【三岐線】三岐鉄道スレPart11【北勢線】at RAIL
【三岐線】三岐鉄道スレPart11【北勢線】 - 暇つぶし2ch500:名無し野電車区
09/12/06 16:06:16 EWjEvUUy0
阿下喜に普天間基地を持ってくるよ

501:名無し野電車区
09/12/06 19:51:53 AGL8hg1y0
URLリンク(7.media.tumblr.com)

502:名無し野電車区
09/12/06 21:49:53 ZDB8rP/K0
■近江鉄道■
スレリンク(rail板:448-449番)

448 :名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:55:41 ID:WYICfvyiO
貨物列車が仮に復活するとして、今更あの旧型電機に定期運用ってのもキツいかなぁ、
と思うと、それならJRのDE10でそのまま乗り入れればいいのかな
…などと妄想w
でも、DD13居たなら軸重面ではDD51でも大丈夫って事か。

トロッコ…それはそれで面白いかもしれんw


449 :名無し野電車区:2009/12/06(日) 20:27:51 ID:gf+m3+n20
一旦貨物営業が終了すると、軌道メンテを簡略化する傾向がある。
軽い電車と重い貨物では、軌道の傷みが異なる。

実際三岐でも貨物の入らない西藤原へ映画撮影が入ることになって、軌道整備に着手と報道が・・・
東藤原-西藤原間の軌道メンテを簡略化していたので、車内揺れが他の区間と異なり撮影に支障がでるとのこと。

同じELでも低速トロッコとヘビー級の貨物では対応が異なると思われ。



503:名無し野電車区
09/12/06 21:59:34 ZDB8rP/K0
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ4
スレリンク(rail板:521-550番)

521 :名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:32:17 ID:YOaomT730
仕業検査(列車検査)--------------伊賀鉄道が独自に実施
交番検査・月検査----------------伊賀鉄道が独自に実施
重要部検査・全般検査------------伊賀鉄道が外部(近鉄等)に委託して実施   このようになると思います。
522 :名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:30:36 ID:LghIIyqHO
普通に近鉄の検車の人間がやることになると思うが…
523 :名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:52:14 ID:oIaI+/5G0
全部近鉄がやりますよ。 今回も台車は8月から塩浜入りしてましたし。だから台車だけグレーにw  まだ通電すらできてないようだけど、営業開始間に合うのか?
524 :名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:24:29 ID:tJgk2hPBO
近鉄の資本が入ってるから近鉄で検査をやるのは当然か。北勢線は近鉄資本から完全に離れた為か名鉄で検査やってるらしいが。
525 :名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:40:35 ID:OnnxzHOV0
>北勢線は近鉄資本から完全に離れた為か名鉄で検査やってるらしいが。
それは、北勢線じゃなくて三岐線の間違いじゃないのか?
526 :名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:59:53 ID:Um9nkGCh0
北勢線 近鉄時代→近鉄  三岐時代→名鉄住商(三岐線と同じ)
    ↓
名鉄住商が名鉄合併に吸収されて名鉄に
548 :名無し野電車区:2009/12/05(土) 09:30:43 ID:D+gco+F40
取引の関係で、近鉄車両エンジニアリング(KRE)の社内誌を見る機会があるのだが、北大社の車庫での作業の様子が掲載されていたけどなあ。
549 :名無し野電車区:2009/12/05(土) 13:29:01 ID:LzubBbB+O
そうそう、三岐北勢線はKREですね。移管当時は名鉄住商に頼んでたらしいですが、近鉄仕様の機器に不慣れでトラブルがあり、KREに変えたという話を聞いた覚えがあります。
550 :名無し野電車区:2009/12/05(土) 18:21:08 ID:KyTqU/210
違うよ 名鉄住商の会社自体が無くなって、名鉄本体に吸収されたからKREに変えただけのこと

504:名無し野電車区
09/12/07 22:31:17 SY0OOAHx0
URLリンク(www.kintetsu-bus.co.jp)

鉄道大好き!日帰りバスツアー『三岐鉄道 電気機関車とミニ電車』を募集いたします。(1月31日出発)

このたび当社では、重連貨物列車やナローゲージで人気の高い三岐鉄道を訪ねる日帰りツアーを企画いたしました。
ツアーならではの撮影会など“鉄道大好き!”の皆様にはきっとご満足をいただける内容ですので、ぜひ皆様お誘いあわせのうえご参加ください。
なお詳しい内容、集合場所についてはこちらをご覧ください。

1.出発日・集合時刻 
  平成22年1月31日(日)
    近鉄上本町駅2階バスセンター 7:15
    
2.旅行代金 
  大 人   7,000円  
  小学生   6,500円 (ご父兄と同伴)    ※お食事はついておりません

3.このツアーのポイント
 (1)三岐線で元西武鉄道の電車やED45型電気機関車が牽く重連貨物列車を撮影
 (2)ED301やデキ203の撮影(特にED301はめったに撮影できない機関車です)
    道路混雑で行程に遅れが生じた場合、デキ203の撮影を省略することがあります。
 (3)北勢線では、平成21年度土木学会選奨土木遺産に認定されためがね橋を渡る電車を撮影
 (4)三岐線、北勢線とも全線完乗 (北勢線は元三重交通の200系連接車で完乗)
 (5)貨物鉄道博物館の展示車両を見学(丹生川駅隣接)

4.お申し込み先
  近鉄バス 鉄道めぐりバスツアー係 ℡ 06-6781-0711(9時から18時) 
   ■旅行企画・実施 近鉄バス株式会社(大阪府知事登録旅行業2-2379号) 
      〒577-0055 東大阪市長栄寺19-17 旅行業務取扱管理者 五十嵐 志信
      ※旅行サービスの内容、発着時間等については、平成21年12月1日を基準としています。
      ※その他詳細は当社旅行約款によります。
      

505:名無し野電車区
09/12/08 23:25:15 7YhOgy0WP
↑ 小学生の参加があるのか?  

506:名無し野電車区
09/12/09 09:09:06 5LR+9RAY0
>>505
塩浜電車まつりとか、小学生が結構多いよ。もちろん父兄同伴だけど。


507:名無し野電車区
09/12/09 21:58:42 zfqpF3Yi0
ほほえましい

508:名無し野電車区
09/12/09 21:59:27 57QOckAi0
同伴喫茶

509:名無し野電車区
09/12/10 17:56:31 t+/b7bQr0
丹生川駅に観光バスなんて入れるのかね?
完全乗車だから、関係ないか。

510:名無し野電車区
09/12/10 19:01:48 KBWqqQ2x0
当日は貨物列車がちゃんと走るのかな?
貨物目当てに遠方から訪問する人には
ハズレなしの日になるね

伊勢治田でデキ202と元東武EDとに
挟まれた状態で留置されていた607Fだけど
いつの間にかデキ202が東藤原へ移動した
607Fの顔が撮りやすくなったよ

511:名無し野電車区
09/12/10 21:31:31 91M8QKv60
恥ずかしい、自社の駅名が……
URLリンク(www.sangirail.co.jp)

512:名無し野電車区
09/12/10 22:16:38 cAcs32C9P
>>510
意地でも走らすんじゃないかな
貨物列車

513:名無し野電車区
09/12/11 01:27:57 oAsQTWm90
逆でしょ
走る日に組んである。

近鉄バスが意地はっても貨物は走りません

514:名無し野電車区
09/12/11 16:45:40 nB5izpydO
貨物走る日なんて当日にならないとわかりません。

515:名無し野電車区
09/12/12 07:44:02 abWyo3kXO
ほしゅ

516:名無し野電車区
09/12/12 17:41:21 Ny21UVhA0
>>504の案内には「ED45型電気機関車が牽く重連貨物列車を撮影」と書いてあり、「貨物列車が走らないこともあります」とは書いていないけどね。


517:名無し野電車区
09/12/12 18:04:06 abWyo3kXO
だから?

518:名無し野電車区
09/12/12 21:52:29 MNXkEe4U0
>>514
さすがに前日にはわかっていると思うけど

519:名無し野電車区
09/12/12 22:29:59 abWyo3kXO
わからないんだよなそれが。
とある日、駅覗いてたら「あちゃ~今日全部ウヤになっちまったよ~~」
って言ってるの聞いた事ある。
積み込み施設が故障したらしいんだけどね。

520:名無し野電車区
09/12/12 22:43:59 odTG93My0
というか、1月31日に走ると分かっているから、その日に組んでいるのですよ。

分かりましたか?

521:名無し野電車区
09/12/13 00:07:33 UTofEAJd0
恐らく、1月31日の予定はまだ決まっていないんじゃないかな。
1.5ヶ月先の話だし…
東藤原駅で見学するっぽいから、そこを通過させるだけなら出荷場~伊勢治田を回送で十分な気がする。
運が良ければ本物、悪かったらダミーの空車になるかと思われ。

522:名無し野電車区
09/12/13 07:45:29 0YYHlZbhO
>>520
当日でも変更が有り得るって言ってるの。わかりましたか?予定は未定。貨物撮影してる奴だったらよくわかるはずだ。

523:名無し野電車区
09/12/13 07:49:45 0YYHlZbhO
三岐の都合では貨物走らせられないんです。荷主である太平洋セメントに聞いてください。

524:名無し野電車区
09/12/13 11:40:51 82/s94lE0
空車の貨車を使った貨物列車ではだめなのか?
これだったらいつでもOK?

525:名無し野電車区
09/12/13 14:08:21 9cUqGscP0
>>519 >>522
ばかですね、そして細かい。だれも故障・事故の話なんてしてないのですよ。

526:名無し野電車区
09/12/13 14:12:14 9cUqGscP0
そして>>523が言うように、走らないと思うなら太平洋セメントにけばいいこと。

527:名無し野電車区
09/12/13 14:12:51 UTofEAJd0
出荷の予定が決まったら、それが変わる事はあんまり無いと思うよ。
JRとか四日市SSの在庫量等関係する要因が多くて、あんまりころころ変えると信用にかかわるから。
それ以前に、貨車の予定通過日時の情報を何処で仕入れるか教えて欲しい。
出荷設備に貨車がいれば、近い事は解るけど…


528:名無し野電車区
09/12/13 14:53:25 0YYHlZbhO
ダイヤを買えば時間はわかる。
来るかどうかは時の運。

529:名無し野電車区
09/12/13 15:52:24 vBfwRfrt0
>>527
その出荷の予定はいつごろ決まるのだろうか?
1か月半先まで決まっているということか?

530:名無し野電車区
09/12/13 16:11:44 UTofEAJd0
>528
ダイヤに貨物の時間まで載っているなんて知らんかった。
でも、流石に三岐のは載っていないでしょ

>529
それは解らないけど、>521ではないかと勝手に推測しています。
実は私地元民で毎日三岐の貨車を見ているけど、内部の事は聞かないと解りません。
ゴメン


531:名無し野電車区
09/12/13 16:15:01 0YYHlZbhO
三岐のダイヤ買えばいい。三岐のサイトから通販でどうぞ。


532:名無し野電車区
09/12/13 18:03:14 UTofEAJd0
>531
おしえてくれてありがとう。
三岐って通信販売もやっていたんですね。知りませんでした。
(灯台元暗しってやつです。)

533:名無し野電車区
09/12/13 21:55:15 oXK+x9J8P
>>530
そりゃ、ダイヤには旅客列車・貨物列車の少なくとも定期列車のスジは載っているでしょう


534:名無し野電車区
09/12/13 21:59:56 hJNvAYcX0
臨時列車はのっていないの?

535:名無し野電車区
09/12/13 22:49:42 mKcKh4W30
>>534
元から無い。 工臨程度かと。

一般論的に分かりやすく説明すると、仮に5本しか需要がないときでも、事前に10本程度ダイヤを確保しておく。荷物の量と出荷タイミングで使用するダイヤを決定する。

保々-西藤原間増発と、近鉄富田にホームが1線しかないのでダイヤ上の制約がある。
近鉄急行の接続を考慮すれば、設定上の制限はきつくなる。

社によってパターン別にダイヤを作成している場合や荷量から間引き運転で需要調節など、旅客ダイヤとは異なる性質がある。



536:名無し野電車区
09/12/14 03:38:05 Lunlwpga0
でも、運休するスジって大体きまってるよね。

ダイヤ上の制約うんぬんというのは何のことやら?

まず運休しないスジとしては東藤原に6時40ごろ到着する便。中電から灰を持ってくる白いやつ。

537:名無し野電車区
09/12/14 07:43:14 n+IUgNMiO
6時40分に着く白い奴、よくウヤになるけどね~。

538:名無し野電車区
09/12/14 07:44:24 n+IUgNMiO
その辺は某サイトを見れば詳しく出てるから見てみなよ。

539:名無し野電車区
09/12/14 09:56:17 WI4yxGt60
ブルトレや特急列車の撮影とは違うからね
遠路はるばるやってきて貨物全休という目に遭うこともあれば
セメント出荷の多い日にあたることもあるだろう
運が良ければ骨材も走る
>>380
のような突放作業も見られる
貨物を追うには根気がいるということじゃないかな

ただ、このバスツアーの存在を三岐が知っていれば
太平洋セメントに当日の出荷確保をお願いするかもね
解決策はそのあたりがどうなっているのか近鉄バスに問い合わせることかな


540:名無し野電車区
09/12/14 10:30:22 5H4bGiwF0
めがね橋:アーチ橋ライトアップ
URLリンク(mainichi.jp)

夜空に浮かぶアーチ橋、駆け抜ける列車
URLリンク(www.asahi.com)

541:名無し野電車区
09/12/14 17:01:09 n3kLMgcK0
北勢線のアーチ橋は周りは草ぼーぼーだし橋も汚いから
まずその辺をきれいにすることからはじめないと

542:名無し野電車区
09/12/15 00:28:47 11P5C2G2O
>>539
そんな事の為に発送するわけないだろ。



543:名無し野電車区
09/12/15 22:04:55 QDqttpIMP
>>539
ED301やデキ203の撮影という時点で、このバスツアーの存在を三岐は知っていると想定される

544:名無し野電車区
09/12/16 03:17:49 LQQyN2f20
うりぼうのサクラポークすき焼き試食会が気になる

545:名無し野電車区
09/12/16 06:53:09 rsbS7nvLO
301は藤原工場から下ろしてくるでしょう。検査周期はわかるからね。
203は常に置いてあるし。


546:名無し野電車区
09/12/16 22:16:52 y/BMQYfDP
緑色の貨車は見なくなった

547:名無し野電車区
09/12/17 02:13:44 1e2N/Bl7P
取り敢えず第一弾

URLリンク(www.sangirail.co.jp)
大泉駅終日無人化のお知らせ

 平素は三岐鉄道北勢線をご利用ありがとうございます。当社では
平成22年1月10日(日)より大泉駅を終日無人営業とさせて頂きます。
受付・案内業務はお手数ですが、最寄りの北勢線の駅をご利用いた
だきますようお願い申し上げます。
 以下略

548:名無し野電車区
09/12/17 16:38:16 mKM6onZI0
次は阿下喜が無人駅化だね
星川や穴太や七和の方が利用者が多いのに無人駅なんだから
大体阿下喜なんて利用者少ないんだからなんで有人駅にしたんだよ
元々改築前は無人駅だったんだし
在良や麻生田くらいの大きさの駅でも良かったのに

549:名無し野電車区
09/12/17 17:13:19 Dx7F71iv0
次は阿下喜が無人駅化だね
星川や穴太や七和の方が利用者が多いのに無人駅なんだから
大体阿下喜なんて利用者少ないんだからなんで有人駅にしたんだよ
元々改築前は無人駅だったんだし
在良や麻生田くらいの大きさの駅でも良かったのに

550:名無し野電車区
09/12/17 21:14:57 QwUm38JB0
誤重複投稿にしては時間があいてるな。

551:名無し野電車区
09/12/17 22:05:36 tmnqVj+NP
URLリンク(mytown.asahi.com)
朝日新聞朝刊から

新年カレンダー
2009年12月17日

◇◆社員お手製 三岐鉄道「絶景」写真収める◆◇

三岐鉄道の列車や貨物を、四季の風景とともに撮影したカレンダーが、鉄道ファンの心をつかんでいる。

発行の1千部は毎年、年内にほぼ完売。

写真も仕上がりもプロ並みだが、実は、印刷以外はすべて社員の手作りだ。(小若理恵)

線路の幅が762ミリと狭い「ナローゲージ」で知られる北勢線。

山吹色の小さな電車が、いなべ市員弁町上笠田の田園地帯を走り抜ける姿を、線路際から社員の徳永正帆(まさほ)さん(27)がカメラに収めた。

「ここからの風景がすごく好き。もうすぐ藤原岳も雪をかぶります」

愛用のカメラはキヤノンのデジタル一眼レフ。

中学時代にカメラに興味を持ち、高校に入ると幼い頃から好きだった電車の写真を撮るようになった。

ふだんは四日市市の本社総務課で資材の発注などを担当しているが、「休日はほとんど撮影です」と笑う。

車にはいつも広角レンズや望遠レンズを積んでいる。



552:名無し野電車区
09/12/17 22:07:09 tmnqVj+NP
「同じ電車や場所でも、季節や気象条件によって写真の表情が変わるのがおもしろい」と話す。

2010年版のカレンダーには徳永さんの写真がいくつも採用された。社員がカレンダーの制作を始めたのは06年秋。

北勢線管理部企画室の小林努さん(33)の発案で、カメラ好きの男性社員やデザインの得意な女性社員が07年版を制作。

それ以来、サイズ、紙質、価格を毎年変えながら発行してきた。

「手づくりだからこそ、社員にとっても愛着がわく。このカレンダーを見て、三岐鉄道のファンが増えてほしい」。

徳永さんも、小林さんも、そんな思いを強くしている。

問い合わせは運輸管理課(059・364・2158)へ。



553:名無し野電車区
09/12/18 01:02:49 2H38NF500
大泉は・・・、確かに駅員の女性暇そうだったからな。

阿下喜は温泉往復切符とか営業が少々あるからか

554:名無し野電車区
09/12/18 07:37:27 odaixpaH0
>>549
わざわざコピペして阿下喜も無人化なんて強調しなくても・・・
阿下喜の無人化の次は楚原から西が廃止だろ

555:名無し野電車区
09/12/19 10:35:27 1/titxFH0
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     / 
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    / 
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|



556:名無し野電車区
09/12/19 16:29:47 /z+NCU1ZO
雪は降らなかったね

557:名無し野電車区
09/12/19 20:24:24 fCBGcuzz0
>>556
天気予報では朝方は霙が降るような事書いてあったけどな。(by Yahoo! Japan天気予報)
まあ、雪降ったら降ったでダイヤ乱れとか出てくる可能性があるし、平々凡々としてる方がいいよ。

558:名無し野電車区
09/12/19 22:01:40 EcR4Gq7fP
まあ、そんでも地球温暖化の影響からかこのあたりでも雪は減ったよ

559:名無し野電車区
09/12/20 22:07:37 TAa8+5yc0
それにしても寒い

560:名無し野電車区
09/12/21 11:27:33 8Hy6liEsO
ここ最近、貨物よく出てるね。


しか~し!いつ止まるかわからないけどね~。
運しだいだね。

561:名無し野電車区
09/12/21 21:57:13 nWcOgrP60
今日は貨物動いてたよ

562:名無し野電車区
09/12/22 21:31:26 450mVx25O
よし!

563:名無し野電車区
09/12/22 23:12:50 r2eBgsud0
本日の伊勢新聞
URLリンク(www.isenp.co.jp)

ゆず湯で温まろう 阿下喜温泉あじさいの里 きょう冬至、職員ら準備

【いなべ】いなべ市北勢町阿下喜の阿下喜温泉あじさいの里は二十一日、冬至(二十二日)に合わせてゆず湯の準備を整えた。
地元で採れたユズ約百五十個を用意。ユズの入った入れ物の中に水を張り、職員たちがスポンジを使って、丁寧に水洗いをした。
ゆず湯は体を芯から温め、新陳代謝も活発になるため疲れや痛みが取れ、冷え性にも効果があるといわれる。
同温泉では、平成十八年三月のオープン以来、毎年冬至の日に、ゆず湯を実施している。施設の運営上、ユズは布袋に入れて男湯、女湯ともに浴槽に浮かべるという。
同温泉関係者は「ゆず湯で温まって、元気に冬を乗り切ってほしい」と話している。
また二十三日には、クリスマスプレゼントとして、入浴券と引き換えにお菓子を配る。


564:名無し野電車区
09/12/23 02:25:55 VwKvE89m0
URLリンク(mainichi.jp)
.雑記帳:三重の三岐鉄道が「大穴馬券」発売…実は乗車券

 連鶴の付いた「大穴馬券」乗車券 三岐鉄道(三重県四日市市)が、特別乗車券「大穴馬券」(400円)を、連鶴折り紙をセットにして同社や北勢線の有人駅で販売している。先着1000組で、発売日から3カ月有効。

 北勢線の大泉、穴太(あのう)、馬道(うまみち)3駅の頭文字を取って05年2月に発売。以来、「福引に当たった」「競馬で大穴!」などの声が寄せられている。今回、家族のきずなも深まるようにと、くちばしでつながる親子連鶴をセットにした=写真。

 乗車券は上げ馬神事で有名な沿線の猪名部(いなべ)神社で祈とう済み。世界的不況のなか、競馬や宝くじの大当たりと同時に、「家族の愛」も神頼み?

565:名無し野電車区
09/12/23 22:54:39 Or7smBbG0
>>547
有人駅であるにもかかわらず、今までも定期券はここだけでは買えなかったし
まあ、無人になってもあまり影響はないでしょうね

566:名無し野電車区
09/12/23 23:14:51 Eq51K1Bf0
>>553
>阿下喜は温泉往復切符とか営業が少々あるからか

売ってないよ
URLリンク(www.sangirail.co.jp)

567:名無し野電車区
09/12/24 00:03:46 npNT1HZG0
阿下喜も無人で良いな

568:名無し野電車区
09/12/24 09:55:44 sTvYoysF0
>>566 いやいや、自改通らんやろ。

569:名無し野電車区
09/12/24 20:58:41 zuQZYu0LP
自改は通るよ!
温泉切符

570:名無し野電車区
09/12/24 21:05:00 DLWkEJQJO
無人化したら硬券入場券買えなくなるな

571:名無し野電車区
09/12/24 21:11:13 kiE+jOtTO
三岐鉄道の列車はかわいいですねっ(〃▽〃)

572:名無し野電車区
09/12/25 08:45:24 Lh6vH71D0
三岐鉄道に存在を無視されている所もありますwww

2009-2010年末年始 営業/開設時間のご案内
URLリンク(www.sangirail.co.jp)

573:名無し野電車区
09/12/25 22:14:23 AMMdTiKZ0
今日も貨物動いてたよ

574:名無し野電車区
09/12/26 23:42:54 dUlD7cJZ0
本日の中日新聞
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

【三重】
県内道路整備厳しく 政府予算案、本年度比25%減
2009年12月26日

25日の臨時閣議に提出された2010年度予算の政府案で、国土交通省の道路関係予算は1兆2464億円と本年度当初より25%減少した。各事業の予算は年度末の実施計画で示される。
県内の国道などへの配分額も大きく減る見通しとなり、2013年の伊勢神宮・式年遷宮に向けて幹線道路網の完成を目指す県には厳しい提示となった。
国交省中部地方整備局の概算要求によると、川越町南福崎から四日市市釆女(うねめ)町まで21キロの国道1号北勢バイパスの配分額は3億~4億円。
四日市市山之一色町地区などの用地買収のみで新たな工事はなく、本年度当初の36億6700万円から大きく削られた。
国道475号東海環状自動車道の養老~四日市(32・4キロ)は本年度当初の配分額9億円に対し、地元調整や用地管理などの最大2億円程度に減少。
国道1号関バイパスの亀山市太岡寺町~関町鷲山(2・5キロ)も用地管理の最大1億円程度にとどまった。
紀勢自動車道の尾鷲北~紀伊長島インター間(21・2キロ)の配分額は本年度当初を上回る162億~173億円を要求。
熊野尾鷲道路の三木里~大泊インター間(18・6キロ)も本年度当初より30億円前後多い90億~95億円程度を提示した。
(平井一敏)

◆県事業にも2億円
政府予算案で、政府・行政刷新会議の事業仕分けで「廃止」とされた文部科学省の「地域科学技術振興・産学官連携事業」は継続となり、県の対象事業に本年度と同じ2億円が配分される見通しとなった。
県は2008年度から3年計画で毎年2億円の事業費を受け、可燃性のない安全な「全固体ポリマーリチウム二次電池」の開発研究を実施。
三重大などと共同で取り組み、最終年となる10年度は量産可能な試作品作りや電池の使い道などの研究を進める予定だ。
事業仕分けの廃止判定には、各地の自治体や大学などから反発の声が続出。
県も民主党県連の地域戦略局に「研究関係者の士気をくじき、科学技術革新政策の推進に大きな衝撃を与える」と事業継続を緊急要請していた。
(平井一敏)



575:名無し野電車区
09/12/27 22:17:02 H9tX6El20
公共事業ガタ減り

576:名無し野電車区
09/12/27 22:34:59 tjD7w+A3O
四日市大学の三岐シンポジウム
大盛況なのは良いが
公共交通支援を考察すると宣言したなら
自家用車で来るなバカヤロウ

577:名無し野電車区
09/12/28 20:56:48 uZBZ9Aa90
大盛況か?

578:名無し野電車区
09/12/29 15:21:23 1HsJ1L70O
三重県ていうか東海地方の道路は作らなくていいから、首都圏で道路なりハコモノた~くさん作ってくれたらセメント売れるから助かるんだけど。


579:名無し野電車区
09/12/29 21:59:37 THFQoFdk0
その方が三岐の貨物も走る

580:名無し野電車区
09/12/30 09:47:17 iANsaloT0
藤原の工場でセメントを作る

三岐の貨物で運ぶ

四日市港で船に乗せ換えて遠隔地へ

だから

遠いところでセメント使ってくれた方が、三岐の貨物は走るわ

581:名無し野電車区
09/12/30 13:01:53 1vadX7bO0
案外、秩父からも出てるし、他にも
セメント鉱山はあるからな。
必ずしも、貨物増発にはつながらないよ。

582:名無し野電車区
09/12/30 16:21:58 V81x/Xg70
一昨日の読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

受験生に人気の「大穴馬券」 三岐鉄道が特別乗車券

受験シーズンに合わせて三岐鉄道(四日市市)で、北勢線の大泉、穴太(あのう)、馬道の3駅の頭文字を取って名付けた特別乗車券「大穴馬券」を、連鶴の折り紙付き限定1000枚(400円)で販売している。乗車区間は大泉―馬道駅の片道分。
特別乗車券は2005年から発売を始め、今回で6回目。東員町にある猪名部神社で祈願済みと、「大穴」にあやかって縁起がいいと、受験生や競馬ファンらの運担ぎにと例年好評という。
連鶴は1枚の折り紙から2羽の鶴が折れるもので、桑名市無形文化財の「桑名の千羽鶴」の1種「拾餌(えひろい)」の折り紙が付いている。
販売は、西桑名、星川、東員、楚原、阿下喜駅のほか同社管理部、通信販売もしている。問い合わせは、同社北勢線管理部(059・364・2158)。

(2009年12月28日 読売新聞)


583:名無し野電車区
09/12/30 16:56:55 1vadX7bO0
今日乗った車両、車掌室の扉が開いてた

なんという田舎

584:名無し野電車区
09/12/31 08:02:29 JAvRvn/5O
>>581
案外秩父は作ってないんだよね。
工場ランクからいうと
大船渡>>>越えられない壁>>>藤原>>>秩父

585:名無し野電車区
09/12/31 14:36:42 bZD0tf0z0
>>584
うそばっかり…

太平洋セメントHPより引用 平成19年度の各工場の生産実績

上磯工場(北海道)--------- 327万トン
大船渡工場(岩手県)-------- 176万トン
熊谷工場(埼玉県)--------- 192万トン
埼玉工場(埼玉県)--------- 133万トン
藤原工場(三重県)--------- 215万トン
土佐工場(高知県)--------- 112万トン
大分・津久見工場(大分県)----- 437万トン
大分・佐伯工場(大分県)------ 132万トン


586:名無し野電車区
10/01/01 18:00:37 qg0QALiy0
雪降らないねぇ

587:名無し野電車区
10/01/02 08:48:26 sGCYRtDRO
昔はよく降ったけどね。
三岐線は全線融雪器付きだけど出番なしだな。

588:名無し野電車区
10/01/02 11:01:13 x0Lqmu/d0
北勢線も東員以西の本線のポイントは融雪器付きだったと思う
東員・北大社・大泉・楚原・阿下喜

589:名無し野電車区
10/01/02 12:32:39 SuCZDInW0
>>585
秩父の工場は分社化されて80万トンしか生産量無いよ。
ただし、秩父山系の原料は埼玉・熊谷工場で使用中。

特に熊谷は石灰石輸送・石炭輸送(三岐の骨材輸送の車両)ともに鉄道用いてるから、
車両の動向に関わるため要チェック。

590:名無し野電車区
10/01/03 11:57:51 SGm02Bhf0
>>589
秩父太平洋セメントに分社化ですね
でも、何で分社化したんだろ?

591:名無し野電車区
10/01/03 22:30:15 L+0rFT3z0
>>587
ちょっと雪舞った

592:名無し野電車区
10/01/04 22:50:50 +4pZmH0a0
藤原では雪が積もったょ

593:名無し野電車区
10/01/05 23:22:17 BMURgYRYP
本当?

594:名無し野電車区
10/01/05 23:27:00 hav761/aP
>>592
ザザーンっ、「本線、アウトーっ!」

595:名無し野電車区
10/01/06 16:11:31 Jj3KeUjoO
保守

596:名無し野電車区
10/01/06 21:32:50 jFeAoSP+0
寒い

597:名無し野電車区
10/01/07 21:53:02 BshjhM4IP
積雪10センチ

598:名無し野電車区
10/01/09 10:18:38 8vv4Eyuh0
今日は、沿線の住宅分譲の新聞折り込みチラシがやたら目につく

599:名無し野電車区
10/01/09 23:13:00 qGvtFcau0
北勢線には自動改札導入されているそうですが
三岐線には自動改札導入予定はありますか?

600:名無し野電車区
10/01/09 23:33:51 5SN4gUim0
>>599
近鉄富田(三岐管理駅舎側)に導入済。それ以外はありえないと思う。
北勢線は馬道(西桑名方面ホーム)以外、ぜ~んぶ自動改札導入済。


601:名無し野電車区
10/01/10 00:33:24 u6EqBmdF0
全駅とまではいかなくても主要駅や比較的乗降客の多い駅には導入して
あとは簡易型でもいいかもしれない<三岐線

602:名無し野電車区
10/01/10 10:45:37 X0XzCHc50
北勢線はあと3・4年で運転保証の期限が過ぎるからそれ過ぎたら北勢線は廃止できる
そのあとなら三岐線には自動改札がタダで手に入る

603:名無し野電車区
10/01/10 17:58:54 26fUbEiHO
近鉄富田にあるのは近鉄用の自動改札。三岐客はゲート開けてもらって入る。

三岐切符を自動改札に入れたら・・・・
壊れるからやめましょう。

604:名無し野電車区
10/01/11 00:15:15 JhAK4vhe0
hoshu

605:名無し野電車区
10/01/11 00:15:55 dMDSf00P0
>>602
そんなに話は甘くない

606:名無し野電車区
10/01/12 22:25:37 y6OQHGyzP
寒波到来

607:名無し野電車区
10/01/13 22:07:41 WFclkuDyP
>>600
近鉄富田(近鉄管理駅舎側)にも導入済

608:名無し野電車区
10/01/14 20:35:58 S0ouaAOZO
だから、三岐乗車券は利用不可。


609:名無し野電車区
10/01/15 23:44:04 qzFfbdFO0
だから何?

610:名無し野電車区
10/01/16 17:51:22 bKlYKPHM0
>>603
硬券を入れることはできないと思う

611:名無し野電車区
10/01/16 18:20:12 v5q+wbvoO
入るよ。
詰まって故障するけど。

612:名無し野電車区
10/01/17 21:52:58 Mkmm5YhC0
本当?

613:名無し野電車区
10/01/17 22:14:12 i5Fkprgi0
北千里の初期型自動改札機の様に硬券前提の機械でないとムリ。
近鉄にもあったけど。

これらの機械は入場情報を記憶するのはムリなんでね。
今、富田にある機材はカネ払えやゴルァシステム搭載済(入場情報確認を行う)

但し三-近連絡の磁気定期は・・・以下自粛。


614:名無し野電車区
10/01/17 22:27:15 gt9bp2zo0
まだ607っておいてある?


615:名無し野電車区
10/01/18 19:47:27 sZ88CUFZ0
>>614
伊勢治田に留置中
ホキとデキが移動したので編成全体を見渡せるよ


616:名無し野電車区
10/01/18 22:10:58 vlxk4awo0
パンタグラフは無いよ

617:名無し野電車区
10/01/18 22:48:56 ynHQajn20
>>615、616
どうもです
今度見に行ってみます


618:名無し野電車区
10/01/19 18:56:06 b7lQydcU0
どうせなら一足とびにICカードを導入したほうがいいな


619:名無し野電車区
10/01/19 21:55:48 cAzNuv0q0
豊橋鉄道みたい

620:名無し野電車区
10/01/20 20:46:21 CIy5zrCD0
簡易

621:名無し野電車区
10/01/21 22:29:43 IU0sU0VCP
?

622:名無し野電車区
10/01/23 09:59:12 3iy9uPJZ0
日帰りバスツアー『三岐鉄道 電気機関車とミニ電車』

最少催行人員に達したのだろうか

地元民なのでツアー参加は現実的ではないが
これのためにED301が保々へ臨スジで回送されるはずなので
撮影のチャンスだと睨んでるんだけど

参加する人いますか?

623:名無し野電車区
10/01/23 17:56:16 cxz+ZvjM0
俺も地元民だから、ツアーに参加するにはなあ。

ED301の回送は気になるな。
ダイヤグラム見てるけど、どれが臨スジかいまいち
わからん。・

624:名無し野電車区
10/01/24 20:14:54 dRgMQrQ/0
>>622
催行されるみたいょ

625:名無し野電車区
10/01/25 17:37:47 J/tg3aHRO
ほしゅ

626:名無し野電車区
10/01/27 13:28:42 t3P9ZblDO
てんけん

627:名無し野電車区
10/01/29 18:40:05 lja/v0yH0
607、トミーテックから出るな。
三岐でも買えるのか?
URLリンク(www.tomytec.co.jp)

628:名無し野電車区
10/01/29 23:05:25 GBLYbHeT0
本日の中日新聞
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

【三重】
東員の地域バス、4月に本格運行 利用少なく東西線は廃止
2010年1月29日

東員町は4月から、コミュニティバスの路線を変更する。
5年間の実証実験を踏まえ、3路線のうち南北、東部の両路線は本格運行に移す一方、稲部(いなべ)地区と三岐鉄道北勢線穴太(あのう)駅を結ぶ東西線は費用対効果などの点で廃止する。
同バスは、三岐鉄道北勢線の利用促進や町民の利便性向上が目的。町がバスを購入、三重交通など3社に委託し、2005年度に運行を開始した。運賃は100円。
当初は、町北部の住宅団地から三岐鉄道北勢線東員駅を経て三岐鉄道三岐線北勢中央公園口駅を結ぶ南北線と、稲部地区や中上地区を結ぶ旧東西線の2路線。
08年度に、利用の少なかった旧東西線を東部線と稲部線に分割。
09年度には稲部線を延伸して現東西線とし、バスも小型化して古くからの住宅地内も回るようにした。
しかし、09年4~12月期の1日平均乗車数は、南北線182人、東部線67人、東西線10人。08年度の運賃収入は886万円で、町は県補助金を除いた約4000万円を負担した。
住民代表や学識者らによる地域公共交通会議の意見も受け、町は東西線の廃止を決めた。
町は東西線について「高齢化の進展なども考え、住民から要望があれば別の方策を考えていきたい」との考えを示している。

(生田貴士)


629:名無し野電車区
10/01/29 23:07:51 GBLYbHeT0
本日の毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)

三岐鉄道北勢線:平成22年2月22日=2×5…「富豪乗車券」を発売 /三重
2月22日だけ乗車できる期間限定の記念切符「富豪乗車券」を、三岐鉄道北勢線の有人駅などで2月2日から発売する。
平成22年2月22日は、2が五つ並ぶことから「2」(ふ)と「5」(ごう)の語呂合わせで、222枚(初版)の乗車券を同線の西桑名-阿下喜駅間の運賃460円で販売する。
乗車券は、豪華さを出すため日付を金色で印字。
セットになった特製台紙は、2月22日が「ニャン・ニャンニャン」と猫の鳴き声にちなんだ「猫の日」であることから「開運招き猫」を図柄に採用し、購入者の招福を願っている。
同鉄道では「不景気が続いている中、この乗車券を購入すると、富豪になれるかもしれません」とPRしている。
通信販売もしており、問い合わせは同社(059・364・2158)まで。
【沢木繁夫】

〔三重版〕


630:名無し野電車区
10/01/31 15:02:40 qLmvDHen0
件のバスツアーに参加した方がいたら
レポよろしく

631:名無し野電車区
10/02/02 20:53:57 cI45ep7N0
「三岐線の運転士自らが各駅をテーマにデザインしたスタンプを本社女性社員が一つ一つ心を込めて押印したものです」だって・・・


URLリンク(www.sangirail.co.jp)
 三岐線では、この度22-2.22記念スタンプ付き入場券セットの販売を開始しました。
 三岐線各駅のうち、四日市市内4駅といなべ市内4駅をそれぞれ4枚1組にしたオリジナルスタンプ付きの入場券セットを2種類ご用意いたしました。
 これらのセットは、三岐線の運転士自らが各駅をテーマにデザインしたスタンプを本社女性社員が一つ一つ心を込めて押印したものです。
 どちらも1,000枚限定の発売となっておりますので、ぜひお早めにご購入下さい。
 

①近鉄富田・平津・保々・北勢中央公園
【発売場所】
近鉄富田・平津・保々・北勢中央公園の各駅と
三岐鉄道本社
(通信販売でもお買い求めいただけます)
【販売価格】
1セット 700円
(記載各駅入場券としてご利用いただけます)

②大 安 ・ 三 里 ・ 丹生川 ・ 西藤原
【発売場所】
大安・三里・丹生川・西藤原の各駅と
三岐鉄道本社
(通信販売でもお買い求めいただけます)
【販売価格】
1セット 700円
(記載各駅入場券としてご利用いただけます)


632:名無し野電車区
10/02/03 08:36:38 5YXqqzAf0
URLリンク(yts-blog.weblogs.jp)

昨日発売の旅行雑誌の旅行読売 特集は日帰り鉄道の旅だけど軽便鉄道の旅をテーマに北勢線と三岐線が載っている
北勢線ではねじり橋やめがね橋、三岐線はウイステリアや貨物鉄道博物館が載っているけど
軽便鉄道の旅と書きながら軽便鉄道博物館のことは一字も載っていない
雑誌に掲載する場合 「掲載します」と相手に伝えて許可を取るけど 「軽便鉄道の旅」としながら「軽便鉄道博物館」を書かなかったのは?
阿下喜駅まで北勢線に乗ってくれば軽便鉄道博物館に誰でも気が付くのに それでもまるで軽便鉄道博物館が存在しないかのように載せないのは
軽便鉄道博物館のことを載せない何らかの理由が掲載する方か 許可する方のどちらかにあったんだろうな

633:名無し野電車区
10/02/03 17:31:35 XwlXJzLw0
ED301、今日は藤原工場内にいなかった。

634:名無し野電車区
10/02/03 20:24:20 ztv1cYE80
>633
代わりに炭カル系の入替を、ED45?でやってたね。

635:名無し野電車区
10/02/04 22:18:09 Ib2GFiUG0
>>631
今日の中日新聞北勢版に記事が出ていたYO

636:名無し野電車区
10/02/06 11:00:18 W8lnbucR0
沿線は雪です
かなり積もっています

637:名無し野電車区
10/02/06 17:56:33 L5QT7Ian0
いや、すごかったね。


638:名無し野電車区
10/02/07 18:02:48 q47f/cla0
今日は雪晴れ
山もよく見えた
写真を撮りに行った人はいい出来栄えだったんじゃないかな?

639:名無し野電車区
10/02/07 18:14:27 uzwQdA6X0
こういう企画するようになるともう末期的かと・・・
URLリンク(www.sangirail.co.jp)

廃止寸前の鉄道にありがちなこと
スレリンク(train板)l50

640:名無し野電車区
10/02/07 19:00:13 8bfueF3v0
>>638
確かに絶好の撮影日和でしたね。
これだけ積雪のある三岐線が晴天の下で撮影できる日は貴重。
近鉄バスのツアーが今日だったらよかったのにね。

ED301が保々工場内で仮台車をはいてます。
公道からの目撃なので詳細は不明。


641:名無し野電車区
10/02/07 21:12:02 Sbz7NAMx0
朝市電車か。なかなか面白そうなイベントじゃないか。

642:名無し野電車区
10/02/07 22:11:47 K8NECHdBP
>>640
今日は四日市港生きの貨物もフル運行だったみたいだから、よかったでしょうね。

643:名無し野電車区
10/02/07 22:14:01 K8NECHdBP
○行き
×生き

644:名無し野電車区
10/02/08 18:08:32 PKOlofQX0
639って、アンチ?
来なくていいから、消えろ。

645:名無し野電車区
10/02/08 19:29:25 YiDpXeDk0
お見合い列車とかのイベント列車を走らせているところは経営的に苦しいところばかりだね
良く勘違いされるけど目的はイベント列車を走らせることじゃなく、イベント列車を走らせることによってマスコミに取り上げられて鉄道の存在を知ってもらうこと
だけどこれって逆の言い方をすればそうでもしなければ、地元の人間にも鉄道の存在すら認めてもらっていない(忘れられている)ってことなんだよね
地元に人間にも忘れられているから必死になってマスコミに取り上げてもらうためにイベント列車を走らせている
北勢線は軽便鉄道を売りにしてもこの手のイベントをしなきゃいけない、三岐線はこの手のイベント全然しないってことは軽便って言うのがマニア以外には余り価値がないってことだろうね

646:名無し野電車区
10/02/08 19:48:16 YiDpXeDk0
軽便で喜んでいるのは一部の痛いヲタだけで
地元民はみんな早くて広くて快適な普通の電車を望んでいるよ。
三岐鉄道よ 早く改軌しろって。
いえ してください。

647:名無し野電車区
10/02/08 20:09:24 Z9rNlK0K0
639のイベントがなぜいきなり軽便の価値の話になるのかと・・・
アンチ軽便派?
三岐線でしないのは、うりぼうみたいな地元組織がないからではないかな。

648:名無し野電車区
10/02/08 21:48:39 05qe9tlR0
ひとつ言える事は鉄道会社の方が良い出したか、地元組織の方が良い出したか、知らないが
鉄道が儲かっていたらこんなめんどくさい事、鉄道会社は言われても拒否するだろうな

649:名無し野電車区
10/02/08 21:57:04 3lItWO6q0
先週末、雪景色を見に、両線を乗ったのだが、
三岐線って、有人駅ばっかりでびっくり。
その一方で、北勢線は名鉄並の自動改札システムだし。
そんなに儲かってるのか?三岐鉄道って。

650:名無し野電車区
10/02/08 22:04:58 05qe9tlR0
三岐線は黒字だけど、北勢線は経費の半分も稼げない大赤字

三岐線
URLリンク(ja.wikipedia.org)

北勢線
URLリンク(ja.wikipedia.org)

651:名無し野電車区
10/02/08 22:08:22 3lItWO6q0
北勢線って駅舎も新しいし、あれは自治体が出したものなのかな?
それにしても阿下喜から楚原って、鉄道としてはかなり厳しいね。
自転車のほうが早い感じ。
寒い雪道を歩いたあとの阿下喜温泉はオアシスだった。

652:名無し野電車区
10/02/08 22:21:56 Y6G1uxkw0
東藤原から西藤原のほうが、鉄道としてはもっと厳しい。

653:名無し野電車区
10/02/08 22:21:58 05qe9tlR0
転換時に2013年3月までの10年間の運行を保障しているだけだからそれ以降は廃止もあり
そのまえに養老線の廃止もあるけど

654:名無し野電車区
10/02/09 08:44:23 lfK42T/90
2013年には270系も1両を除いて35年経年車でそろそろ取替えの時期
他の車両は50年経年車で普通はとっくに廃車になっている
軽便での存続には車両の取替え問題がおきてくるが
新車を作るメーカーがないから2013年に延命したところで
置換え費用の問題で2・3年後には廃止か改軌かの問題がおきてくる

655:名無し野電車区
10/02/09 12:41:50 MBKyezjy0
どこの三セクもナローじゃないが、同じ問題があるが?

656:名無し野電車区
10/02/09 17:57:26 jmbT8uBk0
>どこの三セクもナローじゃないが、同じ問題があるが?

普通の幅なら電化3セクは大手の中古が買えるし、非電化3セクは標準仕様の新車が買える
つい最近も伊賀鉄は製造後約20年のステンレス製中古を手に入れた
軽便は電化でも非電化でも他から車両を手に入れる方法がないので廃車=廃止

657:名無し野電車区
10/02/09 21:07:59 vyMUc6SL0
>>654
内部八王子線にはもっと古い車両があるよ
その論法だと内部八王子線はもっとヤバい

658:名無し野電車区
10/02/09 23:59:13 qW9/K2xmO
いずれは北勢線の線路幅を1067ミリに拡げて西武の中古車でも入れるのかな?

659:名無し野電車区
10/02/10 00:13:49 8vytB46p0
いくらかかると思ってるんだ?
あの線路幅って海外でもないのかな。

660:名無し野電車区
10/02/10 07:35:09 ofXTE4fa0
>>657
次に廃止になる一番予測は内部八王子線

近鉄で廃止・分社化されそうな路線ってある?
スレリンク(rail板)l50

661:名無し野電車区
10/02/10 10:50:13 wxI4AQl60
>>659
海外でも軽便はどんどん廃止になっている
自動車より遅くて、荷物や人も載らないとなれば廃止になって当然かと

観光目的に一部が残されてトロッコ然とした車両を機関車がひっぱたり、
産業鉄道用に地域内で貨物輸送で残っていたりはするが
日常の輸送で人を乗せる目的の軽便は海外でも存続は無理だろう

いずれにしても動力のない客車ならともかく
電車というのは海外からの輸入でも無理だろうな

662:名無し野電車区
10/02/10 11:14:32 wxI4AQl60
>>429-439にすでにあるが今 軽便車両を新たに作ろうとしてもメーカーに生産設備がない
車両に載せる機器にしてもサイズや重量を小さくする必要があるから
汎用品が使えず、新たに専用に設計、製造する必要がある

普通の車両が1億円ほど買えるのがLRTになると半分も乗れないのに値段は2.5億円になる
国内の路面電車の数から取替需要は400両はあるのにこの値段
しかも豊橋鉄道の時は親会社の名鉄がずっと日本車両から車両を買っていたのに
日本車両が豊橋鉄向けのLRTの受注を小ロットを理由に拒否した
今国内でLRTを作っているのは海外品のライセンス生産の新潟トランシス
元々 小ロット生産専門で一時生産中止しようとしたが路面鉄道会社の要求で生産を継続したアルナ
国の補助金を受けて低床台車開発に関わった近畿車輛の3社だけ

軽便なんて2路線で数10両の需要しかないから国の補助金を受けての開発も期待できない
海外でも軽便は廃止の一方で海外メーカーも期待できない
海外からのライセンス品との競合や取替需要が400両あるLRTでも2.5億円だから
それでも軽便車両を作るとなると開発や生産設備からになるから1両5億や10億になってもおかしくないな

663:名無し野電車区
10/02/10 11:24:33 wxI4AQl60
もし国内で軽便車両を作るとしたら最高速度20kmくらいで客車を機関車で引っ張るしか方法がないだろうな
客車なら専用部品と言えるものは台車くらいしかないし、動力を組み込まないのでそれほど高くならないだろうし
機関車も工事用や産業用でそれなりのニーズがあるからなくなることはないだろう
だけど自転車どころか走ったほうが速いような鈍足の軽便鉄道に誰が乗るのかと

664:名無し野電車区
10/02/10 14:29:16 Bn7Vg5bI0
海外事情

海外の軽便鉄道
スレリンク(ice板)l50

軽便鉄道2
スレリンク(jnr板:35-36番)

665:名無し野電車区
10/02/10 22:33:38 uLeD7gLvO
やっぱり北勢線の改軌は今後存続するのであれば避けて通れない事なのかな?
沿線自治体に資金があるかわからないけど…。
西武の車両に統一出来れば部品の共通化など保守でメリットが大きいし。
ただし三岐線と線路が繋がって無いのでトラックで台車とかの部品を運ぶ必要がありそう。

666:名無し野電車区
10/02/10 23:11:43 HWH6zmdh0
むしろ通れない道だろうね。投資額が大きすぎでしょ。民主党政権下で国頼りの公共工事もできんし。
とすると、避けて通れないのは路線の廃止かな。今のうち、楽しんどくといいと思う。

667:名無し野電車区
10/02/11 10:47:46 nINOGZyp0
久しぶりに北勢線存続問題の議論白熱
そろそろマダー様がご降臨か?

668:名無し野電車区
10/02/11 13:56:05 tVY9hPdp0
こんな風に部品が入らなくなって突然死があるかも

>>444 :名無し野電車区:2009/11/22(日) 15:09:52 ID:ajN8BwIlP
>>430
>ブレーキはHSCに交換して間もないから廃車から流用すればいい

取り替えたの1991年で18年前
取替え理由は部品製造打ち切りで保守できなくなったから
軽便用の部品なんて特殊だから交換部品が止まれば廃止確定

669:名無し野電車区
10/02/11 14:05:25 xHO85n4F0
>>663
機関車牽引だと機関車の転換施設やらが必要になって、余計に金かかるんじゃね?

670:名無し野電車区
10/02/11 14:06:40 xHO85n4F0
>>667
>そろそろマダー様がご降臨か?
召喚するようなレスは勘弁してくれ。

671:名無し野電車区
10/02/11 14:09:19 tVY9hPdp0
>>669
前と後ろに機関車つけてプッシュプルで走らせれば良いんじゃない

672:名無し野電車区
10/02/11 16:26:58 W6WmI0hBO
地元中堅ゼネコンと太いパイプを持つタンス貯金幹事長と、地元北勢地区発祥のイオン外相と、SLに乗って大はしゃぎする鉄ヲタ国交相に期待しようじゃないか。




無駄だろうけど。

673:名無し野電車区
10/02/11 17:33:57 QDPSRpRw0
>>668
HSCブレーキ装置の部品に特殊狭軌専用のものなんかあるか?
ねーんじゃないかな?

674:名無し野電車区
10/02/11 20:01:05 4dlcIUtX0
よく読め
>ブレーキはHSCに交換
て書いてあるから前の部品がなくなってHSCに変えたんだろ

直流モーターにしろ他の部品にしろ生産中止で設備からなくなったものがあるから
補修部品のストックがなくなったら終わりの部品もあるだろう

鉄道じゃないが機械部品でも補修部品がないから部品から作ろうとしても
その部品の材料が生産されてなくて出来ないなんてものもあるみたいだし

675:名無し野電車区
10/02/11 20:18:52 nINOGZyp0
>>670
失敬失敬

なら三岐線の話題ってない?

最近はセメントがよくでてるようだが


676:名無し野電車区
10/02/11 21:36:31 xDmCtZYsP
>>675
> なら三岐線の話題ってない?

ホキ1000形式の貨車(白い色のやつ)のうちの数両がきれいな塗装になって走っているよ
多分、全般検査上がりと思う


677:名無し野電車区
10/02/12 08:21:19 uRLk3xlO0
北勢線 改軌 で検索したらこんなのが引っ掛かった

怒れる社長の一石!
URLリンク(www.katch.ne.jp)

オタ臭丸出しで普通の人には理解できない世界だと思う

678:名無し野電車区
10/02/12 08:46:53 qInWgPlXP
三岐線、パートの女性駅員が予想より若くて萌えた。

679:名無し野電車区
10/02/12 16:05:24 +1twoZ70O
>>677

これはないわ…

ASITAの存在も謎だし

680:名無し野電車区
10/02/12 20:48:35 1PzMpw6B0
>>678
そうか?
ある駅では話好きなオバチャンだったけど。

681:名無し野電車区
10/02/12 21:51:59 sTx0JTrd0
ASITAってただの市民団体でしょ。会長が市議だけど。
このスレだと拒否反応が多いけど、なんでかな―て思うわ。

682:名無し野電車区
10/02/12 22:35:34 qInWgPlXP
>>680
犬つれて出勤してくるオバチャンとか。

>>681
共産系じゃないの?

683:名無し野電車区
10/02/13 09:44:44 PQf0aJ+WO
そのサイトを見る限り、ASITAという市民団体は行政からも目を付けられてる浮いた団体と見える。

三岐とも協力体制がないみたいだし、存在がイマイチ理解できない。

684:名無し野電車区
10/02/13 18:09:32 0Wd2lXjm0
4年前の記事で判断するとは・・そりゃ理解できんだろ

もともとは北勢線存続運動の先頭に立っていた団体だけどね
路線存続後にその発言力が大きくなりすぎてはぶられた

まあ、国と自治体合わせて63億円の事業に一市民団体が影響力を持っているのはまずいわな

SL騒動の後は、阿下喜駅で週末電車をいじるという団体に落ち着く

今は協議会HPで開館日の案内がされるように険悪な関係からは脱しているよう

685:名無し野電車区
10/02/13 18:44:45 IAN8i4KK0
協議会HPでホームページ掲載の募集しているから応募してきたら断るわけにいかないし
断ったらまた市議会で市議に市民団体の活動に非協力的だとネタにされるだろうし

URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
ホームページ掲載の募集について

 当ホームページでは、北勢線を利用したイベント、又は沿線でのイベントの情報を募集しています。

686:名無し野電車区
10/02/14 22:14:58 KHN/gf3q0
過去のいきさつが・・・
一度失われた信頼関係
なかなか復活しないと思う
というか、復活は無理


687:名無し野電車区
10/02/16 20:36:43 r2LVZpnH0
>>676
ホキ1000形式のきれいな塗装のやつが増えた

688:名無し野電車区
10/02/17 22:34:31 hGySKKFFP
>>687
ホキ1000形式は全般検査の当たり年だそうな。

689:名無し野電車区
10/02/18 11:49:09 lVisSGzQ0
URLリンク(mytown.asahi.com)
黒部峡谷鉄道  名物電車 整備に労力  2010年02月18日

 オレンジ色の角張ったボディーに丸いライトがかわいいトロッコ電車。まるで遊園地から飛び出てきたような小さな機関車が、客車を引っ張り峡谷を疾走する。北アルプスと黒部川の急流が織りなす絶景もさることながら、この機関車も貴重な観光資源だ。

 大正時代に本格的な電源開発事業が始まった黒部峡谷。消化酵素タカジアスターゼの発見で有名な化学者高峰譲吉が「東洋アルミナム」を設立、その先駆けとなった。その後、事業はいくつかの会社の手を渡り、戦後の電力再編に伴い、関西電力に引き継がれる。

 開発に必要な資材や人員を運ぶトロッコが観光客も乗せるようになったのは、黒部峡谷の入り口に位置する宇奈月温泉が観光地として人気を集め、地元から「観光向けにも使えるように」という声が上がったのがきっかけという。

 同社の子会社として設立された黒部峡谷鉄道が運行を始め、以後、「トロッコ電車」の愛称で親しまれている。

 発電所で作る電気は流れの向きが周期的に変わり、電圧が調整しやすい交流式だが、トロッコ電車は直流方式。
そのため、機関車には沿線6カ所の変電所で交流の電気を直流に変換し、送電している。電流の向きや、電圧を制御する機械ごと取り換えられる交流方式の電車と比べると、機械の構造が複雑で、メンテナンスにも手間がかかるという。

 全国的に需要が減っているため、車輪を動かす直流用のモーターは、取引先のメーカーでもすでに製造していないという。「だからこそ、今あるものを大事に使っています」と電気車両課の水島永人課長(58)が話してくれた。

 トロッコ電車の運行は昨年11月で終了し、4月の部分開通に向け、整備作業が続いている。機関車23両と客車138両が対象で、整備士のほかにも運転士や改札担当の社員も応援に駆けつけ、のべ約2400人態勢で取り組む。

 同鉄道は2011年、交流方式の機関車を2台購入する予定だ。「部品も安く、手間も減る」と水島課長。「これも時代の流れ。でも、今までの機関車も、手間がかかる分、愛着があります」

690:名無し野電車区
10/02/18 11:49:57 lVisSGzQ0
>>662-663
軽便で補修用の部品が手に入らないと言う記事
黒部では仕方ないので代わりに機関車の新車を導入
北勢線も一緒に導入して安くと思ったけど黒部の最近の機関車は重すぎて無理だな
廃車になる昭和10年製の機関車の方なら走れるけど

URLリンク(www.kurotetu.co.jp)

691:名無し野電車区
10/02/18 12:46:40 g3//lTy/P
>>689
乙です。
「インバータ制御」くらいの用語は使ってもいいかなと思うんだが。記者自身が理解していない?

692:名無し野電車区
10/02/18 17:33:30 TE6teuQC0
いままで車両の老朽化問題を簡単に修理できると必死になって言っていた奴には痛手だな
なにしろ「取引先のメーカーでもすでに製造していない」「メンテナンスにも手間がかかる」だから

黒部の機関車って古い機関車でも1974年以降の改造でほとんど部品替えてるから名目改造の新車だね
URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)
黒部で廃車になるのも定格速度が遅くて普段入換えなんかで30年以上客乗せて本線走らせていなかった機関車だし
入換え用のほうが安くて済むのに新車が入換え用じゃなくて本線用で入れるって言うことは
今まで客乗せてきた機関車を客輸送に使えないからそれ以外の用途に回すってことだから1972年製の270系も危ないな
黒部はもう少し新しい機関車を増やしたら古い機関車の一部は部品用にするだろうけど
北勢線は電車だから新車は無理だし部品取りしようとすると車両が減る一方だな

693:名無し野電車区
10/02/18 18:16:22 yTgkbJCg0
上の記事はモータの話でしょ

694:名無し野電車区
10/02/18 21:10:12 1rLZJ1T20
少なくとも、今、1972年製の270系のモーターをどうにかしないといけない時期ではないでしょう

同年代の近鉄30000系や2800系・8600系・6200系もバリバリの現役
走行スピードは断トツに速いし、走行キロも断トツに多い
これらの形式の車両についているモーターは酷使されているが、取り替えないといけないというレベルではない

695:名無し野電車区
10/02/18 21:24:13 1rLZJ1T20
ごめん
>>692につられて間違えたわ

270系は1972年製ではなくて1977年製!!

696:名無し野電車区
10/02/18 23:52:07 xxQ+eS030
>>694
その270系のモーターって中古品じゃないよね?

非力な小型モーターで2T以上の編成引いてるから本線用より酷使してるかもね。




697:名無し野電車区
10/02/19 08:51:44 chKcu6FE0
>>693
モーターだけじゃないだろ。新聞では一般人に判りやすいようにモーターを例に挙げているが、直流モーターの生産を中止したって事は
それ関連の制御機器などの関連部品もいらないって事だから当然関連部品も生産中止になっている。
本線用の車両は今でも直流モーター車の廃車がいくらでも出ているから廃車からの派生品を補修部品に回せば良いが
軽便用ってなるとそれができないから手持ち部品が無くなったら生きている車両を廃車にしないと部品が確保できないね。

698:名無し野電車区
10/02/19 09:49:05 chKcu6FE0
大手私鉄で1980年以降製造の比較的新しい車両をVVVF化するのも
1・補修部品が手に入らない
2・新車を作るにも費用が掛かる
なら長く使える新しい車両をVVVF化して余った部品を
先の短い古い車両の補修用に回すためだったりするから

699:名無し野電車区
10/02/19 11:04:29 0avSg3KX0
鉄オタには関係ないが・・
ローカル私鉄らしいほのぼのイベント

「三岐鉄道サイクリング大会」

URLリンク(www.sangirail.co.jp)

700:名無し野電車区
10/02/19 11:25:37 kooUbljP0
VVVF車のほうが制御機器の寿命が短いような気もするが。
抵抗制御車だと最悪自分のところで部品を作れなくも無いが、半導体素子は…

701:名無し野電車区
10/02/19 12:36:28 B9MKQxQL0
>抵抗制御車だと最悪自分のところで部品を作れなくも無いが、

それが手間が掛かりすぎて面倒だから黒部も新車を入れるんだろ
必要な部品をいちいち自分のところで作らないと修理も出来ないなんて
そのたんびに電車止めるわけに行かないし仕事にならないよ

702:名無し野電車区
10/02/19 13:31:53 TR5csDvNP
>>700
以前とある車庫の見学会で係員にパワー半導体の保守について聞いた。基本は壊れないかぎり交換なし。定期検査は自己診断の読み出しやユニット単体測定のみ。製品の残存率を考慮し、当然半導体は後から再生産するのは無理なんで、メーカで大量に在庫して最後は廃棄。
俺は自動車関係だけど、保守対応の期限が切れる寸前の大量発注があり、電子部品の確保は大変。

703:名無し野電車区
10/02/19 13:35:14 ACTTxtQ/O
VVVFはなんていっても無接点だからね。寿命は直流よりはるかに長いんじゃない?


704:名無し野電車区
10/02/19 15:43:50 J1tZ30X80
照明でも接点がなくても白熱球や蛍光灯よりLED照明の方が寿命が長いもんな

関係あるかどうかわかんないけど1975年生の阪急6300系も引退・解体

URLリンク(www.asahi.com)
阪急特急「6300系」、2月末引退 老朽化で新車両に

705:名無し野電車区
10/02/19 20:16:47 BNliD28a0
藤原工場は大丈夫みたい


本日の日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

セメント、国内生産能力2~3割削減 太平洋や宇部興産

セメント各社が国内生産能力を一斉に削減する。最大手の太平洋セメントは約3割を削減。
4位の宇部興産は基幹設備1基の長期休止で2割減らす。
セメント業界は3割近い過剰設備を抱えており、5位のトクヤマも能力削減を検討することになる。
石油、製紙など素材産業は国内需要の伸び悩みが一過性ではなく構造的に続くととらえ、生産能力の削減に乗り出した。
一方で、需要拡大が続くアジアなど海外では積極投資も進めている。
太平洋セメントはグループで年間2500万トンの国内生産能力のうち、2011年3月末までに700万トン規模の設備を休止・廃棄する。
国内には生産委託先も含め12工場23基の設備を持つ。
老朽化した工場の閉鎖も検討中で、大分工場佐伯プラント(佐伯市)などが候補とみられる。
10年3月末までに人員削減を含めた詳細を詰める。
(07:00)


706:名無し野電車区
10/02/19 22:46:02 WuPAhZ8cP
>>696
その270系のモーターは中古品ではなく、新品
内部線の260系も同様

16Tの編成引いてる、三岐線のED45は近鉄本線用より酷使されているのかい?
それならば、昭和29年製のED451~3なんかはとっくに引退しているはずだよね


>>698
チョッパー制御の電車をVVVF化した事例が多いだけのこと。
チョッパー制御だと、電機メーカーのアフターサービスに問題がある

抵抗制御の電車をVVVF化した事例はあまり聞かんねぇ
(VVVF試作車の場合を除く)

707:名無し野電車区
10/02/20 07:56:27 W2vV9u4sO
三岐EDは台車ごと東武のに変えてるからね。

藤原工場はセメント工場というより廃棄物処理場だから。
削減されたり閉鎖されたら廃棄物処理に困る。


708:名無し野電車区
10/02/20 07:57:29 XSnIjSOu0
なんか必死になっているのがいるけど、あたりまえだけど壊れない機械もなければ、補修部品のいらない部品もないよ

>それならば、昭和29年製のED451~3なんかはとっくに引退しているはずだよね

解体した東武機関車や西藤原にあるいぶきから使える部品を外してある
ED451~3の代わりは東武が貨物輸送廃止した時にED5081と5082を購入している
東武などで機関車が解体されるときに必要な部品も貰っている
751系を導入する時も必要な数は3両なのに部品確保のために2両余分に買っている
機械を維持するにはどれだけ補修部品を持っているかが肝心だから

>抵抗制御の電車をVVVF化した事例はあまり聞かんねぇ

三岐関係でいえば西武9000系
3ドアで1969~1976年に製造された(旧)101系(低運転台)をラッシュ輸送対策で1993年から4ドアの車体に更新して9000系に形式変更した
運転性能的には支障がないが補修や予備部品の確保の問題からこれを2003~2007年にかけてVVVF化した
抵抗制御で問題がなければわざわざこんな事はしないよ
壊れたら部品を自分所で作るって戯言は無制限に補修コストを掛けるわけにもいかないからね
補修に手間やコストがかかったり、予備部品の確保ができないから黒部でも新車を入れるんだろ

三岐が他所から機関車の中古を購入したり、黒部が新車を入れたりするのはそれで儲けているから
儲からなければ今まで廃止になった鉄道や北勢線と一緒で赤字と老朽化を理由に廃止だよ

709:名無し野電車区
10/02/20 08:59:35 Cam276fbO
廃止厨もナロー厨もうぜえな。

もう1067mmに改軌してディーゼルにしろよ。

710:名無し野電車区
10/02/20 10:49:31 1/jh6hZX0
>>707
セメント工場はどこでも廃棄物処理場でしょ。
だから、どこの工場であっても削減されたり閉鎖されたら廃棄物処理に困る。



711:名無し野電車区
10/02/20 10:54:08 1/jh6hZX0
藤原岳の水を飲みに行こう

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

【三重】
いなべ・藤原岳の水が人気  
2010年2月20日

 石灰分の多い、いなべ市藤原町の藤原岳ではぐくまれる良質の水が人気という。「たくさんの人に飲んでほしい」とお客さんに分ける喫茶店や、「全国の人に」とネット販売する店が出現。さまざまな方法で水をアピールしている。

 (小林迪子)

◆客以外もくみ放題 楓林の水
「甘くてやわらかい水です」と「楓林の水」を紹介する岡さん=いなべ市藤原町で

 ○…藤原町山口の釣り堀サンクチュアリ。併設する喫茶店の横に、「楓林(ふうりん)の水」の水くみ場が設けられている。「甘くて柔らかい味でしょう」と、オーナーの岡巌さん(53)は自慢する。

 釣り堀に水を足す目的で、五年前に地下百二十メートルの井戸を掘った。すると、工事業者の人が「こんな水飲んだことない」と驚くほどのおいしい水が。お客さんや地域の人も、自由にくみ取れるようにした。
 「『お米を炊くにはこの水じゃないと』という人もいる。カフェより有名になりましたよ」と岡さん。カフェや釣り堀を利用しなくても採水できる。問い合わせはサンクチュアリ=電0594(46)8820=へ。

◆『健康に』と全国へ 秀真の湧水
昨年から販売を始めた「秀真の湧水」=桑名市多度町で

 ○…水のカルシウム分などに注目し、健康によい水として全国に発信を始めたのは、桑名市多度町のライフアート。いなべ市藤原町の立田地区の水利権を得て、「秀真(ほつま)の湧水(ゆうすい)」の販売を昨年四月に始めた。
 細菌の侵入も防ぐ〇・二ミクロンのフィルターを用い、熱処理をせずに仕上げたのがポイント。カルシウムは普通の水の三倍含まれているという。
 二リットルで二百六十円。購入は、いなべ市の阿下喜温泉「あじさいの里」やインターネットなどで。問い合わせはライフアート=電0594(49)3270=へ。

712:名無し野電車区
10/02/20 17:03:46 cL3LrQkSO
名水
大清水w

713:名無し野電車区
10/02/20 22:17:00 2QnwHfMGP
>>712
上越新幹線のトンネルから湧き出た水ですか

714:名無し野電車区
10/02/20 23:40:02 W2vV9u4sO
石灰がこびりついてポットのポンプがすぐ壊れる。

715:名無し野電車区
10/02/21 00:04:13 NEMPVDu+0
むしろ>>689の記事は、軽便規格でも車両新製可能ということでしょ

716:名無し野電車区
10/02/21 00:35:23 BZqy4bOR0
機関車は鉱山用や産業用にそれなりの需要があるから
電車の吊り掛けはとっくに製造設備がないし、カルダンもナローでは無理
北勢線を残すには客車の機関車牽引しか無理

ところで今月号のRMに廃車になる西武E31を貨物輸送を行っている地方私鉄が欲しがっているとか
電気機関車を持っていて貨物輸送を行っているのは三岐と秩父と岳南
岳南は車両が新しいし、秩父は前にデキ200廃止してそれが三岐にきたくらいだし、それにE31では力不足
過去スレに情報があったように廃車の101系の足回りと組み合わせてカルダン化して三岐に来るのかも

717:名無し野電車区
10/02/21 08:54:23 eYYGhtDU0
>>709
改軌しても標準型車両(幅2.6~2.8m×全長18~20m)は
現行車両(幅2.1m×全長15.6m)前提のカーブを曲がれないところないか?

718:名無し野電車区
10/02/21 09:00:20 YOv71A3t0
それじゃぁ一時期JRで検討されていたらしい
全長8mくらいの車両で。

もっとも元の計画は一軸連接(コンピュータ制御)、車幅3m以上だったのは
通常の台車で連接、車幅も細くして

719:名無し野電車区
10/02/21 09:47:48 790moxl+O
>>716
E31、三岐では力不足でしょ。
880㌧無理なんじゃない?
ま、東武の台車とモーターつけたらいいかもね。

ところで、そのE31には607に付いてたMGを持って行って修理して復活したって聞いたよ。

720:名無し野電車区
10/02/21 09:53:05 HR6+qcE20
台車やパンタの設置で改造費用がかかるけど
名古屋市交通局の車両もらってこれば長さと幅はたぶんなんとかなると思う。
ちょうど5000形がいらない子になってきてるし

721:名無し野電車区
10/02/21 09:55:28 mgkGQE1LO
>>717
改軌の際曲線を直す必要があるのか。
えちぜんや近江みたいに連結面の角を切り落とした車両が出来るのかな?

722:名無し野電車区
10/02/21 11:08:45 6/Vi1buF0
近鉄とJRを跨ぐ跨線橋手前のカーブが改軌車両がNG

723:名無し野電車区
10/02/21 11:28:13 kkWi5xsSO
>>717
私鉄(鉄道線)の急カーブ
箱根登山鉄道 軌間1435mm 半径30m
阪急塚口駅 軌間1435mm 半径60m
URLリンク(ja.wikipedia.org)
阪急西宮北口駅9号線 軌間1435mm 半径60m級
URLリンク(yaplog.jp)

北勢線は元々近鉄が改軌しようとしていたくらいだから問題ない

724:名無し野電車区
10/02/21 11:58:29 kVXmtjU80
電車の吊り掛けと機関車の吊り掛けで、どれほど製造設備に差があるのかと。

725:名無し野電車区
10/02/21 20:49:39 lsWxND/YP
>>724
あまり無いと思う。

726:名無し野電車区
10/02/21 21:32:55 WD59K4ah0
かつて近鉄が国鉄四日市駅に乗り入れていた頃、諏訪駅から進んで国鉄四日市駅直前にすごいカーブがあったらしい。
そのカーブってすごい有名らしいけど、どの程度だったんでしょう?
以前どこかで見たんだけど、それを忘れてしまったんで・・・・。

727:名無し野電車区
10/02/21 21:53:15 WD59K4ah0
726ですが、書き込んだあと、いろいろ調べてみたら見つかりました。
通称「善光寺カーブ」と言われていたようで、半径100mです。

URLリンク(punt.jp)

728:名無し野電車区
10/02/21 23:07:53 RDW9/WHm0
各線区の最小曲線半径

箱根登山鉄道(軌間1435mm)---- 半径30m
阪急神戸線-伊丹線 塚口駅(軌間1435mm)---- 半径60m
名古屋市営地下鉄東山線(軌間1435mm)---- 半径125m (名古屋~伏見間)
三岐鉄道北勢線(軌間762mm)---- 半径80m (楚原~麻生田間に一か所) 他は半径100m以上
近鉄内部八王子線(軌間762mm)---- 半径100m
伊豆箱根鉄道大雄山線(軌間1067mm)---- 半径100m
三岐鉄道三岐線(軌間1067mm)---- 半径200m


729:名無し野電車区
10/02/21 23:34:53 i0FZ6d3VP
>>728
箱鉄が際立ってるな~水撒きながら通過するんだっけ??
京阪京津線のR45(大谷~上栄町間)も忘れずに、、、

730:名無し野電車区
10/02/22 05:58:37 sB52mHAT0

>>724
吊り掛けや他の部品も含めて実際はかなり違うと思う
実際、機関車と電車でメーカーが違うし
機関車と電車の両方を作っている日立でも機関車は茨木の水戸、電車は山口の徳松
唯一、機関車と電車の両方を作っている川崎の兵庫工場は両方の生産設備があるのだろう
私鉄で古い電車の部品を使って機関車を仕立てる場合もあるけど(台車を使って床下機器は車体の中に収める)
機関車の部品を使って電車を作ったってのはないし

731:名無し野電車区
10/02/22 06:15:35 sB52mHAT0
軽便でも電気機関車はパンタグラフからバッテリーに替えたバッテリーロコ、(鉱山用など)
JR貨物の新入替機みたいにCO2削減でディーゼルエンジンを発電に使うハイブリッド機関車、(産業用、砂防用、林業用など)
こういうの合わせれば数100両あるけど電車となると内部線合わせても取り換え需要は電動車は12両しかないし

732:名無し野電車区
10/02/22 09:31:05 yaYxqxqq0
いっそのことダイレクトドライブや車体装架カルダンを導入できないかな。
車両製造会社に性能実験とかしていいから安く作ってって頼んで

733:名無し野電車区
10/02/22 10:23:44 1Ee1UHXnO
性能試験の意味あるか?
ナローなんて。


734:名無し野電車区
10/02/22 14:30:50 +T9ArCWy0
◆改軌の条件
阪急がカーブに弱い標準軌の1435mmで19m車で60mカーブを曲がっているので80mカーブでも問題無しとする
車両は中古車両の2両編成を導入
車体が大きく収納人数が多く、カーブでの制限速度も高いので時間短縮が出来るので必要本数を5本とする

◆ナローの条件
全編成15m車の3両編成
スピードアップのためモーター付の台車を増やす
今のモーター付きの冷房改造車が片台車がモーター付きの0.5M方式なので全車0.5M車とする
需要量が路面電車に比べても少ないので1両の価格を路面電車の2倍の5億円とする

◆改軌 42億円
軌道拡幅 41億円(1km当たり2億円)
中古車両 1億円(2両編成5本 1両1000万円)

◆ナロー 105億円
車両新製 105億円(3両編成7本 重量制限により0.5M方式 1両5億円)

結論
橋の費用が入ってないが60億円以上の差があるのでその費用を足しても改軌の方が費用が節約できる

735:名無し野電車区
10/02/22 19:05:03 UuzJ0V9y0
追加
北勢線廃止バス転換。
北勢線を廃止して員弁街道沿いにバスを走らせる。
ラッシュ時本数 東員まで10分間隔 阿下喜まで20分間隔で運転。
阿下喜まで 片道45分 2時間で1往復 必要台数6台。
東員まで 片道25分 1時間で1往復 必要台数3台。
予備1台 合計10台。
12年経過の中古バス購入で1台200万円 計2000万円。

軽便で存続に比べ100億円以上節約。

参考
8年経過走行距離10万kmで高価格なCNGバスで300万円以下。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)


736:名無し野電車区
10/02/22 22:42:20 fuVQ/mpq0
>>735
はいはい廃止廃止

737:名無し野電車区
10/02/22 23:15:11 9zy047BT0
読売新聞より
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

三岐鉄道の特別乗車券も人気
三岐鉄道(四日市市)が、「平成22年2月22日」に合わせ、数字の「2」(ふ)が5(ご)個並ぶのにちなんで発行する特別乗車券「富豪(ふごう)乗車券」(460円)=写真=が人気を呼んでいる。
同日に限り、北勢線の西桑名~阿下喜駅間の乗車券としても使える。
乗車券の台紙デザインは、この日が「猫の日」であることにあやかって招き猫。日付を金字で印刷して豪華さを出したという。
今月2日から発売し、初版の222枚は即売り切れ。増版を重ねてこれまでに1000枚余りが売れたという。
同鉄道は「語呂がいいのと、2が五つ並ぶことはめったにないので、通信販売で全国各地から問い合わせがある」とほくほく顔だ。
販売は22日までで、有人駅の西桑名、星川、東員、楚原、阿下喜駅のほか同社管理部、通信販売でも受け付けている。問い合わせは、同社北勢線管理部(059・364・2158)。

(2010年2月20日 読売新聞)



738:名無し野電車区
10/02/22 23:29:14 mG0mDdkLP
>>737
>販売は22日までで
2月22日の深夜に言われても・・・・

739:名無し野電車区
10/02/23 00:27:28 zHH3wKKG0
>需要量が路面電車に比べても少ないので1両の価格を路面電車の2倍の5億円とする

粗いなー、1両1億でできるでしょ。

740:名無し野電車区
10/02/23 00:55:52 BilJ2vSJ0
>粗いなー、1両1億でできるでしょ。

数1000両のオーダーで専用ラインで量産される231系ですら1億円で買えないのに
わずか20両ほどで部品の製造装置から作らなければならない軽便がどうやれば1億円で買えるのかと
苦言を呈しておく

741:名無し野電車区
10/02/23 11:59:46 rmhQTQBp0
A-trainとかで作るとして1両あたり2億~2.5億ぐらいじゃないかなぁ

742:名無し野電車区
10/02/23 12:19:13 pMrAUIDp0
A-trainとかって標準仕様決めてその仕様に沿って生産設備から量産前提で作って費用低減しているのに
その想定外の規格外品のナローにA-trainなんて無理
作ってと頼み込んでも「うちでは作れません」って断られるだけだよ

743:名無し野電車区
10/02/23 12:32:56 rmhQTQBp0
>>742
そうなの?通勤電車から海外向け特急電車までいろいろ作ってるから
路面電車みたいな特殊なもの以外は作れるんだと思ってた。
福岡の3000系とか変わった形も作ってたし

744:名無し野電車区
10/02/23 12:55:06 pMrAUIDp0
福岡の3000系も鉄輪リニア推進方式のミニ地下鉄の標準仕様
ほぼ同じ仕様の車両が東京や大阪などでも走ってるよ

745:名無し野電車区
10/02/23 17:16:37 VIqI3spQ0
>路面電車みたいな特殊なもの以外は作れるんだと思ってた。

路面電車より軽便電車の方がよっぽど特殊だと思う。



746:名無し野電車区
10/02/23 18:34:53 bwGbXb3w0
1067mmだったら名鉄780あたり買い取れたのにな。
やはりあと10年くらい走らせて廃止かな。

747:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
10/02/23 21:14:20 /4MowjnZP
呼ばれたようなので来たよ

近鉄20000系4両1編成が6億5000万円だから車体だけ考えれば5000万程度あれば製作可能
モーターの方は台車を3輪にして互い違いに車輪とモーターを取り付ければナローの制限を受けないよ
車体も台車も近車で製作できる

まあ新車のハイブリッドバスを1台5000万で15台ほど導入した方が
よっぽど便利で快適で安上がりだけどな

748:名無し野電車区
10/02/23 21:27:05 lEQEi1q90
>モーターの方は台車を3輪にして互い違いに車輪とモーターを取り付ければナローの制限を受けないよ

お前天才だな
まずNゲージで試してみろ


749:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
10/02/23 21:42:13 /4MowjnZP
そうそう
E231系は1両当たり9000万だよ
E233系は制御器を増やしたりしたから2000万ほど値上がりしたけど

尻が1両1.4億
近鉄は制御器2台積むから足回りの費用が倍かかる
要は制御器を1台にすれば1編成3億もあれば事足りるわけだ

750:名無し野電車区
10/02/23 21:47:00 U0Zn2JCn0
URLリンク(www.taiheiyo-cement.co.jp)

国内生産体制の見直しについて
当社は、国内セメント需要の激減をはじめとする厳しい経営環境を背景に、昨年11月の第2
四半期決算発表において、例外なき事業構造改革の迅速な実行と成長事業の拡大を図ることを公
表しました。そのうち、国内生産体制の見直しの一環として、今般下記のとおり一部工場でのセ
メント生産を中止することを決定いたしました。



1.一部工場でのセメント生産を中止する理由
国内のセメント需要の激減をはじめとする厳しい経営環境を踏まえ、需給バランスの是正、大
幅な固定費削減、生産効率の最大化を実現することにより収益力の強化を図るため、一部工場で
のセメント生産を中止いたします。

2.セメント生産を中止する工場
現在の当社グループにおける生産体制を見直し、次の当社2工場および連結子会社1社におけ
るセメント生産を平成22年度上期中に中止いたします。これによる生産能力の削減量は、
3,105千t/年です。
なお、当該3工場につきましては、これまで地元行政から誠意ある各種ご対応をいただき、心
より感謝しております。今後、セメント生産以外の事業の継続については、行政をはじめとする
関係各方面と誠意をもって協議をしながら進めてまいります。
(1)土佐工場(高知県高知市)
(2)大分工場佐伯プラント(大分県佐伯市)
(3)秩父太平洋セメント株式会社秩父工場(埼玉県秩父市)

751:名無し野電車区
10/02/23 22:10:32 lK4aikmKP
>>750
藤原工場は大丈夫みたい

752:名無し野電車区
10/02/23 23:08:04 xJJs/ouZ0
まだ判らない。
>>705では700万tの削減予定が>>750では310万tに減っている。
セメント工場は廃棄物処理場を兼ねているから契約との関係や地元の反応を調べるためにまず小規模な工場から公表した可能性も。
第2弾として大規模工場で400万t分の削減の可能性も。
現にセメント原料を武甲山からの45kmと秩父工場からの40kmの2ヶ所から鉄道貨物で輸送して生産している熊谷工場の名前が挙がってないし。
もし熊谷工場が名前に挙がったら秩父鉄道の機関車がかなり余ってくるから三岐鉄道は機関車の問題が無くなる。
逆に藤原工場の名前が挙がったらいなべ市も三岐鉄道も北勢線を維持する余裕も無くなるけどね。

753:名無し野電車区
10/02/24 01:40:07 25bVvkw90
>>747
誰も呼んでないから失せろ

754:名無し野電車区
10/02/24 18:50:51 vK1Bo7PW0
753、相手にするな。


755:名無し野電車区
10/02/24 22:22:22 ArSRZ/j80
セメント貨物列車は復活した?

756:名無し野電車区
10/02/24 22:36:31 F0u9g9puP
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

佐伯など3工場中止 9月までに太平洋セメント


セメント最大手の太平洋セメントは23日、大分県佐伯市の大分工場佐伯プラントなど3工場で、9月までにセメント生産を中止すると発表した。生産中止は、2004年3月に解散した子会社の香春太平洋セメント(福岡県香春町)以来、6年ぶり。

長引く不況でセメント需要は低迷。グループ11工場で減産を進めたが、需要減に追いつかず、「コンクリートから人へ」を掲げた鳩山政権の公共事業見直しで今後の見通しも厳しいことから、生産中止に踏み切った。

生産中止するのは、佐伯のほか、土佐工場(高知市)、子会社の秩父太平洋セメント秩父工場(埼玉県秩父市)。3工場とも焼成窯が1基しかなく、再編対象となった。

大分工場は県内に2プラントあり、津久見市の津久見プラント(焼成窯3基)は操業を続ける。

従業員は佐伯89人、土佐129人、秩父93人。配置転換や希望退職募集なども含め、全社規模で人員削減に対応する方針。

佐伯プラントは1926年、旧日本セメント佐伯工場として操業開始。セメント製造以外に自家発電用の火力発電などの設備があり、今後の活用法などについて地元と協議する。

大分工場の生産能力は、2プラントで年間526万8千トンとグループの約4分の1を占める。津久見だけでも能力はグループ工場で最大。

同社は、国内拠点の再編や海外事業の拡大を柱にした「事業構造改革」を3月末に発表する。今回の生産中止はその一環だが、年間生産能力の削減は310万5千トン(うち佐伯分119万9千トン)で、全体の15%減にとどまる。

供給はまだ過剰のため、同社は生産委託先の東ソー南陽事業所(山口県周南市)などの生産縮小も検討している。

=2010/02/24付 西日本新聞朝刊=


757:名無し野電車区
10/02/25 17:53:37 YTJoBSIx0
今日はいつもより早い時間に
骨材走ってた、

758:名無し野電車区
10/02/25 22:29:45 Swndd1aA0
>>755
してない

759:名無し野電車区
10/02/25 22:43:23 /BCLsh8EP
URLリンク(mainichi.jp)

太平洋セメント:土佐工場生産中止 「不安と動揺与えた」--工場長会見 /高知

 ◇新規事業の検討も

 太平洋セメントの生産体制見直しを受け、セメント製造を9月末までに中止することになった土佐工場(高知市孕東町)の村上弘工場長が24日、報道各社の取材に応じた。

 村上工場長は「突然の発表で不安と動揺を与えてしまい、申し訳ない。今でも何とかしたいという気持ちでいっぱい」と述べた。

 土佐工場には23日、徳植桂治社長が訪れ、約100人の従業員を前に「生産体制に手をつけざるをえない」とわびたという。見直しの一因はセメントの国内需要の減少。

 公共事業の減少などが影響し、今年末の需要推計はピーク時(90年の約8630トン)から半分以下の3800万トンになり、村上工場長は「セメント業界は何度となく危機があったが、今回は波が大きすぎた」とダメージの大きさを表現した。

 一方、村上工場長によると、セメント生産は中止するが、産業廃棄物のリサイクルなど、工場内の施設を使った新規事業を検討しているという。

 土佐工場では従業員129人を雇用しているが、村上工場長は「新規事業の動向を含め、どれぐらいの雇用が確保できるかなど、人員体制はまだわからない」と述べるにとどまった。

 同社は3月末までに人員体制に加え、具体的な生産、営業体制などを公表する、としている。【服部陽】


760:名無し野電車区
10/02/25 22:45:37 /BCLsh8EP
URLリンク(mainichi.jp)

太平洋セメント:佐伯プラント生産中止 市の経済に衝撃、情報収集始める /大分

 太平洋セメント大分工場の佐伯プラント(佐伯市戸穴)でのセメント生産中止が発表された23日、佐伯市では衝撃が広がった。市は、経済や雇用などにどんな影響があるのか情報収集を始めた。

 佐伯プラントによると、23日午後4時からプラント内で、鮫島章男・太平洋セメント会長が従業員に生産中止の方針を伝えた。また、この後、板屋敦・大分工場長が同様の方針を協力会社に伝えたという。

 市などによると、佐伯プラントは旧日本セメント佐伯工場として1926(大正15)年、操業を始めた。昭和50年代に造船や合板会社などが相次いで倒産した「特定不況地域」の中で、地元経済を支えてきた。

 現在、従業員は約90人で、年間約120万トンのセメントを生産している。

 市によると、協力会社は13社で従業員は計約200人。西嶋泰義市長は「市への経済的影響は大きい。協力会社の太平洋セメントへの依存度がどれくらいあるか調査したい」。

 同社によると、従業員のうち8割は地元採用者で、西嶋市長は「地元採用者は(同社の)津久見プラントに通えないかなど本社へも働きかけたい」とも話した。【古田健治】

【関連記事】


761:名無し野電車区
10/02/25 22:54:24 /BCLsh8EP
URLリンク(mytown.asahi.com)

秩父太平洋 普通セメント生産中止へ
2010年02月24日

◇本社工場 新年度上期中に
 秩父市大野原の秩父太平洋セメント(倉田哲社長)が、2010年度の上期中に本社工場の普通セメントの生産を中止し、生産活動を大幅に縮小することが23日、明らかになった。
 同市と横瀬町の境界にある武甲山(1304メートル)の石灰石採掘事業は継続する方針といい、久喜邦康・秩父市長は「承服できない」と無念さをにじませている。

762:名無し野電車区
10/02/25 22:57:26 /BCLsh8EP
◇石灰石採掘は継続/武甲山
 生産中止は、秩父太平洋セメントの親会社の太平洋セメント(本社・東京)の事業見直しの一環。
 秩父太平洋セメントの本社工場では約28万平方メートルの敷地で、年間に普通セメント60万トン、特殊セメント1万トン、石灰石製品20万トンを生産。
 近年は焼成炉を活用したリサイクル事業にも乗り出していた。
 秩父太平洋セメントによると、上期中に2つある焼成炉の1基を停止し、普通セメントの生産とリサイクル事業を中止。もう1基で特殊セメントなどは生産し、三輪鉱業所と叶山鉱業所での石灰石採掘事業は続ける。
 従業員は161人で、本社工場は93人。
 同社の前身の旧秩父セメントは、1923年に初代の諸井恒平社長が創立。25年に同市大宮に秩父第一工場、56年に第二工場を開設した。
 武甲山の豊富な石灰石を原料とするセメント製造を手がけ、23年の関東大震災後の復旧工事や戦後の首都圏の復興、高度成長期に生産を伸ばした。
 衰退する絹織物に代わる地場産業として秩父の経済を支えてきた。
 同市の計算では、秩父太平洋セメントや同社従業員が1998~2009年に市に支払った固定資産税や市民税は計45億円で、市内ではトップクラス。運送会社など同社関連会社は14社になる。
 

763:名無し野電車区
10/02/25 23:00:13 /BCLsh8EP
 しかし、セメント事業の低迷により、1999年に秩父第一工場は撤退。
 旧秩父セメントは合併し、94年に秩父小野田セメント、98年には秩父太平洋セメントとなり、2000年には分社して秩父太平洋セメントとなった。
 一方で、原料の石灰石を採掘する武甲山は姿を大きく変えてきた。武甲山は市民にとって「秩父夜祭の神が宿る山」であり、シンボルでもある。
 山の「破壊」を目の当たりにしながらも、雇用や税収増などのセメント事業の「地元への貢献」を理由に、市民は我慢を強いられてきた。
 そうした経緯があるだけに、「普通セメントの生産を停止し、武甲山の採掘は継続」という同社の方針に、久喜市長は「生産停止には到底承服できるものではない」とのコメントを出し、
 「規模の縮小や他社の資本参加などによる生産継続」や「従業員、関連会社への配慮」「武甲山の修景」などを求めた。
 武甲山が削られることに異議を唱えてきた「武甲山植物群保護対策推進協議会」の浅見豊会長(76)は「もうからなければ生産を大幅縮小するというのは、まさに企業の論理だろう。
 地元への貢献は消えて武甲山の破壊は続くわけで、怒りさえ覚える」と話している。
 倉田社長は同日、「(普通セメントの生産中止は)極めて残念。しかし、石灰石採掘や特殊セメント生産は継続の方向で、今後も地元への貢献を果たせるよう努力したい」とのコメントを発表した。


764:名無し野電車区
10/02/25 23:29:20 W97MBuv/O
秩父鉄道スレにも心配する書き込みがあったな。

765:名無し野電車区
10/02/26 09:52:33 ipYFjNAx0
藤原工場を休止したら貨物全廃はもちろんの事
貨物が負担してきた共通経費を旅客が負担する
事になるから三岐線の旅客運賃値上
三岐線が赤字補填してきた北勢線は廃止

766:名無し野電車区
10/02/26 16:18:04 h5LxS+J40
諸般の事情により三岐線ダイヤ改正

URLリンク(www.sangirail.co.jp)
平成22年3月13日 三岐線ダイヤ改正のご案内

平素は三岐鉄道をご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
 三岐鉄道三岐線では、平成22年3月13日にダイヤ改正を実施いたします。
他社線との接続等諸般の事情により一部列車の運行時刻が変更となりますので、
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
 今後とも、三岐鉄道をご利用下さいますようお願い申し上げます。


767:名無し野電車区
10/02/26 21:20:18 5Po93uMT0

土曜日や日曜日に運休していた、夕方の近鉄富田⇔保々の列車が毎日の運行に変わってる。

768:名無し野電車区
10/02/27 18:28:17 8JBCLoc50
セメント貨物列車の運行が復活してますね

769:名無し野電車区
10/02/27 23:57:02 xKmBnhI5P
>>767
今までの土曜日や日曜日のあの時間帯だけは列車運転間隔が40分ぐらいあいてたからねぇ。

770:名無し野電車区
10/02/28 09:23:06 IT+StCmq0
>>768
情報、ありがとうございます。

771:名無し野電車区
10/02/28 09:50:31 ONQoMmhvO
津波警報発令!
こりゃ貨物ウヤだな

772:名無し野電車区
10/02/28 10:13:41 C9VgtNHZ0
三岐鉄道が津波で運休になるなら四日市や桑名が水没する

773:名無し野電車区
10/02/28 10:47:46 h+3SFly60
>>772
三陸鉄道は11:00より全線計画運休決定済


774:名無し野電車区
10/02/28 12:21:33 ONQoMmhvO
関西線永和~四日市ウヤ。これで貨物ウヤ決定

775:名無し野電車区
10/02/28 14:59:47 GTFHIvfr0
貨物今日はウヤだ。
跳ね上げ橋の近くで待っていたら、橋が上がってしまい
防潮扉も閉まってた。
仕方なく、ODの写真を撮りにいったらたまたま係りの人が
いたので聞いてみたら、「今日は警報が出たから終わりだよ」って。
教えてくれたよ。

776:名無し野電車区
10/02/28 16:13:58 fJ10VGIA0
>>774
TVテロップでは関西線永和~富田ウヤとあったが

777:名無し野電車区
10/02/28 19:44:55 ONQoMmhvO
どこでみたの?どこみても永和~四日市だが。



778:名無し野電車区
10/02/28 20:23:51 eZDorJfG0
本日の毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)

阿下喜温泉あじさいの里:50万人を突破 3年11カ月で達成--いなべ /三重
いなべ市北勢町阿下喜の「阿下喜温泉 あじさいの里」の温泉利用者数が27日、50万人を突破した。
06年3月のオープン以来、3年11カ月での達成。50万人目となった川越町当新田、無職、水越修次さん(67)に商品券2万円分や記念品などが贈られた。
28日には入浴者全員に記念品がプレゼントされる。
温泉は、40~50人入れる浴室に、足湯、トレーニングルーム、レストラン、特産品販売所などを併設して市がオープンさせた。
温泉利用料が小学生以上400円と公衆浴場並みで、専門誌に紹介されたこともあり市外からの客も多い。
年間6万人の目標が、08年度は13万5700人と大きく上回った。
家族4人で午後0時45分ごろに訪れた水越さんは、「びっくりした。一度は来たかった所なので、(いなべ市藤原町の)梅林公園の帰りに寄りました」と思わぬプレゼントを喜んでいた。
【沢木繁夫】

〔三重版〕



779:名無し野電車区
10/02/28 20:30:19 I4j2zv/u0
>>767
接続の悪さは相変わらずか・・・

780:名無し野電車区
10/02/28 20:31:31 eZDorJfG0
本日の伊勢新聞
URLリンク(www.isenp.co.jp)

阿下喜温泉あじさいの里 来場者が50万人突破
【いなべ】
いなべ市北勢町阿下喜の市健康増進施設「阿下喜温泉あじさいの里」の来場者数が二十七日、五十万人を突破した。
五十万人目の来場者となった三重郡川越町の水越修次さん(76)に、同温泉の島田正彦支配人が花束と記念品を手渡した。
水越さんはこの日、家族四人で同市藤原町鼎にある梅林公園へ梅見物に訪れた後、同温泉に立ち寄り、幸運を射止めた。
島田支配人から花束と記念品を受け取った水越さんは「思いがけず、とてもうれしいです」と笑顔で話した。
同温泉は平成十八年三月にオープン。
週末には多目的ホールをギャラリーとして一般開放するなど、地域に根差した取り組みも行っている。
島田支配人は「お客さまに喜んでもらえるよう心のこもったサービスを提供していきたい」と話していた。


781:名無し野電車区
10/02/28 21:25:16 9vjRmzFI0
YATTA!

782:名無し野電車区
10/03/03 20:19:51 p8BZCRay0
昨日の毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)

三岐鉄道・北勢線:応援歌完成 いなべ市役所でDVDなど贈呈式 /三重

桑名市-いなべ市間を走る三岐鉄道・北勢線の応援歌「さわやかローカル北勢線」が完成し、DVDなどの贈呈式が1日、いなべ市役所で行われた。
作詞者の八嶋保孝さん(75)=同市藤原町大貝戸=らが、同鉄道の樋口幸弘・運転管理区長と北勢線対策推進協議会の駒田保・対策室長にDVD20枚とCD10枚を贈った。
応援歌の制作は、03年に北勢線が近鉄から三岐鉄道に引き継がれた際、約40年間北勢線の運転士などを務めた八嶋さんと作曲家の日下裕之さん(72)=同市大安町片樋=の間で持ち上がり、約7年をかけて作った。
2人は、約15年前にも共同で「恋の三岐ローカル線」の曲を発表するなど息の合った仲。
歌は、同市藤原町上相場の主婦、畑中まさ子さん(64)に依頼した。
歌詞には、田園地帯や鈴鹿山脈をバックに電車が走るのどかな情景、沿線の温泉地や珍しい橋などを盛り込み、「さわやかみんなの 幸せ列車」としている。
沿線市町に配布し、駅構内で流したり、各種イベントなどで活用する。
八嶋さんは「応援歌で、公共交通が見直され鉄道本来の良さが再発見されるとうれしい」と話していた。
【沢木繁夫】
〔三重版〕



783:名無し野電車区
10/03/03 20:42:05 VS5JyF7fP
ガタンコーと2本立てか

784:名無し野電車区
10/03/04 22:27:40 xMc9tZXu0
黄色いガタンコー

785:名無し野電車区
10/03/05 16:31:46 6ju73bI60
三岐鉄道(仮)E31

主要諸元
全長:10950mm+@?(デッキ不明)
全幅:2740mm
全高:4200mm
重量:   t
軸配置:B-B
制御装置 - MMC-HTB-20E
主電動機 - HS-22436-03RB
定格出力 - 150kW×4
歯数比 -
制動方式 - HSC-D、抑速ブレーキ装備
台車 - FS-372

機器・台車を廃車が進む西武101系より流用
三岐鉄道751系などとの機器共通化によるコスト削減を図る

昭和61~62年製造の西武E31形電気機関車4両が廃車になった電車の機器を転用更新して導入
これにより昭和29年~製造のED45型電気機関車初期車が廃車
ED45型が半世紀前の製造で車体が老朽化している事とMT40B型電動機が元々旧型国電用であった事など
機器の補修交換用部品の確保出来なくなったことからED45型初期車の廃車が決定
取り外した部品は補修用に確保
E31型改造の上で導入する事で廃車により不足する車両を補う事に
今回昼寝しているED5080形(昭和45年)を復活させなかったのは2両で数が少ない事と
E31型が廃車解体になると今後今ある車両の更新期に代わりの機関車の確保のめどが立たないから

786:名無し野電車区
10/03/05 21:16:53 Ix93OqwZ0

絶対有り得んww


787:名無し野電車区
10/03/05 21:39:46 2t2VqNZg0
それ一昨年ぐらいの過去スレのコピペ
>>716にあるように西武のE31は地方私鉄が欲しがっているらしい
秩父鉄道はデキ100が出力800kw、引張力 7700kg デキ200、300,500が出力 920kW、引張力 9440kgで秩父鉄道に入れるには能力不足で無理
岳南鉄道はED40が出力 512kW、引張力 5900kgで性能的には適任だけど1965年製で新しいし、2両しかないから4両もいらない
消去法でいくと三岐鉄道しか残らないし、一昨年のレスが情報のリークだった可能性が
太平洋セメントが生産縮小で藤原工場がどうなるか判らなくなったから幻になる可能性もあるけど

788:名無し野電車区
10/03/05 22:21:53 2t2VqNZg0
URLリンク(www.sangirail.co.jp)
URLリンク(www.sangirail.co.jp)

789:名無し野電車区
10/03/06 09:20:49 1fmGvnUFO
E31を三岐で使うには今のままでは出力不足。運転台を右にする改造も必要。入換もするからデッキなしはつらい。


790:名無し野電車区
10/03/06 10:36:58 oylHcUOY0
三岐鉄道ED45形電気機関車
1時間定格出力:568kW
1時間定格引張力:5440kg(ED459:5280kg)
元東武鉄道ED5081・5082も引張力は5280kg

西武鉄道E31形電気機関車
1時間定格出力:520kW
1時間定格引張力:5,300kg

引張力はそのままでもED459以上だから十分だし、751系(西武101系)と同じFS372台車と
HS-836-Nrbモータ(出力150kw)に交換すればED45以上の性能が出せる

右運転台は三岐鉄道に来た機関車は全部行うからE31に限らない

791:名無し野電車区
10/03/06 12:27:08 gvqq4OApO
E31は他の会社が買う事が決定している。

792:名無し野電車区
10/03/06 12:59:51 RnYTWqM60
>>790
駆動装置の問題
「JR貨物の機関車」や「私鉄でたくさんの貨車をけん引する機関車」がなぜいまだに釣りかけ駆動なのか考えてごらん

並行カルダンをたくさんの貨車をけん引する機関車に適用することは難有り

793:名無し野電車区
10/03/06 13:56:10 Jxrn7NMU0
>>791
どこが買うんだ?
秩父ではもっと条件に合わないし、岳南は車齢からありえないし

794:名無し野電車区
10/03/06 16:02:13 3pDDy2bO0
今日のNHKテレビ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

三岐鉄道で「朝市電車」

桑名市といなべ市を結ぶ三岐鉄道北勢線で、地元で採れた野菜や果物を車内で販売する「朝市電車」が運行されました。
これは、電車に乗りながら、買い物を楽しんでもらおうと 三岐鉄道などが初めて行ったもので、4両編成の車両のうち、1両が売り場として使われました。
午前9時20分に桑名市の西桑名駅を出発した「朝市電車」には
地元の農家の人たちが持ち寄ったいちごや白菜、大根などが並べられ、乗客たちは車内を歩いて品定めをしながら、買い求めていました。
また、車内の一角には試食コーナーも設けられ、乗客たちは、いちごや漬け物を味わいながら、田園地帯を走る1時間の電車の旅を楽しんでいました。
買い物をした乗客の女性は、「電車のなかでおいしそうな野菜や果物を買うことができて楽しかったです」と話していました。
この「朝市電車」は、6日午後2時半ごろまで5本が運行されることになっています。 

795:名無し野電車区
10/03/06 17:12:12 gvqq4OApO
>>793
貨物輸送してる会社とは限らない。

796:名無し野電車区
10/03/06 18:52:52 XiN4oxA+0
レールマガジンに譲渡先が貨物輸送をしている鉄道と書いてあるんだが

797:名無し野電車区
10/03/06 19:13:50 gvqq4OApO
>>796

正確には今は貨物輸送をしていないが、いずれ貨物輸送をする事になるので牽引用に購入したらしい

798:名無し野電車区
10/03/06 19:24:09 XiN4oxA+0
貨物列車走らせようとしたら側線の有効長も延ばさなくなるし、貨物を扱う設備も必要になる
今更新規に貨物輸送始める鉄道会社なんかあるわけない
そんな会社があるなら名前を挙げてみろ

799:名無し野電車区
10/03/06 19:41:18 gvqq4OApO
>>798

側線も含めた設備を今後新設する。

まぁ、答えは今年の夏に出るから、それまで楽しみに待ってろ。

三岐じゃないのは確かだ。

800:名無し野電車区
10/03/06 20:10:02 d/6/f3050
なら扱う貨物ってなんだ
駅の側に工場でもない限り、貨物専用線が必要だがわざわざ途中の場所買収して貨物専用線を今から引くのか

801:名無し野電車区
10/03/06 20:20:35 d/6/f3050
>側線も含めた設備を今後新設する。

大体これがありえない
駅周辺には民家や商店等が立ち並んでいるのに貨物列車走らせるためには1カ所で何十軒と移転が必要
その補償費用だけで軽く数億円は掛る
それが何カ所も必要だから側線だけで数十億円も掛る
それだけ費用掛けて今更貨物列車走らせて元取れる貨物がないし輸送費が大幅に高くなったら荷主が納得しない

802:名無し野電車区
10/03/06 21:26:22 d/6/f3050
1時間経ったが回答なし

>正確には今は貨物輸送をしていないが、いずれ貨物輸送をする事になるので牽引用に購入したらしい
>側線も含めた設備を今後新設する。

やっぱしこれはウソか

803:名無し野電車区
10/03/06 22:14:23 o75Cc0H6O
軍がらみ。

804:名無し野電車区
10/03/06 22:52:18 KGVOKAsm0
少なくとも、E31が三岐に来ることは無いということだろ

805:名無し野電車区
10/03/07 00:01:59 M+23hEwt0
軍がらみなら相模か?

806:名無し野電車区
10/03/07 11:26:34 RI1nhiGB0
ないない

からまってるのはオタの頭脳

807:名無し野電車区
10/03/07 13:50:45 ciY+nQkF0
秩父太平洋セメントセメントプラント休止に伴い、セメント生産を太平洋セメント熊谷工場に集約
武甲山から熊谷工場にセメント原料を輸送するために秩父鉄道が機関車の増備が必要に
性能を揃える必要や整備の統一化の関係から秩父鉄道から三岐鉄道にきたデキ202,203を秩父に戻す事に
またED301が上信電鉄デキ1、3が脱線事故後、補修部品が確保できず走行不能になっていることからその更新用に
それらの代わりの入替機としてE31が


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch