09/08/13 02:23:33 fW8PYz9R0
正しいことなら声を上げた方が正しいことが伝わるが、
正しくないことも同様に声を上げた場合正しいことは伝わらんぞ。
>さて、ネタが無くなったらここぞとばかりに歯垢工作員のおでましだ。
>中央線スレでも歯垢をマンセーしないといてもたってもいられない
>赤旗キチガイプロ市民は本当にどうしようもないな。
>地下鉄の利権でタダ飯食える税金泥棒めが。
まあ悪だと思ってなきゃこういう書き方はしないでしょうね。
地下鉄の利権のみで莫大な利益を挙げてる構造でもなきゃまたしても的外れだ。
あなたはある種の愛の強すぎる方だから言い過ぎてしまったのかもしれないが、
要はバランスの問題でしょう。きっと分かっていらっしゃるかとは思うが。
加えて、果たして何が正しくて何が正しかったのか、
そんなのは時代によっても人によっても違う。
それは多分煽りじゃなく本音の部分で分かっていらっしゃるかと思う。
交通局の民間的であるべき部分と官的である部分のバランスについてもそう。
たとえばチカシンだと、JRの駅ビルなんかだと同じような管理をしていても、
民間だから、の一言で住んでしまう訳です。
そこで交通局の場合、板挟みになってる。
利益はあげなきゃいけないし、莫大でもいけない。
外部からつれてきたってそれは公正さの証じゃないことはよーーくご存知でしょう。
そう、すべてはバランスなんですよ。
挑発・反抗しすぎたって迎合しすぎたって真実からは遠ざかる。