京阪 新ダイヤ 2008/10/19~ Part5at RAIL
京阪 新ダイヤ 2008/10/19~ Part5 - 暇つぶし2ch750:名無し野電車区
09/12/14 23:30:20 t4cdOIYeO
じゃあ特急に接続する15分ヘッドの普通の間に
4本中2本の快速急行に接続する30分ヘッドの普通を組み込んで
6本/h確保するのは?

751:名無し野電車区
09/12/14 23:50:47 BSCqIzB7O
>>750
10分間隔で電車が来るのと、不等間隔で6本/h来るのとでは、根本的に違う。

752:名無し野電車区
09/12/15 21:37:38 X0wW/Hnh0
今よりもずっと客が多かった時代に、長年15分間隔で問題のなかった宇治線が、
何で本線が15分ヘッドになっても10分間隔を維持する必要があるのだろうか・・・。


753:名無し野電車区
09/12/15 22:43:37 naa2fj6g0
12分サイクルに特急1快急1普通2という電波を受信した


754:名無し野電車区
09/12/15 22:49:47 /aBbMiP4O
宇治線は昼間は20分毎でいいよ。

755:名無し野電車区
09/12/15 22:52:45 xXKYl4YlO
確かに15分間隔の時にはダイヤに対する苦情も今ほど多くなかったし、利用者も多かった。

756:名無し野電車区
09/12/15 22:54:12 qKbp6LhbO
>>752
問題ありまくりだったよ。
だから客が減った。

客が少なくても、フリークェンシーサービスのために10分間隔は必要だろう。
京阪宇治バスは遅れやすいから、そこから乗り換えて来る客が次は15分後と言われたら、使ってもらえなくなる。

757:名無し野電車区
09/12/15 23:03:50 xXKYl4YlO
宇治線利用者が減ったのはJRの充実と地下鉄の開通によるものは明らか。JRは15分間隔だが利用者が多いのはやはり早いから。運転間隔を短くしても客は便利と感じるか゛増えないのは石坂線の実態を見れば明らか。よって10分間隔は過剰やし、そんな余裕が今の京阪にはない。

758:名無し野電車区
09/12/15 23:17:10 qKbp6LhbO
>>757
15分間隔のJR奈良線、客乗っているか?
昼間の普通電車は稲荷以南ガラガラだよ。京阪宇治線の方が乗っている人数は多い。

みやこ路快速は利用が多いが、京阪と関係ない区間の利用が多い。

759:名無し野電車区
09/12/16 01:19:43 ktdbr/poO
>>757
普通は行き違いばかりでとても速いとはいえないが
>>758
みやこ路も宇治以南はガラガラだけどね

760:名無し野電車区
09/12/16 07:47:14 JcYN6W+oO
10分間隔やから車からJRへシフトした人がどれくらいいるのか?客は便利になって当たり前、不便になれば逃げていく。一度10分間隔にしたのを戻すのはリスクが大きいと思う。でもここまで利用者が減ると減らさざるをえないのでは。

761:名無し野電車区
09/12/16 08:59:35 Sr4YJz9BO
>>760
まずは、本数を維持しながらコストダウンをはかる手段がある

ワンマン運転、必要なら短編成化。

南海が15分間隔にしたからと、悪い手本を真似る必要はない。
静鉄の6分間隔とまではいかなくても、多くは本数確保を考えていることを踏まえた方が良いと思う。

762:名無し野電車区
09/12/16 11:01:33 4RJy2Eye0
最近、高架下のエル○○とかが改装されていっているな。
どの駅でもきれいになってきている。

763:名無し野電車区
09/12/16 13:23:49 R9uE3F/Z0
五条、丸太町、東福寺、伏見桃山が15分に1本になるのか。そこまでしてノンストップ特急を復活させるための15分ヘッドってどういう意味があるのだろう?

764:ゆうじさま
09/12/16 13:30:45 k4hAxwmZO
そもそも俺は、特急とかが七条に停まるのが許せない。
だってJR京都駅とかと何も接続していない。
代わりに伏見稲荷に特急が停まれば、観光客は嬉しいのでは?

765:名無し野電車区
09/12/16 14:11:29 pbq8yg8W0
>>764
七条は京都駅行くのにたいへん便利だから。外せない

766:名無し野電車区
09/12/16 14:31:47 R9uE3F/Z0
特急の七条停車は重要。止まらなくなれば確実にJRに流れる。まぁ、これから仲良くするパートナーだから、客を譲ってもいいのかもしれないけど・・・

767:名無し野電車区
09/12/16 15:39:58 Kt6u4hyV0
東福寺に特急が止まれないのが惜しまれる。

768:名無し野電車区
09/12/16 16:02:32 rsR7Ic+IO
なんで東福寺に優等が止まる必要があるのだ?五条通過程度がそんな重要か?

769:名無し野電車区
09/12/16 18:08:01 JcYN6W+oO
別にノンストップにこだわる訳ではないが 急行を復活させるには樟葉、枚方は通過させないと。運転間隔を短くするのはいい事なんだが費用対効果を考えないと。昔の、副業で儲けられる京阪じゃないんだよ。

770:名無し野電車区
09/12/16 18:36:59 rsR7Ic+IO
769 論理と具体性のない意味不なカキコはいい加減まいった。

771:ゆうじさま
09/12/16 18:38:18 k4hAxwmZO
観光特急、の種別設定はできないかな?(伏見稲荷等停車で)

分かりました。
ちなみにJR京都駅~京阪七条間の距離は何百mくらいなんでしょう(汗)?

772:名無し野電車区
09/12/16 19:07:36 A7yx6zAu0
京都方・宇治線の本数の変遷
1997年ダイヤ 特4、急4、普8、宇治4(15時以降は8)、夕方下りに準急4
2000年ダイヤ 特4、急4、普8、宇治4
2003年以降 特6、普6、宇治6

773:名無し野電車区
09/12/16 19:20:37 A7yx6zAu0
ちなみに、樟葉~出町柳と宇治線における昼間一時間当たりの全列車の
走行時間の合計をみると、2000年ダイヤで1128分、2003年ダイヤで1032分。
車掌と運転手の人件費を1万5千円程度圧縮したということでは。
10分間隔にしたというのは、京都方のリストラであったということ。
なので、769の言っていることは正しくないと思われる。

774:名無し野電車区
09/12/16 20:16:12 pbq8yg8W0
>>771
>>ちなみにJR京都駅~京阪七条間の距離は何百mくらいなんでしょう(汗)?

知らんけど歩いたら10分強の距離だ。わざわざ東福寺駅でJR奈良線に乗り換えるのなら
特急で七条駅に出て、JR京都駅まで歩いた方が速かったりする場合がある。

775:名無し野電車区
09/12/16 20:17:55 HiACCVJs0
>>768
JRと乗り換えて京都駅からの往来が便利になる

776:名無し野電車区
09/12/16 20:31:38 pbq8yg8W0
>>775
京都駅との往来は七条駅の方が便利

777:名無し野電車区
09/12/16 20:33:55 65YQey8F0
>>771
地図で七条京阪から京都タワー前までの距離を測ったらちょうど1キロだった。
10分は普通に歩くと無理。何度か歩いたことあるけど、15分くらいはかかる。

これはあくまでも京都タワー前までの距離だから、
河原町通りの信号も考慮して、ホーム to ホームでは20分は見ておくべき。


778:名無し野電車区
09/12/16 20:56:37 A7yx6zAu0
>>775 大阪方面から京都駅に用事があるときは常識的に考えて丹波橋で乗り換える。
本数も少なく、しょっちゅうトラブルような経路を選択する奴はおらんだろ。
京都市内発着の切符を持っていて、貧乏な奴が東福寺経由を考えるだけ。
そんなレアケースのために停車駅をいじる必要はないと思うが。

779:名無し野電車区
09/12/16 21:53:50 JcYN6W+oO
リストラし過ぎるから オーバーラン事故が起きたのでは 車止めに衝突するて、勿論、責任事故やし、ブレーキの故障という恐ろしい事故。

780:名無し野電車区
09/12/16 22:24:17 HiACCVJs0
>>778
東福寺乗換客は結構多いけどね
運転本数もそれほど少ないとは思わないが・・・

781:ゆうじさま
09/12/16 22:35:21 k4hAxwmZO
次の大規模なダイヤ改正は、淀の上り高架化の完成時ですね。
でも何で八幡市駅から淀駅へ、島式4線ホームを移動したんだろ???
現行の列車種別の停車駅を見ても通過待ちが最もですが‥‥(汗)

782:名無し野電車区
09/12/17 00:27:16 N/6bb0TM0
過去スレで稲荷厨とか呼ばれてた者だが久々に長文カキコしてみる。

なんかとうとう事故が起こってしまったようだな。今回の淀屋橋の件と結びつけていいのかどうかはわからないが、
京都方の終点・出町柳では、ダイヤ改正以来、夕ラッシュ時に「優等到着」と「普通発車」の順序を
入れ替えることが頻繁に行われている。優等到着の遅れが2分程度までだと、1番線の普通が発車待ちをするが、
それよりも優等の遅れが大きい場合は、普通が先に発車する。この、“普通を先に出すかどうか”を判断すべき
タイミングは、ほぼ10分ごとにやってくるわけだが、毎晩いろんな時間の電車に乗っている経験からすると、
普通の「発車待ち」:「先に発車」の比率は、まあ1:1といっていい気がする(感覚的なものだが)。
同じ時間の普通電車でも、どちらになるか(優等の到着を待ってから発車するかどうか)はその日次第で変わる。
ちなみに普通が先に発車する場合(=優等が激しく遅れている場合)、優等が到着してから折り返し発車するまでの時間は、1分とか、
下手したら30秒程度しかなかったりする。なので、夕ラッシュ時においては、同時に乗務員交代も行うことにより(=次の乗務員が
優等の入線前から待機)、たとえ優等の到着が遅れた場合でも、下り優等の出町柳発車は極力定時に行えるようにしているようだ。

これらの臨機応変で柔軟な措置は、たしかに妥当といえば妥当だが、本来は優等が到着してから普通を出すダイヤになっているはずで、
その通りにできない確率が50%ほどにも達するほど、発車順序の入れ替えが慢性化しているというのは、問題がないとは言いがたいと
思うのだが……。9月12日のダイヤ改正で、夕ラッシュピークにおける出町柳での折り返し時間を、一律1分短くしたのはなぜなんだ?

783:名無し野電車区
09/12/17 00:33:42 nxWESL7y0
また、以前から書いている、三条~深草間で下り各停の直後を走る下り回送電車(=上り快急の折り返し)により、
踏切の鳴動時間が延びる問題だが、最近は、各停の発車後も踏切が閉まり続けるかどうかは、ランダムになりつつある。
これは、「運がよければ、電車を降りてすぐに踏切が開いて、向こうに渡れるようになった。嬉しい」などと単純に喜べる問題ではない。
問題の回送は、途中で赤信号ないしYY信号に引っかかるとわかっていながら無理やり、それも平日の毎晩決まった時間帯に、
10分~20分ごとというかなりの頻度で行われるものである。にもかかわらず、「○分○秒ごろに、○○km/hくらいでこの辺りを
通過すべし」みたいなことが特に決まっておらず、成り行きで適当に運行しているのではないか、という疑問を抱かせてくれるからだ。
“伏見稲荷~深草間で回送電車が立ち往生するかどうかも運転手の気分(?)次第”という現象を日常的に目撃している者からすると、
今日みたいな車止め激突事故は、いくら回送の件とは性質が異なるとはいえ、それなりに不安の材料になると言わざるをえない。

あと、この回送電車も、もとはといえば上りの営業列車であるわけで、似た現象は上りでも当然、起きる。
丹波橋駅の19時台に「33 普通出町柳 39快特出町柳 42快急三条 43準急出町柳 49快急出町柳 51特急三条 53準急出町柳」
という、一見して「んなもん無理に決まってる」(準急が深草で待避するわけでもない)と言いたくなるような部分がある。
実際の運行を見ていても、3分の遅れなら全然遅れのうちに入らないというぐらい、まともな運行が望めるはずもなく、
またこれらの電車の団子状態はもはやお笑いの域に達しているぐらい。丹波橋43分発の準急出町柳が七条のホームに停まっている
すぐ後ろの急坂(地下への入り口)に、同49分発の快急出町柳が停まっているのをよく見かけるが、今日みたいな事故のときに
目撃していたら、やはり性質が違うとはいっても、怖さがこみあげてくるのを抑えられなかっただろう。

784:名無し野電車区
09/12/17 00:47:10 2n+jPqkp0
ちなみに、9月12日のダイヤ改正で消えたかもしれないが、丹波橋19時51分発特急三条の後には、5000系7連の回送(上り)という、
わけのわからないものまで設定されており(最終急行淀屋橋行きが5000系7連固定なので、その送り込み?)、
この時間の墨染~東福寺間上りは通過電車だらけ。7連・8連どっちでもOKだった急行のスジが消滅したことと、
「快特・特急・快急は必ず8連、準急・普通は必ず7連」という縛りにより、営業しながら車両を入れ替えることが
難しくなってしまったのだろう。それに加えて、「ラッシュ時も昼間と1の位が極力変わらない10分ヘッド」
「緩急接続は三条・丹波橋」「深草待避は原則なし」「快特・特急・快急は京都府内の停車駅がすべて一緒」という諸々のルールが、
【時刻表上は10分ごとに数字が並んでいて綺麗だが、その実まともな運行もできず、沿線住民は踏切で大迷惑】
というダイヤを生み出してしまったのだろう。回送含めスジの寝る電車ばかりが増えているが、本当にリストラ効果なんてあるのか。

785:名無し野電車区
09/12/17 09:41:18 uUiXcuylO
>>782-784
相変わらず長いし、キモイよ

786:名無し野電車区
09/12/17 16:27:01 WoY9A41Y0
そろそろ、2200も引退じゃない?
準急の7連化と特急逃げ切りダイヤにより、限界まで引っ張っていってるし、
京橋手前のブレーキで、ものすごい焦げた臭いがするのだが・・・。

787:名無し野電車区
09/12/17 18:32:53 80+u5vDGO
無理なこじつけと憶測だらけの感想文なんか読んでも面白くないよ

同じ内容の繰り返し(1:1と50%、事故、回送、10分ヘッド)ばかりだし
踏切が開いたら開いたでいちゃもん付けて、疑問質問と全く噛み合ってないし

同じことをブログに書いたとしても人は寄り付かないだろうね(煽り荒らしを除く)

788:名無し野電車区
09/12/18 21:44:26 HZ1XqIJ7O
過密ダイヤが事故を招いたというより、終着駅での折り返し時間の短さが招いたのでは。2メートル進めるのに一ノッチで充分なのに焦らすから ノッチを入れ過ぎてしまう。運転士は乗務から降ろされるのだろうがダイヤの問題を責めるべきでJRとよく似ている。

789:名無し野電車区
09/12/19 09:44:08 tX3KBs+UO
折り返し時間を短くしないと後に響くからなぁ

それよりも、無駄な回送の存在価値を疑いたい。全て旅客化しないと大変なことになるぞ…

790:名無し野電車区
09/12/19 11:10:51 CPRn416Y0
>>789
世の中に無駄な回送なぞない。
最適化できる回送なら場合により発生するが。

791:名無し野電車区
09/12/19 12:54:22 SL2Mn/gnO
>>789
3000系をバカみたいに回送するのはやめて欲しいが。三条快急のあとのやつとか。

792:名無し野電車区
09/12/19 15:49:45 Ldp3/PUIO
回送せずに客扱いして、他の列車の混雑緩和をする方が良いけどな。

やはり2ドア転クロ車を走らせている京急も無駄な回送が多い。

793:名無し野電車区
09/12/19 19:33:26 ggvmH4jjQ
8000系のリニューアルが完成したら、
平日夕ラッシュ時京都方に来る優等は6本/hになり、
回送はなくなると予想。

794:1
09/12/20 00:07:34 Pv36x50V0
>>782-784
お稲荷様お久しぶりです。
私の経験上ですと普通系の「発車待ち」と「先に発車」の比率は9:1ぐらいに思えます。
朝夕ラッシュピークだけの比率だとまた違うのかもしれませんが、観光シーズンの土休日を除いて概ねダイヤ通りに運行できていると思います。
観光シーズンのダイヤは問題があると思いますが、今回は関係ないので述べないことにします。
15時帯から19時帯まで出町柳駅発車を1分早くしたのは、淀高架に伴うタイムロスから余裕時分を確保するためだと思いますが、その分ますます折り返しに余裕がなくなったと思います。
前にも書きましたが、運行中の余裕時分よりも折り返しにたくさん余裕を持たせた方がよいと思います。
朝ラッシュ上りについては今回のダイヤ改正で少しは余裕ができましたが、夕ラッシュ上りについては普通系が丹波橋から七条まで11分だったり、四条の普通系と特急系の差が1分しかなかったりと
定時運行が難しいダイヤになっていますね。
ちなみに臨時列車が走るときは四条で普通系と臨時特急の差が0分だそうですね。四条駅は2面4線化した方が良いのではないだろうか(笑)。

795:1
09/12/20 00:08:27 Pv36x50V0
京都方では両数が自由な種別がないですね。大阪方だと比較的自由なのですが。
回送が多いことはダイヤとしてあまり上手くないと思います。京都方は8連で運行できるスジがないので仕方ないですが、淀屋橋まで回送せずに樟葉から準急なり急行なりで運行すればいいと思います。
現実的には8000系がリニューアル化したときに快速特急は樟葉(たぶん枚方市も)に停車、快速急行は樟葉止まりに短縮、になると思います。
これなら夕ラッシュダイヤは上り下りとも京都方12本/hで回送は発生しません。
混雑度も現在上りよりも下りの方が混んでいますし、ラッシュ時であることを考慮すれば特に問題はないでしょう。
というか今の8000系でも快速特急が樟葉に停車することはできそうなのに何でしないんでしょうね。
京都方15本/hから12本/hにするメリットは大きいと思うのですが。「その分他の混雑している区間や時間帯の輸送力を増強することができます。」

796:名無し野電車区
09/12/20 01:12:39 ytD0BSyN0
昼ダイヤ案。
∵ 現行昼ダイヤの課題
1)優等車と各駅停車の接続はまあ考慮されているが、種別が多すぎて優等順序がわかりにくい。
2)客動線からすると、淀屋橋発が少なく、中之島発がやや多い。中之島高速鉄道からの要請なのか。
3)快速急行は寝屋川市&香里園利用者にとって有難いが、大阪方=準急、京都方=普通でもよい。
   >>647の指摘にあるように、元来香里園⇔三条は先発先着だったし、急ぐ人はどこかで特急に乗り換える。
   本数がしっかりあれば、そのほうがむしろありがたがられる。今のダイヤは以前より本数が微減している。

①【 特急 | 淀屋橋 ⇔ 出町柳 】 6本・時
②【 準急 | 淀屋橋 ⇔ 出町柳 】 3本・時
②【 準急 | 中之島 ⇔ 出町柳 】 3本・時
③【 準急 | 淀屋橋 ⇔ 枚方市 】 3本・時
③【 普通 | 中之島 ⇔ 枚方市 】 3本・時
①【 普通 | 淀屋橋 ⇔ 萱  島 】 6本・時

※ 条件
①は10分等間隔
②はそれぞれ20分等間隔で、かつ2種あわせて10分等間隔
③はそれぞれ20分等間隔で、萱島以北で2種あわせて10分等間隔。更に終着枚方市で特急連絡。

しかし・・・これは実際に組めるのでしょうか・・・?いい加減な提案でごめんなさい。

797:名無し野電車区
09/12/20 01:13:15 KVXugm9OO
夕ラッシュ上りは出町柳着2~3分延がデフォになってる。車内整理消滅がどれほど多いことか。
丹波橋以降で優等が先行の準急普通の遅延のせいでどん詰まりになってる。

樟葉までで優等が遅れる→丹波橋での緩急接続が遅れ、準急普通が遅れる→次の優等が追い付いてきてどん詰まり

のパターン。
丹波橋~出町柳間はダイヤに余裕がない。

798:名無し野電車区
09/12/20 11:26:15 yXUHUwY90
朝ラッシュ上り改善案

特急6(淀屋橋~出町柳3、三条3)枚方市で各駅、樟葉、三条で準急に連絡
快急6(淀屋橋~樟葉3、出町柳3)守口市、香里園で各駅、樟葉、三条で準急(樟葉行きは、樟葉で特急)に連絡
準急6(淀屋橋~出町柳)守口市で各駅(香里園で特急退避)
区急6(中之島~萱島)

799:名無し野電車区
09/12/20 13:53:18 oDUQ9fYh0
>>796
中之島行き準急は確かに乗客の動線をうまくつかんでいるように見える。
それに、守口、寝屋川、香里園の客は2003年に急ぐなら特急に乗るようすでに教育されているw
もちろん急行が一時間に4本しか無かったのが乗り換えありだけど6本に増えたおかげだろうね。
だから、本数がしっかりあればどちらに行くにせよありがたいというのは間違い無い。
そのダイヤ案に全面的に賛成だ。

そういう思想で夕ラッシュダイヤ案も作ってくれないか。


800:名無し野電車区
09/12/21 14:15:23 9ckamAPu0
800

801:名無し野電車区
09/12/21 20:35:21 OZihWC+l0
>>796を組んでみた
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
ただし、守口市の連絡の都合により、枚方市で特急と連絡するのは出町準急になってしまいました。
御殿山~淀(樟葉のぞく)利用者のことを考えるとそれでもいいかと思いますが、問題点も生じています(下)。
慣れてなくて作りが粗いので問題は多数あると思いますが、自覚している問題点を以下に示しておきます。

問題点
・淀屋橋の時刻表のバランスが悪い
・京橋がきつすぎ(クロス転線などで)
 →準急を1番線に入れてみる?
・萱島~枚方市が厳しい(とくに香里園の待避)
・西三荘~大和田から準急をへて枚方市で特急に乗れるパターンが20分に一本しかない
 →「乗れない」パターンは、枚方市で6分待たなければならない。
 →枚方準急か枚方普通を樟葉まで伸ばすことで樟葉で特急と連絡できるが…

802:名無し野電車区
09/12/22 02:11:05 7UqVWPknO
「光のルネサンス号」送り込み回送途中淀で一旦いっぷく後~出町柳へ送り込み23日もこのスジでOK?

803:名無し野電車区
09/12/22 12:42:53 GCB5DF6XO
京橋七条間ノンストップ特急を復活させろ
それが無理なら特急をつくるな
あんな停車駅が多い電車を「特急」と呼ぶのはおかしい
名前かえろ

804:名無し野電車区
09/12/22 16:14:01 vzARjqhMO
>>802
深草で快急待避な

805:名無し野電車区
09/12/22 16:24:15 DMQ85+D1O
>>803
ノンストップ特急運行によって生じる損失をお前が全額負担するなら別にいいと思うよ
年間で100億ぐらい京阪と沿線自治体に支払ってくれ

806:名無し野電車区
09/12/22 19:30:51 GCB5DF6XO
>>805
それは無理

今の特急は「特急」を名乗るな
京阪にはもう特急はない
今は急行が1時間に6本走ってる感じ
別にそれでもいい
ただ、枚方市のようなダサイまちに停まるくせに「特急」って名乗るな
特別急行?本当に特別か?

807:名無し野電車区
09/12/22 20:01:39 ydpd4SPGO
>>ID:GCB5DF6XO
かなりご不満なようですね…

そんなID:GCB5DF6XOに…

つ新幹線
つサンダーバード
つ雷鳥
つスーパーはくと
つしなの
つひだ
つびわこエクスプレス


808:名無し野電車区
09/12/22 20:05:18 vzARjqhMO
>>806
じゃあのぞみにでも乗ってろ

809:名無し野電車区
09/12/22 20:15:17 QrKXvI2s0
昔の京阪特急は枚方市に止まらないからダサい

とまで読んだ。

むしろ、七条と北浜通過させて、香里園に停めろ。

810:名無し野電車区
09/12/22 22:03:10 0sHtA1L40
>>801
> 淀屋橋の時刻表

淀屋橋発毎時12、32、52の萱島行き普通と、毎時6、26、46の枚方市行き準急を入れ替え、
中之島発の準急と普通を入れ替えた上で発着時刻を調整するのはダメかな?

> 京橋がきつすぎ

準急1番線もやむを得まい

> 萱島~枚方市が厳しい

淀屋橋発毎時6、26、46の枚方市行き準急か。
淀屋橋の時刻表を直すときにこれも直れば・・・。

> 準急をへて枚方市で特急に乗れるパターン

枚方で6分待ちというのは、中之島発の普通に乗った場合か。

この普通の守口市発時刻を1分遅らせて、さらに萱島で特急退避すれば、
香里園あたりも余裕ができ、さらに待ち時間も少なくなるかな。

ごめん、なかなか良いアイディアが思い浮かばない。


811:名無し野電車区
09/12/22 22:06:45 jf4tjEJg0
なんで新ダイヤで特急と快速急行の出町柳の発車時刻が14時59分 09分・・・など一分早まったのでしょうか?
結局丹波橋の手前でノロノロ運転になるから1分早くでても意味ないと思います。

812:名無し野電車区
09/12/22 22:14:44 X0/iwt70O
みんな違うよ。803は相対的という概念が理解できないんだよ。 まだ知らないのか、死ぬまで理解できないのかしらないけど。
3000系の樟葉行き特急乗りました。某H急沿線から越してきてはじめて(落ちぶれたのかもしれないが)、京阪で上質な空間を実感しました。
出町柳特急や準急での猥雑さとは無縁で本当に静かでよかった。忘年会帰りで混雑していたけどほんと落ち着いた車内でした。
会話している客も抑制的、座っている客も本に目を落とすなど・・・神戸線の特急が想起され、ますます落ちぶれたわが身を嘆きましたのですが・・・

813:名無し野電車区
09/12/22 22:19:50 yd9QMKgIO
≫805 枚方通過で年間100億の損失が 出る。 適当な事言うと単なる表現の自由で許されないぞ。一私企業の経営に係わるような事をあたかも事実のように述べると。二度とここに来るな。

814:名無し野電車区
09/12/22 22:57:43 CES0NxhnO
本スレにも書いたが臨時快速特急のあの乗車率じやぁ…

815:名無し野電車区
09/12/22 23:05:50 QrKXvI2s0
8000系をセミクロス化させて、一刻も早く樟葉に快速特急を停めなさい。

それか、8000系は夕ラッシュ時の特急の使用を諦めて、準急以下の列車に回すとか汁。

816:名無し野電車区
09/12/22 23:09:09 GCB5DF6XO
枚方市などのせいで京橋から七条につくまでの時間が長くなったんすけど…。
迷惑だよ。

817:名無し野電車区
09/12/23 00:20:55 IlU3voCMO
枚方樟葉に止めて客拾わないとどうしようもないんだから

818:名無し野電車区
09/12/23 00:42:17 74Kio2MBO
つーか、出町柳1714発の優等が必要なのは平日だろ?

車掌によっては枚方で補助椅子を開放することもあるし、京橋までの15分間
停まらないので座席の提供は有難いが、使用を躊躇するほど混んでるってのに…
特急に吊り革付けるまでで良いから臨時出せよ

819:名無し野電車区
09/12/23 01:17:01 Jls5jlGq0
>>803のコメントは、京王のスレで
特急を明大前から高幡不動までノンストップにしろと書くのと同じだな。

何で京阪間はノンストップにしないと厨がうるさいのだろうな。
京急なんて、昔から京阪・阪急と違ってロマンスカーが中間駅に停まって緩急結合していたというのに。

820:名無し野電車区
09/12/23 07:55:51 YKPX8C210
>>816
大阪方面から見た京橋以遠の駅の乗降客数は、

枚方市>>>>>>>樟葉>>丹波橋>祇園四条>中書島>三条>出町柳>>>>七条(笑)

諦めてJRでも乗ってくださいね。

821:名無し野電車区
09/12/23 08:35:15 orHQ0pxaO
>>819
つ「ウイング」

822:名無し野電車区
09/12/23 08:39:56 GEwSPNIJO
JRに客が流れてしまった今、京都までの客が少ないとか、当たり前やろ。その分JRが儲けてるわ。枚方で降りるのは急行がないからやろ。京阪沿線の人口が激減しているのに沿線にだけ期待するダイヤにして増える訳ないわな。

823:名無し野電車区
09/12/23 09:12:08 /ijCJdayO
>>822 文句を言うだけでなく、沿線外のどういう需要に期待して、どういうダイヤにすれば収益は改善するとお考えですか? 提案をお願いします。でもJRに直接流れたというのは嘘っぽいんだよな。そんな数字みたことない。

824:名無し野電車区
09/12/23 09:49:27 YKPX8C210
>>822
丹波橋や中書島もJRと接しているんですか???

825:名無し野電車区
09/12/23 10:16:23 A7T5wQFMO
>>820
七条で降りないし枚方市が無理なら七条通過でもいいよ
ただあんなに停車駅が多いのに「特急」を名乗らないでほしいだけ

てか、枚方市>>>七条なのに 快速特急は枚方市通過 七条停車。
枚方市って残念なまちだな
所詮中間駅ってことか

826:名無し野電車区
09/12/23 10:44:02 PCquHqos0
>>810
ありがとう
とくに淀屋橋と中之島の列車の入れ替えなどを中心にいじくってみます
>>796は列車本数と感覚のバランスが良いから発車駅変更だけでどうにか…

>この普通の守口市発時刻を1分遅らせて、さらに萱島で特急退避すれば、
>香里園あたりも余裕ができ、さらに待ち時間も少なくなるかな。
このあたりは難しいなあ
その普通を遅らせるとうしろの準急に近づきすぎるかもしれない

参考にいたします

827:名無し野電車区
09/12/23 10:47:14 GEwSPNIJO
リスク分散て意味わかるか?枚方だけに投資したから今の惨状。従来の特急利用者も大切にする、枚方も大切にする。この原則を守れば、少子化などの影響はやむを得ないとしてここまで減らない。

828:名無し野電車区
09/12/23 10:47:23 PCquHqos0
連レス失礼。特急・快速特急の件について
本スレに書き込んだものだけど転載しとく

――――――――――

401 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 01:21:10 ID:PCquHqos0
             全駅 特急停車駅 割合(%) 特急停車駅間平均距離(km)
京阪本線・鴨東線   42    12     28.6     4.69
阪急京都線       26     9     34.6     5.96
阪急神戸線       16     6     37.5     6.46
阪神本線        33      9     27.2     4.01


402 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 01:35:07 ID:PCquHqos0
乗車人員(≒降車人員)

枚方市+御殿山~牧野+交野線      89705
樟葉+橋本~淀                46024
中書島+伏見桃山+宇治線         34411
丹波橋+墨染~東福寺+清水五条     60865
七条                         7068
祇園四条                     23309
三条+神宮丸太町               22248
出町柳                       18585

まあ全員が大阪側から乗っているわけでもないが…

――――――――――

あと、駅間移動のデータなら「大都市交通センサス」が参考になるかも。
URLリンク(www.mlit.go.jp)

829:名無し野電車区
09/12/23 10:53:13 orHQ0pxaO
丹波橋と中書島の存在は、対大阪ではJRにはない京阪の強み。
樟葉は自社で開発した住宅地だし、枚方市は淀川対岸の高槻と共に沿線の中核。
茨木市や淡路に停めてる阪急に比べれば、枚方市~京橋間ノンストップの京阪の方が、まだ特急らしいと思うな。
あとは、阪急の大宮と同様に、いつ七条に見切りをつけるかだが…。

830:名無し野電車区
09/12/23 10:53:47 emgpVDEdO
>>825
七条を通過できない理由は、駅を降りて南西方向に歩けば分かる

831:名無し野電車区
09/12/23 10:57:46 PCquHqos0
七条の代わりに東福寺に停車してほしい
8両編成云々はおいといて

JRとは仲良いんだし提携すればよろし

832:名無し野電車区
09/12/23 11:06:10 /ijCJdayO
東福寺に止めて誰か便利になるか?
>827 都合が悪くて話を逸らすのですかい?どういうダイヤにしておけばよかったのか、具体的に示してからだな。あと、京阪特急をやめて新快速に流れた客がどれだけいるか根拠を示す必要があるよ。
客観的にみれば、今の京阪のダイヤや車両は、従来特急客も枚方客も「優遇」しているように見えるけどね。

833:名無し野電車区
09/12/23 11:10:37 orHQ0pxaO
>>831
それにしても、東福寺駅のあの“ベルリンの壁”と乗り換え迷路はどうにかならんのか。JRが未電化だった頃の広々とした共用ホームが懐かしい。
ICカードの共用化を進めるんだったら、ホームも共用に戻してはどうか?

834:名無し野電車区
09/12/23 11:36:36 S+g/nm/Y0
>>830
あの危険地帯ね

835:名無し野電車区
09/12/23 11:49:23 rvlB7MQ70
>>834
枚方も同類だがね。(恐

836:名無し野電車区
09/12/23 12:17:10 nmyxOe0OO
>>821
品川-上大岡の距離は、淀屋橋-樟葉ぐらい。
七条みたいに遠くないし、中書島よりも近い距離。

京急ウイング号と京阪快速特急、定員制か否かという大きな違いがあるが、
2ドア転クロ車を混雑から外す運用になっている点では似ている。

>>825
私鉄無料特急の停車頻度は、京阪の方がむしろ少ない。
京阪が特急を名乗れないなら、私鉄に無料特急は存在しなくなる。

837:名無し野電車区
09/12/23 12:20:42 +c4it8G10
従来特急客は優遇されてないよ
従来は京橋から七条までノンストップな上に、豪華な車両で、
しかも空いてたしさあ。
今は枚方市を優遇したせいで混雑するし、座れないし全然快適じゃない

838:AD
09/12/23 12:42:44 eJabn96xO
一度でいいから、京橋~七条ノンストップの昔の特急に乗りたい。
いつも京橋駅で、うらやましくて乗りたくて口に指くわえてた小学生時代‥‥
(萱島~京橋利用だったから)

確かにあの時は京橋でも座れそだった


839:名無し野電車区
09/12/23 12:43:35 YKPX8C210
着席したければ、金払えばいいじゃん。
こんなわがまま許される路線は京阪沿線だけだ。
(阪急阪神沿線にはJRの特急があるし、京王沿線にはJRの中央ライナーがある)
てか京阪も有料特急新設しろ。

840:名無し野電車区
09/12/23 12:46:36 Ce3hg93YO
近鉄のドル箱、阪奈特急だって、人気が定着するまでに時間かかりましたよ?

841:名無し野電車区
09/12/23 12:47:06 d7H6LOafP
東福寺は地下化してついでに8両4線化に…

842:AD
09/12/23 13:03:39 eJabn96xO
>>841
関係ないけど
今そういや八幡市駅って下りが1線になって、さらに小じんまりになったような‥‥。

上りも1になった時が恐ろしい

843:名無し野電車区
09/12/23 13:27:10 A7T5wQFMO
有料特急でいいから京橋-七条間ノンストップ特急を希望します
京阪特急ブランドの輝きを取り戻してほしい


844:名無し野電車区
09/12/23 13:59:05 nmyxOe0OO
有料化したら、逆に停車駅を増やして、こまめに旅客を集めないと、採算とれないだろう。

南海ラピートは、今やほとんど、堺・岸和田・泉佐野にも停まるβになったし。

845:名無し野電車区
09/12/23 14:44:31 iSxJItPV0
>>825
京阪特急は今でも停車駅は少ないじゃん。他社と比べりゃ。

846:名無し野電車区
09/12/23 15:44:06 RSHwnIsTO
で結局ノンストップって騒いでいるのは普通利用してない方々ってことでok?

847:名無し野電車区
09/12/23 18:57:36 /ijCJdayO
中之島行臨時快速特急は中途半端だよな。七条~京橋ノンストップにすれば沿線外の乗客、特に京都帰りの行楽客を新快速から取り込めたのに。やるなら沿線外の人にインパクトのある列車にしないと。ほんと破綻するよ。

848:名無し野電車区
09/12/23 19:03:00 yb+b3/MlQ
俺も東福寺は地下化して、JRとの交差を過ぎたところで
地上に出るようにしてほしいが、
東福寺の南の京阪とJRに挟まれた地帯には結構家があって、
あの下を掘るのは難しそう。
そこでJRの真下を掘るのは技術的に無理?
それともずっとJRに使用料を払い続けないといけないとか?

849:名無し野電車区
09/12/23 20:02:32 orHQ0pxaO
>>848
そんな大それた事しなくても、両社を隔てる不粋な壁を取り払って、改札口を統合すれば、乗り換えの便利( 京都駅から祇園四条・出町柳方面は対面乗り換え )な駅に変身…と言うより復元できる。
両社ともストアードフェア化され、しかも上記ルートの活用を熱心にPRしているのに、現状はどうみてもオカシイ。

850:名無し野電車区
09/12/23 20:44:01 iSxJItPV0
>>847
七条駅ホームにわざわざ「次は京橋に停まります」と案内する駅員を数人派遣せな
あかんし、そんな手間掛けてまで走らせる必要は無いな。
しかも京橋~七条ノンストップといってもいつもの臨時特急のスジだからスピード
アップするわけでもないし。
1本そんな臨時列車走らせたからといって新快速客を取り込められるはずがないのは自明。
ID:/ijCJdayOの破綻した感覚にはほんと呆れる。

851:名無し野電車区
09/12/23 20:44:41 iSxJItPV0
>>846
そういうこと。

852:名無し野電車区
09/12/23 22:09:26 btrvq0FmO
>>804 遅れてサンクス
パパラッチ行って来たw
深草駅ではホーム7両しか待避できぬ先頭車w
あーゆうふうに通過待ちとは驚いたw


853:名無し野電車区
09/12/23 22:24:41 Vfoi4X5q0
京阪電気鉄道は絶対社名を変えるべきだよ。

枚急電鉄に。

854:ゆうじさま
09/12/23 22:27:55 eJabn96xO
>>850
京橋~七条ノンストップの場合
スピードアップはともかく
淀屋橋~出町柳が55分→50分に短縮される。

「京阪特急は50分」この昔のキャッチフレーズ懐かしい。

855:名無し野電車区
09/12/23 22:31:28 rvlB7MQ70
>>853
犯急ではなくて?

856:名無し野電車区
09/12/23 22:36:42 TveZHaTg0
他の関西の私鉄沿線と比べると京阪沿線は比較的発展が早かった。
が、早かったが故に都市内での開発が滞る時期も早かった。
開発が滞ると都市が成長する要素がなくなってしまい、減っていく。

京阪沿線の人口減少は、ノンストップしなくなったからではなく、沿線の開発限界だと思う。
それ以外にも、大幅減少した当時は都市から郊外への人口流出が多かった気がする。

不運なことに、解釈によっては「ノンストップしなくなったせいで減った」と言う状況になったのだが。

857:名無し野電車区
09/12/23 22:42:13 iSxJItPV0
>>854
臨時列車の話してるんだが。
臨時特急のスジにノンストップ列車入れたからといって所要時間が短縮されるわけ無いだろ。
しかも「京阪特急は50分」なんてキャッチフレーズは無いし。
ノンストップ時代の淀屋橋~出町柳の所要時間は48分やし。

何も知らない子ですか?

858:名無し野電車区
09/12/23 22:49:55 74Kio2MBO
>>856
幸運なことに、ノンストップ時代から京阪特急を
利用し続けてる客はそういう解釈はしないから安心しな

859:名無し野電車区
09/12/23 23:11:23 A7T5wQFMO
なんかそのうち滝井、土居とかにも特急が停車しそうでこわい


860:名無し野電車区
09/12/24 00:11:31 fgBAAjE+O
大木こだまさんが>>859にギャグ云いたいってよ

861:ゆうじさま
09/12/24 04:25:01 PfU1evWvO
だから~、50分やって。

今の特急の所要時間から、停車分の時間引いて計算しても7分も早くはならん。

しかし、下りの場合なら北浜→淀屋橋の信号待ちが無くてスムーズに行けばギリギリ48分くらいにはなると思う

862:名無し野電車区
09/12/24 04:29:19 PfU1evWvO
それにしても
光のルネサンス号、乗ってみたけど‥‥前半はひどかった。
七条→丹波橋は、アレはダメ。


863:名無し野電車区
09/12/24 05:33:46 gRZdGqGgO
>>859
B線が廃止されない限りあり得んから安心しろ。

864:名無し野電車区
09/12/24 08:27:35 ri0Yj/0FO
>>862
前の準急につかえて、結局後続の特急と同じスジになってたねw

865:名無し野電車区
09/12/24 13:47:53 XQjlZyqF0
京橋七条間ノンストップ有料特急があれば僕は便利なんです
京橋からJR環状線+JR新快速+地下鉄烏丸線より
京阪特急で出町柳まで座ったままのほうが楽


866:名無し野電車区
09/12/24 16:19:08 NCtsk763O
嘘つきはいらん。

867:名無し野電車区
09/12/24 18:55:23 T8d37RU0O
>>865のような人が多いと、ノンストップ列車は成り立つが、
そうなると、座れなくなって楽に移動できなくなる。

868:名無し野電車区
09/12/24 20:01:22 f5zyWtDz0
>>867
ノンストップ列車はある程度空いている方がいいのかな。

869:名無し野電車区
09/12/24 21:47:20 K2WXG+G2O
①豪華で②空いてて③ノンストップ
で京都に行けるから価値があったようなもんだし。

870:名無し野電車区
09/12/24 22:22:49 T8d37RU0O
>>868-869
運賃だけの電車で、常時空いていて快適では、
経営サイドとしては採算に合わないから、結局続かない。

871:名無し野電車区
09/12/24 23:13:02 K2WXG+G2O
>>870
そうだよね
だから、近鉄みたいに有料特急だな
特急料金をたくさんとってノンストップ特急で経営がなりたつように

872:sage
09/12/24 23:13:29 g36vCyewO
>>861
鴨東線開業~寝屋川市高架工事が本格化するまで
上り47分40秒、下り47分20秒で京阪時刻表では秒を切り上げて48分。


873:名無し野電車区
09/12/24 23:38:03 OF/KngZsO
近鉄乗るひと、お景はん!

874:名無し野電車区
09/12/25 08:59:29 VqNhDYHEO
>>873
上手い!

875:名無し野電車区
09/12/25 21:23:06 /xFBHC+bO
快速特急の停車駅を
京橋までの各駅・七条・祇園四条・三条・出町柳にし、
指定席4両と自由席4両の8両で運転。

現行快速特急は通勤特急に名称変更。

快速特急 淀屋橋-三 条 2本
特  急 淀屋橋-出町柳 4本
快速急行 中之島-出町柳 2本
準  急 淀屋橋-出町柳 4本
区間急行 中之島-樟 葉 2本
区間急行 中之島-萱 島 4本
普  通 淀屋橋-出町柳 2本
普  通 淀屋橋-萱 島 4本

淀屋橋駅
00快特 02準急 06普出 10特急 12準急 16普萱 20特急 24普萱
30快特 32準急 36普出 40特急 42準急 46普萱 50特急 54普萱

中之島駅
00区萱 10区樟 20快急 22区萱 30区萱 40区樟 50快急 52区萱

淀屋橋24・54発の普通は京橋で快速急行と連絡。

快速特急は三条で出町柳発着の普通に連絡。

快速急行は枚方市で快速特急の通過待ち。

一部の普通・準急が淀・八幡市、深草で快速特急の通過待ち。

その他の連絡等はほぼ現行通り。

876:名無し野電車区
09/12/25 21:29:22 xlAP5z4HO
特急前4両を出町柳行き、後4両を枚方市で切り離して交野線各停にすれば良い

877:名無し野電車区
09/12/25 21:43:41 H5PVuII4O
それだったら枚方市に停車してしまい京阪間ノンストップじゃないよ
枚方市にも停車する無料特急の間に入れる有料特急だし
有料特急はノンストップでいかなきゃ

878:名無し野電車区
09/12/25 21:51:25 /xFBHC+bO
というか京阪間ではスピードではJRに勝てるはずが無いんだから、サービスで対抗したらどう?

>>875の快特の指定席車は、
JRのグリーン車並のシートを使って、飛行機みたいにドリンクやスープのサービスしてみたり、
TXみたいに車内でインターネットを使えるようにしてみたり、
家族旅行向けに個室とか設けて
新快速に無いサービスをしたらどよ?

879:名無し野電車区
09/12/25 22:56:35 fH8cwa0z0
既出だが、有料特急だと無料よりも客が乗らないから、
結局、中間駅に停車して、こまめに客を集める必要がある。

南海のラピートはほとんどβだし、小田急もスーパーはこねは僅か。
西武のちちぶに至っては、所沢を通過する列車はない。

880:名無し野電車区
09/12/25 23:19:43 /xFBHC+bO
>>879
ラピートの難波⇔関西空港と
京阪特急の淀屋橋~京橋⇔七条~出町柳じゃ乗客のパイが全く違う。

それにラピートのβ化が進んだのは、12分ヘッドの急行・普通に
ラピートα・βを交互で30分ヘッド、サザンを60分ヘッドで無理矢理ぶち込んでいたのを、
サザンとラピート・急行・普通で15分ヘッドを組むためという背景もあり一概に比較できない。

むしろこの場合は近鉄特急なんかと比較すべきかと…。

あと俺の中での一部指定席の快特に対する考え方は、
ノンストップ列車は全車無料では赤字が出るため、その赤字を指定席収入で入る小金で埋めようというもの。

そもそも、枚方市や樟葉くらいの距離じゃ止めても指定席を使ってくれるか怪しくないか?

881:名無し野電車区
09/12/25 23:29:10 XHrCBL5a0
そうかもう冬休みなんだな

882:名無し野電車区
09/12/25 23:30:55 8dDWILka0
なぜ一部指定席?
この際、全て指定席でもいいような気がする


883:名無し野電車区
09/12/25 23:37:23 fH8cwa0z0
>>880
指定席での穴埋めでは間に合わないし、そういう考えでの指定席設定は他社にはない。

また、空港アクセスという固定客があるラピートより京阪の方が厳しいぞ。
大阪から京都への大学があるといっても、割引の大きい通学定期では採算は合わない。
ビジネス客を取り込もうにも、そもそも、事業所が少ない。
中書島・丹波橋停車で、竹田や宇治エリアへの旅客も取り込む必要はある。

あと、近鉄特急と比較しても、こちらも、停車駅は増加傾向。
甲特急も津と八木の停車が増えたし、乙特急は、京橋から七条までの距離を通過するところはない。

枚方市は、大阪市内となら微妙だが、距離がある京都市内からがメインだろう。
樟葉は池袋-所沢より距離がある(小田急なら町田、京急なら上大岡ぐらい)から、
通勤客の利用を見込むことが必要になろう。

884:名無し野電車区
09/12/26 00:00:58 /xFBHC+bO
>>882
淀屋橋標準で無料特急と10分ヘッド組めなくなるぞ?

>>883
その固定客が減ってるんだよな。
空港輸送って景気にも左右されるし。

あと昼間はあんまり止めても利用者が増えないのが現実でサザンやラピートの昼間の座席指定車なんか閑古鳥が鳴いてるし。

だから昼間はノンストップを維持するが、
朝と夕方以降は先に触れたノンストップに中書島・丹波橋を加えた一部指定の通勤特急を設定。

マイシート制度などを適応して通勤客を狙うホームライナー的な役割を担わせ、
昼間の赤字をラッシュの黒字で補うのは?

近くにホームライナーのあるJR線の無い京阪本線沿線から
座ってコーヒーでも啜りながらゆったり通勤したい客は少なくないはず。

885:名無し野電車区
09/12/26 00:09:27 +Fon6G7R0
ラッシュの黒字・・・はじめて聞いたぞ

基本ラッシュが一番採算が合わない&金かかるって話は、俺の勘違いだったのか(棒読み

886:名無し野電車区
09/12/26 00:12:27 y3v7W7E70
>>884
平日昼間時も同様に景気に左右されているのはある。
景気が良くなれば、営業・打合せでの利用が増えるよ。

そもそも、昼間は、ノンストップ時代は閑古鳥が鳴いていた。90年代初旬でもだ。
むしろ、ノンストップより利用の多い列車が退避させられる弊害が大きい。
ノンストップを望むなら、京阪の2倍以上の料金の新幹線を使えばよく、
安い京阪が力を入れるところではないと考えられる。

887:名無し野電車区
09/12/26 00:15:59 R9yeq6YKO
>>885
勿論、定期利用者率の高いラッシュ時間帯は全体では費用がかかるが、
指定席収入に関しては需要があるラッシュの方が昼間より黒字じゃないかい?

でなければ今頃JRのライナーは無くなってるか、
昼間のみの設定でラッシュには設定されてないはずw

888:名無し野電車区
09/12/26 00:21:33 R9yeq6YKO
>>886
そうなんだけどね。
ただ一部指定席の種別を導入するとなると
現行の停車駅じゃ4両の自由席車が地獄絵図になるのは確実で、
何処を削る(南海の場合は岸和田より利用者の多い泉大津が削られてる)かが問題なわけで。

まあ指定席なんかいらないって言われたらそれまでだが。

889:名無し野電車区
09/12/26 04:22:00 fhMV/PVuO
ノンストップは今の時代さすがに“錯誤”だろ。
むしろ枚方市~京橋間無停車が続けられているのはある意味大したことで、阪急が“名ばかり特急”化したのとは異なり、これはやはり複々線のおかげだな。

890:名無し野電車区
09/12/26 06:37:44 w9NafjEj0
ノンストップゲームもなくなったしねw

891:名無し野電車区
09/12/26 10:37:17 j1rt6bvw0
有料がいいわ
金持ちのあたしたちが乗るから特急券に2000円近く払ってもいいわ
今は名前が特急なだけね
近鉄の鶴橋名古屋間ノンストップ特急が本物の特急て感じよ

892:名無し野電車区
09/12/26 11:34:41 1dd0F9ma0
>>891
ま、無料特急と有料特急は根本的に異なるからな。
無料特急は、京阪の方が停車頻度が少ないくらいだし。

ここは、本物の特急である新幹線利用が賢明だろう。

>>889
阪急でも、東横線や京王、阪神よりは停車頻度が少ないかと。

893:名無し野電車区
09/12/26 11:58:50 j1rt6bvw0
あたし出町柳まで行きたいのよ
そこからタクシーで5分で到着よ。
新幹線利用なら京都駅でバスかタクシーで30分はかかるわ
今は不便だわ
京阪が京橋出町柳間ノンストップをつくってくれたらいいんだけど
さすがに無理よね
だから京橋七条間ノンストップでいいわ
もちろん座りたいから全席指定席の有料ね

894:名無し野電車区
09/12/26 12:31:23 MRwepLr4O
枚方市ー京橋ノンストップですら今や貴重。
阪急も来春から営業列車はすべて茨木市に停車する。
そして寝屋川市の利用者は茨木市よりも多い。
寝屋川市に特急を停めようという動きが、
寝屋川市駅利用者や寝屋川市役所から出ないのはなぜだろう?
最近まで寝屋川市の乗降客数は枚方市より多かったのに。

895:名無し野電車区
09/12/26 12:36:28 qVTk/Clh0
敗方のように土居中根性丸出しではないからだろう。

896:名無し野電車区
09/12/26 14:31:35 xcVs61RtO
特急停車駅に守口市 門真市 寝屋川市 香里園 枚方公園 八幡市 淀 深草 伏見稲荷を加えていいから
快速特急の停車駅から中書島 丹波橋を外して!

897:名無し野電車区
09/12/26 14:33:41 3Ac1ORfZ0
まさかのB線走行特急

898:名無し野電車区
09/12/26 15:41:59 HwYa2qE20
なんで正月ダイヤに快速急行が無いんだ?
通常で枚方特急にしてまで快急置いてるんだし、一部の特急を枚方止め、急行を快急にすれば
良いじゃん。通勤以外の客が利用するんだから宣伝できるんだし。
ひょっとして、快急が不便だって認めた?

899:名無し野電車区
09/12/26 15:44:09 3Ac1ORfZ0
急行がある以上、快速急行を混在させたらややこしいからじゃないの

900:名無し野電車区
09/12/26 15:47:12 snvOAL1Z0
>>898
正月ダイヤは何のためにあるか考えたらすぐわかるだろ

901:名無し野電車区
09/12/26 16:26:37 DWRkNW9aO
快急=八幡市、伏見稲荷、清水五条、神宮丸太町通過の急行

902:名無し野電車区
09/12/26 16:51:30 G7T0BTlk0
昼間の快急と特急を丸太町停車にして、準急等を三条行にすれば走行キロはどのくらい減る?

903:名無し野電車区
09/12/26 17:37:17 1ULI4mKu0
>>894
寝屋川利用客だが、準急・急行をきっちり走らせてくれるなら特急はいらない。
昼間の優等が快急入れて6本は新ダイヤ茨木の半分でお寒いから改善して欲しいが、
それでも準急6快急3か、準急9か、あるいは準急6普通6もあれば十分。
京都行くときの枚方乗り換えも、乗り換え先の特急が座れるから文句ない。


904:名無し野電車区
09/12/26 22:24:17 F+q489MB0
平日朝ラッシュ時上りに、丹波橋で各停に連絡しない特急があるが、あれに
連絡させる各停を宇治線から直通で運転したらいいと思う。そもそも朝ラッ
シュ時に各停の本数が昼間と同じ6本/hというのは少な過ぎるし、宇治線から
本線の上り列車に乗り換える場合、中書島だと陸橋を昇り降りしなければな
らないが、丹波橋で連絡してくれれば対面で乗り換えられる。宇治線内は増
発しなくても、今ある列車のタイミングを調節して運転区間を延長すればOK。
逆に、夕ラッシュ時下りに宇治行き急行を運転。発車タイミングは三条発時
点で特急の3分前に発車、丹波橋で各停と連絡(各停は急行・特急とダブル
接続)。
そして、交野線と同じようにそれぞれの列車に愛称を付け(宇治線直通だか
らおそらく源氏物語にちなんだものになると予想)、年に1回出会いのイベン
トをやれば完璧。

905:名無し野電車区
09/12/26 23:02:34 R9yeq6YKO
>>904
彦星と織り姫が年に1回、七夕に出会うから価値があるわけで
源頼朝と北条政子が年に1回、宇治駅で出会っても何の価値も無いような…。

あと昼間の普通が多いだけで
優等通過駅でラッシュに毎時6本なんてのは他社ではザラだと思うが。

906:名無し野電車区
09/12/26 23:12:59 R9yeq6YKO
源氏物語だったら光源氏と若紫かorz

907:名無し野電車区
09/12/26 23:45:10 z//3F+z20
>901
枚方公園もな

908:名無し野電車区
09/12/26 23:51:12 HwYa2qE20
>>900
ただの言い訳に過ぎない。
特急の通過する駅に神社があって、その客を輸送するのが急行の目的だろ。
でも、急行4にして特急4、枚方特急2、快急2、にすれば正月ダイヤに快急が作れる。
ややこしいとは言え、現に通常ダイヤで、快急自体がややこしいんだから、
正月ダイヤという特別扱いして逃げるな。
さっさと快急が邪魔だという事を、京阪は認めて10分サイクルの戻すべき。
(もちろん、>>900に怒ってるわけでは無いです。)

909:名無し野電車区
09/12/27 11:16:49 sesOjscK0
>>908
普段は京都側、特急6、普通6しか走ってないだろ。

910:名無し野電車区
09/12/27 20:17:55 pJWtWzdh0
特急6、普通6?

911:名無し野電車区
09/12/27 23:57:39 DDk2S+o30
七条に特急停車
 市バスと接続。駅近くに三十三間堂、京都女子大付属小学校・中学・高校・大学。

特急・快速急行が神宮丸太町に停車し、昼間の準急・普通を、三条折り返しに
 走行キロは分からないが、車両の運用が1本減るだけ。

東福寺に特急を止めて
 利用者の多くは、JR京都駅=東福寺駅=京阪七条~出町柳の各駅。
 京阪特急の乗客が、京都駅へ行くには、丹波橋で近鉄に乗り換え。

大阪~京都間の乗客
 8000系特急のダブルデッカー車に乗車すれば、ある程度快適に移動時間を過ごせる。

912:名無し野電車区
09/12/28 20:16:49 Pa8oDIIvO
枚方市さえ通過すればあとはどこに停車してもいいよ

913:名無し野電車区
09/12/28 22:26:34 PWLFsWT40
じゃあ橋本停車で。

914:名無し野電車区
09/12/28 22:28:17 SuHe/Edl0
じゃあ大和田停車で

915:名無し野電車区
09/12/28 22:37:00 Ieyax9OOQ
前回の正月ダイヤでは3000系は急行で中之島と淀屋橋を行ったり来たりしていたが、今度の正月は堂々と特急運用につくか見ものだな。

916:名無し野電車区
09/12/29 21:53:08 F5DjpIa60
>>915
調べてから書けば?
特急は3扉車あり。中之島急行が3000。

917:名無し野電車区
09/12/29 23:49:18 Krzv+fYLO
K特急だけ走らせなさい
枚方市なんか迷惑だわ

918:名無し野電車区
09/12/30 08:37:38 qxcX7kg00
京阪の多くの旅客にとっては、>>917の方が迷惑

919:名無し野電車区
09/12/30 10:42:26 EUFX0YxbO
大阪市内から京都市内に行きたいのよ!
なのに、枚方市って何よ!
あたしたちを邪魔しないで!

920:名無し野電車区
09/12/30 11:01:29 +ISgR/GvO
>>919
便利な新幹線・新快速をご利用下さい

921:名無し野電車区
09/12/30 11:32:44 EUFX0YxbO
あたし京橋駅近辺在住なのよ!
いちいち大阪駅まで行くの嫌だわ!
それと、大学が出町柳駅近辺なのよ!
わざわざ京都駅からバスとかありえないわ!

922:名無し野電車区
09/12/30 11:43:09 E0nMCMmyO
917のような書き込みがあると必ず918や920のような書き込みがある。

京阪のまいかた贔屓もかなり酷いが、
このような煩いやつらが多いことも、
今のようなダイヤになってしまった一因のような気がする。

923:名無し野電車区
09/12/30 12:13:10 OJ+9xvz/0
枚方民を全部ぶっ殺せば解決!

924:名無し野電車区
09/12/30 12:43:57 H01GB9vX0
┐(´-`)┌

925:名無し野電車区
09/12/30 18:38:38 a6JA4CZN0
>>922
90年代は、大阪市内-京都市内で、あれだけ便利にしていたのに、
みんな乗らないから、今のようなダイヤになったのだろう。


926:名無し野電車区
09/12/30 23:04:44 OJ+9xvz/0
だからといって敗方や糞袴に特急を停める必要などない!

927:名無し野電車区
09/12/31 01:06:51 LVpJcfAi0
京阪はだらしない

近鉄は、新幹線ができても鶴橋ー名古屋間ノンストップ特急は壊さなかった。
京阪は、JRに勝てないからってノンストップ特急をなくしてしまった。

需要がないならノンストップ特急が消えても仕方ないけど、
それなら「特急はなくなりました」って潔く言って欲しい。
枚方市や中書島に停まる「快速電車」でいいだろー。

928:名無し野電車区
09/12/31 01:32:55 BiMHjs320
891 :名無し野電車区:2009/12/26(土) 10:37:17 ID:j1rt6bvw0
有料がいいわ
金持ちのあたしたちが乗るから特急券に2000円近く払ってもいいわ
今は名前が特急なだけね
近鉄の鶴橋名古屋間ノンストップ特急が本物の特急て感じよ

893 :名無し野電車区:2009/12/26(土) 11:58:50 ID:j1rt6bvw0
あたし出町柳まで行きたいのよ
そこからタクシーで5分で到着よ。
新幹線利用なら京都駅でバスかタクシーで30分はかかるわ
今は不便だわ
京阪が京橋出町柳間ノンストップをつくってくれたらいいんだけど
さすがに無理よね
だから京橋七条間ノンストップでいいわ
もちろん座りたいから全席指定席の有料ね

919 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 10:42:26 ID:EUFX0YxbO
大阪市内から京都市内に行きたいのよ!
なのに、枚方市って何よ!
あたしたちを邪魔しないで!

921 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 11:32:44 ID:EUFX0YxbO
あたし京橋駅近辺在住なのよ!
いちいち大阪駅まで行くの嫌だわ!
それと、大学が出町柳駅近辺なのよ!
わざわざ京都駅からバスとかありえないわ!

929:名無し野電車区
09/12/31 02:33:59 y4s113vYO
あら!
なによ!
いちいちコピペなんてキモいわよ
まあID見たら誰でも分かるし、いいわ♪

930:名無し野電車区
09/12/31 09:38:48 SRm0bvlN0
>>926-927
乗ってくれる人が樟葉・枚方市の利用者だったのだろうよ。
乗ってくれるから停める、当たり前の話だな。

あと、名阪ノンストップ特急は、八木や津にも停まるわな。

それから、何度も書かれているけど
「京阪特急の停車駅間は他社の特急より長い」
京阪の特急が特急でなくなったら、日本中の私鉄から特急がなくなるわ。

931:名無し野電車区
09/12/31 10:50:25 MiD9rYnmO
そもそも近鉄は有料特急で京阪は無料特急なんだから比較すること自体おかしい

932:名無し野電車区
09/12/31 11:17:34 z3qOQh7Q0
>>916
調べてから書けよ。
正月ダイヤの中之島急行と淀屋橋急行は共通運用だから、
3000系=中之島急行とは限らない。

933:名無し野電車区
09/12/31 11:22:14 y4s113vYO
名阪甲特急は 八木 津に停まる特急もあるわよね
でも 名阪ノンストップ特急は鶴橋の次は名古屋よ~
あれ かっこいいわよね

934:名無し野電車区
09/12/31 11:25:14 y4s113vYO
あたしも近鉄のほうが好きだわ
阪急も京阪もJRに白旗あげたけど、
近鉄は
①近鉄京都線VSJR奈良線
②近鉄大阪線奈良線VSJR大和路線
③近鉄名古屋線VSJR名古屋線
④近鉄橿原線VSJR桜井線
ほぼ全ての線路でJRに勝っているわ

935:名無し野電車区
09/12/31 12:15:39 SRm0bvlN0
京阪は比叡山や京都市内観光で、JRと協力関係にある。
路線エリアも離れているし、白旗をあげるようなことはそもそもない。

936:名無し野電車区
09/12/31 12:29:00 eOidVRep0
まあ五大私鉄の中だと京阪がいちばんJRと競合していないからなあ

937:名無し野電車区
09/12/31 14:02:47 2d2QcrROQ
>>934
一番肝心なのをわざと無視するな。
近鉄名阪特急vsJR新幹線 ボロ負け

あとこういう枚方市停車に関する不毛な言い争いになるといつも思うが、対岸のJR新快速や阪急の特急を高槻に停めるなという言い争いはあるのか?

938:名無し野電車区
09/12/31 15:01:50 y4s113vYO
あら?
ボロ負けで走らせてるからいいんじゃないのよ
あたしはそこが好きよ
新幹線が開通した時期は名阪ノンストップ特急はかなりピンチだったらしいわよね
でも諦めなかったのよ
不利だからって逃げなかったわ

そしたら少しずつ名阪ノンストップ特急が新幹線開通時期より客を取り戻してきてるわ

939:名無し野電車区
09/12/31 15:07:39 y4s113vYO
京阪も、近鉄名阪ノンストップ特急みたいに諦めないでほしかったわ
確かに京阪本線はカーブ多くて不利よね
でも不利だからって戦いから逃げて JRがいない枚方市に力を入れるなんて悲しいわ
敵がいないところで盛り上がられても面白くないわ

940:名無し野電車区
09/12/31 17:04:16 OzUWqSz/0
未だに京都-大阪で競争があるとか、名阪甲特急がたった1時間1本で競争を諦めていないとか、
ここは笑うところかwww

ID:y4s113vYOよ、荒らしのつもりか?
真面目に書いているつもりなら、もっと世の中のこと勉強してから書け。

941:名無し野電車区
09/12/31 17:21:55 BiMHjs320
荒らしというより、ただのバカ。
書き方もネカマみたいで気持ち悪いだけでなく、自分の良いようにしか解釈しなかったり、
真面目なこと書いても無視して自分に都合の良いことしか書かない。早い話が自分勝手。
>>893
「京橋七条間ノンストップでいいわ
もちろん座りたいから全席指定席の有料ね」←なにこれ?

942:名無し野電車区
09/12/31 17:35:41 y4s113vYO
なによ!
おおみそかに寄って集って!
むかつくわねえ~


943:名無し野電車区
09/12/31 17:42:13 LVpJcfAi0
ネカマ VS 敗方市民

まだまだ続きます

944:名無し野電車区
09/12/31 19:08:20 AwGTN7k10
敗方! 都市があける前に滅びろ!

945:名無し野電車区
09/12/31 21:35:11 BedYLU0Y0
京阪直通特急を廃止にして、特急は淀屋橋~枚方市(ラッシュ時は樟葉)のみ運行し、
京都直通は全部快速急行にすれば通過厨は爆死し解決。

ぶっちゃけ8000系は山陽電鉄にでも売ってしまえ!
代わりに10000系のステンレス7連仕様車を大量増備で。

946:名無し野電車区
09/12/31 22:07:22 z3qOQh7Q0
>>945
特急 淀屋橋~枚方市 6
快急 淀屋橋~出町柳 6(守口市・樟葉・丹波橋・三条で普通、枚方市で特急に連絡)
区急 中之島~萱島  6(京橋で普通に連絡)
普通 淀屋橋~出町柳 6

昼間のパターンダイヤはこんな感じでよかろう。

947:名無し野電車区
10/01/01 12:21:32 pL+YMbN/Q
>>916
見ろやっぱり3000系が特急運用についてるじゃないか。
「調べてから書けば」だと?
謝れ。

948:名無し野電車区
10/01/01 12:31:06 5zRtP3cs0
確かに去年は3000系は急行だった。
9000のオールロングで運用修正があったのだろう

949:名無し野電車区
10/01/01 12:32:40 VqzWlQEh0
>>947
去年の正月ダイヤでは6000、7200、9000が昼間の3扉特急の運用についていたのは事実。
3000系は急行で走っていた。

で、今年は3000系が昼間の特急運用に就いてたの?あとで見に行こうかな

950:名無し野電車区
10/01/01 12:49:38 5zRtP3cs0
枚方市10:40頃の出町柳ゆきが3002f

951:名無し野電車区
10/01/01 17:53:36 80lKrVAF0
敗方市しね

952:名無し野電車区
10/01/01 21:20:40 7kXnxciD0
>>948
8000系が検査入場してるからその穴埋めらしい。

953:名無し野電車区
10/01/01 21:40:26 VqzWlQEh0
>>952
ではない。もしそうなら3000系は一運用だけだ。

954:名無し野電車区
10/01/02 10:44:31 BC1ZzBGL0
>>953
あれ違うの? 俺は1本しか見かけなかったけど……。

955:名無し野電車区
10/01/02 18:25:52 ioNQG7mu0
快速特急の停まらない糞袴

956:名無し野電車区
10/01/03 22:24:04 dqqzMuuS0
さて、枚方特急と快速急行の復活に、淀屋橋-出町柳間の所要時間が55分に戻るようです。

957:1
10/01/06 23:09:44 PiowMc5I0
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

正月ダイヤの感想です。
正月ダイヤは土休日ダイヤと比べても昼間以外はかなり本数が少ないですよね。
他社は土休日ダイヤなので、京阪も昼間以外は土休日ダイヤにすればいいと思うけど駄目なのかな。
昼間以外は20分間隔のダイヤでけっこう待たされる感じがします。
おそらく大昔の20分間隔時代に正月ダイヤを作って、今まで輸送力を変えないで改訂してきたからじゃないかな。
せめて朝と夜も1時間に全線通しの急行6普通6ぐらいは運転して欲しいと思います。
でも始発と終電の時間は確保されているみたいで、この時間帯になると本数が増えています。
正月ダイヤは3~5日だけのことですし、朝や夜に特に混雑しているというわけでもありませんので、文句を言うほどのことでもないのかもしれませんね。

958:名無し野電車区
10/01/08 23:30:42 +3b7hr0p0
makekataはどうしようもないな。
今年あたり勝手に滅びそうだが

959:名無し野電車区
10/01/12 00:17:24 MJ43yCs1Q
正月ダイヤでは、昼間京橋から伏見稲荷に行く最速パターンは

京橋─(特急)→丹波橋─(普通)→伏見稲荷

だったようだが、急行は京橋を特急のできるだけすぐあとに出れば、丹波橋まで逃げ切れると思うので、丹波橋で急急接続すればいいと思う。

960:1
10/01/12 23:45:54 Z99wE1Eq0
>>959
多分それだと丹波橋~伏見稲荷間で急行車が混雑するので避けているのだと思います。
特急を伏見稲荷に停めないことを前提とすると、
急行車と普通車に乗客を振り分けることになるのですが、
丹波橋時点で特急客>急行客>普通客なので、
一方に急行客と普通客、もう一方に特急客を乗せるのが一番混雑が分散されます。
そうするためには現ダイヤのように、
丹波橋で普通車が急行車に接続(これで急行客と普通客が急行車に乗ります。)
その後、特急車に接続(これで特急客が普通車に乗ります。)
するのが一番混雑対策になるのだと思います。
ダイヤを根本的に見直すのなら、特急を伏見稲荷に特急を停車させることも考えるべきかもしれません。
個人的には特急は正月ダイヤに最適な種別だと思いませんので、できれば快速急行と急行の関係のような
正月用の特急の種別があるといいかなと思います。

961:名無し野電車区
10/01/13 20:46:37 /T5wLTY40
沿線住民ではないゆえに、
これまで正月ダイヤは一日中特急・急行・普通の三本立てだと思っていたが、
朝方と夜遅くの本数が少なかったのは正直かなり意外だった。

しかし、一部時刻のスジ引いたら、特急の京橋~枚方市間のスジが現在のスジより大分立ってるんだな
逆に言えば準急の影響で筋を寝かさざるを得ないことなのだろうが

962:名無し野電車区
10/01/13 20:51:57 CQSJ9ULqQ
>>960
丹波橋で特急に接続したあとの急行に乗ってるのはほとんどが伏見稲荷で降りる人だと思うけど、それでもすごく混雑するかな。
ただ、丹波橋で急急接続すると普通が深草待避になって、伏見稲荷での急行と普通の待ち時間が8分対2分くらいに偏ってしまうかな。
いずれにしても、正月ダイヤにおける急行の役割がよくわからない。枚方市で急急接続したあとの急行に乗ってるのはどこで降りる人? 八幡市か? それなら樟葉で急急接続すればいいのに。
いっそのこと、急行は京橋をもっと遅く(特急の6分あとくらいに)出て、香里園で特急待避したほうがいいんじゃないかとさえ思えてくる。

963:1
10/01/14 23:11:45 0hKYmVlv0
>>961
沿線住民の私も夜間本数が少ないことは最近まできっちり覚えていなかったので、
昔よく一日中10分間隔だと油断して夜遅く帰ろうとしたら列車が20分に1本で待たされました。
京阪は本数が多いことが自慢の1つだと私は勝手に思っている(最近は減便傾向にあるが、夜間深夜はむしろ増えている)ので、沿線住民でない方からのイメージが悪くならないかと懸念しています。
まあ繰り返しになりますが、私は正月ぐらい本数少なくてもいいかなと思っています。

特急の京橋~枚方市間は普段より正月ダイヤの方が1分速いみたいです。(2003年ダイヤや2006年ダイヤも現在より1分速いです。)
準急の影響で1分寝ているのだと思いますが、ATSの更新で解消されるのではないかなと密かに期待しています。
またのご利用をお待ちしています。

>>962
おっしゃる通り丹波橋で特急と急行が接続すると伏見稲荷への客は急行に接続しますが、
逆に祇園四条や三条への客は特急に乗り換えるので急行はそこまで混雑しないのかもしれません。
でもおっしゃる通り丹波橋で急急接続すると、普通がガラガラになるから、その分特急と急行が混雑すると考えているのでしょう。

964:1
10/01/14 23:12:29 0hKYmVlv0
>>962つづき
丹波橋発車時点で
現ダイヤだと
特急 丹波橋時点で特急、普通に乗っていた七条、祇園四条、三条、神宮丸太町、出町柳への客
急行 丹波橋時点で急行、普通に乗っていた伏見稲荷、清水五条への客、丹波橋時点で急行に乗っていた七条、祇園四条、三条、神宮丸太町、出町柳への客
普通 丹波橋時点で特急に乗っていた伏見稲荷への客、東福寺への客
丹波橋で特急と急行を接続させたダイヤだと
特急 七条、祇園四条、三条、出町柳への客
急行 伏見稲荷、清水五条、神宮丸太町、(おそらく東福寺も)への客
普通 深草で急行待避をしなければ東福寺への客は獲得できるが、その場合急行のスジが寝て急急接続の意味がなくなる。深草で急行を待避した場合は墨染~深草の客と混雑を嫌う客が乗る程度
になるので、混雑の分散という点では現ダイヤの方が上手いのだと思います。

正月ダイヤにおける急行の役割が見えにくいことについてですが、
正月ダイヤはもともと京橋~七条間ノンストップの特急と急行と普通の3本立てだったのですが、特急の停車駅が増えたため、急行との差がなくなってきたことが原因だと思います。
現在、特急が停まって急行が停まらない駅は守口市、寝屋川市、香里園、枚方公園、八幡市、(淀)、伏見稲荷、清水五条、神宮丸太町の9駅です。
いずれも正月は特急停車駅に負けないくらいの利用者数があると思われます。(枚方公園と淀は微妙だが)
現特急停車駅で考えるなら、香里園待避は守口市周辺から京都へ行くのに急行を乗り通さないといけないから不便かも。
(2006年土休日朝夕ダイヤでは15分間隔で守口市から対京都へは急行しか有効列車がなかったから絶対にだめということはないですが。)
枚方市~樟葉は特急と急行の停車駅が変わらないので、どっちで待避してもあまり変わらないと思いますが、
普段の感覚からすると上りは樟葉待避の方が混雑緩和になると思います。下りは樟葉で普通が2本待避しているのでこれを維持するなら枚方市待避にするしかありませんが。

965:名無し野電車区
10/01/16 23:46:21 cHz8wEgN0
>>964

>>現在、特急が停まって急行が停まらない駅は守口市、寝屋川市、香里園、枚方公園、八幡市、(淀)、伏見稲荷、清水五条、神宮丸太町の9駅です。

すんまへん。黙って酌めばよかったのかもしれませんが・・・

-----------------------------

●●● 昼ダイヤ案 ●●●

①【 特急 | 淀屋橋 ⇔ 出町柳 】 毎時6本
②【 準急 | 淀屋橋 ⇔ 枚方市 】 毎時3本
②【 準急 | 中之島 ⇔ 枚方市 】 毎時3本
③【 区急 | 淀屋橋 ⇔ 出町柳 】 毎時3本
③【 普通 | 中之島 ⇔ 出町柳 】 毎時3本
①【 普通 | 淀屋橋 ⇔ 萱  島 】 毎時6本

①は10分ごと。
②はそれぞれ20分ごとで、天満橋~枚方市間は2種合わせて10分ごと。そして終着枚方市で特急と連絡
③はそれぞれ20分ごとで、西三荘~出町柳間は2種合わせて10分ごと。

実際に組めるかどうかは実験してないです。申し訳ないですm(__)m

966:名無し野電車区
10/01/17 00:45:02 MVQUOjc80
七条から淀まで高架、
淀から樟葉まで直線トンネルしたら、
どのくらい時間短縮できる?


967:名無し野電車区
10/01/18 21:57:33 /A9tZypWO
今時2~3分しか変わらないようなことに
何百億もの大金を突っ込むようなことしないって。
最初にくねくねした線路を引いてしまったのが間違い。

968:名無し野電車区
10/01/19 17:46:08 Ag1a1/pL0
5~6分は短縮できるかと思うが。
むしろ丹波橋駅に宇治線を引いて、中書島駅との重複停車を止めて欲しい。
京阪に入らなければ、近鉄に入れるというのもOK。

969:名無し野電車区
10/01/20 21:38:33 RiWlvTsf0
MBS認定 大阪府治安ワースト1市町村は枚方市
URLリンク(www.youtube.com)

まあ、市長が逮捕されるような市では仕方がないか

殺人事件認知件数 2004年1月~2009年11月
URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)
枚方市 22件
守口市 16件
門真市 12件
寝屋川市 10件


970:名無し野電車区
10/01/20 22:30:10 usSBy+os0
>>686=>>687=>>688=>>689は自治体による教育格差の被害者である寝屋川塵w

大阪府が公開した学力テスト平均正答率〔北河内版・2009〕

     国語A 国語B 算数A 算数B
枚方市  70.6 50.9  79.8  56.6
(全国平)  69.9 50.5  78.7  54.8
交野市  69.9 49.5  78.0  54.6
(府平均)  68.3 49.4  78.4  53.8
大阪市  66.3 47.8  77.2  52.5
守口市  66.3 47.2  78.0  51.5
寝屋川  67.1 47.6  76.4  51.3
門真市  62.9 44.6  74.3  48.1

A問題・・基礎力を試す問題
B問題・・応用力を試す問題

971:名無し野電車区
10/01/21 07:57:10 YjdOXvs90
MBS認定 大阪府治安ワースト1市町村は枚方市
URLリンク(www.youtube.com)

まあ、市長が逮捕されるような市では仕方がないか

殺人事件認知件数 2004年1月~2009年11月
URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)
枚方市 22件
守口市 16件
門真市 12件
寝屋川市 10件


972:名無し野電車区
10/01/21 17:28:31 68ApWdsU0
MBSもバカやらかしたのかと思ったらいつかのムーブ(笑)かよ
馬鹿の頭の中では腸ねん転継続中なのか

973:名無し野電車区
10/01/23 16:38:34 zUUdbmZ40
mbSとかKbsとかどうでもいいよ
枚方がワースト1だということが重要

974:名無し野電車区
10/01/23 19:36:34 e55ju8mb0
枚方市>>>>>>>>>>>>大馬鹿死・喪痢愚痴死・渦怒魔死・どぶ川死・狂都死・蛆死

975:↑犯罪者・犯罪・dqn・キチガイんの多さね
10/01/23 22:36:33 zUUdbmZ40
 

976:名無し野電車区
10/01/24 02:13:42 nz7yCrjA0
>>686=>>687=>>688=>>689は自治体による教育格差の被害者である寝屋川塵w

大阪府が公開した学力テスト平均正答率〔北河内版・2009〕

     国語A 国語B 算数A 算数B
枚方市  70.6 50.9  79.8  56.6
(全国平)  69.9 50.5  78.7  54.8
交野市  69.9 49.5  78.0  54.6
(府平均)  68.3 49.4  78.4  53.8
大阪市  66.3 47.8  77.2  52.5
守口市  66.3 47.2  78.0  51.5
寝屋川  67.1 47.6  76.4  51.3
門真市  62.9 44.6  74.3  48.1

A問題・・基礎力を試す問題
B問題・・応用力を試す問題

977:↑犯罪者・犯罪・dqn・キチガイんの多さね
10/01/24 18:32:04 IH2H5y0J0
大阪府治安ワースト1市町村は枚方市
URLリンク(www.youtube.com)

まあ、市長が逮捕されるような市では仕方がないか

殺人事件認知件数 2004年1月~2009年11月
URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)
枚方市 22件
守口市 16件
門真市 12件
寝屋川市 10件


978:1
10/01/25 00:30:47 3P/Xs77n0
>>965
3回くらい読み直してやっとどこがおかしいのかが分かりました。
「急行」が停まって「特急」が停まらない駅が正しいですね。
思いこみって怖いです。指摘してくれてありがとうございます。

>>966
上りの場合
現在樟葉~淀間が7、3キロで所要時間が樟葉停車で6分10秒、樟葉通過で5分50秒ぐらいです「正確さは保証しません」。
表定速度はそれぞれ71キロと75キロです。
これを直線で結んだものを地図帳で測ると5、7キロぐらいになります。
110キロで走れば3分10秒ぐらいで行けそうです。樟葉停車なら3分40秒ぐらいでしょうか。
結論として樟葉~淀間で2分30秒くらい短縮できるのではないでしょうか。
淀から七条まで高架にしても、線形が変わらないならほとんど短縮されないのではないでしょうか。

>>967
鉄道会社の経営は最初の陣取りと線引きの段階で有利不利が明確にでてきますよね。
昔と違い、資本主義全盛の時代になり、利益の最大化をもとめるばかりなので、
なかなか難しいですよね。でも高架は自治体主導で将来的には実施されると思います。

979:1
10/01/25 00:31:41 3P/Xs77n0
>>968
近鉄と協力して京都駅までの割引切符を作ればJRに対抗できるかな。

個人的にやってほしい設備改良ベスト10(採算度外視)は
1 中書島駅改造 真ん中を宇治線にして両方にホームをつけて、京都方面大阪方面ともに対面乗り換えができるようにする
2 京橋~天満橋間の線路付け替え A線を淀屋橋に、B線を中之島につなげる
3 香里園駅上りに引き上げ線を設置
4 ATSの改良 実行されるそうですね
5 ポイントの改良 特に京橋上り、三条上り
6 120~130キロ運転 京橋~守口市間
7 清水五条、神宮丸太町の高速通過
8 ホームなどの8連化 深草、淀屋橋2番線、樟葉駅大阪方引き上げ線、東福寺、伏見桃山、、、
9 寝屋川市(枚方市)まで複々線延長 
10 パタパタの復活
です。

980:名無し野電車区
10/01/25 23:40:27 FxyJDefU0
最近の京阪の施策は阪急に阪神を買われた(取られた?)恨みがもろ滲み出ており、
スルKANからハミゴ覚悟でJR西日本と連携し、
阪神に乗り入れしている近鉄にまで八つ当たりしそうな勢い。

ただ、収益力の差、福知山線脱線事故、阪神なんば線と中之島線の明暗、を考えると、

勝ち組 JR東海、阪急阪神、近鉄連合
負け組 JR西日本・四国、京阪連合

のように見えるが。

2011年に九州新幹線ができたら、JR西日本との相互乗り入れが復活し、
博多に阪急デパートができるけど、JR九州はどうするのかな。あと南海も。

981:名無し野電車区
10/01/26 08:23:37 6ZGKF5E60
そんな、中学生みたいな思考法で、会社は経営されてないよ…

982:1
10/01/26 12:31:45 4nsM1c0o0
>>965
遅くなりましたが組んでみました。

===特=準=普=普=特=準=普=区
===急=急=通=通=急=急=通=急
淀屋=00=02===05=10===15=17
中之=====-5=====05====
京橋=06=08=05=11=16=15=21=24
===06=08=08=11=17=18=21=24
守口===13=19=22===23=32=29
===10=13=19=24=20=23=34=29
萱島===17=27=32===27=42=37
===13=17=29===23=27===39
香里===23=35=====33===45
===27=23=35===27=33===48
枚方=21=29=44===31=39===54
===21===44===31=====54
樟葉=26===52===36=====62
===26===57===36=====67
以下省略

983:1
10/01/26 13:28:10 4nsM1c0o0
>>965つづき

接続、補足
京橋で中之島発の普通が特急、準急と接続、中之島発の準急が特急と接続
守口市で準急が萱島普通と接続
萱島で準急が全線通しの普通または区急と接続
香里園で普通または区急が特急を待避
枚方市で特急が枚方市止めの準急と接続
樟葉、丹波橋、三条で特急が普通または区急と接続
淀屋橋は5分に1本以上、中之島線は10分間隔
守口市~萱島間は萱島普通2本と全線通しの普通、区急を合わせて5分間隔
準急は京橋発車から10分間隔、全線通しの普通と区急は守口市発車から10分間隔
萱島では準急と全線通しの普通と区急がほぼ同時に到着して準急が発車、その後普通または区急が発車

984:1
10/01/26 13:30:15 4nsM1c0o0
>>965つづき

コメント
965案の最大の利点は準急に8連が使えることで、最大の欠点は準急が枚方市止まりなので御殿山、牧野が不便になるということです。
965案の意図として野江~土居の本数増加というのもあるのかもしれませんが、
需要を考えれば昼間は10分間隔でも充分なので、あまり利点と感じられにくいと思います。
もちろんないよりはある方がいいし、私も昼間で普通12本のダイヤを考えているので別にいいのですが、
ここを10分間隔の萱島普通の真ん中に入れる、つまり5分、5分、10分の形、よりは、他の要素「接続など」を重視すべきだと考え、
この区間の普通の間隔は3分、7分、10分の形にしています。
萱島普通の京橋発車を1分遅らせれば4分、6分、10分の形にはできますが、京橋で長時間待ってまで間隔をそろえる必要はないと思いしませんでした。
御殿山と牧野の利便性低下を抑えるため、普通区急の特急待避駅について
1 香里園、樟葉、丹波橋と2 萱島、樟葉、丹波橋と3 香里園、丹波橋の3パターンについて検討しましたが、
このあたりでは対大阪への需要が大きいのでなるべく大阪方の近い駅で待避する方が良い、つまり枚方市接続が無理なら香里園、橋本、八幡市を考えると樟葉と考え、
1案で作りました。
最後に萱島で緩行2つが接続するのは違和感を持たれるかもしれません。
確かにセオリーでは萱島では準急は萱島発の普通と接続させたいところですが、
そうすると守口市での接続ができない(必然的に準急が全線通しの普通と区急と接続することになるが、区急との接続ができないから。)ので
こうするのが最善だと考えました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch