09/08/12 23:42:34 rwqjzmio0
2015年3月 北海道新幹線新函館開業・E7系営業運転開始
JR東日本、東北本線・高崎線をほぼ完全放棄(高崎線を西武鉄道に、東北線大宮-黒磯間を東武鉄道に譲渡、大宮-東京は東武・西武共用区間。
その他の区間も廃止及び3セク・民鉄移管)
セブン&アイグループのICカード「nanaco」、JR東海の「TOICA」とローミング開始
アイワイカードでの東海道新幹線乗車券購入が可能になる
2015年7月 TXつくば駅激突事故(これによりTXは全線長期運休)
2015年12月 東武8000系、野田線の5桁車3本を最後に形式消滅(800系は続投)
2016年3月 東武鉄道、伊勢崎線北千住-東武動物公園間及び東上線池袋-小川町間を全区間高架複々線化
株主総会において「伊勢崎線の高架区間において2020年を目処に特急の最高速度を160km/hに向上する」と発表
2018年3月 東北新幹線のサービスコーナーに外部企業参入
2019年7月 杉並三駅の通過に反対するプロ市民が新宿駅において電車爆破テロを実行
2019年8月 TX、31日付けで全線廃止決定
赤羽のプロ市民による手製コイルガンでの新幹線銃撃事件発生
2020年3月 北海道新幹線札幌開業予定