09/07/30 23:26:31 BK1Gz9Wk0
TDNじゃない
TDSとTDLかあ
276:名無し野電車区
09/07/30 23:28:00 hVxnN/Ey0
>>275
じゃあTDRな
TDNだと掘られちまう
277:名無し野電車区
09/07/30 23:30:32 kogw7o2b0
>>275
今じゃまとめてTDRって言うんだぜ、覚えておこうな
278:名無し野電車区
09/07/30 23:34:03 o1ACB2EWO
葛西臨海公園駅の上り通過線に205系が停車したまま。作業員が各車内を回って点検してる。パンタグラフを下ろしてるユニットもあるし、異常な電流を食らったのかな。
1番線の発車案内表示が「通過」になってる。葛西臨海公園駅では珍しいよな。来たのは西船橋行き各停だったけど。
279:名無し野電車区
09/07/30 23:34:32 2YFDqM5NO
毎年毎年夏に大規模なトラブル・・・
次やらかしたらJRに業務停止命令か、京葉線をJRから分離しろ。
280:名無し野電車区
09/07/30 23:36:51 0Qs+I9520
さすがに大企業に対しての業務命令停止を出されたらたまらんだろうよw
281:名無し野電車区
09/07/30 23:38:11 Uf02fy6F0
じゃ千葉支社だけで。
282:名無し野電車区
09/07/30 23:39:03 2YFDqM5NO
>>280
いや、何度注意しても直らないなら、もうそれしかない。
全部終わらせてもいい。
283:名無し野電車区
09/07/30 23:42:11 HO66jzdy0
ここは一つ動労千葉の頑張りどころだな
284:名無し野電車区
09/07/30 23:45:24 AzSDqLxS0
ケヨ1死亡なら京浜東北から209-500強奪を前倒しするかもな。
205の先は長くないんだし。
285:名無し野電車区
09/07/30 23:45:30 QYlEfCEbO
>>283
むしろ千葉動労の犯行声明を密かに待ってるんだがなぁ、
動労に催促のメールでもしてみるか
286:名無し野電車区
09/07/30 23:46:08 eI1P1MSsO
>>278
下り本線じゃないの?ケヨ1が点検中かと!
287:名無し野電車区
09/07/30 23:48:07 L0FuFkNh0
>>280
むしろ運輸事業以外の業務に対する業務停止命令で。
288:名無し野電車区
09/07/30 23:49:52 FV2xiHY00
>>279
東京臨海高速京葉線の誕生か
新宿・渋谷からお台場舞浜海幕まで直通できるけど初乗り高くなるなw
>>283
変電所は千葉支社の管轄?
289:名無し野電車区
09/07/30 23:51:38 2TKae/1b0
ケヨ1は車内の電気付いてますか?
290:名無し野電車区
09/07/30 23:52:54 flkblAeiO
京葉線はよくとまるので
今日は京都から車でTDRに来た。
正解だった。
291:名無し野電車区
09/07/31 00:12:53 MxteWw6B0
URLリンク(www5.uploda.tv)
292:名無し野電車区
09/07/31 00:16:46 qqvT/Ba/0
>>291
志村~ パンツw
293:名無し野電車区
09/07/31 00:16:56 G+PCthZ80
スカート覗き爺
294:名無し野電車区
09/07/31 00:17:28 T0R4GkWS0
乗務員室から降ろすんだ
295:名無し野電車区
09/07/31 00:17:30 0TWILEXq0
そういえばこの特急って団臨だったの?TDL目の前ってあるから。
296:名無し野電車区
09/07/31 00:18:40 ocjylIQc0
私鉄<<<JR
バイト
JR<<<私鉄
297:名無し野電車区
09/07/31 00:19:14 dqK9Qlpv0
>>291
これ京葉線内?
298:名無し野電車区
09/07/31 00:21:25 bkF4UHTE0
>>288
変電所は東京支社だったはず。
迷惑被った新木場駅は千葉支社
299:名無し野電車区
09/07/31 00:25:27 EwZM3x3y0
>>223
レア写真、乙
しR束は中央線の二の舞をやっているのだから、猛省すべき。
7時間遅れというのも全く同じなわけだし
原因を究明して、早急に改善をするべきだ
300:名無し野電車区
09/07/31 00:27:26 TgnHQyZ4O
>>287
エキナカ止めたら多数の失業者が出る。
だったら鉄道を停止させて、経済全体への影響を思い知って、本気を出させた方がいい。
>>288
京葉エクスプレスがいいよ。新木場~蘇我は130km/h運転。
301:名無し野電車区
09/07/31 00:27:36 1GVTu7gW0
>>291の画像。京葉線内にはみえないな。
てか、高校生はなぜ冬制服を着てるんだ。
302:名無し野電車区
09/07/31 00:28:46 2v74irt40
>>291
ヘンタイオヤジ
303:名無し野電車区
09/07/31 00:30:04 ZTWC5SdbO
>>289
俺が23:10頃西船橋始発の 武蔵野東京行きで臨海公園通過した時は下り本線で車内灯も点いてて作業している様子もなく直ぐにでも動けそうな感じで止まってた
で、俺が乗ってた西船橋始発の東京行き信号変わってホーム係員も発車しますと放送してから出ないのなんの…で止まってる時は本日に限り各駅停車東京行きと行先表示も珍しい快速じゃない東京表示だったけど
運転士&車掌&駅で、で結局どうすんの!!などと発車しますと信号が出てから
しばらく揉めてたよ
304:名無し野電車区
09/07/31 00:30:18 idZyxiKt0
蒸気機関車復活フラグ立ったな。
305:名無し野電車区
09/07/31 00:30:47 dqK9Qlpv0
>>291の画像の端の草が枯れてるから秋冬だな。
軌道もバラストっぽい?
306:名無し野電車区
09/07/31 00:45:09 qVvNoYHuO
>>291
止まってる車両、貫通扉付きの183系のようだな。
307:名無し野電車区
09/07/31 00:46:41 G+PCthZ80
京葉線は、東京~葛西臨海公園駅間での変電所トラブルの影響で、
上下線に大幅な遅れと運休がでています。
武蔵野線と直通運転再開したようだな。
308:名無し野電車区
09/07/31 00:50:21 2qSkjnH4O
>>>291
開けないよ
309:名無し野電車区
09/07/31 02:09:32 HtMD1zQj0
>>285
君はレベル低いな。
今じゃ東労組だろ。また松崎がなんかいったんだろ。
それを会社が拒否したんじゃないのか?
詳しく知っていないのか?
310:名無し野電車区
09/07/31 02:21:13 3xEL8Ty40
これだけ変電所の火災が相次いでるのは、技術的なトラブルでなく
人為的な犯行の可能性も高いと思うね。
しかし、組合問題がからむとマスコミも途端に口が重くなる・・
311:名無し野電車区
09/07/31 02:30:23 mTglxD3l0
京葉線ドキュメント
某所からの情報から抜粋。
13:51 停電発生、越中島変電所の火災表示あり。
14:28 社員が変電所に到着するも、消火設備作動で建物に入れない。
14:30 荒川橋梁上に停車していた1313Yに退行を指示。
14:40 1313Yの誘導開始。
15:25 越中島変電所の復旧を後回しにして、セクションをつなぐことで周辺の変電所から延長給電する作業に着手。
15:32 蘇我~西船橋間運転開始。
15:44 17:00全線運転再開見込みと発表。
16:16 1313Yの乗客全員が新木場駅ホーム上へ到着。
16:40 越中島変電所が停電にならず、セクションをつなぐ作業に着手できない。17時再開見込みを取り消す。
17:14 19:00全線運転再開見込みと発表。
18:22 作業が終了、き電を開始。
18:42 変電所の遮断器が動作、再度停電発生。停車中の列車にパン下げを指示。
19:11 き電を再開。
19:17 八丁堀駅停車中の電車のパン上げ成功、次いで1313Yパン上げを行なう予定。
19:55 1313Yの1ユニットのパンタを上げたところ、停電が発生。並行して1313Yの救援の準備も行なう。
20:29 送電を再開、1313Yの別ユニットのパンタを上げる。
20:34 異常のない確認がとれ、葛西臨海公園に留置する準備を開始。
20:57 運転を再開、1313Yは終電後に新習志野へ回送する。
312:名無し野電車区
09/07/31 02:33:18 VCfRph3p0
こう事故が多いと組合内部のゴタゴタが絡んでるのかと疑うのも無理ない
うまくやれよ内部の人間。一般社会にとって迷惑でしかねーんだよ!
現業の社会主義的体質はほんとどうにかしてほしい
313:名無し野電車区
09/07/31 02:38:17 3xEL8Ty40
やっぱ344絡みなのかね?
314:名無し野電車区
09/07/31 02:42:36 VCfRph3p0
344とは?わからんち
315:名無し野電車区
09/07/31 02:43:38 3xEL8Ty40
>>314
URLリンク(www.jreu.or.jp)
316:344
09/07/31 02:43:45 uQtW9gKX0
何か用?
317:名無し野電車区
09/07/31 02:45:42 3xEL8Ty40
URLリンク(www.support344.org)
こっちの方がわかりやすいか
318:名無し野電車区
09/07/31 03:10:43 D6IJlMle0
>>311
これ見る限り、1313Yの1ユニット漏電が原因の希ガス
で、過電流なのに変電所の過負荷保護が働かなくてアボン
319:名無し野電車区
09/07/31 04:49:04 VCfRph3p0
>>317
何かこういうの見るとアホなことやってる会社だなってつくづく思う
社内の人間関係が第一だもんな。客なんて知ったこっちゃない
320:名無し野電車区
09/07/31 06:40:20 dGLkkFox0
京葉線・武蔵野線を長年利用してると電車が止まってもまったく動じなくなるわ
また止まったのかよ的な
321:名無し野電車区
09/07/31 06:45:49 r4P2fYeR0
>>311
14:30の退行って 橋の勾配を使っての自然逆行だったのね(朝日新聞)
322:名無し野電車区
09/07/31 06:57:23 MtjKygpF0
6時のNHKトップだったな
電車からの過電流で変電所ショート
電車を動かそうとして更にショート
だったらしい
平成17年の京浜東北線の時と同じ原因という事で
学習能力の無い会社と改めて証明
323:名無し野電車区
09/07/31 07:07:57 O4jriuyf0
電車からの異常な電流が原因ってなってたけど、
その車両って走るんですなの?
324:名無し野電車区
09/07/31 07:10:49 onj/clw80
今朝のNHKニュースによると
ケヨ1の車両故障らしいジャマイカ
ちょうどOMにナハ48のユニットが余ってるし、
差し替えちゃえばいいんだよ
当該のユニット車は廃車で…
325:名無し野電車区
09/07/31 07:17:50 O4jriuyf0
>>324
㌧クス。
ところでケヨ1は5000番台のような改造はしてないの?
326:名無し野電車区
09/07/31 07:20:23 5fKoQA7VO
だったらナハにもっと新しいユニットが放置されてるじゃん
327:名無し野電車区
09/07/31 07:31:14 HQmuktrwO
>>321
自然退行って…
コンプ動かない中よくやったな
328:名無し野電車区
09/07/31 07:32:20 iu9GWmUBO
これでE233-5000導入が早まった。
めざましでやっていたが警告件数は全国の私鉄を上回っているから過去の教訓を生かされていない会社だね。呆れた…
329:名無し野電車区
09/07/31 07:37:47 JydZbDWeO
束の味方をするわけではないが…
頭悪いな…他の私鉄との規模比べてから比較しろよ。
まあ束が鉄道を軽視したクソ会社に成り下がったのは間違いないが。
330:名無し野電車区
09/07/31 07:59:04 2qSkjnH4O
ケヨ1の不具合は時間がかかるかな?大宮に要検で入場が1本あるから。平日はしばらく予備車無しが続きそうだね。
最悪は武蔵野編成で朝の短い運用を熟すかな?
331:名無し野電車区
09/07/31 08:00:06 38PeHAny0
URLリンク(www5.uploda.tv)
332:鉄ヲタ少年リリカルクモハMc103-72
09/07/31 08:04:58 C7nWk1x9O
M・M45があるじゃないか、千ケヨ23ヘセのユニット使えるじゃないか。
千ケヨ1ヘセ、平成元年でkawasaki製品だね。
333:名無し野電車区
09/07/31 08:06:42 +NuuBAToO
自然後退は斬新だった
334:名無し野電車区
09/07/31 08:07:45 dqK9Qlpv0
>>329
規模を考慮しても相当多いぞ。
335:名無し野電車区
09/07/31 08:11:30 Ha5CSz4T0
変電所や電力遮断機がショートって...違うだろ?
電車の電力装置に何か欠陥があって、そこにショートに近い現象起きて
異常に大きな電流が流れて、変電設備における電力遮断機(いわゆるブレーカー)が
働いて送電がストップした、と云うことだろ?
たぶん電車側の電力装置が、過剰な負荷や暑さで一時的に誤動作したんじゃ
ないか? そういう欠陥があるんだろ、たぶん。
336:名無し野電車区
09/07/31 08:19:30 GH2EU+2kO
>>330
あれがあるじゃないかあれが
君の次の
337:名無し野電車区
09/07/31 08:29:20 llxZKibrO
>>291 古い映像のコピペ乙
6時19分wwwww
338:名無し野電車区
09/07/31 08:35:30 pRth55d+O
変電所火災と言えばJR東日本が定着したな。次いで発煙系のトラブルが多いのがメトロだね
339:名無し野電車区
09/07/31 08:35:52 8GhSeIh30
>>328
車両更新の妄想は予想スレでやれよ
340:名無し野電車区
09/07/31 09:12:31 QHGlS4iJO
>>331の画像のおっさんの目線に注目
341:名無し野電車区
09/07/31 09:14:50 LrHh05HjO
>>335
は?馬鹿じゃねぇの?
ブレーカーが作動しただけなら復旧にこんな時間が掛かるわけねぇだろ。
今回はそのブレーカー(安全装置)が正常に作動せず、過負荷が続いて火災が発生しちまったから問題なんだよ。
それに「電車の電力装置が一時的に誤作動」とかww
今回の車両トラブルはそんな簡単なもんじゃないし、少し昔の車両でもお前なんかが思ってるよりよっぽどよく作られてるよ。
少なくともそんな簡単なことで誤作動起こすような設計の車両は走ってないだろ。
342:名無し野電車区
09/07/31 09:16:28 kB7E0yvEO
>>336
あれはただの巨大ステンレス粗大ゴミ。
343:名無し野電車区
09/07/31 09:36:11 xinDP5lFO
>>291の画像は四年前の千葉県北東部で発生した震度5地震の時
写真はあやめ2号(銚子→佐原普通列車扱)の小見川辺りだよ
344:名無し野電車区
09/07/31 09:41:11 dE0L9nLx0
>>330
E331がニートじゃなければ・・・
345:名無し野電車区
09/07/31 09:45:51 DHIGpP/iO
京葉線今度は東京駅で何があったの?テストなんだから早く動いてよ。
346:名無し野電車区
09/07/31 09:49:47 wzveGjKDO
で、今は問題なく走ってるわけ?
347:名無し野電車区
09/07/31 10:03:04 DHIGpP/iO
うん。なんだったかは不明。
348:名無し野電車区
09/07/31 10:06:53 Ha5CSz4T0
>>341
何でブレーカーが作動するような電流が流れたんだよ?
タコ足配線のような、過剰な負荷がかかっただけかい?
夏場はクーラーに使う電力があるワナ。
電車に欠陥はなく、送配電設備側(ブレーカー)に欠陥があると
言い張るワケだな?
349:名無し野電車区
09/07/31 10:08:11 SDsYp91vO
>>334
神奈川新聞かなんかで、安全面にかける投資金額が、他社と比較して少ないって書かれてたような。。。
350:名無し野電車区
09/07/31 10:12:54 j0PQAIJLO
>>349
首都圏は国鉄時代からATS導入が進んでたからじゃないの?
351:名無し野電車区
09/07/31 10:29:58 dqK9Qlpv0
こんな記事があった
URLリンク(www.doro-chiba.org)
352:名無し野電車区
09/07/31 10:33:18 4O4U+mAeO
豚切るがケヨに259が来てるね、検修庫脇に移動した331と並んでる。
353:名無し野電車区
09/07/31 11:09:01 8ksZ+xkb0
>>350
国鉄時代のATSってアレだぞ?私鉄では許されなかった「ジリリリリキンコンキンコン」のだぞ?
354:名無し野電車区
09/07/31 11:12:36 LHaLAjPc0
>330
209-500はあと1本入るんじゃなかったか?
現状してないだけで直通運用に使えるんだから前倒しで入れてもらうしかないな
355:名無し野電車区
09/07/31 11:34:00 Co8CG8z10
650 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 01:45:24 ID:5lkXM7o70
URLリンク(up.2chan.net)
651 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/07/31(金) 02:38:15 ID:PKL6eYb/0
>>650
ひどい奴ゃなぁ
652 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 02:40:46 ID:5lkXM7o70
館林以北ではよく見かける光景だろw
356:名無し野電車区
09/07/31 11:36:04 EvAfzrQH0
日テレ・フジで昨日の事故のニュースやってた。
・新木場の先で止まったケヨ1の電気系統がショート→変電所が火災
・言うまでもなく国交省から警告通知
・今日から京葉線全車両点検
357:名無し野電車区
09/07/31 11:36:58 JCfFUv22O
車両でショートしてたんじゃん、煙の類いは一切無かったのかねぇ
358:名無し野電車区
09/07/31 11:45:39 9v99sfKAO
壊れたMM'ユニットをそのうちクモヤがお迎えに来そうだな。
359:鉄ヲタ少年リリカルクモハMc103-72
09/07/31 11:52:52 C7nWk1x9O
207系900代もらえばいい
360:名無し野電車区
09/07/31 12:02:20 iAc8VQWN0
京葉線オリジナル車のトップナンバーが廃車とかなったら泣く
361:名無し野電車区
09/07/31 12:02:46 qXS4De120
>>356
>>・今日から京葉線全車両点検
多分、首都圏全部やらんと、またどっかで故障起こすぜ、動労のページに書いてあったけど、総武快速線とかも、まともに車両整備できてないらしいぜ。
362:名無し野電車区
09/07/31 12:05:43 OF2ekVEW0
関東運輸局より、東へ文書警告だそうです
363:名無し野電車区
09/07/31 12:06:15 KdmQnC9nO
>>359
丁度いいのがあるじゃないか。
つウラ80
364:名無し野電車区
09/07/31 12:22:24 ydSoUdC0O
この糞スレのニートは暢気で良いよな(笑)
蘊蓄語るまえに仕事探せよカス
365:名無し野電車区
09/07/31 12:29:10 3OK6Kp+NO
当該がE331じゃなかったのが不幸中の幸いですな。
まぁ既にマスコミの餌食にはなっているが。
366:名無し野電車区
09/07/31 12:32:51 7KyQAtL70
これだけは言える
205系はもうすでに寿命を迎えている
早急に205系は全車廃車にし、新型車両を導入すべきだ
367:名無し野電車区
09/07/31 12:37:21 PyixB3ij0
メルヘンください。あっっ、別に普通のでもいいです by 酉
368:名無し野電車区
09/07/31 12:41:56 dE0L9nLx0
メルヘン?ああ、あれなら10年以上前に廃車にしました by束
369:名無し野電車区
09/07/31 12:45:13 StK8UMkV0
ええっ!廃車しちゃったんですか?!じゃ武蔵野メルヘンか普通のやつください by酉
370:名無し野電車区
09/07/31 12:54:16 yMN5YPgGO
>>341が書き込んだ時点で、すでに車両側が原因と報道されていたのに、なぜ強気なのか
371:名無し野電車区
09/07/31 12:55:15 Pa3qs7tFO
社長が起訴されるような会社にあげる車両はありません by束
372:名無し野電車区
09/07/31 12:55:18 2BUJX5He0
国土交通省きたw
373:名無し野電車区
09/07/31 13:02:26 7KyQAtL70
>>371
水泥棒という悪質な犯罪を知りながら放置していた会社の社長に言われたくないなw
374:名無し野電車区
09/07/31 13:11:06 VaY7fh5z0
ケヨ1はちゃんと直すだろ 廃車はもったいない
375:名無し野電車区
09/07/31 13:11:38 Gx1UvvfRO
「でんのうせんしポリゴン」リメイク決定 今年冬に放送
スレリンク(news7板)
376:名無し野電車区
09/07/31 13:24:45 StK8UMkV0
>>371
貴方にそういうことを言われる筋合いはありません by酉
377:名無し野電車区
09/07/31 13:27:51 PyixB3ij0
どうでもいいからメルヘン顔のと普通のと武蔵野のと、205全部ください by 酉
378:名無し野電車区
09/07/31 13:31:08 N5BYj08m0
京葉線しょぼいな、停止するたびに東西線にとばっちりがくる。
こみすぎうぜええええええ
379:名無し野電車区
09/07/31 13:38:15 54VM2pZKO
高架のコンクリート、黒ずむの早過ぎ。
いつまでも駅で待ち続ける椰子って何なの?
他にも交通手段あるだろ。
380:名無し野電車区
09/07/31 13:48:38 5lkXM7o70
ケヨ1かよwww
火曜日に蘇我から東京まで2両目に乗ったのだが・・・
モーターの音が明らかにおかしかったな…
空転してるような音だった。
381:名無し野電車区
09/07/31 13:49:03 5qrXKCPoO
至急、京葉線は全車331化にしろ!
382:名無し野電車区
09/07/31 13:49:23 79OKjvgWO
そういや昨日のマスゴミ報道で川島のバカ出たか?
言いたい放題に批判するあのバカw
383:名無し野電車区
09/07/31 14:10:56 NpOTTqVEO
京葉車両足りるの??
OM1本入場してて
331は走らないし
ケヨ1は昨日の……
384:名無し野電車区
09/07/31 14:11:43 7jZuv4azO
NHKキター(“∀”)
385:名無し野電車区
09/07/31 14:17:47 i2ruV1UV0
>>382
京葉線にはTDL輸送の一環として転換クロスシートの快速を(ry
386:名無し野電車区
09/07/31 14:24:18 Af4uMGEN0
>>101
松戸地区に気合を入れられても各亭のダイヤが糞だから時間の無駄だよね
387:名無し野電車区
09/07/31 14:56:01 uYOZ+JAz0
長ナノに持ってった旧M66余りユニットは解体済?
388:名無し野電車区
09/07/31 14:58:35 zuQSyIcP0
事故起こした205系、PF付いていないの?
389:名無し野電車区
09/07/31 15:19:40 pRth55d+O
やっぱ故障の原因って塩害による腐食っすかね?
390:名無し野電車区
09/07/31 15:43:30 QI/YeUMtO
他の変電所の遮断器がトリップした時点で車両だと気づいたみたいだね。
火災になる前に、遮断器トリップすれば、早い段階で気づいたかもね。
なんで火災になる前に遮断器トリップしなかったかも調査する必要がある訳ですね。
あってるかな?
391:名無し野電車区
09/07/31 15:50:52 enjUwAmw0
>>291
見れない できれば再うpしてください
392:名無し野電車区
09/07/31 16:18:19 Ds7Pc85R0
しばらく前に南武線(ナハ4だったか?)がショートか何かで使用不能になっていることを考えると、急遽JR東日本が205系全廃に向けて動き出す可能性があるかも・・・。
393:名無し野電車区
09/07/31 16:21:57 JCfFUv22O
そうなると仙石線ヤバいな
394:名無し野電車区
09/07/31 16:23:10 dlP3TCozO
>>361
絶対数は異なるが、同じ205でも関西は何ともない。
103にしてもそう。動労の主張に頷かざるを得ない。
395:名無し野電車区
09/07/31 16:39:05 fVAtG2wQ0
URLリンク(www.asahi.com)
トラブルを起こした電車と同タイプの25編成について、ショートした跡がないか、点検指示を出したという。
京葉線の205だけチェックしてもだめだろ。
396:志木
09/07/31 17:02:15 StK8UMkV0
でもE331系はパン上してなかったかもしれないから、検査の必要はないよ
397:名無し野電車区
09/07/31 17:03:33 arjmt4TAO
結局ケヨ1のMM何番が逝ったの?
398:名無し野電車区
09/07/31 17:06:44 d3Zdl0wtO
>>395
京葉線の205系が何編成あるかすら知らないで書いてるでしょ?
399:名無し野電車区
09/07/31 17:21:12 C/uC5iVWO
全車両VVVF化するしかないな
400:名無し野電車区
09/07/31 17:33:14 sf47BJ/PO
ここは頑丈で涼しい103系を再投入するしかないw
401:名無し野電車区
09/07/31 17:35:35 Lb7/WeHB0
205系17編成
201系4編成
209系4編成
ということでは
402:名無し野電車区
09/07/31 17:39:30 yOlXLK490
たしかに、数は一致する。でも、同タイプではまったくないような・・・。
まぁ、この手のは、形式もよくわからんような人が発表するんだろうから、
おそらく、京葉線向けの車両(E331を除く)ってことだろうな。
403:名無し野電車区
09/07/31 17:44:56 M5YSqTq+0
仮名晴美アラフォー大塚 今でもやってる鉄板の婚活手段 被害者装い婚活とは
ストーカーやセクハラの被害を捏造して、男性に相談し脈をはかる。
失敗例は後に引けない捏造をしたことによるトラブル 不倫で終わったことなどなど
404:名無し野電車区
09/07/31 17:51:19 5DUxyzFk0
故障車両はどうやって回送したんだ?ユニットカット?
405:名無し野電車区
09/07/31 18:30:59 IMPe9k3lO
>>359
プロトタイプなんか使いモノにならんしあれは行き先が決まってるだろ
>>363
いずれ来る予定だから
406:名無し野電車区
09/07/31 18:43:12 xHYYwBAZO
やっと-2000製造開始
↓
変電所発火
↓
国交省警告→早急な対応を
↓
んじゃ一時的に-2000製造を休止して-5000でも作るか
↓
203系発火
↓
国交省警告→早k(ry
↓
束ウワーン
407:名無し野電車区
09/07/31 18:47:49 Gle9op1+0
総武の103が火を噴いた時のように
E233系前倒しで205系全廃とかか
E235系900番台とか出てきたりな
408:志木
09/07/31 18:50:15 StK8UMkV0
E235系はMUE-Trainの試験が終わらないとだめだ
といってたらNHKに京葉線のニュースが…
409:名無し野電車区
09/07/31 18:52:23 Ha5CSz4T0
高効率を追求した最新の半導体電力素子って、突然わけ分からん異常動作を
引き起こすモロイところ有るのかもな?
まるで最近の若い奴らみたいだ...突然キレルというやつだな(笑い)。
410:名無し野電車区
09/07/31 18:55:46 SET8ruGCO
昔の若い奴は新宿駅に乱入して角材振り回して暴れちゃったけどね(笑)
411:名無し野電車区
09/07/31 19:13:08 c3eQdytpO
車両故障のせいにしたいらしいけど、短絡事故はあり得る話。
結局は変電所側がまずかったのでは?。
何か、原因を隠さなくちゃいけない何かがあるとしか思えない。
412:名無し野電車区
09/07/31 19:18:13 F4iv+uIDO
大電流が流れたってことは、機器内で地絡でもしたのかな。
そうしたら過電流検知して車両の断流器開くか、ΔI検知して変電所の遮断器開くとんだろうがなぁ…。運転手が不正な操作(リセット連打)でもしたのだろうか…
413:名無し野電車区
09/07/31 19:27:28 Um0r5RLzO
>>394
今阪和線で103系に乗りながらこのスレ見てるが、確かにこっちは車両故障で大規模に止まるってのはそっちより少ない希ガス。
まぁダイヤ乱れてるのはしょっちゅうだが。
414:名無し野電車区
09/07/31 19:42:07 Q09KmoDG0
>>395の記事差し変わった?
「25編成」が「102両」になっているけど。
内訳がよく分からないな。
415:名無し野電車区
09/07/31 19:48:08 eV3650bw0
武蔵野線の初期車が入ってるんだろ?
416:名無し野電車区
09/07/31 19:51:54 qMOAT4PAO
話ぶったぎって悪いが、19時51分発快速で俺の後ろに並んでいたDQN女、降りる人が終わってないのに、無理矢理追い越して端席座ろうとした(笑)
こちらも降りる客が済んだから鞄投げて席取ったら、ふざけんなバカだって。
幼稚園のとき乗るのは降りるヒトが終わってからという教育受けてないのかな(笑)
205系じゃないけどいきなりトリップするような自閉症みたいな奴等が最近多いから困るよね(笑)。
あと、今日は201系 57 59 85 83で4本動いているよ。
417:414
09/07/31 20:00:05 Q09KmoDG0
>>415
編成単位で考えていたので分からなかったが、どうやら京葉線(武蔵野線含まず)の205系
のM車の数みたいだ。
17編成×6両で102両
418:名無し野電車区
09/07/31 20:02:38 2v74irt40
>>412
過電流検知して車両の断流器開く
余計流れるんじゃないか
419:名無し野電車区
09/07/31 20:15:41 rCAV7PEv0
変電所のブレーカー弱すぎ?
もしそうなら管内全変電所のブレーカーを交換する羽目になる。
420:名無し野電車区
09/07/31 20:17:15 GGniT+hi0
よく知らんが、断流器=断路器なの?それじゃあ負荷有りで開放しちゃ大変だ。
421:名無し野電車区
09/07/31 20:25:52 2v74irt40
切断するとき、
バコって音するよな
422:名無し野電車区
09/07/31 20:26:51 6ipifGSqO
さざなみ21号、車内自動放送のままでいいの?
新木場の案内が抜けとるよ。
今までは車掌が自動放送ぶった切って肉声のみの案内だったのだが。
・・・と書いてるところで英語の自動放送がぶった切られて
車掌が日本語で新木場の臨時停車案内始めたわ。
昨日の事故でやむなく総武快速Gを使ったが、
久々に乗ったら座席に妙なショボさを感じた。
423:名無し野電車区
09/07/31 20:29:11 fVAtG2wQ0
変電所が焦げるまで落ちなかったのは、
多少過負荷でもそう簡単に落ちないような設定?
がしてあるのかね?
424:名無し野電車区
09/07/31 20:29:19 Ht5fUkMH0
○付きだから異常が
起きたんしゃないの?
425:名無し野電車区
09/07/31 20:30:34 F4iv+uIDO
>>418
車両の遮断器(HB)ってセット値越えるとトリップしなかったっけ…?2000Aくらいで。
426:名無し野電車区
09/07/31 20:38:05 6ipifGSqO
あとお前ら、直流モーター車の制御構造を
もう少し勉強してから語れ。
スレの流れ無駄に早過ぎ。
427:名無し野電車区
09/07/31 20:40:18 87Uocqg+0
>>426
しったか乙
428:名無し野電車区
09/07/31 20:43:48 zWAyEGVm0
ケヨ1の故障ユニットはクモヤに挟まれ大宮行きか。
それとも、64に引っ張られて長野か・・・
429:名無し野電車区
09/07/31 20:44:52 +/z/oSq10
dejitaruseigyo
430:名無し野電車区
09/07/31 20:46:14 8GhSeIh30
今日もNHK845はトップニュース
431:名無し野電車区
09/07/31 20:47:53 +/z/oSq10
anarog ATC
432:名無し野電車区
09/07/31 20:49:45 Dd6NxbBU0
>>407
で、今度はE233系が中央線張りのトラブルを多発して(ry
「ドア閉まらなくてサーセンwwwww」
「ブレーキ外れなくてサーセンwwwww」
・・・
433:名無し野電車区
09/07/31 20:50:55 k3JpF6q70
>>430
北九州845が!?
434:名無し野電車区
09/07/31 20:51:04 7NnuH4MV0
なぜ、故障が車両側だとわからなかったのか?
延長送電するなら、1編成ずつ起動させていって落ちた編成がNGとわかるだろうに…
また、当該車両の運転士もモニター装置や事故表示灯などで兆候や原因が分からなかったの?
故障編成が特定できていたなら、代行手信号や伝令法で先行列車を退行・後続を進行させて
救援しなかったのか?
また、故障編成でもユニットカットで早期運転再開できなかったものかと…。
いずれにしろ、この会社は外注ばかりして自社に修理や調査できるような社員がほとんど居ない。
メンテ周期も部品の信頼性が増したとかで、信じられないほど省略・間隔拡大…
中央線・京浜東北・京葉線(東京駅)・東北新幹線・長野新幹線・上越新幹線と、主要路線で毎年
変電所や架線トラブルが多発しているJR東日本って…
435:名無し野電車区
09/07/31 20:53:26 ZYRdj3I30
抵抗制御開示
436:名無し野電車区
09/07/31 20:55:13 4R4mpuAg0
>>392
今回の事故とナハ4とは何の因果関係もない
あれは作業員がミスって短絡させて壊した案件
205系の全廃のキッカケとはならないだろう
言っちゃ悪いが表沙汰にならないが
配電盤絡みのショートはしばしばあるとか。
別に205系だけでなく
例えば115系だってある話
437:名無し野電車区
09/07/31 20:57:38 ZYRdj3I30
チョッパー
438:名無し野電車区
09/07/31 21:00:12 ErR5PY830
同様のことは去年京浜東北線でもあって、対策を強化していたと
今朝言ってたよ。
439:名無し野電車区
09/07/31 21:01:07 4R4mpuAg0
>>434
馬鹿こけ。
所詮結果論だろ
電車だけでなくて、例えばいつもお騒がせの「原発」もそうだが、
所詮機械モンだから壊れてみないと分からない。
現状出来る事なんて、原因探して今後の整備計画にフィードバックさせる、
所謂「潰し」作業だよ。
現場だって苦労してんだ。
少しは知ったかコカないで分かってやれよ。
440:名無し野電車区
09/07/31 21:03:36 IMPe9k3lO
>>416
そりゃお前が正しいなww
ネズミがあるからか、マナー悪くなってきてるな…最近特に。
441:名無し野電車区
09/07/31 21:09:35 PyixB3ij0
>>439
結果論だろうが何だろうが、表沙汰になった事故・事件を契機に
様々な計画や内部の手順に変更を迫られるのは、よくある話。
そして様々なノウハウを100年以上積み重ねているはずの
JR東日本が、並の民鉄よりもインシデントが多く社会的な問題に
なりつつあり所管官庁よりこうして警告を受けることなった事実も。
中の人ならば、そういう現実も身に沁みてよく知ってるハズだが。
(逆に現場しか知らないのであれば、それはそれで無理はない)
442:名無し野電車区
09/07/31 21:10:04 IMPe9k3lO
>>428
賭けるなら長野かなww
443:名無し野電車区
09/07/31 21:32:31 0X78Itvx0
205系は糞
全廃が妥当
444:名無し野電車区
09/07/31 21:40:27 TuNSl9tFO
>>434
普通は電車が壊れようが、架線が壊れようが、ブレーカが守ってくれる。ブレーカが火を吹くって、普通はブレーカの故障だろ。
445:名無し野電車区
09/07/31 21:43:11 Toph//6eO
清野早く辞めろ!
446:やまびこ ◆YAMABIKO2c
09/07/31 21:47:10 M8XnKoLp0 BE:293260032-2BP(2200)
今日は思い切って京葉線乗ったお。快速に乗りたかった漏れは209が来るのを期待してたけど、結局205に乗った。209の快速運用は少ないのかね?
対向から来る列車を見つつ蘇我まで乗ったけど、209は全て各駅運用だった。
>>324
ナハ48のモハユニットは、ナハ4の修理に使用される可能性が高いんじゃね?
447:名無し野電車区
09/07/31 22:10:27 fcABktdGO
京浜から早く209-500を調達せい
448:名無し野電車区
09/07/31 22:21:45 c0C+X6vd0
総武からあげます。10本以上ありますのでどうぞご自由に。
449:名無し野電車区
09/07/31 22:25:48 yOlXLK490
>>448
E231を再び??
E233の曲線をE231と同様に強制的にして?
もしくは、209用の運用ならぬE233用運用でw
450:名無し野電車区
09/07/31 22:41:34 nW1o278U0
千葉県なんだからとっとと非電化化して
気動車王国を再建しろよww
451:名無し野電車区
09/07/31 22:52:35 NsAFxxON0
故障したのは東京寄りのユニット
452:名無し野電車区
09/07/31 23:16:15 HdVwiRQYO
事故車の乗客誘導のために、勾配を利用して1700m後退させたのは凄いね。
453:名無し野電車区
09/07/31 23:23:38 Y000uZvT0
>>452
橋梁上じゃ客降ろせないだろ・・・さすがに
てか、停車場所が新木場潮見間だったら潮見のホームにつけたのに・・・さすがにあの勾配じゃ無理?
454:名無し野電車区
09/08/01 00:37:52 ck3o6uud0
>>453
りんかい線の分岐こえてなかったのか?
りんかい線のホームへなら下り勾配のみだから
入線もできたかも
でもりんかい線もダイヤ麻痺のするから、やらんか・・・
455:名無し野電車区
09/08/01 01:21:29 XfRE8KU80
>>445
カクマル対策だからしばらくは辞めない。
それとも組合落ち着かせるために松田の再登板がいいかな
456:名無し野電車区
09/08/01 01:25:10 cJcESofU0
>>452
荒川橋梁から新木場にかけては上り勾配だが…。
457:名無し野電車区
09/08/01 01:25:51 U7P8q0/G0
>>447
2010年から、
E233系 投入予定
by 国電総研
458:名無し野電車区
09/08/01 01:31:44 e2HA/a/30
今回
・勾配を利用した惰行退行
・セクションのジョイント化
をすぐに実行したのは学習の成果じゃないかと。
最近は人身でもなんでも機外停車した列車の退行をすぐやるようになったしね。
新宿駅なんかだと、ホーム直前で停まった列車を一旦誘導で退行させ、
別番線に入れる、なんて芸当もあるし。
459:名無し野電車区
09/08/01 01:41:36 /FDyQjJ/O
事故車を点検した香具師を晒せばいい
何かの目的で仕込んだり、手を抜くとどうなるのか
本人と家族の生き様をもって知ら示す
次からまともな生き方を選びたくなるはずだよ
460:名無し野電車区
09/08/01 01:49:13 xW0nnGxJ0
今日も見たけど、東京駅ホームにたまに
T理教~ という団体幕の列車が止まっている
今日は 583系(紺?色)だった
前見たときはあずき色だった
461:名無し野電車区
09/08/01 01:49:19 Ju3t4uXDO
>>459
偉そう騙るな キモヲタ 死ね
462:名無し野電車区
09/08/01 03:07:26 Z3G/bMwp0
海浜幕張に通うリーマンです(´・ω・`)
昨日、金曜日の朝幕張に出勤途中、7時半頃新習志野-海浜幕張間を電車で通り掛かった時に
車庫みたいなところへ成田エクスプレスの新型車両が入っていきました。
どこからどういうルートを通って来たとかご存じでしょうか?
463:名無し野電車区
09/08/01 03:17:50 RcMl9OiIO
>>>462
幕張?→千葉→蘇我→姉ヶ崎→蘇我→新習志野
464:名無し野電車区
09/08/01 03:19:42 RcMl9OiIO
>462
幕張?→千葉→蘇我→姉ヶ崎→蘇我→新習志野
465:名無し野電車区
09/08/01 04:04:28 uws69xMm0
大事な事なので2(ry
466:名無し野電車区
09/08/01 05:39:00 v2cUx6ku0
w
467:名無し野電車区
09/08/01 05:39:00 ElCSYbxXO
>>434
何でメンテ外注にさせたがるのかわからん。
468:名無し野電車区
09/08/01 06:50:32 tBjNplk80
>>457
これか
URLリンク(www5.airnet.ne.jp)
E233系
京葉線用5000番代は、2009年度~2011年度に
25編成(10連貫通21本・6+4の分割編成4本)
が全て新津車両製作所で製造される模様。
2009年度末(2010年3月)の貫通2編成20輌を皮切りに、
2011年7月までに毎月1or2編成が製造される。←2010年
3月中旬に1本目出場予定。
469:名無し野電車区
09/08/01 07:41:47 xwt4WtAk0
京葉線にもアクアラインの影響って少なからずあるのかな?
470:名無し野電車区
09/08/01 07:47:45 xwt4WtAk0
京葉線沿線風力発電に向いているのでは?
せめて街灯の電気だけでも風力発電でまかなえるようにしてもいいと思うが
471:名無し野電車区
09/08/01 07:57:11 ck3o6uud0
>>456
荒川梁からクロスポイント・りんかい線分岐までは下り勾配でその先から上り勾配です
ゆえにブレーキ開放すればある程度バック可能かと・・
ただ無電状態でコンプレッサーが動かないので元溜残圧があったんだろうなぁ
デジタル化されてなければと・・残念です
472:名無し野電車区
09/08/01 08:19:22 TnZiM6C30
>>469
アクアラインは京葉線・湾岸道・京葉道と共に
京葉マヒナスターズの一員になることが決まりますた。
473:名無し野電車区
09/08/01 08:34:25 KVaPV2bJ0
205系ってモーターとかMGの過電流は判っても「短絡」は判んないんじゃないの?
よくわからんけど。メインフューズはどこにあるんだろ?
474:名無し野電車区
09/08/01 08:41:01 tIqhZhrEO
例えばかけそばのおいなりさんりセット
食べれば食べるほどシンプルで飽きがこない
このセットに人は魅了され、その対価として
休日にもわざわざ食べにいく奴もいる
まるで悪魔だぜ
体に刻まれるその食感は、そばのシャクって
いうそれに対して、おいなりさんのシュワってう
それと相反するように交互にリズムを刻みながら
喉を通して胃に入っていく
この意味が分かるか?
475:名無し野電車区
09/08/01 09:05:57 eHC08lpV0
どっかから水盗んで発電すればいいんだよ
文句言われたら便所の水流せばいいんだし
476:鉄ヲタ少年リリカルクモハMc103-72
09/08/01 09:11:35 R86PvDndO
E233系新製・E231系500代の転属で、205系全廃。
千ケヨ全車、インドネシア転属。
83~85運用限定、205系おじゃん。
477:名無し野電車区
09/08/01 09:15:18 Z3G/bMwp0
>>463-464
ありがとうございます。
海浜幕張に通勤始めて1年ですが、N'EXをあんなところで見たのは初めてかもしれません。
478:名無し野電車区
09/08/01 10:08:06 +MoFNYgm0
で今日はE331ウヤか
479:名無し野電車区
09/08/01 10:21:17 FgH9v9dAO
今日のE331
屋根付き車庫の脇で331寝糞⑨201の並びで寝てます
480:名無し野電車区
09/08/01 10:47:07 6c/0GTCC0
>>467
あれだけ合理化反対、新車両反対を言ってりゃ当たり前だろ。
利用者だってあいつらの給料のために旧型車両に乗りたくない。
雇用のためにネタ切れするまで全国から集めるなんて。。。
おまけに毎週のように車両故障→遅延を起こしていた過去は書かないからね。
481:名無し野電車区
09/08/01 11:21:28 Z02IEYlg0
もしも勾配がなかったらDD51かDE10を持ってきて牽引する羽目になってた
482:名無し野電車区
09/08/01 11:50:45 ey33SB/n0
止まった車両は窓が上下分割タイプだった。
483:名無し野電車区
09/08/01 11:53:52 jIdg5oUg0
各運転士や車掌に指示してる指令も、現場知らないアホばっかりだからな。
パソコンモニターだけ見て、現場がどうなっているか(客が暑くて死にそうとか)なんて何も想像できないんだろうな。
484:名無し野電車区
09/08/01 11:54:38 +3kSqj2z0
頭がいいだけ
485:名無し野電車区
09/08/01 12:50:33 RcMl9OiIO
>>482
あれは山手線からの転属車(田窓)じゃないよ。全車が送電停止で暑いから窓全開になってただけだけど。
486:名無し野電車区
09/08/01 13:02:47 bc+yRVHwO
運転指令(JRの名称は知らんが)は、
乗務員OBで構成されてると聞いたことあるけど、
必ずしもそうではないの?
487:名無し野電車区
09/08/01 13:12:38 jIdg5oUg0
指令と運転士・車掌で、緊急時にどんな会話しているかというと
指令「○駅停車中の1212M運転士さん、応答願います」
運転士「1212M運転士です」
指令「ごくろうさまです。1212Mの○駅発着番線変更のお知らせです」
運転士「はい、どうぞ」
指令「○駅、発着番線変更で1番線から2番線になります。復唱願います」
運転士「○駅、発着番線変更で1番線から2番線」
指令「了解です。よろしくお願いします」
発着番線の変更で、こんな無駄な会話して、タダでさえ遅れている列車を遅延させているわけだ。。
これが消防や警察なら
指令「指令から1212M運転士」
運転士「1212M運転士です」
指令「1212Mの○駅発着番線変更通知。○駅、発着番線1番線から2番線に変更」
運転士「了解。○駅、発着番線1番線から2番線に変更」
たった2往復の会話で済むのに、ほんとに緊急時の無線の使い方知らないバカばかり。」
488:名無し野電車区
09/08/01 13:22:15 6hbw7QJq0
田窓車は暑くても寒くても自動で窓が開くがな
489:名無し野電車区
09/08/01 13:51:14 +MoFNYgm0
>>487
そういうきみはどうなのよ?
490:名無し野電車区
09/08/01 14:29:55 ty+wzN+w0
>>487
随時が緊急の消防や警察はそうせんといかんだろうが、
鉄道の指定変更でそこをその程度はしょって何秒リカバリーできるんだ
491:名無し野電車区
09/08/01 14:42:12 nam0hiSsO
>>487
京急思い出した
492:名無し野電車区
09/08/01 15:12:35 giChI7UZO
武蔵野線と共通運用にするしかないな
493:名無し野電車区
09/08/01 15:39:37 +MoFNYgm0
>>492
ヒント:両数
494:名無し野電車区
09/08/01 15:46:39 0tCYir5x0
京葉線を全てシェルターで覆ってしまえ
そしたら風でも雨でも止まらなくなる
495:名無し野電車区
09/08/01 15:47:18 6hbw7QJq0
205系5000番台の4M6Tが見られるのか
496:名無し野電車区
09/08/01 17:45:55 +MoFNYgm0
>>495
みれないよ、武蔵野線のほとんどの駅が8両対応の駅しかないから
後205系のモーター車が10両中、2ユニット4両しかないって聞いたことない
497:名無し野電車区
09/08/01 17:48:05 hwq1mVMe0
>>492
9・10両目に誰も乗らない悪寒www
個人的には赤帯が武蔵野線に入ってくるのを見てみたいが
498:名無し野電車区
09/08/01 17:53:17 jvxyWPbmO
ID:+MoFNYgm0
こいつなんなの?
みんな武蔵野線が8両だってわかってて書いてんのに
4M6Tだって5000番台だろうが
499:名無し野電車区
09/08/01 18:32:30 uws69xMm0
>>497
俺、木曜に見た
500:名無し野電車区
09/08/01 19:09:40 UEMuOzOVO
千葉みなと、東京方の階段を使うように、これでもかこれでもかと放送。
あと、東葉コインのまえでビラ配りしてる、ウォーターゲート8/8OPENとかいうピンクの一団ウザすぎ。
501:名無し野電車区
09/08/01 19:19:11 IRAToe6g0
>>499
南船橋~西船橋は京葉線の支線だからな。
船橋法典で見たのなら謝るが。
502:名無し野電車区
09/08/01 19:52:41 H+GT4m4Y0
>>486
今は本社勤務の奴が下働きみたいな感じでやってると聞いたが…
503:名無し野電車区
09/08/01 19:54:28 fx8oAPnOO
>>500
ウォーターゲートって何?
504:名無し野電車区
09/08/01 20:09:13 UEMuOzOVO
>>503
ウチもビラもらってないんでよくわからん。
ニクソン大統領とは多分関係ないと思うが。
しかし、千葉みなと駅2・3番線からの花火は最高であるw
505:名無し野電車区
09/08/01 20:17:33 IePRQhFg0
>>503
南船橋に同名のラブホあったなw
ラブホかパチ屋だろ
506:名無し野電車区
09/08/01 20:40:42 SJV0Fzm80
>>487
TS厨乙。THE山手線から引っ張ってきたんだろ?w
実際はもっと簡略でやってますから。
507:名無し野電車区
09/08/01 22:41:56 mriMby0Q0
運転士さんとは言わないし、ごくろうさまとも言わないな。
そして、一文の最後に必ず「どうぞ」をつける。
他にもつっこむところはいろいろあるが…
508:名無し野電車区
09/08/01 22:47:09 xWeiWcSxO
しかし束は指令の明るい声と気だるそうな乗務員の声のギャップがなんとも言えないねw
まぁ乗務員に関しては糞労血婆だからしょーがないけど
509:名無し野電車区
09/08/01 22:53:28 +mXFszYM0
>>505
花火大会→バカップル→ラブホテルびらって流れ?
510:名無し野電車区
09/08/02 00:00:25 egyBocAVO
市川塩浜の二軒のラブホも今日は満室だろうなw
まぁあそこは週末はいつも満室だが
511:名無し野電車区
09/08/02 00:52:35 zx97NFKXO
>>506-507
祭り中ならもっと簡略かもしれんが、通常の着発線変更なら>>487みたいな流れじゃないのか?
「どうぞ」とか運転士「さん」は人によって違うが、少なくとも「お疲れさま」と「お願いします」は毎回出てくる。
一回受信機買って聞いてみろ
512:名無し野電車区
09/08/02 01:16:14 EqbYEUyO0
>>511
>>487には「緊急時」って書いてあるんだが。
よく文章嫁
513:名無し野電車区
09/08/02 06:39:43 ohjoaQsT0
>>511
デジタル無線も拾えるの?
無線音痴なんでおしえて?
514:名無し野電車区
09/08/02 07:07:34 JAwwQxew0
祭り終わった途端反動で書込激減だなw
朝から201に乗れたは良いが蒸し風呂じゃないかorz
515:名無し野電車区
09/08/02 07:18:32 Hm0zs9YJO
487は無知
516:名無し野電車区
09/08/02 09:27:18 Rb5GBoBm0
>>487
本当のJR東日本、東鉄指令の無線通信の「雰囲気」を教えておく。
一方的な通告(列停動作や特発動作、防護無線発報など)
指「こちらは東鉄指令、東鉄指令から抑止の通告。○○○○Mはその場で抑止。」
「○○○○M運転士、内容承知でしょうか?」
運「こちら○○○○M運転士、内容了解。」
指「オーライ。」
とつづく。
個別の呼び出し案件(遺失物捜索や、特定列車への通告など)
指「こちらは東鉄指令、東鉄指令から△△■■走行中、○○○○M車掌応答どうぞ。」
運「はぃ、こちら○○○○M車掌ですとうぞ。」
指「こちらは東鉄指令、○○○○M車掌でよろしいでしょうか?」
運「はい、その通り。」
指「○○○○M車掌、遺失物の捜索依頼があります。捜索可能でしょうか?」
とつづく。内容はフィクションとしているが、どうしても言い回しが同じになってしまうので、
グレーゾーンになりかねないが、実際の「雰囲気」としてだから。
517:名無し野電車区
09/08/02 10:55:26 vTZaotwN0
>>507
実際の無線聞いて書いてるんだが(具体的な内容を書くと法律違反になるから書かないけど)
緊急時でも、「ごくろうさま」「よろしくお願いします」等の無駄話はするよ。
518:名無し野電車区
09/08/02 11:20:27 PTBXapq1O
東上TJライナー
京葉KYライナー
田都DTライナー
519:名無し野電車区
09/08/02 11:57:16 12j2TuIfO
1156蘇我発快速
遅延の総武快速の接続を待って発車
2分程度遅延
余談だが遅延の快速はハゲサロのYー9編成
520:名無し野電車区
09/08/02 12:47:38 lR27V6uy0
緊急をしらせる無線が発砲されたため武蔵野快速4分遅れ
521:名無し野電車区
09/08/02 15:21:35 eJbooJS10
>>517
はいはいよかったねw物知りだね。
これでいいか?
522:名無し野電車区
09/08/02 16:05:58 TsftCGZNO
夏だね
523:名無し野電車区
09/08/02 16:52:20 DYD1ot3aO
南船橋から上り201に乗ってて、9号車にカメラ持ったメガネキモヲタが乗ってきたが今日何か走ってんのか?
一眼のプレビューみたり車窓眺めてニヤニヤしてて、隣に座るじいさんが怪訝な顔してたw
思わずわろた。
524:名無し野電車区
09/08/02 17:03:33 DYD1ot3aO
鉄ヲタってこんなにニヤニヤするもんなの?
さっきからずっと何かを見てニヤニヤしてるんだけどw
525:名無し野電車区
09/08/02 17:07:01 SsJHQpOU0
>>524
自分の顔を鏡に映してみな。
ニヤニヤしてるよ。
526:名無し野電車区
09/08/02 18:23:58 +Wn69+IAO
>>525
>>525
527:名無し野電車区
09/08/02 18:32:16 MMaFDkyJ0
デジタル無線になっているから聞けない
528:名無し野電車区
09/08/02 18:40:30 zgjG216nO
舞浜のトイレ改装工事が終わって立派なトイレになったぞ。
529:名無し野電車区
09/08/02 18:42:56 ginzUm3pO
>>528
ウォシュレットはありましたか?
530:名無し野電車区
09/08/02 19:58:25 12j2TuIfO
もうやだこの路線
いきなりケータイから大音量でロック流す馬鹿出没中
205の内扇モーターにかき消されてるけどねw
531:名無し野電車区
09/08/02 22:59:52 DYD1ot3aO
>>525
ニヤニヤしてたわすまんこww
532:名無し野電車区
09/08/02 23:55:30 ifY/qej/O
>>528
あのクオリティはもはや駅のトイレの域を越えているようなw
京葉線は車両や駅、ダイヤがみすぼらしい分、
トイレは綺麗な所が多い気がする。
533:名無し野電車区
09/08/03 00:29:11 aEDLAIUj0
で、ケヨ1のMMは今どうなってんの?
534:名無し野電車区
09/08/03 00:35:03 VzZF/ny80
おれんちで寝てるよ
535:.
09/08/03 02:10:24 id1mABkD0
さっき船橋市の消防の火災情報メールが来たんだけど、
南船橋駅で火災が発生したもようです。メールでは南船橋付近って書いて
あったんだけど、住所を調べてみたら南船橋だったんだけど・・・。
どの程度の火災だったんだろう?
536:名無し野電車区
09/08/03 02:14:20 VzZF/ny80
まじでー?
537:名無し野電車区
09/08/03 06:16:37 JBG1tHM+0
>>535
子供? それとも馬鹿?
538:名無し野電車区
09/08/03 07:01:05 4tUnyt8F0
>>535
きっと全焼で通過だね
539:名無し野電車区
09/08/03 09:10:47 O+dTarTT0
丸焼け電車
540:名無し野電車区
09/08/03 10:09:37 TNZue2SwO
カヒ停車中ケヨ10のTc205-117全面サボが白抜き表示
側面とTc204全面は東京表示
541:名無し野電車区
09/08/03 10:11:17 TNZue2SwO
ケヨ1は千ケヨ内でヘルメット親父が3人で床下見てた
542:名無し野電車区
09/08/03 10:38:18 ajta8G1K0
都営三田線の日比谷駅の大手町方面出口から京葉線に乗換できることを知っている人はどれ位いるのだろう。
山手線東京駅から乗換するより近いから幕張新都心に行くのに
高島平→巣鴨→東京→海浜幕張ではなく
高島平→日比谷→京葉線東京駅→海浜幕張のルートを採用していた。
543:.
09/08/03 12:12:20 AbOpz6vY0
>>537
は?オマエこそバカ?子供以下のバカか?大丈夫か?
べつに信じようが信じまいがおまえの勝手だがな。
544:名無し野電車区
09/08/03 12:15:36 bVqRCZveO
>>542
これは斬新だな、初めて知った
545:名無し野電車区
09/08/03 12:23:55 XwasIymHO
>>543
いちいち釣られんじゃねぇよハゲ
546:名無し野電車区
09/08/03 12:26:36 n4fnQbTPO
>>542
地下で繋げてくれるといいんだけどね。
547:名無し野電車区
09/08/03 13:03:17 vG+y+35+0
雑誌集め池沼って金正日に似ている。
今日もせっせと車内をうろうろ。だれかあいつを追い出してくれ。
548:名無し野電車区
09/08/03 13:34:40 9MnKedtXO
>>542
定期を有楽町経由にすればそのルートで行けますね
549:名無し野電車区
09/08/03 13:34:43 TNZue2SwO
8011Mの指定に乗ってるんだが窓ガラス汚くて最悪
金取るならちゃんと洗えよ
550:名無し野電車区
09/08/03 13:37:26 6Dx/QuNGO
>>547
JRは何故あのミ也ミ召を排除しないのか…
551:名無し野電車区
09/08/03 15:04:25 0bkpG8svO
今朝7:40ごろ警官が改札付近に集まってたけどあれは?
552:名無し野電車区
09/08/03 15:31:26 CE/ECz1f0
>>551
あなたの捜索をしている
553:名無し野電車区
09/08/03 16:50:40 VzZF/ny80
>552
正解
554:名無し野電車区
09/08/03 17:08:59 jDMCAGw80
>>550
何しても池沼は無罪になるからだろ
555:ももずきん
09/08/03 17:11:33 G917qK8v0
556:名無し野電車区
09/08/03 17:16:30 jV41vrMcO
京葉線東京駅から、千代田線二重橋前駅も近い。
557:名無し野電車区
09/08/03 18:39:15 x5uUwTxP0
久々にセルフ車掌登場www
今日は西船橋経由おおさか東線直通らしい。
558:名無し野電車区
09/08/03 18:41:35 luRaW9OK0
>>551
ちょうどその頃通ったんだけど、改札事務室から若い女性が警官にガードされながら出てきて、
一方で陸橋の下の交番のところにパトカーが止まっていて、サラリーマン風の男が後部座席に乗せられて走り去ってった。
痴漢の逮捕劇だったのかな?
559:名無し野電車区
09/08/03 19:26:29 mP0giDuG0
このスレの住人がまた一人減ったのかw
560:名無し野電車区
09/08/03 20:47:40 RJejtYFS0
>>550
JRの幹部職員だからムリな話だ
561:名無し野電車区
09/08/03 23:43:38 taJ27DHsO
4
562:.
09/08/04 01:54:27 /6hvY3+40
「京葉線、乗り心地はOKよん!」
「京葉」と「Kよん」をかけてみた。
面白いだろ、笑えよ。
563:名無し野電車区
09/08/04 02:02:56 I0qrwLM20
>>562
けいおん厨はE257系に粉砕されて死ね。
564:名無し野電車区
09/08/04 02:03:21 4sHCbUug0
>>562
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
565:名無し野電車区
09/08/04 02:09:26 zEy7s7640
【審議中】
ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ
( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\ / ヽ / ヽ / . ヽ / ヽ / . ヽ / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽミイ ∈゚_)
(ノノノノ\| 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿. | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋| / . | | / | | / . | | / . | | / | | / ミイ ∈゚_)
.( ノノノノ\ . | | .ノ . | | .ノ | | .ノ . | | .ノ | | .ノ. | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡 . 彡彡 彡彡 彡∧∧ 彡彡 彡彡.. ミイ ∈゚_)
.( ノノノノ\ (;゚Д゚) | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋ . / | ←>>562 ミイ ∈゚_)
( ノノノノ\ ノノノノ ノノノノ~(,, UU)ノノノノ ノノノノ ノノノノ/⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡 (_゚∋ (_゚∋ ∈゚_) ∈゚_) ∈゚_)イ∈゚_)
( ⌒\ ( ⌒\ ( ⌒\ /⌒ ) /⌒ ) /⌒ )|/⌒ )
ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡 ミイ // ミイ // ミイ // ミイ //
)). | )). | .)). | | ( ( | ( ( | ( ( .| ( (
(( | (( | (( | | ) ) | ) ) | ) ) | ) )
ヽヽ. | ヽヽ. | ヽヽ. | | // | // | // | //
( ( | ( ( | ( ( | . | ノノ | ノノ | ノノ | ノノ
.ゝゝ| ゝゝ| . ゝゝ| .|ノノ |ノノ |ノノ |ノノ
′′ ミ ′′ ミ ′′ ミ 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ`
566:名無し野電車区
09/08/04 02:12:37 OH6UEbBh0
562はそんな猫みたいにかわいくない
567:名無し野電車区
09/08/04 02:23:27 uMXnUVdrO
亀頭
568:名無し野電車区
09/08/04 06:54:04 2+ka5dGIO
今205に乗っている。
蘇我の時点でなんとなく自然にフォメ6だったが
千葉みなとでデブのオサーンが俺の隣の女性の横にめりこんできて超ギチギチw
それでも端に座ってるから片側の肩と手は自由だけどね。
569:名無し野電車区
09/08/04 07:23:42 Pt922qs6O
E233系前倒し投入…とかないかな(´・ω・`)
570:名無し野電車区
09/08/04 09:58:39 PpvJ2fQUO
>>562
今K4とすれ違ったぞwww
571:名無し野電車区
09/08/04 10:10:20 T5zJXPOLO
日本人の体格が変わってきてるから205とかの7人掛けは辛いんだろうな。
やっぱり209以降の座席が一番しっかり人を分配できるね
572:名無し野電車区
09/08/04 12:00:51 QZ+jrZBH0
↑広
500mm(205系を6人がけ)
470mm(名古屋以西の新車で多い寸法)
460mm(E233系など関東の新車で多い寸法)
450mm(209系)
430mm(205系まで)
↓狭
573:名無し野電車区
09/08/04 12:06:08 wpcn83Y50
京葉線のE233系投入は分割編成8本で終了
東海道線・高崎線・宇都宮線はE231系を除く近郊型をE233系に統一
武蔵野線205系は全編成VVVF化
に変更して欲しい(´・ω・`)
574:名無し野電車区
09/08/04 12:36:14 5JntkAjN0
>>562
座布団全部持っていくね
575:名無し野電車区
09/08/04 12:59:10 NZKIwyJFO
総武快速線にはE235系を投入して130キロ運転を是非実現してほしい
鋼鉄253系が実現してるんだからな普通電車も飛ばせ
576:名無し野電車区
09/08/04 15:23:16 y5Mw0DDy0
ヒント:信号設備・100km/h制限
577:名無し野電車区
09/08/04 19:00:52 5kf7CnHa0
>>573
今のJR東日本だと、
・首都圏の直流電化区間普通列車は全車E233系で統一(但し6ドア車等の特殊装備は一切導入せず)
とか平気でやってしまいそうな気がするw
578:名無し野電車区
09/08/04 19:34:52 ghlrneaT0
対象全路線に投入し終える前に最初期投入線区から廃車が出るわな
579:名無し野電車区
09/08/04 19:57:02 Xaq3BzXR0
こないだ壊れちゃったやつはどこいったの?
直すのかな? それも歯医者?
580:名無し野電車区
09/08/04 21:45:30 5+2YEMQQ0
>>578
E233はすでに青梅線踏切事故であぼーんしたやついるよw
581:名無し野電車区
09/08/04 22:18:41 g+QF45z90
>>573
別に京葉全編成E233でも問題なかろう?
582:名無し野電車区
09/08/04 22:20:12 QZ+jrZBH0
209系で209系を置き換える南武線
583:名無し野電車区
09/08/04 22:37:17 5kf7CnHa0
>>578
そこで0系新幹線方式で最初期型を新造編成で置き換えですよ。
584:名無し野電車区
09/08/04 23:02:16 h1XXIjPd0
>>544
自分は542じゃないけど、その乗り換えで一回時間測ったことあって、
ホームtoホームで7分くらいだった。
自分は歩くのが早いほうだけど、10分みておけば乗り換え可能でしょう。
山手線ホームから乗り換えるのと大して変わらないよ。
585:名無し野電車区
09/08/04 23:09:15 iitYMnR90
メトロ八丁堀 駅冷房前倒し運用(調整中)
JR八丁堀を上がってゆくと構外から
涼しい風が流れてくるよぉ・・・
JRも早く対応を・・・
586:名無し野電車区
09/08/05 09:04:06 bfLbjN6QO
>>544
んなもん1990年の全線開業時から
知る人ぞ知る乗り換えルートだぞ。
今頃になって感心するなよ。
ま、ヤホー路線などの乗り換え案内には
出てこないから京葉線利用者以外じゃ
知らない人が多くて当たり前の話。
587:名無し野電車区
09/08/05 12:07:25 MYCp3FCH0
>>586
昔は牛乳ワンタン屋とかある高架下を通って
有楽町まで行ったんだよね。最近そことか
通ってないけどどうなったんだろ?
588:名無し野電車区
09/08/05 13:46:41 Y8L5zBykO
しつもん
新木場上り線から下りへの出発信号は今でもあるのか?
新木場外方の渡り、東臨~京葉連絡線は錆取り程度にも列車は走ってないのか?
589:名無し野電車区
09/08/05 14:16:31 QoyRgsmd0
>>588
連絡線についてはたまに団体が通る程度
590:名無し野電車区
09/08/05 15:58:53 uUy7YDm40
>>580
名義上は修理扱いで復帰しているけど実質はそうだな、会計や税金など複雑な事情があってこうなったとか。
591:名無し野電車区
09/08/05 19:16:25 6RcnZ/iz0
>>588
回送車?の、新木場折り返しがあったはず。
592:名無し野電車区
09/08/05 21:40:44 D2B70qJSO
それ休日の早朝な
ダイヤ上邪魔にならないようにって事で…
593:名無し野電車区
09/08/05 23:35:03 n3kvb6bM0
>>588
マジレス
あります
東京駅漏電事故のとき荒川橋梁のクロス用進入信号機が復活し
新木場下り線逆走進入信号機と上り線蘇我向け出発信号機も復活しました
錆び取は >>592 かな?
594:名無し野電車区
09/08/05 23:44:25 n3kvb6bM0
>>593
マジレス訂正
>>592
錆び取は
荒川橋梁のクロスポイントでその先の東臨分ポイントではないと思う
東臨への進入はなかったと思う・・・
595:名無し野電車区
09/08/06 01:08:36 672hZ+wi0
>>593
転轍も鎖錠してあったのを外したんだったよな、確か。
596:名無し野電車区
09/08/06 01:22:00 Y+PcpUSZO
錆取りは土日の朝に55運用が本運行前に新習志野⇔新木場を回送扱いで往復して新習志野から蘇我行きになる。
東臨ポイントの錆取り運用は無いはず新木場折り返ししたくてもポイントがない為。
ただ京葉区の工場へのスジを大崎新宿経由にすればついでに錆取りになるのにと思った。
しかし大宮までだから駄目かなE233系が導入したら東京になるから大崎でちょうどいい気がする。
597:名無し野電車区
09/08/06 01:34:36 SYtnebVe0
>>596
201系...
598:ももずきん
09/08/06 01:36:23 46fuP9aE0
汚物
599:名無し野電車区
09/08/06 01:44:10 2jc6T70aO
>>597
線路使用料払いたくないから青森車の郡山入場を
わざわざ首都圏経由でやってる束がりんかい経由にする筈がない。
確かに京葉線→都心方面にりんかい線はすごい便利だと思うけどね。
600:名無し野電車区
09/08/06 02:36:59 Y+PcpUSZO
りんかい線がJRになったら直通運転しそうだよな。と言ってみる。
601:名無し野電車区
09/08/06 02:44:01 8xh23nn2O
りんかい線をJRが買収する、というのは不可能か?
602:名無し野電車区
09/08/06 03:07:36 k9GT8PM80
だからりんかい線は東の子会社だっての
603:名無し野電車区
09/08/06 03:14:26 movzGoqfO
りんかい線、つくづく残念だな。
604:名無し野電車区
09/08/06 04:13:29 4uqG/uVh0
バブリーな時代の時に凍結してなければ・・・
だいぶ現在と違うの路線になっていたでしょうに・・・
605:名無し野電車区
09/08/06 05:38:32 7YIc1VgZ0
高速バスがあんまあてにならないから、たまに京葉からりんかい線天王洲アイル経由で羽田に行くが
りんかい線、東京モノレールがJR東と共通運賃になったら良いのになっと思う
JR東の子会社なら、少しは運賃下げるわけにはいかないか
606:名無し野電車区
09/08/06 05:55:24 YYg67EnE0
>>605
こういう書き込みを見ると、つい「こいつ狂信的鉄ヲタだなあ」って思ってしまう俺。
今時JRの方がよっぽど頻繁に運行トラブル起こして当てにならんのに。
雨風ですぐ運休する房総各線とつながってる京葉線は特にね。
607:名無し野電車区
09/08/06 07:57:02 gKR/j7ib0
運賃度外視すればりんかい線は便利だよねえ
せめて間にりんかい線を挟んでもJR部分は通しで計算とかしてくれりゃ楽なんだが
608:名無し野電車区
09/08/06 08:55:38 Dk1tjvAEO
ケヨ1編成はどうなりましたか?
609:名無し野電車区
09/08/06 09:31:53 W+iJHQn4O
知らねーよ
JRに訊いてみれば?
610:名無し野電車区
09/08/06 10:40:50 Y+PcpUSZO
京葉線内って何故に100Km/h設定何だろうか?
当初の規格が貨物路線でそれを旅客線化したから?
問題無いならE233系化したら120Km/hにスピードアップして欲しいね。
611:名無し野電車区
09/08/06 11:03:42 xXqs87PLO
>>607
営業規則上、連絡会社線を挟む場合はJR部分は通しで計算できた気がする
池袋→新宿→小田急登戸→南武線とか
池袋→新宿と登戸→南武線部分が通し
まぁ券売機じゃ出せないだろうけど
612:名無し野電車区
09/08/06 12:08:21 Hec3aqJe0
速度アップしても各駅並の停車をする快速、通過待ちがあったら意味がない
祭からもう1週間か
今日は局地的大雨あたりでストップか?
613:名無し野電車区
09/08/06 12:11:38 zIjBSr1W0
りんかい線とは通過連絡運輸の設定はないデス。
なので通算運賃には出来ないです。
614:名無し野電車区
09/08/06 12:17:01 xXqs87PLO
>>613
そーなのかー
レスサンクス
615:名無し野電車区
09/08/06 14:34:04 d4hT+93/0
前2月あたり京葉線乗ったら東京着く前に『どうかこの先も、お気をつけて』ってしめる車掌がいたが、まだいる?
616:名無し野電車区
09/08/06 16:05:07 yfPORQcpO
京葉車両センタ-に新NEXがいるな。
617:名無し野電車区
09/08/06 18:18:13 JUZckRKfO
今京葉車セみたら331が永い眠りについてたぐらいだが。
618:名無し野電車区
09/08/06 18:48:30 zkc7HngW0
E331系 享年3歳
619:名無し野電車区
09/08/06 18:53:41 9euOFFZBO
>>608
復帰してるだろ
620:名無し野電車区
09/08/06 18:56:06 9euOFFZBO
>>590
賠償金3.5億円請求しとるらしい
621:名無し野電車区
09/08/06 19:34:23 fTkO5EGC0
>>596
55運用というと、前日東京留置になってるみたいだけど、
今年のダイヤで言うと65運用ということ?
622:名無し野電車区
09/08/06 19:35:05 fTkO5EGC0
東京留置じゃなくて蘇我留置でした。
623:名無し野電車区
09/08/06 20:02:38 JUZckRKfO
毒リンゴ食った331の眠りを覚ます王子様は?
201?
205?
231?
その他
624:名無し野電車区
09/08/06 20:23:45 Omm6tDYx0
北長野の重機w
625:名無し野電車区
09/08/06 20:37:09 Y+PcpUSZO
>>622-623
現在は65運用だったのか?失礼しました。新習志野5:16の始発がそれに当て嵌まるはず。間違えてたらごめんなさい。
626:名無し野電車区
09/08/06 22:20:32 50xxPtiu0
割り込みスマン。
東京湾大花火際の日(8月8日)に所用で葛西臨海公園駅から東京駅(八重洲口の高速バス乗り場)に行かなきゃいけないんだけど、例年のこの日ってすごい混んでたり、また遅れたりする?
ちなみに、17時45分頃出発予定で18:15分頃のバスに乗る予定です。
627:名無し野電車区
09/08/06 23:26:15 EvLRq8ou0
葛西臨海1748→1800東京だから間に合うんじゃね?
1758だと1811に着くから厳しいな。
ゆとりならもっとゆとり持て!!!
つーか、てめぇで調べろ。
628:名無し野電車区
09/08/06 23:56:59 50xxPtiu0
>>627
わざわざありがとうございます。
久々に使うので、どんな感じだったのか忘れてしまって。
あと、葛西臨海公園駅はマリンドリームは通過でむさしのドリームは停車で合ってますよね?
629:名無し野電車区
09/08/07 00:16:55 yrtiwJKvO
>>602
子会社じゃねーよ
630:名無し野電車区
09/08/07 00:22:28 +bkJAAFhO
屑のため11分遅延して最終
631:名無し野電車区
09/08/07 00:46:06 pwECy8YkO
>>628
むさしのドリームってなんだよw
そんな電車京葉線にはありませんけどwww
632:名無し野電車区
09/08/07 00:55:21 dy/0h3PtO
>>631
マリドリ知らんゆとり坊っちゃんは消えたまえ
633:名無し野電車区
09/08/07 01:40:42 bucFvHXy0
だな。
「今は」と言ってないところからどうやら
京葉民暦浅いかゆとりのどちらかだろう。
634:名無し野電車区
09/08/07 01:46:35 qRokxoP7i
むしろその愛称が消えたのっていつよ
沿線民じゃないから思いっきり出遅れた感じやんか
635:名無し野電車区
09/08/07 02:30:47 sv55Yv0Q0
快速の愛称が消されたのは 2002 年の悪夢のダイヤ大改悪の際だっけか。
ってかマジで京葉線にもグリーン車欲しい。もうこの際アテンダントとか要らないからさ。
総武快速は東京 00:01 で終わっちゃうし、京葉線の各駅停車は地獄そのもの。
一応、各駅停車なら最大で東京蘇我間 1 時間近くかかるわけだし、
浅くしか座れない糞ロングシートで他人と密着させられて、こまめに左右に加重が
かかるよりは、各駅停車でもリクライニングシートで前後に揺られたほうがマシ。
グリーン料金かかるから DQN の排除にも一応なると思うし。
636:名無し野電車区
09/08/07 03:22:31 2EZNbaJZ0
別に地獄ではないだろ、朝の直通快速とかよりはるかにマシ
637:名無し野電車区
09/08/07 07:06:03 gMHFLqIz0
今日の上り始発良い具合いに冷房効いてるわ
いつもこれくらい仕事してくれ
638:名無し野電車区
09/08/07 07:22:09 QVFagstQO
>>635
あまったれんなよ
京葉線の混み具合は大したことないし
639:名無し野電車区
09/08/07 07:51:57 gMHFLqIz0
>>638
だな
ピーク時でもある程度余裕あるし混むのは新浦安からだし
640:名無し野電車区
09/08/07 08:11:07 pwECy8YkO
お前ら文句ばっかり言ってるけどじゃあ何でわざわざ糞ダイヤの京葉線沿いに住んだの?
自己責任だろwww黙って家畜輸送されとけよwwwそれが嫌なら引っ越せwww
641:名無し野電車区
09/08/07 08:42:59 F9BQp1AcO
京葉線は今のままじゃ、首都圏近郊のローカル線として埋没してしまう
その原因は、本来京葉線に流れるべき房総の対都心需要が
殆ど全て総武快速線に吸い取られているからだ。
よって僕は提案する
・京葉線⇔外房・内房線の全面直通化
・中央総武線の蘇我延伸
642:名無し野電車区
09/08/07 08:54:18 /7wcfpiC0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ よって僕は提案する
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ だっておwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
643:名無し野電車区
09/08/07 09:10:03 L+K5Kic60
今や常磐線にもあるからな >グリーン車
他線のオンボロお古車両しか流れて来ない京葉線じゃ無理だと思うが。
644:名無し野電車区
09/08/07 09:14:47 OuZ2mAYu0
京葉線は特急を増発しても需要がありそうだね
平日東京発22:30と23:00に入れてみると良いかもしれん
645:名無し野電車区
09/08/07 09:38:12 2K3ao0JK0
>>635
アテンダントが乗務しなかったらDQN無札客で\(^o^)/になるぞw
646:名無し野電車区
09/08/07 09:55:56 15phyTwmi
五井民だが、京葉線沿線は住環境以外全く羨ましくないな。
都内通勤の場合、こっちからならグリーン車も特急も通勤快速って手もあるし。
新浦安ぐらい都内に近ければ良いがな。
647:名無し野電車区
09/08/07 12:23:44 S2CW5n/90
房総地区の人間が京葉地区をどうこう言う資格は無いわな。
通して貰うだけありがたく思え。
648:名無し野電車区
09/08/07 12:39:36 OGCv82y1i
いや、文句言ってる訳じゃ無いけどさ。
普通列車しか選択肢が無いってのは可哀想かなと思って。
グリーン車出来るといいね。蘇我から乗らせてもらうよ。
649:名無し野電車区
09/08/07 13:14:49 F9BQp1AcO
>>647
リアルな話
房総民は京葉線を見下してるよ
総武線には都会的な雰囲気があるが、京葉線にはそれがないらしい
650:名無し野電車区
09/08/07 13:19:55 BWAjKux50
都会的な雰囲気(笑)
651:名無し野電車区
09/08/07 13:20:51 BBDq5Xfs0
京葉線=TDL
首都圏私鉄、山手線等使う一般の人から
652:名無し野電車区
09/08/07 13:36:16 jRm3QqviO
海浜幕張方面が滅茶苦茶混んでたんだが
今日メッセ辺りで何かあんの?
653:名無し野電車区
09/08/07 13:37:14 6I9zpj7J0
>>652
サマーソニック
アウトレットのバーゲン中
654:名無し野電車区
09/08/07 15:47:47 S2CW5n/90
ボラしか釣れないなw
餌変えるか。
655:名無し野電車区
09/08/07 16:12:55 oIwWbdmz0
今朝7:00頃,東京駅のホームで481系らしき車輌が停車していました。舞浜に行く団体列車みたいですが,
どこから走ってきたのでしょうか。パチパチトレインと書いてありましたが,ググっても特に情報はなし。
656:名無し野電車区
09/08/07 16:25:31 BWAjKux50
7:50頃その電車西船橋に来てたよ。
この時期になるとたまーにその電車がやってくる。
どっかの旅行ツアーでチャーターしてるんだろうね。
657:名無し野電車区
09/08/07 17:06:59 0y0Qpyhc0
>>655
481らしき・・・
金沢のボンネットか?
団体で結構着てるぞ
658:名無し野電車区
09/08/07 17:16:09 qRokxoP7i
仕事帰りにジョイフルトレインならほぼ毎日みるような
659:名無し野電車区
09/08/07 18:39:14 BWAjKux50
天気ヤヴァイ
660:名無し野電車区
09/08/07 19:04:10 lxSFz6RiO
そのボンネットは489金沢車9Bで
輸送番号金804
客扱い区間『栗津~舞浜往復』
661:名無し野電車区
09/08/07 19:05:26 lxSFz6RiO
同行程の金805が11日も設定有り
662:名無し野電車区
09/08/07 19:16:22 4yaISy+T0
新潟車も来てたよ。485系NO.DO.KA
489系は今頃に撮らないとなくなるよ。今月で
663:名無し野電車区
09/08/07 19:58:28 D+3CGfLQO
>>655
パチパチ号ならそろばん塾関連のイベントかと。
664:名無し野電車区
09/08/07 20:44:33 ZKURPaHv0
朝の通勤快速はライナーにすべきだ。
665:名無し野電車区
09/08/07 20:59:23 Z76DT4w80
こういう馬鹿をこらしめる良い方法はありませんか?
晒し者にしたい
URLリンク(www.youtube.com)
666:名無し野電車区
09/08/07 22:46:35 tDAi3Eqm0
直接抗議すればいいだろボケ
667:名無し野電車区
09/08/07 23:04:03 IqsLLUCO0
>>611
東臨と通過連絡運輸って結ばれてたっけ?
668:名無し野電車区
09/08/07 23:13:50 yrtiwJKvO
>>667
ない
669:名無し野電車区
09/08/07 23:39:17 QVFagstQO
209系17本全部寄せ集めてくれよ
205系201系とかとっととクビにしてくれや
670:名無し野電車区
09/08/07 23:42:42 cKMNsO340
>>646
激同
特に千葉みなと~海浜幕張あたりなんて平日朝は絶対座れそうにないし
始発電車もないから着席に縁無い。(蘇我まで折り返して乗車とかセコい方法は除くw)
五井あたりはグリーン車・特急があるからまだ恵まれてるだろう。特急か
通勤快速使えば所要時間短縮するし。
671:名無し野電車区
09/08/08 01:15:33 S+jBR5sw0
>>670
海浜幕張→東京 (快速) 約30分 着席ほぼ不可
五井→東京 (特急) 約40分 リクライニングシート着席確実
どっちが良いって言われたら・・・。
672:名無し野電車区
09/08/08 01:38:12 w3zjn3wz0
越中島はいいぞ。
都心に近いし、東西線と大江戸線がある。
673:名無し野電車区
09/08/08 01:43:17 RjlUzp+90
しかし肝心の京葉線の停車本数は(ry
674:名無し野電車区
09/08/08 06:58:36 3t2+oygk0
>>673
停車本数は越中島と同じだけど
潮見の方がまだマシに思えるのは
オレだけ?
675:名無し野電車区
09/08/08 07:59:52 z2x5xsVAO
T18
676:名無し野電車区
09/08/08 09:40:21 T4Z+yW9sO
>>661
北國新聞より
URLリンク(imepita.jp)
677:名無し野電車区
09/08/08 09:43:37 QH71r5biO
485ジョイフルトレインみんな撮ったか?
678:655
09/08/08 11:52:14 x45UdSZ50
655です。レスサンクスです。そろばん塾のイベントだから,パチパチトレインなのか。
金沢から夜行列車で子供たちも大変ですね。
679:名無し野電車区
09/08/08 15:08:23 bAoZ2NWt0
95運用は、今日もいつも通り代走中(201系・編成未確認)
680:名無し野電車区
09/08/08 15:22:19 1Ie9bTQAO
>>679
アレが動きだすと葬式厨が増えるだろうな…
昨日207系を乗ったけど葬式厨があちこちに居た。
681:名無し野電車区
09/08/08 16:22:40 2n/8nv69O
>>680
鏡見ろ
682:名無し野電車区
09/08/08 17:01:32 Jp+MfVwQO
かがみは俺の嫁。何回も言わせるなカス
683:名無し野電車区
09/08/08 17:07:14 vAfmdtN1O
鑑(純夏)は武の嫁。何回も言わせるなカs(ry
つーかデビュー3年にして葬式厨のターンってどんだけだよなw
684:名無し野電車区
09/08/08 17:49:06 xjH9WKEdO
てか、まだ中央線と京葉線に201系いんのかよ
スタボロははやくクビにしてくれや
685:名無し野電車区
09/08/08 21:41:51 z2x5xsVAO
95→53
686:名無し野電車区
09/08/08 22:15:26 KKNYGsB80
>>647はパティオス土民ですなw
房総民に敵対的な発言をするのはだいたいお前らだもんな
朝座れないからって嫉妬すんなよwww
687:名無し野電車区
09/08/08 22:18:45 Ju0cE5UzO
パチパチだからパチンコ関係かと思った俺wwwww
688:名無し野電車区
09/08/08 22:42:43 nMa6UufFO
パンチかと思った俺は・・・orz
689:名無し野電車区
09/08/09 00:10:23 0jFnSDcrO
様曽爾客いい加減にしろよ!
東京駅の動く歩道チンタラチンタラ歩きやがって!
その割に足を突っ込んで先に入ろうとだけはする
あいつら鼠客以上にあの通路の歩き方をしらない
氏ね!
690:名無し野電車区
09/08/09 00:26:00 A7nRaSgrO
北陸地方の子供は何故かそろばん塾に通う割合が高いんだよ。
俺も石川県出身だが20年くらい前には既にパチパチ臨時列車はあった。
キハ58に乗って魚津の遊園地に行ったなぁ、
今はデズニーランドとは豪華になったもんだ。
691:名無し野電車区
09/08/09 00:39:35 aG516JU50
>>689
まあ・・・初めて京葉線に乗る人も少なく無かったとは思うから明日まで我慢しようよ
692:名無し野電車区
09/08/09 00:52:56 0jFnSDcrO
>>691
わかった
そうするよ。。。
693:名無し野電車区
09/08/09 05:07:53 tSGmxv39O
上り初電も終わってるぞ
中間駅からは覚悟しな
694:名無し野電車区
09/08/09 08:04:27 RGYDUwK3O
今の通勤快速はガラガラだから海浜幕張にも停めた方がいいだろう
それか蘇我発着の通勤快速も設定してその通勤快速は海浜幕張を停めるようにしていただきたい
695:名無し野電車区
09/08/09 08:30:34 tSGmxv39O
通勤快速は上りだけでいいよ。下りは全部快速に格下げするのが運転間隔を考えたら適切。
696:名無し野電車区
09/08/09 08:36:59 RGYDUwK3O
いや朝上りも海浜幕張停車してほしい
だいたい京葉線は内房・外房を優遇しすぎで本来の京葉線沿線民は不利な状態だから少しは改善してほしい
朝上り夕下りの特急も海浜幕張停車して京葉線沿線民の利便性を図らないと
697:名無し野電車区
09/08/09 09:33:17 X5iaReJgO
京葉線ってなんか垢抜けないよね
なんでだろ。
698:名無し野電車区
09/08/09 10:09:54 ai+dQu1F0
内外房民にとって朝の通勤快速は神列車。
今のまま千葉県内の京葉線はノンストップが好ましい。
699:名無し野電車区
09/08/09 10:19:20 hJxAbvJj0
>>697
有楽町線に乗り入れなかったから。
もし、当初計画とおり乗り入れていたら、
今頃10000系がららぽーと附近を疾走していたのに。
700:名無し野電車区
09/08/09 10:37:56 bVT0T3bs0
有楽町線に乗り入れる計画なんかあったのか
701:名無し野電車区
09/08/09 10:51:53 RGYDUwK3O
>>698
いやいやこっちはお前らのせいで座れなくて困ってるんだよ
せめて乗車時間短くなるために通勤快速と特急を海浜幕張に停めてほしいんだが
それと特急には指定席付けてね
702:名無し野電車区
09/08/09 10:57:04 rloBmsSE0
君津から来る通勤快速て蘇我で座れないのは異常だろ。
ぶっちゃけ内房住民ウザイ。
お前ら蘇我まで座ってきてんだから、蘇我からは全員立って蘇我から乗る客を座らせろよ。
そうすりゃ座る時間は両方とも30分だから平等だろ?
もっと頭使えよwww
703:名無し野電車区
09/08/09 10:58:59 rloBmsSE0
おいおい、ID:RGYDUwK3Oは俺自身か?
同じ考えしてるやつを見つけて嬉しいZEE!
704:名無し野電車区
09/08/09 11:05:05 ai+dQu1F0
そんなに座れる内房線民が羨ましいなら京葉線沿線に住むのやめたら?w
705:名無し野電車区
09/08/09 11:07:40 cLZ3f2OSi
座りたきゃ京成つかえよ
706:名無し野電車区
09/08/09 11:14:23 rloBmsSE0
>>704
アホだろお前?
何であんなDQN揃いのド田舎に引っ越す必要があるんだ?
第一、何で俺がウザイって言ってるのかというと、
蘇我から北の住民はすべからく東京に通勤・通学してるけど、
南の土人どもはほとんどスポーツ新聞片手に競馬とか競艇に行ったり、
風俗店に行ったりするDQNばかりだからじゃないか!
お前らのせいで千葉県民っていうのははずかしーんだよ!
市原から南は特別行政区にして外国人押し込んで隔離しろよ!
そうすりゃ、アホはみんな南に、いい人はみんな北に行くし、
お前ら南の土人も外国人やDQN同士仲いいだろ?
それで全部解決だZEEEEEE!
707:名無し野電車区
09/08/09 11:17:34 ai+dQu1F0
と、毎日毎日満員電車で座れない京葉線民が涙ながらに申しておりますw
708:名無し野電車区
09/08/09 11:50:39 U9+rabhx0
新浦安は短距離客だから各停だけでよいって書き込みよく見るじゃん。
房総民にとっては、京葉沿線民も短距離客に見えるんでしょ。
ここは遠近分離で、快速、各停はすべて蘇我始発で、
通快のみ房総直通にすればいいんだよ。
709:名無し野電車区
09/08/09 11:54:28 rloBmsSE0
>>708
帰りはどうするんだよksg
710:名無し野電車区
09/08/09 13:09:05 TmXlvZmrO
>>698
多分、通快は数年後に新浦安に停車すると思うよ
駅の利用者に増加に対応する為にね
711:名無し野電車区
09/08/09 14:44:08 12SY+Q6q0
いや、通勤快速は、束の当面の目標である「東京70km圏60分以内」
を死守するために必要なので、これ以上は停車させないだろう。
新木場停車は、どうせ各駅停車を追い抜けないのだから…
ということで停車させているだけ。
712:名無し野電車区
09/08/09 15:11:46 fxjcMdob0
>>697
幕張や浦安がもっと発展していれば、りんかい線の乗り入れ相手は京葉線になっていたはず。
湘南新宿ラインも房総新宿ラインになっていたはず。
713:名無し野電車区
09/08/09 16:01:13 /tBsf4PE0
内房線沿線住民はフェリー乗って神奈川経由で通勤しろ
714:名無し野電車区
09/08/09 16:30:57 VAYuYF6c0
>>710
新浦安-東京間って通常快速とノンストップでもたいしてかわらないだろw
それとも、新浦安-房総の需要を考慮しての話?
715:名無し野電車区
09/08/09 17:31:35 b5JNJiZl0
>>706
宿題は済んだか?
計画的にやっとけよw
716:名無し野電車区
09/08/09 17:31:41 /aC/ZyhP0
京成千葉線は雨で遅延してるようだが京葉線は今のところ無問題
717:名無し野電車区
09/08/09 17:38:25 rloBmsSE0
浜野の長城てのを作って、内房と外房の住民を日本から隔離しようぜ!
あとは特急に南の土人を座らせない運動をしようZEE!
718:名無し野電車区
09/08/09 17:44:29 RGYDUwK3O
とりあえず朝上りと夜下りの通快と特急を海浜幕張に停めてくれればいいよ
後海浜幕張発着の各停もね。
719:名無し野電車区
09/08/09 17:53:47 HI2gCFKe0
新浦安駅を消し去ればすべて解決
720:名無し野電車区
09/08/09 17:54:44 pRJ2RY9A0
新浦安に通快とめても何の意味も無いだろ。
北千住に通快が止まらないのと理由は同じ。
新木場にさえ止まる必要は無い。
海浜幕張には止まるべき。
あと、りんかい線への朝夕の直通ライナーでも走らせて欲しい。
渋谷や新宿に500円払ってでも着席して直通でいけるメリットは大きい。
停車駅は、蘇我-海浜幕張-渋谷-新宿で。
721:名無し野電車区
09/08/09 17:56:52 AIVj0py90
単に海浜幕張に住んでる子供の愚痴に見える。
722:名無し野電車区
09/08/09 17:58:52 pRJ2RY9A0
京葉線の諸悪の根源
①武蔵野線(京葉線の邪魔)
②新浦安(優遇されすぎ)
いつも、海浜幕張~ちばみなと間
がいちばん冷遇されてる。
幕張本郷・幕張・新検見川の冷遇と全く同じ。
723:名無し野電車区
09/08/09 18:48:06 b3nkrJJk0
今日もE331はお休み。
95運用はいつも通り代走
724:名無し野電車区
09/08/09 18:49:01 GD1bLkdVO
ID:rloBmsSE0
ID:RGYDUwK3O
お前らそんな元気あるならココじゃなくて束に文句垂れてこいよ
725:名無し野電車区
09/08/09 18:55:33 9i6TscHN0
海浜幕張か・・・パティオス、か。あぁ、あの辺の連中ね。
確かに東京までロングシートの混雑はつらいだろうね。
京葉線にもグリーン車が連結されるといいね。
でもグリーン車も海浜幕張に着くまでに満席になったりしてw
726:名無し野電車区
09/08/09 19:32:03 kNtppz7l0
>>725
所詮考えることは同じだから(゚д゚)ウマーにはならない。
こういうことだ。
727:名無し野電車区
09/08/09 19:40:52 fxjcMdob0
>>722
武蔵野線を蘇我直通にすれば(1)は解決だな
728:名無し野電車区
09/08/09 19:55:25 RGYDUwK3O
いや武蔵野線は海浜幕張始発のままでいい。
729:名無し野電車区
09/08/09 20:32:24 TmXlvZmrO
>>720
平日朝のホームの溢れ具合を見るとよくわかりますよ
だから通快停車で対応するのが一番
通快の4本が止まれば大分変わる
730:名無し野電車区
09/08/09 20:42:30 jOxSC1ij0
ベイタウン民は、分譲じゃなくて基本借地居住者だからだから
気に入らなきゃ気軽に転居もあるだろうけど、海浜幕張以東2駅は
基本分譲だからなぁ・・・。
731:名無し野電車区
09/08/09 21:48:53 VAYuYF6c0
>>729
朝7時代なんて美浜3駅に比べれば5本程多いくせに贅沢言うなって感じだけどな。
732:名無し野電車区
09/08/09 22:23:09 g7J/LLXu0
ID:RGYDUwK3Oはパティオス愚民
・カキコは常に携帯から
・やたら着席したがる(朝ラッシュ時に海幕始発を増やせ 特急停めろetc...)
・房総民を敵視している
・とにかく我侭・自己中
わかりやす杉w
733:名無し野電車区
09/08/09 22:32:02 /tBsf4PE0
まあ、カスばっかり住んでるのは本当だがww
734:名無し野電車区
09/08/09 22:51:08 tSGmxv39O
溢れてるwww
通学で乗ってる厨1かよ
735:名無し野電車区
09/08/09 23:22:42 ai+dQu1F0
どうしてこうもパティオス住民はバカばっかりなんだ?
736:名無し野電車区
09/08/09 23:51:53 0a9zxK1Z0
まぁ、座りたくなる気持ちはわからんでもない。。。
総武線の津田沼あたりに引っ越すことですね。
737:名無し野電車区
09/08/10 00:13:28 DXsl3GEii
せめて一部複々線化して、武蔵野線を全便南船橋行きに出来ればダイヤがスッキリするんだがな
そうすりゃ多少増発できるだろうに
738:名無し野電車区
09/08/10 00:40:32 XfKk+G7b0
座りたければ、海浜幕張(新習志野)から武蔵野線乗って西船橋から総武線の始発乗ればいいんじゃね?
739:名無し野電車区
09/08/10 07:08:52 9DMUJGSl0
お前等喧嘩してる場合じゃないだろ
朝からこの降りじゃ雨のピークになるらしいの帰宅時間帯止まるぞ
740:名無し野電車区
09/08/10 07:17:58 U5nt9wRFO
夏休み 舞浜駅は 阿鼻叫喚
741:名無し野電車区
09/08/10 07:20:56 Lh4CzA45O
こないだも夕方止まってたのに何を騒いでいるんだ
742:名無し野電車区
09/08/10 07:53:13 ORHJLSxL0
今週はお盆休みで少しすくかな?
TDR反比例の法則?
743:名無し野電車区
09/08/10 07:58:18 bRWadoCsO
>>729
マイタウンダイレクトバスをご利用ください。
URLリンク(www.baycity-bus.co.jp)
744:名無し野電車区
09/08/10 08:29:43 7zPAG5Fj0
ユー、止まっちゃいなYo
745:名無し野電車区
09/08/10 08:29:45 vhbaGbsh0
内房線大雨で遅延だそうな。京葉線が巻き込まれ遅延にならなければいいが
746:名無し野電車区
09/08/10 08:42:21 XVyf6zxjO
既に武蔵野が遅れているから、影響は避けられまい
747:名無し野電車区
09/08/10 09:03:09 prnsFarQO
京葉線はほぼ正常@見たまま。
武蔵野線は約10分の遅れ@新浦安駅の案内。
お盆休みの影響か両線とも普段よりは
若干空いているね。
748:名無し野電車区
09/08/10 12:07:42 UzsS+Pff0
座りたきゃ、始発電車を、使いましょう
byJR束
749:名無し野電車区
09/08/10 14:53:48 2y1+PwoUO
座りたければ
通勤方法考えましょう
過去にそんな人がいました
750:名無し野電車区
09/08/10 14:55:38 QA3HU9/xP
どんな連中が住んでるのかは知らないが
地盤弱い&すぐ止まる電車の沿線にわざわざ住んでるような人間に口答えされる筋合いはないな
止まったら総武線に迷惑かけるのは運命なんだから普段くらい媚売っとけや
751:名無し野電車区
09/08/10 15:16:05 Gc8tvbdEO
本日発の北陸方面と往来の夜行列車は全て運休です。
よって明日朝の489系による舞浜臨もありませんので撮りに行っても無駄足です。
752:名無し野電車区
09/08/10 16:28:03 9SNf/hEv0
>>751
ありがとう。
無駄足にならずにすんだよ
753:名無し野電車区
09/08/10 17:28:26 YvsrfWm80
上り2~3分遅れ
当然アナウンス無し
754:名無し野電車区
09/08/10 18:39:54 WOZGB2HzO
バスや電車で整列すらできない連中が座りたい座りたいごねてんじゃねえよ
地盤液状化して全員海に沈めやw
755:名無し野電車区
09/08/10 20:35:42 Lh4CzA45O
京葉線のお陰で空いた総武線なのにね
迷惑なんて言える立場じゃないw
756:名無し野電車区
09/08/10 20:54:35 wbDTeROHO
>>720
常磐の通快はとっくにありませんが
757:名無し野電車区
09/08/10 21:17:14 Ni007wBt0
明日は朝の6時前後~15時頃まで風速15m以上の予想です
100%運休します
明日に備えて、早く寝て早く起きましょう
758:名無し野電車区
09/08/10 21:33:38 AUXoSN6K0
早く起きても無駄な次元だな。
明日電車止まってたら休むか。
759:名無し野電車区
09/08/10 21:54:40 cKiApKiK0
>>757
天気予報なんて信じると馬鹿を見る
今日だって大ハズレじゃないか
ま、JRのいう事も信じられんがな
760:名無し野電車区
09/08/10 21:59:54 C+AI1+JjO
>>759
だから最悪の事態を想定して行動するのが安全、って意味だろ
761:名無し野電車区
09/08/10 22:30:04 Gc8tvbdEO
ドピーカンでも何故か電車や変電所が燃え出す路線ですから
762:名無し野電車区
09/08/10 22:37:14 si/++NY20
明日は間引き運転だろうね。
763:名無し野電車区
09/08/10 22:45:30 mu3AYI+wO
>>755
京葉線が貢献したのはわかしおとさざなみを総武線から追い出した事くらい
764:名無し野電車区
09/08/10 23:06:04 ZKPs+92s0
そんなことないでしょ。
当方、稲毛海岸の住人だが、その大昔、海浜バスで幕張まで出て東京まで行ってた苦労が無くなって、
総武線に乗る機会が激減したんだから。
765:名無し野電車区
09/08/10 23:24:38 wbDTeROHO
>>764
夏厨真っ盛りだから真面目に答えるだけバカを見るぞ
766:名無し野電車区
09/08/11 00:04:34 mu3AYI+wO
京葉線ほどダサい通勤路線もないな
東武東上線や常磐線よりもありえない
京葉線沿線に住んでるってだけで馬鹿にされるし
767:名無し野電車区
09/08/11 00:25:06 zlfxcUcoO
京葉線ってダサい駅名多くね?
千葉みなと・検見川浜・市川塩浜・舞浜・八丁堀とか
768:名無し野電車区
09/08/11 00:26:13 pYHUEgd4O
二俣新町は致命的だなw
769:名無し野電車区
09/08/11 00:51:57 fY+Ioqru0
ちゃんと動くかな
770:名無し野電車区
09/08/11 03:32:31 8gOaoyA90
今もだけど駅名が存在しない地名の検見川浜に決まって
何故にとは思ってますよ。地理的にも検見川は明後日の方向だし
771:名無し野電車区
09/08/11 05:23:19 Mg8qmHpK0
明日から盆休みだから、今日は気合入れて起きた
772:名無し野電車区
09/08/11 05:27:09 zziPHFnu0
台風で遅れそうだから早めに起きてたら地震で遅れそうじゃねーか
773:名無し野電車区
09/08/11 06:42:47 jaTJq5RAO
千葉みなと駅前の空き地にレッドクロスマークのロゴがついたビルができたな。
774:名無し野電車区
09/08/11 09:43:01 MYK7Vhh4O
>>638
俺なら残り250位からHP下げる
775:名無し野電車区
09/08/11 11:24:36 iSHDIDkY0
スレ違いだけど京葉線あるのに
稲毛からかなり稲毛海岸方面に
バス乗っていく人多いよね。
稲毛からのバスって行き先それほどないし
それほど広い地域をカバーしてるわけじゃないのに
776:名無し野電車区
09/08/11 11:46:11 m/L5z9i70
京葉線は不便だから。
東京駅京葉ホームに着くし、
スカスカダイヤなのにやたら待避が多いし、
すぐ止まるし。
「いやー京葉線がまた遅れて~」ってしょっちゅう会社遅刻する人いるけど
皆心の中では総武線で来いよヴォケ、と思ってる。
777:名無し野電車区
09/08/11 11:52:49 ZmbMVCh70
総武線だって運行情報には出ないような遅延はほぼ毎日じゃないか
778:名無し野電車区
09/08/11 11:56:36 b31A3DM80
その程度の遅延で遅刻するようなヤツは問題児
779:名無し野電車区
09/08/11 11:58:03 U0pKNMupi
>>778
ノ
まぁ、俺高校生だけど
780:名無し野電車区
09/08/11 12:09:45 pYHUEgd4O
総武線と京葉線は離れてるだろ
781:名無し野電車区
09/08/11 12:27:00 iSHDIDkY0
京葉線って昔に比べてさらに不便になった気がする
まあ便利になったのって快速南船橋停車ぐらいじゃない?
782:名無し野電車区
09/08/11 12:33:21 074WfgJEO
>>781
それを世間では『不便になった』という。
783:名無し野電車区
09/08/11 15:48:54 manNQxCF0
強風で遅延の予感
784:名無し野電車区
09/08/11 16:57:18 +LJI2MqAO
>>782
それは便利になったことだろ
785:名無し野電車区
09/08/11 17:37:11 BZcS7sr+0
そもそもスジ屋が悪い
786:名無し野電車区
09/08/11 18:14:11 jcQQLwYI0
18時19分発の通快が「快速」表示なんだが…