09/10/19 21:54:23 9dYfOKBg0
>>295
巨額の費用がかかる改良が養老線には必要がなくて、伊賀線に必要であるという説明になっていない。
「まちがったことを言ってました」と素直に言えよ!!
それと、「シリコン変圧器」って何だ??
知ったかぶり??
301:名無し野電車区
09/10/19 22:06:05 9dYfOKBg0
>>284
なるほど。
302:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/10/20 06:32:47 oy0U6ZrF0
今のままの車両規格を変えないのなら伊賀線も北勢線も改良は不要だと思うよ
線路ではなく車両の方に金がかかるというだけでな
養老線のように本線規格の車両が再利用できて主要な橋が平成以降に架け替えられていれば
北勢線のように路線存続のための過大な投資も必要ないのさ
伊賀線も北勢線も車両を高安や五位堂へ車両を運べないから改造に手間とコストがかかるが
養老線はB更新済みの内装の明るい車両が3編成ある、北勢線と伊賀線は今のところゼロ
北勢線はシートや床下機器を外して住江で表布張り替えたり塩浜で修理・検査するといった
通常の業務以外での改良というのは税金投入が無ければ夢のまた夢だっただろう
つか伊賀線の車両は塗装だけ変えて中身そのままでがっかりだったな
まあ北勢線が車両のやりくりに行き詰まって廃線になるなら、設備や部品は再利用できるから
内部・八王子線の肉や骨となって北勢線が生き続けるのであれば
これまでの過大な投資が全くの無駄ということにはならないかもしれないがな
303:名無し野電車区
09/10/20 07:33:29 Z6c7Dz1E0
俺は「セルフ鉄道アナリスト」まで読んだ
304:名無し野電車区
09/10/20 09:56:34 lvfAfjRn0
鉄道アナリストというより鉄道オナニストだな
305:名無し野電車区
09/10/20 10:39:55 hMScY5tJ0
>>303
>>304
名無しの意見よりもトリの意見のほうが
内容がなんであれ責任が伴っている。
っていうか、北勢線が圧倒的に不利な立場である事を
突き付けられて正面から反論できないだけでしょ。
306:名無し野電車区
09/10/20 19:46:46 lvfAfjRn0
貨物輸送で儲けだしてた路線が貨物やめて通勤路線として存続していくよりは
元々小規模旅客路線として作られた北勢線のほうがまだ有利だと思うんだけど
307:名無し野電車区
09/10/20 20:07:51 M6hmgYLg0
山城駅の西の広い道路の踏切が半分だけコンクリート製になってる
308:名無し野電車区
09/10/20 20:52:06 pesHKV1L0
>>306
車両調達の道がない北勢線は、車両の寿命が路線の寿命。
309:名無し野電車区
09/10/21 01:46:25 qKarLqc90
>>308
三岐線 = VHSのビデオデッキ
北勢線 = βのビデオデッキ
310:名無し野電車区
09/10/21 09:37:50 UQ28fbfG0
>>305
責任が伴なっている? 結局は匿名なんだから一緒でしょ
>>306
一行目はどこの路線のことを言ってるの?
>>307
終電をバス代行にして踏切の拡幅工事やってたよ
北側のT字路の優先関係が車の流れに合うように変えるんだろうね
311:名無し野電車区
09/10/21 13:08:30 8Ez0ZorG0
シャドーボクシングに見えるのは俺だけか(w
312:名無し野電車区
09/10/21 17:01:46 NPR40Vi00
>>308
調達先が無い黒部渓谷鉄道も廃止なんですね。判ります。
将来も存続されるなら普通に新車を作るだろ。
多分調達先の有無に関わらず廃止になるとは思うが。
313:名無し野電車区
09/10/21 21:12:59 u8ZXf2HYO
電車の新造費は桑名市に請求します。認められなかったら廃止するだけです。自動改札やら券売機やらは三岐線へ移設すれば無駄にはなるまい。
314:名無し野電車区
09/10/21 21:34:12 uKngGewH0
きのうの毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
ぶらり観光マップ:北勢線沿線の見どころ紹介 三岐鉄道が発刊 /三重
三岐鉄道(四日市市)は秋の行楽シーズンを迎え、北勢線沿線の見どころを紹介する「ぶらり観光マップ」を発刊した。
また同線と三岐線共通の「1日乗り放題パス」(大人1000円、小学生500円)を発売した。
マップは西桑名駅-阿下喜駅間の地図のほか、沿線で繰り広げられる水郷花火大会や石取祭(桑名市)、上げ馬神事で知られる大社祭(東員町)、紅葉で有名な聖宝寺(いなべ市)など、祭りや観光スポットを紹介している。
A2判で、持ち運びに便利なA5判に折り畳める。
パスは北勢線の有人駅と三岐線各駅(西野尻駅を除く)で販売している。三岐鉄道は「地図を片手に、パスで一日のんびり旅を楽しんで」とPRしている。
【沢木繁夫】
〔三重版〕
315:名無し野電車区
09/10/21 22:10:58 2+/kSxlsP
>>307
>>310
今日、たまたま通ったら全面コンクリートの踏切になってたよ
316:名無し野電車区
09/10/22 22:05:01 f3p9uaolP
>>314
聖宝寺(いなべ市)は北勢線沿線ではなく三岐線沿線だろ?
317:名無し野電車区
09/10/23 08:21:52 KLV5tLBFO
とりあえず
JR富田行きが欲しい
318:名無し野電車区
09/10/23 21:18:06 XVWRIHsi0
JR富田行き?
だれが利用するのかな?
319:名無し野電車区
09/10/23 22:24:38 ozoGBR+B0
ジャスコに行く人とか
320:名無し野電車区
09/10/23 23:49:06 fyV4Pitn0
JR富田に快速が止まったらメリットあるだろうな
321:名無し野電車区
09/10/24 08:24:06 EDrB++l10
>>320
ジャスコへはこっちの方が近いしな。
JRも国鉄の頃と比べればずいぶん便利になったし、三岐の
直通運転そろそろ復活してもいいかもな。
322:名無し野電車区
09/10/24 18:15:45 YQXM3U3eO
近鉄富田で到着した途端に名古屋行きの扉が閉まる
323:名無し野電車区
09/10/24 20:19:11 1MgmBzAe0
>>321
どこへ直通運転?
324:名無し野電車区
09/10/25 13:40:22 fn4H3k6c0
762ゲージで時速75キロは前代未聞。
325:名無し野電車区
09/10/25 15:58:08 nJCkHtqaO
朝明妻
326:名無し野電車区
09/10/25 23:07:28 d+P7pcvpP
>325
意味がわからんが、なんかエロい。
327:名無し野電車区
09/10/25 23:54:29 1UKNx7oG0
>>321
ジャスコへ電車で行くだろうか?
328:名無し野電車区
09/10/26 20:24:13 ekyqW5G30
>>327
ジャスコと言うか、名古屋市内ならイオンのショッピングセンター
に電車で行く人は多いぞ。
329:名無し野電車区
09/10/26 22:12:08 M3UCyKSC0
>>326
朝明妻・・・朝明砂(園芸している人にはかなり有名な砂、朝明川八風橋付近が最良)
をもじったおやじギャグの一種
330:名無し野電車区
09/10/26 22:12:26 L0Pro6Oa0
沿線は田舎の三重県であって、都会の名古屋市内ではありません
331:名無し野電車区
09/10/26 22:35:18 BPRNz2OX0
>>328
誰も名古屋市内の話なんかしてないが?
332:名無し野電車区
09/10/27 22:10:13 bT2Gr2p40
お見合い列車の前哨戦か??
URLリンク(www.isenp.co.jp)
333:名無し野電車区
09/10/28 14:23:12 Zwmz+O+U0
今日もセメント列車が来ない・・・
これで4日連続ウヤ
334:名無し野電車区
09/10/28 19:26:15 wBnngp1u0
ただいま工場休止中
335:名無し野電車区
09/10/29 21:45:46 k4bZcijwP
機関車だけでは走っていたよ
336:名無し野電車区
09/10/31 20:19:55 gkOkm5eNP
貨物は復活したかい?
337:名無し野電車区
09/11/01 21:36:24 zHwYMAH6P
みんな夢中:東員町観光協会長・伊藤勝美さん /三重
URLリンク(mainichi.jp)
338:名無し野電車区
09/11/02 16:01:50 Es/uRH3B0
昨日港に行ったら、線路は光ってた。
が、肝心の貨物の確認は、怠った
339:名無し野電車区
09/11/03 11:32:19 ZGt3G0/GO
昨日から貨物フル運転。
340:名無し野電車区
09/11/03 20:27:06 a50QSYqL0
今日は登山大会
341:名無し野電車区
09/11/03 23:33:42 I0te0e2sP
>>339
今日も貨車をたくさんつないだ貨物列車を見た
342:名無し野電車区
09/11/05 20:02:51 prAvhQKO0
暁学園前駅横の橋の数が増えてる
343:名無し野電車区
09/11/06 22:16:24 DW+l5tNT0
橋ってそんなに簡単に増やせるのか?
344:名無し野電車区
09/11/06 22:27:31 AL2lt8JxP
>343
陸上自衛隊なら2時間もあれば
345:名無し野電車区
09/11/06 22:31:56 5zcMg2BQP
5つほど並んでますね
346:名無し野電車区
09/11/06 22:34:02 AL2lt8JxP
ウpキボンヌ
347:名無し野電車区
09/11/07 13:41:21 5aWqEjnl0
北勢線楚原以西悲惨過ぎ
5220系マダーの>>276のじゃないけど大泉か楚原までしか残らないな
スレリンク(rail板:289番)
スレリンク(rail板:298番)
スレリンク(rail板:351番)
スレリンク(rail板:354番)
特殊狭軌
内部線 3686
八王子線 1587
員弁線 3253(~楚原)
北勢線 433(~阿下喜)
通称 北勢線は員弁線(西桑名~楚原)と北勢線(楚原~阿下喜)を合わせた名前
北勢線は利用者が500人を下回っており、存続させる事は地域にとって重荷
348:名無し野電車区
09/11/07 17:27:59 zBRYXQ6f0
スレ上のデータ転載されてもな・・・
まず、員弁線と北勢線に分けた統計なんてないから。釣り?
というか廃止されるときは全廃でしょう。残って東員まで。常識的に考えて。
349:名無し野電車区
09/11/07 17:47:36 vwc4/pe90
>>347は下記のデータを引用していると思われるが、重大な引用ミスがあるので指摘しておく
平成21年度刊三重県統計書 の 10運輸通信
URLリンク(www.pref.mie.jp)
この数字は各駅の乗降人員ではなくて乗車人員を示すことに注意する。
例えば、近鉄八王子線の唯一の駅である西日野駅の一日当たりの乗車人員は1587人
よって、西日野駅の降車人員もこれと同じであると仮定すると
西日野駅の乗降人員は1587×2=3174人となる
よって八王子線の輸送密度は3174≒約3000人と考えるのが妥当
内部線については>>354では輸送密度3686人としているがこれも重大な誤り。
この3686人という数字は内部線の赤堀・日永・南日永・泊・追分・小古曾・内部の各駅の乗車人員を足した数字にすぎない。
まず、近鉄四日市駅の内部線分のみの乗車人員が分からない
内部線のように複数駅がある路線の輸送密度を算出するには駅相互の乗降人員(例えば、日永→追分を乗車した人が○○人とか・・)のデータが必要となる。
内部線で少なくとも言えるのは
内部~小古曾間の輸送密度が
772人(内部駅の乗車人員)×2=1544人≒約1500人
であることぐらいしか、わからない
350:名無し野電車区
09/11/07 17:48:27 vwc4/pe90
このようにして輸送密度を算出すると
① JR名松線(比津~伊勢奥津)の輸送密度:100人
② JR参宮線(池の浦シーサイド~鳥羽)の輸送密度:722人
③ 近鉄八王子線(日永~西日野)の輸送密度:3174人
④ 近鉄内部線(小古曾~内部)の輸送密度:1544人
⑤ 近鉄湯の山線(大羽根園~湯の山温泉)の輸送密度:644人
⑥ 近鉄鈴鹿線(三日市~平田町)の輸送密度:6352人
⑦ 近鉄志摩線(志摩神明~賢島)の輸送密度:1642人
⑧ 三岐鉄道三岐線(近鉄富田~大矢知)の輸送密度:7682人
⑨ 三岐鉄道三岐線(西野尻~西藤原)の輸送密度:256人
⑩ 三岐鉄道北勢線(西桑名~馬道)の輸送密度:4632人
⑪ 三岐鉄道北勢線(麻生田~阿下喜)の輸送密度:636人
⑫ 伊賀鉄道伊賀線(伊賀神戸~比土)の輸送密度:5534人
⑬ 伊賀鉄道伊賀線(新居~伊賀上野)の輸送密度:1192人
⑭ 伊勢鉄道伊勢線(河原田~鈴鹿)の輸送密度:3540人
⑮ 伊勢鉄道伊勢線(東一身田~津)の輸送密度:3720人
こうやって見てみると、①の名松線は断トツに低い値で、⑨三岐鉄道三岐線あたりもかなりヤバい
これに比べれば、⑪三岐鉄道北勢線≒⑤近鉄湯の山線あたりはかなりマシ
351:名無し野電車区
09/11/07 17:55:50 KFBR0FG+0
つか輸送密度って、一日あたりの人キロを営業キロで割ったものでしょ?
352:名無し野電車区
09/11/07 17:57:50 zHPTEhjN0
長野電鉄長野線みたいな例もあるけどね
JR東日本の山手線も山手線と言っていても実際は山手線はその一部だけだし
実際の正式名称とよく知られた(鉄道会社が通常使う)名前が違うのは良くあるよ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
長野線(ながのせん)は、長野県長野市の長野駅から長野県下高井郡山ノ内町の湯田中駅までを結ぶ長野電鉄の鉄道路線である。
以前は、長野 - 須坂間は長野線、須坂 - 信州中野間は河東線、信州中野 - 湯田中間は山の内線(開業当初は平穏線)が正式名称であったが、2002年9月18日から運行形態に合わせて路線名称を変更した。
353:名無し野電車区
09/11/07 19:16:20 O01pljY/0
>>351
>輸送密度って、一日あたりの人キロを営業キロで割ったもの
確かにその通り
厳密には駅相互の乗降人員表(OD表)から
A駅から乗ってB駅で降りた人がa人 A駅~B駅の営業キロがhキロ 人キロ=a×h
A駅から乗ってC駅で降りた人がb人 A駅~C駅の営業キロがiキロ 人キロ=b×i
A駅から乗ってD駅で降りた人がc人 A駅~D駅の営業キロがjキロ 人キロ=c×j
・・・・・(これをすべてのパターンで計算)・・・・・
そして
これをすべてのパターンで計算した人キロをすべて足す
その線区の人キロの合計=(a×h)+(b×i)+(c×j)+・・・・・
その線区の輸送密度=(その線区の人キロの合計)÷(その線区の営業キロ)
で求めるのが本当
でも、平成21年度刊三重県統計書 の 10運輸通信
URLリンク(www.pref.mie.jp)
に載っている乗車人員のデータだけで無理無理に輸送密度を算出しようとすれば
>>349 >>350 の方法しかない
354:名無し野電車区
09/11/07 20:47:59 Nvqp9nV30
でも四日市を除く内部線内相互の利用ってどれだけあるのだろう。
どうせ概数としてしか使わないんなら、ほとんどの利用者が四日市まで利用すると仮定しても
そんなに大きくははずれない気もする
355:名無し野電車区
09/11/07 22:09:09 O01pljY/0
>>354
四日市市日永地区在住の四日市市立南中学校の通学利用者
結構この数が多くてあなどれない
この人たちは 日永・南日永駅 ⇔ 追分駅 の相互利用
よって、内部線のほとんどの利用者が四日市まで利用すると仮定すると現実と乖離が大きくなる
北勢線でも、例えば
いなべ総合学園通学の生徒の一部は 阿下喜・麻生田駅 ⇔ 楚原駅 の相互利用
桑名高校の生徒は 北勢線西別所~阿下喜の各駅 ⇔ 馬道駅 の相互利用
(ほかに、桑名西高校(穴太駅)・桑名工業高校(七和駅)でも同様のことがある)
みんなが西桑名までいくわけではない
356:名無し野電車区
09/11/08 18:16:16 cHA3UzJN0
>>346
槽状桁+上路桁+槽状桁+上路桁+槽状桁
で構成される
鉄桁5連
357:名無し野電車区
09/11/08 23:00:24 LAfwEKU2P
↑ こりゃ、一見の価値あり
358:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/09 16:38:45 L0mDko3u0
>>347
北勢線の場合は車両取り替え費用が名松線復旧費用の3倍かかる
さらに架け替えが必要な橋梁も残ってる
車両や橋梁に不具合が頻発するようになれば楚原以遠の廃線の道は自ずと開ける
輸送密度は去年の交通調査を基準にすれば
内部~小古曾は約1570人/日
西日野~日永は約1970人/日
湯の山温泉~大羽根園は約430人/日
平田町~三日市は約2590人/日
賢島~志摩神明は約700人/日
播磨~桑名は約3030人/日
揖斐~美濃本郷は約750人/日
比土~伊賀神戸は約3880人/日
伊賀上野~新居は約950人/日
阿下喜~麻生田は約290人/日(2001年の数字×0.9)
内部~追分は約1270人/日(1.4km)
湯の山温泉~菰野は約1570人/日(4.1km)
阿下喜~楚原は約770人/日(6.0km)
359:名無し野電車区
09/11/09 19:38:48 9rkpDD4Z0
交通調査のソース(出典)と調査日は?
>内部~小古曾は約1570人/日
>内部~追分は約1270人/日(1.4km)
>湯の山温泉~大羽根園は約430人/日
>湯の山温泉~菰野は約1570人/日(4.1km)
>阿下喜~麻生田は約290人/日
>阿下喜~楚原は約770人/日(6.0km)
調査区間が被ってるし、距離の長い方が利用者が少なかったり多かったりバラバラだし
それに統計基にした>>350の数字とかなり違ってるし
360:名無し野電車区
09/11/09 19:48:40 OAOgtJZ90
糞コテの相手なんかするなって
361:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/09 20:40:18 L0mDko3u0
>>350の数字は営業距離で割ってないから利用者数であっても輸送密度ではない
乗降人数は近鉄のサイトを基準にした
URLリンク(www.kintetsu.jp)
内部~小古曽は内部の乗降人数1105人/駅間距離0.7kmで算出
内部~追分は
(内部乗降人数1105人×0.7km+内部と小古曽の乗降客の和1435人×小古曽~追分の距離0.7km)
/内部~追分の距離1.4km=1270人/日
阿下喜~麻生田は阿下喜乗降数650人と仮定すれば、650人/駅間距離2.3km=282.6人/日
阿下喜~楚原は麻生田の乗降客を250人と仮定して内部~追分と同様に
(650人×阿下喜~麻生田2.3km+(650+230)人×麻生田~楚原3.7km)/阿下喜~楚原6km
=800人/日がおおよその輸送密度
話の都合上少し水増しして計算したから実際は阿下喜~楚原の輸送密度は770くらいだと思うよ
362:名無し野電車区
09/11/09 20:41:22 yEyw7kOA0
>>358
名古屋線のスレでもあほみたいなことばかり書きこんでいるしな
頭の中のボルトが数本飛んでいるとしか思えん
363:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/09 20:42:39 L0mDko3u0
↑の下から3行目
× 230
○ 250
364:名無し野電車区
09/11/09 23:21:25 cRoCEu75P
北勢線の末端部がどうだこうだと一生懸命論じている人がいるけど
輸送密度的には、北勢線の末端部よりも三岐線の末端部の方が危機的状況
いざとなったら、三岐としては三岐線の末端部を先に始末するだろうね
365:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/10 00:11:35 t13WfUAM0
三岐線の末端部の輸送密度が210前後で北勢線が270前後だから大して変わらないわけだが
北勢線は半世紀前の車両使っているという深刻な問題があるわけで
366:名無し野電車区
09/11/10 02:09:56 rGQYsBiz0
車両の古さと末端部の話は関係がないわけで
マダーはアホなのかな?
367:名無し野電車区
09/11/10 09:21:40 RW3DUOsU0
セルフ鉄道アナリストのすばらしい評論ですよ
北勢線の存廃に関係するような話題になるとご降臨
・・・北勢線が生き残ったことがお気に召さないようです
368:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/10 13:08:22 t13WfUAM0
>>366
関係ないわけないだろ、線路と車両と経営を縦割りで考える方がよっぽどアフォ
路線が短ければそれだけ車両も人も少なくて済むんだから
楚原以遠を廃止すれば古い車両を廃車して新しい車両だけで営業できる
369:名無し野電車区
09/11/10 21:23:43 6o/I7d/O0
>>361
>阿下喜~楚原の輸送密度は770くらいだと思うよ
>>365
>三岐線の末端部の輸送密度が210前後で北勢線が270前後だから
矛盾まるけwww
平成21年度刊三重県統計書 の 10運輸通信
URLリンク(www.pref.mie.jp)
に載っている一日平均の乗車人員のデータ
北勢線阿下喜駅----318人
北勢線麻生田駅----115人
北勢線楚原駅------471人
三岐線西藤原駅----128人
三岐線西野尻駅-----34人
三岐線東藤原駅-----47人
>>365
>三岐線の末端部の輸送密度が210前後で北勢線が270前後だから
(三岐線の末端部の輸送密度:210)≒(北勢線の末端部の輸送密度:270)なんて
どんな計算したらこのようになるのか?
バカじゃ・・・
370:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/10 22:58:13 O3xxB2SoP
なんか輸送密度を気にしているようだが
お前としては輸送密度がどれくらいなら鉄道として経営が成り立つと思うのかね
371:名無し野電車区
09/11/10 23:39:27 jKWkg8zu0
矛盾点を指摘されると話題を変えて逃げようとする糞コテ失せろ
372:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/11 00:58:19 4SFrElJHP
阿下喜~麻生田 318×2/2.3=276.5
西藤原~西野尻 128×2/1.2=213.3
阿下喜~楚原 777.8
別に間違ってるとは思わないが
とりあえず輸送密度1000未満はバス転換で全く問題なかろう
373:名無し野電車区
09/11/11 09:07:52 31XkwVHyO
三岐線の末端部分には株主様がたくさんいるので廃止できません。
374:名無し野電車区
09/11/11 18:01:57 VSyilw4a0
>>370,372
輸送密度を理解していないようだから貼っておく
鉄道とバスの境目は輸送密度4000人(国鉄の路線廃止基準)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
375:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/11 19:57:20 4SFrElJHP
んなもん百も承知だが
とりあえず路線全体で4000人キープできるように末端を廃止すればいいんじゃね
名松線方式なら末端からの利用も維持できるわけだし
376:名無し野電車区
09/11/11 22:19:35 zm/ZqXsB0
>>372
これも、間違い
北勢線 阿下喜~麻生田の輸送密度 318×2×2.3/2.3=636
三岐線 西藤原~西野尻の輸送密度128×2×1.2/1.2=256
麻生田や西野尻の利用者がすべて西桑名・富田方面に向かうと仮定すれば
北勢線 麻生田~楚原の輸送密度 778
{318人×2}×阿下喜~麻生田2.3km+{(318+115)×2}人×麻生田~楚原3.7km)/阿下喜~楚原6km = 778
三岐線 西野尻~東藤原の輸送密度 300
{128人×2}×西藤原~西野尻1.2km+{(128+34)×2}人×西野尻~東藤原2.2km)/西藤原~東藤原3.4km = 300
だいたい、>>361と>>372で計算の思想が合っていない
分子は(人×キロ) 分母はキロ
>>374 >>375
これをそのまま当てはめると、三重県の中では北から順番に
養老線・北勢線・三岐線・伊賀線・名松線・参宮線はバス転換でよいということになりますね
377:名無し野電車区
09/11/12 05:11:46 DhI5U1Bd0
5220系マダー?は算数には弱いww
378:名無し野電車区
09/11/12 20:08:04 cqBJ1Je10
奴
URLリンク(portal.nifty.com)
379:名無し野電車区
09/11/12 20:54:25 nylrKqG+0
最近の書き込み、程度が高くて全くわからん。byアホ
380:名無し野電車区
09/11/13 18:15:52 HUBx5I8v0
>>379
素人が不毛な議論してますね。
俺はただの鉄ヲタなので先日初訪問した東藤原駅の感想。
到着列車の編成を引き上げ4連続突放。
駅員の方がポイントを手動転換し
突放で仕分けしていく光景には萌えた。
別列車の到着時にはタキ車12両突放も。
デッキ付電機重連・硬券・手書き車内補充券・電鐘踏切・・・
今の鉄道から消えた昭和の魅力がここにはある。
古いだけ! とか不採算! とかいうツッコミはやめてね。
単なる趣味の観点なので。
骨材貨物が走らなかったのが残念。
381:名無し野電車区
09/11/13 19:41:13 nzRwa9IR0
骨材は休みの日は走らないよ。
土曜日は、、、
忘れたww
平日でも、その筋でセメントって時もあるよ。
だから俺も、骨材は未だに・・・。
382:380
09/11/13 21:54:48 HUBx5I8v0
>>371
やっぱり骨材貨物に出会うのは困難なようですね。
その日に見たのは(電車乗車中のすれ違い含めて)
セメント貨物は上下合わせて7か8本
ホキ1000貨物が1本
混成(5両編成)が1本
工場の定期修理期間以外でも全休になることがあるらしいから
贅沢は言えないね。いや、むしろ幸運なほうかな。
遠いけど、また行きます。
383:382
09/11/13 21:58:43 HUBx5I8v0
>>371
でなく
>>381
でした。すいません。
384:名無し野電車区
09/11/14 00:52:31 SpqdvfFw0
>>376
北勢線以外は車両更新時期に中古を調達できる。
385:名無し野電車区
09/11/14 08:58:03 cLnFuirB0
祝 ねじり橋、眼鏡橋 土木遺産認定
蘇原と麻生田の間に掛る橋を土木学会が土木遺産に認定
改軌の際には架け替えが必要だが遺産認定されると取り壊しが煩わしくなる
今まで三岐鉄道は土木遺産申請を承諾していなかったが認めたという事はつまりそういう事です
386:名無し野電車区
09/11/14 09:03:34 YadBgH+i0
訂正
祝 ねじり橋、眼鏡橋 土木遺産認定
楚原と麻生田の間に掛る橋を土木学会が土木遺産に認定
改軌の際には架け替えが必要だが遺産認定されると取り壊しが煩わしくなる
今まで三岐鉄道は土木遺産申請を承諾していなかったが認めた、
西桑名から楚原までの橋は申請していない、という事はつまりそういう事です
387:名無し野電車区
09/11/14 09:55:05 Snxods210
全く関係ない話だが、蘇原という駅は、JR高山線にあるね。
388:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/14 15:15:44 O46gnHQt0
どうやら東員駅は標準軌と特殊狭軌の乗換駅として設計されているようだな
東員から先だけなら270系改造で延命できる
東員から先を見放すことで経営資源の集中と車両の取り替えを進めるということか
389:名無し野電車区
09/11/14 22:06:23 0dcPCDq00
何で↑のバカは廃止の方向にしか話を持っていかないの?
390:名無し野電車区
09/11/14 22:28:14 pWHu44ny0
>>388
あのね、車庫は東員と大泉の間にあるの
車庫がないと電車を走らせられないでしょ
車庫は標準軌の車両も入れるようになっているの
判った?
391:名無し野電車区
09/11/15 01:45:53 PmYaHbYq0
まじで、内部・八王子の廃止がささやかれてきたのに、無視なのかな
392:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/15 01:59:02 4FQW+8Qk0
あと3年で八王子線全通100周年だから260系以外の置き換えはありそうだな
制御車2両と中間付随車4両で費用はおよそ5~6億円程度だから
分社化等とセットなら近鉄単独で十分賄えるレベル
北勢線も制御車4両と中間付随車6両なら10億円程度で済むと思うが
前原に頼み込んで規制緩和もしくは国から補助が受けられるようなら
半額程度でできるのではなかろうか
393:名無し野電車区
09/11/15 09:39:53 r9FWKG/L0
車両の価格わかっているのか
1両1億で買える車両なんて年間数100両単位、同一形式総数で1000両単位で専用ラインで量産するJR東くらいだよ
100~200両単位の量産のJR東海の313系でも1両1.5億円するが
特殊狭軌で数両作るくらいじゃ1両2億円でも受けてくれるメーカーはないよ
>北勢線も制御車4両と中間付随車6両なら10億円程度で済むと思うが
北勢線には270系以外の旧型が15両、制御車でも5両あるがどう計算しているんだよ
一度小学校から入りなおした方がいいぞ
394:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/15 13:46:19 4FQW+8Qk0
>100~200両単位の量産のJR東海の313系でも1両1.5億円するが
特急以上の性能で車体間ダンパを設置し小糸工業製座席を装備した
313系5000番台なら1両1.5億するでしょうね
>北勢線には270系以外の旧型が15両、制御車でも5両あるがどう計算しているんだよ
楚原以遠を廃止にすればそれだけ車両の保有台数は少なくて済む
その他検査中の代走のために1編成だけ旧型車を予備車として残す
395:名無し野電車区
09/11/15 15:00:35 e6oriidX0
JR東海の313系に限らず、1両1.5億~2億の通勤車両がゴロゴロしている
って言うか、1両1億円なんてJR東以外にはないが
>楚原以遠を廃止にすればそれだけ車両の保有台数は少なくて済む
現有の270系が電動車7両、制御車2両でこれに新製の制御車4両と中間付随車6両組み合わせてどう編成するのか
>その他検査中の代走のために1編成だけ旧型車を予備車として残す
検査の予備のために旧型車残す方が手間が掛かってかえって無駄
396:名無し野電車区
09/11/15 15:04:19 e6oriidX0
もうひとつ 270系も製造から32年経っていて10年もしないうちに取替えが必要だよ
397:名無し野電車区
09/11/15 16:09:17 EpjZWMQe0
おそらく、その頃には北勢線は廃線、と返ってくるよww
398:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/15 18:24:32 4FQW+8Qk0
前原と地元岡田に規制緩和を訴えるしかないんじゃない
バスなら1台2000万でできるから最高時速50km/h未満を条件に強度や保安装置の規制を緩和
399:名無し野電車区
09/11/15 19:57:34 D4bA0W9O0
また突然訳の分からない事を言い出したな
400:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/15 20:28:10 4FQW+8Qk0
できるだけバス部品を流用した方が安く仕上げられると思うんだよな
速度が遅くて長い区間の地下や高架が無ければ難燃基準も下げられるし
運転台の右半分を非常扉にすれば逃げ道も確保できる
これらの条件を前原に提示して車両のコストを下げるための規制緩和を要求すればいい
1両1億かける余裕があるなら別に必要ないけど
401:名無し野電車区
09/11/15 20:40:07 r9FWKG/L0
>1両1億かける余裕があるなら別に必要ないけど
ちゃんと読んでいるのか?
1億円じゃ新車は無理
中古しか買えないよ
中古があればの話だけど
402:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/15 20:55:07 4FQW+8Qk0
1両1億以下で作られると何か困ることでもあるのか
403:名無し野電車区
09/11/15 21:36:31 r9FWKG/L0
困る事はないよ
だけど出来ない事をいくらいっても出来ないのに変わりがない
1億円で出来るならどこが作ってくれるか教えてやってくれ
中国製は無しな
404:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/15 22:36:20 4FQW+8Qk0
1両1.5億~2億の通勤車両というのをあまり知らないんだよな
この前発表された酉の223系の後継や313系5000番台くらいか
近鉄の21020系が2億、22600系が1.9億、尻が1.4億でいずれも高価な制御器2台搭載
20000系なら二階建て車両ながら抵抗制御なので1.5億で済んだ
北勢線の廃線前に近鉄が出した見積もりも1両1億だった
導入コストの多くは車体そのものではなく床下機器に費やされることは誰の目にも明らかだ
ここまでは前に書いた話だ
で、お前が言うように1両1.5億~2億の通勤車両がゴロゴロしているのなら
お前が知っている範囲でそれらの車両をリストアップしていただきたいわけだ
性能や内装からおおよそのコスト比率が分かるだろう
南海の8000系は何両製造されたかは知らんが1両0.8kで近車も同じ見積もりを出したらしいから
お前の言うゴロゴロある車両というのはさぞかし高性能で信頼性が高いんだろうな
405:名無し野電車区
09/11/15 22:39:59 bYuhtNky0
>>403
東アジアで海外輸出実績があるのは韓国。但し炎上しても・・・・
新造となると今以上の保安設備が要求されるからかる~く2億レベルかと。
特に単行ワンマン系ならブレーキ系統2重化とかね。
自治体支援なら総額公表されていると>例えば小浜線とかね。
406:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/15 22:46:47 4FQW+8Qk0
>>404の下から2行目
× 1両0.8k
○ 1両0.8億
ちなみに無印700系も1両2億だったな
扉を幅広1ヶ所にしたり窓や照明や化粧板や椅子やつり革を削ればもっと安く済むんじゃね
407:名無し野電車区
09/11/16 00:02:57 L+9aJXTq0
>>404
> 導入コストの多くは車体そのものではなく床下機器に費やされることは誰の目にも明らかだ
それなら、バス部品を流用してもそんなに安くはならないんじゃないの?
床下機器にバスから流用できる物なんて無さそうだし、流用できるのは内装の一部とか窓周りくらい?
408:名無し野電車区
09/11/16 00:17:45 ZR61JqoP0
というか特殊仕様になりそうだし(特殊狭軌で新規開発も多いだろうし。特に駆動系)
運転台の比率も高いから、高くなるのはやむを得ない気もする
409:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/16 00:38:59 5W/jV7k20
サスペンションとショックアブソーバとブレーキを65cmの幅に収められれば
バス用の足回りが流用できるんだけどな
挑戦してみるのも面白いと思うよ
結局は今の車両よりバスの方が設備も充実してるから
流用ではなくてバスの方に一方的合わせたほうが合理的だ
特殊狭軌の車両規格で優れている部分なんか無いわけだし
でもまあ一番低コストなのは北勢線の線路を撤去して舗装してバス専用道路にすることだけどな
新しいバスがスイスイ走れてすこぶる便利だろう、車両導入コストも1/5だし
あと、上で出てる125系は両運で制御器2台、521系は制御器4台積んでるな
走行機器や運転台除けば相当値段下がりそうだ
では1両1.5億~2億の通勤車両のリストアップどうぞ
410:名無し野電車区
09/11/16 18:38:31 IPu2eA3v0
>>409
線路幅762mmはバスのトレッドの3分の1
それでいて全高はバス以上ある。
これが転倒しないようにするには、バス転用は難しくないか?
411:名無し野電車区
09/11/16 19:17:41 lvDeLWNp0
朝日新聞(11月14日朝刊)
URLリンク(mytown.asahi.com)
三岐鉄道グッズ快走
2009年11月14日
鉄道ファンのみなさん、こんなグッズはいかが―。
三岐鉄道(四日市市)が最近販売を始めたキーリングやタンブラー=写真=が人気だ。すべて若手社員がデザインした。
キーリング(800円)は三岐線、北勢線を走る電車のイラスト、三岐鉄道の社紋が入った緑と赤の2種類。
タンブラー(600円)は、社員が撮った電車の写真12枚を組み合わせている。
黄色い電車の写真をすり込んだマイ箸(ばし)(500円)、電車のイラスト入りトートバッグ(900円)も。
三岐鉄道本社などで販売中。
問い合わせは同社運輸管理課(059・364・2158)へ。
412:名無し野電車区
09/11/16 19:20:27 lvDeLWNp0
中日新聞(11月15日朝刊)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
【三重】
鉄道車両を出会いの場に 県内外の男女30人が参加
2009年11月15日
三岐鉄道北勢線の小さな車両を男女の出会いの場にしたイベント「小さな電車で大きな恋の物語」が14日、西桑名駅(桑名市)から阿下喜駅(いなべ市)間であった。
線路幅762ミリの特殊狭軌である同線の車両で、ひざをつき合わせて交流してもらおうと、地元の北勢線対策推進協議会が企画。
県内や愛知県、岐阜県から117人の応募があり、抽選で選ばれた平均年齢30代の男女約15人ずつが参加した。
車内で向かい合わせに座った男女は、キューピッド役を務めた婚活を支援する特定非営利活動法人(NPO法人)の代表近藤百合香さん(34)に促され、互いに自己紹介。
途中の大泉駅(いなべ市)で下車し、駅に併設された農産物直売所「うりぼう」でチョコのお菓子を一緒に作った。
終点の阿下喜駅近くの阿下喜温泉では、軽食をとりながらフリートークを楽しみ、気に入った相手の番号を書いた紙を告白箱に入れて、思いを託した。
同協議会の駒田保・北勢線対策室長(53)は「ほとんどの参加者が、北勢線に乗るのが初めてだった。ユニークなイベントを通じて北勢線を知ってもらいたい」と話した。
(土屋晴康)
413:名無し野電車区
09/11/17 22:41:00 /165DXAU0
↑ そんで、カップルは何組誕生したの?
414:名無し野電車区
09/11/18 12:01:50 +5B8OOLIO
なんで北勢線の高速化事業が事業仕分けに入らないんだ?
議論されたらアっと言う間に廃止になるのに。
415:名無し野電車区
09/11/18 12:20:34 opzvbm9m0
それだけ重要なんだよ
416:名無し野電車区
09/11/18 12:47:16 Du8C4bMH0
それだけ価値ないだけだろw
417:名無し野電車区
09/11/18 14:53:54 2XCc0aO30
>>414
もう執行済みだからじゃねえ
418:名無し野電車区
09/11/18 15:33:26 WipSBpzo0
北勢線高速化は今年度(H20)予算で工事終了じゃなかったっけ
419:名無し野電車区
09/11/18 22:25:00 CgCapJ6W0
本日の毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
ねじり橋・めがね橋:いなべの2橋、「土木遺産」に認定--今年度 /三重
いなべ市の三岐鉄道北勢線・楚原駅と麻生田駅間にある通称「ねじり橋」と「めがね橋」が、土木学会(東京)から今年度の学会選奨土木遺産に認定された。
両橋とも1916年に完成。
ねじり橋は用水「六把野井水(ろっぱのいすい)」に、めがね橋は明智川に架かる橋で、供用中では数少ないコンクリートブロック製アーチ橋。
美しく描いた曲線が、当時の建造技術水準の高さを示す貴重な遺構物として認められた。
土木遺産は、幕末から昭和20年代ごろまでに造られた近代土木遺産を対象に▽社会的に親しまれているか▽土木技術者の心に訴えているか▽地域づくりに活用されているか--などを基準に、00年度から毎年20件ほど認定されている。
三岐鉄道は「北勢線に乗って橋を見学する客が増えるようPRしていきたい」と話している。
【沢木繁夫】
〔三重版〕
420:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/18 23:18:16 Y4c0kZks0
ふふふ
どうやら諦めたようだな
421:名無し野電車区
09/11/19 13:30:49 R3SF5jVJ0
近代土木遺産にはもう使われていない遺構もあるからね
楚原以西は存続無理だから遺産認定で価値上げておいて将来遊歩道化
今は健康志向で廃線ウォーキングも流行だから
422:名無し野電車区
09/11/19 21:28:26 s9jfN+U30
>>410
西桑名発車後の近鉄・JRをオーバークロスするための築堤は
カーブ外側に転げ落ちそうな恐怖にかられるくらい狭いな。
423:名無し野電車区
09/11/19 22:32:56 o5bDHHXP0
六把野井水って何だ?
424:名無し野電車区
09/11/20 22:30:11 vGuXtu70P
六把野の井戸水
425:名無し野電車区
09/11/20 23:32:33 Bbg44Oqc0
>>409
名鉄の3150系なんかが1.2億/両くらいだったような
新5000系みたいに下回り流用できれば新車の6割くらいにできる…らしいぞ
426:名無し野電車区
09/11/21 00:09:34 qE9vPpIp0
>>425
おけいはん@800の様に下回りを極端に強化した場合、とんでもない金額になる。
なかの人いわく車両価格をm単価で計算するとは新幹線と互角らしい。
改軌しても、石山坂本線クラスの小型車程度になると思われ。
427:名無し野電車区
09/11/21 06:37:03 CRhC25Q+0
>>404
1995年 小田急電鉄2000形 4M4T 8両12億円(1両1.5億円)
URLリンク(www.g-mark.org)
223系1000番台および2000番台 3M5T 1両1.7億円
428:名無し野電車区
09/11/21 12:46:06 JMzg4Z3w0
小田急やらの大型電車が1両1.5億円なら
北勢線の小さな車両は材料費だけでも
ずいぶんとやすくなるんじゃないか?
電気品は高いと思うがな。
>>393
>車両の価格わかっているのか
ってお前だってヲタのくせに何を知ったかブリを
していんだw
429:名無し野電車区
09/11/21 12:54:38 UV4G7Ai80
>>428
単に車両単位で考えれば小さな車両のほうが安いけど
定員当たりで考えれば小さい車両ほど割高になる。
ましてやナローだからゼロから設計しなくてはならないし、
部品の一部も特注に成らざるを得ない。
どうころんだって北勢線車両は割高。
430:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/21 13:10:10 fg9x4v8E0
>>427の上はワイドドア採用の特殊構造
下は1C1M制御で高価なインバータ制御器3~4台搭載してるな
あと特注の近鉄20000系は1編成6億5000万だったわ
阪神1000系が1両当たり1.3億
ナロー車体は鋼製だからステンより確実に安く済むし付随車だから制御器もモーターも不要
行き先表示も電光掲示も不要で代車も277形の設計図が残ってる
ブレーキはHSCに交換して間もないから廃車から流用すればいい
金かかる要素って何かあるかな
431:名無し野電車区
09/11/21 16:06:11 UmSJZC/c0
量産効果がないから必然的に車両単価は上がる
432:名無し野電車区
09/11/21 16:27:19 gwQzBi4Z0
>金かかる要素って何かあるかな
つ 軽便
台車にしろ、クーラーにしろ、サイズや軸重制限が小さすぎて汎用品が使えない
モーターがなくても運転台があればそれなりの機器がいるがこれらもサイズや重量の制限を受ける
車両メーカーの生産設備も一定の大きさの車両を想定しているのでそれより小さいとそれなりの設備や冶具が必要になる
乗用車メーカーやトラックメーカーに軽自動車を生産させようとしてるのと一緒
海外で大量生産されているLRT(ブレーメン形)のライセンス品が1両2億円以上しているのは軽便と同じく一般鉄道と規格が違って特殊だから
車体から台車、その他の細かい部品にたるまで旧車両を流用し、形式表記だけ新品に替えて新車だと言えばそら安くなるがwww
433:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/21 16:46:28 fg9x4v8E0
車体組み立ては手作業が多いから量産効果ってのは有り得ないけどな
量産効果が見込めるのは機器類や部品類
そういうのを共通化したり削れば安くなるだろう
椅子とか特注としても木製で事足りそうだもんな
つうかクーラーなんかつい最近取り付けたばかりだから新製する必要も無いしな
434:名無し野電車区
09/11/21 18:53:16 SRImWZuv0
>>432
個々のパーツで考えましょうユトリさんw
ソースも無しに言いきるとはw
435:名無し野電車区
09/11/21 20:35:25 gVONWAkB0
北勢線に新車なんて不毛な議論
三岐にそんな金ありましぇーん
436:名無し野電車区
09/11/21 21:14:52 qE9vPpIp0
>>435
っ税金投入
自治体が地域インフラ整備の目的で駅舎や車両にカネを出す。実例多数あり。
参議単体なら北勢線自立(独立採算で黒字)なんて絶対ありえない。
公的補助前提での計画。散々既出。
437:名無し野電車区
09/11/21 23:31:49 P3X9eGmS0
というか他のどの形式とパーツ共通化するんだよ
普通車両用の床下機器なんてサイズが大きすぎてナローには無理だろ
あと木製のイスはかえって高くつきそうだな
汎用品が使えないし、燃えないように特殊加工しないといけない
438:名無し野電車区
09/11/22 09:18:34 gmzEkBhb0
>個々のパーツで考えましょうユトリさんw
駆動関係はこの前のピクに特殊狭軌用はカルダンも吊り掛けも無理と否定されてたし
制御機器もサイズ的に合うのは都電しかないが単車用と言うのは無視しても
あそこは電圧600V最高速度40kmだから電圧750V最高速度75kmでは電気が2倍以上流れるから過電流で壊れてしまって使えないし
町の電器屋や工具屋で買えるような電線とかボルトとかレベルなら使えるものはあるかもしれないけど
鉄道用として機器と言われるような部品で流用できるものがどれほどあるのか
>>434
北勢線に流用できそうな主要部品を採用してる車両を上げてくれ
439:名無し野電車区
09/11/22 09:30:43 W5VkCiuZ0
パンタグラフぐらいじゃねえの?
流用できるのwww
440:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/22 10:13:44 rQkZBu8y0
電動車の新造は15年先だよ
全車入れ替えてもらえるとか北勢乞食はどこまでずうずうしいんだろうなw
電動車作るとしても抵抗制御の吊り掛けだろうな
座席は省略し側壁沿いにポールを渡して腰を軽くもたれ掛ける程度のものを用意
冷房削れば予算も削減できるしドアはレールバス用の折り戸
ブレーキは再利用で台車も277と同一設計の電装解除でええがな
441:名無し野電車区
09/11/22 11:20:34 U6VlE5eZ0
>>436
既に53億円投入されている。
そしてその53億円で10年後からは自立する約束。
その約束無視して10年経ったらまた税金ちょうだ~いと言われても
もう出ないと思え。
442:名無し野電車区
09/11/22 12:29:13 lshzI9dh0
>>441
徳政令(w
このまま廃止じゃ鉄道代替バスや転換バスを嫌ったマイカーが桑名市内に流入して朝の幹線道路はマヒするぞ~と脅迫する。
転換バス拒否組のマイカーが大問題を引き起こすのは福井(京福事故)で実証実験済。
443:名無し野電車区
09/11/22 14:52:48 QPdph8dAO
福井と三重では違うんだけどね。
あれだけの工事を53億だけでやれると思ってるの?
毎年4億の赤字なのに。
なにもしないだけで10年で40億消える。
三岐も相当金突っ込んでるよ。
補助金+三岐で100億近い金が動いている。
444:名無し野電車区
09/11/22 15:09:52 ajN8BwIlP
>>430
>ブレーキはHSCに交換して間もないから廃車から流用すればいい
取り替えたの1991年で18年前
取替え理由は部品製造打ち切りで保守できなくなったから
軽便用の部品なんて特殊だから交換部品が止まれば廃止確定
>>443
>三岐も相当金突っ込んでるよ。
>補助金+三岐で100億近い金が動いている。
軽便が他でなくなった理由知ってれば軽便に将来ないのは判りきっているのに改良に金注ぎ込むなんて
改良なんてせずに駅の統廃合ぐらいでお茶を濁して10年後廃止なら三岐も金使わなくて済んだのに
445:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/22 15:41:39 rQkZBu8y0
これわもう270系を内部線に譲渡して北勢線廃止という
当初の目論見通りになってきたな
設備と車両を近鉄と三岐で分け合うということで話がまとまっているのだろう
446:名無し野電車区
09/11/22 20:27:24 wO3TGiST0
内部線の方が先に廃線になるから心配するなw
447:名無し野電車区
09/11/22 21:51:03 czyeIjWG0
>>442
北勢線廃止表明時に唯一の渋滞箇所であった星川交差点手前は
県道桑名西別所線が完全4車線化されて解消しているから
脅迫は通じない。
448:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/22 21:52:19 rQkZBu8y0
北勢線の経営状態が内部線より良くなればいいね
449:名無し野電車区
09/11/22 23:18:12 vhaI0oLGP
山城駅保々方面に2個目の踏切の道路がこの土曜日に変わってた。
朝明川方面からその踏切に一直線に抜けられるようになってた。
450:名無し野電車区
09/11/22 23:27:08 GVj+djoZ0
だから
いろんな理由で
北勢線に新車なんて不毛な議論なんだよ
わかった??
451:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/11/22 23:40:06 rQkZBu8y0
>>449
あそこ県方面から踏切渡ってすぐ右折するための車線が欲しいと思うんだけど
そういうの整備されてました?
452:名無し野電車区
09/11/22 23:51:02 vhaI0oLGP
それよりも
山城駅富田方面に1個目の踏切の道路を四日市方に行ったところの信号付きの交差点(富田山城線との交差点)に右折レーンがほしいよ。
今は、その交差点には富田山城線(朝明団地方面→富田方面)しか右折レーンがないんだよ
最近、山を削り歩道をつける大きな工事をしてたけど、どうせそこまで大きな工事をしてたんだったら右折レーンも付けてよ、と言いたい。
こっちの方が重要
453:名無し野電車区
09/11/23 08:50:48 DQNgNyZIO
↑
四日市市に言ってください。
454:名無し野電車区
09/11/23 09:08:10 EQO3814P0
内部八王子線廃止情報隠匿
455:名無し野電車区
09/11/23 09:16:34 ssw6uAHZ0
>>451
山城駅(マックスバリュ)方向への右折レーンですよね?
なかったです
で、右折待ちの車が後続車を踏切内にとめてます
踏切が開くと同時に今までとは違う複雑な駆け引きが
車同士で行われています
最近塗装のきれいなED45がふえました
まだまだ使うつもりのようですね
ここでのアツい北勢線車両更新の議論より
三岐線の電機の今後のほうが気になります
456:名無し野電車区
09/11/23 10:32:56 BlXx/kCK0
>>453
>>449も>>452も関連する道路はすべて三重県道だから三重県だよ
>>455
>右折待ちの車が後続車を踏切内にとめてます
今までは、踏切からの道路は踏切を通ってからすぐにT字路で八風街道に突きあたっていたから
右折の車も左折の車も両方が止まってしまって、今よりももっとたくさんの後続車を踏切内にとめてました
今は、以前左折する車が直進になったから、少なくとも左折の車で止まることは無くなって
車の流れは以前よりもスムーズになったと思うよ
>踏切が開くと同時に今までとは違う複雑な駆け引きが車同士で行われています
今は、通行する車が道路の変貌ぶりにびっくりしているだけで、慣れれば収まると思うよ
457:名無し野電車区
09/11/23 11:32:27 DQNgNyZIO
三岐の機関車は1番古いのが元東武ED5001のED458で1950年製。
来年60歳だな。
三岐生え抜きだとED451・452が1953年製。今年56歳だ。
458:名無し野電車区
09/11/23 13:43:48 5dgL/jNP0
>>449
>朝明川方面からその踏切に一直線に抜けられるようになってた。
真っ直ぐと言うより少し東に振って踏切渡ってからまた西にカーブする感じ。
右折車線がないのも渋滞の原因になって問題だけどそれより真っ直ぐと言うより角度120度で3つの道路がぶつかってる状態だからどの道が優先か判らず、衝突事故必至。
便利にするなら線路南の季節営業の梨屋直売所と線路北の2階建の物置?を立ち退かせて道作らないと。
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)
そこから真っ直ぐ北にいった員弁川右岸の念仏大橋南詰交差点。
右岸沿いの県道3号バイパスを走る車が渋滞するので工事するのは知っていたけどクランク無しで真っ直ぐに走れるように念仏大橋南詰交差点から東に川沿いに道路作るかと思っていたけど
そうじゃなくてクランク残したまま県道623号の方の右折車線広げるために念仏小橋を架け替えをしているのな。
あんな事しても信号の2段階待ちは解消しないし、そのために信号の直進時間は短いままだし、ほとんど効果ないな。
念仏大橋南詰交差点から東に川沿いに道路作る方が効果が高いし、橋掛けるがあっても右折車線がいらないし、仮設道路(仮設橋も)いらないからこちらの方が工事費も掛らないのに。
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)
459:名無し野電車区
09/11/23 16:31:32 ssw6uAHZ0
ED455からED456様へ
そう言われればそうですね
とにかく三岐線単独の踏切としては交通量が一番多いと思うので
万全な状態にしてもらいたいものです
スレ違いになってきたのでこちらからはこのあたりで
ED458は還暦を迎えるのか・・・
伊勢治田留置中の元東武電機の出番は来るのだろうか
それとデキはどうするのかな
今回はスレNO.ED459より
460:名無し野電車区
09/11/23 20:01:26 TcNZifQa0
EDの台車はすべて東武からの発生品で置き換えられているしな。
伊勢治田留置中の元東武電機はまだ新しいから出番は来ると思う。
461:名無し野電車区
09/11/23 22:16:17 Plka4C8uO
>>87
おいおい(汗)
鬼瓦の間違いwwwwww
462:461
09/11/23 22:17:55 Plka4C8uO
ごめ、間違えた
誤爆sage
463:名無し野電車区
09/11/23 22:43:48 iQ7hPRWL0
>>458
両方とも地図が古い(道路工事前の状態)
464:名無し野電車区
09/11/24 22:38:31 FGZxdSu20
>>449
今朝の通勤ラッシュ時は今までとは比べものにならないくらいスムーズな車の流れだったよ。
465:北勢線廃止推進派
09/11/24 23:45:26 gwRSCbgt0
北勢線は廃線にすべし。
百害有って一利なし。
たとえ今車両等の諸経費を安く作ったって元は絶対に取れない。
桑名~阿下喜まで約500円。
何人運んだらいいんだ!?
こういうのを税金の無駄使いって言うんだ。
即刻廃止すべし
466:名無し野電車区
09/11/25 00:15:42 iZBZR19/0
まあ、そういう考え方もあるわな
467:名無し野電車区
09/11/25 01:08:38 Um9nkGCh0
廃止の前に軽便博物館を撤去して通勤者用駐車場整備
他の駅の駐車場が満車で増設してるのにあそこが10台も止まってないのは軽便博物館がらみの騒動に住民が嫌気をさしたからでは
軽便博物館が無くなれば60台位止められるからかなり増収に
468:名無し野電車区
09/11/25 08:53:10 6RKi6DkD0
>467
真実は隠ぺいですか。あんたも(w
あの団体の問題じゃない闇があの地域にはあるのにね
469:名無し野電車区
09/11/25 11:34:23 8n8AriP/0
>真実は隠ぺいですか。あんたも(w
>あの団体の問題じゃない闇があの地域にはあるのにね
駅建替えのゴタゴタやSL騒動以外に何があった?
北勢線がらみで他に思い当たるようなことはまったく無いが
【あの団体】なんて言葉が出てくるぐらいだから468さんはその団体に問題があるとの認識だよね?
真実があるというならそれを書かないその団体から他に問題を転化するためと取られても仕方ないよ
470:名無し野電車区
09/11/25 13:46:14 aVqDrLVv0
前にも似た書き込みがあったな、某団体を陥れるための陰謀説が。
でそれを書けと言われたら何も回答無しで余計疑念が深まるの。
何年経っても変わんないなwww
>あの団体の問題じゃない闇があの地域にはあるのにね
トラブルの原因を阿下喜地区の住人のせいにしてるの阿下喜の住人に知れたら住民が怒るぞ!!
471:名無し野電車区
09/11/25 21:45:36 Rvf18CAJ0
URLリンク(www.sangirail.co.jp)
472:名無し野電車区
09/11/26 03:42:36 pugE46MX0
ちょっとうるさめの市民団体だったということだわな
北勢線存続運動の先頭に立っていたというプライドもあるし、会長に桑名市議もいると、
運営にも口出したくなるのも、まあうなずける。何か勘違いしたんだろうね。
当然、いなべ市や協議会が反発。SL騒動の末期なんてほとんど子供のケンカでしょ。
最後は住民もいぶかしんでいたような気がする。
473:名無し野電車区
09/11/26 12:22:57 vBUd7O4x0
三岐線東藤原駅の先のイチョウ並木が見ごろを迎えている
ここを列車で通ると車内が一瞬黄色く感じられるくらい見事なものだが
両側がセメント工場の敷地なので撮影は不可能
走行中の列車の運転台背後からセメント荷役線で入換中の電機を狙ったが
俺の技術ではうまく撮れない
だれか鉄道写真に自信のある方、チャレンジしてください
474:名無し野電車区
09/11/26 21:52:22 yjrJahWc0
本日の毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
もみじ祭り:紅葉、今が見ごろ いなべ・聖宝寺で29日まで /三重
◇期間中ライトアップ
いなべ市藤原町坂本の聖宝寺(しょうぼうじ)で「もみじ祭り」が開かれている。
境内の約70本のモミジやイチョウの木が赤や黄色に染まり、訪れた人たちを楽しませている。
29日までの祭り期間中、午後9時までライトアップする。
藤原岳のふもとに建つ聖宝寺は、平安初期に創建された。
戦国時代に戦火に遭い焼失、1726年に再建されたと伝えられている。
紅葉は夜も見応えがあり、ライトで浮き上がった真っ赤なモミジが境内の池に映る光景は、昼間とは一味違った風情だ。
境内へは、275段の石段を上るため、歩きやすい履物を勧めている。
中井昭英住職(50)は「今年は、モミジとイチョウが同時に色づき出し、祭り期間中が一番の見ごろになった」と話していた。
【沢木繁夫】
〔三重版〕
475:名無し野電車区
09/11/27 09:29:03 qvqJvgkj0
>472
想像はおまかせ
あれが絡んでいるんでね(w
476:名無し野電車区
09/11/27 14:41:07 NNVsNwNp0
これだね、でもすごく過疎ってるwww
身内しか書いていないね
このスレ見てるのかそれらしいのも書いてある
北勢線とまち育み掲示版
URLリンク(6303.teacup.com)
477:名無し野電車区
09/11/27 18:16:04 QeQ00kZQ0
イチョウと貨物なら絵になるが、
旅客とイチョウじゃ、結構同化しますよ。
でも、絵になってます。
478:名無し野電車区
09/11/27 22:36:34 OVQaPnlLP
>>473
モータードライブ付きのカメラでバシャバシャ撮れば?
数打ちゃ当たる
479:名無し野電車区
09/11/27 23:19:23 0JUbhgID0
>>471
案外、三里駅から近いのね
480:名無し野電車区
09/11/27 23:32:20 GhRFQ8Zp0
>>479
三里駅を出て500mほど丹生川よりの車窓からは、うまく時刻が合えば、
北勢線の列車が見える。
この辺りが、三岐線と北勢線が最も近い所。
481:名無し野電車区
09/11/28 23:09:58 NpReuAAE0
>>480
これが、逆に北勢線の列車に乗って三岐線の列車を探そうとすると
よく見つからないんだよね
482:名無し野電車区
09/11/29 13:57:43 /I3RkXxC0
>>480
目に見えるほど両路線が隣接しているのに、
北勢線を税金注ぎ込んでまで
存続する必要あるのか?
事業仕分けしてくれ。
483:名無し野電車区
09/11/29 14:57:02 yDW9pv530
>>481
景色がごみごみしているから
探しにくい
484:名無し野電車区
09/11/29 16:39:52 ugiZ6d9PO
黄色の電車は目立つよ
485:名無し野電車区
09/11/29 18:13:40 p4c+S8XP0
>>380
たしかに入換作業好きには東藤原駅は聖地だ
ただ、突放作業があるかどうかは時の運
到着編成をセメント積込線に押し込んで終わり、ということもあるしな
>>473
俺も挑戦したが全然ダメ・・超望遠がいる。それでも無理か
1年のうちで今だけだからチャンス自体少ない・・
486:名無し野電車区
09/11/29 22:07:53 DHWCXkB40
三岐とおなじ太平洋セメント系列の鉄道なので、似ているのかな
読売新聞より
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
サイクルトレイン 毎日運行 秩父鉄道 来月4日から試行
秩父鉄道(本社・熊谷市)は、県と連携し、12月4日から来年1月31日までの毎日、自転車を電車に持ち込める「サイクルトレイン」の試験運行を秩父市内の御花畑―三峰口駅間(12キロ)で行う。
同社の乗車客数はピーク時の3分の2程度に減っており、自転車ユーザーを新たな客層として取り込むのが狙いだ。
県によると、県内では、臨時列車を使った同様の企画は過去にあるが、定期運行の列車で導入するのは初めてという。
秩父鉄道の1日当たりの平均乗車客数は、2008年度は2万3651人。03年度以降は2万3000人台が続いており、ピークだった1991年度の3万5321人より約3割少ない状況だ。
県は、サイクルトレインで乗客を増やそうと、今年8月、同社に働き掛けていた。
試験運行で利用できるのは、自転車を乗降させるのに問題がないと判断した秩父市内の御花畑、武州中川、武州日野、白久、三峰口の5駅。
時間帯は午前8時30分から、上りは三峰口駅午後5時45分発(土・休日は午後6時18分発)、下りは御花畑駅同4時50分発(同6時10分発)まで。
SLパレオエクスプレスや急行、西武鉄道直通を除く列車の先頭車両に持ち込める。
乗車券や定期券、回数券があれば、事前申し込みや追加料金は不要で、1人1台まで自転車と一緒に乗車できる。自転車を折りたたんだり、袋に入れたりする必要はない。
ただし、車内が混雑している場合は、安全上の理由から利用できない場合もある。
秩父鉄道では、サイクルトレインで健康促進や「エコ」をPRし、自転車で駅周辺のサイクリングや観光を楽しんでもらうほか、地元の人にも買い物など生活の足として活用してもらうことを狙っている。
乗客を対象に利用時間や区間などについてアンケートを実施し、導入の効果と課題を検証する予定で、同社は「好評なら、試験運行後も継続して通年運行させたい」としている。
問い合わせは、同社運輸課(048・523・3822)へ。
(2009年11月28日 読売新聞)
487:名無し野電車区
09/11/30 22:03:13 ViOKEuha0
たまたま北ジャスコの買い物の帰りに通ったら、JRの富田駅構内に黄色い三岐電車が止まってた。
488:名無し野電車区
09/11/30 23:52:35 ICXjI9bR0
間違えて入線したんだろう
489:名無し野電車区
09/12/01 12:24:53 +lh4mRxd0
>>487
今日の中日新聞に載ってたよ。鉄道事故を想定した訓練をしてたんだって。
490:名無し野電車区
09/12/01 21:14:44 1U5zj9X20
↑今日の毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
合同訓練:三岐鉄道と消防、人身事故想定し /三重
三岐鉄道と四日市市北消防署は30日、人身鉄道事故を想定した合同訓練を実施した。互いの対応を確認しあい、万一の際の連携した救助技術の向上を図った。
四日市市富田の三岐鉄道本社と近くの富田駅引き込み線で訓練が行われ、鉄道社員約20人と消防救助隊員約40人が参加した。
鉄道側は、消防隊員に鉄道の構造や走行原理などについて説明。
乗客の避難誘導や重量37トンの脱線車両を特殊油圧ジャッキで持ち上げて線路へ戻す復旧作業を行った。
一方、消防隊員はレールと車輪に挟まれた人を救助するため、消防機材用の油圧ポンプなどを使ってレールから車輪を浮かす訓練をした。
北消防署の担当者は「鉄道車両を使った訓練はめったにできない。万一に備え、それぞれの活動を理解しておくのは大切なこと」と話していた。
【井上章】
〔三重版〕
491:名無し野電車区
09/12/01 21:39:32 JbnfeeLlO
ワム229が走ったかも
492:名無し野電車区
09/12/02 03:10:45 zehyrWd70
公式HPの写真はいい感じでCTYがかぶってるなw
493:名無し野電車区
09/12/02 22:16:39 3iwVPKHXP
そのCTYの画像(結構詳しく取り上げている)
URLリンク(www.cty-net.ne.jp)
494:名無し野電車区
09/12/03 22:00:04 qok1apnv0
>>491
報告
URLリンク(8310.teacup.com)
495:名無し野電車区
09/12/04 23:21:03 ZInRB1dV0
>>493
2009.12.01
鉄道事故における救助訓練の実施
四日市市北消防署と三岐鉄道の連携によるこの訓練は、配属されて2、3年目の若手消防職員に鉄道に関する知識を身につけてもらうとともに、相互の連携強化を図ろうと4年ぶりに行われたものです。
四日市市内の消防署と三岐鉄道からおよそ80人が参加しました。
はじめに、三岐鉄道鉄道部部長の雨澤隆生さんが、列車の構造や緊急時の処置について説明しました。
高電圧がかかっている部分が多く、消防職員は、電源が遮断されていることを確認してから救助や放水を行う必要があるということです。
座学の後には、三岐鉄道の職員が、重さが37トンある実際の車両を使って、台車上昇訓練を披露しました。
台車を持ち上げる際は、台車の構造を理解し、種類に応じて、ジャッキを適切な場所に設置しなければならないということです。
また、消防隊員は、救急車両に搭載されている、空気式や油圧式のジャッキを使って台車を持ち上げる訓練を行いました。
実際の現場で有効な資機材の検証も兼ねていることもあり、どの消防職員も真剣な表情であたっていました。
四日市市北消防署、三岐鉄道ともに、実際の車両を使って訓練を行う機会は少ないそうで、今回の課題を検討しながら、今後も定期的に連携した訓練を実施していきたいということでした。
496:名無し野電車区
09/12/04 23:23:22 ZInRB1dV0
本日の読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
国交省が予算方針、今年度の10分の1
四日市市周辺の渋滞緩和などを目的に国が建設を進めている国道1号北勢バイパスについて、国土交通省が来年度予算の配分額を3億~4億円に絞り込む方針を示していることが分かった。
今年度当初予算の36億6700万円に比べて大幅減となっており、野呂昭彦知事は「県の主要道路については引き続き、早期完成に向けて取り組む必要があり、大変心配だ」と懸念している。
北勢バイパスは川越町南福崎(国道23号名四国道)から鈴鹿市稲生町(同中勢バイパス)までの約28キロの幹線道路。
1992年度に四日市市釆女(国道1号)までの21キロを事業化し、これまでに伊勢湾岸自動車道と重複する区間約3・6キロを供用している。事業費は約1300億円で、進捗(しんちょく)率は約55%。
県によると、先月25日、同省中部地方整備局の富田英治局長が県庁を訪れ、来年度予算の概算要求に関する県関連の直轄事業計画を提示。
北勢バイパスの事業内容は、四日市市の山ノ一色地区などの用地買収のみで、新たな工事はなく、配分見込み額は「3~4億円程度」と明記されていた。
また、国道475号東海環状自動車道の養老~北勢(18キロ)の配分見込みは、今年度当初の2億円に対し、「0~1億円程度」、北勢~四日市(14・4キロ)は、同7億円に対し、「0・1~1億円程度」とされた。
県の福島真司・県土整備部総括室長(道路政策分野)は、「開通時期が近い道路に重点配分する政府の条件にあてはまらなかったということだろう。厳しい提示は予想していたが、必要な道路の整備はしっかり進めてほしい」と話す。
一方、近畿自動車道紀勢線の尾鷲北~紀伊長島(21・2キロ)は、今年度当初の150億円に対し、来年度は162億~173億円程度、紀勢線とつながる熊野尾鷲道路(18・6キロ)も同64億円に対し、90億~95億円程度の配分額が示された。
いずれも伊勢神宮の式年遷宮(2013年)に向けて整備が進んでおり、紀勢線の尾鷲北~海山は11年度に供用される予定だ。
(2009年12月3日 読売新聞)
497:名無し野電車区
09/12/05 18:23:52 KyTqU/210
道路関係の公共工事も停滞か…
498:名無し野電車区
09/12/05 22:44:25 AP+W4YQH0
民主党なんて日本を潰す事しか考えてない国賊反日組織だからな。
499:名無し野電車区
09/12/06 09:53:40 1FI+XY090
外務大臣ではダメか?
500:名無し野電車区
09/12/06 16:06:16 EWjEvUUy0
阿下喜に普天間基地を持ってくるよ
501:名無し野電車区
09/12/06 19:51:53 AGL8hg1y0
URLリンク(7.media.tumblr.com)
502:名無し野電車区
09/12/06 21:49:53 ZDB8rP/K0
■近江鉄道■
スレリンク(rail板:448-449番)
448 :名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:55:41 ID:WYICfvyiO
貨物列車が仮に復活するとして、今更あの旧型電機に定期運用ってのもキツいかなぁ、
と思うと、それならJRのDE10でそのまま乗り入れればいいのかな
…などと妄想w
でも、DD13居たなら軸重面ではDD51でも大丈夫って事か。
トロッコ…それはそれで面白いかもしれんw
449 :名無し野電車区:2009/12/06(日) 20:27:51 ID:gf+m3+n20
一旦貨物営業が終了すると、軌道メンテを簡略化する傾向がある。
軽い電車と重い貨物では、軌道の傷みが異なる。
実際三岐でも貨物の入らない西藤原へ映画撮影が入ることになって、軌道整備に着手と報道が・・・
東藤原-西藤原間の軌道メンテを簡略化していたので、車内揺れが他の区間と異なり撮影に支障がでるとのこと。
同じELでも低速トロッコとヘビー級の貨物では対応が異なると思われ。
503:名無し野電車区
09/12/06 21:59:34 ZDB8rP/K0
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ4
スレリンク(rail板:521-550番)
521 :名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:32:17 ID:YOaomT730
仕業検査(列車検査)--------------伊賀鉄道が独自に実施
交番検査・月検査----------------伊賀鉄道が独自に実施
重要部検査・全般検査------------伊賀鉄道が外部(近鉄等)に委託して実施 このようになると思います。
522 :名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:30:36 ID:LghIIyqHO
普通に近鉄の検車の人間がやることになると思うが…
523 :名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:52:14 ID:oIaI+/5G0
全部近鉄がやりますよ。 今回も台車は8月から塩浜入りしてましたし。だから台車だけグレーにw まだ通電すらできてないようだけど、営業開始間に合うのか?
524 :名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:24:29 ID:tJgk2hPBO
近鉄の資本が入ってるから近鉄で検査をやるのは当然か。北勢線は近鉄資本から完全に離れた為か名鉄で検査やってるらしいが。
525 :名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:40:35 ID:OnnxzHOV0
>北勢線は近鉄資本から完全に離れた為か名鉄で検査やってるらしいが。
それは、北勢線じゃなくて三岐線の間違いじゃないのか?
526 :名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:59:53 ID:Um9nkGCh0
北勢線 近鉄時代→近鉄 三岐時代→名鉄住商(三岐線と同じ)
↓
名鉄住商が名鉄合併に吸収されて名鉄に
548 :名無し野電車区:2009/12/05(土) 09:30:43 ID:D+gco+F40
取引の関係で、近鉄車両エンジニアリング(KRE)の社内誌を見る機会があるのだが、北大社の車庫での作業の様子が掲載されていたけどなあ。
549 :名無し野電車区:2009/12/05(土) 13:29:01 ID:LzubBbB+O
そうそう、三岐北勢線はKREですね。移管当時は名鉄住商に頼んでたらしいですが、近鉄仕様の機器に不慣れでトラブルがあり、KREに変えたという話を聞いた覚えがあります。
550 :名無し野電車区:2009/12/05(土) 18:21:08 ID:KyTqU/210
違うよ 名鉄住商の会社自体が無くなって、名鉄本体に吸収されたからKREに変えただけのこと
504:名無し野電車区
09/12/07 22:31:17 SY0OOAHx0
URLリンク(www.kintetsu-bus.co.jp)
鉄道大好き!日帰りバスツアー『三岐鉄道 電気機関車とミニ電車』を募集いたします。(1月31日出発)
このたび当社では、重連貨物列車やナローゲージで人気の高い三岐鉄道を訪ねる日帰りツアーを企画いたしました。
ツアーならではの撮影会など“鉄道大好き!”の皆様にはきっとご満足をいただける内容ですので、ぜひ皆様お誘いあわせのうえご参加ください。
なお詳しい内容、集合場所についてはこちらをご覧ください。
1.出発日・集合時刻
平成22年1月31日(日)
近鉄上本町駅2階バスセンター 7:15
2.旅行代金
大 人 7,000円
小学生 6,500円 (ご父兄と同伴) ※お食事はついておりません
3.このツアーのポイント
(1)三岐線で元西武鉄道の電車やED45型電気機関車が牽く重連貨物列車を撮影
(2)ED301やデキ203の撮影(特にED301はめったに撮影できない機関車です)
道路混雑で行程に遅れが生じた場合、デキ203の撮影を省略することがあります。
(3)北勢線では、平成21年度土木学会選奨土木遺産に認定されためがね橋を渡る電車を撮影
(4)三岐線、北勢線とも全線完乗 (北勢線は元三重交通の200系連接車で完乗)
(5)貨物鉄道博物館の展示車両を見学(丹生川駅隣接)
4.お申し込み先
近鉄バス 鉄道めぐりバスツアー係 ℡ 06-6781-0711(9時から18時)
■旅行企画・実施 近鉄バス株式会社(大阪府知事登録旅行業2-2379号)
〒577-0055 東大阪市長栄寺19-17 旅行業務取扱管理者 五十嵐 志信
※旅行サービスの内容、発着時間等については、平成21年12月1日を基準としています。
※その他詳細は当社旅行約款によります。
505:名無し野電車区
09/12/08 23:25:15 7YhOgy0WP
↑ 小学生の参加があるのか?
506:名無し野電車区
09/12/09 09:09:06 5LR+9RAY0
>>505
塩浜電車まつりとか、小学生が結構多いよ。もちろん父兄同伴だけど。
507:名無し野電車区
09/12/09 21:58:42 zfqpF3Yi0
ほほえましい
508:名無し野電車区
09/12/09 21:59:27 57QOckAi0
同伴喫茶
509:名無し野電車区
09/12/10 17:56:31 t+/b7bQr0
丹生川駅に観光バスなんて入れるのかね?
完全乗車だから、関係ないか。
510:名無し野電車区
09/12/10 19:01:48 KBWqqQ2x0
当日は貨物列車がちゃんと走るのかな?
貨物目当てに遠方から訪問する人には
ハズレなしの日になるね
伊勢治田でデキ202と元東武EDとに
挟まれた状態で留置されていた607Fだけど
いつの間にかデキ202が東藤原へ移動した
607Fの顔が撮りやすくなったよ
511:名無し野電車区
09/12/10 21:31:31 91M8QKv60
恥ずかしい、自社の駅名が……
URLリンク(www.sangirail.co.jp)
512:名無し野電車区
09/12/10 22:16:38 cAcs32C9P
>>510
意地でも走らすんじゃないかな
貨物列車
513:名無し野電車区
09/12/11 01:27:57 oAsQTWm90
逆でしょ
走る日に組んである。
近鉄バスが意地はっても貨物は走りません
514:名無し野電車区
09/12/11 16:45:40 nB5izpydO
貨物走る日なんて当日にならないとわかりません。
515:名無し野電車区
09/12/12 07:44:02 abWyo3kXO
ほしゅ
516:名無し野電車区
09/12/12 17:41:21 Ny21UVhA0
>>504の案内には「ED45型電気機関車が牽く重連貨物列車を撮影」と書いてあり、「貨物列車が走らないこともあります」とは書いていないけどね。
517:名無し野電車区
09/12/12 18:04:06 abWyo3kXO
だから?
518:名無し野電車区
09/12/12 21:52:29 MNXkEe4U0
>>514
さすがに前日にはわかっていると思うけど
519:名無し野電車区
09/12/12 22:29:59 abWyo3kXO
わからないんだよなそれが。
とある日、駅覗いてたら「あちゃ~今日全部ウヤになっちまったよ~~」
って言ってるの聞いた事ある。
積み込み施設が故障したらしいんだけどね。
520:名無し野電車区
09/12/12 22:43:59 odTG93My0
というか、1月31日に走ると分かっているから、その日に組んでいるのですよ。
分かりましたか?
521:名無し野電車区
09/12/13 00:07:33 UTofEAJd0
恐らく、1月31日の予定はまだ決まっていないんじゃないかな。
1.5ヶ月先の話だし…
東藤原駅で見学するっぽいから、そこを通過させるだけなら出荷場~伊勢治田を回送で十分な気がする。
運が良ければ本物、悪かったらダミーの空車になるかと思われ。
522:名無し野電車区
09/12/13 07:45:29 0YYHlZbhO
>>520
当日でも変更が有り得るって言ってるの。わかりましたか?予定は未定。貨物撮影してる奴だったらよくわかるはずだ。
523:名無し野電車区
09/12/13 07:49:45 0YYHlZbhO
三岐の都合では貨物走らせられないんです。荷主である太平洋セメントに聞いてください。
524:名無し野電車区
09/12/13 11:40:51 82/s94lE0
空車の貨車を使った貨物列車ではだめなのか?
これだったらいつでもOK?
525:名無し野電車区
09/12/13 14:08:21 9cUqGscP0
>>519 >>522
ばかですね、そして細かい。だれも故障・事故の話なんてしてないのですよ。
526:名無し野電車区
09/12/13 14:12:14 9cUqGscP0
そして>>523が言うように、走らないと思うなら太平洋セメントにけばいいこと。
527:名無し野電車区
09/12/13 14:12:51 UTofEAJd0
出荷の予定が決まったら、それが変わる事はあんまり無いと思うよ。
JRとか四日市SSの在庫量等関係する要因が多くて、あんまりころころ変えると信用にかかわるから。
それ以前に、貨車の予定通過日時の情報を何処で仕入れるか教えて欲しい。
出荷設備に貨車がいれば、近い事は解るけど…
528:名無し野電車区
09/12/13 14:53:25 0YYHlZbhO
ダイヤを買えば時間はわかる。
来るかどうかは時の運。
529:名無し野電車区
09/12/13 15:52:24 vBfwRfrt0
>>527
その出荷の予定はいつごろ決まるのだろうか?
1か月半先まで決まっているということか?
530:名無し野電車区
09/12/13 16:11:44 UTofEAJd0
>528
ダイヤに貨物の時間まで載っているなんて知らんかった。
でも、流石に三岐のは載っていないでしょ
>529
それは解らないけど、>521ではないかと勝手に推測しています。
実は私地元民で毎日三岐の貨車を見ているけど、内部の事は聞かないと解りません。
ゴメン
531:名無し野電車区
09/12/13 16:15:01 0YYHlZbhO
三岐のダイヤ買えばいい。三岐のサイトから通販でどうぞ。
532:名無し野電車区
09/12/13 18:03:14 UTofEAJd0
>531
おしえてくれてありがとう。
三岐って通信販売もやっていたんですね。知りませんでした。
(灯台元暗しってやつです。)
533:名無し野電車区
09/12/13 21:55:15 oXK+x9J8P
>>530
そりゃ、ダイヤには旅客列車・貨物列車の少なくとも定期列車のスジは載っているでしょう
534:名無し野電車区
09/12/13 21:59:56 hJNvAYcX0
臨時列車はのっていないの?
535:名無し野電車区
09/12/13 22:49:42 mKcKh4W30
>>534
元から無い。 工臨程度かと。
一般論的に分かりやすく説明すると、仮に5本しか需要がないときでも、事前に10本程度ダイヤを確保しておく。荷物の量と出荷タイミングで使用するダイヤを決定する。
保々-西藤原間増発と、近鉄富田にホームが1線しかないのでダイヤ上の制約がある。
近鉄急行の接続を考慮すれば、設定上の制限はきつくなる。
社によってパターン別にダイヤを作成している場合や荷量から間引き運転で需要調節など、旅客ダイヤとは異なる性質がある。
536:名無し野電車区
09/12/14 03:38:05 Lunlwpga0
でも、運休するスジって大体きまってるよね。
ダイヤ上の制約うんぬんというのは何のことやら?
まず運休しないスジとしては東藤原に6時40ごろ到着する便。中電から灰を持ってくる白いやつ。
537:名無し野電車区
09/12/14 07:43:14 n+IUgNMiO
6時40分に着く白い奴、よくウヤになるけどね~。
538:名無し野電車区
09/12/14 07:44:24 n+IUgNMiO
その辺は某サイトを見れば詳しく出てるから見てみなよ。
539:名無し野電車区
09/12/14 09:56:17 WI4yxGt60
ブルトレや特急列車の撮影とは違うからね
遠路はるばるやってきて貨物全休という目に遭うこともあれば
セメント出荷の多い日にあたることもあるだろう
運が良ければ骨材も走る
>>380
のような突放作業も見られる
貨物を追うには根気がいるということじゃないかな
ただ、このバスツアーの存在を三岐が知っていれば
太平洋セメントに当日の出荷確保をお願いするかもね
解決策はそのあたりがどうなっているのか近鉄バスに問い合わせることかな
540:名無し野電車区
09/12/14 10:30:22 5H4bGiwF0
めがね橋:アーチ橋ライトアップ
URLリンク(mainichi.jp)
夜空に浮かぶアーチ橋、駆け抜ける列車
URLリンク(www.asahi.com)
541:名無し野電車区
09/12/14 17:01:09 n3kLMgcK0
北勢線のアーチ橋は周りは草ぼーぼーだし橋も汚いから
まずその辺をきれいにすることからはじめないと
542:名無し野電車区
09/12/15 00:28:47 11P5C2G2O
>>539
そんな事の為に発送するわけないだろ。
543:名無し野電車区
09/12/15 22:04:55 QDqttpIMP
>>539
ED301やデキ203の撮影という時点で、このバスツアーの存在を三岐は知っていると想定される
544:名無し野電車区
09/12/16 03:17:49 LQQyN2f20
うりぼうのサクラポークすき焼き試食会が気になる
545:名無し野電車区
09/12/16 06:53:09 rsbS7nvLO
301は藤原工場から下ろしてくるでしょう。検査周期はわかるからね。
203は常に置いてあるし。
546:名無し野電車区
09/12/16 22:16:52 y/BMQYfDP
緑色の貨車は見なくなった
547:名無し野電車区
09/12/17 02:13:44 1e2N/Bl7P
取り敢えず第一弾
URLリンク(www.sangirail.co.jp)
大泉駅終日無人化のお知らせ
平素は三岐鉄道北勢線をご利用ありがとうございます。当社では
平成22年1月10日(日)より大泉駅を終日無人営業とさせて頂きます。
受付・案内業務はお手数ですが、最寄りの北勢線の駅をご利用いた
だきますようお願い申し上げます。
以下略
548:名無し野電車区
09/12/17 16:38:16 mKM6onZI0
次は阿下喜が無人駅化だね
星川や穴太や七和の方が利用者が多いのに無人駅なんだから
大体阿下喜なんて利用者少ないんだからなんで有人駅にしたんだよ
元々改築前は無人駅だったんだし
在良や麻生田くらいの大きさの駅でも良かったのに
549:名無し野電車区
09/12/17 17:13:19 Dx7F71iv0
次は阿下喜が無人駅化だね
星川や穴太や七和の方が利用者が多いのに無人駅なんだから
大体阿下喜なんて利用者少ないんだからなんで有人駅にしたんだよ
元々改築前は無人駅だったんだし
在良や麻生田くらいの大きさの駅でも良かったのに
550:名無し野電車区
09/12/17 21:14:57 QwUm38JB0
誤重複投稿にしては時間があいてるな。
551:名無し野電車区
09/12/17 22:05:36 tmnqVj+NP
URLリンク(mytown.asahi.com)
朝日新聞朝刊から
新年カレンダー
2009年12月17日
◇◆社員お手製 三岐鉄道「絶景」写真収める◆◇
三岐鉄道の列車や貨物を、四季の風景とともに撮影したカレンダーが、鉄道ファンの心をつかんでいる。
発行の1千部は毎年、年内にほぼ完売。
写真も仕上がりもプロ並みだが、実は、印刷以外はすべて社員の手作りだ。(小若理恵)
線路の幅が762ミリと狭い「ナローゲージ」で知られる北勢線。
山吹色の小さな電車が、いなべ市員弁町上笠田の田園地帯を走り抜ける姿を、線路際から社員の徳永正帆(まさほ)さん(27)がカメラに収めた。
「ここからの風景がすごく好き。もうすぐ藤原岳も雪をかぶります」
愛用のカメラはキヤノンのデジタル一眼レフ。
中学時代にカメラに興味を持ち、高校に入ると幼い頃から好きだった電車の写真を撮るようになった。
ふだんは四日市市の本社総務課で資材の発注などを担当しているが、「休日はほとんど撮影です」と笑う。
車にはいつも広角レンズや望遠レンズを積んでいる。
552:名無し野電車区
09/12/17 22:07:09 tmnqVj+NP
「同じ電車や場所でも、季節や気象条件によって写真の表情が変わるのがおもしろい」と話す。
2010年版のカレンダーには徳永さんの写真がいくつも採用された。社員がカレンダーの制作を始めたのは06年秋。
北勢線管理部企画室の小林努さん(33)の発案で、カメラ好きの男性社員やデザインの得意な女性社員が07年版を制作。
それ以来、サイズ、紙質、価格を毎年変えながら発行してきた。
「手づくりだからこそ、社員にとっても愛着がわく。このカレンダーを見て、三岐鉄道のファンが増えてほしい」。
徳永さんも、小林さんも、そんな思いを強くしている。
問い合わせは運輸管理課(059・364・2158)へ。
553:名無し野電車区
09/12/18 01:02:49 2H38NF500
大泉は・・・、確かに駅員の女性暇そうだったからな。
阿下喜は温泉往復切符とか営業が少々あるからか
554:名無し野電車区
09/12/18 07:37:27 odaixpaH0
>>549
わざわざコピペして阿下喜も無人化なんて強調しなくても・・・
阿下喜の無人化の次は楚原から西が廃止だろ
555:名無し野電車区
09/12/19 10:35:27 1/titxFH0
キ // /::::://O/,| /
ュ / |'''' |::::://O//| /
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / /
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
556:名無し野電車区
09/12/19 16:29:47 /z+NCU1ZO
雪は降らなかったね
557:名無し野電車区
09/12/19 20:24:24 fCBGcuzz0
>>556
天気予報では朝方は霙が降るような事書いてあったけどな。(by Yahoo! Japan天気予報)
まあ、雪降ったら降ったでダイヤ乱れとか出てくる可能性があるし、平々凡々としてる方がいいよ。
558:名無し野電車区
09/12/19 22:01:40 EcR4Gq7fP
まあ、そんでも地球温暖化の影響からかこのあたりでも雪は減ったよ
559:名無し野電車区
09/12/20 22:07:37 TAa8+5yc0
それにしても寒い
560:名無し野電車区
09/12/21 11:27:33 8Hy6liEsO
ここ最近、貨物よく出てるね。
しか~し!いつ止まるかわからないけどね~。
運しだいだね。
561:名無し野電車区
09/12/21 21:57:13 nWcOgrP60
今日は貨物動いてたよ
562:名無し野電車区
09/12/22 21:31:26 450mVx25O
よし!
563:名無し野電車区
09/12/22 23:12:50 r2eBgsud0
本日の伊勢新聞
URLリンク(www.isenp.co.jp)
ゆず湯で温まろう 阿下喜温泉あじさいの里 きょう冬至、職員ら準備
【いなべ】いなべ市北勢町阿下喜の阿下喜温泉あじさいの里は二十一日、冬至(二十二日)に合わせてゆず湯の準備を整えた。
地元で採れたユズ約百五十個を用意。ユズの入った入れ物の中に水を張り、職員たちがスポンジを使って、丁寧に水洗いをした。
ゆず湯は体を芯から温め、新陳代謝も活発になるため疲れや痛みが取れ、冷え性にも効果があるといわれる。
同温泉では、平成十八年三月のオープン以来、毎年冬至の日に、ゆず湯を実施している。施設の運営上、ユズは布袋に入れて男湯、女湯ともに浴槽に浮かべるという。
同温泉関係者は「ゆず湯で温まって、元気に冬を乗り切ってほしい」と話している。
また二十三日には、クリスマスプレゼントとして、入浴券と引き換えにお菓子を配る。
564:名無し野電車区
09/12/23 02:25:55 VwKvE89m0
URLリンク(mainichi.jp)
.雑記帳:三重の三岐鉄道が「大穴馬券」発売…実は乗車券
連鶴の付いた「大穴馬券」乗車券 三岐鉄道(三重県四日市市)が、特別乗車券「大穴馬券」(400円)を、連鶴折り紙をセットにして同社や北勢線の有人駅で販売している。先着1000組で、発売日から3カ月有効。
北勢線の大泉、穴太(あのう)、馬道(うまみち)3駅の頭文字を取って05年2月に発売。以来、「福引に当たった」「競馬で大穴!」などの声が寄せられている。今回、家族のきずなも深まるようにと、くちばしでつながる親子連鶴をセットにした=写真。
乗車券は上げ馬神事で有名な沿線の猪名部(いなべ)神社で祈とう済み。世界的不況のなか、競馬や宝くじの大当たりと同時に、「家族の愛」も神頼み?
565:名無し野電車区
09/12/23 22:54:39 Or7smBbG0
>>547
有人駅であるにもかかわらず、今までも定期券はここだけでは買えなかったし
まあ、無人になってもあまり影響はないでしょうね
566:名無し野電車区
09/12/23 23:14:51 Eq51K1Bf0
>>553
>阿下喜は温泉往復切符とか営業が少々あるからか
売ってないよ
URLリンク(www.sangirail.co.jp)
567:名無し野電車区
09/12/24 00:03:46 npNT1HZG0
阿下喜も無人で良いな
568:名無し野電車区
09/12/24 09:55:44 sTvYoysF0
>>566 いやいや、自改通らんやろ。
569:名無し野電車区
09/12/24 20:58:41 zuQZYu0LP
自改は通るよ!
温泉切符
570:名無し野電車区
09/12/24 21:05:00 DLWkEJQJO
無人化したら硬券入場券買えなくなるな
571:名無し野電車区
09/12/24 21:11:13 kiE+jOtTO
三岐鉄道の列車はかわいいですねっ(〃▽〃)
572:名無し野電車区
09/12/25 08:45:24 Lh6vH71D0
三岐鉄道に存在を無視されている所もありますwww
2009-2010年末年始 営業/開設時間のご案内
URLリンク(www.sangirail.co.jp)
573:名無し野電車区
09/12/25 22:14:23 AMMdTiKZ0
今日も貨物動いてたよ
574:名無し野電車区
09/12/26 23:42:54 dUlD7cJZ0
本日の中日新聞
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
【三重】
県内道路整備厳しく 政府予算案、本年度比25%減
2009年12月26日
25日の臨時閣議に提出された2010年度予算の政府案で、国土交通省の道路関係予算は1兆2464億円と本年度当初より25%減少した。各事業の予算は年度末の実施計画で示される。
県内の国道などへの配分額も大きく減る見通しとなり、2013年の伊勢神宮・式年遷宮に向けて幹線道路網の完成を目指す県には厳しい提示となった。
国交省中部地方整備局の概算要求によると、川越町南福崎から四日市市釆女(うねめ)町まで21キロの国道1号北勢バイパスの配分額は3億~4億円。
四日市市山之一色町地区などの用地買収のみで新たな工事はなく、本年度当初の36億6700万円から大きく削られた。
国道475号東海環状自動車道の養老~四日市(32・4キロ)は本年度当初の配分額9億円に対し、地元調整や用地管理などの最大2億円程度に減少。
国道1号関バイパスの亀山市太岡寺町~関町鷲山(2・5キロ)も用地管理の最大1億円程度にとどまった。
紀勢自動車道の尾鷲北~紀伊長島インター間(21・2キロ)の配分額は本年度当初を上回る162億~173億円を要求。
熊野尾鷲道路の三木里~大泊インター間(18・6キロ)も本年度当初より30億円前後多い90億~95億円程度を提示した。
(平井一敏)
◆県事業にも2億円
政府予算案で、政府・行政刷新会議の事業仕分けで「廃止」とされた文部科学省の「地域科学技術振興・産学官連携事業」は継続となり、県の対象事業に本年度と同じ2億円が配分される見通しとなった。
県は2008年度から3年計画で毎年2億円の事業費を受け、可燃性のない安全な「全固体ポリマーリチウム二次電池」の開発研究を実施。
三重大などと共同で取り組み、最終年となる10年度は量産可能な試作品作りや電池の使い道などの研究を進める予定だ。
事業仕分けの廃止判定には、各地の自治体や大学などから反発の声が続出。
県も民主党県連の地域戦略局に「研究関係者の士気をくじき、科学技術革新政策の推進に大きな衝撃を与える」と事業継続を緊急要請していた。
(平井一敏)
575:名無し野電車区
09/12/27 22:17:02 H9tX6El20
公共事業ガタ減り
576:名無し野電車区
09/12/27 22:34:59 tjD7w+A3O
四日市大学の三岐シンポジウム
大盛況なのは良いが
公共交通支援を考察すると宣言したなら
自家用車で来るなバカヤロウ
577:名無し野電車区
09/12/28 20:56:48 uZBZ9Aa90
大盛況か?
578:名無し野電車区
09/12/29 15:21:23 1HsJ1L70O
三重県ていうか東海地方の道路は作らなくていいから、首都圏で道路なりハコモノた~くさん作ってくれたらセメント売れるから助かるんだけど。
579:名無し野電車区
09/12/29 21:59:37 THFQoFdk0
その方が三岐の貨物も走る
580:名無し野電車区
09/12/30 09:47:17 iANsaloT0
藤原の工場でセメントを作る
↓
三岐の貨物で運ぶ
↓
四日市港で船に乗せ換えて遠隔地へ
だから
遠いところでセメント使ってくれた方が、三岐の貨物は走るわ
581:名無し野電車区
09/12/30 13:01:53 1vadX7bO0
案外、秩父からも出てるし、他にも
セメント鉱山はあるからな。
必ずしも、貨物増発にはつながらないよ。
582:名無し野電車区
09/12/30 16:21:58 V81x/Xg70
一昨日の読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
受験生に人気の「大穴馬券」 三岐鉄道が特別乗車券
受験シーズンに合わせて三岐鉄道(四日市市)で、北勢線の大泉、穴太(あのう)、馬道の3駅の頭文字を取って名付けた特別乗車券「大穴馬券」を、連鶴の折り紙付き限定1000枚(400円)で販売している。乗車区間は大泉―馬道駅の片道分。
特別乗車券は2005年から発売を始め、今回で6回目。東員町にある猪名部神社で祈願済みと、「大穴」にあやかって縁起がいいと、受験生や競馬ファンらの運担ぎにと例年好評という。
連鶴は1枚の折り紙から2羽の鶴が折れるもので、桑名市無形文化財の「桑名の千羽鶴」の1種「拾餌(えひろい)」の折り紙が付いている。
販売は、西桑名、星川、東員、楚原、阿下喜駅のほか同社管理部、通信販売もしている。問い合わせは、同社北勢線管理部(059・364・2158)。
(2009年12月28日 読売新聞)
583:名無し野電車区
09/12/30 16:56:55 1vadX7bO0
今日乗った車両、車掌室の扉が開いてた
なんという田舎
584:名無し野電車区
09/12/31 08:02:29 JAvRvn/5O
>>581
案外秩父は作ってないんだよね。
工場ランクからいうと
大船渡>>>越えられない壁>>>藤原>>>秩父
585:名無し野電車区
09/12/31 14:36:42 bZD0tf0z0
>>584
うそばっかり…
太平洋セメントHPより引用 平成19年度の各工場の生産実績
上磯工場(北海道)--------- 327万トン
大船渡工場(岩手県)-------- 176万トン
熊谷工場(埼玉県)--------- 192万トン
埼玉工場(埼玉県)--------- 133万トン
藤原工場(三重県)--------- 215万トン
土佐工場(高知県)--------- 112万トン
大分・津久見工場(大分県)----- 437万トン
大分・佐伯工場(大分県)------ 132万トン
586:名無し野電車区
10/01/01 18:00:37 qg0QALiy0
雪降らないねぇ
587:名無し野電車区
10/01/02 08:48:26 sGCYRtDRO
昔はよく降ったけどね。
三岐線は全線融雪器付きだけど出番なしだな。
588:名無し野電車区
10/01/02 11:01:13 x0Lqmu/d0
北勢線も東員以西の本線のポイントは融雪器付きだったと思う
東員・北大社・大泉・楚原・阿下喜
589:名無し野電車区
10/01/02 12:32:39 SuCZDInW0
>>585
秩父の工場は分社化されて80万トンしか生産量無いよ。
ただし、秩父山系の原料は埼玉・熊谷工場で使用中。
特に熊谷は石灰石輸送・石炭輸送(三岐の骨材輸送の車両)ともに鉄道用いてるから、
車両の動向に関わるため要チェック。
590:名無し野電車区
10/01/03 11:57:51 SGm02Bhf0
>>589
秩父太平洋セメントに分社化ですね
でも、何で分社化したんだろ?
591:名無し野電車区
10/01/03 22:30:15 L+0rFT3z0
>>587
ちょっと雪舞った
592:名無し野電車区
10/01/04 22:50:50 +4pZmH0a0
藤原では雪が積もったょ
593:名無し野電車区
10/01/05 23:22:17 BMURgYRYP
本当?
594:名無し野電車区
10/01/05 23:27:00 hav761/aP
>>592
ザザーンっ、「本線、アウトーっ!」
595:名無し野電車区
10/01/06 16:11:31 Jj3KeUjoO
保守
596:名無し野電車区
10/01/06 21:32:50 jFeAoSP+0
寒い
597:名無し野電車区
10/01/07 21:53:02 BshjhM4IP
積雪10センチ
598:名無し野電車区
10/01/09 10:18:38 8vv4Eyuh0
今日は、沿線の住宅分譲の新聞折り込みチラシがやたら目につく
599:名無し野電車区
10/01/09 23:13:00 qGvtFcau0
北勢線には自動改札導入されているそうですが
三岐線には自動改札導入予定はありますか?
600:名無し野電車区
10/01/09 23:33:51 5SN4gUim0
>>599
近鉄富田(三岐管理駅舎側)に導入済。それ以外はありえないと思う。
北勢線は馬道(西桑名方面ホーム)以外、ぜ~んぶ自動改札導入済。
601:名無し野電車区
10/01/10 00:33:24 u6EqBmdF0
全駅とまではいかなくても主要駅や比較的乗降客の多い駅には導入して
あとは簡易型でもいいかもしれない<三岐線
602:名無し野電車区
10/01/10 10:45:37 X0XzCHc50
北勢線はあと3・4年で運転保証の期限が過ぎるからそれ過ぎたら北勢線は廃止できる
そのあとなら三岐線には自動改札がタダで手に入る
603:名無し野電車区
10/01/10 17:58:54 26fUbEiHO
近鉄富田にあるのは近鉄用の自動改札。三岐客はゲート開けてもらって入る。
三岐切符を自動改札に入れたら・・・・
壊れるからやめましょう。
604:名無し野電車区
10/01/11 00:15:15 JhAK4vhe0
hoshu
605:名無し野電車区
10/01/11 00:15:55 dMDSf00P0
>>602
そんなに話は甘くない
606:名無し野電車区
10/01/12 22:25:37 y6OQHGyzP
寒波到来
607:名無し野電車区
10/01/13 22:07:41 WFclkuDyP
>>600
近鉄富田(近鉄管理駅舎側)にも導入済
608:名無し野電車区
10/01/14 20:35:58 S0ouaAOZO
だから、三岐乗車券は利用不可。
609:名無し野電車区
10/01/15 23:44:04 qzFfbdFO0
だから何?
610:名無し野電車区
10/01/16 17:51:22 bKlYKPHM0
>>603
硬券を入れることはできないと思う
611:名無し野電車区
10/01/16 18:20:12 v5q+wbvoO
入るよ。
詰まって故障するけど。
612:名無し野電車区
10/01/17 21:52:58 Mkmm5YhC0
本当?
613:名無し野電車区
10/01/17 22:14:12 i5Fkprgi0
北千里の初期型自動改札機の様に硬券前提の機械でないとムリ。
近鉄にもあったけど。
これらの機械は入場情報を記憶するのはムリなんでね。
今、富田にある機材はカネ払えやゴルァシステム搭載済(入場情報確認を行う)
但し三-近連絡の磁気定期は・・・以下自粛。
614:名無し野電車区
10/01/17 22:27:15 gt9bp2zo0
まだ607っておいてある?
615:名無し野電車区
10/01/18 19:47:27 sZ88CUFZ0
>>614
伊勢治田に留置中
ホキとデキが移動したので編成全体を見渡せるよ
616:名無し野電車区
10/01/18 22:10:58 vlxk4awo0
パンタグラフは無いよ
617:名無し野電車区
10/01/18 22:48:56 ynHQajn20
>>615、616
どうもです
今度見に行ってみます
618:名無し野電車区
10/01/19 18:56:06 b7lQydcU0
どうせなら一足とびにICカードを導入したほうがいいな
619:名無し野電車区
10/01/19 21:55:48 cAzNuv0q0
豊橋鉄道みたい
620:名無し野電車区
10/01/20 20:46:21 CIy5zrCD0
簡易
621:名無し野電車区
10/01/21 22:29:43 IU0sU0VCP
?
622:名無し野電車区
10/01/23 09:59:12 3iy9uPJZ0
日帰りバスツアー『三岐鉄道 電気機関車とミニ電車』
最少催行人員に達したのだろうか
地元民なのでツアー参加は現実的ではないが
これのためにED301が保々へ臨スジで回送されるはずなので
撮影のチャンスだと睨んでるんだけど
参加する人いますか?
623:名無し野電車区
10/01/23 17:56:16 cxz+ZvjM0
俺も地元民だから、ツアーに参加するにはなあ。
ED301の回送は気になるな。
ダイヤグラム見てるけど、どれが臨スジかいまいち
わからん。・
624:名無し野電車区
10/01/24 20:14:54 dRgMQrQ/0
>>622
催行されるみたいょ
625:名無し野電車区
10/01/25 17:37:47 J/tg3aHRO
ほしゅ
626:名無し野電車区
10/01/27 13:28:42 t3P9ZblDO
てんけん
627:名無し野電車区
10/01/29 18:40:05 lja/v0yH0
607、トミーテックから出るな。
三岐でも買えるのか?
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
628:名無し野電車区
10/01/29 23:05:25 GBLYbHeT0
本日の中日新聞
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
【三重】
東員の地域バス、4月に本格運行 利用少なく東西線は廃止
2010年1月29日
東員町は4月から、コミュニティバスの路線を変更する。
5年間の実証実験を踏まえ、3路線のうち南北、東部の両路線は本格運行に移す一方、稲部(いなべ)地区と三岐鉄道北勢線穴太(あのう)駅を結ぶ東西線は費用対効果などの点で廃止する。
同バスは、三岐鉄道北勢線の利用促進や町民の利便性向上が目的。町がバスを購入、三重交通など3社に委託し、2005年度に運行を開始した。運賃は100円。
当初は、町北部の住宅団地から三岐鉄道北勢線東員駅を経て三岐鉄道三岐線北勢中央公園口駅を結ぶ南北線と、稲部地区や中上地区を結ぶ旧東西線の2路線。
08年度に、利用の少なかった旧東西線を東部線と稲部線に分割。
09年度には稲部線を延伸して現東西線とし、バスも小型化して古くからの住宅地内も回るようにした。
しかし、09年4~12月期の1日平均乗車数は、南北線182人、東部線67人、東西線10人。08年度の運賃収入は886万円で、町は県補助金を除いた約4000万円を負担した。
住民代表や学識者らによる地域公共交通会議の意見も受け、町は東西線の廃止を決めた。
町は東西線について「高齢化の進展なども考え、住民から要望があれば別の方策を考えていきたい」との考えを示している。
(生田貴士)
629:名無し野電車区
10/01/29 23:07:51 GBLYbHeT0
本日の毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
三岐鉄道北勢線:平成22年2月22日=2×5…「富豪乗車券」を発売 /三重
2月22日だけ乗車できる期間限定の記念切符「富豪乗車券」を、三岐鉄道北勢線の有人駅などで2月2日から発売する。
平成22年2月22日は、2が五つ並ぶことから「2」(ふ)と「5」(ごう)の語呂合わせで、222枚(初版)の乗車券を同線の西桑名-阿下喜駅間の運賃460円で販売する。
乗車券は、豪華さを出すため日付を金色で印字。
セットになった特製台紙は、2月22日が「ニャン・ニャンニャン」と猫の鳴き声にちなんだ「猫の日」であることから「開運招き猫」を図柄に採用し、購入者の招福を願っている。
同鉄道では「不景気が続いている中、この乗車券を購入すると、富豪になれるかもしれません」とPRしている。
通信販売もしており、問い合わせは同社(059・364・2158)まで。
【沢木繁夫】
〔三重版〕