京阪 新ダイヤ 2008/10/19~ Part5at RAIL
京阪 新ダイヤ 2008/10/19~ Part5 - 暇つぶし2ch950:名無し野電車区
10/01/01 12:49:38 5zRtP3cs0
枚方市10:40頃の出町柳ゆきが3002f

951:名無し野電車区
10/01/01 17:53:36 80lKrVAF0
敗方市しね

952:名無し野電車区
10/01/01 21:20:40 7kXnxciD0
>>948
8000系が検査入場してるからその穴埋めらしい。

953:名無し野電車区
10/01/01 21:40:26 VqzWlQEh0
>>952
ではない。もしそうなら3000系は一運用だけだ。

954:名無し野電車区
10/01/02 10:44:31 BC1ZzBGL0
>>953
あれ違うの? 俺は1本しか見かけなかったけど……。

955:名無し野電車区
10/01/02 18:25:52 ioNQG7mu0
快速特急の停まらない糞袴

956:名無し野電車区
10/01/03 22:24:04 dqqzMuuS0
さて、枚方特急と快速急行の復活に、淀屋橋-出町柳間の所要時間が55分に戻るようです。

957:1
10/01/06 23:09:44 PiowMc5I0
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

正月ダイヤの感想です。
正月ダイヤは土休日ダイヤと比べても昼間以外はかなり本数が少ないですよね。
他社は土休日ダイヤなので、京阪も昼間以外は土休日ダイヤにすればいいと思うけど駄目なのかな。
昼間以外は20分間隔のダイヤでけっこう待たされる感じがします。
おそらく大昔の20分間隔時代に正月ダイヤを作って、今まで輸送力を変えないで改訂してきたからじゃないかな。
せめて朝と夜も1時間に全線通しの急行6普通6ぐらいは運転して欲しいと思います。
でも始発と終電の時間は確保されているみたいで、この時間帯になると本数が増えています。
正月ダイヤは3~5日だけのことですし、朝や夜に特に混雑しているというわけでもありませんので、文句を言うほどのことでもないのかもしれませんね。

958:名無し野電車区
10/01/08 23:30:42 +3b7hr0p0
makekataはどうしようもないな。
今年あたり勝手に滅びそうだが

959:名無し野電車区
10/01/12 00:17:24 MJ43yCs1Q
正月ダイヤでは、昼間京橋から伏見稲荷に行く最速パターンは

京橋─(特急)→丹波橋─(普通)→伏見稲荷

だったようだが、急行は京橋を特急のできるだけすぐあとに出れば、丹波橋まで逃げ切れると思うので、丹波橋で急急接続すればいいと思う。

960:1
10/01/12 23:45:54 Z99wE1Eq0
>>959
多分それだと丹波橋~伏見稲荷間で急行車が混雑するので避けているのだと思います。
特急を伏見稲荷に停めないことを前提とすると、
急行車と普通車に乗客を振り分けることになるのですが、
丹波橋時点で特急客>急行客>普通客なので、
一方に急行客と普通客、もう一方に特急客を乗せるのが一番混雑が分散されます。
そうするためには現ダイヤのように、
丹波橋で普通車が急行車に接続(これで急行客と普通客が急行車に乗ります。)
その後、特急車に接続(これで特急客が普通車に乗ります。)
するのが一番混雑対策になるのだと思います。
ダイヤを根本的に見直すのなら、特急を伏見稲荷に特急を停車させることも考えるべきかもしれません。
個人的には特急は正月ダイヤに最適な種別だと思いませんので、できれば快速急行と急行の関係のような
正月用の特急の種別があるといいかなと思います。

961:名無し野電車区
10/01/13 20:46:37 /T5wLTY40
沿線住民ではないゆえに、
これまで正月ダイヤは一日中特急・急行・普通の三本立てだと思っていたが、
朝方と夜遅くの本数が少なかったのは正直かなり意外だった。

しかし、一部時刻のスジ引いたら、特急の京橋~枚方市間のスジが現在のスジより大分立ってるんだな
逆に言えば準急の影響で筋を寝かさざるを得ないことなのだろうが

962:名無し野電車区
10/01/13 20:51:57 CQSJ9ULqQ
>>960
丹波橋で特急に接続したあとの急行に乗ってるのはほとんどが伏見稲荷で降りる人だと思うけど、それでもすごく混雑するかな。
ただ、丹波橋で急急接続すると普通が深草待避になって、伏見稲荷での急行と普通の待ち時間が8分対2分くらいに偏ってしまうかな。
いずれにしても、正月ダイヤにおける急行の役割がよくわからない。枚方市で急急接続したあとの急行に乗ってるのはどこで降りる人? 八幡市か? それなら樟葉で急急接続すればいいのに。
いっそのこと、急行は京橋をもっと遅く(特急の6分あとくらいに)出て、香里園で特急待避したほうがいいんじゃないかとさえ思えてくる。

963:1
10/01/14 23:11:45 0hKYmVlv0
>>961
沿線住民の私も夜間本数が少ないことは最近まできっちり覚えていなかったので、
昔よく一日中10分間隔だと油断して夜遅く帰ろうとしたら列車が20分に1本で待たされました。
京阪は本数が多いことが自慢の1つだと私は勝手に思っている(最近は減便傾向にあるが、夜間深夜はむしろ増えている)ので、沿線住民でない方からのイメージが悪くならないかと懸念しています。
まあ繰り返しになりますが、私は正月ぐらい本数少なくてもいいかなと思っています。

特急の京橋~枚方市間は普段より正月ダイヤの方が1分速いみたいです。(2003年ダイヤや2006年ダイヤも現在より1分速いです。)
準急の影響で1分寝ているのだと思いますが、ATSの更新で解消されるのではないかなと密かに期待しています。
またのご利用をお待ちしています。

>>962
おっしゃる通り丹波橋で特急と急行が接続すると伏見稲荷への客は急行に接続しますが、
逆に祇園四条や三条への客は特急に乗り換えるので急行はそこまで混雑しないのかもしれません。
でもおっしゃる通り丹波橋で急急接続すると、普通がガラガラになるから、その分特急と急行が混雑すると考えているのでしょう。

964:1
10/01/14 23:12:29 0hKYmVlv0
>>962つづき
丹波橋発車時点で
現ダイヤだと
特急 丹波橋時点で特急、普通に乗っていた七条、祇園四条、三条、神宮丸太町、出町柳への客
急行 丹波橋時点で急行、普通に乗っていた伏見稲荷、清水五条への客、丹波橋時点で急行に乗っていた七条、祇園四条、三条、神宮丸太町、出町柳への客
普通 丹波橋時点で特急に乗っていた伏見稲荷への客、東福寺への客
丹波橋で特急と急行を接続させたダイヤだと
特急 七条、祇園四条、三条、出町柳への客
急行 伏見稲荷、清水五条、神宮丸太町、(おそらく東福寺も)への客
普通 深草で急行待避をしなければ東福寺への客は獲得できるが、その場合急行のスジが寝て急急接続の意味がなくなる。深草で急行を待避した場合は墨染~深草の客と混雑を嫌う客が乗る程度
になるので、混雑の分散という点では現ダイヤの方が上手いのだと思います。

正月ダイヤにおける急行の役割が見えにくいことについてですが、
正月ダイヤはもともと京橋~七条間ノンストップの特急と急行と普通の3本立てだったのですが、特急の停車駅が増えたため、急行との差がなくなってきたことが原因だと思います。
現在、特急が停まって急行が停まらない駅は守口市、寝屋川市、香里園、枚方公園、八幡市、(淀)、伏見稲荷、清水五条、神宮丸太町の9駅です。
いずれも正月は特急停車駅に負けないくらいの利用者数があると思われます。(枚方公園と淀は微妙だが)
現特急停車駅で考えるなら、香里園待避は守口市周辺から京都へ行くのに急行を乗り通さないといけないから不便かも。
(2006年土休日朝夕ダイヤでは15分間隔で守口市から対京都へは急行しか有効列車がなかったから絶対にだめということはないですが。)
枚方市~樟葉は特急と急行の停車駅が変わらないので、どっちで待避してもあまり変わらないと思いますが、
普段の感覚からすると上りは樟葉待避の方が混雑緩和になると思います。下りは樟葉で普通が2本待避しているのでこれを維持するなら枚方市待避にするしかありませんが。

965:名無し野電車区
10/01/16 23:46:21 cHz8wEgN0
>>964

>>現在、特急が停まって急行が停まらない駅は守口市、寝屋川市、香里園、枚方公園、八幡市、(淀)、伏見稲荷、清水五条、神宮丸太町の9駅です。

すんまへん。黙って酌めばよかったのかもしれませんが・・・

-----------------------------

●●● 昼ダイヤ案 ●●●

①【 特急 | 淀屋橋 ⇔ 出町柳 】 毎時6本
②【 準急 | 淀屋橋 ⇔ 枚方市 】 毎時3本
②【 準急 | 中之島 ⇔ 枚方市 】 毎時3本
③【 区急 | 淀屋橋 ⇔ 出町柳 】 毎時3本
③【 普通 | 中之島 ⇔ 出町柳 】 毎時3本
①【 普通 | 淀屋橋 ⇔ 萱  島 】 毎時6本

①は10分ごと。
②はそれぞれ20分ごとで、天満橋~枚方市間は2種合わせて10分ごと。そして終着枚方市で特急と連絡
③はそれぞれ20分ごとで、西三荘~出町柳間は2種合わせて10分ごと。

実際に組めるかどうかは実験してないです。申し訳ないですm(__)m

966:名無し野電車区
10/01/17 00:45:02 MVQUOjc80
七条から淀まで高架、
淀から樟葉まで直線トンネルしたら、
どのくらい時間短縮できる?


967:名無し野電車区
10/01/18 21:57:33 /A9tZypWO
今時2~3分しか変わらないようなことに
何百億もの大金を突っ込むようなことしないって。
最初にくねくねした線路を引いてしまったのが間違い。

968:名無し野電車区
10/01/19 17:46:08 Ag1a1/pL0
5~6分は短縮できるかと思うが。
むしろ丹波橋駅に宇治線を引いて、中書島駅との重複停車を止めて欲しい。
京阪に入らなければ、近鉄に入れるというのもOK。

969:名無し野電車区
10/01/20 21:38:33 RiWlvTsf0
MBS認定 大阪府治安ワースト1市町村は枚方市
URLリンク(www.youtube.com)

まあ、市長が逮捕されるような市では仕方がないか

殺人事件認知件数 2004年1月~2009年11月
URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)
枚方市 22件
守口市 16件
門真市 12件
寝屋川市 10件


970:名無し野電車区
10/01/20 22:30:10 usSBy+os0
>>686=>>687=>>688=>>689は自治体による教育格差の被害者である寝屋川塵w

大阪府が公開した学力テスト平均正答率〔北河内版・2009〕

     国語A 国語B 算数A 算数B
枚方市  70.6 50.9  79.8  56.6
(全国平)  69.9 50.5  78.7  54.8
交野市  69.9 49.5  78.0  54.6
(府平均)  68.3 49.4  78.4  53.8
大阪市  66.3 47.8  77.2  52.5
守口市  66.3 47.2  78.0  51.5
寝屋川  67.1 47.6  76.4  51.3
門真市  62.9 44.6  74.3  48.1

A問題・・基礎力を試す問題
B問題・・応用力を試す問題

971:名無し野電車区
10/01/21 07:57:10 YjdOXvs90
MBS認定 大阪府治安ワースト1市町村は枚方市
URLリンク(www.youtube.com)

まあ、市長が逮捕されるような市では仕方がないか

殺人事件認知件数 2004年1月~2009年11月
URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)
枚方市 22件
守口市 16件
門真市 12件
寝屋川市 10件


972:名無し野電車区
10/01/21 17:28:31 68ApWdsU0
MBSもバカやらかしたのかと思ったらいつかのムーブ(笑)かよ
馬鹿の頭の中では腸ねん転継続中なのか

973:名無し野電車区
10/01/23 16:38:34 zUUdbmZ40
mbSとかKbsとかどうでもいいよ
枚方がワースト1だということが重要

974:名無し野電車区
10/01/23 19:36:34 e55ju8mb0
枚方市>>>>>>>>>>>>大馬鹿死・喪痢愚痴死・渦怒魔死・どぶ川死・狂都死・蛆死

975:↑犯罪者・犯罪・dqn・キチガイんの多さね
10/01/23 22:36:33 zUUdbmZ40
 

976:名無し野電車区
10/01/24 02:13:42 nz7yCrjA0
>>686=>>687=>>688=>>689は自治体による教育格差の被害者である寝屋川塵w

大阪府が公開した学力テスト平均正答率〔北河内版・2009〕

     国語A 国語B 算数A 算数B
枚方市  70.6 50.9  79.8  56.6
(全国平)  69.9 50.5  78.7  54.8
交野市  69.9 49.5  78.0  54.6
(府平均)  68.3 49.4  78.4  53.8
大阪市  66.3 47.8  77.2  52.5
守口市  66.3 47.2  78.0  51.5
寝屋川  67.1 47.6  76.4  51.3
門真市  62.9 44.6  74.3  48.1

A問題・・基礎力を試す問題
B問題・・応用力を試す問題

977:↑犯罪者・犯罪・dqn・キチガイんの多さね
10/01/24 18:32:04 IH2H5y0J0
大阪府治安ワースト1市町村は枚方市
URLリンク(www.youtube.com)

まあ、市長が逮捕されるような市では仕方がないか

殺人事件認知件数 2004年1月~2009年11月
URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)
枚方市 22件
守口市 16件
門真市 12件
寝屋川市 10件


978:1
10/01/25 00:30:47 3P/Xs77n0
>>965
3回くらい読み直してやっとどこがおかしいのかが分かりました。
「急行」が停まって「特急」が停まらない駅が正しいですね。
思いこみって怖いです。指摘してくれてありがとうございます。

>>966
上りの場合
現在樟葉~淀間が7、3キロで所要時間が樟葉停車で6分10秒、樟葉通過で5分50秒ぐらいです「正確さは保証しません」。
表定速度はそれぞれ71キロと75キロです。
これを直線で結んだものを地図帳で測ると5、7キロぐらいになります。
110キロで走れば3分10秒ぐらいで行けそうです。樟葉停車なら3分40秒ぐらいでしょうか。
結論として樟葉~淀間で2分30秒くらい短縮できるのではないでしょうか。
淀から七条まで高架にしても、線形が変わらないならほとんど短縮されないのではないでしょうか。

>>967
鉄道会社の経営は最初の陣取りと線引きの段階で有利不利が明確にでてきますよね。
昔と違い、資本主義全盛の時代になり、利益の最大化をもとめるばかりなので、
なかなか難しいですよね。でも高架は自治体主導で将来的には実施されると思います。

979:1
10/01/25 00:31:41 3P/Xs77n0
>>968
近鉄と協力して京都駅までの割引切符を作ればJRに対抗できるかな。

個人的にやってほしい設備改良ベスト10(採算度外視)は
1 中書島駅改造 真ん中を宇治線にして両方にホームをつけて、京都方面大阪方面ともに対面乗り換えができるようにする
2 京橋~天満橋間の線路付け替え A線を淀屋橋に、B線を中之島につなげる
3 香里園駅上りに引き上げ線を設置
4 ATSの改良 実行されるそうですね
5 ポイントの改良 特に京橋上り、三条上り
6 120~130キロ運転 京橋~守口市間
7 清水五条、神宮丸太町の高速通過
8 ホームなどの8連化 深草、淀屋橋2番線、樟葉駅大阪方引き上げ線、東福寺、伏見桃山、、、
9 寝屋川市(枚方市)まで複々線延長 
10 パタパタの復活
です。

980:名無し野電車区
10/01/25 23:40:27 FxyJDefU0
最近の京阪の施策は阪急に阪神を買われた(取られた?)恨みがもろ滲み出ており、
スルKANからハミゴ覚悟でJR西日本と連携し、
阪神に乗り入れしている近鉄にまで八つ当たりしそうな勢い。

ただ、収益力の差、福知山線脱線事故、阪神なんば線と中之島線の明暗、を考えると、

勝ち組 JR東海、阪急阪神、近鉄連合
負け組 JR西日本・四国、京阪連合

のように見えるが。

2011年に九州新幹線ができたら、JR西日本との相互乗り入れが復活し、
博多に阪急デパートができるけど、JR九州はどうするのかな。あと南海も。

981:名無し野電車区
10/01/26 08:23:37 6ZGKF5E60
そんな、中学生みたいな思考法で、会社は経営されてないよ…

982:1
10/01/26 12:31:45 4nsM1c0o0
>>965
遅くなりましたが組んでみました。

===特=準=普=普=特=準=普=区
===急=急=通=通=急=急=通=急
淀屋=00=02===05=10===15=17
中之=====-5=====05====
京橋=06=08=05=11=16=15=21=24
===06=08=08=11=17=18=21=24
守口===13=19=22===23=32=29
===10=13=19=24=20=23=34=29
萱島===17=27=32===27=42=37
===13=17=29===23=27===39
香里===23=35=====33===45
===27=23=35===27=33===48
枚方=21=29=44===31=39===54
===21===44===31=====54
樟葉=26===52===36=====62
===26===57===36=====67
以下省略

983:1
10/01/26 13:28:10 4nsM1c0o0
>>965つづき

接続、補足
京橋で中之島発の普通が特急、準急と接続、中之島発の準急が特急と接続
守口市で準急が萱島普通と接続
萱島で準急が全線通しの普通または区急と接続
香里園で普通または区急が特急を待避
枚方市で特急が枚方市止めの準急と接続
樟葉、丹波橋、三条で特急が普通または区急と接続
淀屋橋は5分に1本以上、中之島線は10分間隔
守口市~萱島間は萱島普通2本と全線通しの普通、区急を合わせて5分間隔
準急は京橋発車から10分間隔、全線通しの普通と区急は守口市発車から10分間隔
萱島では準急と全線通しの普通と区急がほぼ同時に到着して準急が発車、その後普通または区急が発車

984:1
10/01/26 13:30:15 4nsM1c0o0
>>965つづき

コメント
965案の最大の利点は準急に8連が使えることで、最大の欠点は準急が枚方市止まりなので御殿山、牧野が不便になるということです。
965案の意図として野江~土居の本数増加というのもあるのかもしれませんが、
需要を考えれば昼間は10分間隔でも充分なので、あまり利点と感じられにくいと思います。
もちろんないよりはある方がいいし、私も昼間で普通12本のダイヤを考えているので別にいいのですが、
ここを10分間隔の萱島普通の真ん中に入れる、つまり5分、5分、10分の形、よりは、他の要素「接続など」を重視すべきだと考え、
この区間の普通の間隔は3分、7分、10分の形にしています。
萱島普通の京橋発車を1分遅らせれば4分、6分、10分の形にはできますが、京橋で長時間待ってまで間隔をそろえる必要はないと思いしませんでした。
御殿山と牧野の利便性低下を抑えるため、普通区急の特急待避駅について
1 香里園、樟葉、丹波橋と2 萱島、樟葉、丹波橋と3 香里園、丹波橋の3パターンについて検討しましたが、
このあたりでは対大阪への需要が大きいのでなるべく大阪方の近い駅で待避する方が良い、つまり枚方市接続が無理なら香里園、橋本、八幡市を考えると樟葉と考え、
1案で作りました。
最後に萱島で緩行2つが接続するのは違和感を持たれるかもしれません。
確かにセオリーでは萱島では準急は萱島発の普通と接続させたいところですが、
そうすると守口市での接続ができない(必然的に準急が全線通しの普通と区急と接続することになるが、区急との接続ができないから。)ので
こうするのが最善だと考えました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch