09/07/18 19:34:43 Byylw8QFO
むしろ高速無料化は高速使っての定時輸送できなくなるから
JR貨物のチャンスだろ
247:千種人
09/07/18 19:40:14 e4aDxYr0O
186:遠州人 :2009/07/18(土) 17:42:36 ID:ZCA4Jg8Y0 [sage]
>184
価格差はもっとありますよ。
仮に価格差が小さいなら静岡にも転クロをという意見もあるかもしれません
が、そんな簡単にはいきません。
静岡クロスシート一掃計画はそもそもアメリカからの規制改革要望書に
よるもの。これを批判する発言をすれば、大物は国策捜査にかかり、
社会的に抹殺され、新聞記者などの小物は駿河湾に浮きます。
アメリカはJR倒壊の後任社長に日本郵政西川を押しています。
竹中平蔵は西川なら静岡を永久にロングシートにできると確約しています。
西川は静岡駅の土地建物も全部1000円でオリックスに売るでしょう。
その他福利厚生施設も関連不動産も全部1000円でオリックスに売ります。
JR倒壊のもつ巨額の不動産も、西川が就任すれば、全部ハゲタカに
叩き売りできます。
財界は西川の社長就任を心待ちにしています。
248:名無し野電車区
09/07/18 20:19:51 EM4jN5uU0
>>243 ノシ
249:名無し野電車区
09/07/18 20:39:51 qv9C3UYN0
>>241
残ってる跡地に単線引くだけでもかなり融通効くんじゃないかな。
250:名無し野電車区
09/07/18 22:59:20 9W1kWXQ30
>>232
パッと見で判断されてもな。横槍厨としかいいようがない。
>>235
お前らにとっていい話なんて、東海叩けるネタでネチネチやりたいだけってことだからな。
その結果、真面目な場所まで2chのノリで馬鹿な書き込みをするヤツが増えた。
何か自分にとって都合の悪いことがあれば、東海を叩いておけばいい。そんな低脳短絡野郎ばかり。
アカヒや国鉄から首切られたような落ちこぼれの愚痴なんて排除されて当然だな。
>>245
東京や大阪の電車の惨状を見れば、
名古屋の鉄道のダイヤや車両などの充実ぶりがよくわかるんだけどね。
利用者数の割りに、どれだけ負担が大きいことか。
それなのに、東京や大阪と同じような要求をする世間知らずが多すぎる。
>>249
とりあえず現地歩いてみろよ。
251:名無し野電車区
09/07/18 23:14:26 ekKIGQiE0
>>250
じゃあ>>222が名鉄ヲタだという根拠は?
252:名無し野電車区
09/07/18 23:20:32 9W1kWXQ30
>>251
そんなに必死になったら自分でばらしてるようなもんじゃないの
253:名無し野電車区
09/07/18 23:22:31 ekKIGQiE0
>>252
それこそ「~だと思う、俺は正しい!」って言ってるようなもんじゃないの?
254:名無し野電車区
09/07/18 23:25:15 Eb2pseXSO
必死になってるのって>>250のような…
夏だね。
255:名無し野電車区
09/07/18 23:33:51 7mx2tx7w0
夏休み始まったからな。仕方ない。
256:名無し野電車区
09/07/19 00:21:20 X6poBgw70
>>253-255
揃いも揃って仲がよろしいようでw図星突かれて涙目だなwww
まるで名鉄は正義、だからそんな名鉄ヲタには悪いことは何もしていない!
と必死に身の潔白を主張しないと気がすまないようだ。
257:名無し野電車区
09/07/19 00:34:33 cuDc5INR0
>>256
図星つかれて涙目なのはお前じゃね?無意識かどうかは知らんがまずお前の言い分はすべて
「自分が正しい」という前提で成り立っている。つまりお前は「俺に反論する奴は全員名鉄ヲタで
ある」と勝手に決めつけてるわけだな。じゃあそれを証明できるのか?
258:名無し野電車区
09/07/19 00:42:40 X6poBgw70
>>257
夏だなあ
259:名無し野電車区
09/07/19 01:01:38 UcxzZ0rx0
>>258
まだ梅雨明けしとらんのにな。
260:名無し野電車区
09/07/19 02:09:19 qJvhssVjP
>>249
現状で線路引けるのは共和からせいぜい大高までだよ
大高~笠寺は天白川に橋がかかってないから無理だし
笠寺を出て東海道線から離れていくところに山崎川があるけど
高架も橋台も撤去されて家が立ってる
URLリンク(maps.google.co.jp)
261:名無し野電車区
09/07/19 02:44:31 kU2A4Ctd0
>>260
いや、俺が言ってるのは大府ー大高間にもう1本増やせばってこと。
262:名無し野電車区
09/07/19 03:02:27 qJvhssVjP
>>261
大府~大高だと、大府は構内配線の変更で何とかなるけれど、
大高は高架を作り直さない限り平面分岐になって
上り貨物は下り本線をふさいで貨物線に入ることになるよ
そうすると貨物が貨物線に入りきるまで下り線が停止現示になるから、
かえって遅延が酷くなるような気がするんだけど…
まさか、大高と南大高のホームを作り直して
上り線と下り線の間に貨物線を入れるとか言わないよね?
263:名無し野電車区
09/07/19 08:09:49 HdNTcI0n0
大府から大高南までは現線路の西側に
1線なら引ける土地があるが・・・
大府と笠寺の西側の島を両方面旅客も使えるような配線をすれば
刈谷から名古屋の間で大府・(共和)・南大高・笠寺・熱田で
退避可能になるか。
所有権と費用対効果の問題で難しいのは百も承知だが
「なんか線路が余ってる」ように見えてしまう
264:名無し野電車区
09/07/19 08:31:16 D5E8gDXEi
>>263
東海は複線で十分という判断をしたんだし、土地が余ってるのなら、将来どうにでもなるさ。
路線設備疎かにして、高架化するにも土地がないどっかの会社よりマシ。
265:名無し野電車区
09/07/19 11:07:48 qOBHs1LD0
>>264
高架化するにも土地が無い路線ってどこだろう?