09/07/14 18:23:45 784J/SrcO
名古屋~豊橋往復切符、カルテット切符の適用範囲に新所原と鷲津を
追加してほしい。せめて新所原だけでも。新所原は豊橋市民も利用する。
静岡支社云々は会社側の都合であり、利用者視点ではない。
名鉄にすきを与えるな。
135:名無し野電車区
09/07/14 18:46:41 S0dAYDxt0
>>134
豊橋か二川で一度改札を出て、切符買えよ・・・・
136:名無し野電車区
09/07/14 20:19:12 wGF7lx5xO
コミケまで一ヶ月切ったけどMLながらは臨時2往復体制かな?
当方新幹線だけど…。
137:名無し野電車区
09/07/14 21:05:46 +XzdBNaUO
≫125
そんなもん岡崎止まりで十分!!
名鉄との競合!?そんなもん岡崎以東は豊橋まで完全別ルートだから、競合なんてあって無いようなもの。
豊橋からも「新幹線往復きっぷ」があるんだから、豊橋の客は新幹線にシフトすればいい。
あんな潰れかけ死にかけの迷鉄など勝手にせい!!
そのうち岡崎以東で急行停車駅並みに止まるようになる。
138:名無し野電車区
09/07/14 22:04:53 JBR3j2680
117系はいつになったら国鉄塗装で帰ってくるんだろうな。
まだ先だろうけど、気になる。
139:131
09/07/14 22:39:16 XVHoNEacO
>>133
ゴメン、>>130にカマ掛けたつもりなんだわ。結果は>>132の通り。見事に墓穴掘ったわwww
新所原が愛知県ではないこと、そしてホームの端に県境があることはこっちも知ってる。
140:名無し野電車区
09/07/14 22:42:59 784J/SrcO
>>137
快速が豊橋に来ないでどうする!
豊橋には新幹線と快速をさらに充実させてしかるべき。
141:名無し野電車区
09/07/14 22:49:33 4EuvLdDKO
なにより、夕方の東海道線は定時運転してくれよ。
名古屋から豊橋で毎日遅れる。
142:名無し野電車区
09/07/14 22:52:04 v2TURMI40
>>141
貨物さんも頑張ってるんです。
143:名無し野電車区
09/07/14 23:05:02 UCzKu1G80
>>140
禿げ同
豊橋は新幹線&在来線快速をもっと充実させ、
三河全域から東京方面への利便性を高めるべき
ついでに弁当も充実させろ!
あんなラインアップじゃ遠出する楽しみ半減
144:名無し野電車区
09/07/14 23:12:10 v2TURMI40
>>143
弁当は壷屋に言えw
というか、弁当は有名地のものを食べにいくために遠出するという考えもあるけどな。
145:名無し野電車区
09/07/15 07:06:10 iALU9G+vO
>>142
貨物は悪くない。
スジ立てすぎ。
146:名無し野電車区
09/07/15 07:16:10 qkKeOxXtO
共和で人身?
147:名無し野電車区
09/07/15 08:41:16 TrGJOE7m0
>>145
発車-最高速まで加速-運転最高速維持-減速-停車
でスジ作ってるようで
快速系で工事で減速区間があると
必ず遅延が発生するからな
148:名無し野電車区
09/07/15 08:51:07 8WcCAF6P0
余裕のないスジは危険ですよ
まあ、東海の場合は在来の遅れには寛容だけどな
149:146
09/07/15 09:30:00 qkKeOxXtO
人身じゃなかったけど米原からの新快速も待っててくれた5分遅れで出て、草津で3分遅れにまでなった。
名古屋の遅れが京阪神にも響くんだな。
150:名無し野電車区
09/07/15 12:17:24 EJ2wViiOO
米原からの最終京都行きがちょくちょく遅れるのはそのためなんだね。
これは、人道的や後の代替輸送機関(タクシー)の手配の面倒差を考えれば待つほうが言いわけなんだが、
草津線、湖西線、京都から大阪方面に遅れが波及したりする。
京阪神の遅れが東海道線だけならず、高山線、中央西線、関西線や、武豊線に波及するのと同じだろう。
151:名無し野電車区
09/07/15 12:27:54 KJ28dgHTO
浜松から静岡行は沢山もいらん。
名古屋行きにして。
欲を言えばいっそ浜松を愛知県にしてほしい。磐田もオマケでw
152:名無し野電車区
09/07/15 13:06:47 YZtG/l/C0
最終接続なら待つのが自然だわな
問題は、遅れが取り戻しにくいスジになっていること
夕方の遅れが最終まで響くのはなんとかしなきゃならんな
153:名無し野電車区
09/07/15 17:03:19 YXj2PXji0
鉄道ダイヤ情報 名古屋口特集
154:名無し野電車区
09/07/15 17:17:46 ZHjvZjLV0
>>149
小田急に比べればそんなのどうってことない
首都圏人身事故の影響で地下鉄千代田線遅れ5分
→小田急線にも当然のごとく波及(俺の乗った特急あさぎり新宿定発)
→小田急のダイヤ整理(笑)のため、あさぎり松田着15分延
→列車交換があったため沼津着20分延(俺はここまで)
→下り東海道線も接続をとったため5分延
※どうやら静岡接続のこだまも発車が遅れたらしい
155:名無し野電車区
09/07/15 17:44:36 /ekWF1GPO
>>150
大阪からのひだやしなのが遅れを持ってくることもしばしばだしな。
まあ向こうでは朝ラッシュのど真ん中ってこともあるけど…
>>154
その小田急まで遅らせた阪和線に比べたらどうってことないw
156:名無し野電車区
09/07/15 21:03:54 glpIzy8i0
性懲りもなく登場する浜松カッペ塵(笑)