電車区
09/09/15 20:24:47 EIo/jOdU0
暫定税率撤廃するつもりみたいだがな

359:名無し野電車区
09/09/15 20:52:02 NHCfjtZU0
>>357
ガソリンだけが値上げするってのは考えにくい。
石油製精品(軽油・重油・その他)が総じて値上げならアレだけど。
この場合はJRにも結構な負担が行く。(当然電気代も値上げされる)

ガソリン・軽油にだけ特別に税をかけるとなると、今度はスタンドがブー垂れる。
無論運送会社も。

現実は>>358

360:名無し野電車区
09/09/15 21:05:13 rx8TCPwg0
鉄道やバスの労働組合みたいな民主党に影響力のある組織が行動しないなら無理だ
社民党も偉そうなことをいっておきながら結局何もできんのか
URLリンク(www5.sdp.or.jp)

361:名無し野電車区
09/09/15 23:22:31 hCrMT3Ul0
政権交代で西鉄バスとQには完全逆風だね。
新幹線の割引きっぷにも影響が予想されるw


362:名無し野電車区
09/09/16 00:08:51 NcKEHsRU0
小倉-博多 16分は、車じゃとても無理だぜ

363:名無し野電車区
09/09/16 00:19:44 G9UCviIX0
>>362
だな。
いかに九州が車社会と言えど、自家用車を持ってないのもかなりいる訳だし、
そう言う人達にはその所要時間は魅力的とも言える。

364:名無し野電車区
09/09/16 01:24:37 erGt8q1H0
さてどのくらいJR九州が健闘するか。ある意味、JR西も九州も
九州新幹線鹿児島ルート全通が救いの神じゃないかな。それでも
厳しいことは相当厳しいだろうけど。

365:名無し野電車区
09/09/16 01:53:48 nTOkERbJ0
四国は死亡w
道路網はほぼ完璧 & 現状でもすでに時間的にも負けてる & 無料化しても大した渋滞にはならない

今回四国は見送られたのはお情けか。
それとも何か裏技でも。

366:名無し野電車区
09/09/16 02:31:28 nTOkERbJ0
お、NHKで鳥栖駅

367:名無し野電車区
09/09/16 10:34:47 Wbw+bKS50
J四国の本業は、駅ナカ立ち食いうどん店チェーンの経営だろ。

368:名無し野電車区
09/09/16 13:00:26 O7WtRT8/0
民主は3島会社の財務に関するデータ、ちゃんと見てんのかね?



369:名無し野電車区
09/09/16 14:15:33 AurCy3Tf0
西鉄などが9月の連休に高速バス30%値下げへ 高速値下げに対抗
URLリンク(www.iza.ne.jp)

JRの西日本パスはわざわざこの期間除外してるよな。

370:名無し野電車区
09/09/16 14:47:37 AurCy3Tf0
値下げの対象は福岡-佐賀(現行の片道料金は千円)と、福岡-小倉(同1100円)を含む
複数の路線。福岡近郊で運行し、利用者が多い路線を対象に検討している。高速道路の割
引が休日だけでなく平日にも広がった8月6~14日の西鉄のバス利用状況は、前年同期比
約18%減と大きく落ち込んでいた。

 利用者が増えれば、値下げ対象を連休後の土日祝日に拡大することも検討する。


天神-小倉の場合
【新幹線】 天神-地下鉄200円6分-博多(乗り換え10分)-新幹線2050円16分-小倉 32分 2250円
【在来線特急】 天神-地下鉄200円6分-博多(乗り換え10分)-特急1750円45分-小倉 61分 1950円
【在来線快速】 天神-地下鉄200円6分-博多(乗り換え10分)-快速1250円70分-小倉 86分 1450円
【西鉄バス】 天神BS-バス770円-小倉BS 86分770円(通常片道1100円)

天神-佐賀の場合
【在来線特急】 天神-地下鉄200円6分-博多(乗り換え10分)-特急2000円36分-佐賀 52分 2200円
【在来線快速】 天神-地下鉄200円6分-博多(乗り換え10分)-快速1080円35分-鳥栖(乗り換え10分)-普通25分-佐賀 86分 1280円
【西鉄バス】 天神BS-バス700円-佐賀BS 71分700円(通常片道1000円)

ざっとだけど、こんな感じ。
バスの場合は渋滞もあるからそこがどうなるか。

371:名無し野電車区
09/09/16 14:54:15 CNZRrL8C0
>>370
定価で比べないで回数券で価格比較してくらはい

372:名無し野電車区
09/09/16 14:54:58 AurCy3Tf0
訂正
天神-小倉800円
天神-佐賀800円だった。
URLリンク(www.nishitetsu.co.jp)

JRも何か思い切ったことをやんないかな?

373:名無し野電車区
09/09/16 14:57:29 AurCy3Tf0
>>371
気持ちはわかるけど、それはご自分でなさるべきでは?

バスは回数券でなく単独の片道乗車券の価格なんだから、JRだけ回数券で比較するのは比較としてフェアではない。・・・と俺は思う。

374:名無し野電車区
09/09/16 15:05:09 NcKEHsRU0
JR九州の運賃は本州に比べ1割くらい高いけど、新幹線もそんな感じになるのかな?



375:名無し野電車区
09/09/16 15:13:30 AurCy3Tf0
一応調べた

【新幹線回数券(小倉-博多)】
11,400円、6回分3ヶ月有効
1枚あたり1900円

※ただし多客期は使えない
9月の大型連休中に使えるかどうかは不明

【4枚キップ】 特急自由席利用可
博多-小倉 4800円 2ヶ月有効
1枚あたり1200円

博多-佐賀 3600円 2ヶ月有効
1枚あたり900円

多客期の制限はたぶんなし(未確認)

376:名無し野電車区
09/09/16 15:58:43 HrUOxllf0
よかよかきっぷ 3000円
URLリンク(tickets.jr-odekake.net)
天神-博多 2枚きっぷ 300円

377:名無し野電車区
09/09/16 16:07:51 AurCy3Tf0
>>376
へぇ、こんなのあるのかw

でもQが発券する地下鉄の2枚キップは、西のよかよかには適用されないんじゃね?

378:名無し野電車区
09/09/16 16:30:58 HrUOxllf0
>>377
Qがセットで売ってる。

379:名無し野電車区
09/09/16 16:48:09 AurCy3Tf0
調べたら、日帰り往復限定(往路券を使ったその日のうちに復路券も使う)とあったが、これは今もそうなん?>よかよか

380:名無し野電車区
09/09/16 17:52:34 Ss7MkzopO
>>373
金券ショップをしらない厨房か

>>377
よかよかきっぷを知らない厨房か

100円バスもあるからな
薬院経由なら遅延も少ない

381:名無し野電車区
09/09/16 21:01:06 AurCy3Tf0
往復券(しかも当日限り)や金券ショップでの購入は条件が違うだろアホ
100円バスを使えば所要時間は伸びる
わざわざ鉄道の利点である所要時間を優先してんのに、100円のために10分伸ばすなら最初からバス乗っとけ。


382:名無し野電車区
09/09/17 09:13:52 KCPks2ReO
鹿児島の田舎者からお金ボッたくればいいよ。

383:名無し野電車区
09/09/17 12:30:02 7HDuYOjeO
差別主義者のお国住人はしねよ

384:名無し野電車区
09/09/17 14:33:58 gaEzXweI0
博多~新鳥栖    最速?分
博多~久留米    最速12分
博多~筑後船小屋  最速?分
博多~新大牟田   最速?分
博多~新玉名    最速?分
博多~熊本     最速35分
博多~新八代    最速?分

385:名無し野電車区
09/09/17 14:57:08 mh1AKgQP0
>>384
博多~久留米(32.0km)を12分ということは表定速度160km/hか。
新幹線と考えると遅いが、脊振山地の急勾配を考えるとやや速いかな。
むしろ博多~熊本(98.2km)のほうが遅いな。表定速度168.3km/hか。
博多~熊本全通過列車だと久留米通過、熊本停車までどのくらいだろう。

386:名無し野電車区
09/09/17 15:42:59 Pa++36GZ0
広島西―鹿児島・宮崎10年度で廃止へ
鹿児島は案の定だが宮崎は…純粋に乗客が少ないか

387:名無し野電車区
09/09/17 16:41:32 +ka3zxjK0
>>385
30~31分くらいじゃない?
既開業区間でも、停車駅が1駅減るごとに所要時間が4~5分短くなるし。

388:名無し野電車区
09/09/17 17:33:43 dJDIf+E00
高松~鹿児島も需要があるのか?

389:名無し野電車区
09/09/17 17:56:10 R//5UdiB0
岡山~鹿児島、宮崎も廃止?

390:名無し野電車区
09/09/17 18:04:22 z+hOpBLF0
しつこいようだが、リース料支払い終わったらとっとと300km/h運転始めてくれ。
支払い終わるのは何時頃だったっけ。

391:名無し野電車区
09/09/17 18:07:39 wFzncGbN0
全便、新鳥栖飛ばして所要時間短縮

392:名無し野電車区
09/09/17 18:08:13 CyXcv90k0
>>390
じゃあ君が全額負担ね

393:名無し野電車区
09/09/17 20:22:29 TcjpSOK20
リース料って支払期限は無期限じゃなかったっけ?

394:名無し野電車区
09/09/17 20:34:59 V6d0RUTH0
>>386
広島西飛行場はこれでほぼ廃止決定だな。
市長vs知事の闘いは知事に軍配。

宮崎線も搭乗率4割ほどだから。
カープの宮崎キャンプのよしみもあって今まで存続してたけど、もう限界でしょ。

395:名無し野電車区
09/09/17 22:28:01 R1haK+Ru0
>>393
もしそれが本当で、その間スピードアップが無理ならば、
東京~札幌が4時間というのは永遠に実現しないね。

396:名無し野電車区
09/09/17 22:48:19 x1iIaFsz0
まだ先の話だけど、
ところで二枚切符の値段はどうなるの?
中央駅~博多は現行の値段の+1万くらいupするの?

397:名無し野電車区
09/09/17 22:49:44 +ka3zxjK0
>>390
しつこいようだが、九州には300km/h運転をやるメリットがない。

398:名無し野電車区
09/09/17 22:53:03 UVm15jSF0
>>396
2枚があるかどうかもわからんだろ。EX予約のみだったりして。

と思っていたが、
でも道路のこと意識して設定してくるかもな。

399:名無し野電車区
09/09/17 23:23:54 TcjpSOK20
部分開業前10000円、現在15600円で、新規開業区間と既開業区間の長さが同じくらいだから、
単純計算すれば21200円?あとは乗客流動次第なのかな(バス回数券が8000円)

400:名無し野電車区
09/09/17 23:29:29 jPrTw3M10
>>397
山陽新幹線区間の人間にはメリットあり。
島内移動者は260km/hの各停便でも乗ってろ。

401:385
09/09/17 23:40:25 mh1AKgQP0
>>387
やはりそれくらいですかね。
しかしそれでも、表定速度は200km/h以下。博多南~久留米までの線形の影響が大きいのでしょうか。
実際、博多~久留米まで200km/h以上連続で出せるのは、博多~博多南と新鳥栖付近だけかもしれないですね。

>>397
コスト・ベネフィットを考えるとそうですね。
300km/h運転したところで熊本まで5分、鹿児島中央まで10分位短くなる程度なので影響は少ないかも。
党派関係なく、この件について真剣に考えてくれる国会議員がいても良いんですけどね。
難しいのかな。

402:名無し野電車区
09/09/17 23:40:43 TPVnQvQ80
博多~熊本は安く設定しそう
博多~鹿中央は飛行機路線との競合があれば2万を超えないと思う
もっとも3日以内の旅程ならSUNQパスを選択肢に入れる

403:名無し野電車区
09/09/17 23:45:06 +ka3zxjK0
>>400
つ各停便にデメリットを感じる人数>300km/h運転にメリットを感じる人数

404:名無し野電車区
09/09/17 23:48:22 TcjpSOK20
300km/h化はやはり山陽新幹線直通需要次第では?
北海道新幹線の場合大量の航空機利用者がいるから、相当数の潜在需要が考えられるけど、
九州新幹線は需要面、時短効果ともに劣るから、費用対効果の面で厳しいかなあ

405:名無し野電車区
09/09/17 23:50:44 8KDqoF8C0
スピードうpしてもQのことだから停車駅増やしちゃうでしょ。

406:名無し野電車区
09/09/17 23:59:47 R1haK+Ru0
費用対効果なのか大人の事情なのか、いつもそのへんが曖昧な議論になりますなあ。

407:名無し野電車区
09/09/18 00:34:49 LGdUr6lBO
>>405
そりゃ人口密集地の東海道と違い山陽・九州は人口少ないからそりゃ乗客拾う為に停車するさ

408:名無し野電車区
09/09/18 01:15:18 8rOojakv0
さくらに関しては、所要時間縮めて熊本・鹿児島の航空便の客を奪うことが先決。
つばめは原則好きにすりゃいいけど。
つばめが客拾って熊本・久留米・博多でさくらに乗り継がせりゃいいでしょ。

山陽ののぞみが停まらない駅でも「のぞみで東京へ」みたいな看板掲げてるし。
さくらを田舎駅に停める必要はない。
そのためにわざわざ博多熊本毎時4本の贅沢ダイヤを組む予定なんだし。

409:名無し野電車区
09/09/18 01:34:31 LGdUr6lBO
>>408
何でつばめがさくらと接続するんだよwそれじゃ直通の意味ねぇだろ
つばめが接続するのは16両のぞみ

410:名無し野電車区
09/09/18 01:59:11 sYMUi5vTO
>>408
基本それでいいだろうけど、1日2~3往復は博多以南各停便もあったがいいな。
山陽区間だってそのくらいは東京直通便があるだろ。

411:名無し野電車区
09/09/18 02:58:40 8rOojakv0
>>409
訂正するわ
博多ではさくら・のぞみに乗り継がせりゃいいでしょ。

さくらはあくまで航空機対策用だから。
航空機路線と重複してる区間(熊本・鹿児島)への客がメイン。
鹿児島・熊本から大阪に行く客は、博多までの時点で時間のかかるさくらに魅力を感じないと思うよ。
しかも朝晩の一番せわしないときに。

途中駅の客はつばめが拾えばいい。
そのための各停つばめなんだからさ。

各駅停車つばめはガラガラになる。(挙句に減便?)
しかもさくらは遅くなる。(肝心の鹿児島から大阪への客が最も迷惑する)
これじゃ何をやってるのかわからないよ。

412:名無し野電車区
09/09/18 03:07:07 0KrroqOK0
わかった。つばめを新大阪まで乗り入れさせればいいんだ。
岡山ひかりみたいに。

413:名無し野電車区
09/09/18 03:11:03 Ve4stj7E0
現状16両のぞみは博多駅00/30分発だから、これらを12番乗り場に入線させて、
27/57分に11番線につばめが到着、って形になるのかな
そしてその4~7分後にさくらが山陽ホームから出発

414:名無し野電車区
09/09/18 03:12:24 8rOojakv0
まあ、西の意向もあるからね。
大阪や神戸で、「さくらで鹿児島まで○○分、熊本まで○○分」と謳ってるところに、数編成だけ極端に遅いさくらがあったら客も混乱するしね。

新倉敷で朝の東京行き(名古屋まで各停)もあるけど、あれは特に看板列車でもない「ひかり」だし。
(新大阪での)車両のやりくりとかの問題でしょ。
新大阪着、新大阪発の2本の列車を使うより、そのまま走らせたほうが清掃作業やホーム運用などもろもろの面で効率的だとか、
この列車だけ比較的客が多いとか。(どうせ客は岡山や姫路で後続ののぞみに乗り換えるけど)



415:名無し野電車区
09/09/18 03:21:10 LGdUr6lBO
>>411
いや、だから何でつばめがさくらと接続しなきゃいけないんだよw新大阪~鹿児島直通が意味無いだろw
だったら初めからつばめとのぞみの接続だけで十分だろ
現状のRSも新大阪駅でのぞみとは接続してないんだよ?

416:名無し野電車区
09/09/18 03:23:55 sYMUi5vTO
それだとさくらは最大でも1時間に1本しか運行できないことになるね。
鹿児島の言い分も加味すると。

417:名無し野電車区
09/09/18 03:32:37 8rOojakv0
>>415
熊本(久留米)以北でつばめに乗った客(大阪方面に向かう客)にとっては、博多で次に大阪方面に向かう列車であれば、つばめでもさくらでも同じこと。
恐らくはのぞみになるだろうけど、のぞみに限る訳じゃない。
言ってる意味わかんないかな。

>>416
原則は1本/1hでしょ。JRだって1本/1h程度って言ってるし。
朝晩は、2本あってもいいかもね。
最速達と、久留米・川内停車のやつと。

418:名無し野電車区
09/09/18 03:38:29 sYMUi5vTO
>>417
だからその朝晩2本が無理だって言ってるの。

たまの出張客より毎日の通勤客の方がよほどせわしないよ。
快速ですら二日市あたりの特急待避で文句言うやついるのに。

419:名無し野電車区
09/09/18 03:46:42 8rOojakv0
>>418
どうして?


関係ないけど、これは以前俺が書いた九州新幹線のダイヤ表の白紙。
距離間はかなり正確になってる。
おのおの自分流のダイヤを組んでみて下さいな。
URLリンク(www1.axfc.net)

俺も一応組んでみたけど、それはまた別の機会に。
久留米の大カーブの減速を考慮にしてもう一度作らなきゃ。

420:名無し野電車区
09/09/18 03:56:22 sYMUi5vTO
>>419
博多~熊本をノンストップにした場合、各停便が逃げ切れない。
2本とも久留米に停車すれば何とか逃げ切れないこともないが。


421:名無し野電車区
09/09/18 04:00:50 sYMUi5vTO
まあ、今の航空便数からいって、
たとえ朝晩であっても鹿児島中央発着は時間2本も必要ないとは思うが。

422:名無し野電車区
09/09/18 04:10:28 8rOojakv0
>>420
そうかなあ。
俺の結果では特に問題なく逃げ切れちゃうんだけど。

どういうダイヤというか時間設定を想定してるのかわからないけど、もし良ければ>>419のダイヤ表に書き込んで欲しい。
新八代以南は今のダイヤをそのまま置き換えることでかなり正確になる。
博多-新八代の各停の所要時間をどうするかってことになるけど、まあ実際やってみて。

423:名無し野電車区
09/09/18 04:21:11 8rOojakv0
でも理想は、

熊本へ各停が停車
数分後に速達が停車
速達が先に発車
数分後に各停が発車

双方の乗客が乗り換えできる

これなんだけど、これも一応待避待ちになるのかな。
これが許されるならかなり良さげなダイヤになるんだが。

424:名無し野電車区
09/09/18 08:50:55 PkmPPQeo0
>>422
その前におたくが手本を見せてあげれば?
260km/hパターンと300km/hパターンと。

>>423
熊本だったらそこまで不満は出ないだろうと思う。

425:名無し野電車区
09/09/18 08:59:43 q4tNHwKBO
>>423
乗り換えを強いるより区間各停の採用
ここは九州だ

426:名無し野電車区
09/09/18 11:33:53 lkXkLTWD0
博多~熊本ノンストップは記録用だけになるんじゃないの。
久留米に停めないとQが儲からない。
博多~熊本間で鹿児島線と接続するのは事実上ここだけなんだから。
さくら久留米停車と在来の鳥栖分断をセットにして定番のちびちび稼ぎをやりにくるよ。

427:名無し野電車区
09/09/18 11:38:08 PkmPPQeo0
>>425
区間各停のさくらの各停区間って、当然博多以南だよな。
つばめじゃないよ、さくらだよ。

428:名無し野電車区
09/09/18 12:16:21 T0JFuc730
現状終着駅だから仕方なく全列車停車してるだけの新八代が
全線開業で通過駅になることで停車本数減になることに
なんだかんだ文句言う勘違いした奴らが出てくるだろうな。

429:名無し野電車区
09/09/18 12:24:12 Ve4stj7E0
熊本での緩急接続と、新鳥栖、船小屋での待避を有効利用すればノンストップ運行は余裕でしょ
各停便が遅くなったり、熊本発着の実質本数が減ったりとかデメリットはあるけど、
毎時4本しかないんだから詰まったりはしないよ

430:名無し野電車区
09/09/18 12:37:49 PkmPPQeo0
>>429
熊本での緩急接続はともかく、新鳥栖・船小屋の待避活用は愚策。
基本的には無いのが望ましい。

431:名無し野電車区
09/09/18 12:49:24 Ve4stj7E0
>>430
俺もそう思う、流石に開業時には設定してこないだろ
ただ全停だと博多~熊本間50分超えちゃうのが後々ネックになりそう

432:名無し野電車区
09/09/18 15:31:06 3pT5L0voO

博多~熊本が50分超?
特急ならまだしも、50分もかかる新幹線に誰が乗る?
速達の停車は博多→久留米→熊本で桶。

433:名無し野電車区
09/09/18 15:33:17 qaj0H+uv0
>>411
いちばん遅い「さくら」の停車駅はこんな感じに?
新神戸、姫路、岡山、福山、広島、徳山、新山口、小倉、博多、久留米、
熊本以南各駅。
現行のRSでもっとも遅い列車は8駅停車で2時間50分を超えてる。
しかし新大阪発は朝で、これは鹿児島じゃデータイムになるから
熊本以南各駅停車があるかどうかが分からない。恐らく4時間半ぐらいかかる?

434:名無し野電車区
09/09/18 18:26:23 Ve4stj7E0
>>432
いや俺は博多~熊本間各駅停車便のことがいいたかったんだが
途中5駅止まるから無停車便より15分以上遅くなるでしょ

435:名無し野電車区
09/09/18 18:26:56 ze9QQrMd0
>>432
千鳥停車をうまく運用したほうが良いとは思うけど、速達や準速達に
悪影響が出るかな。まあ各停でも在来線よりはずいぶん速いとは言えるが。

436:名無し野電車区
09/09/18 18:27:06 erKIdz4m0
>>433
熊本以南は川内のみ、もしくは新八代・川内の2駅だろ。
熊本以南を各駅にするくらいならいっそのこと博多以南をすべて各駅にした方がいい。
新水俣や出水に、博多~熊本間各駅以上の直通需要があるとは思えないし。

もっとも、博多~熊本間には停めなくていい駅も1つ2つあるが、
それを言い出すとまたスレが荒れるから、この際全停でいいと思う。

437:名無し野電車区
09/09/18 18:30:27 erKIdz4m0
>>435
速達1本・千鳥停車3本体制にすれば、特に問題はないんじゃないか?
停車パターンが分かりづらくなるという欠点はあるが、時短効果は各駅とも最大限図れる。

438:名無し野電車区
09/09/18 18:40:07 Ve4stj7E0
大都市間の通勤電車じゃないんだから千鳥停車とかやらんでしょ
鉄道オンチな人たちからすれば大都市圏の電車は複雑すぎてマジ迷うぜ

439:名無し野電車区
09/09/18 18:43:09 BoWCqeshP
>>437
そのつもりで千鳥設定したら、ほとんど全部各駅停車になりました

                       …長野新幹線。

440:名無し野電車区
09/09/18 18:48:06 ze9QQrMd0
>>439
鹿児島ルートではそれは避けたい・・ていうか避けて欲しい。

>>438
背に腹は替えられない。少し考えたが、確かに50分超えるんじゃ
一般人も文句言いそう。

441:名無し野電車区
09/09/18 18:57:33 Ve4stj7E0
よくよく確かめてみたら新幹線は千鳥停車多いねスマソ
でも在来線接続もよくないところで隣駅まで3時間待ちとかなったらやだなあ

442:名無し野電車区
09/09/18 19:00:57 erKIdz4m0
>>441
隣駅までわざわざ新幹線を使うヤツはほとんどいないんじゃないか?
そんなヤツのために時短効果を薄れさせる方がよほど問題だと思う。

443:名無し野電車区
09/09/18 19:25:34 Ve4stj7E0
そりゃそうだな
隣駅利用で乗客数がそれなりに居そうなのは新鳥栖,新八代くらいか

444:名無し野電車区
09/09/18 21:11:46 ERwnte5M0
>>441
千鳥停車してるのは現状上越・長野新幹線やろJK
あの停車パターンは鉄ヲタでも分かりにくすぐる

445:名無し野電車区
09/09/18 21:13:43 /8g8aVab0
束がQを買収して新幹線やってほすぃ。

446:名無し野電車区
09/09/18 21:20:19 ERwnte5M0
>>445
束方式だと10両以上で1時間おき、味気ない車両で首都圏・・・は無理だから、
山陽エリアからの直通大前提のダイヤになるけど、それでもいいの?

447:名無し野電車区
09/09/18 21:42:22 tkwbIz7w0
熊本~博多(ノンストップ、久留米のみ停車)より新玉名~博多の方が時間がかかりそう・・・

448:名無し野電車区
09/09/18 21:43:44 e9XwbyXv0
>>446
どこの会社が運行しようが収益が最大になるよう地域にあった事業を行うだろ。

449:名無し野電車区
09/09/18 22:42:12 erKIdz4m0
>>447
かかりそう、というか、確実にかかる。

450:名無し野電車区
09/09/18 22:59:32 mZck0rBk0
今でも東京~名古屋より東京~浜松の方が時間かかるからね。

451:名無し野電車区
09/09/19 01:29:51 IvZBR63B0
>>443
熊本-八代間は鹿児島線の中でも特に線形が良い+新八代駅の中途半端な立地
との条件から、在来線→新幹線に移る客は少ないと思われ

452:名無し野電車区
09/09/19 18:10:46 Irhpv04hO
昨日あんだけ盛り上がって、今日は過疎………?

453:名無し野電車区
09/09/19 18:16:34 wYTJpbA40
石原が言っていた熊本始発・終着の山陽直通が無いとすれば時間あたり博多熊本間の区間列車が2本走ることになるよな。
そこまで需要があるとは思えないが。

454:名無し野電車区
09/09/19 18:39:34 kXjHWY1SO
>>453
博多~熊本オンリーの需要はそんなにない。
山陽直通か鹿児島中央直通を増やすのが現実的だと思う。

455:名無し野電車区
09/09/20 00:50:14 UntAdKJK0
>>389

廃止検討中らしい。まあ岡山から九州への需要自体がほとんど無いからな。

456:名無し野電車区
09/09/20 03:22:38 nNyF/9gq0
『さくら』を徹底して鹿児島中央発着にするのも、熊本~博多を
時間4本設けるのも、要はJR九州の積極策ではないか。

『さくら』の鹿児島中央発着を徹底することで航空需要を分捕る
意思を示し、博多~熊本は現在でも時間3本でさらに利便性の良さを
示す、と。

>>454
さすがに鹿児島中央は現在の時間2本で十分じゃね?

457:名無し野電車区
09/09/20 03:40:10 cjHZNNqF0
>>456
博多-熊本は現状の3本/1hをそのまま踏襲。
それプラス、大阪・神戸-熊本・鹿児島へ行く人の分(今は航空機を利用してる客)を1本と。そういう風に解釈してる。

俺はあくまでさくらは航空機対策であって、熊本・鹿児島・(久留米)以外の駅から大阪へ向かう客は大して意識してないと思う。
(空港が近くになく)航空機を使わないならどっちにしたって鉄道を利用するだろうし。
よってさくらの九州内(部分)各停は設定されないと強く思う。
大阪-熊本・鹿児島を通しで乗る客、言わばさくらのメイン客に不便な遅いさくらは設定されない。

こればっかりは予想でしかないので、早くダイヤの概要が発表されて欲しい。

458:名無し野電車区
09/09/20 07:51:45 W0dSwCOD0
>>457

朝晩位は鈍足さくらをもう一本走らせそうな気も。
鹿児島発着の二本がさくら化する形で。

熊本以南の各停が熊本でさくらと、熊本以北の各停が博多でのぞみと接続すればいいけど。


459:名無し野電車区
09/09/20 08:26:16 MPt5AXr80
>>458
鈍足さくらを運行するなら博多以南は各停な。
じゃないと、その時間の熊本以北のダイヤがガタガタになる。

>熊本以南の各停が熊本でさくらと、熊本以北の各停が博多でのぞみと接続すればいいけど。

結局、これが一番理想的なんじゃない?

460:名無し野電車区
09/09/20 08:56:31 xxwf14zm0
繁忙期の臨時だけでものぞみを熊本までもっていければいいんだがな。

461:名無し野電車区
09/09/20 09:17:27 slnfs7nL0
>>460  那珂川町の筑紫トンネルまでの坂がムリ。

462:名無し野電車区
09/09/20 09:20:36 MPt5AXr80
>>456
>さすがに鹿児島中央は現在の時間2本で十分じゃね?

うち1本が博多~鹿児島中央各停でよければね。

463:名無し野電車区
09/09/20 11:03:03 ktXSmDBlP
>>459
博多-熊本-鹿児島中央のさくらと、博多-熊本-(各停)-鹿児島中央のさくら
じゃ駄目? 熊本止まりを両方とも各停にすれば、熊本以北は2-2ダイヤに
なると思うんだが。

ただ、熊本の接続考えると、快速系も博多~熊本の間で千鳥停車の
駅を設ける形にはなると思うが。

464:名無し野電車区
09/09/20 11:53:18 hpxeIIKHO
>>463
無理
てか、なんのために新鳥栖作るんだ?

465:名無し野電車区
09/09/20 15:50:06 C1vhX59o0
面倒だから団子解禁にしよーよ。どうせダイヤ予想位しか話題ないし。

466:名無し野電車区
09/09/20 16:02:41 Xx20erBu0
面倒だから(笑)

467:名無し野電車区
09/09/20 16:11:16 oRzvK9ME0
「団子解禁はしない」に一票。じゃなきゃスレが荒れる。
どうしてもというんなら、隔離スレがあるんだからそっちでやってほしい。

468:名無し野電車区
09/09/20 16:27:00 Dl012vih0
まあ、少なくとも博多~熊本間の定期便は日中4本なのは確定な訳で、それを踏まえて、

1.さくら:新大阪~(略)~博多~久留米~熊本~(各駅停車)~鹿児島中央
2.さくら:新大阪~(略)~博多~(各駅停車)~熊本
3.つばめ:博多~久留米~熊本~(各駅停車)~鹿児島中央(博多で東京からののぞみと接続。)
4.つばめ:小倉~博多~(各駅停車)~熊本(小倉で東京からののぞみと接続?)

てなパターンで落ち着きそう。

469:名無し野電車区
09/09/20 16:32:51 C1vhX59o0
>>466
「面倒」っつうかさ、一所懸命ダイヤ予想書かれても今いち文意が伝わんないレスがあってだね。
頭の中での考えを文章化できてないんだろうか。

で、どうせなら団子で書いてくれって思ったんだがね。

470:名無し野電車区
09/09/20 16:43:24 32A2IZeF0
>>468
1は、川内だけの停車でいいと思う

471:名無し野電車区
09/09/20 16:47:42 nNyF/9gq0
『さくら』の熊本止は無いとあれほどJR九州は言っているのに。

472:名無し野電車区
09/09/20 16:48:00 3DHiOn8r0
で、本当にダイヤが会社から発表されるのっていつ?
まだ1年以上あと?

なんかさ、目標が無いと、このスレの妄想やり取りが、最近になって変に
ウザくなってきて・・・ 
あと何ヶ月で丸く収まる、っていう目標あれば、少しは全員のレスを真面目に
見てやってもいいけど・・・。

473:名無し野電車区
09/09/20 16:48:01 Dl012vih0
>>470
確かに、現行のつばめも新水俣・出水は日中は1本だけだから、それも良いかも知れない。

1.さくら:新大阪~(略)~博多~熊本~川内~鹿児島中央
2.さくら:新大阪~(略)~博多~(各駅停車)~熊本
3.つばめ:博多~熊本~(各駅停車)~鹿児島中央(博多で東京からののぞみと接続。)
4.つばめ:小倉~博多~(各駅停車)~熊本(小倉で東京からののぞみと接続?)

で改めてみた。


474:名無し野電車区
09/09/20 16:49:42 3DHiOn8r0
妄想を楽しめなくなくなってきたら、既に鉄ヲタ板向きの性格じゃなくなってきたってことかな?

475:名無し野電車区
09/09/20 17:12:01 T4NF54g30
>>473
2に船小屋は不要。新玉名も要らないと思う。

476:名無し野電車区
09/09/20 17:13:41 T4NF54g30
それと>>473
熊本さくらの存在について。
現行のRSは毎時1往復のことと、2往復以上あるのことがあるよ。
日中は熊本さくらはないってことで。

477:名無し野電車区
09/09/20 17:40:45 hpxeIIKHO
だから具体的な停車駅を出したらスレが荒れるって。
いい加減学習しようぜ。

478:名無し野電車区
09/09/20 18:13:23 QX/OxaSh0
西の現RSが常時1本/1hになる可能性だってあるわけだし。
16両のぞみに置き換わったり。あるいは減便されたり。
現RSが1h2本ある時間帯があるからって、さくらもその本数が乗り入れるとは断言できない。

479:名無し野電車区
09/09/20 18:27:00 nNyF/9gq0
> 熊日新聞の、石原社長インタビュー(平成21年1月4日)の、運行ダイヤに関
> る部分を書き出し(ネットには記事なし)。
> ---------------------------------------------------
> 石原社長 「ダイヤは運行開始の三ヶ月前に決まる。熊本駅に停車するのは
>        一時間に上下各四本となるのではないか。このうち新大阪-鹿児島中央
>        の直通列車が一時間に一本か二本走ることになる。熊本発着の
>        大阪直通はないだろう」
>
> Q 県内の在来線はどうなりますか。
>
> 石原社長 「新幹線が全線開業すれば熊本-博多の特急は走らないと思って
>         いただきたい。鹿児島線の快速や普通列車、肥薩線や九州横断特急
>         などは残る。豊肥線は今の輸送力で十分と考えており、高速化させる
>         予定はない」


480:名無し野電車区
09/09/20 18:47:54 TWeixTb30
> 熊本発着の大阪直通はないだろう

んじゃ博多~熊本にすんの?

481:名無し野電車区
09/09/20 18:52:50 u1OXdZEo0
RSやさくらが8両のままなら山陽内現RS枠は原則2本化じゃないかな

482:名無し野電車区
09/09/20 19:01:20 oRzvK9ME0
どうでもいいけど、博多~熊本ノンストップ2本と博多~熊本各停2本の単純パターンは無理だと思う。

各停がノンストップから逃げ切れない=新鳥栖・筑後船小屋での待避設備活用=糞ダイヤになる

483:名無し野電車区
09/09/20 19:02:27 oRzvK9ME0
>>472
実際のダイヤ発表は開業3か月前じゃなかったか?
つまりあと1年以上後。

484:名無し野電車区
09/09/20 19:07:01 sSv4BwHM0
>>472
実感ないから脳内妄想垂れ流せる。
その日が迫ってきたら言質を取られるようなこと書かんだろ。

485:名無し野電車区
09/09/20 19:08:55 3DHiOn8r0
>>483
それより前に、どっかのリークで正確なものではないけど、青写真的なものが
出てくるってことは無いの?
まあ鉄ヲタ以外にはバリューの無いネタだから、必死こえる記者もいないだろうな。

486:名無し野電車区
09/09/20 19:18:47 oRzvK9ME0
>>485
開業3か月前までは>>479以上のことは出ないんじゃないか?
でも>>479からだいたいの想像はつくと思う。Qがどんなダイヤを組みたがってるか。

487:名無し野電車区
09/09/20 19:29:24 Qhd/sphH0
日中
1.さくら :新大阪~(略)~博多~久留米~熊本~川内~鹿児島中央
2.つばめ :博多~久留米~熊本
3.つばめ :博多~新鳥栖~新大牟田~熊本~(各停)~鹿児島中央
4.つばめ :小倉~(各停)~熊本

朝夕
1.さくら :新大阪~(略)~博多~久留米~熊本~鹿児島中央
2.さくら :新大阪~(略)~博多~久留米~熊本~(各停)~鹿児島中央
3.つばめ :博多~新鳥栖~新大牟田~熊本~(各停)~鹿児島中央
4.つばめ :小倉~(各停)~熊本

488:名無し野電車区
09/09/20 19:34:33 T4NF54g30
鹿児島に毎時3往復は多すぎじゃない?

489:名無し野電車区
09/09/20 19:38:05 oRzvK9ME0
あくまで朝夕限定ならあるんじゃない?>鹿児島中央まで毎時3往復

490:名無し野電車区
09/09/20 19:39:26 T4NF54g30
じゃ朝夕のみ、博多~熊本間毎時5往復は?

491:487
09/09/20 19:41:03 ClYcNqTp0
日中
1.さくら :新大阪~(略)~博多~久留米~熊本~川内~鹿児島中央
2.つばめ :博多~久留米~熊本
3.つばめ :博多~新鳥栖~新大牟田~熊本~(各停)~鹿児島中央
4.つばめ :小倉~(各停)~熊本

朝夕
1.さくら :新大阪~(略)~博多~久留米~熊本~鹿児島中央
2.さくら :新大阪~(略)~博多~久留米~熊本~(各停)~鹿児島中央
3.つばめ :博多~新鳥栖~船小屋~新大牟田~熊本~(各停)~鹿児島中央
4.つばめ :小倉~博多~久留米~新大牟田~新玉名~熊本
5.つばめ :小倉~博多~新鳥栖~船小屋~新玉名~熊本

492:名無し野電車区
09/09/20 19:47:55 oRzvK9ME0
だからそういうのやめいって。
ほとんど団子と変わらんやんかw

493:名無し野電車区
09/09/20 19:48:45 T4NF54g30
>>491
朝夕に訂正を加えさせてね。
2、熊本~鹿児島中央間は川内のみ停車でいい。1日1~2往復ぐらい、出水、新水俣にさくらが停まってもいいが。
3、これから船小屋を削除。九州のいわて沼宮内まではいかなくても、毎時2本はいらない。
3,5のいずれかから新玉名を削ってもいいかも。


494:名無し野電車区
09/09/20 19:59:01 T4NF54g30
こんなさくらがあったらどうかね?
新神戸、姫路、岡山、福山、広島、新山口から久留米までの各駅、新大牟田、
熊本以南の各駅に停車。新下関通過の代わりに徳山に停車でもいい。
さくらがさくらを追い越すって現象が起きるかね?

495:名無し野電車区
09/09/20 20:01:32 oRzvK9ME0
>>494
まさかのさくら厚狭停車?

496:名無し野電車区
09/09/20 20:04:59 T4NF54g30
あ、それはない。あと新岩国も。
訂正。
A,新神戸、姫路、岡山、福山、広島、新山口、新下関~久留米間の各駅、新大牟田、熊本以南各駅。
B,新神戸、姫路、岡山、福山、広島、徳山、新山口、小倉、博多、新鳥栖、久留米、新大牟田、熊本以南各駅。


497:名無し野電車区
09/09/20 21:04:35 7vL6kX4N0
山陽区間では、のぞみ・レイル★とかに道を譲りまくりも覚悟しとかなきゃ駄目?

498:名無し野電車区
09/09/20 21:10:10 T4NF54g30
そこまではしなくていいよ。
新大阪~博多間通し運転のRSは追い越されることがない。
唯一新大阪~広島間1往復だけのRSは、岡山以西が各駅停車だから追い越されてるが。


499:名無し野電車区
09/09/20 21:11:12 nNyF/9gq0
>>497
レールスターは鹿児島ルート全通後、『さくら』になります。

500:名無し野電車区
09/09/20 21:32:05 u1OXdZEo0
500なら以後団子で埋め尽くされる

501:名無し野電車区
09/09/20 21:36:47 G5DMPLMC0
いま新八代-鹿児島中央で各停2本の時間帯があるが、あれはキープだと思うんだよな。
でもそのままだと新大阪-鹿児島中央が遅くなるから、追加で熊本-鹿児島中央ノンストップの
さくらを設定して3本/hにするんじゃなかろうか。

502:名無し野電車区
09/09/20 23:38:34 Kj8J3lfP0
>>486

ギリギリ迄詰めるのは間違いないだろうけど、>>479もブレる余地アリだと思う。
特に熊本発着のあたりとかは絶対視出来かねないと思うね。鹿児島の面子はさておき深夜早朝は合理的な判断でないもの。
だいぶ前に西日本新聞で「久留米・新鳥栖は駅間が近いので交互停車を想定」と石井社長が言っていたけど、それ大前提で動いているように見えないのと同じかと。
確固たるものとしては、熊本以北4本/時、熊本以南2本/時位という本数位なのかもね。






503:名無し野電車区
09/09/21 00:12:47 90JxGlqt0
早く発表されればいいのにね。
妄想家に鉄槌を下せるのが楽しみ。

504:名無し野電車区
09/09/21 00:41:41 CUn8ySIK0
さくらはのぞみより停車駅を減らせないかなあ
どうせ新大阪止で中国地方の飛行機利用客は取り込めないんだから
のぞみを抜くとかは無理にしても・・・

505:名無し野電車区
09/09/21 01:05:07 3oXETMo00
>>504
同意。
のぞみの客は、東京から新山口・徳山辺りまでを想定すれば良いと思う。

506:名無し野電車区
09/09/21 01:14:22 90JxGlqt0
妄想家に鉄槌を!
Q内のザコ駅に停めるために山陽の中堅駅を通過などするはずがない。

507:名無し野電車区
09/09/21 14:29:15 FOEcvy1pO
西鉄久留米駅の看板には、博多・久留米・熊本しか駅が書かれてないんだよね

508:名無し野電車区
09/09/21 15:38:52 tq7ueEYe0
>>504-505
俺もそう思う。「のぞみ」が全部N700になった時、停車パターンの再編を望む。
具体的にいうと、
・最速達のぞみ 停車駅数最少。
・準速達のぞみ 準速達のぞみに新山口または新下関か徳山のどちらか、福山、姫路
・さくら 博多以北は最速達のぞみと同一。
鹿児島~大阪直通が山口県内や福山、姫路なんかに停まったら鹿児島人が迷惑する。

509:508
09/09/21 15:43:41 tq7ueEYe0
間違いを訂正します。
(誤)>>・準速達のぞみ 準速達のぞみに新山口または新下関か徳山のどちらか、福山、姫路

(正)>>・準速達のぞみ 最速達のぞみに新山口または新下関か徳山のどちらか、福山、姫路


510:名無し野電車区
09/09/21 16:18:13 hdgd6DlM0
最速達さくらの停車駅:新神戸・岡山・広島・小倉・博多・熊本

511:名無し野電車区
09/09/21 16:47:49 4SiXjuh10
酉のことだからぽちぽち停めていくよ。Qと同じ。

512:名無し野電車区
09/09/21 18:16:38 tdTmhWpr0
基本は当然>>479なんでしょうが、あくまで基本で『さくら』の始発と
終電は熊本発着になるような気がするし、このスレでもよく言われているように
在来線特急も深夜と早朝の有明は残るのではないかな。

513:名無し野電車区
09/09/21 19:37:48 827p16Vb0
>>480
熊本発着の大阪直通は設定しないが
熊本発着の新大阪直通は設定するかもねwww

514:名無し野電車区
09/09/21 20:42:26 kR5kTAAX0
新大阪を大阪にして、大阪を梅田にすればいいんじゃね?

515:名無し野電車区
09/09/21 23:34:09 Qv8suplX0
さくらは今のRSの姫路通過便基本じゃないかな
当然終日1時間1本化

516:名無し野電車区
09/09/22 01:39:09 lRdRV95R0
現行RSをそのまま置き換えただけの博多止さくらなんて設定されないよね?

517:名無し野電車区
09/09/22 01:43:11 31buhWCn0
>>516
運用上の都合で早朝とか深夜のみならあるんでね?


518:名無し野電車区
09/09/22 01:48:47 p/rA/e5+0
ひかりでいいだろ

519:名無し野電車区
09/09/22 01:56:00 lRdRV95R0
>>517
それはあると思う

もしさくらが毎時1本としたら山陽区間は現行RSから減便になってしまうんだが,それをどうするかが気がかりだ

520:名無し野電車区
09/09/22 05:45:46 O+/Dd0zh0
常時2本化するんでは?列車名はさておき
やや速達RS→毎時1本化し九州入り 通常RS→山陽内折り返し(朝夕一部九州入り)で

RS廃止と言われてるがそのまま無くすと
8両のままなんだし現状でも乗車率高いRS(さくら)が更に混雑することになる
増結や料金体系の見直しでもあればまた違ってくるだろうけど

521:名無し野電車区
09/09/22 10:59:44 cuELN0zUi
熊本の車両基地の入出庫の際は、「つばめ」または「ひかり」として始発便や終着便が設定されるとばかり思っていた。
→八両編成の九州対応車。

522:名無し野電車区
09/09/22 11:05:17 ECpHuoQc0
酉もそろそろ8両のぞみやったらどうなんだろう。そのほうが儲かるだろ。

523:名無し野電車区
09/09/22 14:51:48 JdLlUTZL0
東海区間に入れないよ。
福岡県内~京都、名古屋間のお客さんのことも考えなきゃいけない。

524:名無し野電車区
09/09/22 14:59:04 /8AhBCmm0
>>523
せめてさくらの新大阪ホームは20番線隔離ホームでなく
のぞみとホームで接続出来るような配慮が欲しいな

525:名無し野電車区
09/09/22 16:25:40 lRdRV95R0
>>524
新神戸以西で乗り換えればいいじゃん、で一蹴されそう

526:名無し野電車区
09/09/22 16:37:57 Eu6pIP3m0
やっぱ、船小屋に新幹線はないだろ。
古賀には悪いが船小屋駅は1日5~6本停車でOK。

527:名無し野電車区
09/09/22 16:44:40 MFbfKjSM0
その他、早朝深夜には岡山・広島発着の鹿児島さくらも設定される。
その場合、広島発着は山陽区間内各停、岡山発着の山陽区間内は、
今のレールスターと同じ停車駅(福山・徳山・新山口にも停車)になる。

528:名無し野電車区
09/09/22 17:10:40 iIKtaakO0
>>526
上津原俊之こと新大牟田は1日1本で桶

529:名無し野電車区
09/09/22 17:47:29 bftZ2NbIO
新幹線のスレッドは

【JR東日本】新幹線【JR東海・西日本・九州】
スレリンク(train板:1番)

に殆んどまとめてあります。

530:名無し野電車区
09/09/22 20:50:20 9jXUIrDG0
>>524
27番線新設で、閑散時間帯だけでも1線ずつズレてくれればいいのだが・・・。

531:名無し野電車区
09/09/22 22:46:32 GXL3IloX0
久留米と鳥栖って、位置関係(南北)がごっちゃになる。
博多から見て近いのはどっち?

532:名無し野電車区
09/09/22 22:52:56 6rIwoqCk0
博多
鳥栖
久留米
大牟田
熊本
の順

533:名無し野電車区
09/09/22 23:04:36 faA22aMJ0
>>531
博多
鳥栖
久留米
熊本    の順

534:名無し野電車区
09/09/23 00:00:44 DmyjIS58O
とりあえず直通以外の短編成高本数化キボンと書いておこう。
折角熊本~鹿児島も複線なのに一時間に二本じゃ寂し過ぎる。


535:名無し野電車区
09/09/23 00:48:28 Fufmx/zN0
>>534
今のつばめの乗車率を見る限り、無理は言えない気がするのだが
6両→4両をやったとしても、本数増加は期待できないんじゃないか

536:名無し野電車区
09/09/23 05:52:08 UuN4Ny3JO
熊本~鹿児島間は現状維持で桶

537:名無し野電車区
09/09/23 06:59:06 zVzCJiPH0
>>536 ということは一日0本だな。


538:名無し野電車区
09/09/23 12:58:33 6Bs5fLGfO
おまいら、九州新幹線の経営が束じゃなくてよかったな。
束だと基本各駅停車タイプを毎時一本、朝晩と臨時で速達、5席シートの6両で御の字だったぞ

539:名無し野電車区
09/09/23 14:02:47 XgY3drZ6O
>>538
ついでに新八代の対面のりかえもなかったろうね

540:名無し野電車区
09/09/23 14:05:29 e3LCftDL0
束のようにやらないとQの上場は難しいんじゃないのか。

541:名無し野電車区
09/09/23 18:46:16 i7kL/IEnO
束は首都圏を基盤とした経営でQは首都圏程の人口密集地を営業エリアとして置いてないから当たり前だろ

542:名無し野電車区
09/09/23 19:56:28 Q+mCp0wLO
九州は観光が大切な資源ですから。

543:名無し野電車区
09/09/23 20:02:52 9ecmJI12O
>>539
九州はお客様を大切にする会社だからね。
東は家畜扱い。
「乗り換えたかったらとっとと階段走れ!」

544:名無し野電車区
09/09/23 20:35:16 KZix9Jyt0
けど、新潟の在来線ホームの高架化に合わせて、ときといなほの対面乗り換え工事をしているが。

545:名無し野電車区
09/09/23 20:35:51 2yTgHaQ20
どうやら「さくら」は2つの全く異なる要求を呑まなきゃいけなさそうだ。
・鹿児島から新神戸や新大阪に、少しでも早く到達しなきゃいけない
・RSの置換って性格上、上記の件も死守しつつ、新下関、新山口、徳山、福山と姫路の客も重視しなきゃいけない。
嗚呼・・・

546:名無し野電車区
09/09/23 20:43:22 KZix9Jyt0
>>545
>・RSの置換って性格上、上記の件も死守しつつ、新下関、新山口、徳山、福山と姫路の客も重視しなきゃいけない。
その役目は東京からの博多のぞみの1本に押し付けたりして。

547:名無し野電車区
09/09/23 20:44:05 W/xzc5BU0
>>544
新潟駅の改良は歓迎
なんか駅がつぎはぎだらけで、えらく分かりにくいもん・・・orz

548:名無し野電車区
09/09/23 20:58:57 2yTgHaQ20
>>546
姫路、福山、徳山、新山口、新下関は「さくら」通過の変わりに
「のぞみ」を増やすと、>>508-509で述べられてるが、停車本数が相対的に激減や
「のぞみ」の所要時間が延びるぞ。

解決策。
今のRSを「さくら」に変更し、山陽区間の停車駅を小倉、広島、岡山、新神戸だけにする変わりにね。
①広島「のぞみ」の停車駅に福山を追加。
②準速達博多「のぞみ」に姫路を追加2~3時間に1回徳山に、1日5往復程度新下関にも停車。
③最速達「のぞみ」は今までどおり。
理由を説明します。
①は現行RSが福山通過になる分、本数を補う。
②姫路には現在、広島「のぞみ」とRSが停車する速達タイプ。RSが「さくら」になり、同駅を通過する分、博多行きが皆無になるので補う。
徳山と新下関が「こだま」だけになっちゃうから、これも補わなきゃいけない。
③これが東京最速達。変えられない。

549:名無し野電車区
09/09/23 21:15:04 GE4azXgu0
その分、九州内を各停にするとか、そこが意味不明。
福山なんて中国地方で3番目に乗降客が多く、一列車100人単位で乗り降りする主要駅だよ。
周辺駅(尾道~倉敷)への連絡駅でもある。

のぞみにいたっては、場合によってはこの駅で1/3近く降りたりする。
お盆期などコンコースはごったがえす。

外す駅を間違ってんじゃない?
新大牟田とかどうでもいい駅こそ停まる必要はない。

550:名無し野電車区
09/09/23 21:21:59 2yTgHaQ20
それは絶対「さくら」じゃなきゃダメっていうか否かで」違うでしょ?
熊本や鹿児島への客を考えたら新大牟田なんてどうでもいいし、
福山は1日平均4万人が乗降するが、これとて熊本や鹿児島への結びつきは
岡山や広島から比べると相当弱いよ。
福山~九州もそこまで結びつき強い?大半は首都圏、中京圏、関西圏から
にぎわうようなイメージ。

551:名無し野電車区
09/09/23 21:35:36 GE4azXgu0
>>550
そりゃ市場開拓ってことでしょ。
福山は西にとって比較的ドル箱駅。
1日4万人(>>550参照)利用する駅の客をマーケットから除外する理由なんてない。

もちろん全部停めろなんて言ってない。
もし大阪-鹿児島の最速を目指すというなら、スルーもありだがな。
新大牟田だの新八代ごときに停めるためにというなら、それは常軌を逸してる。
西が認めるわけがない。



552:名無し野電車区
09/09/23 21:41:07 BoATCV7Z0
遠近分離の話なんだろ。
のぞみを静岡に停めないで山陽でこまめに停めるのと同じ。
山陽内で飛ばして九州でちょろちょろ停めてはどうかということか。

酉やQにこんな発想は無く従来通りだろうがな。

553:名無し野電車区
09/09/23 21:44:40 2yTgHaQ20
>>551
>>新大牟田だの新八代ごときに停めるためにというなら、それは常軌を逸してる。
西が認めるわけがない。
これはQに決定権がある。大牟田や八代に停まるかどうかで、西が口を挟めるわけない。
逆に福山や姫路がどうこうって、これはQが口を出せないし。

一方、姫路は福山の倍以上、9万強乗降客あるけどな。
速達列車停車本数は福山>姫路。
まあこの理由として、神戸や大阪に出るとき、
・姫路の場合はわざわざ高い新幹線代を出さなくていい新快速や山陽電鉄で十分。
・福山の場合は新幹線以外の選択肢がない
こういう感じ?


554:名無し野電車区
09/09/23 22:11:31 GE4azXgu0
>>553
ダイヤ上の問題もあるのでは?

例えば、こだまとひかり・のぞみは同時には姫路駅に着けない。(上り線の場合)
こだまがホームを使ってたら、ひかりは通過せざるを得ない。
新神戸で追い越しができない分、姫路にしわ寄せがきてる、と俺はそんな風に思ってる。
これは確認が取れてない、あくまで想像だが。

姫路で多くの列車(のぞみ・ひかり)が停まってたら、新大阪~岡山間の各停追い越しポイントが西明石と相生しかなくなる。

あと岡山位東は、新大阪まで各停の東京行きひかりがある。
なので、ひかり(RS含む)自体の停車本数は大して変わらない。


555:名無し野電車区
09/09/23 22:15:33 GE4azXgu0
>>554
言い方悪かったかな。
言いたいことが伝わってればいいが。

意味が分からない場合は、もう一度書き直す用意がある。

556:名無し野電車区
09/09/23 22:19:07 8n4bRTYR0
のぞみ・ひかり・さくらが全300Km/h対応になったら
山陽内は極力停車駅を振り分けるべき
最速達列車を1本作るより中間駅1~2駅停車で統一して全列車新大阪博多2時間28~33分に

つうか意味をなさなくなった料金体系いい加減改めろ

557:名無し野電車区
09/09/23 23:21:56 GE4azXgu0
    新大阪方面
     のぞみ ひかり(うちRS) こだま  
姫路    19     29(15)      14
福山    17     27(25)      28

    博多方面
     のぞみ ひかり(うちRS) こだま  
姫路    16     34(18)      15
福山    18◆    27(24)      29

558:名無し野電車区
09/09/23 23:35:52 +6e5wgC/0
運賃や運行頻度はまだ決まっていないが、新大阪ー鹿児島中央間の
直通は1時間に1往復程度になりそうだ。

559:名無し野電車区
09/09/24 00:24:44 xGp1kZBe0
こだまがスピードアップすることによる山陽ダイヤがどうなるか。
広島→岡山間 5駅連続待避待ち(計7本待避)のようなDQNダイヤがどれだけ解消されるか。
URLリンク(ekikara.jp)

この例にしても、こだまが邪魔してたら福山に停まりたくても停まれない。
お陰で、需要時間なのにけっこう間隔が空く時間帯もある。

こだまが従来の際どい所を何とか逃げ切ってくれれば、こだま自体が快適になるし、
優等列車が福山や姫路などの中堅駅により停まれるチャンスも生まれてくる。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch