09/07/20 22:40:40 MLzthuiu0
>>695
まず自分は >>673 だが、8両編成のうち、ダブルデッカー車以外の7両は、蛍光灯カバーの交換、
つり革をぶら下げるバーを支える部品のいずれも、3000系と全く同様に設置できるはずなので、
特に問題はない。
問題なのは、ダブルデッカー車の車端部分の、>>695 さんが書かれている 「8805のチビ蛍光灯」 を
どうするかということ。
8805 は、色々と 「実験台」 にされているみたいで、今回も、
「チビ蛍光灯を点灯させたい→ >>673 の画像のように、蛍光灯をずらして設置する→すると、
チビ蛍光灯が無い反対側の照明が暗く見えてしまう→チビ蛍光灯のない側も、同様にずらして設置」
となった可能性もある。
ただ、3000系のつり革をぶら下げるバーを支える部品の取り付け箇所が、カバーとカバーの
間にあるので(下記画像)
URLリンク(www.42ch.net)
>>673 の画像のような蛍光灯の設置方法で、3000系と同様の蛍光灯カバーと、つり革をぶら下げる
バーを支える部品が、設置できるかが気になるところ。
まぁあと数ヶ月ほどで、改造された8000系がお目見えするだろうから、京阪ファンの単なる徒労だが。