10/02/04 21:38:41 FMxCEN2tP
7000系は一番ボロなのに何故か特急・急行に使われるね
180:名無し野電車区
10/02/04 21:59:56 iU6xdnHlP
4連運用に使えないポンコツだから
181:名無し野電車区
10/02/05 01:47:31 jvIHpeCb0
>>179
7100系を普通で使わないといけないので必然的に7000しか残らない
182:名無し野電車区
10/02/05 03:40:35 pt7kc8aKP
×7100系を普通で使わないといけない
○7000系が連結しないと使えないので7100系を使うしかない
183:名無し野電車区
10/02/06 09:56:19 6AK2T0s20
近鉄みたいに快速急行や急行に高経年車を入れて特急に誘導する魂胆と思ったよ。
184:名無し野電車区
10/02/06 22:23:30 vKK01alfP
>>183
近鉄は5200系が有るよ
185:名無し野電車区
10/02/07 00:21:46 8G8k/sGlP
2610ばっか急行主体だけどな(後は6コテのLC)
186:名無し野電車区
10/02/09 14:53:12 lK1mPC6KO
んぬ
187:名無し野電車区
10/02/12 23:41:49 ezupI4ENO
平日だねえ
188:名無し野電車区
10/02/14 00:34:24 YXje10z70
特急サザンの自由席車両にもいまだに使用してる
なんば駅を改装する金があれば、もう少し8000系を増備しろよ
189:名無し野電車区
10/02/14 00:40:53 Umm7tRhy0
衰退地域の多い南海沿線でも唯一頼りになる難波に全てを掛けないと鉄道事業もやっていけない。
逆に和歌山とか羽倉崎以南ははっきり言って廃止にしてもいいぐらい。
190:名無し野電車区
10/02/14 00:50:13 +ezSjApiP
廃止馬鹿は帰れ
191:名無し野電車区
10/02/14 15:32:17 e/IHPgfw0
1000や8000の仕様が標準になるまで
どれくらいかかるのだろう
192:名無し野電車区
10/02/15 14:52:36 J/tvy5lIO
雨続き
193:名無し野電車区
10/02/17 00:55:45 5Hehyl0U0
>>183
亀だし、スレチだけど、
5800や5200は榛原or高安止まりの準急or普通ばっかに充当されて全くの役立たず。
急行はポンコツの2千ウン系ばっかりくる有様だよ。
まあ通学で使うこっちとしてはロングシートの方が座れる率が高くていいんだけど。
近鉄はロクなロングシート車が無いのが悩みだ。
南海1000系とかJ西のレールガンみたいな車両が欲しい。
逆に南海8000系みたいなのはいらない。
尻痛もクソだ。こんなもん南海7000と交換してくれる!
194:名無し野電車区
10/02/17 01:30:42 ti+wL8YqP
いやいや、近鉄5800と5820は宇治急中心だろ。府内にいるとなかなか会わねーし。
というか、2610は元より、2400系列以下だろ>魔王
195:名無し野電車区
10/02/18 16:57:00 jewKDR0nO
糞さで魔王に勝てる車両はないな。
西の横綱だからな。
196:名無し野電車区
10/02/20 17:17:59 PbvBCeRG0
うむ
197:名無し野電車区
10/02/22 18:27:14 5CmBDSPl0
こいつほどの糞はいない
198:名無し野電車区
10/02/22 20:44:02 ct0nkn1m0
阪和線の103系と比べて、どちらが先になくなるか?
199:名無し野電車区
10/02/23 21:42:06 5J4v3SWR0
200:名無し野電車区
10/02/23 23:16:59 i7EjyU4l0
200
201:名無し野電車区
10/02/26 08:33:11 mvPZYwwuO
また雨か
202:名無し野電車区
10/02/27 06:28:33 68ogdPS60
泉佐野以南の普通ワンマン化まだぁ?
203:名無し野電車区
10/02/28 19:59:17 tDa3BXMU0
>>198
JR西は103系が大好きだからな。
延命処置を繰り返して、老害のごとく還暦を過ぎても使い続けるだろう。
環状線の103系は還暦を迎えるかどうかは微妙だが、
阪和線と大和路線は後継車両の目途が一向に立ってないから、多分使い続けると思うね。
まあ塩害大魔王も同じく後継がアレだから還暦までは生きてそうだし、いい勝負だな。
ところで、このまま103系の延命処置とかがあるんだったらN60更新とかするんだろうか?
あるとしても、どうせ321系の液晶無し版みたいな内装になって糞なんだろうけど…
204:名無し野電車区
10/02/28 21:01:39 cxYHjbsQP
どっちもそこまで寿命が持たねーよ
路面電車じゃあるまいし
205:名無し野電車区
10/03/01 12:32:55 AbteuPC9O
わからんぞ。
南海は8000系を大量増備する気はなさそうだし、そんな予算もない。
1年で2編成程度では遅すぎる上に、8000系の方が先にくたばってしまいそう。
なら、動く限り魔王を使い続けるしかないぞ。
魔王も国鉄のザクも未だ健在でこれからもしぶとく生き続けるだろう。
J西も南海もそんなこと平気でしそうな企業だし、
予算が十分にあって、客サービスを考えてるなら、
魔王も103系もとっくに廃車にして、
南海は1000系中心の運用になってるし、阪和線にも207系が入ってる。
南海もJRも客など積めればいいと思ってるし、
特にJRは外様路線にはとことん冷たい。
206:名無し野電車区
10/03/03 21:06:52 3iz/moMvP
8000がプレハブと揶揄されても、
少なくとも死体が無理に動いてるような魔王よりは長生きする
207:名無し野電車区
10/03/04 00:15:25 WeJ1Akv00
なにわ筋線が絡んでるから
躊躇してるかも。
208:名無し野電車区
10/03/04 02:10:01 J2+rG0pS0
なにわ筋線に乗り入れる8000系
実現すれば凄く楽しみだ。
209:名無し野電車区
10/03/04 06:00:49 cw9+d/DPP
>>208
スレ違い。
210:名無し野電車区
10/03/05 19:36:49 ueovMmZ50
8000がどうとかどうでもいいからとにかく魔王を置き換えれ
211:名無し野電車区
10/03/07 14:58:41 CfN9wyO/O
雨だなあ
212:名無し野電車区
10/03/08 20:08:23 kP7admTF0
特急サザンは現存私鉄有料特急の中でワーストナンバー1であることは間違いないね。
なぜ指定席、自由席ともに塩害を走らせることができるのかこの会社の常識を疑う
213:名無し野電車区
10/03/10 23:26:12 ave83GkkO
有料の中では東武300とかのが酷い
全特急では魔王の効果で文句なしのワースト1だが
214:名無し野電車区
10/03/10 23:26:51 g8E+7cg40
なんでここまで7000系って嫌われてるん?
初めて乗った南海がサザンのおまけの7000系だったさいたま人より。
215:名無し野電車区
10/03/11 01:41:00 uxyWp5fSP
まず見た目がボロいし横揺れするし空転ひどいし片開きダァだし塩害でボロいし・・・
まあ他いろいろ。
216:名無し野電車区
10/03/11 22:35:22 eCo51MWCO
ここまで、悪い事が多い車両も珍しいな。
良い所といえば、頭数が揃ってるということだけだ。
頭数ですら、よく当たって迷惑という点では悪い所だし。
要するに最悪だな。
217:名無し野電車区
10/03/11 23:08:30 6G4mAM8vP
4連で走れず運用に苦労するから現業にも糞な車両
218:名無し野電車区
10/03/12 23:10:38 GcMq4LPvO
そのせいで必然的に優等での運用がメインになるしな。
特にサザンは最悪…。
朝は女性専用車とか、男にとっては邪魔でしかないものを繋げてくるし。
219:名無し野電車区
10/03/13 01:55:48 +7jX8tJi0
でもおまえら、そんな7000が本当は好きなんだろう?
220:名無し野電車区
10/03/13 02:04:56 d6nXqCw9P
いやあれだけは本当に勘弁
221:名無し野電車区
10/03/13 20:48:59 DBrrDrwX0
サザンの自由が7100系だったときの優越感は異常
222:名無し野電車区
10/03/14 12:18:11 C3MdSwQ9O
7100系ははっきり言って良い車両ではないが、
7000系があまりに糞過ぎて、サザンで7100系が来ると嬉しい。
というより、南海でまともな車両は1000系だけだ。
223:名無し野電車区
10/03/14 20:27:06 sVxn81kAP
9000系、2000系、2300系
224:名無し野電車区
10/03/15 00:19:10 Faoqnm6M0
俺個人的に2300系好きだわ
本線沿線だから滅多に見ないけど
225:名無し野電車区
10/03/15 01:24:27 hzzTbEGs0
>>222
2000系、8000系、10000系、11000系、30000系、31000系、50000系なんかもまともだと思うがな。
226:名無し野電車区
10/03/15 05:29:09 TiCXjCVAP
8000と10000はないわ
227:名無し野電車区
10/03/15 20:22:22 /M/+OMzA0
魔王といえば
228:名無し野電車区
10/03/15 22:05:07 yIjMpy8H0
>>226
良くも悪くもない無難な車両ってところだな。
229:名無し野電車区
10/03/15 22:28:13 4GTtnTInO
8000は別に良くも無ければ無難でも無い
魔王に比べたらマシってだけ、その程度
10000に至っては座席がリクライニングしてデッキがあるくらいで特急車としてはむしろ低レベル
てかスレ違い
230:名無し野電車区
10/03/16 18:41:33 xsGVA7CPO
今年こそは魔王の大量処刑を期待したいね。
無理だろうけど。
231:名無し野電車区
10/03/17 01:47:30 Iyj+2sD40
俺たち涙を流しながら、何度もお別れ乗車をしなきゃな!
232:名無し野電車区
10/03/17 03:34:49 eljptFaQP
めんどくせえから処刑報告してくれりゃいい
233:名無し野電車区
10/03/19 20:31:04 Cn8VYy8+0
淡々と処刑してほしい
234:名無し野電車区
10/03/20 11:48:12 i+dsFpru0
7000系ってまだ残ってたの?
235:名無し野電車区
10/03/21 00:05:23 OQt9l/P40
>>217
使い勝手は西武3000よりはマシだろ。8両でしか走れないから各停運用にしか入れられないけど、
その運用に入れても、遅延を引きおこして他の電車に迷惑かけることがあるんだよな。
そいつのほうがほんとに使い物にならない汚物だわ。
>>218
エネルギー効率考えたら運用の入れ方は間違ってないけどな。
236:名無し野電車区
10/03/21 01:30:53 841mPppfP
>エネルギー効率
コイツが優等を寡占しすぎるので7100系の普通運用が多くなっている
結局エネルギー的なものから見たら大して変わらない
237:名無し野電車区
10/03/23 18:49:15 yWHmvPgj0
難儀よのう
238:名無し野電車区
10/03/25 06:12:28 DqHR2HU+P
まあさっさと廃車にしろ
239:名無し野電車区
10/03/26 08:18:51 xGoJ6d9x0
廃車まだ?
240:名無し野電車区
10/03/27 19:17:35 ZZ3pp9vEO
まだ
241:名無し野電車区
10/03/27 19:17:53 ZZ3pp9vEO
そろそろかもしれんが
242:名無し野電車区
10/03/29 23:32:47 m8zeHyhVO
次は夏くらいか
243:名無し野電車区
10/03/31 21:23:00 cdkNNA82P
どーんと30両くらい減らねえかな
244:名無し野電車区
10/04/01 19:00:46 LVWsk6CLO
7000系全車更新決定!
245:名無し野電車区
10/04/03 02:03:01 2S/Gv9HQ0
7000系と7100系ってそんな違うの?
ドアと窓くらいなもんかなあ、なんて思ってたけど
台車が違うんだっけ?
確かに乗ってるとジャラジャラいう感じの音がするよね
246:名無し野電車区
10/04/03 02:07:45 +myUAhicP
>>244
ついていい嘘と悪い嘘
247:名無し野電車区
10/04/05 18:57:01 zw4ORCKgO
とりあえず全車「更新」しよう(東武的な意味で)
248:名無し野電車区
10/04/09 00:33:34 /0FLhn+g0
処刑ですね
249:名無し野電車区
10/04/10 07:15:32 P7DezNY40
歯医者汁
250:名無し野電車区
10/04/11 19:10:50 luATAVZmO
いっきに減って欲しいんだがなあ
251:名無し野電車区
10/04/13 18:41:19 XZZqxGLCO
廃車しないならしないでひび割れくらい直せ
252:名無し野電車区
10/04/16 00:19:38 PQTCuATeP
うむ
253:名無し野電車区
10/04/17 14:35:11 DVn67j91O
むしろ中途半端に直さず朽ちるまで(ry
254:名無し野電車区
10/04/17 15:20:02 kRWFQt2S0
全車、汐見橋線投入で5分ヘッド実現!
255:名無し野電車区
10/04/17 17:29:11 JKML+ayPP
おことわり
256:名無し野電車区
10/04/18 23:54:06 KBn0gV7NO
要らない
257:名無し野電車区
10/04/20 19:19:29 arW5sw6hO
いいから廃車
258:名無し野電車区
10/04/22 21:31:57 W5+7uPI9O
来年は廃車出るかなあ
259:名無し野電車区
10/04/22 21:58:06 m81kbCOkP
>>258
もう今年は諦めたのかよ!!
260:名無し野電車区
10/04/25 22:02:42 JrDrz0WdO
(´;ω;`)
261:名無し野電車区
10/04/26 19:45:47 QVnNxr090
>>259
なんつーかなあ・・・
なんでもいいからとりあえずさっさと廃車にしてもらいたい。
262:名無し野電車区
10/04/27 01:50:16 0CGpVRCW0
廣島と比べたらましだろ・・・・。
オムツクーラーやガムテープと比べて・・・。
263:名無し野電車区
10/04/29 21:55:51 HfLnwjZ8O
テープ補修はされてる
264:名無し野電車区
10/05/01 22:32:40 RzWbbkzd0
安っぽいのう
265:名無し野電車区
10/05/04 08:47:03 dHoCPebzO
オンボロ車に金なんざ(ry
266:名無し野電車区
10/05/08 23:44:21 NVRlq+le0
まあなあ
267:名無し野電車区
10/05/10 14:03:31 pOUo24NbP
連休明けてからずっと空転タイムだなあ
268:名無し野電車区
10/05/13 00:10:46 kLL9Isnv0
今日(というか昨日)は晴れたぞ
269:名無し野電車区
10/05/13 00:32:03 ofJXRarTP
しかしもうすぐ梅雨である
270:名無し野電車区
10/05/15 20:32:10 RKGePAff0
リア充7000系爆破せよ。ニートテロリスト集団よ
271:名無し野電車区
10/05/15 22:25:48 p4b3yATVP
何がどう充実してんだ
272:名無し野電車区
10/05/16 00:15:31 dQ2TrjBA0
7100系も10000系も、自身7000系とも「繋がってる」って言いたいんじゃないのか
273:名無し野電車区
10/05/16 01:55:28 U5nQnDf2P
w
274:名無し野電車区
10/05/18 19:47:56 TAlOQK4jO
アッー!
275:名無し野電車区
10/05/19 23:57:43 mw6putDa0
いやな季節がやってきたぜ・・・
276:名無し野電車区
10/05/21 14:11:42 VdjFzgVZO
梅雨はまだだ
277:名無し野電車区
10/05/22 20:50:00 8PpbU3jqP
だが近い
278:名無し野電車区
10/05/25 14:49:53 YtaMigUZ0
いっそのこと、JR西日本みたいに単色塗りにしてはいかがだろうかw
緑一色にしたほうが案外人気出たりしてなw
279:名無し野電車区
10/05/25 18:54:08 0DImzHURP
どこの麻雀の役(ry
280:名無し野電車区
10/05/27 20:01:37 bMv2IhcxO
いっそ青や黄色に
281:名無し野電車区
10/05/30 19:08:36 FVLV5XQe0
起動加速度 2.5km/h/s、うらやましいな。
282:名無し野電車区
10/05/30 21:52:41 3ysRV+Xe0
ドアチャイム未設置のν1000系全系統と2扉2000系全系統に
ドアチャイムを設置してサザンの自由席車として連結するのが
南海の課題だべ。
283:名無し野電車区
10/05/30 23:38:24 AjqSzGeG0
次期サザンの自由席車として連結されるのは4両編成である8000系か1051Fだよ。
284:名無し野電車区
10/05/30 23:45:19 UR9J0l36P
サザンはどうでもいい
7000が廃車になるかどうかだ
285:名無し野電車区
10/05/31 09:32:42 xb3ZVnOb0
>>283
次期サザンは貫通編成(指定+自由)って事はないの?