【黒磯】東北本線福島口スレッド2【仙台】 at RAIL【黒磯】東北本線福島口スレッド2【仙台】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト657:620 09/10/09 00:04:11 LKpf5h5n0 繰り返しになるが、 歴史や行政の区分で便宜上関東・東北と地方が分けられていて、 だからといってそこに住んでいる人は県境なんて気にして行動していない。 隣町になったからといって、ガラっと生活習慣が変わるようなこともない。 東京や大阪と白河やいわきの生活環境の違いは大きいかもしれないが、 那須町や北茨城市とはそれぞれ似たり寄ったりで大差ない。 いわきは古くは勿来の関があった交通の要所であって、 「みちのくの入り口」という土地であり、 それがいわき市の顔のひとつとなっていて そのことに誇りを持っている住民だって多数いる。 歴史上も行政区分も東北地方の一部であるということは、 中学生でも知っている事実であり、 客観的な視点から立ってみても認定せざるを得ない。 いわきは関東? バカも休み休み言え。 いわき市に住んでいる人たちに謝罪しろ。 658:名無し野電車区 09/10/09 00:44:46 RZcJNXh5O >>657 そもそもなんでいわき市は関東だ!!!!などと場違いなことを言う奴がいるのか。 それが逆にいわき市は関東=東京の恩智を頂戴しないとやっていけないみたいな文面にも受け取れてしまう。 だいたいそれは白河市や那須塩原市からも新幹線で東京まで通う人もいるし いわき市からスーパーひたちに乗って東京まで通う人もいるしそこまで強調する必要はないと思う。 白河市を貶しまくっている辺り何かのコンプレックスを持った悲しい人みたいな感じにも見受けられる。 あるいはいわき市か白河市に私怨を抱いていてそれでこんな主張を繰り返しているのだ、とも。 なんにせよ気持ち悪い。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch