★☆JR北海道総合スレッドPART70☆★at RAIL★☆JR北海道総合スレッドPART70☆★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無し野電車区 09/07/31 18:01:10 hY7cMSIM0 >>46-48 先日滝川から2045Mに乗ったDQN高校生は特急券無札で捕まっていたぞw 51:名無し野電車区 09/07/31 18:47:30 bOuBh4FOO 特急乗る区間の定期あるなら、特急券の方が得? 52:名無し野電車区 09/07/31 19:38:20 f1GgBGxK0 >>41 -35℃って明治時代の日本最低記録じゃなかったっけ? そこまで低かったどうか忘れたがなんか内地の人には旭川は極寒の地という イメージがあるらしいよ。確かに最近はそんなことないよね。 >>42 カムイに限らず思うんだが、虫のつぶれない流線型と言う先頭デザインは 開発不可能なのかな?と思う。 53:名無し野電車区 09/07/31 19:38:40 I5R/gx710 >>42 列車のエンド部分は洗車機じゃ洗えないから手洗いなんだぞ 54:名無し野電車区 09/07/31 19:43:34 I5R/gx710 >>52 最近はマイナス20度を下回るのも珍しいよ もう30年くらい昔の話だが、俺が小学生の頃にはマイナス20度を下回ると1時間遅れ、 22度を下回ると2時間遅れなんてのがあって、 耳掛けを忘れたやつが登校してきて凍傷で耳が倍くらいに腫れた事とかもあったw 最近は都市部じゃ20度下回ることも珍しいよ 郊外だとめちゃくちゃな冷え方するところもあるけど カムイコタンとかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch