東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 82at RAIL
東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 82 - 暇つぶし2ch884:名無し野電車区
09/09/01 21:16:34 eCw6j6thO
スレチならごめん
スペーシア社内のビュフエってまだ営業してる列車あり?
今度乗る予定なんだがまだやってるなら利用してみたいなと

885:名無し野電車区
09/09/01 21:17:06 NU6EhvHz0
ただ、東横乗入を廃止して毎時12便東武直通にするのはそんなに難しくはないんじゃないかと。
半数6本を区間準急(緩行線走行)にして浅草発着は北千住折返し。
現半直急行は停車駅を絞って速達化。(北千住・新越・せんげんだい・春日部・とぶこ)
で区間快速廃止。(みくりかとぶこで接続。)
差引毎時2本程度の増発で済む。

886:名無し野電車区
09/09/01 22:34:58 fYqiuPZ00
9/5の臨時快速は下今市~鬼怒川温泉間は新高徳しか停まらないという事は
"赤い快速"か?

887:名無し野電車区
09/09/01 22:47:17 Gsw+WoC40
>>884
URLリンク(www.tobu.co.jp)
ビュッフェ営業列車にはコーヒーカップのマークが入ってる

888:名無し野電車区
09/09/01 22:50:47 +PGXgGuY0
>>886
通勤車両ってあるがな

889:名無し野電車区
09/09/01 23:24:20 WGFrqqV20
>>885
そもそも、区間準急って日中時必要か?

890:名無し野電車区
09/09/02 00:11:54 Cfx7xN4I0
>>884-887
名物ジャンボプリンって今もあるのかな・・・

891:名無し野電車区
09/09/02 00:31:17 gvnFj1QXO
>>887
ありがとうです
小田急共々今もビュフエを営業してる列車はありがたい( ^ω^)

892:名無し野電車区
09/09/02 01:14:48 ysdy4XPV0
>>891
一昔前のファミマの弁当のようなのしか売ってないよ

893:名無し野電車区
09/09/02 07:25:03 LogLYEse0
焼きおにぎりとかたこ焼きとか自販機にあるやつ

894:名無し野電車区
09/09/02 09:32:24 gvnFj1QXO
>>892-893
そのへんは予想の範疇だから問題ないっす

895:名無し野電車区
09/09/02 10:42:34 5o/5gQUsO
11606F修繕マダー

896:名無し野電車区
09/09/02 11:00:39 bTSOoFTK0
>>889
凄まじく必要です。by大袋住民。

897:名無し野電車区
09/09/02 12:53:40 WaFQNmz80
>>875
広尾~中目黒間は廃線やろ?

898:名無し野電車区
09/09/02 12:59:34 +wOcsrGa0
>>837
元スレ
スレリンク(rail板:557番)

899:名無し野検車区
09/09/02 14:56:13 umHOv+vB0
じゃあこうしよう。
六本木~中目黒間を支線にして、
六本木~南青山~渋谷間に新しい線路を引いて、
渋谷から京王井の頭線に乗り換え。
あ、でも1000系は20m車だったか…。
18mの新型車両を作ればできるかな?
東武沿線の人は吉祥寺に憧れているからな…。
渋谷に行くのは半蔵門線と被るけど、
通るところが全く違うから大丈夫かな。
井の頭公園行きたいな。

900:名無し野電車区
09/09/02 16:13:04 8FkuxpyDO
アークン

901:名無し野電車区
09/09/02 17:45:57 DmwUS2PFO
>>899
> 東武沿線の人は吉祥寺に憧れているからな…。
↑全くもって意味不明。

902:名無し野電車区
09/09/02 19:48:17 5o/5gQUsO
>>901
同感

903:名無し野電車区
09/09/02 21:38:50 WXCh6xCq0
東武って栃木優遇・群馬冷遇だな
世界遺産があるかないかでこんなに変わるモンなんだな

904:名無し野電車区
09/09/02 21:40:24 ysdy4XPV0
JRも栃木優遇・群馬冷遇だな。
というか、北埼玉が冷遇されているだけじゃないかと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch