09/08/01 11:33:06 PNkKPyDPO
>>245
元々寂れきっていて、話にならなかった。
熱海は一時はどうなることか心配されたが持ち直して、復活の傾向が顕著。
湘新特快の延長や東北縦貫線の開通により北関東方面からも客が来るようになったことが大きい。
腐っても鯛なだけに衰退期も大事に扱ってくれた東京に感謝。
253:名無し野電車区
09/08/01 11:44:12 PNkKPyDPO
>>245
そういえば修善寺行の踊り子が5年ぶりに臨時運行するそうだ。
修善寺駅は全国各地からの鉄ヲタで溢れ小さな賑わいを見せるだろうが、そうした賑わいも何十年ぶりだろうね
つーか、臨時運行が消えてからすでに5年か。。時が経つのは早いものだ。
254:名無し野電車区
09/08/01 11:50:15 hT3TT3esO
数年前
三河山線の名古屋直通復活が噂されてたが
結局は
豊田線を知立まで伸ばしただけだった。
そして梅坪-猿投間は廃止されたな。