09/08/05 20:57:15 9vEberGY0
>>504
おいおい、青木って御影以上に客少ないじゃないか。普通に考えて魚崎で良いだろ。
そもそも青木は今までも今後も昼間に走る優等の停車駅ほどの利用者は居ない。
緩急結合といっても、神戸市東部民が快急に乗り換えてもそんなに恩恵は受けないし、不要。
正直、甘いんだよな。冷遇冷遇っていうけど、あんなの他社じゃ冷遇なんてレベルじゃない。
阪神の神戸市内の駅、魚崎と御影、三宮、元町以外の駅、あんなの他社じゃ支線のローカル駅レベルの利用者数しか居ないし。
阪急とかだと尼崎とかより遥かに多い塚口でさえ昼間に優等は停まらない。ましてや園田(これも尼崎より多い)なんて優等すら停まらないし。
近鉄の瓢箪山とかだって区間準急ができる前のダイヤだと生駒へ向かうよりも時間がかかってた。あんだけ利用者が居るのに。
それも八戸ノ里や布施で通過待避、乗り換えることもできなかった。それがなんだ?阪神だったら「必ず」御影や西宮や甲子園で特急と連絡してくれるじゃないか。
正直、阪神ほど利用者が少ない駅に優しい会社は珍しいと思うよ。お前らはそれに甘えすぎ。
鉄道会社の基本は利用者が多い駅に優等を停めるの。これ常識だから。