09/07/06 00:08:56 Xx2WJdULO
蝉急行
3:名無し野電車区
09/07/06 00:21:34 jCIRCvhDO
阪急京都線の準急はクズだな、確かに。
4:名無し野電車区
09/07/06 00:23:17 BNhDsEqGO
有楽町線ですね、わかります
5:名無し野電車区
09/07/06 00:30:20 l2s1fKu0O
京阪本線モナー
6:名無し野電車区
09/07/06 00:30:33 PcaMAKTVO
おっと、近鉄京都線の悪口はそこまでだ
7:名無し野電車区
09/07/06 01:35:23 ftj0HS9eO
田園都市線。これのせいで悪い意味での混雑平準化orz
8:名無し野電車区
09/07/06 04:37:06 tgRu34wVO
>>4
死ね!チョー死ね!
9:名無し野電車区
09/07/06 05:31:30 ihhjuUB7O
なぜ西武が出ない
10:名無し野電車区
09/07/06 05:38:41 7GqYaOuu0
大昔の小田急の準急はそこそこかっこよかったな。
11:名無し野電車区
09/07/06 07:36:16 l0JiTmQEP
逆にまとも準急が走ってる所ってどこよ?
12:名無し野電車区
09/07/06 07:44:25 wRYiEws10
近鉄京都線の糞準急最低
13:名無し野電車区
09/07/06 07:49:27 gIj/AaUcO
近鉄難波線、名古屋線はどないでっしゃろ。
14:名無し野電車区
09/07/06 07:50:32 sjCpoaqaO
東武。
区間急行に・・・
15:名無し野電車区
09/07/06 07:54:40 ZSeJlFuCO
準急って呼び名自体がダサイ
16:名無し野電車区
09/07/06 08:32:32 eVVnLzKFO
宝塚線の準急はいらんから急行にしろと
17:名無し野電車区
09/07/06 08:41:55 aowXGpWQO
ノロマな西武新宿線の準急は早く全廃して急行に格ageすべき。
18:名無し野電車区
09/07/06 08:52:07 vTY/LHfrO
小田急の区間準急が最強
19:名無し野電車区
09/07/06 11:27:47 8wVTxcHf0
>>11
近鉄南大阪線
急行以上に主力だ。
20:名無し野電車区
09/07/06 12:01:40 ys014R/QO
>>18
新宿行きの場合、空いているので、重宝している。
日中は、成城学園前や経堂辺りでも余裕で座れる。
21:名無し野電車区
09/07/06 12:21:41 bRv4EGQFO
>>11 京王線はまともでしょ。
名古屋出身なんだが、帰省したときに、特急、快速特急、高速特急とかに名鉄が変わってて、訳が分からなくなってた。
22:名無し野電車区
09/07/06 12:23:18 q06+3pDN0
神戸電鉄しかない
23:名無し野電車区
09/07/06 12:26:05 IiuPSptOO
近鉄大阪線準急の八尾市3駅トリプルストップはどうよ?
24:名無し野電車区
09/07/06 12:27:50 ZhJooUI+O
近鉄奈良線の準急はイイ
朝以外はたいてい座れるし
座って帰りたい時は準急一択
25:名無し野電車区
09/07/06 12:34:03 3bDx0v1ZO
メトロ有楽町線、近鉄名古屋線、西武池袋線かな。
有楽町は言わずもがな、
名古屋線は送り込みとは言え、富吉までなんにも接続しない準急とか、
以前富田から乗ったら、名古屋まで先着する準急の遅さに殺意沸いた。
西武は一時期練馬で2連続準急とかわけ分からんのあったよなw
26:粟生線住人
09/07/06 12:43:38 HspZj7WnO
>22 神鉄か。確かに、2駅通過で普通より1分速いだけだしね。あれ、なんか意味あるんだろか。快速に格上げして欲しい。
27:名無し野電車区
09/07/06 12:47:45 UQNixHhI0
【いい準急】
1.近鉄南大阪線
2.近鉄大阪線
3.近鉄奈良線
4.南海高野線(泉北高速)
5.東武伊勢崎線
【糞準急】
1.近鉄京都線
2.近鉄名古屋線
3.阪急京都線
4.阪急宝塚線
5.東武東上線
28:名無し野電車区
09/07/06 12:53:37 C0HWY86XO
いい準急のTOP3と糞準急のworst2を近鉄が占めてるのか
・・・凄い差だなぁ
29:名無し野電車区
09/07/06 15:03:41 zsKRrW0ii
>>27
大阪線は準急があるおかげで急行が国分までノンストップで走れるからすごく偉大な存在
30:名無し野電車区
09/07/06 15:57:24 3bDx0v1ZO
東上線の準急はダメか?
31:名無し野電車区
09/07/06 19:41:45 kLsP6xPz0
>>30
川越まで逃げ切らなければ評価できる。
準急がクズというより、遠距離客まで準急に乗せるダイヤがクズ。
32:名無し野電車区
09/07/06 21:26:31 WMGJq2uv0
近鉄名古屋線
33:名無し野電車区
09/07/06 21:31:40 IP2hOEMe0
>>30
かつての準急は川越市まで逃げていた。
しかし今はふじみ野で・・・
34:名無し野電車区
09/07/06 21:33:30 nrwqP1RIO
京阪の準急・通勤準急は?
35:名無し野電車区
09/07/06 21:35:25 8fYQr6jy0
名鉄犬山線の準急はどうかね?
36:名無し野電車区
09/07/06 21:49:31 HCOoxppH0
>35
同意。岩倉から各駅停車なんて、もう…。
37:名無し野電車区
09/07/06 22:09:01 XSs7EtRqO
瀬戸電
38:名無し野電車区
09/07/06 22:21:43 fx4kf+AeO
昔の東武伊勢崎線の準急Aと浅草始発の東武日光行き準急は神だった。
特に日光行き準急は6050系が使用されていて日本一豪華な準急だった。
わしは他地方民だが、これに乗りたくて浅草に泊まったことがある。
今は区間急行になってしまったようだが。
39:名無し野電車区
09/07/06 23:29:15 m1s0mNtIO
>>36
新可児行きに岩倉から乗ると律儀に犬山までの停車駅を案内して「犬山から普通になります」と言う。
40:名無し野電車区
09/07/07 00:05:24 YbE0cheR0
各停より遅い近鉄京都線準急は間違いなく糞
準急
新田辺(17:05)→35分→京都(17:40)
普通
新田辺(17:11)→34分→京都(17:45)
さらに、どの駅から準急に乗っても3分以内に次の駅に着いてしまう似非優等っぷり
41:名無し野電車区
09/07/07 12:11:49 DN2kdqxZO
京王に準急だと?
42:名無し野電車区
09/07/07 12:43:02 TN+4gyriO
南海はだめ?
43:名無し野電車区
09/07/07 12:47:19 u7FCwzf/0
>>42
高野線はいいが、本線の準急はだめ。
京阪の準急はなんだか無理やり良くしたような感じ。
阪急に準急は絶対似合わない。
近鉄の準急は神が多いが、京都線は本当にクズだ。早くなくなれ!
44:名無し野電車区
09/07/07 12:48:29 RXFLTMBc0
>>33
昼間の準急は抜かれなくなった
45:名無し野電車区
09/07/07 18:26:52 wcs8hsdY0
高野線の準急は微妙
中百舌鳥の停車時間短縮と百舌鳥八幡通過が実現できれば良い
むしろ区急は糞
ここまで名鉄の準急がないが
有松・中京競馬前・前後・豊明と4駅連続停車するし
昼間は豊明止まりだし、いらないような希ガス。最も普通が毎時4本
あれば十分。
あと東岡崎や新安城で種別が変わるためややこしい
西尾線の急行は終日準急化でいいのでは?
46:名無し野電車区
09/07/07 18:28:44 g5Bu3ho30
やっぱり京都線の準急がクズ度最強だな
47:名無し野電車区
09/07/07 19:08:08 SzqXaAhIO
>>21
準特急と間違えてねえか?
京王なら快速が他社の準急に相当するもんだろ、
あれは遅いな…
48:名無し野電車区
09/07/07 19:13:30 HZb+E7Ui0
京阪の準急、区急に種別名を変更しろ。
え?もう区急はあるって?廃止しろww
49:名無し野電車区
09/07/07 19:56:57 wcs8hsdY0
つ区間準急
近鉄奈良線の区間準急は糞
昼間は準急+瓢箪山停車でおk
50:名無し野電車区
09/07/07 20:45:50 HTkVH3btO
>>40
夕方は、竹田~丹波橋を境に各停が「倍増」するんだよなw
十条上鳥羽口ってそんなに客居ないのか?
51:名無し野電車区
09/07/07 21:42:32 PkaaS+XjO
そうだ。俺も南海高野線準急が糞だな。
ちなみに神は近鉄大阪線。
52:名無し野電車区
09/07/07 21:51:53 wUoagcgi0
準急を走らせてる私鉄は全部糞ww
京急マンセー(^。^)/
53:名無し野電車区
09/07/07 22:08:17 KjSnKFgh0
近鉄京都線準急が最悪のクズなわけ
1.朝夕しか走らない
2.停車駅大杉。(通過するのは十条・上鳥羽口・伏見)
3.新田辺以南の乗客には全く役に立ってない
4.準急なんか走らせる結果、地下鉄乗り入れ急行が運行されなくなる
5.>>50実は十条・上鳥羽口は朝夕はそれなりに乗客がある。しかしその乗客を完全に無視している。
6.準急を走らせて喜んでるのは宇治・城陽市民だけ。
7.夕方なんか、急行と普通が混んでいて、準急がガラガラなんてことがある。
8.準急なくなっても誰も困らない
54:名無し野電車区
09/07/07 23:10:05 BzK8AKjf0
東武伊勢崎線の準急も何とかならんかったんかな。
・現
押上直通便⇒急行
押上朝夕便⇒準急
浅草発着便⇒区間急行
浅草朝夕便⇒区間準急
・案
押上直通便⇒急行
押上朝夕便⇒区間急行
浅草発着便⇒準急
浅草朝夕便⇒区間準急
急行系統は地下直通、準急系統は地上と住み分ければもうちょっと案内良いんじゃなかろうか。
55:名無し野電車区
09/07/08 01:07:41 rhQaAagG0
>>53
宇治市民だが、準急に喜んでいたのは向島通過の時代まで。
それ以降は所要時間も変わらんのに無駄に混んでるカス列車になり下がった。
56:名無し野電車区
09/07/08 01:09:38 KgqLkWGK0
西武の糞だろ。
57:名無し野電車区
09/07/08 10:05:15 4joEm7tl0
西武も酷いな、遅すぎる
58:名無し野電車区
09/07/08 11:47:42 rhQaAagG0
準急の評定速度比較
南海泉北(難波-泉水中央) 27.7km 34分 48.9km/h
名鉄犬山線(犬山-中部国際空港) 67.5km 84分 48.2km/h
西武新宿線(新宿-本川越) 47.5km 60分 47.5km/h
西武池袋線(池袋-飯能) 43.7km 58分 45.2km/h
--------------------厚い壁--------------------
京阪本・鴨東線(淀屋橋-出町柳) 51.6km 86分 36.0km/h
近鉄京都線(京都-新田辺) 19.6km 33分 35.6km/h
59:名無し野電車区
09/07/08 12:35:41 SOdDMWEK0
近鉄京都線準急の糞ぶりをみると、他会社の準急がまともにみえてしまう。
60:名無し野電車区
09/07/08 12:38:58 Z3BhoydZO
>>54
それが一番。
61:名無し野電車区
09/07/08 16:06:50 fY4qeKNd0
神戸電鉄の準急は?
62:名無し野電車区
09/07/08 16:11:56 2jZTYTblO
>>58
「評定」だの「泉水中央」だのもう一回出直してこい
63:名無し野電車区
09/07/08 16:54:03 D8yCxwls0
とりあえず通過する駅が二つしかない神鉄の準急が一番糞ということで
64:名無し野電車区
09/07/09 03:17:01 4x2iKTvyO
メトロ有楽町線
65:名無し野電車区
09/07/09 09:28:34 /8pj7mYZ0
和光市止まりでなく東上線直通にすれば、有楽町線の準急はクズと
言われずにすむはずなのだが・・・
客を取られて顔面蒼白の東武が、さらに旅客流出を招くような真似をする
はずないしなぁ。
減便のおかげで東上線の準急もクズなんだから、代わりにY準急の乗り入れを。
66:名無し野電車区
09/07/09 12:58:10 A85ljSft0
訂正
【いい準急】
近鉄南大阪線
近鉄大阪線
小田急線
近鉄奈良線
東武伊勢崎線
【糞準急】
近鉄京都線
神鉄有馬線
近鉄名古屋線
東武東上線
阪急宝塚線
67:名無し野電車区
09/07/09 19:53:29 SvR7LNh7O
つい来ないだ無くなったが、阪神本線準急の評価はどうだったんだろうか
68:名無し野電車区
09/07/09 21:26:24 o6YtAoXy0
>>46
阪急の京都線?
準急が屑なんじゃなくて
特急が屑何だと思う
あんなもん特急じゃねーよ
昔の急行じゃねーか
69:名無し野電車区
09/07/09 21:31:18 GvOYXEC70
近鉄だよ
70:名無し野電車区
09/07/09 23:40:55 MAmj8J/D0
有楽町線は昔よりは少しはマシになったか。
開業当初の西武からの準急はホントクソだった
71:名無し野電車区
09/07/11 14:01:51 pDzoq/er0
>>70
池袋線の準急は大好きだな。
池袋・石神井公園間ノンストップの時代が懐かスィ。
あと、20年以上昔だけど池袋発豊島園行き準急もあったんだよね。