【119・313】JR東海在来線車両スレ4【キハ11、75】at RAIL
【119・313】JR東海在来線車両スレ4【キハ11、75】 - 暇つぶし2ch839:名無し野電車区
09/10/10 22:57:15 DZ5rUMlf0
>>822
>大垣に入る分は、今の117の両数よりも減ると思う。
同意。ただし、減少分は武豊線のキハ25で相殺された結果+3両の増加というようだけどね。
武豊区快を6連にして大高・笠寺に停める代わりに普通を4連にということもあるかもしれない。

快速を新5000で統一すると仮定するならば、>>821で挙げたように6連6本36両が必要。
残り36両を4連で置き換えたとすると9本で117の72両とちょうど合うけれど、
予備がいらなくなるから7本くらいでいいと思う。

>かといって、213や313-300を持ってきて、山岳部で使えるのかどうか?
300は大垣―米原の山岳地帯でも問題がないし、飯田線でも使えるんじゃないかな。

>>837
>東海道線を主体にしつつ、ついでに飯田線でもという具合に。
でも300って>>821で挙げたように既に日中の運用がほとんどない。
そのうち1本は終日分割しないで311にくっついているだけという、距離調整だけのための運用。
重連については言わずもがなというか、わざわざ300を使う必要はない。

朝のラッシュも2+2+4は無駄だし、6+2は4+4で行ける。
というか、朝しかまともに使えないなら300は117と同じくらい使いづらい車両になってしまうね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch