09/08/09 15:06:18 wzpTuq1x0
と思いますが・・・・
2:名無し野電車区
09/08/09 15:15:50 rs5aDH+aO
2番穫れますた/(^o^)\
3:重複につき誘導
09/08/09 15:16:48 TmRydr4wO
マイカー優遇の民主党政権下で鉄道は生き残れるか?
スレリンク(rail板)
4:名無し野電車区
09/08/09 15:18:15 zfLK7NP20
漏れは自民にも民主にも入れない
むしろ共産党に入れる
5:名無し野電車区
09/08/09 15:48:12 sR+v1boL0
それなら鉄道も無料化だろ
6:名無し野電車区
09/08/09 15:53:12 FDi8S2CmO
京都議定書だのマイナス6%だの二酸化炭素排出量削減だの
果てに「時代はエコ、公共交通機関利用を!」「明日のエコでは間に合わない」とアピールしながら
高速道路1000円、将来的には無料化してマイカー利用促進って
言ってることとやってることが矛盾してませんかね?
たとえエコ活動を進めたとしてもマイカー利用促進したらプラマイゼロよ
7:名無し野電車区
09/08/09 16:03:23 6bsdR1sv0
>>6
GWの高速ETC割引で経済損失5億円、CO2排出量1.5倍
高速道路料金を上限1000円に割り引く制度で、東京-名古屋間では今春の大型連休(4月25日~5月6日)に最大で5億円近い社会的損失が生じたとの試算を、有村俊秀・上智大准教授と岩田和之・日本学術振興会特別研究員がまとめた。
渋滞による移動効率悪化や東海道新幹線の利用者減が主な要因という。二酸化炭素(CO2)排出量も昨年同期に比べ5割以上増えた。制度はお盆期間の平日も実施中だが、地球温暖化と経済対策の両面で検証を迫られそうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
8:名無し野電車区
09/08/09 16:17:44 kmkuWPvM0
無料化の前に鳩山さんの実績を紹介しますね^^
民主の実績「白鳥大橋」の真実
URLリンク(www.youtube.com)
9:名無し野電車区
09/08/09 16:30:53 tUrjfeb00
ネトウヨの工作員が必死で笑える。
まあ俺は毎回共産にいれるから関係ないけど
10:名無し野電車区
09/08/09 16:47:13 uZQS1lB7O
このご時世に高速値下げ/無料化はマジキチレベル
11:名無し野電車区
09/08/09 16:51:08 gRG2BcIAO
>>6
むしろマ~イ
12:名無し野電車区
09/08/09 16:59:03 mbw0Jl3E0
>>9
今回も「自民批判票を取り込めなかった」という毎度おなじみの弁明を聞かされるのですね。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
13:名無し野電車区
09/08/09 17:36:47 ldohZqB3O
高速大混雑でむしろ鉄道復活!
14:名無し野電車区
09/08/09 17:37:38 tl8AyaL10
高速値下げ中止を公約とする政党があってもいいのにな
15:名無し野電車区
09/08/09 18:04:30 QgBldeNEO
自民だって民主だって同じ様なもんだ。
まあ我田引鉄や新幹線政治駅は、自民の歴史そのものなんだが。
高速道路を目の敵にして、ローカル線重視の社民や共産は違うけど。
16:名無し野電車区
09/08/09 18:07:02 QgBldeNEO
>>14
共産党。
17:名無し野電車区
09/08/09 18:17:11 GNVkPv8lO
そもそも高速は無料化することを前提に建設が始まった訳で、約束を反故にし続けた自民に対して
民主の国民に対する約束を守ろうとする姿勢は、より評価できる。
まあ投票するなら、みんなの党だけどw
18:名無し野電車区
09/08/09 18:56:37 3+YpIgLE0
みんなの党
それなんて教育テレビ?
19:名無し野電車区
09/08/09 20:16:01 0AeOnFAD0
クルマ中心の田舎に住んでると、今度の民主党のハッタリは結構ウケがいい。
漏れは民主党の結束力から疑ってるから、あんまり信じてないんだが。
20:名無し野電車区
09/08/09 22:16:11 HiSF4va80
民主は自動車労連から支持受けてるんだろどうせ
21:名無し野電車区
09/08/09 22:44:15 wzpTuq1x0
>>20 そうか!!
22:名無し野電車区
09/08/09 22:48:01 h+/pjn0Y0
哀れな統一協会がオタク目当てに工作必死だな。
雇用と年金をぼろぼろにした罪から逃げられないんだが。
23:名無し野電車区
09/08/09 22:57:05 tUrjfeb00
どうみてもこういう煽動は統一の手の者だろうな。
チーム世耕とかいう奴らかな。
24:名無し野電車区
09/08/09 23:06:11 OZPjMaR/0
>>21
元民社も一緒だからね。
25:名無し野電車区
09/08/09 23:21:45 jADqKLm70
今の1000円割引は恒久政策じゃなくて、一時的な経済対策、景気対策での
政策だから、いずれ元に戻るぞ。
民主の無料化は恒久政策。
26:名無し野電車区
09/08/09 23:37:04 abbKysHpO
もう幸福でもみんなでもどーでもよくなってきた
27:名無し野電車区
09/08/10 00:25:20 xNqcjw8wO
公務員改革を潰した官僚傀儡政党に三下り半を突きつけた渡辺新党
外国人参政権などトンデモナイ、参政権は日本国民固有の権利だと主張する渡辺新党
比例はみんなの党で決まりだね!
28:名無し野電車区
09/08/10 00:37:03 VzBxfny90
裁判員制度に関してはどうだろう。
29:名無し野電車区
09/08/10 00:39:49 z3yAyHDx0
「日本固有の」などとよく言うが、今のままでは世界での日本の地位は低下する一方だ。
小沢の考えがここ十数年で変わったのはグローバル化の影響だろう。党の方向性がまとまっていれば面白いのだが。
30:名無し野電車区
09/08/10 00:40:52 VzBxfny90
ミンスが外交防衛方針をまとめるなんて蛆並惨駅の快速通過以上に実現不可能。
31:名無し野電車区
09/08/10 07:35:55 Xj2/0YsXP
鉄道のみならず航空会社やフェリーも打撃
32:名無し野電車区
09/08/10 07:39:41 Xj2/0YsXP
選挙の結果次第では、自民は解党に追い込まれ民巣政権が意外と長く続くおかん
新党勢力もまだまだだろうし
33:名無し野電車区
09/08/10 07:57:51 j7633supO
こうつうが、はげしくなってくるまがふえ、でんしゃはなくなることになった。
「ばかなもんだ。こうがいをだすじどうしゃのために、でんしゃがなくなるなんてな」
幼い頃に読んで貰った絵本だが、ようやく意味が理解できた。
まさか故郷が、この絵本の二の舞になるなんてね。
34:名無し野電車区
09/08/10 07:59:25 u485NF+gO
高速無料なんてデメリットが大きいぞ。物流に深刻なダメージが出る。
35:名無し野電車区
09/08/10 08:11:49 XVyf6zxjO
前原は鉄ヲタな件について
>>23
草加の可能性もあるぞ。なぜか公明だけ叩かれてないし
36:名無し野電車区
09/08/10 11:54:42 Y8LDPJps0
先に鉄道利用者を見下し裏切ったのは倒壊の火災施策の方だぞ。
利用者の利便性を無視して「新幹線誘導&在来線冷遇→営利主義」に邁進し、
高速道路¥1000乗り放題政策以前から徐々に客離れが進行していたんだけどな。
ガソリン価格下落と高速道路割引が重なって一気に客離れ傾向が顕著に現れ
悲劇のヒロインを演じても自業自得としか思えない。
まあ、JR3島会社には多少同情するが、倒壊に関しては一切同情の余地なし!
37:名無し野電車区
09/08/10 12:12:57 qvGhQ9GS0
吸収の快速冷遇&軽視に比べたら倒壊はまだマシ。
倒壊は在来線にもまだ高性能車両を入れているが、
吸収は低性能汚物の813系を未だに増備しているし。
四国・北海道は人口希薄なので仕方ないが、吸収に関しては一切同情の余地なし!
38:名無し野電車区
09/08/10 12:16:33 Tw+3eeNu0
新幹線鉄道整備事業
平成21年度予算(3539億円)
既設新幹線譲渡収入(1653億円)+公共事業関係費(706億円)+地方の負担(1180億円)
凄まじい無駄遣いだねW
新幹線を建設するほど余裕があるのなら、運賃を値下げしろJR
39:名無し野電車区
09/08/10 13:32:41 NQnO4bb20
Q、高速道路無料化で鉄道は打撃を受けるのでは?
民主党の回答:
諸外国は高速道路が無料なところが多いです。
またそのうち1人1台が車を持つ時代になりますから、公共交通は必要なくなります。
反論:
高速道路が無料な国でも、一部は有料化に対する動きが出ている(合衆国なんかが最たる例)。
また都市部の鉄道輸送全てを自家用車が担うのには無理がある。
Q、高速道路無料化の財源は?
民主党の回答:
財源はなくとも、高速道路無料化で景気が良くなり、必要財源以上の経済効果が見込めます。
反論:
財源に経済効果を盛り込むのは昭和時代の考え方で、危険極まりない。
また高速道路が通っていない地域にはますます整備が行き届かなくなり、地方格差が生まれる。
高速道路が通っていない地域と通っている地域が平等に税金を負担するのはおかしい。
40:名無し野電車区
09/08/10 13:42:31 zdQGcq7iO
JR東海の対利用者の姿勢ってそんなに悪いか?
ローカル線も維持してるし、都市部の普通や快速の本数なんて昔より格段にいいし、
酉みたいな大事故や束みたいな警告書受けまくりなんてことはないし。
あれか、18なんたらの戯言か?
41:名無し野電車区
09/08/10 14:14:47 IJKjkmCF0
高速道路無料化では公共交通への影響だけでなく、高速道路自体の整備やサービスにも悪影響が出るんじゃないか、と思うんだけど・・・。
(たとえば、SA/PAの店舗の数が減ったり、トイレが街中の公園のトイレ並みに汚くなったりとか・・・)
42:名無し野電車区
09/08/10 14:16:48 Oeju7zQGO
ミンスを悪者扱いしたくないばかりにJR叩きか。全くアンチは救いようがないな。
43:名無し野電車区
09/08/10 14:24:32 +3wrf+jd0
高速道路無料化と暫定税率の廃止で鉄道とバス、フェリーが衰退。
廃止路線がたくさん生じます。車を運転できない高齢者で近くに
病院のないかたには負担を強いますがご理解ください。
44:名無し野電車区
09/08/10 14:28:53 7xKrVU5Z0
多分アメリカみたいになるだろうから今の特急のみが残るんじゃないか
45:名無し野電車区
09/08/10 14:33:53 lVV7M/CB0
>>41
今の政権でも、建設費償還したら無料ということになってる。
道路の維持整備に通行料金は充てられない。
SA、PAの店舗は無料化で利用者が増えるから、むしろ恩恵
の方が大きい。
46:名無し野電車区
09/08/10 14:38:58 fyXnySRBO
都会→鉄道
地方→マイカー、バス、タクシー
で普通によくね?
47:名無し野電車区
09/08/10 14:55:22 ExgOyuRl0
>>41
暫定税率廃止もセットだから、一般道も含めて
道路の保守管理レベルは格段に落ちるだろうね。
ま、「年度末に道路をほじくり返す無駄な道路工事」と
信じて疑わない国民の皆様は大喜びかねぇ…
48:名無し野電車区
09/08/10 15:06:09 rLI2/iBgO
実際に年度末には日本中で
無駄に道路掘り起こしてるけどな
ネットウヨさんにはわからんらしい
49:名無し野電車区
09/08/10 15:46:16 xNqcjw8wO
そりゃ使い切らないと翌年度の予算が削減されますからね。
一度貰ったものは余すところなく使い切れ。
公務員の世界では常識ですよ。
50:名無し野電車区
09/08/10 16:14:37 qOcZR2Or0
鉄ヲタなら自民党にも民主党にも投票するな!
自民党は確か並行在来線の経営分離を提唱したはずだし、「自民党道路族」の存在も大きいので鉄ヲタにとっては脅威。
51:名無し野電車区
09/08/10 16:16:59 nf3VFvscO
>>3で既出の通り
重複スレにつき削除依頼済み
52:名無し野電車区
09/08/10 16:37:21 ROJnGKNH0
重複且つ板違いスレ立てた夏厨>>は氏ね
53:名無し野電車区
09/08/10 23:57:43 qSSROWuL0
貨物が大打撃を受けるのではないか
54:名無し野電車区
09/08/11 06:14:48 3FVzm2su0
ここまで経済状況が悪化したら誰がやっても変わらないが、
形式的に政権交代させてその後の政界再編に期待すべきだろう。今のままでは単に更なる悪化を招くだけ。
ちなみに、民主党政権でなくてもここ10年ほどで私鉄や3セクがいくつか廃止になっている。
その点は忘れないことだ。
55:名無し野電車区
09/08/11 07:08:52 oogGP7IA0
正直なところ、今45分に一本以下の頻度でしか運行されていない
路線が廃止したところで痛くは無いが、今そこそこ使えている
路線が(廃止せずとも)サービス低下になると痛いな。
高速無料化はそういう事態を招きうるポテンシャルを秘めている。
56:名無し野電車区
09/08/11 07:13:50 kEduBVezP
CO2大幅削減を謳いながら、自動車の交通量増加に繋がりそうな政策って
57:名無し野電車区
09/08/11 07:27:58 z6Ycx0w60
>>55
そもそもローカル線の赤字を都市部の黒字で補填する仕組みを改めるべきだな。
赤字ローカル線は廃止、代替交通手段が脆弱な区間は税金で補填、
黒字線は値下げ。
58:名無し野電車区
09/08/11 07:41:01 PgEpWEbuO
>>57
自民党支持のあなたは赤字ローカル線は許せんが、
大都市間高速が大赤字の地方高速道を補填するのは、
当然の事と思ってるんだろ。
59:名無し野電車区
09/08/11 09:40:39 SF6kJDZo0
>>47
おい能無しの土建屋
道路の保守管理について自分で調べてからモノを言えよw
60:名無し野電車区
09/08/11 11:15:43 FuuSVW1z0
ローカル線は廃止の届出だけですむようになってから
路線廃止が加速した印象があるな
61:名無し野電車区
09/08/13 11:34:07 BKoRIp6I0
誰も作らないから作った。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
62:名無し野電車区
09/08/13 20:27:33 hB+4K3dd0
党首討論までしておきながら高速道路無料化は完全ヌルーの豚局。
さすが低視聴率にあえぐ局は一味違うね。
目を逸らさずマイナス面もきちんと取り上げるytv
さすが委員会を制作している局は一味違うね。
URLリンク(imepita.jp)
63:名無し野電車区
09/08/13 20:34:05 ChMt5deK0
自動車優遇って困るよね
あんな野放図な交通が主要交通機関になられては困る。
交通違反を徹底的に取り締まって
バス、鉄道、フェリー、離島の飛行機など
人々が社会にアクセスするための道具としての交通を考えて欲しい
自動車なんて今の1/10の量で十分だろう
クルマってのは、災禍をばら撒きながら走る悪魔の化身だぜ
64:名無し野電車区
09/08/14 09:59:08 G/YTrhAjO
800:08/14(金) 09:23
08/13木
10.1% 19:00-19:58 NTV サプライズ ←番組内で高速道路無料化の矛盾点をズバリ指摘
6月9日以来の視聴率二桁
*5.7% 18:45-19:50 TBS 総連報道!THE NEWS・第2部 ←党首討論なのにテーマはほとんど豚局のお仕着せ。高速道路無料化には端から触れさせず
ミンスざまあwwwwwwww
65:名無し野電車区
09/08/14 10:38:50 qCQZSqV30
>>61
>使ってもいない高速料金を負担するのは嫌
っていうコメントがあったが、
使ってもいないローカル線を負担するのは嫌
とも言える。
66:名無し野電車区
09/08/14 10:46:16 G/YTrhAjO
>>65
補助金はあるにしても、大原則は独立採算だからその指摘は筋違い。
67:名無し野電車区
09/08/14 11:04:04 oCsZsJ4TO
高速無料化の代わりに一般道を有料化すれば全て解決
68:名無し野電車区
09/08/14 11:09:54 Ai/c/GvFO
一般道の方が桁違いに保守整備費用はかかってるんですけどね!
一般道に比べたら高速道路の保守整備費用なんてゴミみたいなもの
69:名無し野電車区
09/08/14 11:18:28 G/YTrhAjO
一般道は生活道路、毛細血管のようなもの。他に代替が効かないし、日本の厳しい自然条件を考えると維持費用が掛かるのは仕方ないし納得も出来る。
他の交通機関で代替できる分野でわざわざ国費を投入しようとするから叩かれるんだよ。
70:名無し野電車区
09/08/14 11:59:07 qCQZSqV30
>>65
有体に言うと、岩泉線の赤字を山手線で埋めている。
このスレに寄生する連中はヲタと田舎者だらけだから言っても無駄だが。
71:名無し野電車区
09/08/14 12:00:20 qCQZSqV30
ちなみに高速完全無料化に賛成しているわけじゃないからね。
72:東武50090系50094F快速急行池袋
09/08/14 12:16:00 wft32nYe0
高速鉄道有料化道路終了へと先駆けております
73:名無し野電車区
09/08/14 14:47:09 1oPPwdSf0
鳩山はブリヂストンのタイヤを売るために、国民に負担を押し付け、公共交通を破壊したいのだろう。
自民党はその鳩山のブリヂストン利権を追及しろ。
他にも岡田のイオンやトヨタ労組など、自動車優遇で利権を得る連中が民主党にはゴロゴロいる。
74:名無し野電車区
09/08/14 14:53:39 C0Jy+niLO
>>73
トヨタ経営陣は自民党支持な件について
75:名無し野電車区
09/08/14 15:06:46 1oPPwdSf0
>>74
経営陣と労組員のどちらが多いか考えろ。
76:名無し野電車区
09/08/14 15:08:02 uVnIkQ5kO
>>75
どっちが力を持ってるか考えろ
77:名無し野電車区
09/08/14 15:09:34 1oPPwdSf0
>>76
選挙の得票数では圧倒的に労組だろ。
いくらトヨタ社長でも1人1票しか入れられないわけだから。
78:名無し野電車区
09/08/14 17:09:46 t+xCOO8h0
もう一度言います
高速道路無料化で伴う保守費用などの財源は
経済効果で賄えると民主党は言っております。
高速道路無料化により地方の景気が良くなり、
保守費用等以上の経済効果が表れるらしいですよ?
大事なことなので更にもう一度。
経 済 効 果 で賄えるらしいですよ?
経済効果ですよ。 け、い、ざ、い、こ、う、か。
79:名無し野電車区
09/08/14 17:13:41 h6PFrvVTO
>>77
圧力かければいいだけの事
こういう時こそ特権を使う
80:名無し野電車区
09/08/14 17:15:23 FyYnd4m/0
無料化したところで鉄道終了とはとてもじゃないけど思えないんだけど。もし無料化となれば
みんな高速を使うだろう。つまり今までより慢性的な渋滞が予想されるということだろ。だから
本当に「高速」道路のままであり続けられるかどうか怪しいしね。そうなったら実際鉄道のほう
が結果的に早く着く、なんて事態が発生するとは思わんか?
81:名無し野電車区
09/08/14 17:15:51 tlIVKSBW0
ガソリンリッター500円にしたらいいだろwwwww
82:名無し野電車区
09/08/14 17:19:18 C0Jy+niLO
>>73は鉄道各社の連合系労組の存在も無視してるな
83:名無し野電車区
09/08/14 17:30:08 WX86g5hqO
高速よりNHKの無料化、スクランブル化、もしくは廃止を!
84:名無し野電車区
09/08/14 17:37:27 Y7/vZmjp0
>>80
全く思わない。
地方だとドアツードアが最速。
85:名無し野電車区
09/08/14 17:41:25 Tf2ZvG6lO
大多数の人間にとっては盲腸線の存続云々より雇用、年金なんかの社会生活の根幹に関わる問題の方が重要でしょ。
仕事がなければ鉄道に乗る以前に餓死する。
まともに年金が払われなければ貯金が潰えた時点で餓死する。
生活保護すら渋られるご時世でしょ。
自民、公明は亡国日本にした責任をきちんと取る義務がある。
土建屋や天下り利権に群がってるシロアリの妄言に付き合う余裕はこの国にはないと思うよ。
86:名無し野電車区
09/08/14 17:45:30 WX86g5hqO
ミンス党は、子供手当て新設で
扶養家族手当ては廃止だから、
年寄りは見殺しだよ。
87:名無し野電車区
09/08/14 17:54:20 pINLRCDUO
年寄りは姨捨や(ryいや、北長野送りにしろということだな
88:名無し野電車区
09/08/14 17:57:08 eP2yxMvwO
>>80
クルマ乗るヤツは多少混んでても、高速使うよ。
自分たちは大丈夫だろうって。
渋滞で痛い目にあったら、時間ずらすなど工夫するよ。
「だって無料だもん」って。
しんどい高速バスだって安けりゃ乗るじゃん。
鉄道ヤバいな…。
89:名無し野電車区
09/08/14 17:58:57 Tf2ZvG6lO
配偶者控除廃止しなくても子供手当くらい特別会計ガラガラポンすりゃ出てきそうだけどな
90:名無し野電車区
09/08/14 19:37:57 lhnY7PWd0
>>88
そういう奴の旅行、「後から考えてみりゃ、俺の帰省or旅行って高速での運転で終わっちゃったよ」
ってなるんだろうさ。休暇期間は限られているんだし。
91:名無し野電車区
09/08/14 20:03:00 C0Jy+niLO
>>83
それに何の経済効果があるんだ?
92:名無し野電車区
09/08/14 20:12:40 t+xCOO8h0
捏造偏向放送協会の面目を潰すことができる。
93:名無し野電車区
09/08/14 20:26:18 KvtbGGtH0
マスコミの報道は画的に面白いから高速が混んでるところしか放送してない。
実際はたいしたことない。
94:名無し野電車区
09/08/14 23:49:00 qCQZSqV30
ID:1oPPwdSf0マルチうざい
95:名無し野電車区
09/08/14 23:57:23 1oPPwdSf0
856 :名無し野電車区:2009/08/12(水) 20:15:57 ID:2SBXA9TC0
高速道路無料化は鳩山家の親戚ブリジストンの経営赤字を埋めるためなの
この数年の国民の車離れでどれだけ減益してるか調べてご覧
鳩山はブリジストン一派の年間数十億に上る政治献金で政治家してるのよ
民間が鳩山支持なのはブリジストンが政権交代後に放つCM放送を頂くため
鳩山も10億以上のブリジストン株をもってるの親戚だから
鳩山の姉だか妹がブリジストンに嫁いでるんだよ
だから高速無料化は真っ先にやらないと申し訳がたちませ~ん
高速が一番タイヤ減ることくらい知ってんでしょ?
ブリジストン儲かるは株価上がって鳩山の資産も増える
ちなみに現在の鳩山個人の資産は140億。政権交代後は一気に200億くらいかな
民主を応援してる人は交代後精々高速ふっ飛ばして
鳩山の資産ふやしてあげてね
96:名無し野電車区
09/08/15 00:08:43 /tRwKCCY0
ブリジストンを儲けさせたいなら自転車道をまともに整備して欲しい
97:名無し野電車区
09/08/15 00:09:42 EfNCLYEsO
俺は東海の葛西氏が嫌いだ。しかし今回はそんな事を言っている場合では無い。
葛西の高速道路政策への批判は正当。JRも民鉄もバスもトラックもフェリーもツアーバスも、経営側労働組合利用者一体となって戦わなければならない。過去のいきさつを水に流して民主党と闘え。
みんな党と社民党と共産党、自らのイデオロギーと隔離するとは思うが、選挙区事情に応じて支援してくれ。
98:名無し野電車区
09/08/15 09:32:52 KJ/qkGEl0
自民党の道路族議員が地元回りしに来たら
「なんで環境に悪い車で選挙活動してるんスか?」
って言ってやろうぜ。
もうね、この期に及んで道路(高速道路メイン)てね。
高速道路の整備もいいけど、国道をもうちょっと整備してくれ。
バイパス作るのもいいけど、馬鹿みたいに信号機つけるな。
せっかく出来たバイパス、信号付けまくって渋滞しまくり。
田んぼのあぜ道まで信号つけるのやめてくれ。
信号機を設置するだけの役人天下り会社。
信号機を保守するだけの天下り会社。
いい加減にしてくれ。
信号機の保守は信号機一つにつき、保守点検料6万円だってw
ノーマルな交差点1つで車用信号機4つ、歩行者用信号機4つの計8つ。
交差点一つの保守点検料年間48万円。
保守といっても電球交換するだけw
この信号機保守の天下り会社は現在は当然のLED球信号に大反対していたw
保守しきれませーーんって感じで。
結局保守点検料 信号機一つにつき6万円を堅持するという条件でLED球信号の導入を決めたw
今現在殆ど何もしないで信号機1つで6万円が税金から支出されている。
99:重複だからここには書き込むな
09/08/15 10:11:58 6RW012AIO
マイカー優遇の民主党政権下で鉄道は生き残れるか?
スレリンク(rail板)
100:名無し野電車区
09/08/15 12:29:35 mtFHrVM20
>>98
規制すれば事故減るだろう、っていう警察の単細胞思考も入ってんだろうね。
信号の増加は。
事故ったときの突き上げが怖いから、いらなそうな信号は一度無くしてみよう、っていう
試しなんてしたことないし。
101:名無し野電車区
09/08/17 19:32:44 yKeu39sC0
将軍様吠える。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
反対派vs賛成派@毎日
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
日経も無料化に疑問符
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
高速道路会社トップも疑問符
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
猪瀬直樹氏は反対派@産経
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
賛成派(さっきと同じ人)@産経
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
「無料化反対」も7割、「利用する」も7割…世論調査
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
マニフェスト検証 自民と民主
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
マニフェスト検証 その他各党のスタンス
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
102:名無し野電車区
09/08/17 21:59:13 Dp1i+Klh0
誰もが自動車免許持ってるわけじゃないからな
子供や超老人は移動しちゃいけないってかww
103:名無し野電車区
09/08/17 22:07:10 yKeu39sC0
マルチでスマヌが
まもなく報ステで無料化賛成派vs反対派のデスマッチ敢行!
104:名無し野電車区
09/08/17 22:12:38 C1kWXm200
>>85
高速無料で直接に打撃を受けるのは新幹線や在来線特急だよ。もちろん数少ない夜行も困る。
収支が悪化すれば盲腸線にもしわ寄せが来て廃止されるわけだけど。
105:名無し野電車区
09/08/17 22:17:42 cNrqt1tV0
さすがに工作員の統一教会の連中も雇用、医療で自民の旗色が悪いから
どうにかして民主に因縁をつけるべく立てた惨めなスレですな。
106:名無し野電車区
09/08/17 22:57:48 dfqg8pSc0
ガソスタが出入り口にポコポコできるらしい
暫定税を取り払うのはいいがまだまだ維持費がアメリカに比べ高いんだなあ
107:名無し野電車区
09/08/17 23:05:20 dfqg8pSc0
zakzak URLリンク(www.zakzak.co.jp)
▽関連リンク
・JAF URLリンク(www.jaf.or.jp)
●道路のために払っているクルマの税金の一般財源化には反対です!!
~署名活動にご協力ください!~ URLリンク(www.jaf.or.jp)
・JAMA - 社団法人日本自動車工業会 URLリンク(www.jama.or.jp)
●もう限界! 重すぎるクルマの税金 URLリンク(www.motorlife.jp)
▽クルマの税金について
購入段階 URLリンク(www.motorlife.jp)
保有段階 URLリンク(www.motorlife.jp)
走行段階 URLリンク(www.motorlife.jp)
▽みんなで考えよう クルマの税金「道路特定財源とクルマの税金のからくり」
URLリンク(www.motorlife.jp)
URLリンク(www.motorlife.jp)
URLリンク(www.motorlife.jp)
108:名無し野電車区
09/08/18 07:33:07 LTAnkngS0
>>97
なら火災はJR貨物に謝罪しろ
話はそれからだ
109:名無し野電車区
09/08/18 07:43:17 QpH0gJp9O
我田引鉄と政治駅ばかりの自民党も駄目だな。
やっばりローカル線廃止反対の社民党か。
110:名無し野電車区
09/08/18 07:59:06 Wr3DcvB7O
民主が勝てば田中派復活で
我田引鉄復活ですよ。
日本海縦貫新幹線建設!
111:重複につき誘導
09/08/18 08:12:50 ItV7wmtYO
マイカー優遇の民主党政権下で鉄道は生き残れるか?
スレリンク(rail板)
112:名無し野電車区
09/08/18 09:22:15 BoBUSdL70
【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★30
スレリンク(newsplus板)
民主党公式サイトが切り刻んだ日の丸の画像を削除 証拠隠滅か?
スレリンク(news板)
【政治】 民主党、「東アジア共同体」を見据えて「脱・靖国」図る…自民党が靖国参拝でナショナリズム高揚させ支持狙ったのと対照的★2
スレリンク(newsplus板)
【民主党】鳩山代表、外国人参政権に前向き
スレリンク(news板)
【成長戦略比較】自民党「景気回復優先」 民主党「中国圏に入り経済力を見出す」
スレリンク(news板)
113:名無し野電車区
09/08/18 10:03:34 66vDKfaEO
>>112
偏狭なナショナリズムより国際化ですよ。
114:名無し野電車区
09/08/18 10:55:11 EGF+xc8LO
>>112
こりゃあマジで鉄道より早く日本が終わっちまうな。
115:名無し野電車区
09/08/18 13:05:28 DGwrQg940
>>98
その割にはボロボロサビサビ、球切れ(1年以上)、庇・レンズ破損の信号機は放置するくせに
設置して間もないほぼ新品のピカピカな信号機をLED信号機に換えちゃうんだよなw(LED→LEDに交換もあったし)
もしかしたら高速無料化したらトンネル・橋用(長距離)以外にもICやSAごとに信号が付くかもな。
それで渋滞多発で電車の方が速いとか結局鉄道へシフトするってオチかも?
116:名無し野電車区
09/08/18 18:06:40 3K8x/tlH0
鉄道に一番やさしいのはグモ撲滅を目指すこの党かも知れない…
URLリンク(honshitsu.org)
117:名無し野電車区
09/08/18 18:21:20 83nEUFwpO
>>105
ネトウヨはアホだから統一教会と草加にすぐ騙される
118:名無し野電車区
09/08/18 22:15:15 +kqpfz/70
>>105鉄道板の住人が書くこととは思えん。>>117鉄ヲタとネトウヨは関連性なし。まあ一部は重なるかもしれんがその程度
わざわざ出張ご苦労。
俺らは鉄道を軽視するミンスには投票しないからね。左右関係なしに。
119:名無し野電車区
09/08/18 22:27:21 3K8x/tlH0
そういうこと。
取調べの可視化については民主よりのスタンスのウリも
高速道路無料化の一件を優先して今回は民主には一票入れない。
120:名無し野電車区
09/08/19 00:22:50 UmDUh5lz0
そもそも高速1000円の時はダンマリで
民主の無料にだけ反発するのは、
鉄道を守りたいとは違うところから来ているような気がするな
121:名無し野電車区
09/08/19 00:53:22 +M7T0a8D0
JR西日本と民主党だけは信用できない。
122:名無し野電車区
09/08/19 01:37:26 5qhP9fIX0
>>118
あたかも鉄板住人全員が高速無料に反対しているような書き込み
「俺らは」も一括りでキモイ
このスレにへばり付いているとこうなっちゃうのか、、、
123:名無し野電車区
09/08/19 01:51:26 ixtchEG/0
DQN撮り鉄は歓迎かもしれんが
124:名無し野電車区
09/08/19 07:11:35 YH1oLrsL0
>>120
また出張か?
高速1000円のときは正直ここまで影響が及ぶとは考えなかったというのが実情。
で、休日に高速1000円と、平日も含めて無料化 では影響が全然違ってくるだろ
125:名無し野電車区
09/08/19 07:16:39 itkSYHetO
ミンス自体って昔の旧社会党の奴等が多いし、反日しかいないでしょ…(ごく一部の雄志は除く)
支持母体も朝鮮総連とか韓国民団、日教組…。どうみても売国党なのになんで分からないかねぇ…
126:名無し野電車区
09/08/19 07:33:18 vONlnoVaO
>>125
自民党は確かに朝鮮宗教な創価と連立したり売国奴も居ないわけではないが基本的に愛国政党だからな。
最近は小泉のようなのが目立つから売国ぽく見えるだけであって。
国民がもっと賢かったら今必要なのは生活云々ではなく国家の在り方(例えば防衛や教育)を優先すべき課題というのが分かるはずだが国民は馬鹿だから。
高速無料化に関しては今回の地震であれだけ早い復旧は有料だからこそ出来たというのは馬鹿でもわかったはず。
127:名無し野電車区
09/08/19 09:58:15 5qhP9fIX0
土建屋乙
128:名無し野電車区
09/08/19 10:38:31 r5fwO9y90
いくら新進気鋭が吠えてるからといって、小沢が死なない限り、
民主党は今のまま、吠えてるだけの無能政党の状態は変わらんよw
129:名無し野電車区
09/08/19 15:33:56 weGFVjlI0
高速1000円と高速無料化はあらゆる意味で全く異なる政策
マズはここを理解してからだ
高速1000円は完全なる景気対策で2年間限定 (道路会社は存続)
《30兆円を超える借金は道路会社が通行料金の一部から返済する》
民主党の主張する【高速無料化】は
高速道路の国有化・・・つまり全て税金でまかなう、しかも恒久的に
利用しようが利用しまいが、強制的に高速道路の運営費と税金として取られる
《30兆円を超える借金も国の借金となり これから生まれて来る子供が老人になる頃まで払わされる》
利益者負担の原則を踏みにじる、反民主主義的行為である
その他の政策から見て、民主党はう党の名前に反して、事実上社会主義を目指している政党で有る
130:名無し野電車区
09/08/19 15:51:08 pqZ2jFNQO
>>128
新進気鋭って、一瞬新進党の小沢シンパかとオモタぞw
131:名無し野電車区
09/08/19 23:03:38 v+3g4wVp0
昔は高速無料化もいいと思ってたんだけど、
高速1000円のおかげで弊害がはっきり見えて、
考え方を変えたというのはあるな。
132:名無し野電車区
09/08/19 23:51:57 HfBfkn9V0
このスレ終了へ
133:名無し野電車区
09/08/20 00:57:39 dKFR83i70
>>129
利用しようが利用しまいが、強制的に払わされているものは山ほどある
それとの違いに触れられてないから15点
134:名無し野電車区
09/08/20 01:13:47 qTtg5lBr0
健康保険のこと?
135:名無し野電車区
09/08/20 02:20:02 2O5mvfR10
>>129
限定といいながら、本当に限定で終わるのか
土日だけだったのがお盆期間の特例と称して平日にも拡大
この調子だと年末年始も平日も1000円になりそうだ
しかも2年経過後に本当に元に戻るかも不明
「2年経過後に止めます。平日への拡大もしません」
と言い切ってくれれば考えるが
136:名無し野電車区
09/08/20 08:12:22 51cd/lkhO
でも今回静岡地震で東名が寸断された後の復旧があれだけ迅速に出来たのは有料だからこそ可能というのが有権者が理解出来たと思う。
というか理解出来なければならないし出来ないなら心底馬鹿だ。
137:名無し野電車区
09/08/20 08:35:54 FxvVYLS3O
>>133
山ほどあるからこれ以上増やしても良いということにはならねえべ。
138:名無し野電車区
09/08/20 08:43:49 D0s94MFVO
>>136
利用者が払うか自民党の無駄遣いを高速を運営するに充当するか、財源が違うだけだ
サービス質品は変化ないを考えよ!
139:名無し野電車区
09/08/20 08:51:22 W9CZGomcO
俺は高速が例え無料になったとしても公共交通への影響はないとみる。
140:名無し野電車区
09/08/20 08:55:38 D0s94MFVO
自民が全議席を禅譲すれば鉄道も安くする可能
141:名無し野電車区
09/08/20 09:26:59 FxvVYLS3O
日本語が不自由なミンス工作員が湧いているな。
142:名無し野電車区
09/08/20 10:42:26 dKFR83i70
とジミソ工作員が申しております。
143:名無し野電車区
09/08/20 11:05:54 jpiATA/L0
故人献金の追求を逃れる為に、民主は国会審議拒否したって事は
どうでもいいの?
おかげで大事な法案全てすっ飛んだ事も無視でいいの?
間違って鳩山が首相になっても、故人献金問題の中身がバレて、3月持たないよ
献金の控除証明を関係の無い人間が使ってる事なんて、スグにバレるんだから
144:名無し野電車区
09/08/20 20:39:59 ENXudEm/0
比例区は社会民主党に・・・
と、JR九州ユニオンは申しておりますが。
145:名無し野電車区
09/08/20 22:37:32 kl3oiMRF0
>>144
バカだからだろ。
長期的に見れば職場を縮小し、配転を促進する政策に尻尾振るなんてさ。
他人がバカな分には九州に住んでいない俺は痛くないからいんだが。
146:名無し野電車区
09/08/21 01:13:07 D8vH1ztF0
8月21日 夕刊フジ 鈴木棟一の風雲永田町
「自民系切り崩し比例に 勝ちに行く小沢流」
自民党の幹部が19日漏らした。
「小沢は比例名簿に元自民党議員を何人も取り込み、これによって小選挙区での
勝利を目指している。まさに選挙プロの動きだ」
・東京10区に元自民党代議士、小林興起を民主比例名簿にノミネート
・北信越ブロックで自民党元参院議員だった沓掛哲男を純粋比例1位に置いた。
沓掛の持つ票に、故奥田敬和の票も合わせて森を倒す作戦
・東海ブロックには本自民県議の笠原多見子氏をスカウトし純粋比例1位に。
ターゲットは岐阜1区の野田聖子。
・近畿ブロックの純粋比例1位は兵庫県議の室井秀子氏。96年に兵庫8区で冬柴と
闘った室井邦彦の夫人。新党日本に田中康夫票に加えて、その側面支援が狙い。
「小沢は明らかに勝ちに出ている。自民党を分析し、かつての中選挙区での対立を利用し、
やれることはなんでもやっている。さすがに経験豊富で選挙を知っている。」
「民主党は小沢が戦略・戦術を立て、選挙を見事に仕切っている。対して自民党の参謀本部は
瓦解している。」
147:名無し野電車区
09/08/21 03:17:49 POABG24Q0
日曜に期日前投票をしてきます。自民にします。
148:名無し野電車区
09/08/21 03:31:28 1GXlLwXrO
>>135
あくまでも選挙対策だから自民が勝てば早くて9月には無くなりそうだなw
またバンバン高速道を作ることを考える
149:名無し野電車区
09/08/21 04:45:46 WW4EhODDO
在日ゴキブリ寄生虫チョソに参政権与えたり
日の丸切刻んだりする
中国に媚びふる朝鮮民主党には入れません
150:名無し野電車区
09/08/21 06:19:34 jjFWSwahO
同じ自民党でも経世会と清和会では全く別の政党に感じる。
このスレ的にはどちらがマシ?
151:名無し野電車区
09/08/21 06:40:29 h43/rZEb0
>>129
>高速1000円は完全なる景気対策で2年間限定 (道路会社は存続)
そして財源は赤字国債。財源を問題にするならまず1000円値下げを批判すべき。
1000円引き下げは経済効果が不明。無料化は年間8兆円の経済効果を国土交通省が試算している。
>《30兆円を超える借金は道路会社が通行料金の一部から返済する》
国は2050年に完済を計画してるが、実は同時に20兆円分さらに高速を作ろうとしてる。
だから30兆円嘘で実質負債は55~60兆、この先金利が上がれば利息の返済で料金収入は消える。
田中角栄の時代から続く永遠に返済できない詐欺にすぎない。
>高速道路の国有化・・・つまり全て税金でまかなう、しかも恒久的に
恒久的に払い続けなければならないのはこれまでのプラン。
いま金利が安いので国が引き取り安い固定金利のローンに組み替えるという話。
こうすることで完済の目処が立つ。
>利用しようが利用しまいが、強制的に高速道路の運営費と税金として取られる
>《30兆円を超える借金も国の借金となり これから生まれて来る子供が老人になる頃まで払わされる》
高速ユーザーは料金を支払いながら、高速を走るコストとしてガソリン税等で税金を2重どりされてる。
その額およそ2兆円、その財源を返済にまわせば国のプランをはるかに上回る効率で完済できる。
>利益者負担の原則を踏みにじる、反民主主義的行為である
上で述べたように負債を返済する金はあくまで高速ユーザーが払った金。
そもそも受益者負担を徹底するなら採算の取れている首都・阪神はとっくに無料化すべきで、
地方の誰も走らない高速は地方の料金で完済せよって主張すべき。
税や公共料金は富の再分配に機能する、それを一切認めない受益者負担信者こそ反民主主義者。
152:名無し野電車区
09/08/21 06:43:01 jFQYObEkO
>>150
どっちもヤクザだろ。
153:名無し野電車区
09/08/21 06:44:36 mNIRjF2cO
>>150
経世会主流派が今の民主党の中心だろ
154:名無し野電車区
09/08/21 06:58:25 jAAh+U01O
>>149
公明党も外国人参政権推進だったのは触れないんですね、ニヤニヤ。
155:名無し野電車区
09/08/21 08:16:04 jjFWSwahO
>>153
清和会には最強の売国奴かつ出鱈目改革をした小泉が居るぞ。
156:名無し野電車区
09/08/21 12:10:07 XaI6+b860
今日の読売見て、日本を脱出できたら良いのにとトコトン思った
なんで日本人ってマスコミの報道にいとも簡単に流されるのか?
自分の意見は無いのか?
4年は長いよ
民主が勝って、地獄の4年が始まろうとしてる
これからの4年を取り返すのに一体何年かかるのだろうか
マジで鬱になる
>151
キミは民主のネット部隊か?
安全保障の問題
国の将来像
諸政策の財源問題
全く何も示さず、ただ単に政権後退ばっか叫んで、日本を滅ぼすのは辞めてくれ
157:名無し野電車区
09/08/21 12:15:26 jAAh+U01O
>>156
自民党が既に取り返しの付かない状態にしてるけどなw
158:国民は騙されている
09/08/21 12:46:01 KPfVKh9s0
民主党が政権獲得したら日本終了。
この国は中華人民共和国小日本省となってしまうかもしれない。
詳しくは『民主党の正体』で検索。
159:名無し野電車区
09/08/21 12:58:23 XaI6+b860
民主党は4年間消費税を上げませんと公約
しかし
消費税以外の税を上げないとは一言も言ってません
↑
ここ大事
160:名無し野電車区
09/08/21 13:11:33 jAAh+U01O
今回は自民党の自滅だ
安全保障はアメリカの言いなりになるだけ、命をかけて困難に立ち向かわずちょっと
上手く行かなくなったら投げ出してしまうボンボンども、カルト教団と手を組む
定見のなさ。
こんな政党は真の保守政党ではない。
161:名無し野電車区
09/08/21 13:17:42 ddkqCRI2O
若手新人を大量に担ぎ出しブームに乗って大量当選。頭数いればやりたい放題改悪。
四年前の悪夢再び始めたいの?
自民か民主かじゃなくてこのやり方にのせられるなよな…まさに衆愚政治。
162:名無し野電車区
09/08/21 13:21:55 jAAh+U01O
>>161
そういうレベルの国民が大多数なんだから、仕方ない
163:名無し野電車区
09/08/21 13:57:39 X3DpsxUnO
日本の国民性に民主主義はあってないんだよな。
164:名無し野電車区
09/08/21 14:02:13 lDSbMXebO
みんな、『江田島教育』って本を買ってよく読め。
165:名無し野電車区
09/08/21 14:23:52 jjFWSwahO
>>163
何かで読んだことがある。
確かに日本の国民性を考えたら軍事政権とか専制君主のほうが合うかも知れない。
明治憲法で主権を国民にしなかったのは日本の国民性を考えた結果だろう。
166:名無し野電車区
09/08/21 21:19:46 yxoCuV060
>>159
つたばこ税
167:名無し野電車区
09/08/21 22:57:42 aXJ/0LlA0
>>165
歴史の中で、専制君主を打倒したりすれば変わるのかもしれない。
イデオロギーの輸入は出来そうで難しいし、むしろ土着的なものの
ほうが票になりやすかったということだろう。
日本だけでなく、他のアジアの国を見てもそう思う。
168:名無し野電車区
09/08/21 23:12:36 dmWX52pzO
人権擁護法案断固反対
169:名無し野電車区
09/08/22 00:16:21 UpeVUCQQO
>>167
考えたら日本を始めアジア諸国は市民革命を経験してない国が多いんでは?
例えば日本の場合徳川幕府を市民が倒したりというのはなかったし。
170:名無し野電車区
09/08/22 00:21:11 Yr5oWxEy0
良くて一揆・米騒動・上尾事件どまりだな。
171:名無し野電車区
09/08/22 00:34:28 I6Z7D5M00
革命なしに農地解放した国って日本ぐらいだろ
172:名無し野電車区
09/08/22 01:49:49 94eirZKN0
>>170
上尾事件ww秩父事件じゃなくて?w
『民主党の正体』って検索してみ。国民はマスコミに騙されている。
173:名無し野電車区
09/08/22 01:55:43 l1qCeAL60
775 :名無し:2009/08/22(土) 01:51:42 ID:BD7sQkwgP
あと気になるのが環境ってお題目ね。
民主マニフェストによると
------------------------------------
P.8
●2020年までに温暖化ガスを25%削減
90年比)するため、排出量取引市場を
創設し、地球温暖化対策税の導入を
検討します。
P.11
○ガソリン税、軽油引取税、自動車重量
税、自動車取得税の暫定税率は廃止し
て、2.5 兆円の減税を実施する。
○将来的には、ガソリン税、軽油引取税
は「地球温暖化対策税(仮称)」とし
て一本化、自動車重量税は自動車税と
一本化、自動車取得税は消費税との二
重課税回避の観点から廃止する。
------------------------------------
温暖化ガスを90年比で25%削減するには、世帯あたり年36万の負担になるそうな。
URLリンク(www.47news.jp)
いずれこの"地球温暖化対策税"ってのが、ガソリンや車にかかって来るんじゃまいかと。
174:名無し野電車区
09/08/22 02:01:05 qq1sN5Ce0
>>173
>"地球温暖化対策税"ってのが、ガソリンや車
まぁ高速無料化の代わりにそのくらい負担してもらわないと
鉄道復活の可能性ありか?
175:名無し野電車区
09/08/22 02:12:03 dT1GHs/L0
解放はいつもアメリカさまの言いなり。
176:名無し野電車区
09/08/22 02:19:33 uEW3J84/0
高速無料⇒鉄道終了
・・・というテーゼが
そもそも間違いでしょうなぁ
どうやら高速無料に脊髄反射して
思わず立ててしまったスレのようですが
177:名無し野電車区
09/08/22 04:41:03 zN4zzBkaO
高速無料化してさらに格差拡大だよ
金持ちは新幹線なり飛行機なりでサッと移動して用件を済ます。
貧乏人は渋滞にはまりながら拘束道路をチンタラチンタラ平均時速10km位で1日かけて目的地へ行って用件済ませてまた1日かけて帰ってくる。
生産性の差が絶望的な格差の拡大と固定を招く。
まぁ国民の選択だ。自己責任だなw
178:名無し野電車区
09/08/22 08:29:12 WQ501xyA0
高速無料化ならナビは必須だろう。>>177のようにいつまでも拘束される必要はない。
高速料金1回定額ならいつまでも出ようとしないが、無料なら自由に出入りできる。
それを見極めるのにナビが必要ということだ。
ところで、民主党が絶対多数をとっても、いずれ政界再編は起こる。たとえ今回400議席以上取っても。
自民党と民主党の違いは、せいぜい富の分配の方法が違うことぐらい。
形式的に政権交代でもして「日本には民主主義がない」と批判する連中を封じ込めるのが先だろう。
これからのことはともかく、これまでの実績を評価するのが先だ。
179:名無し野電車区
09/08/22 19:20:46 /HhWK7LV0
>178
>ところで、民主党が絶対多数をとっても、いずれ政界再編は起こる
その前に 故人献金問題で 鳩山は年内持たないよ
180:名無し野電車区
09/08/22 19:42:18 ZOqLNPNZ0
このスレ、何であるの?板違いだろ。
181:名無し野電車区
09/08/22 21:16:32 DlWXqDbo0
>25
当初予定通りに2年で止めたらフェリーがなくなった島民は涙目だろうなとか思う。
182:名無し野電車区
09/08/25 19:04:09 rTVZQVuU0
今までの日本が異常だっただけだな
2002ー2004年 国内輸送量の割合
日本 アメリカ イギリス ドイツ
鉄道 27% 0.2% 6% 8%
自動車 66% 79.6% 93% 88%
航空 6% 20% 1% 4.5%
水運 0.3%
183:名無し野電車区
09/08/25 19:14:22 dQfz+SnR0
マジで高速無料化だけは勘弁してくれ
何で利用もしないのに、高速の保守・管理・運営費を税金で盗られなきゃイカンの?
しかも30兆円オーバーの借金もオマケ付きで
高速無料にするなら
鉄道の乗車券くらい無料にしろよ
なら話は通じるんだが
184:名無し野電車区
09/08/25 19:21:24 zevSdZK+O
ドライブで200K越えると疲れるから鉄道使うわ
185:火災会長
09/08/25 19:39:34 Z1DZzwva0
新幹線をご利用下さい
186:名無し野電車区
09/08/25 20:10:35 7SC5uUlU0
新幹線はご遠慮下さい
187:名無し野電車区
09/08/25 20:13:34 JU8pq3RL0
>>182
人口密度が桁違いだし、そもそも先進諸国に日本並みの通勤ラッシュがあるかといえば。。。
それだけ鉄道の分担率を上げないとやっていけない国土なんだよ。
188:名無し野電車区
09/08/25 20:26:36 g3L4yvBeO
とりあえず私鉄総連が民主を押す理由を教えてくれ
今日も職場に組合の広報が来て、ぜひ民主党にって…
189:名無し野電車区
09/08/25 20:47:27 h/9r23tjO
先進国には鉄道はいらない。日本が本当の意味で先進国になるためにも、鉄道を無くすべき。
190:名無し野電車区
09/08/25 20:52:36 nTTsHSL/0
民主政権誕生なんて阻止すればいい。
お前らちゃんと選挙行けよ。民主党なんかに投票するな。
191:名無し野電車区
09/08/25 23:24:01 OHzIOfwQO
>>190
自民党(というか清和会と創価)を勝たせて、我々の生活が良くなる保障ある?
192:名無し野電車区
09/08/25 23:29:42 nTTsHSL/0
>>191
それは民主党に勝たせたところで同じだろうが。
民主党が勝たせて、我々の生活が良くなる保障ある?
193:名無し野電車区
09/08/25 23:30:58 k0nwPuki0
四国…
194:名無し野電車区
09/08/25 23:32:11 nTTsHSL/0
>>191
ああ、お前が言う我々って日本国民じゃなくてチョウセンヒトモドキ同胞のことかw
それなら民主党が勝てば良くなるのかも知れんなw
日本国民にとっては悲劇だが。
195:名無し野電車区
09/08/25 23:40:25 JU8pq3RL0
うちの選挙区、民主の候補者がLRT誘致の会長やってるわ。
さてどうしたものか。
いずれにせよ比例で民主はありえないが…
196:名無し野電車区
09/08/25 23:46:50 OHzIOfwQO
>>192
>>194
民主党云々より自民党+創価の国民無視の政治には飽き飽きしている。
お前は仮に自民党+創価が例えば消費税増税などで国民を更に苦しめることになっても我慢出来るのか?
はっきり言って自民党は国民が何を求めてるか見えてないんでは?
最近になって愛国心がどうだの靖国神社がどうだの日の丸がどうこう言ってるが今の国民感情は景気や生活で一杯いっぱい。そこまで考えてる余裕なんてない。
それでも国民が馬鹿だと言うのか?国の為なら国民は犠牲になれ、生活が苦しくても我慢しろとでも?
197:名無し野電車区
09/08/25 23:58:36 JU8pq3RL0
俺は自動車を優遇し、他の交通業界を敵に回す著しくバランス感覚の欠如した民主に辟易している。
>>196は余裕の無いフェリー業界の人材が首をくくるようなことになっても見てみぬふりをするんだね。
198:名無し野電車区
09/08/26 00:00:09 OHzIOfwQO
はっきり言って小泉以降の自公政権のやり方に嫌気さした国民が殆どだろう。年金問題やガソリン暫定税率維持などで国民を怒らせた結果が今の自公政権の有様だ。
自公政権は消費税増税は不可欠としているが、はっきり言って景気が大きく回復して初めて出来る。
不景気の今や多少景気回復した段階で上げたら一気に景気悪化だろう。
実際3→5%に上がった時一気に景気悪化したしそもそも増税して景気回復させた国はない。逆に大衆減税して景気回復した例は多々ある。
それと有権者が公共交通機関がどうなるか無関心なのは公共交通機関に対してあまりいいイメージを持っていないから。
199:名無し野電車区
09/08/26 00:06:55 hd+Q/lw/O
>>197
というか何故人は自家用車を選ぶか根本から考えたほうがいい。
先にも書いたが公共交通機関に対していいイメージを持ってないから。
選ぶ側からすれば強力なライバルが居ることによってサービスが良くなったり運賃値下げなども可能性が出て来る。
地球環境云々やCO2どうのなんて関係ない。というか一々気にしない。
新幹線ですらそういう脅威を与えることにより結果的に顧客にメリットが生まれるんでは?
200:名無し野電車区
09/08/26 00:07:28 JU8pq3RL0
そこに便乗して筋の通らない政策をゴリ押しする民主は最低だな。
201:名無し野電車区
09/08/26 00:10:51 6oGAjFgL0
結論は
民主が勝つと、景気の底が抜けるって事だよ
それを見越して、企業は春頃から設備投資を一気に控えたのが何よりの証拠
202:名無し野電車区
09/08/26 00:17:11 NzwD3vb50
公共交通機関に良いイメージが無いとすれば、それは民主の支持母体であるはずの労組が
国鉄全盛期にストやら順法闘争やらやりたい放題やってきたのが原因じゃないの。
民主の政策を肯定しようとするあまり支持母体を否定しちゃうなんてお茶目にもほどがある。
203:名無し野電車区
09/08/26 00:18:29 hd+Q/lw/O
>>200
でも高速1000円で新幹線と言えども安穏として居られなくなったのは顧客の立場からしたら歓迎すべきでは?
新幹線に限らず鉄道は速さや定時性には優れるが如何せんまとまった人数で利用する場合高くつく。車を使う最大の理由はその辺りでは?
今までは高速料金が相対的に高かったから鉄道利用も多かったとは思う。
それで運賃値下げの方向に向かえば顧客にはメリットはあると思う。
204:名無し野電車区
09/08/26 00:25:41 hd+Q/lw/O
>>202
スト=悪と考えるようになってから、日本は諸外国と比べて経営者側のやりたい放題になったと思うけどな。
サービス残業の問題にしても、休暇や雇用の問題にしてもそう。
日本を除く海外なら労働者側が黙ってないと思うのが多い。
言うまでもなく自公政権は経営者側の政権だ。
もっともこの国に労働者の為の政党がないのもね…
205:名無し野電車区
09/08/26 00:28:53 NzwD3vb50
>>203
建前論は確かにその通りなのかもしれないけど、
潰れちゃったら元も子もないのよ。
自公政権下でさえじわじわと廃業する路線が増えつつあるのに
民主は火に油を注ごうとしてるだけ。
206:名無し野電車区
09/08/26 00:30:03 NzwD3vb50
>>204
そこまで労働者のことを思っているあなたが
鉄道やフェリー業界で働く人の雇用を脅かす政策を推すなんて、おかしいな。
207:名無し野電車区
09/08/26 00:32:06 U9/bRYZaO
自民か民主かの2択に陥りがちだが、鉄道をはじめ公共交通を守ってくれそうな選択肢として、俺は地味に共産党(ぶっちゃけ労働党だろw)に期待してるんだが
選挙区は公明、比例は共産に入れるわ
208:名無し野電車区
09/08/26 00:33:22 82kZlx6s0
まぁ、民主党の高速道路無料化ははっきり言って人気取り。時代に逆行する愚策。高速道路無料化で一般道の渋滞が減ればCO2排出両も減ると民主は言っているが正気の沙汰とは思えない。
自公が酷かったので支持されているだけ。
高速道路や環境問題の政策は共産、社民が優れている。両党は高速道路無料化に反対だ。
鉄道を護りたいならこういう視点で投票するのも大事かと。
209:名無し野電車区
09/08/26 00:33:44 hd+Q/lw/O
>>205
潰さないように、しかしそれに甘えて殿様商売をさせないようにする匙加減が課題だな。
210:名無し野電車区
09/08/26 00:36:06 NzwD3vb50
>>207
選挙区…(´;ω;`)
>>208
「公正な競争という観点から問題」とはっきり言ってくれてるのは社民だけだね。
正直、この政党からそういう言葉が出てくるとは思わなかったので驚いた。
211:名無し野電車区
09/08/26 00:39:03 hd+Q/lw/O
>>206
一般人からしたら今まで散々殿様商売とかしてきたんだろうが、そんなもん知るかい!って感じか。
公共交通機関って一度利用して例えば接客態度が悪いとか運賃が高いなどで悪いイメージを感じたら二度と利用したくなくなるんだよな。
212:名無し野電車区
09/08/26 00:40:02 aV/3jZJ60
>>189
頭膿んでるねこの子w
213:名無し野電車区
09/08/26 00:40:04 NzwD3vb50
>>209
その通り。
その観点から民主の高速道路無料化が是か非か。
精密な需要予測など無縁な一般人としては、
自公の進めた1000円政策ですら波紋が大きいのに
無料化はさすがにやばいのでは?という定性的な判断が限界だろう。
214:名無し野電車区
09/08/26 00:43:28 U9/bRYZaO
>>210
言っとくが、俺は学会員じゃないぞw
毛嫌いして読まないだけかもしれんが、公明と民主って案外方向性近いんだよな
今でこそ民主が子育て支援と言い出したが、公明は結構前から言ってたはず
俺はそこを評価して、今回は選挙区で公明に入れる
仮にも公明は与党経験もあるんだし、民主は公明と連立組んで、政権運営のノウハウを吸収してもいいのではなかろうか
まあ俺が言いたいのは、幸福実現党はゴミだってこと
215:名無し野電車区
09/08/26 00:45:19 NzwD3vb50
>>214
近い。
高速道路政策も実は民主と大差ない。
1000円高速の弊害を目の当たりにしておきながら、それを深度化しようとしているわけだし。
無料か激安かの差だけだね。
216:名無し野電車区
09/08/26 00:47:21 hd+Q/lw/O
接客態度を出したついでに言わせて貰うけど、正直な話飛行機のCAみたいに訓練されているのは別にして鉄道員とかバスの運転手などはぶっちゃけファミレスやコンビニ店員以下な接客態度な者が多い。
そりゃあ地球環境云々なんかから見たらくだらない不満かも知れないが接客業である以上その辺り考えろと言いたい。
217:名無し野電車区
09/08/26 00:49:07 U9/bRYZaO
>>215
そこで高速の歯止めをかけてくれることに期待して、比例で共産にする予定
218:名無し野電車区
09/08/26 00:49:47 NzwD3vb50
>>216は接客態度をこき下ろしてみたり労働者の権利を声高に叫んでみたりなんか支離滅裂だな…
219:名無し野電車区
09/08/26 01:00:21 xqAPEe8hO
高速無料化だろうがなんだろうが、
公共交通機関が
マイナスに影響受けるようなコトがあったらいかん崎だろ
誰もが自動車持ってるわけねーのは言うまでもないし
てか持ちたくない…
220:名無し野電車区
09/08/26 01:04:29 NzwD3vb50
いずれ運転できなくなるしね…
市内交通に与える直接的な影響は軽微だろうけど、
基幹路線の収益を失った会社が
不採算の地域交通から切っていく可能性は十分にある。
それでも地域や自治体の支えで路線を維持していく仕組みが確立していればよいのだが。
そこまで具体的な道筋を示したうえで、初めて高速道路無料化を堂々と主張するようになれるのではないか。
221:名無し野電車区
09/08/26 01:06:57 PucuFSG10
とっとと国家プロジェクトとして、リニアを建設するべし。
222:名無し野電車区
09/08/26 01:57:56 SBMjlphJ0
第2弾作ったので、見てください。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
223:名無し野電車区
09/08/26 02:53:37 siLqiTDH0
>>219
まったくその通り
224:名無し野電車区
09/08/26 03:32:57 vadOSRtm0
確かにこの維持費で持つより東京に引っ越す方がいいかもね
でも無料化による経済効果はスゲエんだぜ
自民も民主も言ってる
225:名無し野電車区
09/08/26 07:24:20 hd+Q/lw/O
399 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/08/25(火) 00:12:12 ID:oZn+0AN20
今まで絶対値下げ出来ませんとか言ってたものが
1000円になったり、半額になったり、森田健作の一声でアクアライン800円になったりする
もしかしたら今まで単にぼったくられてただけなんじゃないだろうか
226:名無し野電車区
09/08/26 07:29:57 riuyrcltO
我田引鉄、政治駅、道路族…
どれも自民党の成果ばかり(笑)
227:名無し野電車区
09/08/26 07:38:23 CFtQi3VfO
>>226
痴呆空港モナー
228:名無し野電車区
09/08/26 09:22:23 1jnUj5b6O
言っちゃ悪いが、民主党完勝→政権交代→高速道路完全無料化というのがは民意なんだから
あんたらは間違いなく『非国民』だよ。
229:名無し野電車区
09/08/26 10:34:42 UAVmK5OO0
残念ながら民主党でも大都市圏の高速道路は有料。
っていうか、民主党ってとりあえず思いつきでこしらえた政策しか表に出してないからな。
実際のところは売国としかいいようのない朝鮮人と中国人優遇政策が本音だし。
230:名無し野電車区
09/08/26 10:35:42 6oGAjFgL0
>228
良いとこだけ言って、国民騙すのもOKな訳?
高速無料になるって事は
国有にして経費の一切、借金の全てを国民の税金で負担するって事は内緒なのか?
(=増税)
日本人の目先に騙されやすいとこを利用する姑息な手段を認めるのか?
児童手当にしても、2万円以上出しますしか言わないで
実は配偶者控除を無くす事により、対象の子供が居ない場合、増税になるって事は内緒で良いのか
ハッキリ
『民主党は国家の社会主義化を目指します』
程度の事を言ったら良いじゃん
231:名無し野電車区
09/08/26 10:38:34 dx97ECvkO
だよね。あと一般道の財源もカットすることになるかもだし。
232:名無し野電車区
09/08/26 10:50:03 UAVmK5OO0
だいたい、高速無料化してトラック輸送増やして
二酸化炭素も自民党案より減らそうってのもメチャクチャだ。
船便とか鉄道輸送にシフトできるところはシフトさせないといかんのに。
233:名無し野電車区
09/08/26 10:52:02 aHlZyJlLO
だぁーかぁーらぁー、
人権侵害救済法で、民主批判は全て「人権侵害」でみんな拷問なんだから財源なんてどうでもいいんだよ。
234:名無し野電車区
09/08/26 11:02:26 tQC6UsFh0
勝共連合、統一教会が終結して最後の悪あがきをしているスレはここですか?
雇用、年金、医療をぼろぼろにした自民がえらそうなことをいえないだろ。
235:名無し野電車区
09/08/26 11:24:26 hd+Q/lw/O
>>234
>雇用、年金、医療をぼろぼろにした自民がえらそうなことをいえないだろ。
自民信者からすればそんなの取るに足らない問題と考えてるんでは?
それどころか国の為には文句言わず我慢しろと思ってたり?
236:名無し野電車区
09/08/26 11:26:51 KdtAfNISO
これを見た方は普段アクセスしない板にも転載してください。
一人でも多くの人に事実を明らかに。世論の力でこいつらを裁きましょう。
押尾学・酒井法子事件 相関図(8/26更新)
URLリンク(up2.viploader.net)
237:名無し野電車区
09/08/26 11:48:08 1jnUj5b6O
>>230
それも民意なんだから仕方ない。高速道路無料化はクルマを使わない人でもかなり賛成している。
一般有料道路でも利用者が低迷して債務償還できずに税金投入して無料化なんてのが最近は多い。地方の不採算道路は
いずれ税金で穴埋めすることになるのは必至。それに新たに建設している区間は直轄方式(単なる自動車専用道路)も多い。
社会主義的資本主義ってのも格差是正の世論を背景にしてるんだろう。みんな民意だよ。
238:名無し野電車区
09/08/26 12:21:21 s6+TdUgFO
そこまで考えて民主に入れる国民て何割くらいいるんだろう
239:名無し野電車区
09/08/26 16:25:06 1jnUj5b6O
>>238
大部分の国民は
フェリーが潰れる?( ´゜д゜`)ふーん使わない関係ねー
ローカル線がなくなる?( ´゜д゜`)ふーん乗らないから関係ねー
だろ
地方民は鉄道なんて滅多に乗らないからな。使うのは学生と免許がない老人だけ。大部分の老人は免許あるし、家族に
載せてもらうか。運転できなくなった頃には外出すらおぼつかないので階段上り下り必至のバリアだらけのローカル線なんて
使わん。
240:名無し野電車区
09/08/26 16:28:03 UAVmK5OO0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
高速道路無料化は反対の意見のほうが多いよ。
241:名無し野電車区
09/08/26 16:51:28 1jnUj5b6O
民主党に投票するということは=賛成とみなされるので、そんな世論調査何の意味もありません
逆に世論調査で反対多いからと値下げ程度に止めれば公約違反になるので内閣吹っ飛びます
242:名無し野電車区
09/08/26 17:33:56 nrty4+cX0
>>228
じゃあお前はチョウセンヒトモドキと同列だなw
243:名無し野電車区
09/08/26 17:37:20 nrty4+cX0
>>236
コピペうざい。
あのなボウズ、大人は選挙の方が何万倍も大事なんだわ。
芸No人がラリパーになっていようがしょっぴかれようがどーでもいい。
244:名無し野電車区
09/08/26 18:23:14 uB7tSzhb0
ところで小泉政権って民主党だったったけ??
自民党だと思っていたんだけど
ここを読んでいたら民主党のような気がしてきたんだけどな
まぁ高速1000円の時はだんまり
ここに来て騒ぎ出すのはなんか意図を感じるな
245:名無し野電車区
09/08/26 19:08:59 WD2jy3G00
>>240
こういうのも、あるぜよ!
URLリンク(n-seikei.jp)
246:名無し野電車区
09/08/26 20:42:07 GBpJp4XM0
>>237
>>240
を比べると、どちらに説得力があるかは一目瞭然。
民主とその支持者は結局定量的な議論が出来ないから
ムード戦略に頼らざるを得ないのだろう。
247:名無し野電車区
09/08/26 20:44:22 1jnUj5b6O
>>242
言葉には気を付けた方がいいよ。
新政権誕生後は朝鮮ヒトモドキとかチベットウイグル虐殺チャンコロなんて言おうもんなら
人権擁護委員会に訴えるニダとか中国人に土下座スルアルとかでしょっ引かれるかもな
お互い気を付けましょう(´・ω・`)
248:名無し野電車区
09/08/26 20:48:08 GBpJp4XM0
>>247
ヒイイイイイイッ!Σ(゚∀゚ノ)ノ
249:名無し野電車区
09/08/26 21:10:07 siLqiTDH0
>>228
言っちゃ悪いが、民主党完勝→政権交代→高速道路完全無料化というのがは民意なんだから
あんたらは間違いなく『非国民』だよ
民意ww
250:名無し野電車区
09/08/26 22:02:55 3x+z0/pj0
ローカル線の大半は高速道路無料化しても関係ないだろ
元々通学輸送がその大半なのだから。
銚電や大井川鉄道のような定期外(観光客)収入が極めて大きいところはむしろチャンスだろ。
往復の交通費の高さ、鉄道でのアクセスの悪さで敬遠していたのが高速タダなら行こうと思う奴も増える。
特に大井川鉄道は第二東名の金谷ICからすぐだから、誘客に有利だろ。
きついのはJR、名鉄、近鉄とかだろうな。実際影響が出ているのもこのあたりだ。
北越急行は北陸新幹線開業で命運尽きるし、あとは土佐くろしおとか伊勢あたりか?
智頭急は鳥取道全通でどのみち死亡
251:名無し野電車区
09/08/26 22:19:14 GBpJp4XM0
>>250
これだけは言える。
飯田線は無傷。
252:名無し野電車区
09/08/27 03:09:10 rOjJLyyAO
>>251
伊那路 利用40%減だが?
253:名無し野電車区
09/08/27 13:52:56 hR7jd0ubO
人権侵害救済法案断固反対
254:名無し野電車区
09/08/27 14:00:19 /Cn7jsuxO
>>244
小沢鳩山だけなら「政権交代」も冷静に見てられるのだが、
民主党には輿石東を始め洒落にならないガチ売国が混じってるのが怖い。
村山政権とか自民党が与党入ってても超売国路線だったろ。あれが繰り返される。
255:名無し野電車区
09/08/27 14:57:58 ROa/RAnq0
今度の選挙は
民主主義のままで行くか
社会主義にするかの選択だろ
民主が勝てば社会主義に向けて突き進むよ
(マニフェストを忠実に守ろうとすればする程に)
民主のマニフェストより
高速無料化(+借金30兆円付き)
高校無料化 (私立は大幅補助)
児童手当大幅増 31.2万円/年
これだけで納税者の増税は、平均30万円/年増加じゃ足りないし
大増税時代の到来ですよ
それを選ぶのも
>249の言う通り、勝てば民意だからね
256:名無し野電車区
09/08/27 15:18:37 Lgf9t4EX0
CO2削減の話はどこへいった?
しかも化石燃料の消費を速めてどうする。
今こそ鉄道を見直すべきだと思うんだがな。
>>228は民主党が表マニフェストと裏マニフェストを使い分けていることを知らなさそうだな。
257:名無し野電車区
09/08/27 15:37:05 1N9V2BLB0
今日駅前で共産党が言うには
高速無料化をお金を使えば、75歳以上と義務教育以下の子どもの医療費がタダにできるんだと
医療費に使うかはともかく、無料化のまえにもっと必要なことがたくさんあると思うけど。
258:名無し野電車区
09/08/27 15:58:11 KxD5iam5O
ポッポ鳩山は国家主権を余所に移譲していいとまでほざいてんだぞ!?
ガチで異常だろ
259:名無し野電車区
09/08/27 15:59:57 ROa/RAnq0
>>357
強酸党は『確かに野党』なので
発言に責任無いから
260:名無し野電車区
09/08/27 17:04:21 ipUO0Gsr0
>>1
老人が車で移動するようになる→事故多発→オワタ
261:名無し野電車区
09/08/27 20:12:13 /uBnJyrE0
>>252
お主、落石事故を知らんのか?
一番のかきいれ時に1往復減便の上中天折り返ししてたんだぞ。
1往復死守したのはおそらく佐久間レールパークでイベントやってるからだが。
262:名無し野電車区
09/08/27 20:36:59 rOjJLyyAO
>>261
書いてすぐ気がついた
けれど面倒くさかったので放置しました(´・ω・`)
263:名無し野電車区
09/08/28 07:30:05 /eI3jpT9O
>>256
日本は本来一番脱石油化を進めなければならない国なんだけどね。
原油を政情不安定な中東からの輸入に頼らざるを得ないから原油価格に翻弄されるし無駄に中東に金が流れる。
昨年の原油価格高騰でガソリンも高騰した時、車を使うのを控えた人が多かったのもいかに今まで無駄に車を使っていたかわかったはず。
昔自家用車が普及してなかった頃をもっと見直すべき。ガソリン高騰はそれを学ぶ絶好の機会だった。
地方は車がないと困ると言われるけど、昔は車がなかったからその頃どうしてたかと言いたい。
それに今の便利な生活は本当に必要不可欠なのかというのも考える必要がある。
とにかく今やらなければならないのは税制や維持費面で自家用車を使いにくくするのが近道かつ公共交通機関を復権させる方策。
264:名無し野電車区
09/08/28 10:41:23 3B0YnfdRO
人権侵害救済法案断固反対
265:名無し野電車区
09/08/28 11:02:27 esRNkJR90
生活第一と考える香具師は、100㌫騙される
266:名無し野電車区
09/08/28 12:36:03 /eI3jpT9O
>>265
個人の生活云々よりも、国家がどうなるかもっと真剣に考えるべきだよな。
267:陰謀論大好き
09/08/28 12:50:33 x4dXlFoBO
>>263
原発反対派でさえ石油連盟の回し者なんじゃないかと勘繰ってしまう。
268:名無し野電車区
09/08/28 14:23:45 gIbLPh5M0
>>265
生活が第一!!
消費税は4年上げません
高速は無料にします
高校も無料です
消費税以外は『上げない』とは言ってませんから
いよいよ大増税時代の到来だね
269:名無し野電車区
09/08/28 17:39:32 SBpnCzD4O
CO2削減どうすんだろ。
270:名無し野電車区
09/08/28 17:46:32 stm/txj1O
>>266
さあ、では今すぐ全財産を投げ打って我が日本国のために尽くしたまえ
271:名無し野電車区
09/08/28 20:02:38 yGQNlixM0
jr東日本 の検索結果 約 2,590,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
URLリンク(www.google.co.jp)
スポンサーリンク
民主党が勝つと上がる銘柄
元外資系ファンドマネージャーの
凄腕投資家の戦略を1700円で提供
kabunogakkou.com
JRの新幹線・特急予約
JR東日本の公式サイト"えきねっと"
予約・申込がPC・携帯で簡単OK!
www.tabi.eki-net.com
何の嫌がらせだ…?
272:名無し野電車区
09/08/28 21:38:30 z8SY5PAA0
つーか国のため国のためって、具体的に何なんだと
みんなで日の丸掲げて君が代歌って天皇万歳やってりゃいいのけ?
273:名無し野電車区
09/08/28 22:45:01 Am2FQtQQ0
>>272
少なくとも「日の丸掲げて君が代歌って」はやらないとな。
これは日本人として当たり前のことだしな。
そういえばどこかに国旗をびりびりと切り裂いて自党の党旗にした政党があったな?
274:名無し野電車区
09/08/28 22:54:22 yR2/iNbm0
学校の卒業式で歌詞があんなに簡単な君が代すら
歌えないバカ教員はさっさと辞めろ
公立の学校なら明日にでも辞めるべきだ
>>273
それどころか国旗を上げない政党もあったような?
275:名無し野電車区
09/08/28 23:55:52 BFCTCxQ60
>>274
失礼な!
ちゃんと国旗を掲げてますよ
五星紅旗と太極旗を
276:名無し野電車区
09/08/28 23:58:40 fyEZGv8q0
>422 :名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:21:37 ID:U/QaIezF0
> A本の圧力がかかったか。A本は自民党大物議員の義兄の甥だからな。
> スレを立てたら、記者剥奪程度ではすまんだろ。
>423 :名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:22:53 ID:7aEd8Ogo0
> 青本命令なら無理。
> 自民必死すぎる。
>446 :名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:56:05 ID:wLWWA/yI0
> ニコニコの経営陣に麻生関係者が入ってる時点で普通は真っ黒だけど
> これまで放置してきたんだよな
> 本来なら「ニコニコ経営陣に麻生関係者!」スレが500くらいいってもいいのに
>469 :名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:41:51 ID:iRhqUY7S0
> 要は、これまでは一応公平にスレ立てする意志はありますよー
> というタテマエできたけど
> 選挙も間近で、ここで情勢どおり民主が勝ったら
> 2ちゃんもニコニコも経営が危なくなる
> そもそもネトウヨの存在価値もなんだったんだ
> 逆効果じゃなかったのかってことになりかねなくなる
> そこでなりふり構わず情報をコントロールしはじめたってわけだ
> たしかにそうかもね
> あと三日しかないなら、そういう選択もあるでしょう
> あれだけ「ぽこたん」に自由にスレ立てさせまくった運営だから
> まあそうでしょう
277:名無し野電車区
09/08/29 00:35:52 hn6Zal2qO
>>272
他には例え個人の生活は苦しくても我慢するなどかな?
日本と日本人が生き残るなら、多少国民には辛い政策なども我慢するのが国民の義務。
278:名無し野電車区
09/08/29 00:39:34 ZZYu/ici0
>>272
国民の利益を著しく損なおうとする勢力(主に海の向こう)を阻止することでしょ。
279:名無し野電車区
09/08/29 00:42:49 bepXTjrR0
>>273
>国旗をびりびりと切り裂いて自党の党旗にした政党があったな
あれにはワラタってかアキレタ
確かに日の丸を2枚、同じように切り刻んで
上下につければ党のマーク
良く考えたよ
まあ
やる前にもう一回考える事が出来なかったところが一番イタイ訳だが
280:名無し野電車区
09/08/29 00:44:40 ZZYu/ici0
>>279
よく検証せずに突っ走るのが民主の怖いところ。
左右幅広い勢力がいるから、よく検証するとかえって意見がまとまらないから
確信犯的に突っ走っているのかもしれないな。
その結果出てきた駄作の一つが高速道路無料化と考えれば納得もいく。
281:名無し野電車区
09/08/29 00:49:05 iK0WL7vG0
…
282:名無し野電車区
09/08/29 00:50:47 4NWzb4en0
日の丸がとっても素敵だから2枚使う党旗にしたんですよ
バカにはわからないだろうねw
283:名無し野電車区
09/08/29 00:54:34 G6yNUnSWO
民主って反日政党だから今更日の丸をひっちゃぶいたトコでなんにも驚かない。
反日がよいことなら有権者にもそう触れてまわれば…
おっと、誰か来た。
1か月後には人権擁護委員さんになるのかな。
284:名無し野電車区
09/08/29 01:06:12 8JtQCQr10
>>263
確かに上場企業のJR三社は,赤字路線止めますよっていいそう。
特にJR西。山陰地方がすべて三セクになりそう。
高速道路無料化は,首都高や近畿自動車道だけではなく,新幹線と併走していない区間にすべき。
いまあるインフラの無駄使いになるだろ。
285:名無し野電車区
09/08/29 01:10:20 emZpmcwG0
>>273
国旗や国歌に頼らないと国民意識が形成出来ないなんて
日本は、そこまでつまらん国になってしまったのか
嘆かわしいのう
大切なのは一人一人の心しだい
286:名無し野電車区
09/08/29 01:21:06 8JtQCQr10
大学受験で何かの評論を読んだ際に,国家の脆弱性があったなぁ。
他民族国家というのは,戦争等による他国への憎しみで結びつかれているようなものだという内容であった気がする。
本来国家というもの結びつきが弱いんだから,他国との関係である外の面や意識的に結びつきを強める内での作用は国の一体感を保つ為に必要不可欠なものなんじゃね。
お隣の国とかは,ネガキャンを張り日本を恨んで国家のまとまりを取ろうとしているが,日本はそんなことすべきじゃないから国家・国旗で意識を掲揚するってのはいいことだと思うよ。
というか最終的にやれ生活保護の充実を図るべきだとかいうやつに限って愛国心が無かったりするのは何故???
そのお金はどこぞから,何ゆえあるものなの???
287:286
09/08/29 01:23:04 8JtQCQr10
すまんスレチやった。
288:名無し野電車区
09/08/29 04:02:19 SD7XD9xz0
>>255
どれだけ官僚天下りにジャブジャブ流したのか知らんのか?
議員の給料いくらか知ってる?
それほとんどカットするわけ
バカなことやり続けるクズ共が景気戻ったら増税ってのと違うんだよ
自民ぶっ潰そうぜ
無料になると、生活困るひとだって出てくるんだよ。
自民公認-天下りや国交省の人柄が大変立派な天下りの以下の人たちだって、
高速利権なくなったら路頭に迷うからかわいそう。
■日本高速道路保有・債務返済機構 役員一覧
理事長 勢山廣直 元東京海上日動火災顧問 報酬2346万5000円!!!!!!
理事長代理 田崎忠行 国交省OB(渡り) 報酬1864万5000円!!!
理事 辻原俊博 国交省OB 報酬1527万円~1687万5000円!!!
理事 浜田恵造 国交省OB 報酬1527万円~1687万5000円!!!
監事 平戸邦俊 元みずほ銀行 報酬1527万円~1687万5000円!!!
監事 小河俊夫 総務省OB 報酬1527万円~1687万5000円!!!
URLリンク(www.jehdra.go.jp)
URLリンク(www.jehdra.go.jp)
これ以外まだまだ自民とツルンデいっぱい芋づる状態で死ぬまで
高速道路利権くいもの連中です。
ま、羨ましいがこれぼったクリでなくてなによ。
俺は今まで自民入れてたが、これから民主にいれるよ。
289:名無し野電車区
09/08/29 08:24:06 lZcynKbF0
>>280
それはあるな。左右、ハト派タカハ派両方いるのに左翼って言い切るネトウヨのアホさ加減も呆れるけど
290:名無し野電車区
09/08/29 09:14:33 xHp6UYQB0
鉄道ボリ過ぎ。
鉄道社会よりかは絶対に自動車社会の方が良い。
291:名無し野電車区
09/08/29 09:22:30 xHp6UYQB0
高速無料で鉄道や臭いバスが終了してくれるならこんな嬉しいことはない。
皆様の税金で高速無料を実現しようじゃあ~りませんか。
292:名無し野電車区
09/08/29 09:54:39 hH6iJ2oX0
大都市公共交通(鉄道、バス等)を「利潤の追求」を目的とする民営会社がおこなっている国が他にどこにあるのですか。
公共に名を借りて商売している鉄道会社なんか一度つぶれろよ。
293:名無し野電車区
09/08/29 10:03:20 9C2YnsDt0
○○鉄道をご利用のお客様へ
高速道路無料化に伴い、当社鉄道事業において乗客数が大幅に減少しております。
経費削減等全社を挙げて努力してまいりましたが、鉄道運営に影響する経営状況となっております。
そのため、10月1日より以下の割引制度について廃止させていただきます。
・学生割引
・シルバー割引
・障害者割引
該当されるお客様には迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解されますように心よりお願い申し上げます。
○○鉄道 社長
294:名無し野電車区
09/08/29 10:04:11 xHp6UYQB0
営利追求で糞高い新幹線で巨額の利益を上げる東海。喜んで使う鴨。
潰れろよ鉄道会社め。給料半分にして国有化しろ
295:名無し野電車区
09/08/29 10:05:50 xHp6UYQB0
高速無料は鉄道のボッタクリをとめる良い政策です。
反対派は頭が
?としかいいようがない
296:名無し野電車区
09/08/29 10:15:52 OJJBsj5hO
JRWよ、特急料金と乗車券安くして!
297:名無し野電車区
09/08/29 10:17:13 xHp6UYQB0
高い料金を頂かないと我々の高い給料を維持できないので嫌です。
298:名無し野電車区
09/08/29 10:36:37 dGGmZVEb0
NGワード:xHp6UYQB0
299:名無し野電車区
09/08/29 10:37:08 LEhYJR190
高速無料に1兆3000億円。
そのお金を「所得の再分配」という、税制民主主義の立場で使えないのか?
たとえば、75歳以上と義務教育の子どもの医療費無料化1兆3000億円。
300:名無し野電車区
09/08/29 11:35:06 1vOlX6on0
ドイツはアウトバーンは無料なのに鉄道王国だ。
無料化したら終了とか言うのなら、日本の鉄道はその程度のものだった
という事なんだし、そんな競争力のない鉄道は潰れて当然だろう。
301:名無し野電車区
09/08/29 11:44:26 8EiBLRtk0
民主党叩きたいだけだろ・・・・
302:名無し野電車区
09/08/29 12:16:33 9C2YnsDt0
道路無料化ができて、同じように税金が投下されてる鉄道や光回線が無料化できないのはなんでだぜ?
駅員やサービス要員がいなくなれば、鉄道も光回線も無料化できるだろ?
なんで、道路だけなんだ?
受益者負担が駄目なんだろ?
おい、無料化論者、答えろ
303:名無し野電車区
09/08/29 12:18:25 BVU2p1klO
東上線が西武東上線になればいい
304:名無し野電車区
09/08/29 12:21:17 8L1PZ3rqO
鉄道会社が終わるだけならいいが、
実際は扶養控除、特定扶養控除、住宅ローン減税、租税措置法廃止で生活が終わる訳だ。
305:名無し野電車区
09/08/29 12:29:30 QjKnItT10
アウトバーンなどがあってもちゃんとドイツの鉄道が成り立っている
やはり環境問題で大きな被害を被った過去(酸性雨によるシュヴァルツヴァルトの木の大量枯死)があるから、環境に対する意識が日本と全然違うんじゃないかと思う。
306:名無し野電車区
09/08/29 12:30:31 9C2YnsDt0
なるほど、トラックが有料化されてるドイツの鉄道は日本並に高頻度で成り立ってるんだねw
307:名無し野電車区
09/08/29 12:41:28 QjKnItT10
>>306
それは知らんかった。トラック有料かぁ。
308:名無し野電車区
09/08/29 12:45:40 xZH6vzTcQ
民主党にはJRの運賃を下げる働き掛けもしてほしい。
309:名無し野電車区
09/08/29 12:53:16 s56BJF9S0
昨日付けのしんぶん赤旗にこの辺のことが記事になってたなあ。
310:名無し野電車区
09/08/29 13:03:33 uwmL7PnSO
我田引鉄と政治駅はこの自民党にお任せ下さい。
道路族も多いのでマイカーは無駄になりません。
311:名無し野電車区
09/08/29 13:53:49 OmRP6piy0
最近の20台の連中は、降りる方が乗る方よりも先だということもわからないらしい
教育荒廃などもろもろの理由もあると思うが、特に西武線におかしいのが多いよね
こういうやつに子供つくってほしくないね
もはや経済のレベルばかりでなく人間性のレベルでかなり日本はひどくなってきるね
欧米には顔向けできないどころか、西武線見てるとお隣の韓国以下を感じるのだが。
教育がまともになるまでは子供制限してもいいと思う
取り返しがつかなくなりそう。てかなってるかも。
312:名無し野電車区
09/08/29 14:20:15 eUMgRgOS0
高速道路無料化阻止したいなら、
民主党以外の野党に投票する事。
民主党に2/3与えないのが大事。
313:名無し野電車区
09/08/29 14:43:55 8L1PZ3rqO
>>312
今の野党に入れたら連立組んだり閣外協力とかで同じことだろ
314:名無し野電車区
09/08/29 16:12:09 hnRHIajE0
不甲斐ないとはいえ、自民党に投票するしかないでしょ。
民主党なんかに政権交代したら日本が終わるわ。
315:名無し野電車区
09/08/29 16:20:45 IzmEryKP0
「高速無料化」
この一点だけでアンチ民主党になった俺が通りますよw
316:名無し野電車区
09/08/29 17:00:53 bz6okaI+0
>>293
複数の鉄道会社の一口株主になって、高速道路無料化なら地方路線の普通列車廃止、通学定期廃止すべきと訴えてますが何か?
税金で地方のマイカー族を優遇しているのに、民間の鉄道会社が地方の交通弱者のために赤字を出している現状は絶対におかしい。
317:名無し野電車区
09/08/29 17:17:44 bz6okaI+0
ヨーロッパに向けて
「民主党は政治をつかってブリヂストンやイオンを優遇して公共交通を破壊してますよ~」
って騒げばいい。
欧州は環境にうるさいから、それだけで企業イメージが下落する。
318:名無し野電車区
09/08/29 17:45:49 I1FdnI7o0
>>282
あの党旗はマルハのパクリ
319:名無し野電車区
09/08/29 17:49:02 TZrdXXX70
高速道路を無料にするより、地方の鉄道やバスにいくらかの補助をしたほうがいい気がする。
320:名無し野電車区
09/08/29 17:51:21 Ow4h9wVL0
>>41
利用者が増えたら混雑が激しくなり掃除も追いつかないぞ
321:名無し野電車区
09/08/29 17:52:41 Ow4h9wVL0
>>316
鉄道会社じゃなくて国に訴えるべき
322:名無し野電車区
09/08/29 17:55:15 DYvYV8wYO
>>314-315
でも自民党も車社会マンセーなんだよな…
だから無駄な道路造ったり、高速1000円にしたんだよな…
323:名無し野電車区
09/08/29 18:08:35 fcqO5NUr0
>>313
あの社民が反対してる>無料化
324:名無し野電車区
09/08/29 19:27:58 QZXAPKgPO
>>323
でも社民は民主と連立するらしい
325:名無し野電車区
09/08/29 23:31:05 8JtQCQr10
>>316
賛成。JRの株1株かって訴えようっとw
326:名無し野電車区
09/08/29 23:33:43 bKqh2l100
>>289
そこまで主義主張がばらばらな人間が合従連衡していることこそ究極のアホさ加減だって分からないかな。
327:名無し野電車区
09/08/29 23:34:47 bKqh2l100
>>324
高速道路無料化に限って法案に反対という選択肢は無いのか?
閣内不一致を覚悟せにゃならんかもしれんが。
328:名無し野電車区
09/08/29 23:50:54 fnmHYBbM0
高速1000円も無料化も運送会社淘汰以外の何物でもないんだけど。
現にJRFのコンテナへのシフトが急増している。
329:名無し野電車区
09/08/30 00:06:35 AB0bfk1l0
>>328
それは単純に運送コスト増だよな。JRFには悪いけど。
330:名無し野電車区
09/08/30 00:37:01 yJZDPnJw0
【政治】 民主党の「高速道路無料化」 参院選での勢力拡大が実現の鍵
スレリンク(newsplus板)
331:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:48:27 TDzSwUEH0
無料化決定の朝を迎えましたね。
反対派の人、お気の毒です。
私は年間数十万円得します。ww
332:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:11:16 NE0EUI6F0
みんな総選挙へ行こう!
自分にぴったりの候補が居なくても、55点vs60点くらいの
気持ちで、よりマシと思う候補に投票しましょう。
これまでの日本は、選挙の棄権者で、特定の宗教政党や
自民党が長期独裁政権を維持してきました。
政権交代すれば、野党や与党以上の政策を要求され
与党は野党以上の政策を要求されます。
それが民主主義の一つの正常な姿です。
日本が、本当の民主主義国家になるため選挙に行きましょう。
333:大阪府民
09/08/30 09:47:24 pZlx1MLa0
>>182
鉄道の割合の諸外国との比較ですが、国土が狭く都市部に人口が集中して
いる日本の鉄道の割合が比較的高いのは、世界的な流れとは一線を画して
いると思います。
世界的な流れに合わせるのは、一見合理的なように民主党や無料化論者は
いいますが、狭い国土の日本が無理やり合わせるのはどうかと思います。
高速道路を1000円に下げた今でも連休やお盆の渋滞がひどくなり、
地方私鉄・在来線特急の多くはがらがらです。
JRの在来線・地方私鉄などの鉄道は3年以内に半分つぶれるでしょう。
そのときの補償は民主党はまったくしないでしょう。車で輸送力が十分
事足りる区間もあることと、マイカー社会が圧倒的に進んでおり、
廃止のほうが国家財政の上で合理的と判断するからです。
民主党政権は、自民党以上に車産業を優遇するでしょう。
交通弱者は地方では生きにくくなります。
CO2削減の国際公約も経済発展のためには無視していいと考えて
いるでしょう。
334:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:07:07 Yz8N7z5E0
高速道路無料化に賛成している田舎のジジババは
体の調子が悪くなって運転できなったころに
鉄道やバスが衰退すると、それに対して不満を言うんだろうな
テレビにインタビューとかで被害者面するんだろうな・・・・
335:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:28:40 XuNyHby40
>>334
ああ、そういうジジババは年食って耄碌していようが無理やりでも車運転して、
人轢いたり高速道逆走したりアクセルとブレーキ踏み間違えてコンビニに突っ込んだり自分の家の駐車場で孫轢いたりするから被害者どころかむしろ加害者になる。
336:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:34:31 mPaIOliK0
自公側は、無料化を環境とかと絡めて叩けばよかったのに。
追っかける形で1000円なんぞにするからいかんのだ。
337:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:33:03 Yz8N7z5E0
関東と大阪市周辺以外は完璧自動車社会になるだろうな・・・・
338:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:45:15 TDzSwUEH0
いいね、関東も自動車社会になれば良いのに。
電車なんざ貧乏人の乗り物
339:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:55:00 TDzSwUEH0
鉄道終了へのカウントダウン!
民主大勝か!
340:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:33:26 Iq9xVuRB0
鉄道衰退⇒移動手段車のみ⇒道路混雑や地震で崩壊⇒移動手段なし
⇒地方衰退⇒都市部一極集中
341:名無し野電車区
09/08/30 20:16:56 k2NlqDZpO
民主大勝きたー
342:名無し野電車区
09/08/30 20:18:43 0jFsPBYg0
鉄ヲタいよいよおじゃんだなざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343:名無し野電車区
09/08/30 20:18:47 uQARKXH10
鉄道オワタ
344:名無し野電車区
09/08/30 20:19:57 StT3kT7tO
オ―ワタオ―ワタキュッ…
345:名無し野電車区
09/08/30 20:20:36 YSt/si120
国民の7割が反対しているのに無料かは難しいだろう。
346:名無し野電車区
09/08/30 20:39:07 I+QZeaG1O
特急停車駅のトイレにも来月からトイレットペーパー設置しない某旅客鉄道株式会社は単なるパン屋になるんだな
347:名無し野電車区
09/08/30 20:40:05 DepCCe490
シナリオはこう?
8/30民主政権誕生⇒高速無料⇒鉄道利用者減少⇒高速渋滞⇒鉄道利用者増加
348:名無し野電車区
09/08/30 20:40:32 yI3I3SRw0
高速道路の債務を税金で肩代わりするなら、JRの背負っている国鉄債務もチャラにしろや
349:名無し野電車区
09/08/30 20:41:04 f6CVBXRD0
日本の鉄道終わったな
あーあ…世界に誇れる技術も無くなるな
350:名無し野電車区
09/08/30 20:41:38 YSt/si120
>>347
高速道路1000円のときもそういってたけど、現実はJR四国ではバスよりも鉄道の方が減っている。
351:名無し野電車区
09/08/30 20:43:35 n48TpdI8O
高速無料⇒マイカー利用者激増⇒
渋滞⇒鉄道での貨物輸送増⇒
貨物便増発&旅客も乗せる⇒ローカル線復興
だね。
352:名無し野電車区
09/08/30 20:46:21 YSt/si120
>>351
ローカル線には貨物列車はほとんど走ってませんが何か?
353:名無し野電車区
09/08/30 20:51:59 yI3I3SRw0
とりあえず、内航海運と鉄道貨物、秋田・山形新幹線は終わった
354:名無し野電車区
09/08/30 20:56:26 yhyiWFH30
民主党だけで単独3分の2超確定
つまり高速道路無料化・自動車税暫定税率撤廃・ガソリン税暫定税率撤廃
『確定』
355:名無し野電車区
09/08/30 21:00:23 YSt/si120
>>354
国民の7割が反対し、民主党以外の政党が賛成しないのに無料化は困難。
356:名無し野電車区
09/08/30 21:01:57 QbcgLKCU0
おわた、どうでもよくなった^^
357:名無し野電車区
09/08/30 21:15:09 yhyiWFH30
>>355
公約だから無料化しないと政権がぐらつきます
次の選挙で公約守らなかったってなります
世論調査は選挙結果ではありません。
民意ではありません。
世論調査は単なるマスゴミのアンケートです。
だから、世論調査でいくら支持率が低かろうが
解散しなくていいのです。選挙が全てなのです。
国民の3~4割が賛成して投票すれば多数意見です。
358:名無し野電車区
09/08/30 21:25:42 gxwgNdGq0
高速無料化は公約の目玉という訳ではないし、もっと優先順位の高い事項を片付けてからじゃないの?
359:名無し野電車区
09/08/30 21:29:51 yhyiWFH30
高速無料化と暫定税率撤廃はかなり前から唱えている目玉中の目玉
こども手当・年金・自動車がどのメディアでも最大の露出
高速無料化と暫定税率撤廃は来年春からと優先順位が最も高いが?
360:名無し野電車区
09/08/30 22:08:16 3QFWJcJh0
鉄道オワタ
日本オタワ
361:名無し野電車区
09/08/30 22:38:00 lCrXHgv20
多くの先生方が普通の人になっちゃったねw
ご愁傷様ですw
362:名無し野電車区
09/08/30 22:54:47 OluRRiPL0
日本はもう終わったね、
こうして国というのは滅びていくのか・・・
この様相を見させてもらったよ。
今までありがとう。自民党の官僚達に最大限の感謝をしたい。
いくら叫んでももう日本は取り戻せない。
無常だ。
363:名無し野電車区
09/08/30 23:13:55 A4Z5RrPu0
病んでるやつが多いなw
364:名無し野電車区
09/08/30 23:38:41 Av+Sfu6N0
高速無料化で高速道路が渋滞し、高速バスの定時性が悪化するので
高速バスで命脈を繋いでいる交通企業はいよいよピンチです。
特に路線バスはかなりピンチ。
365:名無し野電車区
09/08/30 23:40:43 j3ixLz4iO
なんにせよチョンチャン大好き民主党が政権とったんだから日本自体が終わり。
URLリンク(imepita.jp)
366:名無し野電車区
09/08/30 23:45:03 YSt/si120
>>364
JR四国ではバスよりも鉄道の減収が大きいわけだが。渋滞がない利点があるのに。
367:名無し野電車区
09/08/30 23:45:36 VgQA3+mS0
>>364
比較的地方のほうまで行けばそうは思えないけど、都心からの高速バスは結構ヤバいかもね。
まあ鉄道終了とか抜かしたところで所詮東京や大阪と言った地域じゃまず滅びないでしょ。
368:名無し野電車区
09/08/30 23:47:49 6IYuj6FZ0
日本人ほど電車(鉄道)に乗る先進国の住人はいないのだからちょうど良い。
369:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/08/30 23:56:23 5kfEei590
>>355
しかし民主単独で絶対安定多数を取ってしまった今となっては…
370:名無し野電車区
09/08/31 00:05:25 /9PBTJFs0
>>367
>まあ鉄道終了とか抜かしたところで所詮東京や大阪と言った地域じゃまず滅びないでしょ。
そういう考えがよくないんだよ
地方では~だけど、東京や大阪ぐらいは・・・
こういうのやめたほうがいいよ
371:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/08/31 00:07:26 /zrdalBC0
>>367
民主の地域戦略と矛盾してるじゃないか。
山陰の小選挙区は全部自民だな。さすが鉄道高速化に気前よく金を出す地域。
372:名無し野電車区
09/08/31 00:10:14 z53ip37e0
>>366
バスは増収というわけではないだろう?結局、程度の問題。
定時性が悪いと、決められた路線を走るしかない路線バスが嫌われ
裏道を抜けられる自家用車に逃げられがち。
さらには、高速料金が高いから運賃の安いバスに乗ろう、という客にも逃げられる。
いままでは土日のみの割引だったからレジャー客の逸出程度で済んだが、
高速無料が全日に適用になると用務客を本格的に失うのでやばい。
373:名無し野電車区
09/08/31 00:12:07 XPrtl3BZ0
>>372
マイカーが安くなるのに加えて、渋滞で所要時間増加というマイナス点もあったのに、高速バスより鉄道の方が大きく減収。
鉄道は渋滞に巻き込まれない追い風があったのに。
374:名無し野電車区
09/08/31 00:13:25 z53ip37e0
>>367
都心からの高速バスと言ったらほとんどの夜行バスが該当してしまうし、
話題のJR四国の昼行バスだって稼ぎ頭は大阪・神戸線だろう。
東京や大阪と言った地域では滅びないけど、
逆にいえばそれと新幹線くらいしか生き残れないかもね。
375:重複につき誘導
09/08/31 00:13:42 /yW3jEh2O
マイカー優遇の民主党政権下で鉄道は生き残れるか?
スレリンク(rail板)
376:名無し野電車区
09/08/31 00:14:59 awOueYNe0
さて、議員パスを廃止してもらおうかw
377:名無し野電車区
09/08/31 00:21:06 z53ip37e0
>>373
JR四国に関しては、大阪・神戸線という強大な幹線を持っている高速バスの減収が少なく、
どれも強大とは言えない路線ばかりな上
高速道路と完全に競合する鉄道の減収が大きかったということだろう。
別スレに書いた「高速道路と平行する在来幹線ほど危ない」
というのが現実になっているんじゃないかな。
378:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/08/31 00:25:03 /zrdalBC0
>>377
実際に10月改正で減量改正断行だからな…
379:名無し野電車区
09/08/31 00:30:54 XPrtl3BZ0
>>377
高速バスこそ高速道路料金値下げの影響を受けているはず。
しかし、高速バスは安いからまだ支持される。
鉄道(JR)は鈍行でも高速バスより高いのはザラだから、これじゃ客離れが起きて当然。
380:名無し野電車区
09/08/31 00:40:44 2UMufqFfO
>>379
結局この御時世、交通機関を選ぶ最大のポイントは値段なんだろうね。
だから新幹線はいくら速くて安全で定時性に優れていても低価格志向には勝てないみたいね。
かといって酉が最たるものだけど1人客を冷遇してる有様だし。
結局地球環境なんか客からしたら「そんなの知らねえ、それで安くならんの?」てな感じ。
381:名無し野電車区
09/08/31 00:48:37 z53ip37e0
>>379
だーかーら、路線網が違う鉄道とバスを単純比較しても意味無いっての。
高速バスを四国島内完結路線に限っても比率が同じなら話は別だが。
大阪や神戸のような大都市は自家用車で行っても駐車場がない。もしくは高い。
だから公共交通機関でも強い競争力を持てる。
普段から公共交通に乗り慣れている大都市民が乗ってくれるのもメリット。
地方都市なら市街地でも安い駐車場がいくらでもある。
さらに普段の生活からマイカー漬け。だからすぐに高速道路に食われる。
382:名無し野電車区
09/08/31 00:51:47 z53ip37e0
>>378
もうそんな段階まで来てるのか…
383:名無し野電車区
09/08/31 00:55:09 XPrtl3BZ0
URLリンク(www.j-cast.com)
>>381
鉄道収入には高速道路の影響を受けない近距離輸送や通勤通学輸送も多く含まれている。