09/08/18 00:27:30 JGtCIK+H0
>>451
しょうゆうこと。勝川からノンストップなら10分だっけな?
>>456
いつから「中央線沿線」てのは勝川から神領までになったんだろ。
愛環とか対名古屋ならもっとごっそり行けそうな感じはあるが。
>>461
それで現実を見ているつもりになってもな。
>>472
非電化のままでいいから、太多線直通快速とかね。
>>473
少なくともお前「だけ」が困るのは良く分かった。
>>479
何が「やはり」なのかな?勝川の急勾配は貨物向きなんですかね。
貨物って25‰以上は難所だから、無理して直通貨物走らせる意味があるのかな?
それとも、あの急坂もクリアできると仰られるのかと。
関西線からのディーゼル機関車は電気機関車につけかえることなく長野まで行けと。
それに、中央線って貨物どれだけ走っているのかなあ。
もしかして、城北線の現在の本数よりも少ないとか言わないよね?