10/01/04 22:37:05 B2WAzxzV0
>>458
そんな急いでどこへ行く。
アンタが駅の近くに住むか駅まで急いで歩くか目的地の近くに住めば済むのにな。
潰した後の代替バスはどうか?
461:名無し野電車区
10/01/04 22:46:16 +aTQH0Um0
西鹿島からなら効果ありそうだけどさぎのみやとか真ん中あたりからなら
あまり変わらない上ダイヤが不規則になって一般客のメリットはなさそう。
462:名無し野電車区
10/01/04 23:02:14 TvvUYBaU0
急いで仕事行くに決まってるだろ。
遠鉄は結局高速化でしか客を増やせてない。
急行停車駅の利便性が高まるようなダイヤの方が良い。
社会主義じゃあるまいし、どの駅も平等じゃ今後客が増えず、減る一方だ。
現に助信や曳馬はもう完全に頭打ちで、増える要素もない。
急行っていうのは距離の長さを速度でカバーできるので、
比較的開発余地の余ってる遠距離方面の客を生み出せる。
っていうと、急行通過想定の駅の人間がファビョるんだよなぁ。
遠鉄って急行廃止したら、しばらくはその急行停車駅を中心に
客の流出が発生して、かなりやばい時期があったからね。
463:名無し野電車区
10/01/05 02:00:47 Zl1xoyuw0
このスレから世界のニ〇ザ〇の匂いがする
464:名無し野電車区
10/01/05 10:41:34 aV55V+0A0
新年になってもキチガイはまだいるのか
465:名無し野電車区
10/01/05 19:40:43 FAHTPzy1Q
駿遠線を復活させ、急行を走らせるべき。
沿線の観光資源は豊富にあるので、利用者はいるでしょう。
466:名無し野電車区
10/01/05 23:48:41 Fbl75aZB0
>>465
文章が世界の二〇○ワ
現在は観光地の情報は100件ほどだが、5000件ほどにまで増やす。
としくん 駿遠線 の検索結果 約 3,660 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)
三沢川の東側堤防(駿遠線の跡地)は5年程前に舗装されました。
弁財天川の北側堤防は昔から舗装されていました。
僕が生まれた頃は既に舗装してありました。
なので袋井市は堤防道路の舗装に積極的だと思います。
去年の3月に廃止されたしずてつジャストライン大手市立病院線の藤枝大手一丁目行きです。
廃止されて1年経ちます。
藤枝大手一丁目はかつての藤枝営業所があった場所です。
その昔は静岡鉄道駿遠線の藤枝大手駅がありました。
467:名無し野電車区
10/01/06 00:15:21 buOiZqau0
ヤマハ