09/11/29 11:11:21 1Wa6WcV70
>>371
昔は警笛鳴らしていたけど、沿線住民からうるさいという苦情が出た。
だから最初は電子音の警笛を試験導入したけれど、
大して音が聞こえなくて警笛の意味がなかったのでやめた。
なので今度は、クルマに倣ってパッシングをするようにした。
昼間であっても十分認識できることが分かったので、
運転台に専用スイッチを取り付けて簡単に操作できるようにした。
作業中標識のところでパッシングするわけではなく、見張り員の
合図に対して応答を返すだけだから、今の方法に落ち着いた。
あとこの標識、保線が作業している時以外にも、線路脇で業者が工事している
時とかにも、注意喚起を兼ねて設置されていたりする。高架工事のところとか。