09/08/06 05:45:49 RUTN4p6a0
別に名古屋市民は城北線が便利になって得をするとは思っていないのでは。
市バスが十二分にあるし、名鉄で駅にも早く出れる。地下鉄網へも上小田井からで問題ない。もちろん小牧線が近い地域ならそれもある。
キリンビールが移転して星の宮周辺が高蔵寺並の人口集積地になるでもすれば清洲も資金を出す価値を感じるかもしれないが、今のところ城北線が直通で便利になっても春日井から名古屋駅への通過需要へしか恩恵が無いだろう。
沿線需要は単行程度なわけだし、その乗客負担で高架接続には無理がある。