09/09/03 14:51:41 sK5F1g7P0
南ア貫くCルートを事実上支持 リニア飯田駅推進協
2009年9月3日
飯田下伊那の経済界でつくる「リニア中央新幹線飯田駅設置推進協議会」は2日、飯田市の松尾公民館で開き、
リニアの早期開通と飯田駅実現のため、JR東海を組織を挙げて支援することを決議した。
JR東海は、南アルプスを貫く「Cルート」を推進し、同ルートでは飯田駅設置の可能性が高いことから、
今回の決議は事実上、Cルートを支持する内容と受け止められている。
決議項目は、リニアの一日も早い開通、飯田駅の設置実現、これらの達成のためにJR東海を組織を挙げて支援する、の3項目。
「JR東海はCルートによる建設と、飯田駅設置を想定している。
JR東海をバックアップする必要がある」との意見でまとまり、全会一致で決議した。
県内ルート問題では県や諏訪、伊那地域などが伊那谷経由のBルートを支持しており、地域間の考えの違いが表面化しつつある。
同協議会長の宮島八束・飯田商工会議所会頭は「駅設置には県などの協力も必要になるので、
決議ではCルートを支持するとの直接的な表現は避けた」と述べ、県に配慮する姿勢を示した。
(一ノ瀬千広)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)