09/08/24 22:54:33 tze/Q4XR0
>>177
じゃあ氏ね
186:名無し野電車区
09/08/24 22:57:05 PrW6mhXTO
>>183
大物~尼崎
187:名無し野電車区
09/08/24 23:18:05 rVSBshfa0
大阪市中央図書館1Fホールで阪神なんば線の写真展やってたよ
今と昔の対比みたいなのたくさんあって結構見入ってしまった
188:名無し野電車区
09/08/25 00:36:33 jOWFokCe0
>>186
あれを複々線区間に認定すると
JRも久宝寺~加美・新加美が複々線になるな、近鉄も生駒~東生駒が複々線に。
189:名無し野電車区
09/08/25 00:43:27 xtsWqg8A0
加美と新加美は別の駅だから関係ない
生駒~東生駒は微妙だな
似たような例では阪急の十三~梅田は三複線
190:名無し野電車区
09/08/25 00:52:07 uagd2cD90
御影~石屋川も複々線に改造しようと思えば出来そうな気がするけどしないだろうね。
191:名無し野電車区
09/08/25 01:19:49 JBMD8iUyO
キチガイ固着アンチの檻クズ必死だな >>176 >>185
192:名無し野電車区
09/08/25 03:51:32 BdUNTHZL0
>>176
削除依頼出しといた
覚悟しとけ
193:名無し野電車区
09/08/25 04:01:27 BdUNTHZL0
>>181>>184
スレ違い出て行け
194:名無し野電車区
09/08/25 05:11:04 b++wQK3u0
>>171
ホーム自体は、現行の三宮でも対処できてるわけだから問題ない
柱の支障問題こそがお役所的口実の肝で(補助金ででる6両まで目一杯整備=余裕の有莉まくる設備)、
柱を撤去して支障しないようにする、ってことで10両への自前対応、
ってことになるんでないのかな
>>172
芦屋通過を匂わせて、芦屋市にホーム延伸の協力をさせる(西側生活道路周辺住民を説得させる)、
ってのが阪神のハラなんでないかとは過去スレから言われてるよね
じっさいのところ、西側踏切周辺の住民で車道分断で困る人はあんまりいないんだよな
(阪神の西側地下改札の通路を人道トンネルとして拡充すれば充分すぎる)
195:名無し野電車区
09/08/25 05:16:25 b++wQK3u0
>>171続き
あと、先すぼまりのホームは結構普通だし法令でも問題なかったはず
要するに逃げられるところがあれば、一部細いところがあっても許されると言う考え
あと、降りる人の安全が問題なんであって、乗る人はわざわざ狭いところからは乗らないからなあ
同時進入・同時発車が無い中線で挟まれたホームの端なら安全面でも充分だろう
でないと、近鉄直通で延伸された部分なんてもっと細いわけだからな…
仲には40mくらい1mちょっと程度の幅しかない延伸部がある
196:名無し野電車区
09/08/25 05:46:14 EhDYrMfU0
>>194
柱撤去できるようになってるなら最初からつけないから。
ドアが開いたら目の前が柱ぐらいに狭くなってるように見えるんだよね。
三宮とか見てるともうずっと6両でいいと考えてるように思える。
197:名無し野電車区
09/08/25 06:13:51 bFb3RB8D0
↓は既出?
URLリンク(www.bsfuji.tv)
「旅するハイビジョン 全国百線鉄道の旅」
BSフジ/8月28日(金) 22:00~22:55
第33回「港町・神戸から古都・奈良へ 阪神/近鉄」
198:名無し野電車区
09/08/25 06:24:30 Emk92n8p0
>>194
どんな柱かにもよるかもしれんが、上部構造物を支える柱がダミーってのは強引じゃないか?
199:名無し野電車区
09/08/25 06:36:47 b++wQK3u0
>>196,198
だから、柱撤去しても強度的に問題ないように補強すればいい訳で(駅拡張部では強化している)
そのあたりの補強費を自前扱いにすればホーム拡張・フル運用してもいいってことなんではないか?
ってことね
200:名無し野電車区
09/08/25 07:15:14 NMXR5pZk0
>>199
「○○なんじゃないかな?」ばっかり。
合理性に欠ける論理展開だな。こりゃあかんわ。
201:名無し野電車区
09/08/25 07:56:58 363DFFT/0
三宮が10連対応であるように自分の都合のいいように解釈するのはやめれ
しかも芦屋は最悪飛ばしていいとか何考えてんだか
202:名無し野電車区
09/08/25 09:00:45 Er2KIzQh0
車両規格合わないのに無理をしてまで直通する必要性がない。
かえって停車位置が紛らわしいだけ。
203:名無し野電車区
09/08/25 09:09:48 3bO/nueB0
だからといって、直通しない方が良い、とも言えないでしょ。
204:名無し野電車区
09/08/25 09:41:22 73jUQ0i40
>>202
直通するからこそこれだけの新規需要が創出されたのですよ
205:名無し野電車区
09/08/25 10:24:00 rc090LeE0
>>199
それなら最初から柱なんぞ立てなければいいような・・・
構造計算やってるはずだし、補強すればいいとか簡単にはいえないとおもう。
>>202
直通したことで今までなかった需要は発生してる。
実際、奈良の恩師が甲子園いけるようになったといって高校野球観戦いったりしてるし
206:名無し野電車区
09/08/25 11:25:06 WxzcsBDRO
正直、三宮には近鉄8連が入れば十分でしょ
あとは直通本数増で対応
207:名無し野電車区
09/08/25 11:38:44 aDbi4ggn0
神戸市財政再建団体寸前なんで8連化は無理
208:名無し野電車区
09/08/25 12:15:00 b++wQK3u0
まあ、近鉄8連入れるようになるだけで、平日日中や休日はだいぶ楽になるよな
>>205
>それなら最初から柱なんぞ立てなければいいような・・・
そこがいわゆる「お役所的言い回し」なんではないのかと
「ホームに余裕はあるけど柱が邪魔してるから6連までしかいけませんよ」というアピールなんだろう
そこから柱除去・補強で8~10連にするのは阪神の負担100%ってところなんだろう
>構造計算やってるはずだし、補強すればいいとか簡単にはいえないとおもう。
東の「換気棟部」とおなじで、構造計算の時点である程度補強・拡張も想定されてるんじゃないかな
特に西階段は、階段側壁を使えばある程度柱の代替になるしな
209:名無し野電車区
09/08/25 12:20:51 J1WL9RK60
>>208
「じゃないかな」はもうやめろ
そんな曖昧な情報で議論になんかなりゃしない
210:名無し野電車区
09/08/25 12:36:05 b++wQK3u0
あいまいも糞も、この手の税金がらみの話は建前と本音が入り乱れるから
本当のところは官僚と設計事務所と鉄道会社の胸先三寸みたいなところある
できるけど、出来ると書くと「税金の無駄遣いだ」とか「利益誘導だ」とたたかれやすいから
こっそりやるわけだよ
211:名無し野電車区
09/08/25 12:37:00 3bO/nueB0
>>208
震災被害をまともに受けた神戸市とか阪神電鉄が、
よりにもよって、柱を抜きます、なんて、
口が裂けても言わないし、実行しないよ。
212:名無し野電車区
09/08/25 13:39:25 J1WL9RK60
>>210
こっそりやってるなんてお前が断定できることじゃないだろ
「不自然」だから「やってる」なんて短絡思考もいいところ
213:名無し野電車区
09/08/25 13:47:09 xtsWqg8A0
ID:b++wQK3u0は実は全知全能の神なんだよ
214:名無し野電車区
09/08/25 14:00:54 mRiiiBmQ0
近鉄直通は斜陽路線の拡大
215:名無し野電車区
09/08/25 14:39:37 tgZcvLD30
ホームが狭いとかなんとか言うなら、一度近鉄京都線の桃山御陵前駅の西大寺方面ホームの京都方を見てこい。
「黄色い線までお下がり下さい」って下がれるかボケw
216:名無し野電車区
09/08/25 15:08:27 uVfn6bKKO
>>215
それをここで言う意味が分からない。阪神のスレで近鉄の駅を見てこいって…
桃山御陵のホームが狭いから?
で?
お前みたいな奴のせいで、このスレに書き込む近鉄民が近鉄厨って言われるんだよ、少しは自重しろ。
217:名無し野電車区
09/08/25 16:02:22 opMhhVI20
ウィキペディアで調べてみたが、桃山御陵前駅って戦前にできた時の構造そのままなんだろ?
そんなのを、せっかく巨費を投じて改築している駅の構造の参考にするのはおかしいだろ。
近鉄厨って言葉は、できれば使いたくないが、あまりに酷すぎるよ。
218:名無し野電車区
09/08/25 17:17:23 aq4wkgNK0
今から作れる駅のホーム幅の限界って西九条のJR真上のあたりのイメージでいいのかな
西九条並に狭いところに柱が来たら完全アウトだろ
219:名無し野電車区
09/08/25 18:36:34 Qwjx5+aF0
正直8両や10両の電車はホーム延伸されるまでは極力尼崎発着にするのがいいのでは?
その代わり梅田~三宮間直通する列車を増やすとして
あとなんば線から近鉄奈良線に直通する電車近鉄奈良線内普通か区間準急、6両の準急
の割合を増やした方がいいと思うのだが・・・
220:名無し野電車区
09/08/25 18:47:02 F+NknXr1O
早さがすべてではないんだよね
『尼崎の連結があるから阪神なんば線を使わない』なんて人はほとんどいない
6両の快急が輸送力逼迫してるなら別だけど
わざわざ金かけて過剰輸送をして電気代や車両運用費を無駄遣いしようなんて、
阪神はそこまでバカじゃないよ
時間短縮にばかり目が言ってるけど、過剰輸送になること考えたことあるの?
ただでさえ近鉄のせいで阪神なんば線過剰輸送を強いられてるというのに
221:名無し野電車区
09/08/25 19:18:28 vPQhp9iEO
逆に奈良線は輸送力ダウンしとるがW
222:名無し野電車区
09/08/25 19:51:35 T8wtRAsR0
>>191
クズ死ね
>>192
結果は?
223:名無し野電車区
09/08/25 20:01:00 3bO/nueB0
>>221
奈良線が輸送力ダウンするのは、近鉄の都合だろ。
阪神になすりつけるのは、おかしいでしょ。
こう書くと、「何を弱小電鉄が」とか反感を買うのかも知れないが、
企業間の契約で、「取り合い条件」を決めてあれば、
それを超越するようなことは、新たな契約を結ばない限り、できない。
これが、鉄道模型と実社会の違う所。
224:名無し野電車区
09/08/25 20:07:16 3bO/nueB0
それと、輸送力が確かにダウンしたんだろうが、
そのせいで混雑率が悪化したとか、混雑時間帯のダイヤ遅延が顕著になったとか、
阪神直通に起因するような事態でも発生してるのかな?
それだったら、確かに問題だろうが。
近鉄も、難波折り返しを少なくできたという運用上のメリットや、
神戸方面からの中距離客で増収になったとか、
会社的には悪い話がほとんど無い状況だろ。
225:名無し野電車区
09/08/25 20:10:38 aq4wkgNK0
> こう書くと、「何を弱小電鉄が」とか反感を買うのかも知れないが、
そんなことまで考えてる奴はいないって。落ち着け。
226:名無し野電車区
09/08/25 20:16:29 te0TpaPg0
なんか1人必死な奴がいてワロタ
227:名無し野電車区
09/08/25 20:20:37 jOWFokCe0
>>223
別に誰も近鉄と阪神を戦争させようなんて思っていないから落ち着け
228:名無し野電車区
09/08/25 20:53:50 A/3buHKg0
大手民鉄どうしが直接相互乗入するなんて全国初の画期的なできごと。
(東京メトロは別として)
よって近鉄と阪神は日本一仲の良い鉄道会社。
229:名無し野電車区
09/08/25 21:15:23 QiFx2/0Z0
>ただでさえ近鉄のせいで阪神なんば線過剰輸送を強いられてるというのに
なんて妙なこといってる人もいるし。
230:名無し野電車区
09/08/25 21:32:42 e8nGcRI50
>>228
KQと京成
昔で言うと、
近鉄と名鉄
小田Qと相鉄
231:名無し野電車区
09/08/25 21:34:53 b++wQK3u0
>>211
今回の工事ではその柱を何本か抜くわけなんだが。特に西階段部分で。
現状の設計でできてることが、他のところでできない理由にはならんだろ
232:名無し野電車区
09/08/25 21:40:33 b++wQK3u0
>>224
>そのせいで混雑率が悪化したとか
これは近鉄側の快速急行で顕著になってるな
とくに6両デフォルトの昼間快速急行でのクレームが凄かった。3~5月のここのすれでも。
>混雑時間帯のダイヤ遅延が顕著になったとか
阪神側の特に尼崎駅神戸方面行きで分割併合に伴う遅延を毎度毎度起こしてる
それに対する不満もここにあふれてたのはしっかり見てる
だから三宮駅まで8両、できれば10両そのまま直通できるようになればラッシュ時でも遅延を
最小限にできるのではといいたいわけ
分割併合を三宮で行えば阪神腺内の遅延の影響を最小限にできる
233:名無し野電車区
09/08/25 21:42:54 iBNSXCRh0
2ちゃんのスレを鉄道会社のお客様センターと勘違いしている奴がいるな
234:名無し野電車区
09/08/25 21:43:06 363DFFT/0
>>231
いい加減にしろ
キバヤシ「この部分は不自然だ…これは…10連工事のためだっただよ!」
その他「な、なん(ry(AAry」
と同レベルの話を延々と続けるな
235:名無し野電車区
09/08/25 21:45:52 3bO/nueB0
>>232
その不満やクレーム類は、最近は聞かなくなったけどね。
直通当初は、開通ブーム、不慣れな連結解放などが重なったが、
最近は落ち着いてきたやん。
近鉄線内で8両10両必要だから、って言って、阪神に強要する筋合いじゃない。
そのあたりは、>>224を読め。
236:名無し野電車区
09/08/25 21:59:33 JBMD8iUyO
勝ったで!
見事なピッチングや球児!!阪神逆転勝利!!これで借金の一桁に戻ったで!
明日もあさっても勝って、甲子園に戻るでー!!
237:名無し野電車区
09/08/25 22:00:15 b++wQK3u0
>>235
それは近鉄沿線ユーザーがあきらめた、というべきなんじゃないのかね?
>近鉄線内で8両10両必要だから、って言って、阪神に強要する筋合いじゃない。
もちろん強要はしないが、現状の三宮駅の改良図を見てる限りにおいては
8~10両への対応をあらかじめ考えられてる設計になってるんでは、といいたいわけだよ
>>234
そこまでして否定したい理由を俺が聞きたい。
地下駅開削による拡張は費用面からそう何度もできることじゃないから、
やれるなら一気に考えられるところまで拡張するのが普通だし、
現に三宮駅の構造はそれを考えられてると指摘したいわけなんだが
もちろんこの拡張工事自体国交省からの補助金付事業だから
おおっぴらにホーム延長してますとはいえない罠
238:名無し野電車区
09/08/25 22:02:18 aq4wkgNK0
>>232
昼間快急ってあれだろ。橿原線と生駒線の両方に接続してる(らしい)列車に
阪神車が入ってて、生駒から先頭車が激混みになるって言う。あれはほんとに混む。
でも逆に言えばそれだけだからそのままでいいんですよ
できればそういうところは阪神車よけて欲しいけど、それだけのことだし。
「それだけとか言うな!それが大変なんだろが!」の話は話題が尽きたときに誰かしてくれ
尼崎の分割併合が余裕なのは今や言うまでもないね。
余裕だったのに何故か1分遅れで出ることがたまにあるけど
239:名無し野電車区
09/08/25 22:02:41 SCl03/1S0
難波が2面4線だったら、難波で連結解放作業もできたんだよ。
近鉄がケチったツケがきてる。
240:名無し野電車区
09/08/25 22:03:22 tgZcvLD30
全額(とまでは行かなくても大半が)近鉄負担なら藻前らは何の文句も言わないよな。
大体、難波~尼崎の10連だって、車両使用料の観点から近鉄の負担が大きいように設定されているらしいし。
241:名無し野電車区
09/08/25 22:13:43 b++wQK3u0
現状の三宮~難波~奈良の相互乗り入れでの最大のネックは、
尼崎での分割併合・6両制限なわけで
あそこのせいで直通列車は4~5分遅くなってるし、特に阪神6両は近鉄内では輸送力不足
そこを何とかできると、阪神本線でもダイヤの余裕ができて遅延が減らせるという
大きなメリットがあるわけで
現状、分割併合で何らかのトラブルが1つあると一気に遅延発生するという
かなり頭の痛い状態になってる
まあ、近鉄は阪神側インフラへのある程度の負担くらいは確実に考えてるんじゃない?
特急の乗り入れを本気で言ってるくらいだから、阪神側へのインフラ投資支援くらいはやるだろう
ただ、それを阪神が受け入れてしまうと、ダイヤ設定などの近鉄の発言権が強まってしまうので
できるだけ避けたいだろうね
だからといって、今三宮を6両までにしてしまって、あとで問題になった場合
阪神側が責任取れるかといわれると無理な話だし、弱みになる
242:名無し野電車区
09/08/25 22:16:12 B2DYL8YIO
近鉄厨が他線区について好き勝手言うなら、俺たちも好きに言おうぜ。
快急の鶴橋停車なんて不要。阪神側から乗って行って鶴橋で環状線乗換えなんて有り得ない。
生駒も不要。
住宅地しかないだろ?
阪神側からは全く用事がない。
つか、西大寺も奈良も要らんよな。阪神側から、あの辺に日常的に用事があることってまずないもん。
阪神側から用事があるのって、せいぜい布施ぐらいまでじゃん。そっから先は廃線でいいよ。けいはんな線があるから十分だろ?
西大寺なんて通られると、阪神に遅延が持ち込まれて迷惑なだけだし。
近鉄厨が阪神に対して注文付けてるのは、このレベルのイチャモンだぞ。
そんなに好き勝手したけりゃ、ママにプラレール買ってもらって、そこでやれ。
243:名無し野電車区
09/08/25 22:16:38 T8wtRAsR0
>>236
厨死ね
244:名無し野電車区
09/08/25 22:17:56 3bO/nueB0
>>237
阪神線内で輸送力を増強せねばならぬ理由、って、なに?
社会は成長期を過ぎ、いまや輸送力増強を迫られてるのは、兵庫側ではJRだけ。
なんば線だって、輸送力をもっとも必要とするはずの平日朝の通勤時、
8両とか10両どころか、6両でも空いてるんじゃないのか?
同じ三宮に投資するなら、「三宮そごう」(←三宮阪神ビル)の改装の方が先でしょ。
245:名無し野電車区
09/08/25 22:22:16 51mnejfr0
>>242
阪神の難波乗り入れ自体が不要と言われれば終わるぞw
246:名無し野電車区
09/08/25 22:23:19 3bO/nueB0
>>241
へえ、こりゃ驚きだねえ。
直通開始直後、
「近鉄なら3分遅れが当たり前だ! 少し遅れただけで文句垂れる阪神厨は氏ね」
みたいに言ってたくせに。
>あそこのせいで直通列車は4~5分遅くなってるし、特に阪神6両は近鉄内では輸送力不足
>そこを何とかできると、阪神本線でもダイヤの余裕ができて遅延が減らせるという
>大きなメリットがあるわけで
直通列車が、ダイヤ上、計画的に余分に4-5分かかるのと、
遅延が計画外に発生してるのとでは、意味が違うでしょうなあ。
247:名無し野電車区
09/08/25 22:24:38 b++wQK3u0
>>244
輸送力を増強するのではなく、分割併合を極力無くして高速化をはかるべし、
ってところじゃないかな
正直、阪神間のJRとの競争をかんがえると大阪に直近の尼崎で、
分割併合に5分も費やすのはかなり致命的
JRでも分割併合は京都以東、西明石以西か着発駅のみにしてるくらいなのに
輸送力過剰とかいうのは2,3つ後の理由
ぶっちゃけ、少し過剰でも5分の向上で梅田・難波・鶴橋での乗り換え客をさらに取り込める可能性は高い
248:名無し野電車区
09/08/25 22:26:23 363DFFT/0
>>237
逆にそこまで10連にしたがる理由は?
今の時点では甲子園も魚崎も着手の気配すらないし、芦屋に至ってはかなり絶望的だ
いくらかかるか分からん工事をした上で得られるのは尼崎のわずかな時短
これじゃ報われん
249:名無し野電車区
09/08/25 22:28:34 hlVnvwuD0
自分の中で10連対応できると思ってるのならもう脳内だけにとどめてくれ
10連の必要性については会社側から何からの発表があってからで十分
西宮が阪神10連対応にした意義について問うたとしても
「今と昔では状況が変わった」という回答で納得できる
250:名無し野電車区
09/08/25 22:31:41 tgZcvLD30
まあ尼でいくら時間取っても奈良輸送で対JRを考えたときおおさか東線直快が大コケだから大して致命的でも無いんだがな。
所要時間が準急並みだしw
梅田経由にしても大和路快速の優位性は見出せない。
大阪~神戸間輸送を考えたところで、難波からならこっちが絶対的優位なのは変わらん。
普通の人間なら乗り換えが少ないのが良いわけで。
251:名無し野電車区
09/08/25 22:33:21 VBbXWQSx0
京セラドーム22:30前に試合終了
252:名無し野電車区
09/08/25 22:34:33 lNEriemf0
そもそも西宮のホーム長は200mしかないから、近鉄10連は今のままだと入れないはずなんだが。
ホーム延伸しようにも両端に分岐があるから多分無理。
253:名無し野電車区
09/08/25 22:34:44 xtsWqg8A0
お前ら唯一神ID:b++wQK3u0様に対する敬意が足りんぞ!
254:名無し野電車区
09/08/25 22:35:54 b++wQK3u0
10連にしろ、ではなく分割併合減らして高速化しる!ってところじゃね
現実の相互乗り入れでの主な不満が、
・三宮~奈良の直通時間が短くて夜に使えない
・平日昼の快速急行が旧西大阪線内各駅停車化して遅い
・尼崎駅での分割併合時間が長い
・特に阪神6両は近鉄線内では輸送力不足
前2つは早晩対応されるが、残り2つが問題になってくる
これを根本解決するには、増解結を出来うる限り尼崎から西に持っていく必要があるが、
そのためには快速急行停車駅の近鉄8~10両対応が必要
現行主要停車駅を見渡すと(>>6,16)、8~10両対応はそこまで困難ではないことが分かる
それどころか、ちょうど三宮駅改良開始と、甲子園~鳴尾高架開始がなんば線開通とかぶってるのは
ある意味意図的なものを感じるがな
なんば線の推移を見つつ需要次第で設備を大きく改設計するかを占うつもりだったんだろうとは見てる
255:名無し野電車区
09/08/25 22:37:25 b++wQK3u0
>>252
西宮駅は、ホーム西側奥を良く見るとスペースがかなり空いてる
あそこを伸ばせば充分可能なレベルとみるね(実際図面でかくにんしてみた)
256:名無し野電車区
09/08/25 22:39:36 hlVnvwuD0
困難でないことが分かるって
お前は建築士か何かなのか?
どうせ素人目で見て容易って言う程度の判断だろ?
これ以上スレを汚すな
257:名無し野電車区
09/08/25 22:40:10 aq4wkgNK0
> 特に阪神6両は近鉄線内では輸送力不足
さすがだな、さっき特に問題ないってレスしたのにスルーかよ
俺登美ヶ丘だけどお前どこ?
258:名無し野電車区
09/08/25 22:40:43 363DFFT/0
>>254
> 現行主要停車駅を見渡すと(>>6,16)、8~10両対応はそこまで困難ではないことが分かる
芦屋は無理です
はっきり言えば、テンプレが間違ってる
踏み切りを潰すのは論外だし(駅南側から西側へ抜けられる道路が1本しかない&超狭い)、
潰せたとしてもすぐに下り勾配に入るので延長は不可
259:名無し野電車区
09/08/25 22:41:34 tgZcvLD30
サンダーバードみたいな感じの分割併合はどうだろう?
三宮行きは尼崎到着より前に貫通路封鎖、到着したら幌だけ外せば良い状態に。
奈良行きは尼崎で増結時に幌だけ繋いで地下区間までに通り抜け出来るようにする。
これで少しは停車時間が減ると思う。
260:名無し野電車区
09/08/25 22:44:09 b++wQK3u0
三宮駅改良参考資料図
URLリンク(www.dotup.org)
実際新旧の図をみれば、旧駅部の柱を何本か抜いてるのが分かる通り
図でも分かるのに出来ないとか強度がというほうが反対のための反対にしか見えないんだが
あと、ホーム東側の換気塔部の柱もわざわざ湾曲させてあって、
ホーム延長に支障がでないようになってたりするわけで
261:名無し野電車区
09/08/25 22:45:12 sDXXth/eO
現実的に三宮が近鉄車10両対応ってのはあり得んと思う
でも他の駅でも例があるように阪神車8両対応の準備工事をしてもおかしくは無いと思うけどな
262:名無し野電車区
09/08/25 22:47:57 b++wQK3u0
>>258
芦屋駅西側の踏切が潰せる(可能性が高い)のは、
あの道路の(やや東にずれて)下に尼崎駅西口の地下改札と、
南北連絡通路があるから。
少し改良すれば(エスカレーターや連絡通路拡大)
住人の往来に支障が出ないという口実は立つんだよ。
後は車をどうするかだけど、それは離れない左右に立派な道路がある
ってわけで、あとは阪神と芦屋市の頑張り次第(要するにあの辺住人への交渉次第)ってところ。
263:名無し野電車区
09/08/25 22:49:01 hlVnvwuD0
>>256のようなことを書いておきながら俺自身素人目なことを言うが
中央やや上部の柱を抜いてある代わりに上下対称に新規に柱が立ってあるだろ?
これによって強度を保っていると推測できる
その柱を何本か抜くなんてもってのほか
>ホーム東側の換気塔部の柱もわざわざ湾曲させてあって
それはポイントの関係で6両分のホームを直線状に配置させることができないからという可能性も大いにある
いい加減この憶測だらけの無駄な議論やめような
264:名無し野電車区
09/08/25 22:50:25 SSippaZpP
阪神に複々線がないってのがよく分りました
ではこれからの複々線の予定もないわけですね?
265:名無し野電車区
09/08/25 22:50:42 SCl03/1S0
阪神に電話したら、教えてくれるんじゃないか?
266:名無し野電車区
09/08/25 22:51:31 b++wQK3u0
>>263
ただ抜くのではなく、他のところを強化することによって強度を保てばいいわけだから
必ずしも抜かないことにこだわることはおかしい
他のところを補強する分確実に費用は高くなるけどな
267:名無し野電車区
09/08/25 22:52:14 lNEriemf0
>>255
空間あったかなぁ…?今度見てみるわ。
268:名無し野電車区
09/08/25 22:53:15 hlVnvwuD0
>>264
昨日誰かが書いてたけど分類によって尼崎~大物は複々線と言えるけど
一般人が想像するJRのような複々線はまた少し違ったもの
編成長が短く、普通と優等の所要時間の開きが大きい阪神こそ複々線にするメリットは大きそうだが
土地買収が難しいこと、沿線だけでなく全国レベルで人口増加が抑えられていることなどから
今後とも複々線を新規に着手するようなことはまずないと思われ・・・
269:名無し野電車区
09/08/25 22:55:03 b++wQK3u0
>>263
あ、俺が抜くと言ってるのは西側階段部南側の柱2本な
そこを抜くことで姫路行きホームがフルに使えるようになる
もちろん抜いた分を他の柱を立てて補強しないといけないわけだが
それは西側階段の躯体をつかえばいいじゃん?ってことをいいたいわけだよ
あと、図でみりゃわかるが西側階段奥(西側)の柱はわざわざオフセットされてるわけなんだが
270:名無し野電車区
09/08/25 22:56:08 hlVnvwuD0
>>266
それはそうかもしれない
しかし安全面から十分な耐震性を求められている傾向があるわけだし
何よりそれは俺たちが議論してどうこう判断できるレベルではない
あなたの論理はそもそも不確定要素が多すぎるんだ
一枚の図面だけで議論するのではなく裏付けとかもある程度取ってからにすべき
271:名無し野電車区
09/08/25 23:01:54 b++wQK3u0
>>270
ぶっちゃけ、裏づけはとれんとおもうなあ
実際ホームとして「使えるのに」、補助金の都合上(現状の設備と全く同じ機能がないと100%出ない)
柱を立ててることにして使えないことにしてるならはいうそうですと言質とれるわきゃない
一つ間違えれば国と阪神の癒着スキャンダルだぞ
そして、>>260の図面みてると、本音では使えるよう想定されてても、
補助金支給の建前では使えないことにしてあるような節を見て取れるんだよ
特に姫路行き西階段部とか、東換気塔部とか
全部使えば近鉄10両ぴったり収まるなんて偶然はありえない
272:名無し野電車区
09/08/25 23:02:35 A/3buHKg0
>>230
数時間たたないうちに亀レスになってしまってビビったが・・・
KQと京成は「直接」ではないでやんしょ。
間に地下鉄が噛むケースなら頭部と投球とかたくさんある。
でも確かに全国初ではないですね。現時点では唯一?
273:まあまあ。
09/08/25 23:04:34 ZUl7jajfO
3/20~5/10が平均54,000/日、6月末までで平均57,000
ということは
開業1年で67,000には
8月末までに平均58,573(lin)58,239(log)
3年後に81,000には
初年に62,510(lin)61,492(log)
5年後達成なら、初年度は
59,429(lin)58,735(log)で十分
274:名無し野電車区
09/08/25 23:07:44 iBNSXCRh0
夏休み
275:名無し野電車区
09/08/25 23:08:44 363DFFT/0
>>262
通路って…自転車も通れん通路なんだが
十分支障出ますな
たとえ潰せたとしても、西はすぐに下り勾配になるんでホーム延長は無理です
276:名無し野電車区
09/08/25 23:09:11 b++wQK3u0
なんば線はかなり使ってる人が多いようにかんじるなあ
特に奈良県住民、とくに近鉄独占地域からの移転度は凄いよ、ほとんど雪崩状態だし
いままでにくらべて10~15分明確に速くつけるようになったとか、乗り換えないから楽になったとか
そういう話を良く聞くね
だからこそ直通の不満やデメリットも結構上がってるわけなんだけどね
特に直通終了が早すぎるののと快急の西大阪線普通化が不満で多きい
277:名無し野電車区
09/08/25 23:11:31 3bO/nueB0
>>271
三宮10両、って思ってるのは、国や自治体からの補助金が、現状機能維持を前提にした設計云々、とかを勝手に信じてるからでしょ。
ところが西宮や今津は、
都市計画での高架化事業(連続立体交差事業=事業主体は自治体など)でホーム長を伸ばせたんだよね。
>一つ間違えれば国と阪神の癒着スキャンダルだぞ
そんなこと、ない、ないw
いまの完成予想図ですら、現状の機能よりもホーム長が伸びてるんだよね。
それも、スキャンダルかい?
「高機能化」目的なんだから、10連ホームにしたきゃ、そこに予算を積み上げてるはずだろ。
実際に施工されてないんだから、10連ホームの芽は、既になくなったと思うのが自然。
278:名無し野電車区
09/08/25 23:12:13 SCl03/1S0
>>275
近鉄奈良線には傾斜ホームが結構あるけどな。
279:名無し野電車区
09/08/25 23:12:28 b++wQK3u0
>>275
>通路って…自転車も通れん通路なんだが
だからスロープ作ったり通路幅拡大すれば踏切撤去できるのではと
>勾配
これがどうなるか…御影と同じように芦屋通過というのもありえるから
芦屋市の頑張り(要するに勾配改良か高架)ってところだろうな
でも芦屋高架はどうにもならなさそうな予感がする
280:名無し野電車区
09/08/25 23:13:00 opMhhVI20
魚崎の仮線の構造を見たら、少なくとも数年レベルではホーム延伸をやる気が無いって分かるだろ。
281:名無し野電車区
09/08/25 23:14:04 363DFFT/0
>>279
> だからスロープ作ったり通路幅拡大すれば踏切撤去できるのではと
駅北側は「階段」なんですが
スロープになんかしたら事故多発だぞ
> これがどうなるか…御影と同じように芦屋通過というのもありえるから
案に詰まるとすぐ通過とか言い出すから近鉄厨は嫌われるんだよ
282:名無し野電車区
09/08/25 23:14:16 b++wQK3u0
>>277
西宮駅と今津駅の10両・8両延長部分は阪神の100%自腹ですよ?
高架でも複々線でも補助が出るのは現状機能部まで。
単に高架のついでに10両、8両にしたから安く上がったってところはあるんだよ
283:名無し野電車区
09/08/25 23:16:33 iBNSXCRh0
お国厨真っ盛り
284:名無し野電車区
09/08/25 23:19:04 tgZcvLD30
>>272
小田Qと相鉄は小田Qが相鉄の筆頭株主だからなあ。
全く関係が無いとは言い難い。
近鉄と名鉄は団臨だけじゃなかったっけ?それも一瞬で廃止。
地下鉄カマシたら等級と頭部とかKQと形成とかあるし。
ただ、投球と頭部はこんなことになってるがw
スレリンク(rail板)
380あたりからの落書き云々に関してw
285:名無し野電車区
09/08/25 23:20:49 b++wQK3u0
>>281
そもそも、芦屋駅西踏切は東に40mもいけばすぐに高架で抜けられるわけだから
自転車はそっちつかってということばもつかえるわけなんだが
URLリンク(maps.google.co.jp)
ストリートビューだとこんな感じ
URLリンク(maps.google.co.jp)
ただ、バリアフリーの問題があるからエレベーターやエスカレーターは確実に必要
286:名無し野電車区
09/08/25 23:21:57 aq4wkgNK0
しかし最初にこの路線を計画した人達は両線沿線の変化が大きすぎて
今日このスレでもめてるようなお題が出てくるとは思わなかっただろうなあ
287:名無し野電車区
09/08/25 23:22:16 BCPoWVmM0
>>282
10連化の費用は全額近鉄か近鉄厨に負担させろ。それなら文句無い。
288:名無し野電車区
09/08/25 23:22:26 363DFFT/0
>>285
その東側の高架は片側2車線の道路で、西側に歩道がないのでとても危険
東側(芦屋川沿い)には歩道があるが、道路とは段差があるので自転車は無理
289:名無し野電車区
09/08/25 23:23:32 363DFFT/0
>>288
片側1車線の2車線道路の間違い
290:名無し野電車区
09/08/25 23:23:54 3bO/nueB0
>>282
自分から答えを書いてるやん。
「10両8両延長部分は」自腹。
しかし、工費を安上がりにするため、高架の「ついで」に「自腹を足して」施工する。
ところが三宮改良は、現状(=補助金2/3をもらっている部分)ですら、
近鉄8両分に延長されている。
まず、この時点で君の論理(スキャンダル云々)は破綻している。
さらには、安上がりになるはずの今なのに、「ついで」に「自腹を足して」施工してない。
後では「安上がり」の時期を逸してしまう。
つまり近鉄10両に対応する気は、さらさらない、ってことさ。
291:名無し野電車区
09/08/25 23:26:10 3bO/nueB0
ついでに書くと、必要だからこそ換気塔の予算も工費に入れて補助金を貰ってる訳だから、
その換気塔が実は不要でした、となる方が、よほどスキャンダルでしょ。
10両は、あり得ない。
292:名無し野電車区
09/08/25 23:26:59 QiFx2/0Z0
8両で十分だが、まあやらないだろうな。
293:名無し野電車区
09/08/25 23:29:04 b++wQK3u0
>>290
実際は素で8両までいけるのに6両までしかいけないと言う口実をつけないといけないんだよ
それは国と自治体と税金払ってる国民に対してのアピールで、
それが認可されてから自腹拡張による設計変更による10両化というハラなんだろうとおれはみてるがな
鳴尾高架に伴う甲子園や、青木高架に伴う魚崎、青木。
淀川橋梁架け替えに伴う福駅など、高架に伴う駅改良開始がことごとくなんば線開通後にあわせてあるのは、
なんば線の盛況をみて、そこの自腹拡張をどうするかを考えるつもりだったんじゃないかな
294:名無し野電車区
09/08/25 23:31:43 b++wQK3u0
>>291
換気塔部と延長ホームは排他じゃない
別にそんな構造になってる地下駅なんていくらでもあるわけなんだが…
295:名無し野電車区
09/08/25 23:34:46 b++wQK3u0
>>288
構造を見てる限りはそれをどうするか、代替が鍵だねえ
あと、Googleマップ未りゃ分かるが芦屋駅西方に広い公有地があるわけだが
自転車駐輪場なる立派なものもあるし
ここらに地下ストラクチャー組んでしまうのも手ではあるね
実際のところは芦屋市がホーム延伸についてどう思ってるか、
快速急行停車、10両化についてどう見てるか次第なんじゃない?
296:名無し野電車区
09/08/25 23:34:53 lNEriemf0
>>286
40年前に開通してたらどうするつもりだったんだろう。
当時から近鉄と阪神で車両規格は違ってたわけだし。
297:名無し野電車区
09/08/25 23:36:53 b++wQK3u0
40年前だと、近鉄がひそかに阪神株買って影響下に置くシナリオが充分ありえたと思うがね
あの佐伯社長がいた時代だぜ?
298:名無し野電車区
09/08/25 23:38:18 3bO/nueB0
>>293
>実際は素で8両までいけるのに6両までしかいけないと言う口実をつけないといけない
6両までしかいけない、とも、どこにも書いてないし、
実際の完成予想図では、少なくとも阪神8両には対応できている。
これも補助金の範囲内。
君の信じてること(行政は硬直的にしか予算を執行できない)、ってのは、そんなに正確ではない。
それにしても、君のカキコは「○○なんじゃないかな」のオンパレードだな。
妄想と現実の区別を付けることから始めた方がいいよ。
299:名無し野電車区
09/08/25 23:39:54 363DFFT/0
>>295
鍵じゃなくて、無理なんだよ
西側の下り勾配に関する答えは一切出てこないし、駐輪場は線路に併設してるだけで
線路下部分は一切関わってないし、駐輪場と反対側の南側は住宅がびっしり並んでるし
300:名無し野電車区
09/08/25 23:40:51 NIxkagR6O
まだやってたのか…三宮を近鉄車10両に対応させなくても費用対効果としては8両が一番良い様な気がするが?。
大体柱は潰せる様になってるとか妄想の域も出てない。
追加で補強工事するくらいならそもそも潰す予定の柱なぞ無く、全体に大きく余裕を採って設計するはずだ。
震災を経験してる都市で強度を上げる事はあっても、下げるなんて恐ろしい事するものか。
地震を舐めるな。
301:名無し野電車区
09/08/25 23:49:39 b++wQK3u0
>>299
駅への停車でそこまで勾配が問題になる局面なんてありましたっけ…?
これより厳しい勾配のあるところに止めてる駅はいくつもあるはずですし、
そもそもこの場合、勾配にかかってるのは一部だけでは?
これはもう一つの延伸が必要な魚崎でもいえることで
でもあそこの場合は高架にはいるからなあ
>>300
いまのは「とりあえず現状の駅機能にそって作った」案で
ここから自腹で設計変更・拡張していくのでは?
実際にこの手で拡張した駅をいくつも知ってる、特に近鉄とか京阪とか
それが間違ってるというなら地元の左巻き政治家にでも働きかけて問題にすればいいんじゃね?
自分で言うのもなんだが三宮駅1番線、3番線は結構微妙だとおもうぞ。
いくら運行しながらの拡張とはいえ、補助金の前提である現状の駅機能、
ってところから微妙にはみ出してるわけだし
302:名無し野電車区
09/08/25 23:51:53 363DFFT/0
>>301
駅自体はケーブルカーでもない限りはほぼ平面な部分に作るのは原則
勾配のあるところは均して平面にしている
ところが、芦屋はその後下り勾配は相当距離続くので、均すという作業ができない
303:名無し野電車区
09/08/25 23:53:23 b++wQK3u0
>>298
官公庁向けの提出する文書には「6両までしかいけない」と書く必要があるんだよ
とりあえず現状の駅機能を維持したままで見積もりだしましたんで補助金下さい、
っていうためのものだからねえ
お役所からお金をもらうってのはそういう面倒なことをしていかないと駄目なんだよ
それが全部出揃って、ようやくさあ自分達のための設計をryってなる
それが>>260ってことな
304:名無し野電車区
09/08/25 23:56:15 b++wQK3u0
>>302
原則と実際の運用は又違うって
原則平面ってことにはなってるけど、実際は10‰位は普通にあるからなあ
あるところには33‰の勾配に駅があるところもあるわけだし
305:名無し野電車区
09/08/25 23:57:32 7afRFKIdO
実際に三宮の施工現場を地上から見ればわかるが、
柱を抜いたりして基礎をやりかえてる場所=三宮交差点東側は、
かなり大がかりな工事をしている。
後から東側も追加で柱を付けかえるとなると、
国道の占用許可など、かなりな負担が発生する。
工費も問題だが、道路交通を妨げる期間を延ばしてしまうと国民への説明責任も問題だよな。
だから、そういう根本的な案件は、最初から計画に入れるのが基本。
だから10連はない。
306:名無し野電車区
09/08/25 23:57:57 363DFFT/0
>>304
では阪神の駅で10‰の勾配がある駅を教えてください
ないなら、それに合わせて車両を作ってるはずなので、車両にまで手が入ることになるよ
307:名無し野電車区
09/08/26 00:00:38 b++wQK3u0
>>305
うちが柱を抜くとか言ってるのは、その旧躯体を外して作り変えをする部分な訳だが
これから作るところに設計変更するどころか、図面をみるかぎり
官公庁に提出する図面(補助金をもらうための見積)と、実際に作る図面が違う可能性があるのでは
308:名無し野電車区
09/08/26 00:03:01 EhDYrMfU0
>>307
なんでそこまでして役所を騙さないといけないんだ?
明治の御世じゃあるまいし。
そんなことしたら補助金返還請求されかねないぞ。
309:名無し野電車区
09/08/26 00:03:06 b++wQK3u0
阪神九条駅が5‰勾配だったように記憶してる
近鉄奈良線の額田・枚岡は30‰勾配のど真ん中だった記憶
310:名無し野電車区
09/08/26 00:05:37 AGaPIexW0
額田枚岡はそう。
近鉄じゃ当たり前だから。
他に京都線丹波橋があったかな。
311:名無し野電車区
09/08/26 00:06:38 2zqxBAUW0
>>308
役所を騙すのではなく、そういうプロセスなんだよ。
最初から拡張してある図面を作った後で、補助金をもらうための図面と見積もりをつくるってことね
順序は逆だが官公庁の監査と見積もりが合ってるなら、
基本的には間違っては無いし、二度手間するよりも確実に楽
ってか、鉄道会社の建設事業なら普通に行われてることなんだが
312:名無し野電車区
09/08/26 00:13:06 EyXSuRM/0
>>310
額田と枚岡は駅部分だけ10‰
313:名無し野電車区
09/08/26 00:15:27 Qiim4NWe0
山陽だけど須磨寺と月見山が勾配の途中だった記憶。
314:名無し野電車区
09/08/26 00:15:58 R5m+2fxy0
>>311
何でそういうプロセスを踏む必要があるの?
素直に、「10連化部分は自前でやります」と言って作っちゃえばよかったよね
315:名無し野電車区
09/08/26 00:16:52 E7NLNOzq0
ドーム前も勾配かな。レンガの積み具合に対して斜め向いてるだけではないよね
316:名無し野電車区
09/08/26 00:19:36 2zqxBAUW0
>>314
最初から10連だけの設計図しかないと、丼勘定になって施工側の言いなりになってしまうからね
予算出すために監査するなら6連の設計図が必要なわけだよ
お役所仕事といわれようが、実際にオイタする人が後を絶たない以上致し方ない
317:名無し野電車区
09/08/26 00:19:48 Ui1KL6Pb0
マジ基地
318:名無し野電車区
09/08/26 00:20:59 R5m+2fxy0
>>316
西宮は同じように高架化+ホーム延伸を同時にやったんだよね?違いは?
319:名無し野電車区
09/08/26 00:23:23 2zqxBAUW0
>>318
西宮も今津も最初に提出してる設計図は6連になってた
320:名無し野電車区
09/08/26 00:23:28 +oW2GDbPO
>>311
論理がハチャメチャ。
補助金をもらう以上、会計監査の対象なわけで、図面と実際が違うなんて、決して通らない。
ましてや柱の位置みたいな、設計の根幹の事項だからな。
尼崎の5分の遅れよりも、予算の不適切な使用の方が、よほど大きな問題だ。
で、次はどんな釣りかな?
大漁だといいね。
321:名無し野電車区
09/08/26 00:25:20 R5m+2fxy0
>>319
じゃあ三宮も同じように、工事完了時には10連になってるってこと?
322:名無し野電車区
09/08/26 00:27:41 +oW2GDbPO
>>316
普通は、6連対応と10連対応の差額を阪神が100%負担、という形だがな。
合併施工という形だ。
しかし、それをせずに現状の工事が進行してるわけだ。
つまり10連は、ないよ。
323:名無し野電車区
09/08/26 00:30:09 2zqxBAUW0
>>320
予算ついてから、拡張部分を自腹で改設計・施工しました。という建前になってるから。
図面があれば大体の費用の監査は可能(という建前になってる)
たとえ内部で元から拡張状態で設計してある施設の機能を省いたモンキーモデルが
官公庁に提出した図面であってもな。
そのあたりはまさにお役所ワールドなんでそれがおかしいってんなら左ryな議員さんにでも
おかしいですよカテジナさんってしてくださいよ、いやマジで
(実際再監査でひっくり返ったことはあるから)
324:名無し野電車区
09/08/26 00:33:00 NadGqjRk0
このスレの人間ってニュー速行っては意味不明な陰謀論とか平気で振りかざしてそうだな
325:名無し野電車区
09/08/26 00:34:23 E7NLNOzq0
ところでさ、今ID:2zqxBAUW0が言ってるのって
東横インが入り口のバリアフリー設備を検査後につぶした件と同じようなもん?
326:名無し野電車区
09/08/26 00:35:55 R5m+2fxy0
>>323
その改設計しましたというプレスはいつ出るの?
327:名無し野電車区
09/08/26 00:38:50 2zqxBAUW0
>>322
現状の工事は三宮駅~工事施工部に埋設してあった地下埋設物を
移設して工事できるような状況にした、ってのと
三宮駅の上下降車ホームの柱を取り壊してるってところじゃなかったっけ
URLリンク(holdings.hankyu-hanshin.co.jp)
328:名無し野電車区
09/08/26 00:41:52 2zqxBAUW0
>>325
合法違法と言う違いはあるが、おおむね近いところはある
鉄道事業の場合補助金事業に乗じて、100%自腹による独自の拡張は認められてる
ただ、そのための段取りや手続きはそれなりに煩雑なんだけどな
たしか京阪淀駅とか、近鉄上鳥羽口の拡張もいろいろあったのはみたかな
329:名無し野電車区
09/08/26 01:02:25 2zqxBAUW0
ただ、こんなこと書きまくった俺でも、阪神三宮の拡張事業は
結構無茶してるなとはおもうがな
櫛形1面3線で、運行しながら施工するためとはいえ、
明らかにもとの設備よりも長いホームになっちゃってるんだよな。
(東改札が完成した段階でホームを東にずらして、西改札を閉鎖・工事するため)
そのためにかなりこじつけ的に6両ですと言い張ってる部分が出てきてるのも確かか。
330:名無し野電車区
09/08/26 01:07:32 ciA4aaWv0
>>309
構内は傾斜0%だお
331:名無し野電車区
09/08/26 01:07:40 NadGqjRk0
さも見て来たかの様に事を述べるのが上手いお方ですね
空想と実際の区別がつかなくなってら
332:名無し野電車区
09/08/26 01:14:51 /shPwdxhO
というか、まだ妄想の発表会が続いてたのか…
333:名無し野電車区
09/08/26 01:19:47 AfeCW/XF0
>>329
やはり論理が破綻している。
現状の工事が何を目指しているかを知ろうとせず、妄想だけで論理を展開している。
まずこれを読んでみろよ。
URLリンク(www.jcca.or.jp)
2段落目に、「近鉄との相互直通運転のためのホーム長が不足している」ことが問題点の一つとして挙げられている。
そのための「駅施設の抜本改良」のため、施工している。
つまり、主要な工事目的の一つが、「ホーム長延長」自体だ。
だからこそ、いま公表されている(最低でも)阪神8連のホーム長は、
官庁に出した申請そのものが、ホーム長が(最低でも)19mx8両=152mを確保しているわけだ。
「6両しか認めない」なんてことを、官庁が言う訳はない。
「相当の合理性」が認められれば、8両でも10両でも予算をつけてくれるさ。
その結果が、いまの(最低でも)阪神8両の工事計画。
それとも6両しか認めない、という会話を聞いたりしたのかい?
334:名無し野電車区
09/08/26 01:23:56 AfeCW/XF0
で、(最低でも)阪神8両は予算化され、補助金で2/3交付されているわけだ。
合併施工が最も工期が短いので、近鉄10両にするのであれば、最初からそれを工事案に入れ、
(最低でも)阪神8両対応より余分の工費を100%阪神が負担して、
同一工期に施工するのが、土木工事のあり方でしょ。
役所の予算獲得での積算は、確かに>>329の言う通りだろうが、
施工段階に入れば、そんな格好付けの議論なんて、終わってるのが当たり前。
実態をにらんだ図面の通り施工しなきゃ、完成しないからな。
だから近鉄10連はないでしょ。
335:名無し野電車区
09/08/26 01:27:45 2zqxBAUW0
>>330
いや九条は構内が傾斜5‰
URLリンク(www.k-m.jp)
URLリンク(t-take-webpage.blog.ocn.ne.jp)
一応三宮延伸にかんしては、結構興味があったので色々調べてるのよ
資料とか見てる限りだと、なんば線のタイミングでいろんな拡張計画が動いてる
妄想と一蹴する前に、もう少し自分の足なりぐぐるなりで調べてはどうか?とか
決め付けはどうかと言う意見はあるのは存じてるが、
アンチ化するあまり、否定するための否定になるのも後で赤恥かくことになるのではと
336:名無し野電車区
09/08/26 01:30:22 PEhAg2ho0
とりあえず近鉄特急乗り入れスレみたいに別スレ立ててやれ
337:名無し野電車区
09/08/26 01:30:44 2zqxBAUW0
>>334
いや、阪神8両は予算化してない。
工事の為に結果的に8両長のホームを作ることになってるが、
あくまでも6両対応限定というアリバイ作りのために、姫路行きホームと西階段の間をわざと狭くして
6両だけという建前にしてる
だから西階段にかかる姫路行きホームは切りかかれて、柱まで立ててる
どうせ後で小改造で8両対応にするんだろうけどね
338:名無し野電車区
09/08/26 01:32:57 R5m+2fxy0
>>337
何で同時にやらないの?
339:名無し野電車区
09/08/26 01:40:07 HsFCk0uP0
なんか議論が妙にハイレベルがついていけない俺がいるw
340:名無し野電車区
09/08/26 02:04:35 mNFjpSLX0
廃レベル
341:名無し野電車区
09/08/26 02:11:27 2zqxBAUW0
>>338
都市鉄道等利便増進法で阪神三宮駅を大改修することになりました
↓
でも、国や自治体から予算が付くのは元の設備、近鉄6両3線分までです。
↓
でも、東側に改札を一旦移設する工事の都合上、どうしてもホームは長くなります
↓
なので、姫路行きホームを少し切り欠いて6両までしか対応してない「ということにしました」
↓
予算認可が下りた後、自腹で設計変更してホームを延長し、8両対応にしました
↓
さらに、換気部分を上階に施工するため、東側部を広くとりました。(換気塔部)
↓
予算認可が下りた後、下の「なぜか」空いた部分を利用してホームを延長しました
↓
結果的に近鉄10両対応(中線は近鉄8両対応)ホームになりました
ってところじゃないのかね
URLリンク(www.jimin.jp)
342:名無し野電車区
09/08/26 02:19:17 BX9Z3GDAO
もう6両だろうが8両だろうがどっちでもいいだろう
現状で儲かっている以上テコ入れする必要ないとかんがえてるでしょ
阪神タイガースがいい例やしね
皆が思うほど夢はないよ
343:名無し野電車区
09/08/26 02:21:34 2zqxBAUW0
けど阪神は西宮の10両対応や尼崎~大物の立体交差準備、梅田0番線スペースのように、
事前にインフラを整備する、ってことをよくやる会社だからな
そんなところが困難と思われていた三宮の再改造で何もしないなんてのはありえないだろう
344:名無し野電車区
09/08/26 02:25:46 aLOW51Pg0
終日8両運行はアリだと思うけどなぁ。
連結・解放を朝ラッシュだけに留めるメリットはあると思う。
345:名無し野電車区
09/08/26 02:26:13 R5m+2fxy0
>>343
てことは三宮完成時には10連対応になってるってこと?
346:名無し野電車区
09/08/26 02:40:22 2zqxBAUW0
>>345
>>260で検討した限りでは、1,3番線が近鉄10両ぴったりいけるんだよな
だから10両は朝晩だけの運行で、
三宮駅1番線に到着したら速攻で折り返しか、分割~石屋川へ回送かな?
快速急行は終日6両か8両運行。分割併合なしか、三宮で分割併合
ってところじゃないかなと予測
347:名無し野電車区
09/08/26 02:42:28 R5m+2fxy0
>>346
その設計変更はいつプレスされるの?
348:名無し野電車区
09/08/26 02:44:29 Ui1KL6Pb0
クスリやってるようにしか見えねえよ
今何時だと思ってるんだよ
読む気すらしねえ
349:名無し野電車区
09/08/26 02:47:03 Q+wi8/kL0
しかし、阪神のスレって何時見てもおもしれーな。
常に「どっちが上か」とか「どっちに合わせるか」みたいな考え方のレスが多くて。
相直前も「近鉄の言いなりになってなってやるもんか」みたいな感じが多かったし。
実際のところは、どっちも営利企業なんだから損得の勘定をしたうえで得があると判断した事しかしてないだろうに。
片側の会社の一方的な都合で、どうしても相手側の設備等に手を入れなきゃならない時は、相手側に金出してでもやるだろ。
近鉄が大阪市交の車両を改造したみたいに。
350:名無し野電車区
09/08/26 02:50:55 CFS2HZbm0
>>346
図を見る限り1番線から上り線に出ることは出来ないようだが。もちろん下り線から3番線への入線も不可。
休日でも倍の本数がある特急より空いてるのに8両とかもうね。
所要時間?難波へダイレクトに行けるのはなんば線だけなんだから放っておけ。でいいんじゃないの?
尼崎の長時間停車も近鉄、阪神・山陽それぞれの遅れを吸収するクッションタイムになるし。
351:名無し野電車区
09/08/26 02:51:37 2zqxBAUW0
>>347
本施工は大分後だから、当分はまんまじゃない?
多分工事が進んで本設いじるあたりで改良版のやつになるとみた
352:名無し野電車区
09/08/26 02:52:53 CFS2HZbm0
>>350
ああごめん。
×1番線から上り線に出ることは出来ないようだが。もちろん下り線から3番線~
○3番線から上り線に出ることは出来ないようだが。もちろん下り線から1番線~
だったわ。
353:名無し野電車区
09/08/26 02:54:21 R5m+2fxy0
>>351
で、そうなるという確率は?
354:名無し野電車区
09/08/26 02:55:16 2zqxBAUW0
>>350
それ>>260の引き間違い。
確かもとのPDFだともっと前のほうにクロッシングがきてる
あと、実際の三宮駅での車両みてると、1番線入線、
降車・乗車後折り返しですぐに発車、って感じは可能だと
>休日でも倍の本数がある特急より空いてるのに8両とかもうね。
なんば線直通前の近鉄の快速急行は終日8連だった
だからそれをかんがみると阪神内でも終日8連にするのでは
混み具合でどうなるか分からんけど
355:名無し野電車区
09/08/26 02:56:28 E7NLNOzq0
>>349
だよな。縄張り意識が妙に強い。
今日も変なやつ一人に全力で対抗してるし
そういう見方を含めると8両化ってのはますます考えにくいよな。
近鉄側から見れば、尼崎での連結による時間のロスの影響を受けるのは阪神であって自社沿線じゃないし
阪神から見れば誰が見たって8両も要らないし。
356:名無し野電車区
09/08/26 02:59:00 2zqxBAUW0
>>349
近鉄特急直通ネタからして「そんなのありえない」の合唱だったしなあ
そして新聞での阪神線内特急合意云々になってからは、
今度は特急アンチになって徹底否定にまわってるから
なんというか阪神スレにはガチガチの保守の人がいるとしか思えないときがある
357:名無し野電車区
09/08/26 03:00:48 R5m+2fxy0
>>356
特急導入が1日1,2本程度だろうと言ってるのに、1時間に3本とか言ってるバカが居たからでしょ
358:名無し野電車区
09/08/26 03:16:39 k86DqveX0
とりあえず阪神は6両だけでいいとか言ってる人らは朝ラッシュの快速急行乗ってみたら?
物凄く込んでるよ?
359:名無し野電車区
09/08/26 03:31:01 CFS2HZbm0
>>354
そうだっけ?上の方にあるリンクのpdfには工事区間内に亘りなんて無かったけど。
>なんば線直通前の近鉄の快速急行は終日8連だった
だからそれをかんがみると阪神内でも終日8連にするのでは
って近鉄の常識を押し付けてるように感じられるからカチンときて結果>>356で指摘してるようになっちゃってるんだと思うんだ。
>>358
前に乗ってみた。俺の乗った列車では尼崎でどっと降りてなんば線内は吊革、握り棒が全員に行き渡るくらいの混雑だった。
これなら区間急行の方が混んでる。
360:名無し野電車区
09/08/26 04:52:31 HsFCk0uP0
いや尼崎以降の混雑はどうでもいいと思うんだが
361:名無し野電車区
09/08/26 04:52:40 Q+wi8/kL0
>>357
そんなのは本物のバカなんだからスルーしろよw
362:名無し野電車区
09/08/26 07:47:02 AfeCW/XF0
>>356
近鉄特急って、ほんとうに直通運転に合意したかい?
まさか、「三社が合意」とか見出しで述べながら、実際には全く裏付けてない記事を、
うれしそうに「合意合意」とか言ってるんじゃないだろうねw
363:名無し野電車区
09/08/26 07:49:08 AfeCW/XF0
青木付近にせよ、甲子園付近にせよ、なんば線とリンクした訳じゃ、なかろ。
都市計画なんだから、10年以上の歳月をかけて、ようやく実行できるわけで。
尼崎や西宮付近の高架、梅田付近の地下化など、一連の流れもあるしね。
単に順番が、次は甲子園や青木、ってだけの話。
364:名無し野電車区
09/08/26 07:49:35 oXRyghLD0
大阪難波駅が2面4線だったらダイヤにゆとりができるのだが・・・
あと個人的には阪神なんば線から近鉄奈良線に直通する電車極力近鉄奈良線内
普通になる電車の方がいいと思う
これなら6両でも十分だし
365:名無し野電車区
09/08/26 08:31:02 QXt9Behc0
>11-12
法則どおりなら、いい流れになってるな
366:名無し野電車区
09/08/26 09:14:41 ZwHZan9qO
>>358
あの程度でものすごく混んでる?!笑わせんじゃねーよ!
田舎もん乙。
367:名無し野電車区
09/08/26 09:20:40 m7lqTN1q0
>>360
尼崎ー難波間の混雑がひどくない、ってことは、三宮で10両連結する必要もないわけだ。
それと、肝心なことは、三宮での近鉄10両妄想は、
1番線で4両解放→本線交差→3番線で4両連結という、
それこそあり得ない芸当を想定しなければ、できないことだ。
何のための2番線なんだか。
2番線こそ、三宮折り返し用なんだから、
逆方向へ移動する必要のある車両は2番線しか使わないというのが、
支障なくダイヤ作成のポイントだろ。
じゃなきゃ、尼崎の遅延どころの騒ぎじゃなく、
本当にネックになってしまう。
368:名無し野電車区
09/08/26 09:22:08 hXO4hjZh0
さすがに阪神車6両は勘弁して欲しいな。
369:名無し野電車区
09/08/26 10:14:30 mpx7XXvs0
広義のなんば線区間(尼崎-なんば)で、断面輸送量が最大になる
桜川-なんば間でも片道1日2万5千人も行かない。
これは長鶴線以下で桜島線レベルしかない。
どう見ても増結など必要なし。増発の余地はあるのだし。
370:名無し野電車区
09/08/26 10:17:15 ZmhhdmkS0
>>368
難波で増解放できるならその通りだが、難波ー奈良間の朝も結構な利用者だぞ
直通先の状況も考慮しないなんば線の区間運転はほとんどやってないわけだし
371:名無し野電車区
09/08/26 10:19:55 AGaPIexW0
そんなに阪神線内8連以上が嫌なら大阪難波駅か桜川駅を2面4線に改造して大阪難波駅か桜川駅で増解結してもらおうか。
勿論 阪 神 負 担 で。
372:名無し野電車区
09/08/26 11:01:02 koTEMwUfO
だから尼崎で増結してるじゃないか。
373:名無し野電車区
09/08/26 11:17:47 h4HZaFPxO
少なくとも休日昼間は減車で十分
奈良線はラッシュの逆方向も減車でいいだろう
奈良線のラッシュの逆方向は、阪神のラッシュの正方向だからうまく噛み合う
無駄な金を使わなくても時間短縮はできるんだな
374:名無し野電車区
09/08/26 11:18:52 h4HZaFPxO
つーかそんなことよりも、福に投資して待避線を設けて増発するほうがはるかにいい
375:名無し野電車区
09/08/26 11:41:51 bSg9O6B8O
尼崎1139@折り返し普通
L/Cの6連クロスなんだが、まだ向き変えるの分からんヤツいるんだな。
今出来島に着いた。
376:名無し野電車区
09/08/26 11:43:53 dIFjCWIK0
>>367
だからこそ、8両が一番可能性が高いんだよね。
増解結をなるべくしない方向性なら、8両編成での運行を
基本にするっていうのもアリだと思う。
そうすると尼崎での増解結は、平日の朝ラッシュ時だけで済む。
旧西大阪線の区間の中間駅って6両が最高だったよね?
だとすると、途中区間各駅停車にできないデメリットがあるけど、
乗客側からすると有難いデメリットかな。
377:名無し野電車区
09/08/26 11:44:10 bSg9O6B8O
>>374
福に退避線作る場所あるか?
@福→伝法
378:名無し野電車区
09/08/26 11:45:04 Q5z0a+2DO
福~伝法の淀川橋梁のかさ上げは実際に防潮門が閉まって運転見合わせになるまで話が進まんのんか?
379:名無し野電車区
09/08/26 12:46:19 jEIY+AOBO
>>373が(株)西大阪高速鉄道に百億単位のお布施をして
桜川の留置線を大拡張するならな
>>375固定クロスなら、転換すべき方向は存在しなくなるが
ロングシートでも可
座席収納でも可
380:名無し野電車区
09/08/26 12:53:32 koTEMwUfO
>>378
国の予算がつけばね。
河川事務所としてはJR上淀川橋梁、阪急淀川橋梁にR2淀川大橋、R43伝法大橋も架け替えたいみたいだから順番はどうなるか?
ちなみに淀川の鉄扉は数年に1回閉まるかぐらいの頻度でしか閉まらない。
381:名無し野電車区
09/08/26 12:54:46 oXRyghLD0
なんば線の電車近鉄奈良線内普通か区間準急、準急(6両)になる列車を主体に
するのがいいと思う
382:名無し野電車区
09/08/26 13:04:32 ciA4aaWv0
なんば線大物の廃止、千鳥・伝法の統合が合理的ができれば良いな。
383:名無し野電車区
09/08/26 16:35:20 t23NxU5SO
座席だけど運転手と車掌が手動で回転させてる可能性が…
384:名無し野電車区
09/08/26 18:12:20 XcfL1DeXO
建設費が数百億円いくらか余ったから、その費用を駅拡張に使えばいいと思うのが一般的な考えだが
国からの費用だから返さないといけないんだよな
基本的に鉄道建設で国から出る金は、最低限の設備代分しか出ない、最低限の建設にしか使ってはいけないという決まりがあるらしい、複線の駅なら最高2線まで
退避設備を作って便利にする場合は企業の自腹なんだとよ
国ってさ、道路の事や自分等の贅沢には惜しみなく金使うくせに、道路以外の民間企業には制限付けて自腹出させるんだよな。不公平だよな。
385:名無し野電車区
09/08/26 18:30:24 xRz1FN3RO
>>384
公が民に潤沢な予算なんか付けたら企業のモラルが崩壊するだろが。バカ
386:名無し野電車区
09/08/26 18:40:31 +SZ+JeSt0
>>358,366
混んでる混んでないなんて主観だから比較しにくいよな
ただ、現在の関西圏では、データ上一番混んでるのが御堂筋線だったっけ
昔は窓ガラスが割れることがあったらしいじゃないか
夏場だと新聞のインクが溶け出してシャツに付いたって話も聞いたぞ
387:名無し野電車区
09/08/26 18:56:49 Kvmj7Prf0
>>381
一層のこと快速急行は平日の朝夕以外尼崎止で十分という気がしてきた。
基本的に阪神は梅田志向なんだから尼崎で直特とうまく接続させればいい。
388:名無し野電車区
09/08/26 19:16:34 E7NLNOzq0
そしてまたおばちゃんが不便な目に遭うわけだ
389:名無し野電車区
09/08/26 19:34:12 1b1lQl38O
難波にいるんだが、19:30発の尼行きが当たり前のように2分遅れで発車。
ダイヤってなんのためにあるんだろうね
390:名無し野電車区
09/08/26 19:53:14 +oW2GDbPO
>>389
西大寺で遅れるのは良くて、尼崎で遅れるのがダメ、と言う奴の存在も、何なんだろうね。
391:名無し野電車区
09/08/26 19:59:45 ciA4aaWv0
>>389
そもそもおまいの時計は正確だったのか?
392:名無し野電車区
09/08/26 20:11:48 svmJJImg0
近鉄の駅の時計はわざと早くしてある
これ豆知識な、マジで
393:名無し野電車区
09/08/26 20:12:33 1b1lQl38O
>>391
電波時計なGショックだから、そう簡単には狂わんけどな。
394:名無し野電車区
09/08/26 20:13:52 HsFCk0uP0
2分程度の遅れでクレームつけられる鉄道会社も大変ですな
395:名無し野電車区
09/08/26 20:15:04 ciA4aaWv0
>>393
そうか。
ただ2分程度でお詫び放送される方がウザイぞ
396:名無し野電車区
09/08/26 20:39:59 svmJJImg0
JRなんか1分程度の遅れでも詫び放送をいれるほどピリピリしてるぞ、30秒の遅れでクレームを入れるキチガイも居るらしいからな。
397:名無し野電車区
09/08/26 20:40:18 SLP5UeZe0
また近鉄厨の遅れ正当化か。
近鉄厨は何かというと、ご立派な時刻表の存在を誇示するが、その時刻表もあまり当てにならないのなら意味ないね。
398:名無し野電車区
09/08/26 20:41:34 m7lqTN1q0
>>394
じゃあ尼崎の連結絡みで数分遅れてもいいわけだなあ。
だったら三宮8連とか10連もイラネ、ってことで。
399:名無し野電車区
09/08/26 20:50:38 LDOLtXi30
>>396
脳内乙w
400:名無し野電車区
09/08/26 21:07:15 HsFCk0uP0
ホント雰囲気異常だよねこのスレ
とか書いたらまた近鉄厨がどうのこうのって返されるんだろうけど・・・w
401:名無し野電車区
09/08/26 21:13:53 EyXSuRM/0
遅れても大した影響ないところといつまでもひきずるところの違いだな
酉の原因不明の3分遅れみたいに
橿原線が大阪線と接続待ちしてもなんともないし京都行き急行なら平端あたりでだいたい回復してる
402:名無し野電車区
09/08/26 21:26:33 VR5tAE110
>>397
はいお国厨は素にお帰り下さいww
403:名無し野電車区
09/08/26 21:59:46 QXt9Behc0
甲子園10両対応化
------
/□□□□□□\
----------------
□□□□□□□□□□□□□□□
----------------
\□□□□□□/
------
折り返し線を潰して阪神13両用島式ホーム1本
(場合によっては6両同士の前後停車も行う)
難点は、快速急行等10両列車から待避線に入ってる列車への乗り換えに階段上り下りさせられるので
できるだけ快急を退避するのは無くすか、武庫川で乗り換え可能にしとくか
404:名無し野電車区
09/08/26 22:25:20 2zqxBAUW0
現ホーム南側に1線とホームをつくって、
中線2線のうち1線潰してその分ホーム拡幅すれば
ホーム幅の狭さも解決できるし、ホームも延伸できてちょうどいいんでないの?
405:名無し野電車区
09/08/26 22:32:11 svmJJImg0
連結開放時間の短縮には、やはり走りながらの連結開放だな
奈良方面は尼崎~大物間で連結、前4両が先に尼を出発して50km/hぐらいで走り後ろ6両は追い掛ける、そして追いついたら連結だ。
空軍機の給油だって空中でやってるだろ、電車も努力すれば出切るはずだ。
406:名無し野電車区
09/08/26 22:38:18 z6+ASo6b0
勝ったでー!!
阪急阪神沿線はハルヒとプリキュアの戦いが繰り広げられている!
福島駅の南方にABCの本社屋があるし、京都にいけば京都アニメーションもある。
俺はハルヒ側を応援している。SOS団よ、プリキュアには絶対必殺技を浴びて負けるなよ!
407:名無し野電車区
09/08/26 22:45:42 +55Hhxx80
>>406
キチガイ死ね
408:名無し野電車区
09/08/26 23:06:12 9iIfLVMP0
近鉄の座席の転換方法がよく分からなかったよ。
平日はセルフ車掌おらんしなぁ
409:名無し野電車区
09/08/26 23:08:02 hNnDNq690
都市を追うごとに夏厨冬厨春厨のキチガイレベルが増してるのは確かだ
板のジャンル関係なく
410:名無し野電車区
09/08/26 23:13:20 AGaPIexW0
>>408
座席下の通路と面している部分に小さいペダルがあるので、それを踏んで勢い良く通路側の座席を押せば回る。
411:名無し野電車区
09/08/26 23:15:48 4hY7KNr4O
そういえば名古屋行きのしらさぎは米原到着前から切り離しの準備を始めているな。
どこまで準備しているかはわからないけど通り抜け出来ないと放送が流れる。
阪神も尼崎到着前から切り離しの準備出来ないのかな?
412:名無し野電車区
09/08/26 23:40:16 m7lqTN1q0
>>404
そりゃ、東海道新幹線だって、ホームを無理して伸ばせば、
20両編成だってできるだろうよ。
山陰新幹線だって、建設可能だよ。
リニアだって、大深度さえ掘りゃ、品川に到達するのも可能。
なんでも、可能には違いないさ。
こんなのと、まったくレベルが変わらん。
「妄想」って言うんだよ。
413:名無し野電車区
09/08/26 23:50:44 7BRRLJ2Q0
>>411
せいぜい幌外す直前までじゃないの?
414:名無し野電車区
09/08/27 01:19:29 pXuijhJZ0
近鉄厨は奈良にしか住めない負け犬のくせに大阪、兵庫の交通事情に口出しするな。
近鉄の快急・急行など終日阪神車6連で十分。
415:名無し野電車区
09/08/27 01:23:31 wXgmsGyi0
しかしなんば線は快速急行直通旅客によって支えられてる件について
なんば線系統尼崎分断も、近鉄区間減車による混み混みも許容は難しい
だからこそ、両社の中間をとって尼崎での分割併合になってるわけだけれども。
やはり近いうちに8連までは何とかするんじゃない?
416:名無し野電車区
09/08/27 01:25:42 wXgmsGyi0
ただ、正直東大阪市内~なんば線直通の優等はマジで欲しいところ
現行の区間準急はその用をなしてないわけだし
急行は直通しないわけで
大阪線住人からは大阪線系統の直通か、連絡強化も欲しいと言う声も大きいね
417:名無し野電車区
09/08/27 01:33:13 KwRf6K1b0
ほんとお国厨多いなこのスレ
418:名無し野電車区
09/08/27 01:39:27 cc9Lg7kb0
このスレがあるから他のスレは平和なんだよ
419:名無し野電車区
09/08/27 01:41:50 FceFSNvxO
勝ったで!
四連勝や!!ロードも勝ち越しや!!これからも勝っていってや!!
420:名無し野電車区
09/08/27 02:08:16 8pFfMdqd0
>>415
しかし、近鉄にも、「6両でもいいから、三宮まで乗り入れさせて!」
みたいなところがあるだろ。
どっちもどっち。
取り敢えず現状の尼崎連結解放だと、近鉄線内の被害(?)も最小限だから、
何を文句垂れとんねん? と思うね。
三宮・奈良間の所要時間を5分短縮したところで、乗客が増える訳でもないしな。
それよりは「直通している」事で乗客が増えるんだから。
421:名無し野電車区
09/08/27 02:10:07 8pFfMdqd0
10両って言っても、近鉄で10両欲しい時刻は、
平日朝の奈良→難波、平日夕の難波→奈良なわけで、
それにあわせて三宮発着を10両にしたところで、
阪神線内では旅客需要の方向とは逆の方向。
だから三宮側での10両化は、阪神にも近鉄にも意味ない。
だから、これ↓はウソ。
>>415
>なんば線系統尼崎分断も、近鉄区間減車による混み混みも許容は難しい
422:名無し野電車区
09/08/27 03:04:48 OK8b4GNR0
厨の博物館
423:名無し野電車区
09/08/27 03:08:49 wXgmsGyi0
>>420
>三宮・奈良間の所要時間を5分短縮したところで、乗客が増える訳でもないしな。
確実に増える。
三宮~大阪難波で考えると、
JRは三宮~(神戸線)~大阪~(御堂筋線)~難波
で所要時間だがいたい34分なわけだけれども、
これは実はなんば線直通快速急行(40~44分)よりも速い
なんば線の場合、尼崎での分割併合や、旧西大阪線区間での各駅停車で
だいたい4~6分食ってるので、それがなくなるかどうかは今後のスピードアップ次第
そういうことをかんがみると、尼崎での分割併合はJRとの競争力をかなり削いでる
JRは三宮~(神戸線)~大阪~(環状線)~天王寺~(大和路線)~奈良
で所要時間だがいたい41分なわけだけれども、
>>421
近鉄区間6両問題は、土日の日中なわけで
今は土日の日中時間は分割併合してない上に、直通前は終日8両だったのを
直通後は6両にしてるのでかなり混むようになってる
嘘だと思うなら実際に乗ってみれば分かる
424:名無し野電車区
09/08/27 06:51:23 OMVrujdc0
>>423
難波って阪神沿線から見るとまだ梅田のように時間を求められる目的地に育ってないよ。
JR経由だったら地下鉄の230円を払わずに梅田で用事を済ましちゃうもん。
425:名無し野電車区
09/08/27 07:18:11 zl2OwKCJ0
たった今やってる芋場のCMがウザイから
チャンネル変えてやった
426:名無し野電車区
09/08/27 08:52:03 BwzpCPxjO
>>423
それは近鉄が混んでるだけで、阪神は混んでるとはいえませんな
阪神線内は平日より混んでるとはいえ6両で不足してるとはいえない
427:名無し野電車区
09/08/27 08:52:39 PWfGx/tfO
手塚ラッピングなくなった?
428:名無し野電車区
09/08/27 08:59:00 nJSzIBQe0
>>423
RJに桜川の運転停車と尼崎の連結解放時間が長いと阪神に意見がすでに結構きてると
書いてたな
429:名無し野電車区
09/08/27 09:16:43 uHgmmDIM0
>>423
近鉄線内で6両なのは、むしろ近鉄の問題でしょうな。
ダイヤ編成で、この電車は6両でOK、この電車は10両必要、と決めて、
それを阪神に伝えてるんだろうから。
阪神は、それにあわせて尼崎で連結したりしなかったりしてるだけ。
近鉄が需要を読み間違えてるか、あるいはわざと6両で様子見してるか。
430:名無し野電車区
09/08/27 09:35:15 uHgmmDIM0
>>423
それから、「三宮・奈良」の需要は、5分短縮されようがされまいが、
増減には関係ないと書いたんだがな。
それを勝手に、「三宮・難波」にすり替えるとは。
ちなみに三宮(新快速)梅田(御堂筋)難波を34分で行けるとは思えないねえ。
梅田の乗り換えに慣れてりゃ不可能ではない、というレベルの話。
常識的には、三宮(新快速)梅田20分+乗り換え10分+梅田(御堂筋)なんば10分=40分強。
ちなみに三宮・難波では、所要時間だけじゃなく、運賃も競争の範囲だからな。
JR620円 ー 阪神440円(普通運賃)=差額180円。
以上を鑑みるに、現状の快急の到達時間を5分程度短くしても、そんなに乗客は転移しない。
10分短縮すれば違うだろうが。
431:名無し野電車区
09/08/27 09:41:24 riyGI4d20
>>430
じゃあ、10分短縮するには何をすればいい?
432:名無し野電車区
09/08/27 09:53:35 BwzpCPxjO
>>431
阪神本線尼崎~三宮の複々線化
433:名無し野電車区
09/08/27 10:08:19 tKxs+sALO
>>431
第二阪神線
434:名無し野電車区
09/08/27 10:13:02 oAbwuRT10
国道線を思い出すな
435:名無し野電車区
09/08/27 10:29:34 uHgmmDIM0
>>431
10分短縮すれば、新たに乗客の転移は確かに起こるだろうが、それほど顕著でもなかろう。
阪神が遅いんじゃなく、新快速が化け物すぎるんだよ。
三宮・大阪市内の主要箇所との間を、乗り換え案内などで検索すればわかることだ。
仮に快急を10分短縮したところで、
大阪市内を目的地とした場合に新快速に勝てるようになるのは、三宮・難波間だけ。
快急が直通してる三宮・鶴橋ですら、10分短縮でようやく新快速+環状線に並べる程度。
これすらも、JRが「ゆとりダイヤ」を実践してるからであって、
本気ダイヤに移行すれば、また負ける。
新快速に時間勝負で勝ちたいんなら、新幹線規格にするとか、あり得ない方法しかない。
けっきょく、時間短縮のための8両化10両化なんてのは、見せかけの話でしかない。
436:名無し野電車区
09/08/27 10:47:58 svhArbHi0
>>435
乗り換え時間は考慮したほうがいいとおもうぞ
見かけ上の時間が変わらなくても乗り換えがあるなしでうけるイメージはずいぶん違う
それに三宮ー鶴橋の流動と三宮-難波の流動を同列にするのもいまいちよくわからない
437:名無し野電車区
09/08/27 10:52:33 4w0EzjXt0
>>435
そんな複雑な話ではないだろ。
現状でも三宮難波を最速38分で走っているわけで、
これを全列車40分以内にすれば国鉄利用と同タイムになるでしょ。
そうすれば相当数の転移は見込めますよ。
区間内の利用増も掘り起こせるでしょうね。
その為の方策を考えるてるのですよ。
438:名無し野電車区
09/08/27 11:34:26 uHgmmDIM0
>>436
>乗り換え時間は考慮したほうがいいとおもうぞ
考慮してますが何か?
>現状でも三宮難波を最速38分で走っているわけで、
>これを全列車40分以内にすれば国鉄利用と同タイムになるでしょ。
>そうすれば相当数の転移は見込めますよ。
大阪市内の他の目的地も考えなきゃな。
大需要地で言えば、本町、天王寺。
これすらも、新快速の方が圧倒的に早い訳だ。
難波だけ、あるいは沿線だけが目的地じゃない。
439:名無し野電車区
09/08/27 11:49:48 WjNe6Sn00
>>438
西九条から 環状乗り換えと、難波からの南海乗り換えは
なんば線が早くなればなるほど、JR利用からの転移は考えられるんじゃないかな、
あと各地下鉄接続駅から南に向かう場合とか、九条からの乗り換えも便利になると思うよ。
尼崎の長時間停車と西九条までの常時通過運転で充分に勝負の目が出てくるだろうから、
どうすればいいかを考えるのが>>487氏の提案などで、
のここで話し合うのに丁度良いって事。
新快速がすごいから話し合う意味は無いと取れる意味合いの発言は、ここですべき発言ではないと思う。
どうすればよさそうか、そうすることの障害はなにか、その話し合いするのに、
話し合いの意味は無いってのは、無粋。
440:名無し野電車区
09/08/27 12:07:02 +AE9Ti080
評定速度新快速と各交通機関の比較
飛行機(大阪国際(痛み)~東京国際(羽だ)間、距離は新幹線で計算):473.64km/h
のぞみ(東京~大阪間最高):228.66km/h
サンダーバード(京都~福井間、ノンストップ):111.07km/h
近鉄名阪特急(ノンストップ):92.1km/h
新快速(京都~神戸間):84.3km/h
名阪特急(主要駅停車タイプ):81.89km/h
近鉄京奈特急(京都~奈良間):69km/h
夜行バス(東京駅~新大阪駅、距離は新幹線で計算):65km/h
阪急京都線特急(四条河原町~梅田)63.6km/h
小田急スーパーはこね(新宿~箱根湯本):63.28km/h
直特(梅田~三宮):60.387km/h
京阪特急(三条~淀屋橋):58km/h
快速急行(奈良~三宮):44.96km/h
快速急行(難波~三宮):44.18km/h
阪神線普通(梅田~高速神戸):25.84km/h
路線バス1(JR奈良駅~天理駅):23.22km/h
路線バス2(京都駅~金閣寺道):14.57km/h
別に本線特急は大して遅くない。
都市間連絡としてはかなり微妙だけど。
それより、快速急行のスピードアップが必要そう。
あと、新快速はただの化け物なので、速度面の対抗は完全に無理
運賃面で企画切符とか出すしかない。
441:名無し野電車区
09/08/27 12:25:15 /z2u0pX9O
近鉄奈良線 109万人
近鉄大阪線 69万人
近鉄京都線 40万人
近鉄名古屋線 36万人
近鉄けいはんな線 12万人
阪神本線 65万人
JR神戸線 200万人
JR京都線 190万人
JR大和路線 72万人
JR阪和線 68万人
JR学研都市線 70万人
JR東西線 80万人
JR大阪環状線 202万人
JR琵琶湖線 84万人
JR湖西線 16万人
京阪本線 140万人
京王京王線 200万人
路線別乗降客数
442:名無し野電車区
09/08/27 12:35:41 45rjIyjv0
>>442
JR東西線いつの間に!?
443:名無し野電車区
09/08/27 12:50:00 HDJpv3Vz0
>>438
上のほうにかいてたか。すまん。しかし、10分で乗り換えできるか?
御堂筋は2-3分おきだからいいとして逆は10分じゃきついだろ
444:名無し野電車区
09/08/27 13:02:04 4w0EzjXt0
新快速は凄いから国鉄のホームに辿り着けばドアを開けて発車を待ってくれてるんだよ、きっと。
梅田での地下鉄国鉄の乗り継ぎは純粋に移動だけで7分は掛かるだろ。
地下鉄10分、乗り継ぎ7分、新快速20分。これだけで37分。
445:名無し野電車区
09/08/27 13:43:07 +AE9Ti080
国鉄もといJRはシステム的にドアの再開閉が出来ない。
しかも閑散線区でもないから即発車だろう。
逆なら15分は見ておくが吉
446:440
09/08/27 13:44:43 +AE9Ti080
いくつか訂正
新幹線は東京~新大阪間、新幹線とその他新幹線経由で距離を計算しているものは東海道本線経由の可能性もあります。
447:名無し野電車区
09/08/27 15:12:53 uHgmmDIM0
>>443-445
何を勝手に血迷ったことを書いてんのかなあ?
俺が>>430に書いたことを読んだか?
>常識的には、三宮(新快速)梅田20分+乗り換え10分+梅田(御堂筋)なんば10分=40分強。
だから快急全部が38分だろうが44分だろうが、そんなに乗客の転移は発生しないって。
新快速に乗客転移が顕著になったのは、大阪三ノ宮間が18分になったあたり。
これで阪急阪神と差が10分になった。
現在、新快速+御堂筋40分強だから、それが5分くらい短縮されたくらいじゃ、
時間短縮による乗客転移は発生しない。
逆に書けば、直通さえしてりゃ、快急は40分強でも、乗り換えゼロだから、
新快速+御堂筋よりは便利でしょ。
直通効果での転移は実際に発生してるでしょ。
時間短縮くらいじゃ、その転移はのびない、って言いたいんだが。
448:名無し野電車区
09/08/27 15:36:37 M6Tti08k0
たしかにJR大阪駅御堂筋口をダッシュで降り、地下鉄に乗り換えて最短で
35分で行けたことがあるが、これはある意味神業。
通常の乗換速度だともうプラス2分はかかるし、更に昼間の御堂筋線も
4分間隔だから、下手したら発車したところで4分待たなければいけない。
そう考えると三宮→難波のJR+地下鉄は40分が妥当な言い方。
しかし、地下鉄はもちろん新快速の着席保証など全く無い。
新快速は運良く座れるかもしれないが、友人との2人で、若しくは家族
連れで3人で乗車ならまず3人とも座れる可能性はほとんどなし。
そう考えれば、阪神なんば線の三宮→難波なら家族連れでも安心して
利用できる。
449:名無し野電車区
09/08/27 15:55:28 8qZfDfUfO
阪和線和歌山では一旦動き出した天王寺行普通が、
乗り遅れた婆さんの為に非常停止してドア再開閉してた
450:名無し野電車区
09/08/27 16:02:49 1Eq99fZw0
国鉄って・・・
あんた頭腐ってるの?
451:名無し野電車区
09/08/27 16:05:38 wXgmsGyi0
たしか阪神は震災前に大幅スピードアップ計画があったはず
車両を8000系と2000系に限定して、梅田~三ノ宮間を30分切る予定だったような
それに、阪神は高架が進んで速度制限が減ってるので速度アップの余地がかなり残されてたはず
大回りの阪急よりも速くなるんじゃなかったか
452:名無し野電車区
09/08/27 16:07:45 wXgmsGyi0
すこしづつスピードアップすれば、そのたびにすこしづつ転移していくだろうから
それに期待、ってところじゃないかな
やはり福駅の高架・待避線と三宮のホーム延長には期待せざるを得ない
453:名無し野電車区
09/08/27 16:11:56 M6Tti08k0
阪急は夕方ラッシュ時でも30分で三宮に着くが、
阪神は昼間時でも31分、ラッシュ時は36分かかるやつもある。
>>451
それって梅田→三宮の25分間での幻のダイヤですね。
なんでこんなに停車駅がアホみたいに増えたのだろう。
454:名無し野電車区
09/08/27 16:38:14 wXgmsGyi0
阪神はラッシュ時は物凄い数走らせてるからなあ
たしか、近鉄からも1時間5本快速急行が来るんじゃなかったっけ
あと、昼の阪神は、後ろから見てると流してるようにみえるんだよなあ
全力で走らせてない。
全力なのは旧西大阪線区間の快速急行くらいじゃね?
455:名無し野電車区
09/08/27 16:52:23 t6vlnCU80
>>454
でも普段近鉄乗ってると100キロあたりで何回もノッチ入れてるのって違和感あるんだよ
近鉄だったら110キロあたり出すこともちょいちょいあるから
456:名無し野電車区
09/08/27 17:50:11 oAbwuRT10
>>452
福の待避設備はともかく、三宮は意味がないよ
芦屋が延伸できないし、魚崎もかなり怪しいし
457:名無し野電車区
09/08/27 18:01:04 wXgmsGyi0
>>456
芦屋は芦屋市にがんばってもらう
魚崎は高架が終わり次第だなあ(勾配問題は↑レスで問題ないという話)
458:名無し野電車区
09/08/27 18:16:33 oAbwuRT10
>>457
芦屋西側の踏切はつぶせないでしょ
459:名無し野電車区
09/08/27 18:34:25 uHgmmDIM0
三宮・難波間の時間勝負だけなら、快急は、新快速+御堂筋相手でも現状でも十分にやっていっている。
新快速関連区間では、珍しく民鉄優位の区間と思ってよい。
時間だけじゃなく、>>430にも書いた通り、現状の普通運賃も阪神が勝ち。
460:名無し野電車区
09/08/27 18:36:03 uHgmmDIM0
しかし、これ以上時間短縮しても、新快速利用客からの更なる転移は見込めない。
なぜか? それは>>435に書いた通り。
三宮・本町、三宮・天王寺など、地下鉄乗り換えを挟む区間になった途端、
新快速の圧倒的な速さが効いてくるから。
たとえば三宮・本町では、こんな↓感じ。5分どころか、15分短縮しないと、勝てない。
三宮(快急)九条35分+乗り換え10分+九条(中央線)本町4分=49分
三ノ宮(新快速)大阪20分+乗り換え10分+梅田(御堂筋)本町5分=35分
三宮梅田で新快速が圧倒的なのは、梅田だけの需要を獲得したんじゃなく、
大阪市内全域の需要も獲得したからだ。
三宮難波で阪神が時間短縮を頑張っても、大阪市内全域の需要を獲得できず、そんなに旅客転移を見込めない。
461:名無し野電車区
09/08/27 18:57:05 XL+7vBY1O
金かけてスピードアップさせても
費用対効果を考えると無駄
加算運賃撤廃が遅れるだけ
今で儲かってるんだからリスク背負ってまで投資すると思う?
462:名無し野電車区
09/08/27 19:20:36 t8goL3O40
資金力があればおもいきった大胆な行動が出切るんだけどな
国鉄からJRになったとたん一気に大和路線と東海道本線のダイヤが2倍になって新車を増やしたみたいに
阪神も、全線高架にして駅も10両で作り直してホームドア設置で、退避駅を2倍に増やして160km/h運転化とかに改革すればJR真っ青だよ
463:名無し野電車区
09/08/27 19:28:37 4w0EzjXt0
よく利用する一般客にとっては印象が大切
同時間40分程度なら難波界隈、難波以東からは完勝でしょう。
すべてのなんば線快急を40分で走らせるシステム、仕組みを見出せば良いのですよ。
東京大阪間、キッチリ時間詰めれば現在でも航空機の方が早いのですよw
乗換え無し、料金は格安、時間互角となれば現状から大きく需要を伸ばすのは必定ですよ。
ただ、こういってる俺でさえ、ダイヤ見て45分以上掛かる快急が来るときには国鉄利用で難波から三宮まで向います。
464:名無し野電車区
09/08/27 19:47:17 cc9Lg7kb0
今このスレ国鉄ブームなの?
465:名無し野電車区
09/08/27 19:58:05 rs/CtVh40
今は無きTADA板でも「国鉄」って言ってるやつがいたな。
466:名無し野電車区
09/08/27 20:17:55 JwJBrBx30
>>419
死ね
467:名無し野電車区
09/08/27 20:49:03 l2RLG0wY0
>>465
みなと鉄道をいじめ抜いたPPMとかいうクレーマーだな。
ここに出没しとるよ。
URLリンク(6607.teacup.com)
468:名無し野電車区
09/08/27 21:18:28 masPLUNp0
読売ジャイアンツマジック点灯!!!!!!!!!!!!!!!
469:名無し野電車区
09/08/27 21:35:12 uHgmmDIM0
>>463
時間勝負だけで見た場合、難波以東「完勝」、でもない。
以下の例は、いずれも僅差か、JRの方が早いか。
乗り換え回数(阪神近鉄の勝ち)と乗車機会(運転間隔)(JRの勝ち)の関係で、
引き分けだろう。
三ノ宮(新快速)大阪20分+乗り換え15分+東梅田(谷町線+堺筋線)日本橋12分=47分
三宮(快急)上本町48分ー尼崎停車3分=46分
三ノ宮(新快速)大阪20分+乗り換え15分+東梅田(谷町線)谷九10分=45分
三宮(快急)上本町50分ー尼崎停車3分=47分
三ノ宮(新快速)大阪20分+乗り換え10分+大阪(環状線)鶴橋15分=45分
三宮(快急)鶴橋52分ー尼崎停車3分=49分
470:名無し野電車区
09/08/27 21:38:14 uHgmmDIM0
ちなみに、>>469は、快急の方は尼崎停車を短縮させた数字だからね。
快急直通の駅でも僅差という事実。
これを5分程度短縮した所で、大したことにはならない。
それよりは、乗車機会を多くし(運転間隔を短縮し)、
三宮から大阪市内各駅までの実質的な時間的距離を短縮する方が得策だろうな。
471:名無し野電車区
09/08/27 21:40:40 uHgmmDIM0
>>469
ちょっとミスった。三宮・日本橋の分。
三ノ宮(新快速)大阪20分+乗り換え15分+東梅田(谷町線+堺筋線)日本橋12分=47分
三宮(快急)日本橋48分ー尼崎停車3分=46分
で、直通駅ですら、このザマだ。
地下鉄に乗り換えて向かう目的地の場合、新快速に追いつけないことがわかるだろう。
472:名無し野電車区
09/08/27 22:00:20 JPHERfXC0
そこまでガチガチに計算して経路選択するのはオタのみ
所要時間が数分多くかかっても、安くダイレクトイン出来るなら阪神を選択するだろって話
その上で、さらに時短できる方策を考えてるの
偏執的なオタには理解できないか・・・
473:名無し野電車区
09/08/27 22:06:02 uHgmmDIM0
>>474
目的地は阪神・近鉄の沿線駅だけじゃないでしょう。
沿線駅ですらこのザマだ。
沿線以外の駅だと少々快急を時短したところで無駄だ、って書いてるんだが。
474:名無し野電車区
09/08/27 22:12:26 masPLUNp0
目的地は沿線駅だけ
と書いてみる
475:名無し野電車区
09/08/27 22:13:09 A60JHUW70
しつこいな。
476:名無し野電車区
09/08/27 22:13:39 uHgmmDIM0
もう一回、>>460を読もうな。
三宮梅田の新快速の場合、梅田まで他社より10分短縮したおかげで、
梅田乗り換えの需要もすべて、新快速が取り込んでしまった。
三宮難波快急の場合、
大需要地の大阪市内各地を目的地とすると、
沿線駅ですら他社経由(新快速)より10分も短縮できないし、
そこからの乗り換え先へは決して他社経由(新快速)より短縮できない。
だから乗客をこれ以上は取り込めない。
逆に言えば、沿線駅なら、新快速とはいい勝負になっている。
ただしこれがあと数分早くなった所で、
三宮梅田のように新快速経由より10分短縮できる訳でもない。
つまり、現状より時間短縮する効果は、思ったほどない、ってこと。
時間短縮よりは運転間隔を短縮して本数を増やせばいいんだよ。
そうすりゃ、沿線駅からはもっと、阪神に乗るよ。
477:名無し野電車区
09/08/27 22:37:49 cc9Lg7kb0
今日一日活発な方へ。
スピードアップなんてのはそんな数字で競争するもんじゃなくて
西大阪線各停をやめるとか、そういう体感的なもんでいいんだよ。
そんな本気で取り組んだって今の所難波以南への通勤客のパイは元々小さいんだし。
おばちゃん層や通学客に対して
「ああ、やっぱりこの路線便利だな」と思ってもらえればいいわけで、
「ん?これだけチンタラ走るのならJRと変わらなくね?」と思われないことが大事。
それはJRと比較した上でのことではなくて、単純になんば線が遅く"感じた"かどうか。
元々改札出ないで乗り換えて行けるとか、乗り換え無しで行けるとか
そういうアドバンテージがあるんだから、そこを他の要素にスポイルされなければOK
478:名無し野電車区
09/08/27 22:43:28 WjNe6Sn00
>>476
運転間隔の短縮が要望論なら、それについての持論自説の展開をお願いしたいと思います。
きっとみんなJRに対抗するには、ってのが根っこにあって、ここでの各論の展開になってると思うので、
運転時間時短論と運転間隔時短論で比較しながら話し進めるなら、
運転間隔を今の20分毎以上にするにはどうすればいいのかも考えれば良いと思う。
運転時間時短を今以上に求めないなら、準急区準を阪神線内急行運転で延長運転すれば、
運転時間間隔は短く出来ると思うし、その場合西宮急行のスジに乗せるとか色々アイディアもありそうなきがする。
479:名無し野電車区
09/08/27 22:53:24 wXgmsGyi0
阪神本線にかんしては、高架がある程度完成した時点で、高速化が行われるんじゃないのかね
梅田~三宮25分、難波37分↓くらいになればかなりちがってくる
480:名無し野電車区
09/08/27 22:54:10 uHgmmDIM0
>>477
そういう連中は、5分程度の時間短縮には興味がないんだって。
乗り換えが少ないだけで客を取り込めてるんだから、これ以上のサービスはなかろ。
それと、沿線駅以外には、5分程度しか時間短縮しない場合にも、アピールはないんだからな。
>>478
自説持論って、すでに述べてますが何か?
三宮改良工事が済めば、三宮難波直通快急を増やせるよ。楽しみだね。
これくらい書けばいいかい?
481:名無し野電車区
09/08/27 22:55:29 wXgmsGyi0
まあ、三宮はじめ阪神主要駅を8、10連化できれば分割併合がなくなって
大幅に高速化できるようになるからなあ
それだけでも結構おおきい
ってか、平日・休日日中が6連にしてあるのも、
できるだけ分割併合抜きで高速化しようって意気込みなんでは
482:名無し野電車区
09/08/27 22:59:29 cc9Lg7kb0
> そういう連中は、5分程度の時間短縮には興味がないんだって。
そういう連中以外って誰・・・
あと沿線駅以外って既に範囲外も同然なんじゃ・・・
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
483:名無し野電車区
09/08/27 23:02:09 iEL9ohyj0
まぁ真昼間から長文グダグダ書いてるようなヤツなんぞ相手せんでよろしw
そんなに暇あるんならなんば線利用者にインタービューでもしてきて
なんば線を選択した理由、感想とか1000人分ぐらいまとめてうpぐらいすれば話聞いてやってもいいがw
484:名無し野電車区
09/08/27 23:14:00 t78dlFm90
尼崎以西を10連対応ホームにして分割併合を無くすのなら
その予算で新型ATSを導入した方が全体のスピードアップになる。
その前に最高速度を106キロから110キロへの向上だろうけど。
485:名無し野電車区
09/08/27 23:15:12 MavqK8PV0
>>483
それならJR→御堂筋線で難波・心斎橋・本町・天王寺etcへ向かう人間を
1000人集めて「なんば線を選択しない理由」とした方が良いのでは
486:名無し野電車区
09/08/27 23:15:54 uHgmmDIM0
>>481
高速化のための8連化10連化じゃない、ってのも書いたよ。
阪神線内では8連10連は不要だ。尼崎の連結解放も今のまま。
>>482
時間短縮は、沿線外には波及効果無し。新快速の方が早いまま。
弁天町や天王寺など環状線西側方面、本町や谷四など御堂筋谷町方面、南海方面。
限定的な効果しか期待できない。
487:名無し野電車区
09/08/27 23:18:08 rFiFfnKO0
最近はネットとかで路線経路検索とかけるやつがイパーイいる時代だから
単純に計算される時間てのもかなり重要じゃなかろうか
と難波線とは縁もゆかりもない通りすがりの俺が言ってみる
488:名無し野電車区
09/08/27 23:23:17 ZIF322890
>>486
まさに脳内乙だなw
到達時間だけで経路は選ばないよ。
料金、着席できる確率、乗換えの安易さ、、、なども考慮に入れなくちゃね。
あんたの考えなら、そもそも近鉄沿線および難波三宮間には阪神利用者は存在しなくなる。
489:名無し野電車区
09/08/27 23:24:06 NBlG03Mc0
よくもまあこんな議論ともいえないくだらない詰りあいばかりで数百レスも伸びるもんだな
余程ヒマなんだな
490:名無し野電車区
09/08/27 23:27:05 hAz5MxM90
>>480
>>478
自説持論って、すでに述べてますが何か?
三宮改良工事が済めば、三宮難波直通快急を増やせるよ。楽しみだね。
これくらい書けばいいかい?
どれぐらいの運転間隔でとか、具体的な持論はなし?
491:名無し野電車区
09/08/27 23:29:14 A26yVXKK0
選挙目前ですが・・・
死票はもったいないですから
選挙区は接戦候補に投票しましょう。
スレ違いすみません。
492:名無し野電車区
09/08/27 23:30:17 masPLUNp0
実際に聞いてみた
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
493:名無し野電車区
09/08/27 23:30:29 eV+G5TO60
>>481
芦屋は解決しそうにないですけど
494:名無し野電車区
09/08/27 23:36:42 4w0EzjXt0
>>490
奈良線の急行は廃止ですか?
495:名無し野電車区
09/08/27 23:43:56 uHgmmDIM0
>>488
おやおや、時間勝負ばかり書いてた奴が多かったんだが、違ったか?
難波三宮は時短しなきゃ新快速に勝てない、だから尼崎で連結解放やめろ、
という理屈だったよ。
ところが、実際には難波三宮で阪神の方が180円安いから、
新快速には勝っていて、時短の必要性はない、って>>430で書いてやったんだけどな。
それでも、高速化のために芦屋を無視してでも8両10両、
工事の図面を無視して8両10両、とイタく信じ切ってた奴らがいたじゃないか。
そんなのには構わないわけか?
496:名無し野電車区
09/08/27 23:51:13 cc9Lg7kb0
いろんなもんがごちゃまぜになってる
497:名無し野電車区
09/08/27 23:51:33 +syaWh8j0
快速急行の連結解放5分停車はそのままにして
有料特急を走らせる方が有意義だな。
連結解放5分停車中に追い抜かせば存在価値も出てくるしw
498:名無し野電車区
09/08/27 23:54:00 eV+G5TO60
>>497
多くても一日2,3本の有料特急で解決するわけないですけど
499:名無し野電車区
09/08/27 23:56:36 vwCk/XdT0
「金」さえかければ、ホーム延伸だろうが何だろうができるでしょ。
問題は、いくらまでならかけることができるかってこと。
なんば線による増収は、4~6月で8億9千万とのこと。単純計算で年間35億ほど。
「増収」だからね、「増益」じゃないよ。
毎年、西大阪高速鉄道に支払う使用料を考えたら、ホーム延伸に投資する余裕なんて
ほぼ無いってことは簡単に想像が付くし、経営陣もそう判断したんでしょ。
尼崎以西の8-10連対応は、なんば線の利用が飛躍的に伸びない限りあり得ない。