【119・313】JR東海在来線車両スレ4【キハ11、75】at RAIL
【119・313】JR東海在来線車両スレ4【キハ11、75】 - 暇つぶし2ch854:名無し野電車区
09/10/11 21:51:29 Hn1y7Eol0
メカ的な知識がまったく無いので教えてください。
飯田線の山間地域に211/213/313-300等の入線を、回生失効を理由?に疑問視する
話をよく聞きますが、実際どういう弊害があるのでしょうか?
私の知る限りでは、臨時で311系(飯田まで)や213系(311系と併結で中部天竜まで)
の入線実績がありますし、定期では最終の本長篠行きが211系だったことがあります。
313系300番台も、登場間もない頃に試運転で中部天竜まで入線しているそうです。
たまにであれば良いのでしょうか?なまじ117系等の非回生車ならいいのと、313-1700
にはそれなりの設備が施してあるのはわかるのですが・・・
大変恐れ入りますが、どなたか解説していただけないでしょうか?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch