京阪 新ダイヤ 2008/10/19~ Part5at RAIL
京阪 新ダイヤ 2008/10/19~ Part5 - 暇つぶし2ch962:名無し野電車区
10/01/13 20:51:57 CQSJ9ULqQ
>>960
丹波橋で特急に接続したあとの急行に乗ってるのはほとんどが伏見稲荷で降りる人だと思うけど、それでもすごく混雑するかな。
ただ、丹波橋で急急接続すると普通が深草待避になって、伏見稲荷での急行と普通の待ち時間が8分対2分くらいに偏ってしまうかな。
いずれにしても、正月ダイヤにおける急行の役割がよくわからない。枚方市で急急接続したあとの急行に乗ってるのはどこで降りる人? 八幡市か? それなら樟葉で急急接続すればいいのに。
いっそのこと、急行は京橋をもっと遅く(特急の6分あとくらいに)出て、香里園で特急待避したほうがいいんじゃないかとさえ思えてくる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch