09/08/30 06:30:03 xsXzIONHO
>>439
短編成のものを新造する計画。
>>440
少し先みたいですね。
どちらも頓挫しなきゃいいが…。
442:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:38:38 aNYNQiKB0
正直なところ広島に短編成て105系4扉を置き換えても使い方からしてすんごく勿体無いような…>可部、呉東線
後のこと考えて2連+2連で製造して本線呉線あたり走るなら分かるけど…と思ったけどまさかの山口県内2連化とかだったりするのか
443:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:45:40 aNYNQiKB0
ああ、短編成てのは103系D編成の置き換えか
こいつなら3本か5本で済むから…なるほど
444:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:24:47 Mac6acMuO
大阪市営地下鉄21系を忘れないでね
_, ._
(・ω・ )
。・・゚・。。・゚・・゚・。=―q~)、 / .i ) ̄ヽ
。・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.除|
。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |草|
。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。 ( `( 、ノ剤|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:21:40 Rlw921hTO
北近畿の新型発表まだー?
446:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:26:26 voO2fbbp0
E電との差が開くね…
E電はLED使いまくりだよ。
JR西もマネして欲しい。
447:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:43:48 wwXcw3zO0
幕でも用は足りるからどうでもいいといえばいいが(でも酉も新車はLEDだよね)
車内の情報表示(+他社線を含めた運行状況)はほしいな
448:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:49:38 ASw1oOJUO
>>446
3色とは言え、先に使い始めたのは西なわけだが。
まあ、種別幕をどうしてもフルカラーLEDにしたいんだったら、九州の一部の車両みたいにドデカ仕様にでもしないと、細部の視認性がどうしても、て事になる。
449:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:56:53 EdcgFGYpO
>>447
東みたいな私鉄と相互補完関係になってないどころか完全にライバル関係になってる関西で他社の運行状況なんて出すわけがない。
450:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:05:50 SV8eX/7r0
関西の仮想敵は東京、だが真の敵は関西そのもの。
451:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:45:52 sA+Oxetv0
>>441
アーバン地区の話は知らない訳だな。
452:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:30:05 eQgFhyKy0
>>449
ふた昔前ならいざ知らず、このご時勢では別に運行情報の融通くらいは
できるとは思うが。
まあ、関西の場合は、私鉄orJRに乗るだけで目的地に到着できる場合が
多いから、それが必要かどうか。
(JR-大手民鉄の乗換っていうと、案内情報が必要なのは、
環状線-京阪・近鉄・南海くらいかも。)
453:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:46:54 j6ii1kDd0
「できる」
と
「やる」
はまた別のことだからな。
西だぜ?あの。
454:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:06:28 errUoLEUO
>>450
関西という土地と人間性の悪さは理解できる。
455:名無し野電車区
09/08/30 20:37:52 VM/6wT7eP
22年度までにEB・TE整備するって言った割にはボロクハにはつけてないし、
そのあたりが目安?@広島に新(?)車
というか、今回の113転入でロング車が減るので別にロングでもいいんだけどな
456:名無し野電車区
09/08/30 20:41:18 ASw1oOJUO
広島は転クロが評判が悪いみたいだな。
457:名無し野電車区
09/08/30 21:43:41 R6BfNvsb0
2扉車じゃな
458:名無し野電車区
09/08/30 21:44:05 TdFpC+Hk0
座席よりドア数のほうが重要かな
459:名無し野電車区
09/08/30 22:05:13 rr4v3G7U0
>>456
評判が悪いなら、C編成の30N改造を打ち切るだろ。
>>457-458も言うように、転クロが問題ではなく2扉が評判悪いのだろう。
460:名無し野電車区
09/08/31 03:59:10 g/4tI4rr0
3扉の更新車はドア周りに余裕がないから(ドア横にスペースが無い)乗降で詰まるんだよね。
これはもう新車で置き換えないと解決できない問題。転クロじゃなく構造的な問題だから。
461:名無し野電車区
09/08/31 17:18:26 Vb/7C05LO
一応…2扉車のシティ区間乗り入れを少なくしていく方針に変わったみたいだが…どうやるんだろ?
あぁ…減便かぁorz
462:名無し野電車区
09/08/31 20:47:50 7/XpYeY20
>>460
まあ未更新のセミクロスの113・115もドア脇は余裕ないけどね。
463:名無し野電車区
09/08/31 21:33:05 4AyA0UA2O
>>460
ピッチ非改善車の場合、転クロを車端3列+ドア間4列にすれば
立席スペースが扉周りに取れてウマーなんだがなぁ。
まぁピッチ改善車と揃えられたんだろうな
464:名無し野電車区
09/09/01 22:08:05 u+JDPn7jO
221って体質改善及び延命工事するんだね。
順番は221→207→223の順だそうで…
ソースは今年度の労使間車両改善要求の回答。
465:名無し野電車区
09/09/01 22:10:18 e+Br9a16O
北陸ローカルにいつ新車入るの?
466:名無し野電車区
09/09/01 23:09:50 nGW+bAcgO
入るわけない。新幹線ができるから。
467:名無し野電車区
09/09/01 23:13:40 /yEza3w9O
>>456は釣りだろw
もしくは駿府塵一派の仕業?
疑われたくなけりゃ、ソース(情報源)を出してくだされ。
468:名無し野電車区
09/09/01 23:16:55 TJSMoCxN0
補修部品は金沢にたっぷりとってあるそうだ
469:名無し野電車区
09/09/02 19:26:28 7UZ2vQeP0
>>464
221戸袋窓以外に直すところあんのかな?VVVF化?
ドア付近と車両両端ロング化すると予想w
470:名無し野電車区
09/09/02 19:29:28 u2UxRXDa0
冬にどうしようもなく臭くなるシートはそろそろ変えて欲しい
471:名無し野電車区
09/09/02 19:48:49 EBs8tbIQ0
北近畿特急に新車を入れるというけど、
253系+リクライニングシートで十分だと思うのは俺だけ?
北陸新幹線ができれば681系・683系がかなり余るしな。
472:名無し野電車区
09/09/02 19:56:58 hpJFwJXbO
>>469
ドア間は転クロ4列+ロング8席ってか?
なんとなく113系を連想した
>>471
お前だけ。
何か言いたい事があるなら、専用スレへどうぞ(^^)
473:名無し野電車区
09/09/02 20:01:57 QxHgKRe3O
>>464
221をいじるなら足回りだけにしてほしいな。
座席を223と同じ窓側にひじ掛けがないタイプに交換とか嫌だぞ。
474:名無し野電車区
09/09/02 20:10:27 7UZ2vQeP0
223-0の座席交換も2500との統一?が目的だったと思うと
221も223-2000タイプに交換されるかもね。
ドアチャイムとかつけたりするんだろうか。
475:名無し野電車区
09/09/02 20:12:28 pdgLwKlt0
>>469
国鉄フォントの切り抜き形式表記を207系以降のように西フォントのナンバープレート化は
あるかも。
戸袋窓を直すのは戸袋窓を埋めてしまうのかな?
476:名無し野電車区
09/09/02 20:14:31 mZ0nkEv60
埋めたら4列化か5列化するのは確実だが
ドア横は無くすのが前提だから4列化だと席が減りすぎるし、5列化だと窓配置が合わないw
477:名無し野電車区
09/09/02 20:21:32 ZAKjyVqJ0
>>465
確かに早く521系を増備して欲しいよな。
勿論クロスシートの方がいいけど、
旧型車を置き換えてもらえるならロングシートでも構わない。
過半数を置き換えて、残りは新幹線開通と同時に余剰廃車ということで。
>>472
お前だけ?
オレはその考えも悪くはないと思うけど。
478:名無し野電車区
09/09/02 21:14:46 XlBc0Yit0
221系はどんな更新内容になるんだろう・・・
欲を言うなら、VVVF化と321系のようなLCD表示装置を設置かな・・・
ドアチャイムはぜひ付けて欲しい。
479:名無し野電車区
09/09/02 21:21:48 ++5L/Vyb0
>476
4列+補助席か4列+ロング1席ずつになるのではないかと。
あとは前面行先表示機の追加とか内部塗装部分の再塗装とか化粧版の張りかえとか直すところは山ほどある。
鋼体自体も窓が大きすぎるせいで相当痛んでるだろうしね。
480:名無し野電車区
09/09/02 21:25:40 l7WuzAet0
>>477
束車譲渡厨に餌やるな
481:名無し野電車区
09/09/02 21:51:03 ZAKjyVqJ0
>>478
LCDは要らない。
金がやたらとかかるだけ。
223系と同じLEDで十分。
482:名無し野電車区
09/09/02 22:10:18 7UZ2vQeP0
いつからリニューアル始まるんだ?
483:名無し野電車区
09/09/02 22:32:45 pbwaTocv0
>>475
201系の例を見る限り、ナンバープレートじゃなくて
車体に直接記す形になるんじゃないかな。
484:名無し野電車区
09/09/02 22:46:56 pdgLwKlt0
>>483
なるほどね。それにしても在来線では国鉄型であってもリニュしたら西フォント化したのに、
なんで新幹線では逆にN700-7000ですら国鉄フォントに回帰したんだか。
485:名無し野電車区
09/09/02 23:10:04 3APnumaI0
207-0はV更新のついでに223-0のパワーアップに伴って取り外した
180kwモーターに換装すべき
486:名無し野電車区
09/09/02 23:28:55 7UZ2vQeP0
>>485
そういうのってとってあるもんなのか?
487:名無し野電車区
09/09/03 00:22:32 x7bLXtIH0
URLリンク(www.jreast.co.jp)
余剰車両はある程度西に転属させてくれよなぁ。
488:名無し野電車区
09/09/03 00:25:17 M5TBQoNd0
>>485-486
交換したんじゃなくて改良して出力を上げたんじゃなかったっけ。
489:名無し野電車区
09/09/03 00:48:10 YcdffnEE0
>>487
旬は過ぎてますぜ
490:名無し野電車区
09/09/03 01:24:02 r3lbDKIg0
>>488
wikiに交換したって書いてあったよ
491:名無し野電車区
09/09/03 01:46:49 qTBjNBry0
>>488
JRRの電車編成表には交換と書かれてるな
492:名無し野電車区
09/09/03 03:43:07 5Vr5Xb5k0
>>487
巣に帰れ
JR西日本車両譲渡予想(妄想)スレッド
スレリンク(rail板)
493:名無し野電車区
09/09/03 09:29:54 0uOS5DlmO
103冷風車とか105の4扉車といった糞ボロを今すぐにでも何とかして欲しい。欲しいけど・・・・・。
494:名無し野電車区
09/09/03 10:19:24 lb2Ie8nX0
205系をもらう会社がほかにもでるのだろうか?
495:名無し野電車区
09/09/03 10:34:00 6v7UqPgi0
>>494
っジャボタベック
496:名無し野電車区
09/09/03 17:52:06 s8uJrlfB0
>>494
九州筑肥線
497:名無し野電車区
09/09/03 18:32:59 sl5e69f7O
3年後に昇圧する、和歌山電鉄にも先頭改造した205系とか入れてほしいけど、
2270系が複電圧対応だから、無いかなぁ…。
498:名無し野電車区
09/09/03 19:36:19 zba6PmK/0
521系の増備キタコレ
URLリンク(green.ap.teacup.com)
499:名無し野電車区
09/09/03 20:03:20 4np2KPhn0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
419とか全部置き換えんのかな?
500:名無し野電車区
09/09/03 20:04:30 XSMLTScg0
>>498
おおお。
117の交流化説が薄らいだ。。
金沢>広島?
501:名無し野電車区
09/09/03 20:13:31 2Dcs5hMmO
>117の交流化説
いつもいつも、出てきた瞬間に全否定されてたよね(笑)
502:名無し野電車区
09/09/03 20:16:07 ZOQMmDTA0
1編成4億円だっけ? 521のお布施。
滋賀県は人口も増えてる(?)し、余裕があるんだろうね。
503:名無し野電車区
09/09/03 20:23:35 XSMLTScg0
あとは225系の登場と本線快速からの221系の転属か。。
504:名無し野電車区
09/09/03 20:53:50 95wDDsG50
>>499 なんか前第2陣として七尾線の415-800を521系置き換えると聞いたけど。将来的に100両前後製造して
421系や419系も置き換える予定。
505:名無し野電車区
09/09/03 21:03:25 iLebzPQc0
そろそろ419系さよならスレ建ちそうだな。
506:名無し野電車区
09/09/03 21:03:46 XSMLTScg0
・サンダーバード
・さくら
・北近畿
・新快速12両
・521
JR西が最近やる気になってる
507:矢口 ◆???
09/09/03 21:05:56 obnsq7ka0
(+^◇^)y-~~<419系の全廃はいいが475系の全廃は断固反対する!
508:名無し野電車区
09/09/03 21:27:49 4np2KPhn0
ちょっと待て
投入先は
どこなんだ
ここでまさかの
七尾線かな
509:名無し野電車区
09/09/03 21:33:48 XSMLTScg0
475は京都の鉄道博物館行きでは
510:元元西社社員
09/09/03 21:46:12 tTQ6OlDf0
521系は2両編成、ということで6両運転が4両に減車になるわけだけど、
419系はともかく他は大丈夫なのかな。
511:名無し野電車区
09/09/03 21:52:51 OvMAtVj50
>>510
金沢・富山地区のラッシュ時は3編成繋いで6両にするという方法もある
512:元元西社社員
09/09/03 21:53:00 tTQ6OlDf0
>>500
前スレだったかにも書きましたが、夏の高温・冬の風雪・日本海の塩害に
さらされていて車齢の高い金沢地区の方が置き換え急務だったわけです。
419系はなるべく乗客の少ない運用につけていましたけど、それでも足が長い
のでどっかでラッシュにかかって乗降で遅延したりしていましたし。
513:名無し野電車区
09/09/03 22:02:45 OvMAtVj50
>>512
日本海の塩害といっても北陸線は90%近くが内陸部を走っていて海岸沿いを走るのは親不知付近の一部区間だけのはずだが
514:名無し野電車区
09/09/03 22:04:19 5CEMt/xv0
>>497
どうせなら東急1000系にしてほしい
515:名無し野電車区
09/09/03 22:05:08 ZOQMmDTA0
419系全廃フラグか~。個人的にはゆったりボックスで好きな車両だった。
JR四国へ無償譲渡すればアンパンマンシリーズとしてもう一働きできるんだがw
516:名無し野電車区
09/09/03 22:09:27 dmqUr/xk0
ザンパンマンだな
517:名無し野電車区
09/09/03 22:17:22 3oKyMHFS0
>>512
サハ521をはさんで3連に・・・ねーか。
518:元元西社社員
09/09/03 22:47:59 tTQ6OlDf0
>>513
松任付近とか。黒部川付近とか。
>>517
そうだと良かったんですけどね。
519:名無し野電車区
09/09/03 22:48:33 EyhP2Z240
>>515 あんな屋根が高いのが四国を走れるのか?
520:名無し野電車区
09/09/03 23:10:45 i+i0yMOwP
>>513
北陸方面で使われている機関車の状態とか見ると分かりやすい・・・かも?
>>508
う~ん、415も車齢はアレだけど、内装やらなんやらかなり弄ってるし、改造自体がかなり
大掛かりなものだったからもうちょっと使うんじゃない?
明らかに419の方がマズい感じだし
521:名無し野電車区
09/09/03 23:16:08 tngVloBMO
アーバンエリアを中心に外円部の支社の車両にも近代化の並が押し寄せています。
ただ唯一取り残される広島支社orz
これ、なんていうイジメ?
まぁさすが20年度計画の一覧に113(新車)だからねwww
522:名無し野電車区
09/09/03 23:40:03 uCWDrUT80
>>500
単純に、広島より早急に置き換えないといけないボロが居るから
広島のボロは103系は潰してる途中だし、原型115はもうM車無いし
523:名無し野電車区
09/09/04 00:18:02 xLz3yz4p0
最近やる気って、北のほうばっかりじゃん。
南のほうの放置ぶりっちゃぁ…。
524:名無し野電車区
09/09/04 00:23:59 pCuBWYER0
南は223とはるかで頑張りつくした
525:名無し野電車区
09/09/04 00:37:11 +1REGz74O
>>524
欠陥車両ですが、オッサンアローの事も思い出してあげてくだしあ><
526:名無し野電車区
09/09/04 05:40:37 4Aphh77H0
>>524-525
つーか、223もオッチャンアローも(ついでにはるかも)いらんだろ>南
いっそ北陸に変わる国鉄型の聖地として永久的に国鉄型のみで走らせるべきだなwwwwwwwwwwwwwwwww。
527:名無し野電車区
09/09/04 08:04:00 66zLYM9VO
ようやく北陸新幹線の金沢から先が凍結されて置き換えを決めれたんだな。
528:名無し野電車区
09/09/04 09:51:57 EpWwp40S0
521系は419系13本の置換え用
福井以西を521系に統一
元々419系は乗車定員が少なかったので3両から2両になっても輸送能力に支障なし
武生駅と鯖江駅の間に
(仮称)家久スポーツ公園駅
(仮称)サンドーム福井駅
の2駅を新設
高性能化で所要時間の増加を抑えてダイヤ維持
529:名無し野電車区
09/09/04 10:15:41 aWg1r/hNO
阪和の103置き換えは22~23年度までには必ずあるよ。
廣島は24~25年度以降みたい。
具体的な内容まではわからんが、ちょっとした上司から聞いた。一応、113&115系置き換え用も検討しているみたいだし、ここ10年位では消えていきそうだね国鉄車。
530:名無し野電車区
09/09/04 11:27:04 FJ8snFTq0
>>529
西暦ですね。わかります。
531:名無し野電車区
09/09/04 12:47:13 +1REGz74O
>>530
22世紀かもわからんよw
532:名無し野電車区
09/09/04 14:11:37 66zLYM9VO
>>529
しかし各社中々115の置き換え車が出ないな。
東にしても。
533:名無し野電車区
09/09/04 14:16:43 +KL/14RVO
>>528
言ってる事が矛盾してるんだが。
定員面で521→419は問題無し
は解るとして、どこから福井以西に統一が出てくるんだ?
現状、福井以西は419で統一されてるのか?
475や413も走ってるはずだが、定員で考えたら521で置き換え出来ないよな。
極力乗客の少ない列車に充当したい419と、ラッシュで威力を発揮する521では定員は似たようなものでも運用は全く別物だぞ。
534:名無し野電車区
09/09/04 14:40:55 R5SRsEdM0
>>533
今の521系は滋賀と福井のお布施によって投入された車両だから
福井以西に限った運用になってる
今回の車両も福井の金が投入されているとすれば
当然福井以西の運用になる
ということではないかと
あともうすぐ北陸新幹線は金沢まで来て金沢以東は分離されるのに
わざわざそんなとこに新車を投入するというのも考えにくい
535:名無し野電車区
09/09/04 15:24:29 aBR/CtJ20
>>533
一編成の増強だけだよ
>>528
の新駅は福鉄の話でたぶん勘違いでしょ
全く関係ない話だから無視していいよ
536:名無し野電車区
09/09/04 15:28:26 +KL/14RVO
>>534
お布施なら前回の敦賀直流化の時同様、発表あるだろうし、地元鉄なら何両新型導入かも分かってると思うんだが、現在確定情報無し。
更に定員がどうのとかまどろっこしい事書かずに、“福井が金出したから福井にだけ新型入るよ~”と堂々と宣えばいいと思う。
新幹線との絡みは関係無くない?
国鉄型全部置き換えだとまずいかもしれんが、金沢以西に必要な本数以下なら新幹線開業後に集めればすむ話。
537:名無し野電車区
09/09/04 16:11:40 aBR/CtJ20
新型車両配備ならニュースだから告知する
たかが既存車両一編成の増強配備に同じような告知や報道があるとは到底思えないが
538:ガルベス
09/09/04 16:21:25 u0OzjbHf0
ガルベスが通りま~~す
539:名無し野電車区
09/09/04 17:00:34 ZWmOXC5UO
やはりJR西日本は解体か?解体を阻むのは外資系?
日本の鉄道事情…2chより、まとめHP
スレリンク(train板)
ここで紹介されている
「日本の鉄道事情…2ちゃんねるより」では
JR西日本関連のスレもしっかりまとめてあります。トップページに掲示板がありますので「このスレ落ちたよ…」などの情報を寄せて下さい
540:名無し野電車区
09/09/04 17:42:28 66zLYM9VO
>>536
新幹線との関係は大有り。
541:堺市民
09/09/04 20:12:09 NiPhHvo00
スレリンク(train板)
558 :名無しでGO! :2009/09/04(金) 18:07:43 ID:YfAE4vkUO
521(結構な数)→12両用223(225?)→阪和103置き換え用(321??)と平行して本線225?→113&115置き換え用(225?)
そんなかんじかな?
559 :名無しでGO! :2009/09/04(金) 18:13:10 ID:/xrbYK4b0
>>558
× 阪和103置き換え用(321??)
○ 本線207置き換え用(207は阪和線に転用)
560 :名無しでGO! :2009/09/04(金) 18:55:52 ID:YfAE4vkUO
>>559
いや阪和直接投入みたいよ。
本線だと大量にいるからね。
561 :名無しでGO! :2009/09/04(金) 19:32:53 ID:xCA2VHmKO
本線に導入。
207を転用。
理由は先頭運転台の数。
562 :名無しでGO! :2009/09/04(金) 19:35:38 ID:upd9x2WA0
>>560
阪和じゃなくて広島転用だろ>207
阪和ごときに207なんて贅沢極まりないわwwwwwwwwww
広島(笑)とかいう糞は要らないよw
阪和線の日根野以北の方が儲かる。
不採算の中国(笑)の路線は儲けの少ない日根野以南とともに廃止でいいww
542:名無し野電車区
09/09/04 20:29:25 lJmTW5CdO
207の広島転属の話は確かにある
543:名無し野電車区
09/09/04 20:31:19 B+nMwXa8O
>>541
どこまでが真実でどっからが妄想か、
サッパリわからんなwww
544:名無し野電車区
09/09/04 20:35:02 FJ8snFTq0
昔は阪和201転属とか書き込まれていたが、結果は・・・
545:名無し野電車区
09/09/04 20:56:47 +KL/14RVO
521が1編成だけ増備ってどこから出て来た話なんだ?
お布施なら一括投入だろ。なんで今更2両だけ?
546:名無し野電車区
09/09/04 20:57:46 Bj/z4J530
>>545
誰が1編成で終わりだと言った?
新製521のインバーターはまた三菱か?
それとも何故か換装されたクモハ521-4の東芝か?
547:名無し野電車区
09/09/04 21:00:39 P4kf7OO2O
>>542
メンテナンスや運用面で広島の方が、企業としてメリットがありそうだよな
瀬野八もクリアできるし
548:名無し野電車区
09/09/04 21:11:56 +KL/14RVO
>>546
つ>>535
少し前のレスぐらい嫁。
片や車両製造スレじゃ100両ぐらい投入って話もあるし。
549:名無し野電車区
09/09/04 21:27:58 Bj/z4J530
サーセン
気つけます
550:名無し野電車区
09/09/04 23:01:50 82UzEtJNO
>>529
束から205買うとかじゃないよな?w
551:名無し野電車区
09/09/05 00:04:48 Fw8txqg0O
蓬 莱
Horai
552:名無し野電車区
09/09/05 00:06:10 +1REGz74O
>>550
巣にお帰りくさい。
スレリンク(rail板)
553:名無し野電車区
09/09/05 00:58:52 f+V+sPu70
スレリンク(train板)
571 :名無しでGO! :2009/09/04(金) 23:14:38 ID:YfAE4vkUO
>>569
kwsk
すまんが、そんな話しを聞いた事ないんだよね。
来てくれるなら大歓迎だが、置き換えの対象になりそうな113(新しい車両?)はまだ置き換え途中だし…105置き換えならありえるか!?
572 :名無しでGO! :2009/09/04(金) 23:20:34 ID:YfAE4vkUO
連続スマソ
521は2~3年の間に60両だね。製造
573 :名無しでGO! :2009/09/05(土) 00:06:12 ID:0zwPDe4UO
広島には金かけないってバカクソチンカス関西人ども
もう1回地震起きて皆死ね
574 :名無しでGO! :2009/09/05(土) 00:10:53 ID:RAatvKFN0
広島は201系が行きます
575 :名無しでGO! :2009/09/05(土) 00:44:40 ID:yAsq4yAv0
うんこの棲息地・廣島は廃止します
廃線跡は広電にでもくれてやります
576 :名無しでGO! :2009/09/05(土) 00:54:30 ID:cJnYQWwZ0
広島は電化廃止して全車両キハ120で置き換えます
554:名無し野電車区
09/09/05 08:15:30 xPhgyBHD0
>>529
はちょっとした上司と言ってるだけで
西関係者とは一言も書いてない件
555:名無し野電車区
09/09/05 11:39:59 ndqtUuzNO
JR 平成23年春に「名阪快速」の運転開始
スレリンク(rail板)
まだ先だけど、果てしなく長い新快速ができるんだな。
敦賀も凄いが。
556:名無し野電車区
09/09/05 12:01:02 nd6llektO
>>555
寝た(ry
557:名無し野電車区
09/09/05 13:03:22 OrayxBKF0
ダイヤ上大垣か米原で車両交換扱いにすれば(ry
558:名無し野電車区
09/09/05 15:56:41 N6737o5tO
北近畿新型のプレスリリースまだー?
559:名無し野電車区
09/09/05 17:42:50 U61ylI4f0
521は第三セクター化後のことも見越してなんじゃないの?
560:名無し野電車区
09/09/05 17:51:45 n2N37w+0O
>>559
そうなったら、JRで残る金沢以西に521は集結だろjk
561:名無し野電車区
09/09/05 18:32:05 xq+3HlMg0
金沢以東の3セク路線は経費削減で架線下DCとかしそうだな
562:名無し野電車区
09/09/05 20:46:49 Ykg9CCk10
>>561
新潟県内の区間はありうるかもしれないが
金沢富山都市圏は普通電車が1時間に2~3本あるからDCにするとかえってコスト高
563:名無し野電車区
09/09/05 23:29:09 zJx/+h280
521
松任にやっとまっとうな電車が来るのか。
564:名無し野電車区
09/09/05 23:36:42 /lNInalkO
だれうま
565:元元西社社員
09/09/05 23:50:56 IQKyk6gm0
>>559
最初の3セク以降の時、数年前からカネをけちりまくって修繕費すらまともに
投入しなかったら、移管後地元から総スカンくらったので、それ以降は結構
配慮しています。
#譲渡価格にも影響してきますし
九州なんかも、移管前に修繕費投入してましたよね?
566:名無し野電車区
09/09/06 00:02:20 +9Vl5QJD0
>>565
肥薩おれんじ鉄道の場合も含めて、最近は3セク化受け入れの条件として老朽インフラの更新を
事前にある程度進めるというのを入れてるのが普通だな
東北線の八戸~青森などでも河川改修に伴う橋梁架け替えなど大規模な工事を3セク移行前に
済ませるべく工事してる箇所がいくつかある
URLリンク(www.jreast.co.jp)
567:名無し野電車区
09/09/06 00:48:48 9SG+gITA0
いわゆる「手切れ金」というヤツだな
568:名無し野電車区
09/09/06 06:29:03 B8zUhHfgO
しかし果たしてドケチな西がそこまでするかな?
むしろ譲渡金をふんだくりそう
569:名無し野電車区
09/09/06 07:18:24 B/Fn4duq0
>>563
【審議終了】
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
/⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ)
i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪
〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 |
(/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪
三三 三三 三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三 三三 三三
三三三 三三三 三三三 三三三 三三三 三三三
570:名無し野電車区
09/09/06 07:20:06 B/Fn4duq0
>>567
JR自体、三島会社は手切金貰っていたし、キハ185のように直前に設備の更新も受けていたな。
571:名無し野電車区
09/09/06 08:19:08 Ra/ajg+vO
>>567
そう、手切れ金
572:名無し野電車区
09/09/06 08:46:41 0FNwNvQz0
コレでなんだかんだ言って、北陸新幹線金沢開業時に521はJR残存区間(+七尾線)に集約させて、転換区間には475
押し付けたらある意味神(むしろ悪魔?)扱いできるな>JR酉
573:名無し野電車区
09/09/06 08:58:39 I9Yvl/mxO
>>572
三セク移行と同時に新車が入るんじゃねーの>移行区間
574:名無し野電車区
09/09/06 09:35:20 VJJusdMR0
そうなると、JR東日本で廃車になった415-1500の大量導入とかになるんだろうか。
おそらく新車を買う予算はないかと。
575:名無し野電車区
09/09/06 09:47:48 I9Yvl/mxO
>>574
専用スレに行け
576:名無し野電車区
09/09/06 09:58:56 OY7nhsPgO
オカヤマンよりしつこいな。>譲渡厨
577:名無し野電車区
09/09/06 10:00:16 VJJusdMR0
>>575
JR西日本→3セクに移行した例じゃ、新車は無理だろヴォケ。
578:名無し野電車区
09/09/06 10:02:15 VJJusdMR0
>>576が新車導入費用を負担してくれるようですw
579:名無し野電車区
09/09/06 10:13:31 xx2FPgRwO
>>573
今の521でさえ地元に金出させてるくらいだからな。
223-5000も地元負担だっけ?
580:名無し野電車区
09/09/06 10:48:01 w4ZvBHnZO
>>579
マリンライナーはお布施してないだろ。
581:名無し野電車区
09/09/06 10:52:09 VJJusdMR0
アーバン以外の普通列車では数少ない黒字列車だからJR西の所有分は自己負担だけれど、
半分以上はJR四国がお布施してるがな。
582:名無し野電車区
09/09/06 11:10:06 w4ZvBHnZO
四国のお布施は5000系
583:名無し野電車区
09/09/06 11:56:31 xx2FPgRwO
>>580
間違えた。山陰の5500の方だった_| ̄|〇
584:名無し野電車区
09/09/06 12:56:55 p/d5uEPh0
>>583
>>90みたいな流れで、223-5500もお布施なしとどこかで聞いたが
(正確には以前にお布施させている)
金沢以東は三セクかされる時に新車(もしくは415転用車)入れるんじゃね?
で、西は新車導入費用のいくらかを国や県が補助してくれるのを待ってるとか
アーバンですら車両の更新遅れてるのに、これから手放す路線の投資を出来るほど財政に余裕がないだろ
なのでやっぱり521は金沢以西だと思う。
585:名無し野電車区
09/09/06 16:10:45 I9Yvl/mxO
>>584
「金沢以西でしか運用されない」と現時点で固定する必要無いと思うんだが。
三セク移行のダイヤ改正時には当然運用変更はあるわけで、
その時には金沢以西限定(一部三セク直通あり?)に近い形になるだろうけど
586:名無し野電車区
09/09/06 16:49:36 w4ZvBHnZO
>>585
禿同!
せっかくの3ドア。混雑の激しい列車に優先使用してほしい。
運用に制限のある419が抜けるだけで相当楽になるだろ。
587:名無し野電車区
09/09/06 16:51:53 ksT1wy7A0
>>585
同感ですね
521系の本格投入が本当だと仮定して、しかも自治体のお布施じゃないなら
常識的に考えても効率の面からも運用は直江津までの全線になるだろう
新幹線開業までにはまだ6年ある、今から3セク時の運用を考えるわけがない
ただ521系の投入は6年後の金沢以東3セク切り離し以降にJRとして必要な編成数に留まると思う
3セク切り離し以降は金沢以西に521系を集結させて、3セク区間は3セク会社で521系に準ずる車両をその時点で投入すればよい
588:名無し野電車区
09/09/06 16:57:21 OY7nhsPgO
>>577
つ錦川鉄道
589:名無し野電車区
09/09/06 17:20:31 JZE8R2th0
>>586
いくら3ドアとはいえ金沢・富山両都市圏で転換クロスの2両は厳しくないか?
今ですら419系はなるべく金沢~富山に入れないようにしてるみたいだし、この区間は413系で6両というのもある
590:名無し野電車区
09/09/06 17:36:42 w4ZvBHnZO
>>589
今度投入される521には連結器は無いのか?
ラッシュ時は4両でも6両でも繋げばよかろう。日中は2両を活かして富山高岡や金沢小松、芦原福井武生などのチョン行中心に使ったりして、うまく475や413と使い分ければいいでしょ。
591:名無し野電車区
09/09/06 17:38:40 Ra/ajg+vO
>>587
6年なら考えないといけない時期だろ…。
592:名無し野電車区
09/09/06 18:11:45 H1Ag63wg0
>>591
全車両を置き換える必要はないが、今から6年後を見越した運用を組む必要はないということだろ
金沢以西の延伸は当分先なんだし、民主党に政権交代で金沢以西凍結の可能性だってある
もっといえば今の車両は資産価値としては0に等しい、3セクもあんな整備費もかかるボロ車両を金を出してまで買うはずがない
一方521系なら3セクになるまでに使った減価償却分を差し引いた金額で3セクに譲渡できるメリットもある
593:名無し野電車区
09/09/06 18:58:34 3xuFYX4V0
もちろん3セク化後を見越した521系量産計画なんだけども、
3セク新事業体が必要な車両を全て新造車で賄うのは厳しいことが解っているから、
新会社が賄えない分は521系の一部を譲渡する方向で検討されている。
逆に言えば国鉄型の一部はその時点まで残存することになる。
これは東北本線などの701系と一緒だね。
594:名無し野電車区
09/09/06 19:13:17 ITJbN+ri0
>593
問題は、3セクには521のような過剰装備のクルマの必要性が皆無に等しいところだな。
595:名無し野電車区
09/09/06 19:28:29 3xuFYX4V0
過剰装備って程でもないッスよ>521系
必要な物は揃えてあるし、不必要な物は準備構造で積んでいない。
596:名無し野電車区
09/09/06 20:58:08 VJJusdMR0
もし車両を新造できたとすれば、701系みたいに交流専用車にするのでは?
直流電化の七尾線は和倉温泉系統が儲かるので、JR西のままになりそうな感じがする。
597:名無し野電車区
09/09/06 21:02:51 Ra/ajg+vO
>>592
10年ならまだしも、6年先を見越してなかったらおかしい…。
そりゃJR西日本を馬鹿にしてるっての。
後しなの鉄道はボロを売り付けられた過去がある。
>>594
金沢で切る運用なら交流車でいいように思うし、確かに521じゃ過剰かもなぁ。
技術的には詳しく知らないが、701は交流専用にしてコストを抑えたらしい。
598:名無し野電車区
09/09/06 21:30:13 3xuFYX4V0
521系の原型となる亜幹線用新系列の構想では、交流電車と交直流電車を使い分ける前提だったのね。
交直流電車はセクションを跨ぐような運用だけに絞る方向だったが、
やはりシミュレーションで検討してみると効率が悪くて運用しにくいということになった。
3セク化後は直流電化の富山地鉄との繋がりが強化されることも言われているし、
直江津・七尾線方面の直通を考えると下手に交流専用という訳にもいかんらしい。
結局交直流電車が必要ということで、JRがある程度は継承資産の面倒を見てやろうということになっている。
599:名無し野電車区
09/09/06 21:30:34 w4ZvBHnZO
>>596>>597
新潟側の直流区間忘れてないか?
600:名無し野電車区
09/09/06 21:39:44 3M5SG+9x0
521系の廉価版は・・・出てこないか
601:名無し野電車区
09/09/06 21:43:29 3xuFYX4V0
いや、もう十分コストを抑えなければならないところは抑えてるから。
602:名無し野電車区
09/09/06 21:51:19 w4ZvBHnZO
521のどこが過剰装備なのかマジわからん?
仮に3セクで使うとしても貨物から逃げる性能は必要だと思うんだがなぁ。
603:名無し野電車区
09/09/06 21:51:56 H1Ag63wg0
>>600
これ以上安くするなら冷房装置を省くとかシートをビニール張りにするとかしかないのだが・・・
604:名無し野電車区
09/09/06 21:52:08 qjGcqv/2O
E531でいいと思う。
新津で作って。
605:名無し野電車区
09/09/06 21:53:18 H1Ag63wg0
>>602
転換クロスだと言いたいんだろうが
オールロングにしたところでたいしたコストダウンはできない
606:名無し野電車区
09/09/06 21:57:14 3xuFYX4V0
>>604
4両以下に短編成化できないよ。
607:名無し野電車区
09/09/06 21:58:02 XeqtznYF0
ロングにするだけで車両コストの1割が削減できるが?
608:602
09/09/06 21:59:54 w4ZvBHnZO
>>605
あれ!?俺は521肯定派なんだが。
なんで過剰装備っていわれるのかわからん。
スマン、変換ミスったかも。
609:名無し野電車区
09/09/06 22:00:53 3xuFYX4V0
製造両数が多くないし、ロングシート化するには片持ち対応で側構体の構造を
設計変更しなくてはならず、変更するコストが結構かかって大した効果は出ないよ。
610:名無し野電車区
09/09/06 22:01:28 Hv37DyKoP
蛍光灯カバーとっぱらってカーテン無くしてドアの化粧板無くして…うーん
611:名無し野電車区
09/09/06 22:03:34 5JG10ZXk0
>>602
新快速用の223系と同系列のデザインを持つ電車が3セクで走るというのが気に食わないんだろ
612:名無し野電車区
09/09/06 22:04:31 3xuFYX4V0
>>610
それで結果的にコストダウンになるならとっくに実行している。
JRとしての標準品を大量に採用しているから、コストに影響するほどではないのだ。
613:名無し野電車区
09/09/06 22:06:41 tSV/q5Zc0
というか天候条件の悪い地区でなおかつ交直流車だったら過剰装備になるのも仕方ないんじゃない?
614:名無し野電車区
09/09/06 22:14:13 8gqas5NY0
>>610
北陸民だけど
転換クロスにはこだわらない、むしろE721系のようなセミクロスの方がありがたい面もある
蛍光灯カバーなんて別になくても困らない。
ドアの化粧板?ステンレスむき出しでいいよ、E531系だってそうだろ
フロントデザインもE721系のような切妻でも別にかまわない
615:名無し野電車区
09/09/06 22:14:40 Ra/ajg+vO
>>598
北陸本線の場合は糸魚川で運用を切れるから問題にならない。
地鉄も乗り入れは考えにくい。
おまけに福井へも行かない。
ただ、七尾線はどうするのか分からない。
>>599
あそこはディーゼルだろうな。
糸魚川~直江津が超ローカルだし。
616:名無し野電車区
09/09/06 22:15:13 Sh65TZ0J0
むしろ西なら125フェイス
617:名無し野電車区
09/09/06 22:16:58 ZiQKp0EH0
交直流を避けるなら思い切ってディーゼル化とか。
とはいっても最近のディーゼルは環境規制でSCRやらDPFやら付けて、
結構な値段なんだろうけど。
618:矢口 ◆???
09/09/06 22:21:44 HmA5eQWr0
3セク(金沢~直江津)は新潟トランシス製の単行のワンマン電車が投入されると予想
(~^◇^)y-~~<車体のベースはHK100形、機器は521系でできるだろ
ダメならば富山~猪谷、糸魚川~信濃大町と同じく
キハ120ベースの気動車でw
619:名無し野電車区
09/09/06 22:22:04 8gqas5NY0
>>615
新幹線が延伸されたら敦賀までは確実に3セクだから福井県の3セク会社は交直流車が必要
富山は地鉄への乗り入れも真剣に検討されてるからこちらも交直流車が必要ないとは言えない
石川は七尾線がJRのまま残ろうが3セク化されようが金沢から直通させる必要があるからここも交直流車が必要
DCと直流車で済むのは新潟県会社だけ
620:名無し野電車区
09/09/06 22:24:48 ITJbN+ri0
単に3セク区間では交直流両対応は余計だろう、と言いたかっただけなんだが…‥
621:名無し野電車区
09/09/06 22:26:35 8gqas5NY0
>>618
無理です、交直流車で1編成は作れません(作れたとしても新設計になるのでコストが跳ね上がる)
キハ120の単行?おまえ北陸の普通電車乗ったことあるのか?閑散時間帯でも3両で座席の80%は埋まってるぞ
日中でも積み残しが出ますけど・・・
622:名無し野電車区
09/09/06 22:34:46 w4ZvBHnZO
>>621
糸魚川~信濃大町と言ってる時点でアウトだな。
ちなみにどこ住んでる?
キハ120は却下だが、さすがに日中積み残しは無いだろ?
623:名無し野電車区
09/09/06 22:40:20 8gqas5NY0
>キハ120は却下だが、さすがに日中積み残しは無いだろ?
糸魚川~直江津間とかなら閑散時間帯は単行でも何とかなりそうだが
金沢~富山間はたとえ20m車両であっても単行だと積み残すよ
624:622
09/09/06 22:47:28 w4ZvBHnZO
>>623
ダメだ、疲れてるな。
今の北陸線で積み残しあるのかと勘違いしてた。
確かに単行じゃ積み残すわ。
しばらく吊ってくる。
625:名無し野電車区
09/09/06 22:54:55 I9Yvl/mxO
>>621の証言より、
413系3連…202席 471系3連…236席
419系3連…186席 415系3連…161席
キハ120-0…定員112
積み残しが出るのも頷ける気がする。
※キハ30形なら(ry
626:矢口 ◆???
09/09/06 22:55:01 HmA5eQWr0
(~^◇^)y-~~<早い話が475系は後50年は走れということだ
627:名無し野電車区
09/09/06 23:15:20 UTLu/IkG0
キハ122…定員113人
キハ127 2連…定員268人
キハ127ならギリギリ?
628:名無し野電車区
09/09/06 23:22:06 4YYwiT4i0
>>627
DCを入れるなら西に義理立てせず、東から3ドアのキハE130系を買った方がいいのでは
629:名無し野電車区
09/09/06 23:29:21 VJJusdMR0
やっぱ常磐線415-1500購入が最も安く済むな。
630:名無し野電車区
09/09/06 23:40:29 3xuFYX4V0
寒冷地対策が必要だから、北陸線へ回せる国鉄型交直流近郊型は現状において存在しない。
113系改造車で手間がかかりすぎることを反省した癖に、内部で5年前には221系改造案も出ていたが、
結局今の521系みたいな設計で新造投入するのが良かろうと落ち着いている。
631:名無し野電車区
09/09/06 23:45:52 8yUoO4/nO
>>628-629
オナニストはこちらへ。
スレリンク(rail板)
632:名無し野電車区
09/09/07 00:38:57 kXTUIF4U0
>>580
車両代は出してなくても、複線化費用出してるよ
四国側の車両は四国持ちだし
633:580
09/09/07 01:38:10 MDv1CxfI0
>>632
複線化費用については話の対象になってないが、一応予備知識として聞いておくよ。
で、>>579-582の流れ読めば、2行目書く必要無くね?
634:名無し野電車区
09/09/07 02:12:35 kXTUIF4U0
>>633
そうやっていちいち突っ込む必要もなくね?どうでもいいことだし。
更新せずに書き込んだだけなんだから。
635:名無し野電車区
09/09/07 15:44:23 OEKTuvBV0
521が一括納入ならもっと多めの車両写真がのるとおもうけどね
636:名無し野電車区
09/09/07 17:32:55 3DrLPmHtO
>>635
例えば20両発注したら、20両が同一工程同一タイミングでいっぺんに出来ると思ってんのか?
637:名無し野電車区
09/09/07 21:47:21 W2AF05FP0
>636
最も効率的に作業が進めばそうなる筈だね。
638:名無し野電車区
09/09/07 22:05:29 M2rjk/dK0
20両を各工程平行して横並びで製造できる事業所なんかあるのか・・・?
新津でも無理だろw
639:名無し野電車区
09/09/07 22:22:36 0Bb//+yQ0
アドトランツやGEなら可能なんじゃないか(棒
640:名無し野電車区
09/09/07 23:35:04 ReM3Xs8fO
>>637
どこがどう「効率的」なのか、説明ヨロwwww
641:名無し野電車区
09/09/08 01:32:33 fZqXK9FTP
先頭車が多い時点で
642:名無し野電車区
09/09/08 01:33:56 Piqhe7F70
物理的に置けないのにどうやって入れろって言うのかしら>>637の阿呆は
馬鹿の一つ覚えで覚えたての語句を並び立てればいいってもんじゃないよ
643:名無し野電車区
09/09/08 03:29:45 I/TL/7W50
みんな金沢伊東も西ベースの車両ってのが大前提になってるが、
個人的には東ベースの車両じゃないかと思うが。
金沢~糸魚川まではE721ベースの車両、糸魚川~直江津はキハE120ベース
あとは、三セク作る時に、県別に別会社になるのか共同出資で1つの会社にするのか。
県別なら石川県・富山県は新たに交流専用車両を設計する必要がないから東ベース、新潟県は新津があるから東ベース。
福井まで延伸される時は福井県は521を譲渡になるだろうけど。
644:名無し野電車区
09/09/08 13:09:04 0T7GPZ/EO
>>643
県別…らしいけどな。
車両は統一して一カ所で検査するようにしたいみたいだが、電気の都合で新潟は無理だ。
現実的なのは糸魚川駅構内を地上切り替えにして、配線を見直し、直流電車を走らせるとかな。
糸魚川から富山方面への直通は無くなるが、対面乗り換えさせれば直通させる必要は無いか。
この辺りが決まらないから西も東も北陸に新車を入れかねてる。
東の新潟支社もようやく115を数年後に置き換え決まった。
645:名無し野電車区
09/09/08 13:17:48 8V0kwQpfO
>>644
検査…か。
松任工場に委託かと思ってたが、そうじゃない可能性もあるのか
646:名無し野電車区
09/09/08 13:31:37 0T7GPZ/EO
>>645
新潟日報に載った記事だとね。
ただ鉄道のプロが言ってるんじゃないっぽいから、直流電車とか交流電車とか知ってるか疑問な内容ではあった。
車両を3県で統一してって話自体無駄が出てしまうし。
647:名無し野電車区
09/09/08 15:34:58 64xbJhCaO
>>644
地上切り替え方式は現実的でないよ。
別スレでも書いたが、黒磯で試してみたもののイニシャルコストもランニングコストも高すぎ。以後、全て車上切り替え方式になってる。
648:名無し野電車区
09/09/08 15:48:58 s61NlUPg0
まあ極力交流電車でデッドヘクション区間向けに最低限の数の気動車、が現実的
649:名無し野電車区
09/09/08 15:50:50 z9TbB0B20
>>648
ヘックション!!
650:名無し野電車区
09/09/08 16:04:08 64xbJhCaO
>>648
それが理想なんだがな。
現実は
“新潟も富山も石川も521で統一しよう”としてる中。
新潟“直流車以外持ちたくない。セクションは糸魚川以西へ移せ”って駄々こねてるんだろ。
651:名無し野電車区
09/09/08 17:14:04 0T7GPZ/EO
>>650
新潟は糸魚川駅以外直流だぜ。
糸魚川駅に入るためだけに交直流車持つのは効率が悪いし、壊滅するくらい赤字になっちまう。
ならば、梶屋敷から糸魚川駅まで直流電化、1、2番線は直流、3、4番線は交流とかな。
652:名無し野電車区
09/09/08 17:28:24 64xbJhCaO
>>651
青海親不知市振は新潟じゃないのかw
富山石川は交流だけでいいんだが“交直流で統一”と妥協してるんだぞ。
あと貨物を忘れてるな。駅にセクションは作れないよ。
それにしても
鉄道は西日本、NTTは東日本、電気は東北電力
糸魚川は難しい場所ですな。
653:名無し野電車区
09/09/08 18:06:14 s61NlUPg0
大糸線キハを大目に用意してデッドヘクション対策・・・だめか
654:名無し野電車区
09/09/08 19:48:55 TBo1+LeO0
>>636
まったく両極端な考え方しかしないなぁ
521が初投入でも一編成のみというのは無かったんだけど
それに現状写真で出てるのは連番一編成だから普通に増強分として考えた方が普通だと思うがな
655:名無し野電車区
09/09/08 19:56:04 64xbJhCaO
選択肢としては
富山石川→交流車新製。
新潟→気動車。
521で統一。
のどっちかでしょ。
656:矢口 ◆???
09/09/08 19:56:57 8JlN4z0k0
(~^◇^)y-~~<そこでキハ127ベースのDCだ、泊から直江津まではDCでやればいい
もちろん長大トンネルに対応できる仕様でだ
肥薩おれんじ鉄道みたいにやってみるのも手だぜw
金沢と泊までは475系と521ベースの単行可能の電車を投入すれば解決すると思うぜ
北陸アルペン鉄道(本線・金沢~直江津、高山線・富山~猪谷、大糸線・糸魚川~南小谷)
本線(金沢~泊):475系、521系ベースの新車
それ以外の路線:キハ127・122ベースの新車、キハ181、キハ58、キハ52、キハ120
石川・富山・新潟の各県とJR西日本及びJR東海、JR貨物、東武、阪急阪神HDが出資
JR東は資本には介入せず
657:名無し野電車区
09/09/08 20:05:28 L1INuFrt0
>>656
単行可能の交直流旅客電車が出来るのならオレンジ鉄道はとっくの昔に単行の交流車になっている。
658:名無し野電車区
09/09/08 20:25:15 64xbJhCaO
>>654
521製造の背景知ってれば普通の増備が難しいのがわかると思うんだが。
そもそもなんで増備が必要なん?
659:元元西社社員
09/09/08 20:51:40 RuMRFrYE0
もうこのあたりの話は北陸スレ他でたいがい既出なんだが、とりあえず
このへんを読んでからやらんと資源の無駄
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)
とくにこのpdf
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)
660:名無し野電車区
09/09/08 21:30:43 V2uFoy1QO
そこで…
全線直流化ってどれくらいお金かかるもんなんですか
車両○両分で言われると分かりやすいです
661:名無し野電車区
09/09/08 21:39:47 64xbJhCaO
>>660
運行本数の
多い路線→直流が有利。
少ない路線→交流が有利。
今から本数減らす路線を直流化してどうする。
662:名無し野電車区
09/09/08 22:01:21 fOGQLy2a0
>>658
酉がお布施を要求するのは、原則として酉の車両計画にない新車投入や車両改造を要求した場合
単純な老朽置き換えなど、酉の都合で置き換えをやる場合はお布施は要求されない
今回の521系の増備は後者のケース(419系などの老朽置き換え)に相当するものかと
>>660
長浜・永原~敦賀の直流化の場合は約44kmを直流化するのに約85億円かかってる
521系電車換算で43両分、223系電車換算だと約65両分
URLリンク(www.pref.shiga.jp)
富山~梶屋敷は約83kmだから単純計算で上記の倍程度の費用がかかるということになるが、
同程度の費用をかければ521系が80両以上製造できるので、419系と475系の大多数(475系置き換え用を
3連で製造した場合)あるいは全て(475系置き換え用を2連で製造した場合)を521系で置き換えできてしまう
という計算もできる
663:名無し野電車区
09/09/08 22:10:24 fJFWAiuQ0
糸魚川駅の普通電車発着本数をみると新潟方面より富山方面の方が多いね
だったらデットセクションは現在のままにしておいて、糸魚川以西は富山県会社の保有する交流車に乗り入れてもらい
糸魚川以東はDCでいいと思う
664:元元西社社員
09/09/08 22:15:33 RuMRFrYE0
>>663
いやだから、>>659のPDFの6ページを見ろと。
665:名無し野電車区
09/09/08 22:32:50 A7NBZ7n+0
>>652
青海~梶屋敷間を単線並列にして、単線の片方のデッドセクションを糸魚川駅西側へ移すってのは?
666:名無し野電車区
09/09/08 22:34:12 64xbJhCaO
>>662
そりゃわかってるよ。
酉の車両計画で1編成だけの増備が何故今頃必要なのか?
を突っ込んでる。
検査の予備なら、もともと必要な車両だから最初のお布施計画に入ってないとおかしい。
混雑緩和なら、高い521じゃなく223を4両増備した方が効率的。
419の置き換えなら、それこそ1編成じゃ全く足りない。
つまり、1編成だけの増備が必要なシチュエーションが今のところ無いんだわ。
たから419の置き換えに必要な数は作るだろうと類推される訳。
667:名無し野電車区
09/09/08 22:37:23 4mKD9T7PO
>>666
交流区間の増発とか増結じゃない?
3両を2両で置き換えたのが、じわじわ効いてきたとか?
668:662
09/09/08 22:41:36 fOGQLy2a0
>>666
今回何編成製造するかをオレに問い詰められても困るんだがw
某blogの近車ヲチによるとまだ数編成分のパーツが敷地内に転がされてるようだが
669:名無し野電車区
09/09/08 22:45:25 64xbJhCaO
>>665
面白い案ですね。
技術的に可能なら個人的にはアリかと。
>>667
交流区間は前も書いたが419とかの予備結構余ってるんだ。置き換えならともかく混雑緩和で新製は無いかと。
670:名無し野電車区
09/09/08 22:52:47 83LGCANv0
村上~岩船町駅 みたいなものか
671:名無し野電車区
09/09/08 22:54:39 64xbJhCaO
>>668
ん、編成数問い詰めたっけ?20~30両と想像してるが。
ちょっと口調がキツかったかもしれんな、すまん。
672:662
09/09/08 23:12:26 fOGQLy2a0
>>671
まぁ不快に思ったわけじゃないので気にせずに
現状419系は13編成残ってるから、それと同本数を製造するとすれば26両ということになるな
>>669で419系は予備車が多いという指摘があるが、521系が現状予備ゼロ(検査時は419系で代走)
だったはずだから、419系を全て置き換えると仮定するなら予備車削減があるとしても20~24両は
製造されると考えてよいかと
オレも1編成のみの製造で終わるとは考えてないが、仮に1編成のみで終わるとしたら、考えられるのは
小浜線の521系運用増加→125系の福知山乗り入れ復活→福知山の113系800番台あぼーん
とかかなw
673:名無し野電車区
09/09/08 23:17:36 JFPy4n6A0
>>672
あの800番台、ついこの間検査通したばっかりじゃなかったっけ?
674:名無し野電車区
09/09/08 23:22:22 fOGQLy2a0
>>673
サンパチも置き換えの数ヶ月前に検査を通った編成があったはずだし、
それ以前に521系投入による113系800番台あぼーんはまずありえないと思うので、
そのへんは気にしない方向で
675:名無し野電車区
09/09/08 23:22:42 qRAo1ba10
>>672
800番台?
5800番台のこと?
676:名無し野電車区
09/09/08 23:23:12 7Cx/yNGk0
運用上必要な車両なら、先が長くない車両でも検査通すだろう。
和田岬線電化完成間近の時期でも、キハ35の1ユニットが検査出場していた。
677:名無し野電車区
09/09/08 23:23:55 qRAo1ba10
>>673
置き換え車両も無いのに検査通さなかったらどう乗り切るんだよw
678:名無し野電車区
09/09/08 23:28:30 64xbJhCaO
>>672
福知山なら521での玉突きじゃなく223-5500だと思うんだ。
個人的には419と同時に、現役電車最古参の471もそろそろ引退させてあげたい。
679:名無し野電車区
09/09/08 23:32:50 8V0kwQpfO
>>675
113・115系の高速化改造による改番は、特に区別する必要の無いような時は
「無視」される事も多い。
680:名無し野電車区
09/09/09 00:13:51 UqwZy/NT0
>>654
いきなり多数が同時に見えるところに出てくるわけがないだろ。
写真のアングルからは見えないところでまだ造ってる、順番に出てくる
という発想が出てこないのかな。
681:名無し野電車区
09/09/09 01:03:22 CMsKT9Gh0
>>650
>現実は“新潟も富山も石川も521で統一しよう”としてる
これってどっかの新聞にでも載ったの?
682:名無し野電車区
09/09/09 01:04:16 kfO/ld3yO
>>664
確かにディーゼルやセクション移設は検討されてるのか。
うーん、直江津から糸魚川はホントに少ない区間だから、セクション移設よりディーゼルでもいいようだが、文書見る限りだとセクション移設の可能性が高そうだな。
単行の直流電車ならHK100というのが既にあるし、これベースで作れるな。
糸魚川から市振までは、富山の電車で運行してもらえば良いんじゃね?
特急列車はトワイライトの事?
683:名無し野電車区
09/09/09 01:20:28 kPn2MvWu0
直流車の運用を増やして費用を抑えるなら、セクション移設せずに梶屋敷で交直車と乗り換えさせるのが一番安くなりそう
684:名無し野電車区
09/09/09 01:28:24 JQTeudb10
>>679
じゃあサンパチも無視してよかったんだな
685:名無し野電車区
09/09/09 01:31:22 CMsKT9Gh0
デッドセクションを糸魚川以西に移設する場合は確かに新潟県の言うように
糸魚川~直江津がコストが安く中古車両を調達しやすい直流型車両で運行できるけど、
逆に富山県~糸魚川のネックがあるんじゃないのか?
移設する場合は交直流車の必要数が6両で済むように書かれているが、
これは富山県~糸魚川の直通列車はなしで、市振~糸魚川を交直流車で運行するってなのかな?
そうなると直江津から富山県まで行く場合、糸魚川と市振の2回も乗換えが必要になるんだがな。
686:名無し野電車区
09/09/09 01:46:40 BSAsAhYh0
>>685
実際にはIGRと青い森のように富山県側会社の車両とのプール運用になる可能性が高いかと
687:650
09/09/09 02:07:43 vb4eowIU0
>>682
ディーゼル化なんか検討してないよ。官公庁得意の結論ありきなんだからw
セクション移設、直流車運行、ディーゼル化なんてもってのほか、に導くための形だけの検討に見えるだろ。
>>681
すまん、何で見たかは失念。車両統一は当然の事と思えたから、気にしてなかった。
521系は現状、金沢~直江津を統一できる形式が521だけなんで、これは俺の付け足し。
個人的には>>665の案は検討の価値あると思うんだが。
688:名無し野電車区
09/09/09 02:52:41 CMsKT9Gh0
>>686
それだと富山県が文句言わないか?
富山県に必要ないのに交直流車を持たないといけないし。
ディーゼル化が難しいなら>>665みたいな方法にするか。
別の案として構内図がないからよくわからんけど、
糸魚川駅の1番線は直流電化(直江津行きに使用。ホームの富山側にデットセクションがある)、
2・3番線は交流電化(富山行きに使用。ホームの直江津側にデットセクションがある)とか出来ないのかな?
黒磯みたいな地上切り替えだとコストは高いけど、番線によって完全に直流と交流を分けておく方法って非現実的?
689:名無し野電車区
09/09/09 03:27:08 sj3Y5QlWO
おーたまたま見つけた、あんまゆえんけど
この先、新車はどんどん出ますよ!2013年までの環境対策目標で、省エネ車両率75%目指してます。
どのくらい達成されるか、経営環境により変わりますが。
600両以上は旧型と置き換わる予定。これでもぜんぜん残るけど
新幹線、気動車は、もうすでに高い率ですので、多くは在来線!
特に空港アクセスを担う阪和線は、2011年以降(もしかすると来年)には順次旧型と置き換え!
府知事さんもおっしゃてるけど、弊社も空港アクセス強化はかなり重要て考えてるみたい!なにわ筋も含め!自分が阪和線使うから、ちょっと書き込んでみました。
以上おじゃましました。
690:名無し野電車区
09/09/09 03:37:01 sj3Y5QlWO
とゆう嘘をついてみました。真実かどうかは来年にこうご期待!
691:名無し野電車区
09/09/09 05:40:50 vb4eowIU0
>>688
車輌のプール化は〝はくたか〟の酉車とほくほく車みたいな感じ。
所有は別れるが共通運用する。
デッドセクションは無電化地帯だから列車は力行できず、惰行で進むのはわかるよね。
だから基本的にはスピードが出てる場所に作られる。
駅に作ると到着直前や、出発してすぐに力行出来ない場所が出来る。
全列車が糸魚川終点ならいいが、糸魚川をまたぐ列車があるとセクション内停車の危険性がものすごく高くなる。
セクション内停車しちゃうと、自力じゃ脱出不能。
ご存知の通り北陸線は貨物の幹線。貨物列車を糸魚川終点で走らす訳にはいかんのよ。
692:名無し野電車区
09/09/09 09:25:56 1WyBQon50
ちなみに富山県側が交流車導入だろすると、新たに設計するとお金ががかかるよね
西は交流車を持たないから、ベースはやはりE721系ということになるのだろうか
693:名無し野電車区
09/09/09 09:35:50 czFhEnQI0
>>661
でも加古川線末端(西脇市~谷川)の例もある
694:名無し野電車区
09/09/09 09:52:25 PIgac1kUO
>>693
いやいやww
あんなとこ交流にしてどうすんのwwww
交流にしたら不便極まりないだろうが。
695:名無し野電車区
09/09/09 10:04:02 OwiV4cA90
肥薩オレンジみたいに気動車になるんじゃないの?
キハ127と同一設計で大量製造すればコストも下げれる。
696:名無し野電車区
09/09/09 11:10:45 PIgac1kUO
>>695
とりあえず>>659を読め。話はそれからだ
697:名無し野電車区
09/09/09 11:31:33 QY7cFwgG0
ここに限らず「~と同一設計で大量製造すればコストも下がる」って言いたがる奴がいるけど・・・
だいたいそう言っている対象のケースでは一度に大量の投入は想定されていないんだよな。
必要がないから少数の投入になっている、少数での投入しかままならない、
他にも線区の状況から独自仕様にせざるを得ない等。
そりゃ完全新設計するより安いのは間違いないだろうが
単価1のものを5入れるのが費用的に精一杯のところ、
単価を0.8にすれば急に10、20、あるいはそれ以上入れられるのか?と。
698:名無し野電車区
09/09/09 11:51:31 kfO/ld3yO
>>687
そんな不真面目なw
699:名無し野電車区
09/09/09 12:29:50 glQma3Oc0
>>692
521から直流部分を除いた車両にすればいいだけの話
700:名無し野電車区
09/09/09 12:42:35 kpNOU8hbO
723系(仮)な訳か。
701:名無し野電車区
09/09/09 13:30:51 WSuHb37s0
そもそも今回の521の写真で
福井以北に投入するという話のほうが現実味もないし
確たるソースもない
702:ガルベス
09/09/09 13:59:12 hke1xMJ70
個人的妄想
・ 本線快速の200km化
・ オーシャンアロー
・ 北陸ローカル
703:名無し野電車区
09/09/09 14:00:02 KmshYGgV0
新快速車両を振り子にして150キロ運転
704:名無し野電車区
09/09/09 14:33:02 jTDgx0EBO
>>702
在来線上で0系を走らせるつもりか?
705:名無し野電車区
09/09/09 14:39:50 kfO/ld3yO
>>701
あるとしても七尾線だろうな。
706:名無し野電車区
09/09/09 14:43:54 lNC0EfiD0
>>702
失業するJR東の400系の狭軌化格下げ改造ですね
707:名無し野電車区
09/09/09 14:49:07 vAiaHzxFO
つまらなすぎて鼻血出た
708:名無し野電車区
09/09/09 15:04:50 6kmJmmF0O
隔離スレがあんだろボケ
709:名無し野電車区
09/09/09 15:41:56 vb4eowIU0
>>698
とりあえず659を読んでみろ。
作為的なのが一発でわかるぞ。
例えばDC化は頭から反対なんで〝快適性に劣る〟と一刀両断。
架線下DCの例で、新潟~新津を115系3連とキハ110系3連で乗り比べて比較したら、115系の方が快適と言う人が8割超えるか?
公平に比較してるように見えて、実際は…ってやつ。
710:名無し野電車区
09/09/09 15:57:16 wbQZkA8j0
>>702
200キロはないとしても本線快速の223・225系化は希望したい。
で、221系を各地に転属してほしい。
・学研都市線快速(奈良まで15分間隔で運転)
・JR宝塚線快速(大阪発着にして新三田までの区間快速として)
→余剰となる207系を阪和・大和路・奈良線ローカルへ
・大和路快速とみやこ路快速の直通化
・大和路線快速の桜井線経由奈良まで延長
・紀州路快速の箕島・御坊まで延長
・広島地区ローカル
etc.
711:名無し野電車区
09/09/09 16:00:15 PIgac1kUO
>>710
途中からはただの妄想ですね、わかります。
妄想と現実は区別しような
712:名無し野電車区
09/09/09 16:19:59 9sqyyTKxO
>>710
221系が地下走れるなら学研快速に使えるけどね。
713:名無し野電車区
09/09/09 16:28:35 kfO/ld3yO
>>709
作為的というか…新潟にはボロディーゼルカーばかりだったからな。
キハ110も居るけど40とか52とかボロさは半端ない。
以前は磐越西線から来る列車には、冷房が無いから避けるなんて投書あったな。115とキハE120なら…言わなくても分かるよな?
714:名無し野電車区
09/09/09 16:31:16 czFhEnQI0
475系とキハ120ならどっち選ぶだろな
715:名無し野電車区
09/09/09 16:39:27 BoK+NhvM0
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)
5ページ 駅別乗車人数
6ページ 断面交通量
新潟県は高価な交直流車を持つ必要がない
北陸線移管時にはJR西にとって孤立線となる大糸北線も新潟県に移管される
つまり大糸北線を廃止しない限り否応無しに新潟県は気動車も保有する事になる
輸送密度からデッドセクションを青海-糸魚川間に変更して
糸魚川以西の北陸線の旅客輸送はバス転換か大糸北線の気動車共用で架線下走行
これで交直流車を持つ必要がなくなる
716:709
09/09/09 17:37:45 htrrs1ZjO
>>713
ホントは659の内容から、115系とキハE120で比較したかったが、このスレではキハE120乗車経験あるのが少ないと思ってキハ110に妥協したんだわ。
それにしても、在来線で130km/h以上出す為には“法律の高い壁”があるのを知らない奴大過ぎw。
717:名無し野電車区
09/09/09 18:21:37 1WyBQon50
>521から直流部分を除いた車両にすればいいだけの話
別に西の車両をベースにする必要もないだろ
そんなもん作るより交流車としては今のところ最新型はE721系なんだからそれを買えばいいじゃん
オリジナルのセミクロが気に食わなければ転クロに変更すればいいわけだし
718:名無し野電車区
09/09/09 18:35:31 htrrs1ZjO
>>717
やれやれ。
そのE721ベースの車両の全般検査や、踏切事故で破損とかした場合、郡山まで回送するのか?
719:名無し野電車区
09/09/09 18:58:54 qNscf5lw0
>>691
>デッドセクションは無電化地帯だから列車は力行できず、惰行で進むのはわかるよね。
>だから基本的にはスピードが出てる場所に作られる。
>駅に作ると到着直前や、出発してすぐに力行出来ない場所が出来る。
>全列車が糸魚川終点ならいいが、糸魚川をまたぐ列車があるとセクション内停車の危険性がものすごく高くなる。
>セクション内停車しちゃうと、自力じゃ脱出不能。
>ご存知の通り北陸線は貨物の幹線。貨物列車を糸魚川終点で走らす訳にはいかんのよ。
敦賀直流化の際に敦賀~北陸トンネル入り口の間にデッドセクション移したけど、あれも上下線で位置ずれてるし、下
り線にいたってはトラブった時のことを考慮してたな。
720:矢口 ◆???
09/09/09 19:25:17 4fXZmHrq0
(~^◇^)y-~~<JR東日本からの車両譲渡とか東日本に走ってる電車はいらん
やっぱ521やキハ127でいいと思うぜ
本音を言えば475系をそのまま走らせるというのが理想なんだがw
721:名無し野電車区
09/09/09 19:30:21 6jmHcPUoO
>>717
妄想の自由は憲法で保障されています
>>719
踏切が存在してるからセクション内で止まった場合はき電区間を切り換えられるようになってるんだよな
722:名無し野電車区
09/09/09 20:13:35 htrrs1ZjO
>>721
敦賀のセクションは勾配対策。
下り線は登り勾配だからね。
723:名無し野電車区
09/09/09 21:29:09 kfO/ld3yO
>>719
北陸本線と富山地鉄のセクションは凄い所にあったな。
今は撤去したか?
724:元元西社社員
09/09/09 23:41:51 yD5TKJp60
>>723
まだ残ってます。「日本のデッドセクション」を参照
725:名無し野電車区
09/09/09 23:48:03 KByEu3z00
address
URLリンク(www.youtube.com)
726:名無し野電車区
09/09/09 23:51:42 htrrs1ZjO
>>723
あれはあそこしか作るとこなかったからなぁ。
普通はセクション作る場所じゃないよね。
727:名無し野電車区
09/09/09 23:55:04 kfO/ld3yO
>>726
ありゃ今までトラブル無いのが不思議だな。
今は使ってないが。
728:名無し野電車区
09/09/10 05:37:55 PrLXjjY60
>>691
>車輌のプール化は〝はくたか〟の酉車とほくほく車みたいな感じ。
ということは富山県も交直流車持たないといけないってことになるんじゃないの?
>だから基本的にはスピードが出てる場所に作られる。
>駅に作ると到着直前や、出発してすぐに力行出来ない場所が出来る。
下関なんか駅のすぐ近くにデットセクションあるよ。
小倉方面行きは発車しだしてすぐにノッチオフして、時速10~20kmぐらいの速度でのろのろ走る。
平坦な路面ならブレーキかけなければそれなりに走ると思うけど。
糸魚川は構内も広いし時速45キロぐらいまでは出せそうだけど。
729:名無し野電車区
09/09/10 05:44:55 PrLXjjY60
>>715は何が言いたいの
リンクのページは切れてるし
>北陸線移管時にはJR西にとって孤立線となる大糸北線も新潟県に移管される
そんな事実はないし
730:名無し野電車区
09/09/10 06:07:10 PrLXjjY60
>>728
訂正
下関じゃなかった。門司だった。
731:名無し野電車区
09/09/10 06:34:25 hgapJsJtO
>>728
3県とも交直流車で統一が一番簡単な案。
前にも書いたが、新潟が駄々こねてる。その説明にプール制が出たんでその解説しただけ。
デッドセクションは“基本的に”って書いたと思うが。
ちなみに多分勘違いだと思うが下関にはセクション無いよ。
門司の場合、あそこしか作れない。本当ならもっと駅から離れたいが、あれ以上駅から離れると、今度はトンネルの勾配に引っかかる。
732:名無し野電車区
09/09/10 07:21:53 qFjx95IkO
>>731
それが一番難しいだろw
セクション移設の方が簡単だぞ。
733:名無し野電車区
09/09/10 08:28:05 b70KjC3H0
運用面・乗客の利便性から見たら一番楽なのは全部同一車種の交直流車だね。
異常時対応もしやすいし。
ただ、金額が。
734:名無し野電車区
09/09/10 12:44:43 hgapJsJtO
>>731>>732
新幹線絡まず、老朽置き換えと考えれば、全車交直流新車で置き換え。これに関しちゃ異論無いはず。
ただ三県分割三セクとなるとコストもシビアになる。
デッドセクションと旅客流動、交直流電車のコスト、車両効率などを踏まえて客観的に考えると、
金沢~糸魚川間は交流電車。糸魚川~直江津はDC化に落ち着く。
ただ新潟がDC化に難色を示してるから、セクション移設とか県境の運行をどうするとかの余計な議論になってる訳で。
五年じゃなく十年後だったら蓄電池車みたいな新技術も使えたかもしれん。
735:名無し野電車区
09/09/10 12:47:01 hgapJsJtO
↑アンカミスった。スマソ
>>732>>733だった。
736:名無し野電車区
09/09/10 15:23:39 IVGthaOl0
>>727
検測車があそこから入ってなかったか?
737:名無し野電車区
09/09/10 19:47:19 qFjx95IkO
>>734
一応セクション移設が有力みたいです…地元では。
新潟も富山も交直流車要らないし。
738:名無し野電車区
09/09/10 19:56:36 xVcRnvZ30
>>737
そりゃ、新潟県は糸魚川まで直流運行に拘っているから地元じゃそのように話が進むでしょう。
2行目の意味がよくわからないんだが。
739:名無し野電車区
09/09/10 20:03:50 xyzbQmxCO
>>737の2行目をマジに解釈すると、
泊-糸魚川を大糸線と共用のDCで運行…と?
740:名無し野電車区
09/09/10 20:07:39 gZhh4F+W0
JR西は新幹線開業後は孤立する大糸線をどうするつもりだろう?
まさか、LRT化を提案して手切れ金つけて地元に押し付けとか
741:名無し野電車区
09/09/10 20:09:55 lg4spemY0
>>740
バス転換だろjk
いまだにキハ52だし。
742:名無し野電車区
09/09/10 20:23:12 gZhh4F+W0
東に移管の可能性も
東は来年秋に大糸線にまず2両1編成ディーゼルカーを入れるし
URLリンク(www.jreast.co.jp)
743:名無し野電車区
09/09/10 22:13:25 fq5BlTcc0
>>742
この調子で高山線の猪谷以北もJR東海に移管がいいな。
名古屋-富山の移動は乗り換えを嫌って「しらさぎ」ではなく「ひだ」に移るだろうし。
744:名無し野電車区
09/09/10 22:35:55 xyzbQmxCO
>乗り換えを嫌って「しらさぎ」ではなく「ひだ」に移る
…ハァ?
いったい何を言っている事やら
745:名無し野電車区
09/09/10 23:20:14 hgapJsJtO
多分、
“会社が違うと直通列車は走ってない”
と錯覚してると思われ。
746:名無し野電車区
09/09/10 23:21:24 gZhh4F+W0
新幹線開業で金沢乗換えという意味では?
747:名無し野電車区
09/09/10 23:42:33 hgapJsJtO
>>746
あぁ、なるほど。
それを踏まえても上と下の文がつながらん。
748:名無し野電車区
09/09/10 23:45:55 NOj37bux0
>>742
たった二両のジョイフルトレイン入れたからって移管とは全く関連性が見いだせないわけだが
749:名無し野電車区
09/09/11 00:00:20 hgapJsJtO
>>748
そうですな。
ただ松本~糸魚川の通し運転は期待できそう。1日1往復だろうけど。
750:名無し野電車区
09/09/11 01:30:20 cLg58GGFO
>>748
東が投入するのはおかしいだろ。
以前から糸魚川が新潟支社に要望を出していたのは新聞に載っていたけど、西の線区に新型車はありえない。
751:名無し野電車区
09/09/11 02:47:22 t6tSTvIl0
>>737
セクションを移すだけじゃどこかに交直流車両は必ず必要だぞ。
新潟県は本数の多い?糸魚川までを直流にして、
糸魚川以西にデットセクションを作ることで金のかかる交直流車を減らそうとしている。
その場合富山との県境付近にデットセクションが出来る。
そうなると、「糸魚川~富山との県境付近の短い区間をピストン運転する交直流車両を置く」か
「糸魚川~泊付近を富山県の車両と相互直通運転する」ことになるが
後者の場合は富山県は自県に必要のない交直流車を導入しないといけないので渋る可能性大。
なので、>>665や>>688みたいな案が出てる
752:名無し野電車区
09/09/11 02:54:29 t6tSTvIl0
>>750
>糸魚川が新潟支社に要望
これって東の新潟支社ってことだよね?
西には新潟支社なんてないし。
つまり糸魚川は西のエリアなのに東の新潟支社に新車を入れてくれって言ってたの?
てか東に譲渡されるのが1番いいんだがな。
東は電車ではなくDCを入れるってことは糸魚川まで運行する気なんだろうけど
大糸線全線が東になればいいんだけどな。
そして糸魚川~直江津は新潟県が東に委託してDCで運行とか。
753:名無し野電車区
09/09/11 10:11:16 cLg58GGFO
>>752
以前もどこかにカキコミあったが、要望を出したのはJR東日本の新潟支社なんだよ。
あれ?と思った。
754:名無し野電車区
09/09/11 10:32:18 df0XoHMr0
魅力度ランキング(47都道府県)
2位 京都
5位 奈良
7位 大阪
8位 兵庫
17位 石川
23位和歌山
27位 広島
28位 富山
30位 岡山
34位 三重
35位 福井
36位 島根
39位 山口
42位 滋賀
44位 鳥取
URLリンク(www.tiiki.jp)
755:名無し野電車区
09/09/11 11:20:22 cLg58GGFO
>>752
補足だけど、区間は新潟~大糸線が希望で、新潟(下越地方)からの観光客を呼びたいんだと。
新潟は広いから糸魚川となると、下越在住の人間は縁が無いと一生行かないかもね。
756:名無し野電車区
09/09/11 11:44:14 gIw3/1ywO
>>755
そういうことか!
なんで束が大糸線にDC?と違和感あったが納得。
そうなると2両じゃ足りん気が。
スレチ気味だな、スマソ。
757:名無し野電車区
09/09/11 19:16:24 cLg58GGFO
>>751
新潟だって糸魚川駅構内以外は直流だよ。
糸魚川~梶屋敷のセクションを、大阪方面は糸魚川以西に、新潟方面は現行にすればOK。
これで糸魚川駅構内は直流電化と交流電化、僅かの区間だけ単線なる。
これが一番安上がりで、有力…らしいです。
>>756
リゾートしらかみ的な観光列車らしい。
758:名無し野電車区
09/09/11 19:26:58 gmNWcksRO
>>757
市振-糸魚川は富山県なんですね、わかります
>セクションを、大阪方面は糸魚川以西に、新潟方面は現行にすればOK。
以西以東も何も、糸魚川以東にあれば「大阪方面」には成り得ないわけで…
上下線でセクション位置を違えて、青海-能生を事実上の単線並列にする…と?
759:名無し野電車区
09/09/11 22:00:32 c6eMcsvxO
阪和線の103系いつ消えるん?
朝とかヒドイ!日根野から天王寺までで、昼間より10分以上遅いし!そんでよう遅れるし、空港アクセス担ってる路線としてひどい!
760:名無し野電車区
09/09/11 22:03:47 cLg58GGFO
>>758
市振~糸魚川は富山の会社に任せればいい。
上下分離方式になるから。
ここは運用上、市振を起点にできないから仕方ない。
単線並列でいい。
糸魚川より富山よりにセクション移設、僅かな区間だけ逆送するような形になるが。
761:名無し野電車区
09/09/11 22:05:28 TjKm0R7R0
>>759
当分、無理でしょ。
103系の1,2号車が残っているぐらいですから。
762:名無し野電車区
09/09/11 22:09:19 gmNWcksRO
>>760
敢えて「青海-能生」としたのはちゃんと理由があるわけで、
糸魚川の両隣の連動駅はその2駅ですから…
763:名無し野電車区
09/09/11 22:11:57 c6eMcsvxO
阪和線は、なかなか酷いけど、もう慣れた。まだ俺は快速しか乗らんからええけど、臭い103系でトラブルで止まられたら、大変やなて思う。
103系、205系消えたら、ダイヤだいぶ変わるんやろにね
764:名無し野電車区
09/09/11 22:27:55 cLg58GGFO
>>762
まあ、細かいことは気にすんな。
ただセクション移設でいくのは事実上決まり。
近い内には分かると思いますよ。
765:名無し野電車区
09/09/11 23:02:30 gmNWcksRO
>>764
上下線でセクション位置が大きく異なるなんて、
実現すれば趣味的には非常に興味深いものになるな。
…(もはや「上下線」と呼んで良いのかすら分からんが(w
ま、個人的な興味としては、下り糸魚川第一場内~上り糸魚川第一場内、
青海下り出発~能生上り出発、このどちらの範囲で単線並列状態が発生するのだろうか。
766:名無し野電車区
09/09/11 23:09:51 K5uFju1M0
>>765
交交セクションなんかだと上下線での位置が全然違うこともよくある
767:名無し野電車区
09/09/11 23:38:01 zIPTv4L40
新快速用車両はE233系近郊型がピッタリ。当然グリーン車込みで。
ラッシュ時対応はできるし、ほんの少し料金上乗せで223系の安っぽい転クロ
とは比べ物にならないリクライニングの座席サービスが受けられる。
これほど新快速にピッタリの車両は無い。
768:名無し野電車区
09/09/11 23:44:29 cOUdIz3LO
>>767
敢えて束厨に釣られてやるが、
一般車両のボックスの居住性が致命的に悪いから却下。
ロング部分は321より良いので良しとするが。
769:名無し野電車区
09/09/12 05:22:53 FjXaWwBM0
>>763
臭いのは奈良の221であって103や205は臭くはないと思うが
>>768
そんなことより部品が全然違うから却下
G車も一般車両が転クロだし、わずかな金額って言っても500円程度で着席保証がないと関西じゃ乗らないだろ。
1回あたり500円前後で乗れるびわこEXP、北近畿、くろしお、はるかのマイシートの利用状況は知らないが
770:名無し野電車区
09/09/12 11:08:08 jTutfD6l0
>769
103や201ももたまにカビ臭いのにあたるぞ。
205は乗らないから知らんけど。
WAU75換装はその辺の対策も兼ねてるんじゃないの?
771:名無し野電車区
09/09/12 21:04:02 syHHTHSK0
家庭用もクルマ用もそうなんだけどエアコンのダクトとかエバポレーターのフィンを清掃しやすいようにしてほしい
ファンなんか取り外して洗えるようにしてもらわないと
772:名無し野電車区
09/09/12 22:28:55 yMv/zcPNO
鶴橋でJK同士が公開せくろす
♀の方乳出てた
773:名無し野電車区
09/09/12 22:37:38 zuGm6WACO
>>772
>♀の方
jk同士なのに「♀じゃない方」が居たら困るだろw
774:名無し野電車区
09/09/13 00:32:52 ATDmtUN90
>>772
JK同士ってレズカポーか?
775:名無し野電車区
09/09/13 11:22:51 z6gyz8NHO
>>773
ワロタw
ただそろそろスレチ。
776:名無し野電車区
09/09/13 11:52:09 0fQE4FcrO
さて…そろそろ社長会見でもしてほしい所…
777:名無し野電車区
09/09/13 12:34:30 QFjCKZFEO
会見よりいつになったら片腕パンタとかフルカラーLEDを入れるんだろう?
778:Fucking Train JR West 321
09/09/13 12:51:31 aBsjZZ+40
衝撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
欠陥電車321は今のモーターでは130km運転できなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
779:名無し野電車区
09/09/13 12:52:02 nOW1Ju1vO
北近畿の置き換えの公式発表って、どうなったの(´・ω・`)?
780:Fucking Train JR West 321
09/09/13 12:52:22 aBsjZZ+40
衝撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西には加速度3の電車が阪珍ジェットカーしかなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
E233、E231、東急5000、小田急4000、都営10300、相鉄11000 3.3
321、223、207 2.5
781:Fucking Train JR West 321
09/09/13 12:53:35 aBsjZZ+40
全ての面でE233に負けたJR西は敗北宣言を出せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782:名無し野電車区
09/09/13 13:50:29 svKVcnE0O
1●奈良と網干の221は全て体質改善工事をした後、岡山広島地区と嵯峨野線へ
そして奈良と網干に223後継車を導入。
2●奈良の221系・103系6連と網干の221系を223系後継車で置き換え
そして置き換えられた221系は体質改善工事後、岡山広島地区と嵯峨野線へ
2両編成は桜井・和歌山線へ
3●桜井・和歌山線の残りの105系は223-5500で置き換え
117系はそのまま
4●奈良と森ノ宮の残りの103系を321系後継車で置き換え
続いて日根野の103系も
4●続いて残っている201を321後継車で置き換え
置き換えた201は岡山広島地区へ
5●223-0と一部223-2500を223後継車で置き換え
223-0は改造後きのくに線と岡山広島地区へ
783:東武50090系50094F快速急行池袋
09/09/13 13:53:53 Azsr3SKH0
新車投入中止321系廃車103系を復活しろ205系を返せ
784:名無し野電車区
09/09/13 17:55:05 MnDJ1jamO
>>782
馬鹿だね
大和路・和歌山・桜井・奈良・おおさか東の南駄目アーバンには、新型車両はもったいないもったいない。ふざけるなよ。JR西日本が倒産するわ。
大和路・和歌山・桜井・奈良・おおさか東の南駄目アーバンには、國鐵昭和型中古くそボロ103・105系や201系に統一すべき。
新型車両や221系は、南駄目アーバン以外で走らせたら。
785:名無し野電車区
09/09/13 17:58:53 JV8PeecV0
>>782
かなりいい考えだが、
比較的経年の浅い体質改善車は残しておくべき。
786:名無し野電車区
09/09/13 19:01:52 MnDJ1jamO
>>785
いや、大和路・和歌山・桜井・奈良・おおさか東の各駄目な路線には、國鐵昭和型中古くそボロをあと100年使用すべき。
ヲ楢臭い奈良県みたいにJRが少ない地域には、新型車両はもったいないもったいない。
787:名無し野電車区
09/09/13 19:43:30 fWKGsK1T0
_, ._
(・ω・ )
。・・゚・。。・゚・・゚・。=―q~)、 / .i ) ̄ヽ
。・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.除|
。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |草|
。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。 ( `( 、ノ剤|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
788:名無し野電車区
09/09/13 19:45:54 nOW1Ju1vO
本当に、未更新の103系とか113系とか105系とか、どうする気なんだろな。
まぁ、アーバンの113系や105系は、その気になれば、まあ潰せそうだけど103系がな…。
ヒネとナラ合わせただけで、200両はいきそうだからな。
321系ペースで作って1年か。
まあ、ヒネ、ナラ共に重連運用あるから、置き換えるなら
短期集中がよさげではあるが。
789:名無し野電車区
09/09/13 20:56:57 MnDJ1jamO
>>788
大和路・和歌山・桜井・奈良とおおさか東の駄目な路線は、中古くそボロ車両で我慢しろよな。
駄目な5路線に新型車両入れば、JR西日本は即倒産。
嫌なら引っ越ししろ。
790:名無し野電車区
09/09/13 21:01:49 24O4pdyF0
>>782
・221の体質改善ってどんなメニュー? 白色LED化くらいしか思いつかない
・221を2パンタ化して学研都市・JR宝塚線に入れて
余った207を奈良・森之宮・日根野に入れた方が…
791:名無し野電車区
09/09/13 21:03:50 Uhsuo0YQO
>>790
207が余るのは昼間だけでしょ。
昼間だけ転属(?)なんて、そんな意味不明な話があるかよ
792:名無し野電車区
09/09/13 21:10:33 nOW1Ju1vO
>>790
VF化、車体更新、モケット交換、座席ヘッドカバーの交換、床の張り替え諸々…
できそうなことは、いっぱい有るけど、予算の関係でどんだけ実現できるかだな。
あと207系は触る転属とか必要ないわ。
221系の更新終わったら、0番代のVF更新やアコモ弄ってほしいが。
793:名無し野電車区
09/09/13 21:12:36 DDflDwud0
>>790
221系を2パンタ化したところで、221系性能の223系7000番台と同じように
異常時の引き出し性能を確保した上で東西線を走行可能になる訳ではない。
794:名無し野電車区
09/09/13 21:24:25 +BdoSHXb0
戸袋窓を埋めたりはしないか・・・
795:名無し野電車区
09/09/13 21:29:54 nQrFsuwU0
>>792
LEDの文字化けやドット欠けぐらい直した方がよさげ
796:名無し野電車区
09/09/13 21:35:02 NkA7Moe/P
そもそも暗すぎ
797:名無し野電車区
09/09/13 22:15:51 DDflDwud0
>>792
>0番代のVF更新
主回路で昇降圧チョッパ装置のGTOサイリスタ、インバータ装置のPTrとも
耐圧の小さい汎用品だからメーカも代替品を用意しやすいかもしれないが、
論理部は完全に取り替えた方がいいだろうし、結局システムごと入れ換える方向かもな。
207系0番台で採用したシステムは、私鉄・公営が大容量GTOサイリスタを用いた
VVVFへ傾倒するなかで、JR東・西は大量に造る必要があったからコストを抑えるため、
容量が小さい汎用素子のVVVFを電機メーカに提案させて、三菱が西向け(1C4M)に答を出した。
三菱は東に汎用GTOだけで構成したシステムを提案(1C4M2群)して209系量産車で採用され、
901系B編成・255系だけに留まった東芝提案の汎用GTOによる1C1M4群は
681系量産先行車以降、207系1000番台など小M比を追求していた西で大きく花開いた。
やはり主変換装置にPTrを使った701系が近年、運行時にMTr冷却油の温度上昇が著しく
保護動作により力行できず遅延するといった事例が増えてきていた。
PTrが悪いという訳では無かろうが、結局システムごとIGBT素子のCI装置へ取り替えられている。
207系0番台のシステムも国内VVVF車で唯一のものだから、
汎用素子が悪くなくてもシステム自体が一般的でないから置き換わっちゃうかも。
798:名無し野電車区
09/09/13 22:54:26 ATDmtUN90
>>797
長杉産業
799:名無し野電車区
09/09/13 22:56:13 WhLzpQGa0
>>798
どれだけゆとりなのかと
800:名無し野電車区
09/09/13 23:04:05 al7Q3gD9O
まぁ221→207→223の順でアコモ&延命するらしいので楽しみだ。
801:名無し野電車区
09/09/13 23:50:04 kybPCTho0
>>797
似たようなシステムのJR東701の場合、装置更新で1C4M(PTR)を2C2M(IGBT)へ。
発電ブレーキはやめて回生とし、トランスもE721仕様へ交換した。
207-0の場合は223-0のモーター交換で余ってるはずの180kWモーターに
取り替えて装置自体もチョッパを省略できるものに交換したほうがよさそうだね。
802:名無し野電車区
09/09/13 23:54:03 DDflDwud0
>>801
>モーター交換で余ってるはずの180kWモーター
絶縁強化で出力強化して、遊ばせずにキチンと再利用してそうな感じもするが。
>2C2M(IGBT)へ
言うなら1C2M2群じゃないかな?
803:名無し野電車区
09/09/14 07:45:00 Z/TFHXqeO
>>782
本線と広島には225をたくさん入れるから、そうはならないね。
804:名無し野電車区
09/09/14 09:07:04 pui/Ks/3O
>>802
多分1C2Mだよね。
EF210の初期みたいに珍しい方式。
東が進める故障対策だね。
805:名無し野電車区
09/09/14 20:26:05 pui/Ks/3O
そういえば…VVVFが各社で採用され始めた時、1C8Mなんて列車が有った。
これは故障したら恐いな。
806:名無し野電車区
09/09/14 20:38:50 1jCmuKaa0
>>805
東急1000系だな。
807:名無し野電車区
09/09/14 21:44:39 DtNaDMB/0
>>805
国鉄のMMユニット車だって1C8Mなわけで
808:元元西社社員
09/09/14 22:22:35 8cb4WJA90
>>760
>>762
それ、趣味的には面白いけど、たぶん建設工事部の人に「いくらぐらいかかる?」
って聞いたら「うーん、20億あれば足りると思う」なんて言われそう。
新潟県が、青海~糸魚川なら変電所建設がいらないから安く済む、って書いてある
のは、トーニチコンサルが数パターン検証した結果だから、等閑にしちゃ駄目だよ。
809:名無し野電車区
09/09/14 23:01:35 pui/Ks/3O
>>806
西武6000も確か…相変わらず副都心では停止位置不良起こしまくりで、もしかしたらインバーターが少ないと回生の制御が悪いのかな?
>>807
インバーターは故障が少ないから、と思ってたみたいだが…実際にはおかしくなるケースが思ったより起きたみたいね。
810:名無し野電車区
09/09/14 23:09:01 UMe4+bGR0
少ないときめの細かい制御できないしね
粘着の悪い軸に合わせなければならないし
811:名無し野電車区
09/09/14 23:10:46 pui/Ks/3O
>>808
交直流車制作だと20億ってすぐ飛んじゃうんじゃない?
安上がりに仕上げた701は2両で2億はしてるみたいだし。
選択肢は交直流車制作かセクション移設かになると思うが、新潟県は移設で話を進めたいらしいです。
812:名無し野電車区
09/09/14 23:14:04 pui/Ks/3O
>>810
やはりそうなのか。
雨の日なんか空転がかなり激しいしね。
あれじゃVVVFのメリットが微妙だわ。
停止位置不良も得に西武6000が多いみたい。
813:名無し野電車区
09/09/15 00:11:28 Sw5NIo6LO
>>811
交流と直流のランニングコストも考えないと。交流の方が安いだろ。
814:名無し野電車区
09/09/15 00:13:32 CiXIYNOQ0
>>811
直流車と交直流車では相当コストが違ってくるのはわかるけど、
現在の交流車と交直流車ではそこまでコストが違うとは思えない
(トランスとコンバータは両方とも必要だから(直流専用なら不要)、補助電源装置と
交直切り替え回路のコストだけ)。
後々のメンテが楽ってのはあるかもしれないけど、それは富山側で県境区間をピストン運用することで
所要車両数を減らせばいいだけのこと(石川県との一括管理)。
交直流車を不要にするためには糸魚川駅の構内配線を大改造しなければならないんだけど、
その費用が交直流車と交流専用車の差額に見合うとは考えられない。
815:名無し野電車区
09/09/15 00:27:28 Zn2Agg140
>>811 >>814
>>662のリンク先にあるように521系電車は1両で約2億円なので、糸魚川~直江津で使用する
交直流車が10両(例えば2連×5編成)を上回るようだとデッドセクション移設をやったほうが
総費用が安くなる可能性が出てくる
しかし、糸魚川~直江津は現状でも普通列車が片道約40分で走ってるので、終日2連で運転するなら
仮に終日30分間隔での運行としても4編成(予備車別途)あれば足りてしまうという・・・
816:名無し野電車区
09/09/15 01:34:37 1Rwh1bKJ0
>>782
まぁ一言で言えばアイデアはいいんだけど、それが出来るならとっくにやってるわけで。
要は金がない。
1・2は同じなので、2・3ぐらいは実現して欲しいけどな。
4の実現は10年で可能・・・じゃないだろうな。現実は103は10年後でもある程度残ってそう。
同時に阪急3000・5000系列と、南海6300、京阪2000番台もバリバリ現役っぽい。
817:名無し野電車区
09/09/15 03:47:38 2ehHboMQ0
このスレで以前、なんの発表もないから521系は福井に1編成だけ増備、とかほざいてた奴どこいった?
ちゃっかり2編成目出てきたじゃんか。
818:名無し野電車区
09/09/15 07:23:49 FGKY1/VU0
阪急は空気バネの3300系は生き残らせるだろうけど、
コイルバネの3000系・3100系は廃車にするのではないかい?
すれ違いにつきsage
819:名無し野電車区
09/09/15 07:50:42 KrBfwulEO
>>814
交流車と交直流車は変わるらしいよ…東は交流専用の方が安上がりにできたから、701やE751が誕生した。
技術的な事は分からないんだけど、内部は色々工夫されてると聞いた。
521が4億なら、701より1億円も高いじゃん。
後は新潟が妙高高原~直江津の面倒も見ないといけない。
115を買わされるか新潟支社と共通の車輌を新造するか、どちらか。
820:元元西社社員
09/09/15 07:53:14 TigRaDsO0
>>814
>>815
いやだから、あの文章にかいてあるように糸魚川駅よりちょっと西側にセク
ション移設して、糸魚川~市振間は富山県会社の交直流車に任せてしまう、と。
それがどういう形態になるかはわからないけどね。乗務員も糸魚川乗り継ぎなら
2種・3種の関係にした方が明快だけど、車両使用料だけ払うとか、それこそ
北越急行の683系みたいに車籍だけ新潟県会社に置くとか。
富山県会社は地鉄乗り入れを考えて、交直流車を持つことに抵抗が無いみたい
だし。交直流車と交流車ではさほど価格差が無いし。