☆東葉高速線スレッド 42T☆at RAIL
☆東葉高速線スレッド 42T☆ - 暇つぶし2ch489:名無し野電車区
10/01/10 21:31:48 kLkPby7c0
>>488
スマン。書き方が悪かった。
どうせ、貧乏な3流会社にいるから東葉経由の定期券が買えない奴だろ。

どうせ、>>481は貧乏な3流会社にいるから東葉経由の定期券が買えない奴だろ。

490:名無し野電車区
10/01/10 23:19:31 d9PEc/LX0
>>489
そういうことね。
どうも読解力不足だなぁ・・・

491:名無し野電車区
10/01/11 00:08:12 ciTf7+kF0
>>485
では何故東葉は八千代緑が丘を始め、軒並み利用客数が年数百人~数千人増えているのか。
そして何故東葉沿線に住宅が増えているにもかかわらず、
八 千 代 台 や 京 成 大 和 田 の 利 用 客 数 が 減 っ た の か 。

八千代緑が丘は西八千代北部土地区画整理事業と、101mの駅前タワープロジェクトがある。
これから更に利用客数は増えていく。
八千代台が沿線の高齢化で利用客数が減っているからといって、
そうやって東葉に嫉妬する京成線利用者の民度の低さが窺えるな。
所詮関東最底辺大手私鉄の分際の癖に。

492:名無し野電車区
10/01/11 08:03:23 QZkf9OuH0
関東大手私鉄最底は相鉄ですよww。八千代台は花見川団地の高齢化によって客が減少です。
大和田も高齢化発生、八千代台、大和田で京成の客が東葉に流れるなんて現象ないですよww
逆に高額運賃を嫌って京成に来るのが基本です。なので緑が丘も101mタワーマンションでも高齢化
発生、沿線に京成よりマンション建ってるから京成より高齢化は悪化、運賃高く、サービス
悪いためどんどん引っ越し、最終的借金返せなくて潰れるよwwww

しかも第三セクターで最底な私鉄は東葉高速www東葉高額wwww


493:名無し野電車区
10/01/11 08:32:37 QZkf9OuH0
491> 東葉に嫉妬する京成利用者
    ↑
   どこにそんな根拠あんの?ww490が書いてあるのは、京成、新京成、総武
   だぞww京成利用者って断言できないだろwwしかも東葉高速がこの3社を
   下に見るのは100年早いよww

494:名無し野電車区
10/01/11 08:33:57 QZkf9OuH0
第三セクター史上最低な路線 東葉高速ww

495:名無し野電車区
10/01/11 11:53:31 eC3LuW5T0
ちょ
wwが多すぎて読むのに疲れたわよwwwwwww

496:名無し野電車区
10/01/11 14:20:10 ciTf7+kF0
>>492
意味がわからない。
俺が言ってるのは、東葉の客が京成に流れてくるなら、
京成八千代台や大和田の利用客数が減るわけないだろって話。
更にタワマンでも高齢化ってどういうこと?
京成よりマンション建ってるからって、マンションの数だけで簡単に高齢化の進行を決めつけてない?
どっちにしろ、建て替え予定もない団地の影響をもろに八千代台は受けているんだよ。
ま、東葉が債務超過で潰れるってとこだけは同意しておこうか。

>サービス悪いためどんどん引っ越し
最初から引っ越さなければいいだけの話だろ。
引っ越すことを「前提」に東葉沿線に住んでいるのか?
それとも運賃が高額なことすら知らずに引っ越してくるアフォがいるとでも?

あと、関東最底辺が相鉄というのなら、
相鉄横浜駅規模の利用客数の駅が京成にあるのかって話だ。

497:名無し野電車区
10/01/11 15:13:06 QZkf9OuH0


八千代台→周辺団地の高齢化により減少、東葉高速沿線民の客を取れなかったら
     もっと減少。

大和田→古くからの民家で高齢化。

そんなに東葉沿線客が京成に流れていることを疑うなら八千代市の統計資料見れば
、ちゃんと高津地区7割、緑が丘地区3割京成に来るから、村上なんて9割京成に
来ます。

私は朝に東葉高速、夜に京成を使っています、東葉高速駅は緑が丘、京成駅は八千代台を
駅前だけを見れば東葉の緑が丘はマンション街です、少し離れたら畑で牛がいたりする町です。

京成の八千代台はバス網の中心駅で緑が丘地区、高津地区、萱田地区、大和田新田地区、花見川地区
などの客が集まるためホームは混雑状態です、快特なんかに乗ると都内へ1時間くらいで着きます。

混雑状態から京成の方が東葉の3倍混んでます。
まあ車両の問題からしても京成の方が混んでいなければおかしいのだが、東葉線内は混みませんが
東西線に入ったら強制収容所みたいに見苦しく混む、

俺から千葉県路線の格付は

総武>常磐>京成>京葉>東西>新京成>北総>>>東葉高速だね。




498:名無し野電車区
10/01/11 16:32:17 ciTf7+kF0
>>497
>緑が丘地区3割
3割じゃないだろ。どこを見てるんだ?
念のために資料をもう一度見直してみたが、1割にも満たないぞ。もう少し分別を付けよ。

住民の東葉高速鉄道の利用状況
緑が丘:9割以上
ゆりのき台:9割以上

高津:3割
八千代台:ほぼ0割
大和田・萱田町:1割5分
村上:4割
米本:6割
高野:5割5分
勝田台:3割
柏井・横戸:4割

499:名無し野電車区
10/01/11 16:49:32 ON+N1Zdp0
「混雑率」は旅客流動を見るうえではあまり意味がない
ピーク時に編成両数か運行本数を減らせば簡単に高くできるからね
(「駅間通過人員」がわかればいいんだけど、ネット上では見つからなかった)

参考までに混雑率(ピーク時1時間)を探したら以下の通り
京成157%(H17)
東葉97%(H17)
※ちなみに京成のH19は151%とのこと

>京成の方が東葉の3倍混んでます。
お前の主観なんざどうでもいい

500:名無し野電車区
10/01/11 17:03:22 QZkf9OuH0
京成 曳船→押上 160%
 
東葉 飯山満→東海神 97% 

501:名無し野電車区
10/01/11 17:13:22 QZkf9OuH0
>>498

住民の京成電鉄利用状況      
緑が丘 10%<京成 八千代台>
ゆりのき台 10%<京成 八千代台>

高津 70%<京成 八千代台>
八千代台 100%<京成 八千代台>
大和田 95%<京成 大和田>
萱田 95%<京成 大和田 八千代台>
村上 60%<京成 勝田台>
米本 50%<京成 勝田台>
高野 50%<京成 勝田台>
勝田台 70%<京成 勝田台>
柏井 60%<京成 大和田 勝田台>
横戸 60%<京成 勝田台>

502:名無し野電車区
10/01/11 17:17:04 QZkf9OuH0
>>501 

東葉の方が利用客多い地区は緑が丘、ゆりのき台ですね、あとは京成と半分か
京成が圧倒的に利用客をしめていますね。

503:名無し野電車区
10/01/11 17:35:24 ciTf7+kF0
>>499-500
京成は最混雑区間が、曳舟→押上と大神宮下→京成船橋とで入れ替わったりしているからね。
北総の客が増えてきた影響か、最近は曳舟→押上が目立ってきたようだけど。
京成船橋の利用客が2008年度で9万人を超えたのを見る限り、
佐倉や成田あたりで増えた客もみんな船橋でJRに逃げられている感じかな。

またクロスシートかロングシートかということに関して、
東葉の方が乗車効率はいいだろうね。

駅間通過人員あるよ↓
URLリンク(www.city.yachiyo.chiba.jp)
の最後のページ

504:名無し野電車区
10/01/11 19:16:03 686S29pU0
ここの京成ヲタにはプライドがないようだな
一応大手のはしくれである京成と中小の東葉を必死になって比べるとはw

ちなみに効率でいえばこんなデータもある
京成 営業キロ102.4km、年間輸送人員約2億5800万人 
東葉 営業キロ16.2km、年間輸送人員約4800万人
1kmあたりで比べると・・・


そんなに京成を圧勝させたいなら、流鉄とでも比べれば?

505:名無し野電車区
10/01/12 10:33:06 knyFuqC60
で、結局は京成と東葉を比べて何が言いたいの?京成マンセー君は「鉄道」
と言う物の本来、有るべき姿がわかって無いんじゃない?

506:名無し野電車区
10/01/12 18:15:13 dyzuUiOJ0
東葉高速とかネーミングからして矛盾してるしWWW
東葉高速の何処が高速なんだ?高速を名乗るなら成田新高速鉄道みたいに160kでも
出せやWW

507:名無し野電車区
10/01/12 19:00:49 3R+qVlru0
>>506
160km/hの半分程度しか出せない埼玉高速はどうなるんだよこの京成至上主義の真性バカが

508:名無し野電車区
10/01/12 19:40:10 knyFuqC60
東葉高速とかネーミングからして矛盾してるしWWW

君みたいに1部の鉄道しか知らないマニア君には解らないだろうけど、日本
の鉄道をすべてひっくるめると最高速度100キロを出してる会社は以外と
少ない。後、今は変わってるかも知れないけど東葉の表定速度54キロと一
般的な会社の快速とか急行にあたる速度だよ。
君のネーミングセンスの基準が分らないね。じゃあ、急行の走ってないあべ
隈急行、いつまで名乗るの千葉ニュータウン、とか言うガキと一緒だね(笑)
「・・・御用達の店」と一緒で名乗りたければ勝手に名乗っていいんじゃない?
京成だって今や、「京は所詮上野かよ。」になるよ。

509:名無し野電車区
10/01/12 19:47:41 7VnbiCkp0
>>506
京成をマンセーしたいだけなら他社を引き合いに出さんでよろしい

ここの京成ヲタにとって、優秀な東葉はよほど目障りなんだろうなw

510:名無し野電車区
10/01/13 02:58:38 VH8ZGr7j0
自分なりの解釈。
高速鉄道とは、整備がなされた都市部の交通において
路面電車より早い位置付けに置かれているもの。つまり地下鉄。

勘違いしてほしくないのは、一部地域でも整備がなされて都市化されていれば
そこを走る地下路線は立派な高速鉄道であるということ。
もっとも東葉高速の場合、一部区間を地下にしたのは習志野原の地形上の理由もあるけど。

511:名無し野電車区
10/01/13 08:57:32 pAwrwIip0
東葉って結構営業係数良くなかった?
償却後も黒字だよね?
運賃下げればいいのに…

ぼったくるつもりなのか、京成資本も入っているから、京成が意図的に東葉を高止まりさせて、
東葉に人口が集中して京成が傾かないようにしているのか…

512:名無し野電車区
10/01/13 19:17:48 hCxzpZoL0
東葉は優秀だはないぞ、バカの集まりだぞ。
あと京成と東葉高速を比べる人がいるが、大手私鉄の京成と小私鉄の東葉高速
では大手私鉄の方が優秀というのは当たり前のことです。必死に言わなくてもバカ
以外は分かるよそのくらい。
京成は東葉なんていう小企業と比べず、大手の東武とかとくらべましょうね。




513:名無し野電車区
10/01/13 19:25:06 hCxzpZoL0
あと東葉高速は総武と対立してます。
理由 東西線での直通が東葉の東葉勝田台とJRの津田沼。東西線から津田沼行きが来ると
ちょっと嫌な目で見るのが東葉民。
ちょっと対立してます。まあ総武は東葉を相手にしないのだが、、

514:名無し野電車区
10/01/13 20:38:32 t+pMyc370
>>511
営業係数は良いけど、支払利息で赤字になっている。

>>512-513
本当に何も分かってないんだな。
2008年度時点で、1日平均乗降人員10万越えの駅が9つあり路線距離が関東大手最長の東武と、
10万越えの駅が押上たった1つ(笑)で子会社の新京成よりサービスも営業成績も悪い京成を
どうやったら比べられるんだって話だ。

津田直に関してはただ存在に嫌気がさしているのではなく、西船橋での接続の悪さが問題だ。
津田沼行快速が西船橋で東葉直通の各停にしっかり接続してくれれば、何の文句もない。
むしろ有効本数が増えるだろ。

515:名無し野電車区
10/01/13 21:47:36 GZUbsmdL0
東葉西船橋の1日平均乗降人員も10万を越えてた筈

516:名無し野電車区
10/01/13 22:18:06 CGkZSBoH0
東葉はバカの集まり。←間違ってはいないが鉄道自体が高卒バカの集まりだか
           ら東葉に限っ事ではない。
大手私鉄の方が優秀←営業成績の話?労働条件なら大手でも東葉以下の会社は
          いっぱいあるよ。しかも、大手私鉄は他社との競合があ
          るから自社で利益を出さなきゃアウトだけど、東葉は県
          や市がお金を出してくれるから、基本いろんな所にお金
          を掛けられるよ。
東葉高速は総武と対立してます。←別にお互いに被害を受ける事はあっても、
                対立はしてません。メトロは、JR直通の
                スジは潰しても東葉直通は潰しません。例
                外はあるけど、夜は津田沼直通のスジを東
                葉にくれるよ。ダイヤ改正でもわかるけど。   


517:名無し野電車区
10/01/13 22:42:49 CGkZSBoH0
東葉高速の財務状況について1つ・・・
この会社は営業利益だけなら40億円の黒字が出ています。しかし、ご存知の
通り建設費の利息分さえ払えてない状態で3500億の借金があるとか言われ
ているみたいだね。当初は40年の返済計画だったけど今や70年に延びてま
す。昔の話だけど新入社員研修で経理の方に「数字の見方が良く解らないので
、この数字は一般企業からみたらどうなのですか?」的な質問をしたら、「倒
産してます。」とハッキリ言われたのもいい思い出(笑)
東快が一時期増えたのは、新車導入の言い訳として・・・当時、九段下の折り
返し線を移設して本数増を狙ったメトロだが失敗。ATCは別の話として新車
を短時間で増備してしまった東葉には言い訳が欲しかった、だから東快の増発
とダイヤの1分短縮を計りました。「利用者の利便性向上の為。」と言う文句
をつけて、だから東快の増発・減便に対しての苦情は多いよ。前者は勝田台以
外の東葉沿線住民。後者は勝田台と京成からの乗り換え客と言った所かな?た
ぶんメトロの通快格下げや快速の廃止なども一言二言の苦情対象だろうね。

518:名無し野電車区
10/01/13 23:36:58 t+pMyc370
>>516
>東葉は県や市がお金を出してくれるから
そのうち、出してくれなくなる時が来る。数年後あたりに。
船橋市はとっくに資金援助やめてるから、八千代市と千葉県が今後東葉を支えていくのは確実に無理。
もとより財政難の八千代市だから、音をあげる時期もそう遠くない。

>>517
本来なら、東西線直通客の多い朝こそ快速が必要なんだがね(東葉快速は勿論論外)。
逆に言えば、日中は快速ではなく通過待ち有りの各停に東葉直通を設定して、東西線内での有効本数を増やしてあげても良いと思う。
現状から日中10分間隔にしろとか言ってもそうはいかないだろうからね。

519:名無し野電車区
10/01/14 04:19:44 SJ8KXMEt0
千葉県も八千代市も既に無理をしているとは思うよ。しかし、地方を見ればお
解りの通り鉄道の発展無くしては都市の発展は望めないから、これからの市と
県の発展を考えるなら東葉の切り離しは出来ないと言った所だろう?
現に毎年、東葉高速の資本金は増えてきているしね。

520:名無し野電車区
10/01/14 04:23:44 SJ8KXMEt0
運賃についても1つ・・・
当初の計画では東葉勝田台⇔西船橋、490円だったらしよ。
現在の610円は京成に配慮した物だったらしい。

521:名無し野電車区
10/01/14 18:47:24 VfnWy/3w0
押上 19万人
船橋 10万人

522:名無し野電車区
10/01/14 21:19:13 qBD45D7r0
>>518
船橋市も東葉にお金を出してるみたいだが・・・

URLリンク(www.city.funabashi.chiba.jp)
>東葉高速鉄道株式会社に対し、
>市は2007年度から2016年度までの10年間に77億円の財政支援を行うとしており、
>今年度も出資金、利子補給金合わせて7億3000万円を予算化しています。

523:名無し野電車区
10/01/14 22:54:39 iIZlqr8k0
>>520
仮にそうだとしたら、京成に圧勝してたんじゃね?

524:名無し野電車区
10/01/15 00:35:55 XudPqu8h0
船橋 10万人とかよく数字を出す気になるね(笑)

他社の大手は別にしても船橋は京成で路線キロの約半分の位置にある駅だろう。
そこに10万の乗降があると言うことはそれだけJRに客を取られてる証拠だろ
もう数字を出さない方がいいよ。自分のバカをさらすだけだから(笑)

出資に関しては比率は忘れたけど、千葉県・八千代市・船橋市・東京メトロ・
京成電鉄・新京成電鉄・東武鉄道・千葉銀行・・・各銀行系だったと思う。

当時の運賃の決定方法は確か、西船橋(京成西船)からの電車を最寄駅まで
利用してそこからバスでそれより安い金額に設定したとか聞いた事がある。 

525:名無し野電車区
10/01/15 02:04:12 Aa/YQMZ90
八千代中央→八千代台…220円:東洋バス
八千代台→船橋or西船…250円:京成電鉄
合計…470円

八千代中央→西船橋…550円:東葉高速

高いけれど上手い運賃設定的は思うわ
80円くらいの価格差なら速くて楽な東葉を使う気になるし。

526:名無し野電車区
10/01/15 03:50:05 XudPqu8h0
基準はうる覚えだったからスマン。


527:525
10/01/15 07:13:14 Aa/YQMZ90
×上手い運賃設定的は
○上手い運賃設定だとは

だった。失礼。

528:名無し野電車区
10/01/15 20:12:27 xH9/lQB60
>>524
この数値見て、おかしいとは思わないかね?
京成船橋駅の2008年度の1日平均乗降人員は91,353人で、千の位で四捨五入しても9万人。
10万人超えてもいなければ、近くもない。単なる水増し。
ちなみに京成の押上は187,241人。見れば分かるが、うち連絡人員は160,966人なので実質的な乗降人員は26,275人。
要するに京成には、実質的な10万人超えは1駅もない。

>>525
出典までわざわざありがとう。
やはりうる覚えの記憶は信憑性がないもんですorz

529:名無し野電車区
10/01/16 03:22:15 89K2RVoK0
ごめんね。別にBMKに興味ないから、数字までは見てないの。
鉄道の運賃と一緒で、は数計算をしたんじゃないの?そうすれば、91000人
は10万人の扱いになるよ。

鉄道を普段利用している人なら何となく気が付いてると思うけど、鉄道の乗降人員
の出し方とかホームページに出してる数字とかは、実際は凄い曖昧だからね。
東葉勝田台も3万人とか言ってけど実際、良い時の数字だしね。


530:名無し野電車区
10/01/16 04:50:16 89K2RVoK0
言い訳する気はないけど、バスも勿論の事だけど東葉が開業する時に系統の
見直しや、運賃改定などはしているだろうから、まぁ参考程度にしておいて
くれ。


531:名無し野電車区
10/01/16 11:45:44 c1Q/zTNh0
>>517
つまり、償却前は結構な黒字だけど、償却後は大幅な赤字になり…運賃値下げなんて夢のまた夢って事か
上下分離方式とかなら十分やっていけそうな路線ではあるんだろうねえ

早く行政の無利息融資や利率が低い金利での融資に切り替えたいところだろうけれども、
金融機関の政治力?でそれもままならないって事?

赤字分は基本どうしているの?
3500億円分の利息分の不足する部分は、行政が負担?して補填とか?
40億の黒字なんて、3500億円の1.14%だわ…
県の債権とか、市の債権ならまあ十分やっていける数字ではあるんだろうけど
んでも、元本が返済できないとねえ…するつもりなかったりしてw

532:名無し野電車区
10/01/16 11:48:36 XK7liww00
まあ作り方がまずかったね
お金の面で

533:名無し野電車区
10/01/16 12:01:06 89K2RVoK0
結果論から言えば、バブル崩壊後に土地の買収をすれば良かったのか?
でも、そうなると存在意義が・・・

赤字は垂れ流しです。だから、返済計画は40→70年に延びている。
3セクは独自に沿線開発ができないから、自治体頼みになる。だから、
市議会議員選挙等で「東葉高速を東京メトロに・・・」とか騒ぐ議員
が増えている。やれるもんならやってみろ!

運賃の値下げは有り得ないね。この後に妄想と言う持論を書くのでちょっと
付き合ってね。


534:名無し野電車区
10/01/16 12:17:01 89K2RVoK0
鉄道は「独占禁止法」が結構、厳しいらしく運賃改定が難しい。(例えば
JR貨物がトラック部門に手が出せ無いのもこの為らしい)

で、運賃の改定をして値下げに走れば当然、収益がへる。これがお役所の
考え方らしい。しかし、実際はどうなのだろうか?私は、輸送人員が増え
て収益の増につながると思う。でも、運賃値下げは厳しいだろう。そこで、
定期券の割引率の引き上げが良いと思う。
東葉の利用者には回数券利用者が多い。行きは座って東葉、帰りは安い京成
と使い分けをする人間が多い。なので、それらを定期旅客にできれば東葉沿線
民だけでなく、京成や新京成の沿線住民まで取り込む事が出来ると思うのだが・・・
結局は、現在の12万人から14・15万人に輸送人員が増えた時に、現行の
運賃の方が貰いが大きいでしょ?が地方の言い分みたいね。今のままでは、輸送
人員増は無理だと思うけど・・・

あと余談で、各社のクレジットカード導入で東葉での定期券、販売枚数が落ちて
います・・・orz


535:名無し野電車区
10/01/16 14:08:40 dhILgAFF0
定期券を現金でしか購入できない東葉の枚数が落ちるのは当然だろうな。
かなり高額だけにクレジットカードを利用することで付与されるポイントもバカにならないし、定期券売り場まで多額を持ち歩きたくない。

536:名無し野電車区
10/01/16 15:47:11 89K2RVoK0
定期関連でもう1つ、東葉勝田台に自動定期発行機が導入されたみたいだが
ハッキリ言って無意味。以前、書いたかもしれないが元々は八千代中央に導
入予定だった物を人員の問題で妥協しての勝田台設置だろう。定期券の発売
時間が20時までだったのが23時に伸びたと良く解釈出来るけど、機械そ
のものでは大した売り上げは伸びないだろう。ならば、八千代中央に導入し
た方が余程、効果があるだろう。


537:名無し野電車区
10/01/16 15:59:35 +UsMhAbL0
>>534
一番最後の文、それでも利用客数が増えているということは・・・?
東葉の利用客数のうち、7割以上が定期客なわけだが。

>>535
激しく同意。
6か月ごととはいえ銀行から18万円とかわざわざ引き出して、
封筒に入れて持っていくのはかなり面倒だ。
自動定期発行機でも、それを1枚ずつ入れていかなければならないわけで。

538:名無し野電車区
10/01/16 16:00:38 89K2RVoK0
クレジットカードについても1つ、聞いた話なのだが東葉がクレジットカード
を使用できる様にしない理由。まぁ、何となくお気づきだろうけど・・・
1、機械の回収工事をしないといけない。
2、提携先のクレジット会社を探さなきゃいけない。
の理由が挙げられるらしいよ。特に2の理由が大きく提携すると相手会社に
マージンを支払う必要がある。1社と始めるとお客から、「なんでこの会社
のカードは使えないんだ。」や「使える様にしてくれ。」と殺到する。
だったら最初からやらない方がいい。と言う考え方らしい。
この考え方で開業以来1度もやった事が無い事。利用者に解る形で1つあるよ。


539:名無し野電車区
10/01/16 18:01:56 BRVpivF00
東葉の飯山満→東海神(or船橋中央)の混雑率が180%になった時、
大神宮下→京成船橋・木場→門前仲町(or南砂町→東陽町@住吉~豊洲完成後)はどうなるかな?



540:名無し野電車区
10/01/16 19:06:11 89K2RVoK0
東葉の輸送人員増はお解かりの通り、八千代緑が丘や八千代中央といった
沿線開発の結果だろうね。
東葉の利用客数のうち、7割以上が定期客なわけだが。

これは勿論、沿線住民はそうなるね。回数券の使い分け利用は京成沿線民
の話ね。東葉・東京メトロパスはいい餌だと思うよ。莫大な利益を生んで
るかは不明だけど・・・
近年はICカードの普及で、一時的な収益は下がってるだろうしね・・・

541:名無し野電車区
10/01/16 19:14:42 89K2RVoK0
クレジットの話は確かに、
「かなり高額だけにクレジットカードを利用することで付与されるポイントもバカにならないし、定期券売り場まで多額を持ち歩きたくない。」
これは正解。でも、もう1つあって給料日前に定期券の継続にあたった時。
6ヶ月分、買った方が当然割引もよい。でも、十数万円も持ち合わせが無い。
確かに不便だよね。

最後に「自動定期発行機でも、それを1枚ずつ入れていかなければならないわけで。」
これは少し違うよ。今の機械はそこまでバカでは無い優秀な機械だ。
券売機でもそうだけど、高額紙幣対応機械なら勝手に吸い込んでくれるよ。
でも、お札が折れてたりすると・・・orz

542:名無し野電車区
10/01/16 19:46:25 XK7liww00
>>537
メトロとかで定期を買ってるということかな?

543:名無し野電車区
10/01/16 21:43:36 +UsMhAbL0
>>540
それ磁気定期の話なのでは?違う?
磁気定期からICカード定期に切り替えればいい話だし、
東葉の方もダイヤ改正で3社利用(例えば都営⇔メトロ⇔東葉)のICカードへの置き換えを出来るようにしたり、
村上・東海神以外の自社駅にICカード専用改札機を導入しているわけで。

もっともICカード専用改札機の導入は、オムロンの旧型改札機を一掃する際に
保守費用を削減するために1通路だけ入れたんだと思うけどね。
ICカード利用の人もみんな専用改札避けて通っているのをよく見かける。

>>542
いや、メトロではなく東葉沿線で買ってる

544:名無し野電車区
10/01/17 00:33:22 d0Q0B4T80
>>543
東葉でオムロン製の機械は使っていない。定期券発売機が東芝製以外は改札機も券売機も日本信号製。
つーか最近束で続々増えている黒色の券売機みたいな定期も買える機能付きのを各駅に置いてほしい。
何でいちいち定期券専用で別個にするんだか意味分からん。

545:名無し野電車区
10/01/17 01:44:05 Eaponf/X0
>>544
もちろん去年9月の東葉勝田台駅を最後に今はすべて日本信号製に置き換わった。
その前に使っていた、人間感知器のある旧型改札機がオムロン製。

ちなみにメトロも定期券販売機は通常の券売機とは別個だけどね。

546:名無し野電車区
10/01/17 01:48:38 HKPl9qEM0
>>545
旧型も新型も改札機、券売機、精算機は全て日本信号社製だぞ

547:名無し野電車区
10/01/17 01:56:12 Eaponf/X0
>>546
そうだったのか・・・
京成とか新京成の影響で人間感知器=オムロン のイメージだった。
ちょっと吊ってくるorz

548:名無し野電車区
10/01/17 04:14:59 EVZR/iJT0
新京成は忘れたけど、京成・北総は日本信号を使用しているよ。
後、さっき「券売機みたいな定期も買える機能付きのを各駅に置いてほしい。」
とあったけど、噂によれば京成でマルチ券売機を導入しているが故障が多いらし
い。まぁ、後はお気づきの通り東葉の各駅は券売機が何台か余分に設置できると
言う事と年度末にお役所と一緒で「予算の使い切りイベント」が発生するからね。
お客の目に見える所だけでは無い所にもお金をかけるイベント。

549:名無し野電車区
10/01/17 21:03:31 EVZR/iJT0
「ICカードの利用で一時的な収入が減る。」は他社でチャージ
されたり、オートチャージ機能の普及等でと言う話。
「ICカード専用改札機の導入」の話。これが普及した理由は保守費用も勿論
あるだろうけど、パスネット時代からのお客の流れを想定しての話。要は、
IC利用者が増えるから磁気利用者と一緒にすると改札の流れが悪くなる。
が大きな理由だったと思う。
各社は自動改札機の改良工事だけで済ませてるのにね(笑)ちなみに、あれを
1番最初に導入したのは東葉。要は実験?良く言えば「モデル?」確か、京成
でも導入されなかってたけ?だとしたら、東葉の影響。基本は中が悪いと思わ
れているけど東葉⇔京成、現場レベルは仲良し、以前書いた出資先鉄道会社と
中が良い。



550:名無し野電車区
10/01/18 00:12:25 xfABlmug0
>>548
新京成はオムロンのみ。
京成は日本信号あるけどオムロンが主流。

>>549
>磁気利用者と一緒にすると改札の流れが悪くなる
何故?
IC未対応の改札機があり、IC利用者が増えているため全ての改札機をIC対応にしなければならなかった、
そこで保守費用を削減するため1台をIC専用にした、というだけの話では?
全ての改札機がIC/磁気の両方に対応していれば、IC利用者と磁気利用者が混じっても流れは悪くならないはず。

>あれを1番最初に導入したのは東葉
そのずっと前にJR(Suica)が導入していた件について。もしかしてPASMO導入事業者だけの話?
小田急とかも入ってるけどね。

ちなみにメトロは「全ての改札機がIC/磁気の両方に対応していた」にも関わらず、
「わざわざ」IC専用改札を置いた。この場合は明らかに保守費用の削減だけが目的であり、客に対しては何の得もない。

551:名無し野電車区
10/01/18 08:59:33 iZa8Uqg30
IC専用改札機、日本信号製の物に関しては東葉が導入第一号らしいよ。
JRは何処の駅に有るかは分からないけど、俺が見てるのは一般改札機の
改造みたいだったけど・・・

他社は分からないけど、東葉に関して言えばパスネット時代に2枚投入の
改札機が1駅当たり1台とか(村上駅・東海神駅)はゼロ?でも、結構
パスネット・定期に関する2枚投入が多かった。これらの客がパスネット
使用者も含めてICカードに移行すると言う事が当然、予想された。

で、IC導入。各社共にいきなりすべての改札機を更新する事は不可能。
IC移行者で磁気券の使用者とICの使用者を同じ通路を通行させて券
づまりや磁気の読み取り不良が発生すると、IC客の流れ悪くなる。
だからの、IC専用機械の導入と思われる。



552:名無し野電車区
10/01/18 11:41:06 yBjzxGCT0
京成と東葉高速はどっちが便利か語るスレ・・・に
元東葉職員を名乗るすごい奴がいる。

553:名無し野電車区
10/01/18 16:46:37 xfABlmug0
>>551
パスネット導入当初は2枚投入対応改札は少なかったが、パスネット販売終了前あたりまでにかなり増えた。
言いたいことはわかるが、ICカードに関しても読み取り不良は起こるから、あまり意味のあるものではないな。

>>552
そのうちDAT落ちするだろ。
むしろ荒れる話題は隔離しておいてくれた方がありがたい。

554:名無し野電車区
10/01/19 01:06:08 7wdnr3Bg0
IC専用改札機、最初は確かにやるだけ無駄だと思っていた。
駅のバイトで改札を経験した事がある人間なら、理解して貰えると思うけど
ICでも読み取り不良は確かに発生するが、基本的にはカード側に何だかの
原因があるので改札の扉が閉まっても直ぐに手元でリセットをする事が出来
る。しかし、磁気券の場合は機械に券を通す為に両方に異常が発生する。し
かも改札機内に券を投入するので機械内の異常でも様々な異常が発生する。
だからもし、磁気券の影響で改札をせき止めてしまうと場合によっては時間
がかかってしまう。なので、ICと磁気の分離は無意味と言う訳ではない。

難しくなってしまって、意味不明な事が多いと思う。説明が下手でスマン。
IC専用は例えるなら「高速道路の料金所」を想像していただければ多少の
イメージは出ると思う。勿論、高速道路の割引等の理屈は抜きにしてくれ。

555:名無し野電車区
10/01/19 01:36:31 nq/E0xP10
とはいえ1台だとますます効果が薄いな。
IC専用:両対応:磁気専用=1:1:1ぐらいにするか。

IC専用改札機がIC利用者からも何故か避けられているのが現状だが・・・

556:名無し野電車区
10/01/19 09:38:30 7wdnr3Bg0
答えは簡単です。(すべてに当てはまるとは限らないので、あらかじめご了承
下さい。)

まず、磁気専用改札機はいずれ全廃する事は予想できますね。(東葉に関して
は何年後かは不明だけど・・・)

次にIC専用が普及しない理由は、1番考えられる事は定期の発売範囲の
問題だろう・・・3線定期の普及はしたが東葉⇔メトロ⇔都営⇔メトロの
利用者も結構いるらしい・・・多いのは東葉⇔門前仲町⇔都営(月島)⇔
有楽町線内とかいると言う事がある。中野を含めメトロからノーラッチで
何路線も行けてしまう。それに対して定期のプログラムが追いつかない勿
論、資金的な面でも・・・そうするとお解かりの通りICカードは磁気券
のように2枚投入できないので磁気券利用を余儀なくされる。パスネット
客がICに移行したと言っても利用者の7割が定期客の東葉にはICで対
応できない定期利用者は多くいるだろう・・・つぎへ

557:名無し野電車区
10/01/19 09:50:12 7wdnr3Bg0
もう1つ、IC専用改札機が避けられてるとしたら位置の問題では?
問題と言っても動かしようが無いと思うが・・・
どこの会社もIC専用改札機は真ん中寄りに設置されてるでしょう?
電車の座席もそうだけど、人間は端の方を好むらしい・・・おそらく
自分の歩いてきた方から最短の位置かあるいは自分の乗る電車の乗り
場の近くとか・・・だから、絶対に稼働率の高い改札機は各駅にあっ
てIC専用はその位置は避けて設置してあるかと・・・そうすると、
真ん中周辺は均等に人が散らばってくれてるので1度、観察してみる
とよろしいかと・・・

558:名無し野電車区
10/01/19 09:58:18 7wdnr3Bg0
結論として、IC専用は改札機の設置台数がある程度多い駅でないと
効果は無い。東葉なら東葉勝田台・八千代緑が丘・北習志野で八千代
中央が微妙と言った所だろうか。まぁ、東葉に関して言えば磁気券を
塞ぐのなら古い機械の改修工事でよかったのでは?と思うけど・・・
株式会社PASMOから補助金貰ってるみたいだしね。


559:名無し野電車区
10/01/19 19:49:34 nq/E0xP10
>>556
磁気専用改札はもう全て消滅済。

それにしても東葉勝田台駅の北改札が酷すぎる。
4通路のうち3通路が両対応、1通路が磁気専用だったのが、
磁気専用の1通路を撤去して鎖でつなぎ、3通路に減らした。
両対応改札に置き換えるのならまだしも、これは明らかに保守費用の削減だけが目的と言える。

560:名無し野電車区
10/01/19 20:31:52 /5oYjnu/0
何で早朝の電車は冷蔵庫状態なんだ?
普通は車庫から出る間に暖めるだろうに

561:名無し野電車区
10/01/19 21:10:04 nq/E0xP10
>>560
出庫して緑が丘始発勝田台行になる便のこと?
何度か乗っているが、冬でもそれなりに暖房は効いていたと思う。

562:名無し野電車区
10/01/19 21:25:39 /5oYjnu/0
>>561
7時過ぎ勝田台発だが、以前は暖房きいていたんだけど最近は冷蔵庫が東西線まで続いているよ

563:名無し野電車区
10/01/20 01:12:06 5nwTi7SK0
>>562
7時過ぎ勝田台発ならそのうち混んで温度が上がるだろうけど。

逆に冬の時期、暖房が効き過ぎて暑いときもある。
土曜の朝なんだが、いつまでたっても暖房が切れずに
混みあう車内で貧血により吊革掴みながら脱力している人も数人見受けられた。

564:名無し野電車区
10/01/20 08:29:24 yukFC5itO
東葉単独定期以外なら、だいたいカードで支払える…
メトロの場合はTOMEカード必要だけど
都営、JRが通勤ルートにあるとそっちで買えばカード払いOK



565:名無し野電車区
10/01/20 08:38:29 u6KNlbLCP
直通するメトロやJRならクレカ使えるから、わざわざ東葉で買うメリットないよね。
JRならカードに縛りはないし、viewカード作ればモバイルsuicaも使える。
高額運賃が幸い?して、メトロカード単独でポイント交換できるからポイント目的のみでも作る価値がある。

東葉線内で完結するなら、回数券が有利なのは言うまでもない
これなら、十数万円を持ち運ぶリスクもない(面倒くさいけどね)


566:名無し野電車区
10/01/20 18:17:48 uxn66qfK0
>>531
償却と利払を混同してない?
償却後でも黒字だけど、利払後の経常損益が赤字。

利率自体は十分低いけど、問題なのは負債が過大なこと。資本金の
10倍の負債は負担が重すぎ、関係自治体に余裕があれば資本の注入
(あるいは債務の株式化など)をするところだろうけど、どこにも
余裕がない。ただ現状のままでは立ち行かないのは明らかで、
単に問題を先送りしているだけに過ぎないけど。

567:名無し野電車区
10/01/22 23:25:26 YFzPyPp/0
メトロは通常なら今頃にはダイヤ改正の知らせが来ているはずだが、
来ないということは今年は改正なしなのだろうか・・・

>>565
JR線を通るならまずSuicaだろうな。

568:名無し野電車区
10/01/23 23:34:44 iC5sSyIkO
なしというかあっても、時刻の修正、行き先の変更くらいじゃないか…

個人的に一つ前の朝ラッシュダイヤがよかったけどな


569:名無し野電車区
10/01/23 23:42:57 YRV7JAe70
関連スレ

西武~東西~東葉直通関係
スレリンク(rail板)


570:名無し野電車区
10/01/24 02:14:24 6sLJiwwB0
>>568
時刻が変われば立派なダイヤ改正みたいなもんだ。運用が変わらない限り時刻修正もないだろうから。
行先変更と言えば、地味に東葉直通の九段下行がまた無くなるのかな。

571:名無し野電車区
10/01/27 05:48:54 fJNt+0jV0
保守

572:名無し野電車区
10/01/28 05:14:39 IfMThSHj0
ダイヤ改正なさそうだな。
西船橋19:31着→19:35発(各停)とか、19:43着→19:46発(快速)は何とかならないものか。

↓極めつけは・・・
西船橋→北習志野 東葉快速8分 各停10分
北習志野→緑が丘 東葉快速4分 各停4分
緑が丘→勝田台 東葉快速5分 各停7分

573:名無し野電車区
10/01/28 07:23:32 t+zQQYejO
>>572
つい最近その快速に乗ったが停車時間本当にイライラする。各駅でも変わらないじゃんって

こういうダイヤを作った人の気がしれないとつくづく思うのはオレだけ?

あとダイヤ改正の発表はもう少し先じゃないか?それに東葉は結構間近に発表だったはず。

574:名無し野電車区
10/01/28 16:18:42 IfMThSHj0
>>573
メトロからダイヤを押し付けられているから仕方ないのだろうが・・・
やはり各停に統一して津田直接続の方がいいのだろうか。

ちなみに東葉は例年、ダイヤ改正の発表は2月に行っているが、
それ以前に1月中旬までには来るはずのメトロの発表がないからな。

575:名無し野電車区
10/01/28 20:26:00 t+zQQYejO
>>574
たしかに去年は1月14日に発表してるな。

今のダイヤは改善点ありすぎたからな。
例えば朝ラッシュ時、勝田台7時37分発のあと7時48分、8時03分の列車しか都心に早く着かない。他の列車はみんな快速待ち。乗り換えなきゃ早く着けない。
他には東葉快速、前に述べてるように時間調整。

576:名無し野電車区
10/01/28 22:21:09 GEl4xwPiO
西船橋平日
1904⇒1906
1913⇒1914
くらいに変更して快速津田沼行きの到着を待ってから発車に。

そうすれば
1919⇒1921にして
緑が丘で東快の連絡待ち にするか、東快を緑が丘以東各停にして、緑が丘止まり


577:名無し野電車区
10/01/30 12:09:54 ZIm7wub+i
駅の電光掲示板だけど、下りも種別が表示されるようになったね。
無表示になったのは2004年3月だから約6年ぶりだけど違和感があるものだなあ

578:名無し野電車区
10/01/30 15:00:37 t0BOVIo30
>>577
むしろ今まで東葉快速以外表示されなかったのがおかしいな。
下りは駅自動放送でも「各駅停車」と言うし、
上りの電光掲示板は各駅停車でも「各停」と表示する。
西船橋駅は逆で、電光掲示板は「各停」と表示するのに駅自動放送は省略。

俺は乗ったが気付かなかった。

579:名無し野電車区
10/01/31 12:54:15 IVvF7fUIi
577だが八千代中央駅にあった掲示によると、故障のようだw
修理手配中だと。

580:名無し野電車区
10/01/31 13:10:21 sz7MxScB0
>>579
なんだ、単なる故障かw

ごくまれにあるけど、前に緑が丘で電光掲示板に「調整中」の表示だけが出ていて、
駅員が列車接近を肉声で放送していた時もあった。
朝ラッシュ時だから別にどうってことないんだろうが。

東西線が強風で止まった時、東葉勝田台駅でも見かけた。

581:名無し野電車区
10/01/31 13:13:46 sz7MxScB0
連続投稿スマソ

個人的には、電光掲示板更新するなら列車接近表示を出してほしい。
「前駅を出ました」とか「前々駅を出ました」とか、あるいはイラスト表示でもいいけど

582:名無し野電車区
10/01/31 15:35:24 vcwgSYkXO
>>581
メトロと同じタイプの方が見やすいからメトロタイプのだとうれしいかも

583:名無し野電車区
10/01/31 16:27:00 sz7MxScB0
こんな感じか

 先発  通快  中野  7:44
        ___
前々駅   |前駅|   当駅
         ̄ ̄ ̄
どっちみち東葉勝田台駅には必要ないな。

584:名無し野電車区
10/01/31 18:42:39 vcwgSYkXO
もう更新工事入ったのかな?

ぶっちゃけ始発駅とダイヤ乱れ以外先発次発表示いらないよね?

585:名無し野電車区
10/02/01 03:43:05 LNzU2y9x0
まだ更新工事は入ってないと思う。
本来ならそれより前に、東葉勝田台駅・飯山満駅のエレベーター設置工事や
八千代中央駅の自動定期券券売機設置とかやるはずだから。

電光掲示板更新といったら、列車接近表示以外に何を更新するのか?
現状でも充分だと思うが、さすがにLCD化はないよな?

586:名無し野電車区
10/02/01 07:05:53 H3gVMDR10
飯山満は知らないけど、エレベーターならまず八千代緑が丘。

587:名無し野電車区
10/02/01 07:07:48 H3gVMDR10
東葉勝田台はエスカレーターの設置で後に回される。
八千代中央の自動定期発行機は、増員ができるかで決まる。

588:名無し野電車区
10/02/01 09:26:00 LNzU2y9x0
>>586
だな。
八千代中央より緑が丘を優先しても良かったかもしれない。

ただエレベーター工事って市が金をどれだけ出すかで決まるんだよな。
恐らく市の公共施設などにより近い八千代中央から、先に設置させたんだろう。

589:名無し野電車区
10/02/01 17:24:57 H3gVMDR10
八千代中央にエレベーターが設置された理由は病院の開設。
八千代緑が丘は、寸前の所で市が八千代台に補助金を出した。


590:名無し野電車区
10/02/01 21:27:03 2/LFv0P60
>>589
なるほど。
京成は自治体からの補助がないと決してそういう設備投資はしないからなw
東葉は金ないから仕方がないのだろうが、体質は似ている気がする。

591:名無し野電車区
10/02/02 03:19:48 NJu9tajo0
いや、それは違うよ。
西船橋(メトロ)のエレベーターを見てみな。「このエレベーターは、~の
補助金により~」の文句が書いてあるプレートが設置されてるから。
要は、市の大義名分のために補助なしで勝手にエレベーターを設置できない
らしいよ。

592:名無し野電車区
10/02/02 22:09:40 7iFqiUba0
国営放送みろ

593:名無し野電車区
10/02/02 23:16:14 KfbE5Dzf0
東葉高速の改札階とホームの移動は梯子で十分w

594:名無し野電車区
10/02/02 23:28:00 6Yud3mfe0
>>593
朝カオスになりそうな悪寒
みんなして梯子の前にならんで・・・

595:名無し野電車区
10/02/03 00:42:59 RgwphF0u0
>>591
いろいろ間抜けだよな

596:名無し野電車区
10/02/03 02:19:36 rUVlw80A0
>>591
八千代中央駅にはないし、
同じ船橋市である北習志野にもなかったはず
良く見ていないから、もしかしたらある鴨試練が。

597:名無し野電車区
10/02/03 02:39:57 SCT+oapt0
八千代中央にはあるけれど。

598:名無し野電車区
10/02/03 09:56:38 uQnuo29Q0
高架じゃなくて地平を走る路線として開業すれば良かったのにね。
そうすれば、エレベーターやエスカレーター関係の苦情が無かった(少なかった)と思うのにね。

599:名無し野電車区
10/02/03 16:27:14 z0MvuxU00
>>598
踏切で渋滞を招くだろうし、
飯山満~緑が丘は高低差が激しいから、そこを全て地平にするのは無理。
北習志野付近や勝田台付近は地平で線路を敷くスペースもないし。

600:名無し野電車区
10/02/03 18:13:35 OpAn0B1A0
もともと山が近くて地形の高低差が激しいんじゃない?

601:名無し野電車区
10/02/04 00:13:29 XQqwtufR0
90年代以降開業の都市型路線が地上線なんてありえない。
踏切による渋滞、自殺、事故、遅延……あらゆるマイナス要素が揃っている。
これらに比べたらエレベーターやエスカレーターの苦情なんて大したことない。
東葉高速の設計当時はまだバリアフリーがそんなに叫ばれてなかったんだろうね。

602:名無し野電車区
10/02/04 00:26:09 q4WskFh80
飯山満~北習志野の車窓を見たことがあるならば、
こんなところに地上線が引けるとは絶対に思わないんだけどな。

試しに歩いてみたけど、めちゃくちゃ高低差あるなと思った。
飯山満駅南側の住宅地から、芝山団地が一望できる。
谷坂の途中とか北習志野のトンネルのすぐ上とか、あちらこちらに住宅がちりばめられてる。

603:名無し野電車区
10/02/04 01:28:21 sTjj05ZG0
北総1期の一部みたいに高さ0の高架だったらありかもしれないが、
道路交差を考えるとせめてつくばの茨城県内で多用されている掘割かな。

604:名無し野電車区
10/02/04 01:40:35 q4WskFh80
むしろ掘割の方がめっぽう難しいと思うけどな。
北総やTXならまだしも、建設当時も沿線は既存住宅地が多かったわけだし。

あと地盤の都合もある。
海老川~飯山満川なんかどうするのかと。

605:名無し野電車区
10/02/05 01:13:23 CE7G3ypB0
どうでもいいんだが、
LEDの「このドアが開きます」「反対側のドアが開きます」という表示、
「反対側」「ドア」「開」だけが橙色になっているのは何故?

「"このドア"が開きます」「"反対側のドア"が開きます」
とすればいいのに、「開」が橙色だと逆に間違えそう。
正直出口の方向なんてよほど混雑していない限り見ればわかるんだけどね。

606:名無し野電車区
10/02/05 20:22:13 BHGI3TGC0
>>598
景観のことを考えれば、地下鉄のほうがいい。

607:名無し野電車区
10/02/06 02:20:40 TBV7iDb60
>>606
地盤の都合上、東海神~飯山満が厳しい
それと北習志野駅がかなりのモグラ駅になりそう

608:名無し野電車区
10/02/07 20:25:45 czyVqZMp0
佐倉あたりに延伸して成田エクスプレスの通り道にできたら、JRからお金貰えるの?
営団との兼ね合いでそもそも不可なのか知らんけど

609:名無し野電車区
10/02/07 22:15:43 GYQ/9nqt0
今日は強風や東西線遅延でダイヤ乱れまくってたな。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)
で、今日の北習志野駅だが、東葉勝田台行列車に「快速」と表示されていた。
いつもは東葉勝田台方面は東葉快速以外種別表示はされないはず。
これはやはり何かありそうだ。

610:名無し野電車区
10/02/08 09:58:01 5Q+D1VT90
>>609
船橋日大前も「快速」表示があった。

611:名無し野電車区
10/02/08 10:46:44 fHjnmr1u0
>>609
慌てていたか、うっかりの消し忘れでしょ。
普通は、三鷹行きも中野で快速表示を消すけど、たまに消し忘れている場合がある。

612:名無し野電車区
10/02/08 11:04:49 UMiW6jna0
今日の朝はかなり混んでた。
7時台の通快、緑が丘で吊革が全て埋まり、北習志野でほぼ満員。
飯山満で積み残しが出そうになってた。

>>611
いや、そうでもないみたい。今日も八千代緑が丘下りで確認。
各停と快速の区別もしている。両方とも東葉高速線内各停だから意味ないけど。
ちなみに北習志野駅の下り方の柱にはわざわざ、
「快速は東葉高速線内各駅停車です」という貼り紙まであった。

613:名無し野電車区
10/02/08 11:41:33 fHjnmr1u0
>>612
そうなんだ。それは失礼。
普通、B線快速は中野まで快速表示を消さないけど、東葉も東西線内と同じ扱いになったのかな?
ダイヤが乱れても確認しやすくしたとか…。

614:名無し野電車区
10/02/08 14:15:02 FcHLOydk0
電光掲示板の「快速」表示は故障していてただ今修理依頼中と張り紙してた@八千代中央
本来は表示するのが普通なんだけどね。

>>612
7時台はそんなもんだよ。

東葉勝田台7時20分、通快中野ゆき
【東葉勝田台】後ろのほうはホーム入線するときに並んでなければ座れないかも
【八千代中央】吊革半分~3/4は埋まる
【八千代緑が丘】吊革全部(+αくらい)
【北習志野・飯山満】ドア付近も埋まる
【西船橋】ギリギリ押されないくらい(場所によってはドア閉めてこずる)
【浦安】先行列車に追いつくため乗車はほとんどない
【葛西】ほぼ確実に押されるが、稀に全然乗ってこないことも・・・
【西葛西】確実にアウト
以下省略


615:名無し野電車区
10/02/08 19:09:55 UMiW6jna0
>>613
ちなみに西船橋駅は東葉快速以外、快速であろうと各停であろうと常に「各停 東葉勝田台」表示なんだよね。
非常にややこしい。

>>614
確かに普段は北習志野・飯山満でドア付近が埋まるけど、それほどギュウギュウではなかった。
今日はドア付近でかなり押して乗ってた。

616:名無し野電車区
10/02/08 19:49:27 fHjnmr1u0
>>615上段
本来は、それが普通なんじゃないの?
各駅なのに「快速」と出てると、どこか通過するのかと思っちゃうから、
「快速」が出てる方がややこしいんじゃない?
もっと上手で、KQなんかは全部各停でも「特急」を名乗る物はあるけど。

617:名無し野電車区
10/02/08 20:06:01 UMiW6jna0
>>616
それについて、やはり乗務員やホーム整理員とかに分かりやすくするためかな?
一応運用上も快速と各停で「R」をつけて区別してるみたいだし。

618:名無し野電車区
10/02/09 14:17:56 X1M1q+bv0
>>617
直接、東葉に聞いた方が早いかもね。(W
これは、特に隠さずに教えてくれそう。
乗客側としては、各停区間は表示がない方が分かりやすいと思うけどね。

619:名無し野電車区
10/02/09 19:28:20 8rSCRq1i0
>>618
自分としては上りに合わせて、東快以外は全て各停表示を付けるといいと思った。
自動放送が「各駅停車」なのに電光掲示板が快速表示なのは初見殺し。

620:名無し野電車区
10/02/09 20:07:34 /IMKDfiw0
東西線内快速のA線の場合開業当初は電光掲示板、放送ともに快速、
しばらくしてから放送のみ各駅停車に、
そしてその後電光掲示板は無表示に

東葉もわかりやすい案内をするようには考えているんじゃないのな

621:名無し野電車区
10/02/10 02:39:51 zpiEmMmn0
東葉快速が無くなれば別に下り種別枠などいらないんだけどな。
下りは線内各駅停車って書いとけばよし。

622:名無し野電車区
10/02/11 02:20:08 8RYnC+1M0
緑が丘駅前タワマン、建築基準法違反にはならないのかな?
1日中もろ日陰になるだろう背後のマンション、1月になって建設反対や法令違反だとの垂れ幕が付けられた。

623:名無し野電車区
10/02/11 02:50:38 br1TtpZO0
東快って存在価値あるの?
やめたほうがよっぽどメリットある気がする。

624:名無し野電車区
10/02/11 09:09:36 D52e8in/O
>>622
あの土地の用途は商業地だと言うことと入居者にはマンション建つ可能性があると「入居前」に説明があったらしい。だからその分安くなっている。
詳しくは八千代市のスレ見てみ。

>>623
あんなのただの邪魔者でしかない。存在価値以前の問題だったりして…
八千代市のHPの東葉高速活性なんちゃらに東快について書いてあるけど、向こうは廃止させる気はないみたいよ。
緑が丘で座席半分埋まるかどうかの乗車率で通過駅利用者は駅で待たされる。なんとかならないかねぇ~

625:名無し野電車区
10/02/11 09:14:59 2QWwp/a30
通過駅にもとまればいいじゃない

626:名無し野電車区
10/02/11 13:44:35 8RYnC+1M0
>>624
なるほど。あそこらへんの建築基準、いずれにせよめちゃくちゃだなとは思ったが。
スーパー銭湯があった頃は、何も考えてなかったんだろうね・・・

ちなみに上りの東快は既に廃止。現在は下りだけ。
下りに関してはそれなりに乗車率あるけど、せいぜい緑が丘以東各停にして欲しい。

627:名無し野電車区
10/02/11 18:25:38 42jJADCFO
東快は緑が丘以東各停か中央停車で

村上が最寄り駅だけど
東快乗ったら勝田台から歩いてる


628:名無し野電車区
10/02/12 20:10:52 a24TEzlR0
昨日から下り(A線)の発車案内の種別表示が普通・快速で再び無表示になったのは誰も書かないのですかそうですか

629:名無し野電車区
10/02/12 23:52:27 DLE45gmu0
種別が表示されていたのは故障って上にも出てるしね

630:名無し野電車区
10/02/13 02:23:58 R2d4TSw50
>>628
無表示になったのか。
1駅ならまだしも、全駅で起こってたのは一体なぜ?

631:名無し野電車区
10/02/15 01:23:58 3LgKtpB50
確かに無表示になっていた(緑が丘で確認)が、昨日まで気付かなかった・・・
だが、故障で種別が表示されることはあるのだろうか?
東西線内各停のやつまで快速と表示されていたわけでもないし。

632:名無し野電車区
10/02/15 10:36:48 UbDzR7Lt0
>>630
本社かどこかで集中管理しているからじゃないか?

>>631
プログラムで「快速は消す」、みたいな組込みが改修かなんかで外れたんだろう。

633:名無し野電車区
10/02/17 13:58:40 rhmuWTmjO
西船橋18、19時代の快速津田沼行きの到着2~3分前に発車する各停勝田台行きを
津田沼行き到着後に、変更してくれ


634:名無し野電車区
10/02/18 00:28:16 M5NeITCE0
>>633
西船橋だと、
      勝田台行   津田沼行   次の東葉直通までの待ち時間
17時台: 43分発  ~  46分着        8分
      54分発  ~  57分着        7分
18時台: 04分発  ~  07分着        3分
      14分発  ~  16分着        4分
      36分発  ~  38分着        6分
      44分発  ~  47分着        3分
19時台: 04分発  ~  05分着        8分  ←これが酷い。
      13分発  ~  15分着        4分

こんなもんだ。
ちなみに西船橋19:31着の勝田台行は、19:33分着の快速津田沼行の到着を待ってから19:35に発車している。
ただそのために4分停車っていうのもな・・・

635:名無し野電車区
10/02/18 00:37:22 X8kf0yAE0
>>634
西船橋19:35発の電車は津田沼行との接続のほかに、前後の電車との間隔調整も兼ねているんだろう

636:名無し野電車区
10/02/19 11:08:03 1WShVYEWO
津田沼行きから接続を受けない勝田台行きってガラガラだよな

637:名無し野電車区
10/02/19 19:12:46 fTvFjO+l0
>>636
今日西船橋18:14発の勝田台行に乗ってきたが
やはりガラガラだな。津田沼行の接続を全く受けない。
今日の下りは特に混んでいてもおかしくないのに、他の列車とは違うな。

638:名無し野電車区
10/02/19 19:55:11 1WShVYEWO
>>637
19時4分発はもっと酷い


639:名無し野電車区
10/02/21 02:33:30 6Y+XQdKjP
八千代緑が丘駅で、始発終着や退避でもないのに平日夕方に下りを2番線で扱ったり
土休日朝に上りを3番線で扱ったりする運用がごくまれにあるけど、
何のために1・4番線ではなく、わざわざ2・3番線使うんだろう?線路の錆を防ぐため?

640:名無し野電車区
10/02/21 09:22:33 Ug7g9kkCO
>>639
平日下りは知らんが上りの始発から3本目くらいまで緑が丘3番線発着になりますと掲示してあったこともあるよ。今もやってるのかな?

641:名無し野電車区
10/02/21 13:36:30 8uSxh5qw0
>>640
かれこれ1年以上前のことだが、平日初電は4番線だった。
3番線には始発がくるずっと前からメトロ車が停泊していた。

土休日に関しては分からないけど、緑が丘5:56発が3番線だった記憶があるわけで。

642:名無し野電車区
10/02/21 13:57:06 AQGXwhl30
>>639

平日は5:40発と5:49発、土休日は5:48発と5:56発が
それぞれ緑が丘3番線発着。
8/22(土)から変更。

3番線から発車の定期列車が去年の3月に無くなって以降、
不定期回送なんかを走らせるときにトラブルが
生じるようになったためとか。
ようは機能保全?

下りで2番線を使うのは始発と終着のみでは?

643:名無し野電車区
10/02/21 14:29:17 qri4tO7E0
>>642
下り2番線は、平日夕方の東葉快速の走る時間帯にあったと思う。
実際に見てはいないけど、電光掲示板に表示されていたことは覚えている(もちろん回送表示とかではなかったはず)。
時刻は失念したから、いつか確認できる時にしてくる。

あとどうでもいいが、何故か4番線で扱う回送もある。
初めて見た時はなんじゃこりゃと思ったけど。一体あそこの番線扱いはどうなっているんだか。

644:名無し野電車区
10/02/21 15:08:39 AQGXwhl30
>>643
そうなのか。下り2番線は全く知らなかった。
始発と終着がどっちもあるからそういうのは無いと思ってた。
こっちでも今度確認してみるわ。

4番線で折り返しての入庫は平日の10:14頃着の60Tと11:20頃着の17Sで確認しているが、あれは驚いたな。
錆取り、機能保全だろうけど。

645:名無し野電車区
10/02/21 20:01:32 runtZYNIO
朝のピークタイム1時間 勝田台発10本
緑が丘始発2本

これくらいがいいのでは…


646:名無し野電車区
10/02/21 21:07:23 Ug7g9kkCO
>>645
八千代緑が丘の始発数本あってもいい気がするけど、八千代中央も大分増えてるからやっぱ現状維持が一番かな?
今の本数減らさずに緑が丘始発が一番良さそうだけどなかなか…
それに始発作ったら列出来すぎて危なそう。

それよりも最近朝の東葉勝田台始発もピーク時は入線時に列んでなきゃ座れないね。
前は一旦降りて再度乗っても余裕で座れたのに。


647:名無し野電車区
10/02/22 01:09:13 Pgol5HVc0
>>646
緑が丘における、始発がある周辺の時間帯の利用客がかき集まるから、混雑は心配ない。
本数面で緑が丘以東の利用客にとってはやや不便になるだろうけど、
八千代中央利用客も緑が丘始発の恩恵を受けることができる。2本程度なら大丈夫だろう。

また緑が丘のホームはやや狭めだけど、それほど酷くはならないと思う。
緑が丘始発にだけ列が出来て、4番線着発の勝田台始発はあまり列が出来なくなるわけで。
それで1ドアにつき2人×6~7列までなら余裕で収まる。

648:名無し野電車区
10/02/22 12:10:41 WiH+s+MeO
ピーク時の妙典始発を1本、緑が丘始発に持ってこれたら
ラッシュ時の7分開くとこが埋まるんだよな

649:名無し野電車区
10/02/22 18:12:38 tcY1y+Sd0
B線緑が丘始発希望論者に告ぐ
絶対出来ないから
何故だかは過去ログくらい嫁
>>182,>>197あたり

650:名無し野電車区
10/02/23 11:43:41 UBl488yLO
すまぬ

651:名無し野電車区
10/02/24 03:02:55 zL9V1NIy0
もっとも、上り緑が丘始発があった時代は確か日中20分間隔だったっけ?
朝の本数もかなり少なかったから全て勝田台始発にしろと言ったのかもしれない。
今とは状況が違うから、緑が丘始発を再設すると市が再びゴネるとも言い切れない。

652:名無し野電車区
10/02/24 07:24:25 vNGm2b26O
日中は昔から
快速の15分毎だけど…


653:名無し野電車区
10/02/25 15:32:32 RLG1YgeO0
今日、船橋日大前駅東口で「目視災害対応訓練」ってのをやっていた。
俺が通った時は既に終わったらしく、社員が大勢乗ってきた。
利用客が少ない、あまり影響が出ない場所を選んだのかな。

654:名無し野電車区
10/02/26 15:23:59 42v+z2WeO
やっと京成+東葉+メトロの連絡定期できるな



655:名無し野電車区
10/02/26 22:08:24 98ww4QlZ0
>>653
前はテロ対策訓練(サリンか何かが撒かれたと想定した訓練)を北習志野駅でやってたな。

656:名無し野電車区
10/02/27 14:30:52 Eta8sfKy0
今日は八千代緑が丘駅構内25km/h制限の運転訓練をやっていた。
訓練をやる時期なんだろうか。

657:名無し野電車区
10/02/27 17:24:31 Eta8sfKy0
読売新聞地域面だかにある通り、東海神~飯山満の新駅は挫折だ。
区画整理だけは進んでないけどやるみたいだね。
できるわけないとは思っていたけど。

658:名無し野電車区
10/02/27 17:27:10 mUPWwNK5O
>>657
日本語でぉK

659:名無し野電車区
10/02/27 17:30:13 oXR7+aFt0
これか

船橋海老川区画整理が暗礁
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

660:名無し野電車区
10/03/01 00:42:22 JoSA0AdO0
>>654
京成だけでなく東急とかも出来るようになるんだな。
拡大は2008年3月15日以来か。

661:名無し野電車区
10/03/04 03:18:31 +ssVNBVk0
浮上

662:名無し野電車区
10/03/05 17:21:49 ZVX2sP1/0
>>659
海老川の地盤とかどうするつもりだったんだろうか・・・

663:名無し野電車区
10/03/06 14:33:34 wnv0wijg0
東葉に駅作ったらまた金使うことになる逆効果だ。

664:名無し野電車区
10/03/06 17:19:17 O4gc+teX0
それなら何故八千代緑が丘と八千代中央のホーム待合室にAQUOSなんか付けてるんだw

で何故か飯山満と村上には付いてないし

665:名無し野電車区
10/03/06 21:29:03 51K+wKHRO
>>664
あれ八千代市のケーブルテレビと関係なかったっけ?

666:名無し野電車区
10/03/06 22:48:26 w3Efqrol0
そうそう、J-COMと関係あるはず

667:名無し野電車区
10/03/07 19:22:34 fi5dq6jQ0
パークタワー八千代緑が丘の書き込みを見て下さいw
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)


668:名無し野電車区
10/03/07 21:15:51 bpiMMuoS0
>>667
事情通でないとこんな所には書き込めないな。
いずれにせよ住んでから初めて、その土地や環境がどんなものかを身にしみて感じることが出来る。
後悔しようが結局自分の選んだ土地だから仕方がない。

現場は一応柱(作業用鉄骨?)のようなものは最近少しできた。
ま、どうせ1社独占番組を作ってしまうほどの三井不動産のことだし。

669:名無し野電車区
10/03/07 22:41:20 cCR6Zl3P0
>>667 くだらない誘導やめれ。 
この地は新築マンションが建つとき、必ずプロ市民が誘導して、反対の垂れ幕を出すのが習慣。

どう考えても線路の反対側で日陰にもならないのに、リーセントヒルズが建つとき、
カムザスクエアのエスタシオンが醜い横断幕だらけだったし、
サンクタス・フォレストヴィラが建つときも、アルファグランデ弐番街の連中が同じことをやらかしてた。

アパタワーズだって、自分たちのが建ったとき、アクトヒルズとシティハイツじゃ日影になったわけで
反対の看板出してたし。 アパタワーズは、投げ売りが始まっていて、余計に哀れに感じるだけ。

670:名無し野電車区
10/03/07 22:50:39 bpiMMuoS0
>>669
>カムザスクエアのエスタシオンが醜い横断幕だらけだったし
これはひどいなwww
むしろ最初から下の方は高架線路の日陰になっているだろと言いたい罠。
アパタワーズに関しては、日陰になるだろう部分にはあまり人気(ひとけ)がない。

こんなマンションの醜い争いに加わるより、緑が丘北部の区画整理が進んでいるんだから
少し待ってそこに住んだ方がまだ良いだろうに。
村上にも区画整理済みの土地が多い。

671:669
10/03/07 23:08:49 cCR6Zl3P0
>>670
エスタシオンは相当なプロ市民がいたようで、マンション業者から説明を受けていないことだけじゃなく、
無計画にマンションが建ち並ぶと小学校がパンクするとか、もっともらしいことまでプロパガンダしてたよ。

緑の湯だって、いつまでも営業してる保証なんかなかったわけだし、日照権にこだわるなら
670さんの言うように、特定区画整理地かニュータウンに住むべき。
ニュータウンは新住法って法律の規制で、戸建ては170平方メートル未満の区画割り販売は禁止されてるし。

672:名無し野電車区
10/03/07 23:25:12 bpiMMuoS0
>>671
確かに新木戸小学校はパンク寸前と言えるほどのマンモス校だったが、
通学範囲が北部の方にかなり広かったこともある。
みどりが丘小学校が4月に開校するんだから、少しは落ち着くだろう。
余談だがその小学校の通学範囲に
「緑が丘1丁目」とかが含まれている(即ち、線路及び車庫線の北部住民が対象)のだが、
そこの住民で実際にみどりが丘小学校へ行く児童は果たして何人いるのだろうかが疑問。
みんな新木戸に行くと思うんだけどな。

673:名無し野電車区
10/03/08 06:17:56 +KQJxHa90
>>672
新しいもの好きが多いから。ピッカピカの学校と新木戸。。。

URLリンク(www.yachiyo.ed.jp)

674:名無し野電車区
10/03/08 14:13:03 7gqp4/ha0
八千代緑が丘の北側は、事前にこうなることは予測できたわけで、
購入者の自己責任以外の何物でもないが、
URLリンク(www.himawari-net.co.jp)

このような太陽光採光装置を、あとから建設するマンションに設置義務づけとか、
地区計画上の工夫もあり得た。

シネコンがつぶれたらあそこにも、マンションか何かできるのでは と言ってる人は、
三井のマンションとシネコンの間に、中心業務商業地区と
業務関連地区の違いという、重要な線引きがされてるのを
勉強した方がいい。


675:名無し野電車区
10/03/08 15:08:37 TiRItguR0
今日も一応現場見てきたが、巨大なクレーンが入ってた。
いよいよ土台が来るかな。

676:名無し野電車区
10/03/08 16:04:05 +WoSDqCy0
>>673
懐古?何それおいしいの?www

いつまでも過去の栄光に縋り付いてろ

677:名無し野電車区
10/03/08 17:30:31 TiRItguR0
ご、誤爆?

678:名無し野電車区
10/03/08 21:29:06 +WoSDqCy0
雑魚が

679:名無し野電車区
10/03/09 20:18:21 hk5blcaPO
各停21分なのに
5駅通過する東快が
西船橋~勝田台を18分もかかる

どんだけ余裕持たせてるんだろう…

緑が丘から各停にしても18分で着きそうだけどな

680:名無し野電車区
10/03/09 23:03:34 63DQGSnN0
>>679
今日たまたま新人の運転士だったので気付いたけど
駅間制限ってもんがあるんだよね、喚呼で言ってたけど
東海神~飯山満間で95km/hとか、西船橋~東海神間で75km/hとか
各停でも充分に速度出してるから、速達化しても大して変わらないんだろう
特に飯山満駅前後なんかは制限60だし

681:名無し野電車区
10/03/09 23:10:52 hk5blcaPO
>>680
西船橋発が遅れたとき
西船橋~勝田台を16分で走る東快に遭遇したことがある…

東海神と日大前は、運転士によって通過速度が体感でかなり違ったりする

682:名無し野電車区
10/03/09 23:56:56 BoMJY5AM0
飯山満構内は別として、ATC頭打ちで縛られてる速度がそれだったという気がするが…
もっとも95って刻みはWS‐ATCには無かったような…って、75の次が100なのは営団ルールだっけ?

683:名無し野電車区
10/03/10 00:24:56 snTdE0rL0
東海神~飯山満間で100km/hを出してるのは何回も見たことがあるけどな
95km/h制限だったのか

684:名無し野電車区
10/03/11 08:45:07 D7nelR3Y0
古いもの好きって(笑)

685:名無し野電車区
10/03/11 23:32:03 P4Gb1yDR0
ホームページいつの間に出来てたのか
URLリンク(midorigaokaekimae.com)

686:名無し野電車区
10/03/13 03:15:03 ivaKpQlU0
>>683
俺も100km/hいつも普通に出していると思ったけど
飯山満発車後「駅間95ー!」とか言ってたもんだから。。。

687:名無し野電車区
10/03/13 17:11:27 HgnDnTlUO
全体的に制限速度がキツイんだよな

688:名無し野電車区
10/03/13 21:53:29 to5qaQsX0
>679

結局東快は、本社お膝元の駅と通過駅との格差を広げるための電車でしかないのだろう・・・。

689:名無し野電車区
10/03/13 22:09:05 ivaKpQlU0
緑が丘で待ち合わせしないなら
いっそ東葉快速を緑が丘通過にして、各駅停車の通過待ちを2番線でやれと。

690:名無し野電車区
10/03/13 23:19:39 rdwN9hC/0
朝ラッシュ時に東葉通快を運転しようぜw
勝田台→緑が丘→北習→西船→浦安からの各駅に停車。

691:名無し野電車区
10/03/14 07:36:21 N4fyu4rkO
平日西船橋
1904⇒1907 ○
1913⇒1915 ○
1919⇒1921 △
1926 □

○…快速津田沼行き接続後発車
△…緑が丘止まり
□…東快 緑が丘から各停
こんな感じのダイヤならな…



692:名無し野電車区
10/03/14 07:56:06 +m5JirHY0
>>691
飯山満駅の留置線を廃止、その代わりに通過用線路を2本(AB線)を設置。
現状の東葉快速の停車駅のまま、飯山満待避と緑が丘接続の列車を設定しよう。

693:名無し野電車区
10/03/14 08:34:59 suiByoSK0
西船橋駅の手前地下部分に支線を作り、東葉高速がJR総武快速線に直接乗り入れ開始。
東西線に流入する人口の一部をJRに分散でき、東京へ快速運転なので時短にもなっていた。

という夢を、きのうの夜に見た。 5両増車部分がないので、JRのみの利用者が怒っていた。
その快速電車の名前は、JR東葉快速だった。

694:名無し野電車区
10/03/14 17:18:01 4k6BS/Ii0
今日の午前10時23分に八千代中央で人身事故発生。
おそらく、この駅では初めてじゃない?そもそも東葉で人身が起きること
自体、極めて稀だし。

695:名無し野電車区
10/03/14 20:28:57 utcUFXyt0
>>694
過去にも1度あったと思う>八千代中央人身事故

あと最近でも八千代中央で線路内に人が立ち入ったというのは聞いたことがある。

696:名無し野電車区
10/03/14 23:34:53 +m5JirHY0
>>695
それを乗務員が見落とし、危うく人身事故という大惨事を招く事態にw
汽笛合図も失念したといい、もう乗務員失格では?

697:名無し野電車区
10/03/15 00:50:07 2lD5+c6e0
>>694
ちなみに人身事故に関しては、東葉高速線内のとある駅ではよく起こる。
というより東葉高速線で人身事故といえばこの駅、って所。

>>696
八千代中央、朝ラッシュ時以外でも駅員がホームに上がってくるのをよく見かけるんだが、
一体何をやってるんだろうか?
そもそも何故、東海神とかまで朝ホーム整理員を置いているのか甚だ疑問ではある。

698:名無し野電車区
10/03/15 09:54:50 eD7rHlgb0
>>697
東海神にホーム整理員を置いてるのは、安全防災課長が「海神~西船間が最混雑区間なのに何でホーム整理を行なわない?」と言ったのが始まりw
今まで消防法に違反して、地下駅なのに駅係員(助役を含め)を2人しか配置していなかったw
昨年4月になって駅係員(助役を含めて)を3人に増員した事により、1行目の発言があった通りでホーム整理員が存在するw

八千代中央駅は朝ラッシュ時のB線ホームと、帰宅ラッシュ時のA線でホーム整理を行なっているようだw
その他でホームに上がっている姿を見ると言えば、掃除でしょうかw
正直言って八千代中央駅は直線駅だから、ホーム整理員は不要w
どうしてもホーム整理員を八千代中央駅に配置するなら、同じホーム形状の飯山満駅にも配置するべきw
同じ駅係員(助役を含めて)が3人配置で、八千代中央駅は利用者が多いが自動定期発売機が無く、飯山満駅は自動定期発売機はあるが利用者はそこまで多くないw
だったら、両駅とも駅係員を配置できるべ?

699:名無し野電車区
10/03/15 10:03:32 eD7rHlgb0
もう一つ、東葉高速に関して疑問があるw
東西線内快速運転で東葉高速線に乗り入れるA線列車だが、何で列車種別の案内がバラバラなのかw
西船橋のホーム案内表示機は各停(東快を除く)、東海神~村上間は種別無表示w
自動放送対応車両は「快速」、車掌の肉声放送は人によって「各駅停車」・「快速」・「列車種別を言わない」とバラバラw
どうにかならんのか?

700:名無し野電車区
10/03/15 10:40:30 DML/zFkq0
>>699
スレチだが、JR乗入れの場合も駅の案内は各駅停車になる。
車内も「快速」は消してるが、再設定しないといけないので、そのままの場合もあるよ。

701:名無し野電車区
10/03/15 10:53:02 2lD5+c6e0
>>698
なるほど、単なる消防法違反の対策ね。

>>699
いろいろ考えてみたけど致し方ない。
先月に下りホームで誤って種別が表示されるというトラブルがあったけど
やはり東葉高速線内各停で「快速」表示は相応しくないということ。
そして西船橋駅のホーム案内や東葉高速線内の駅自動放送では、「東葉高速線内各停」=「各停」となっていること・・・
かといって方向幕なんかは快速ならずっと快速表示だし、車内の自動放送も快速と各停(言わない)が区別されている。
どの言い方でも、結果的に語弊を生んでしまっているみたいなんだよな。

702:名無し野電車区
10/03/15 13:04:09 itzlvaNM0
このスレ1日あたりの同じIDの書き込みだらけのキモ粘着さんしか来ねえな
んなこと2ちゃんでやんなよ

703:名無し野電車区
10/03/15 19:24:37 WP1xU8Lb0
>>702 おまえモナー  久しぶりに使った

704:名無し野電車区
10/03/16 02:46:24 b7xH8gEn0
>>685
アドレス間違ってない?
別のページに飛ぶんだけど?

705:名無し野電車区
10/03/16 03:36:18 m8I7OsZe0
>>704
そんなはずないんだがな。駄目なら↓で
URLリンク(www.31sumai.com)

midorigaokaekimae.comは宣伝に出ていたアドレスだから、別のページに飛ぶわけがない。

706:名無し野電車区
10/03/17 01:02:05 l5OVyv9Y0
駅の発車ベル後の放送って3種類あるけど、
あれって駅務室内にて手動で切り替えてるのか?
ラッシュ時なのに「発車致します、ご注意ください」だったり
日中でも「閉まるドアにご注意ください」と「ご注意ください」が日によってまちまちなんだが、
駅によってこの時間帯はこれを流すっていうのは統一されてないわけ?

707:名無し野電車区
10/03/17 01:10:24 nx8lbgGD0
>>706
車掌がボタンを2回押したのか放送が2回流れたときがあったんだが、
1回目は「~閉まるドアにご注意ください」、2回目が「~ご注意ください」だった。
ということは手動で切り替えってことはないんだろう。

俺もパターンがつかめないわ

708:名無し野電車区
10/03/17 21:57:40 Pc5SThO60
ランダムで流れるんじゃないの?

709:名無し野電車区
10/03/18 02:47:05 dmh64aCh0
3回に1回とかの頻度で変わるとか・・・

710:名無し野電車区
10/03/19 08:57:43 a+/+D3I0O
8時代の本数を1本削るかわりに7時代の本数を増やせないか…


711:名無し野電車区
10/03/19 23:58:35 tt4iqI0q0
>>668
八千代緑が丘に住むくらいなら、もうちょっと頑張れば東西線は無理でも都営新宿線沿線には住めるだろうに。
利便性はけた違いだよ。

712:名無し野電車区
10/03/20 06:41:25 +SNgrfp90
一人暮らしや低所得者・外国人が住むような所ではないけど、
家族連れはマンションだらけの東西線・都営新宿線沿線より
こういう場所の方が落ち着くんだよ。

713:名無し野電車区
10/03/20 11:07:44 r58mXkjp0
>>712
ハァ~?どんだけ調べてその言い切り方なんだよ
ソース出せや


714:名無し野電車区
10/03/20 14:40:54 +SNgrfp90
>>713
そんなの主観に決まってるだろ。
住んで何が悪いってことだ。
戸建てだって東葉高速線の沿線なら建てられる。
東西線沿線なら建てるスペースがまずないし、地価がハンパない。

家族連れが沿線に好んで住むわけではない。
結果的に沿線に住んでいるのが家族連ればかりというだけだ。

715:名無し野電車区
10/03/21 05:27:56 II6Vs7l30
東葉も運転見合わせみたいね。この風じゃ仕方ないが・・・それにしてもこの強風なんなんだ。台風よりも強く感じる。


>>714
東西線の地上区間(特に千葉県)は東京に近いのにあの地価はかなり安い方かと・・・
東葉だとやっぱ家族連ればかりだと感じるな。まっどこの沿線もあまり変わらんとは思うが。


716:名無し野電車区
10/03/21 05:45:08 YC+BgKuNO
>>706ー709
自動放送用の拡声装置で列車がホームトラック(場内信号から出発信号までの防護区間)に入線してから発車ベルスイッチ扱いまで1分以上たつと「発車いたします。閉まるドアにご注意ください」となる。
1分以下だと「発車いたします。ご注意ください」。
また、車掌が2回ベルを鳴らした場合、1回目が1分以上経過した時は「発車いたします。閉まるドアにご注意ください」ここで、リセットとなりホームトラック内に列車はいたままになるので2回目は1回目から1分経過してなければ「発車いたします。ご注意ください」になる。
補足だがホームトラック内に列車がいない時に発車ベルを扱うと「発車いたします。ご注意ください」となる。

717:名無し野電車区
10/03/21 06:16:36 zZUmRHP60
>>715
この風はひどい罠。
東葉高速線が強風で止まるのはこれが初めてか?
天災で東葉高速線が止まったといえば、過去に村上変電所が落雷でやられたことはあるけど。

718:名無し野電車区
10/03/21 07:51:45 zZUmRHP60
風が収まって運転再開、
西船橋まで折り返し運転ね。

719:名無し野電車区
10/03/21 20:28:00 8/ZK4Xkk0
>>715
原木中山の安さは破格(相当不便そうだが)。
江戸川わたると途端に高くなる。

720:名無し野電車区
10/03/23 19:36:42 aReauJQ/0
朝ラッシュ時、東葉高速線では号車による混雑の偏りってないよね。
東西線でそれが顕著になるけど。

721:名無し野電車区
10/03/24 12:45:29 4g+qNuAI0
2105F乗ったら、あたり一面みな全てパークタワーの広告で壮観だった。
他社線の広告載せるよりこの方がいいなとは思う。

722:名無し野電車区
10/03/24 18:22:54 pVyXKC/90
八千代中央に定期券券売機が設置されてたよ。
ボタン式の旧型券売機を置き換えたみたい。
俺はクレジットカードが使えない東葉では買わないけど、券売機があるにこしたことはないからな。

723:名無し野電車区
10/03/24 21:32:54 GO/yF8Kb0
>>721
パークタワー関係者はニヤニヤしてるだろうな。

724:名無し野電車区
10/03/25 10:09:37 GUc6GFbV0
緑が丘でも八千代中央方面に行くと、風向きによるが牧場の香りが漂ってくる
住む前はまさかあんなそばに牧場があるとは思わなかった

725:名無し野電車区
10/03/25 17:45:50 tbn95L3K0
緑が丘は車庫のすぐ隣が牧場だからな。
沿って歩いた時すごく臭かった。

726:名無し野電車区
10/03/26 06:14:05 E7mahAYpO
緑が丘って車庫があるのにラッシュ時に上りの始発がないのがね…


727:名無し野電車区
10/03/26 08:58:24 NyEviCAg0
>>726
過去ログも読めない典型的春厨は氏ね
来月からの進学先すら決まってない藻前が
こんな所にいるより他にやることあんだろ

728:名無し野電車区
10/03/26 14:10:47 E7mahAYpO
すまん
始発があれば住むメリットになるんじゃないかなと思っただけです。


729:名無し野電車区
10/03/26 18:45:38 DFYI8aBd0
緑が丘駅の3・4番線、昨日の大雨で雨漏りしているね。バケツが置いてあった。
折角の特徴である天井もこれではなぁ、ところどころ錆ついて、管理状態が悪い。

730:名無し野電車区
10/03/27 01:06:42 lLaMnFnJ0
>>727
氏ねは、ねえだろ?この野郎!!ボケナスのカス野郎!!



731:名無し野電車区
10/03/27 14:39:47 Yo0Q0PbW0
>>730
一体何だね君は!?

732:名無し野電車区
10/03/27 18:08:54 7jBsfl+Q0
>>674
業務関連地区にマンションを建てるのはよくあること
使えない土地は結局マンションになります
千葉ニュータウンの駅前マンションはほぼすべて転用物件


733:名無し野電車区
10/03/27 19:46:14 kL+cCAEI0
>>720
東葉の朝ラッシュの混雑は全然ましだと思うが、成田線とかに比べれば多少混んでいるが
総武線、京成線、東西線なんかに比べれば全然混んでないよ、東葉は。
日中なんて100%空気輸送なんだからww

734:名無し野電車区
10/03/27 21:58:45 Yo0Q0PbW0
6~8両クロスの京成線と、10両ロングの東葉高速線を比べること自体どうかしてるだろ。
ちなみに朝は、最も混んでいるやつは飯山満で乗れるか乗れないかぐらい詰める。
どこも真ん中に人が集中するけど、先頭も大抵北習志野でかなり乗ってくる。

日中に関しては座席が埋まることは少ないけど、最低でも西船橋発車時1車両10人は乗ってるな。

735:名無し野電車区
10/03/28 01:05:58 4pMY5l0h0
京成通勤車両にクロス、とか言ってる>>734もどうかしてるw
もちろん乗入車は除くよ

春だな…

736:名無し野電車区
10/03/28 15:24:27 0I0DQjRF0
東葉勝田台駅にエレベーター設置キターーーーーー(゜∀゜)ーーーーーー!!
URLリンク(www.toyokosoku.co.jp)

まさかの中央階段閉鎖。そこに作るとは・・・

737:名無し野電車区
10/03/30 23:45:48 XdGAoSq70
>>736
まあそこしか作るところなかったんだろうな・・・。


ところで、ここでは全く話題にならなかったけど、
久しぶりに八千代緑が丘への「お買物往復きっぷ」が発売されたみたいだな。もう終わったけど。
TOHOシネマズのといい八千代緑が丘民にとっては意味のない切符だが使った人いる?


ついでに、八千代緑が丘駅のこと。
先日から左から4番目にあったPASMO非対応のボタン式券売機が上からポスター貼られて使えなくなったな。
一応すべての券売機がPASMO対応ということに。

738:名無し野電車区
10/03/31 14:54:30 Yg2CZazn0
緑が丘の駅前、みどりの湯の跡地に超高層マンションが建設中だが、緑が丘にあらたに越してきた住人の乗客はマナーが悪い。
中流階級が多いから。。。
しかし、八千代市はあらたに八千代緑が丘小学校を作ったり、そんなに財政に余裕があるのか?
東葉高速の運賃も高いし(運賃高いのは八千代市は関係ないが・・)人口増えて、車庫もあるから妙典みたいに中野行き始発欲しいね。

739:名無し野電車区
10/03/31 19:51:46 UYkOFpYS0
あのシネコンはいつ潰れてもおかしくないな

740:名無し野電車区
10/04/01 01:56:25 qv5Y4qdi0
>>737
緑が丘駅の券売機に関しては俺も見た気がするな。

>>738
船橋市民よりはマナーいいよ。
席に座る時、隣に座っている人がいても何の合図もせずにぐいぐい押し込んで自分のスペースを作る輩が目立つ。
それに比べたら、八千代市民はそれなりだ。
新設小学校を作るのは、効果を考えればそれほどキツいことではない。一応八千代市は地方交付税不交付団体だし。
それよりも陸上競技場作るとかいう話は勘弁して欲しい。

741:名無し野電車区
10/04/01 02:19:48 zWBU+4cU0
八千代市民なんて底辺の中の底辺だぞ

742:名無し野電車区
10/04/01 02:30:54 RcRecDm20
>>740
どこに住んでるかで民度を決めるのはやめようよ、ゆりのき橋さん。

743:名無し野電車区
10/04/02 18:38:36 RNRq2jRjO
役人には始発の意義がわかんないから、緑が丘始発は復活しないだろうな…


744:名無し野電車区
10/04/02 19:23:36 u5RfFEqr0
ボタン式券売機があったところに「ICカードチャージ機」が設置された。
チャージのみらしくシンプルな仕様。

@八千代緑が丘

745:名無し野電車区
10/04/05 00:22:42 kFHMuQbfP
>>743
折り返し乗車の防止には多少効果あると思う。八千代緑が丘・八千代中央からが多いんだし。
でも会社が消極的っぽいからね。ポスター貼っただけではあまり効果ない。

>>744
メトロにあるようなやつか。
今はその方が恐らく有用性あるんだろうね。

746:名無し野電車区
10/04/08 01:38:28 ZM+m7ciK0
勝田台駅、京成と東葉とで定期券販売所が同じなのがなぁ・・・
この時期は新規定期の発行にかなり並ぶんだよ

747:名無し野電車区
10/04/08 01:49:07 U2H/kAw00
東葉一高額鉄道 いや 北総のほうが高いかな
ターニングポイントは成田延伸

748:名無し野電車区
10/04/08 02:52:37 KWC+5PicO
そもそも東葉高速ってある意味すごいわ。
自社は全国でも1、2を争う高額運賃、乗り入れ先の東西線は混雑率全国3位(私鉄ではワースト1位)


749:名無し野電車区
10/04/08 12:10:26 ZM+m7ciK0
運賃の高さではなく、運賃がこれほど高いのに
どの駅も利用客数が数百人~数千人規模で増加していることが凄いだろ。

運賃が高い鉄道路線は腐るほどあるが、
路線全体でこれほど利用客が増えている路線は日本全国でもかなり稀。

750:名無し野電車区
10/04/08 13:12:13 KWC+5PicO
>>749
たしかに
今後は船橋市内の駅と東葉勝田台は高齢化で横ばいか減少に向かうだろうな。
八千代緑が丘、八千代中央はしばらくの間は増加傾向だが将来は一気に減少するな。

751:名無し野電車区
10/04/08 22:35:25 fmfM92dM0
>>748
今夏の北総値下げで、出る杭状態になるんだっけ?

752:名無し野電車区
10/04/08 22:43:09 ZM+m7ciK0
値下げすると言ったってそんなに大幅に下がるわけではない。

753:名無し野電車区
10/04/09 10:33:14 KrsZkmEa0
>>749
定期代は会社持ち、土地自体の安さ、東西線直通の便利さ、という事だろう。

754:名無し野電車区
10/04/09 14:16:14 +f2ubKh2O
高速じゃないけど
土日は勝田台~西船橋400円

土日は勝田台からの利用客は少ないし

755:キムタク明日にも告別式!
10/04/09 14:56:48 Y+OjvnteO
成田空港から勝田台経由で東京メトロ方面の割引キップがあれば便利だが。

756:名無し野電車区
10/04/09 18:35:28 32NZL1JR0
>>754-755
そんなこと京成が許すわけ無かろうが

757:名無し野電車区
10/04/12 01:31:22 ERkuTXrT0
いつの間に緑が丘駅のホーム時刻表、3番線発車の運用に印がついていたのか・・・

758:名無し野電車区
10/04/14 21:51:16 xD81rkZkO
八千代中央に東快停車してもよくないか…


759:名無し野電車区
10/04/16 00:55:12 LrdfYbXfO
>>758
八千代市のHPの東葉高速なんちゃらのとこに東快八千代中央に止めてと要望が書いてあったけど、向こうとしては止めるつもりはなさそうだよ。
止めるか通常の快速に変えるだけで利便性は桁違いに良くなるのに…

760:名無し野電車区
10/04/16 13:27:18 ci8moZZu0
>>758
隣だからなぁ。中央利用者だが、しゃあないと思ってる。
それよりも朝の電車に家畜列車(出入り口巨大で椅子席大幅減)が導入されたのがイヤ。


761:名無し野電車区
10/04/16 13:44:04 ci8moZZu0
あ、緑ヶ丘の隣って意味ね。

762:名無し野電車区
10/04/16 16:39:47 xvs6w0FYO
東快出来た当時の緑が丘の利用客が1日二万で
今の八千代中央がそれに近いから停めてもいいんじゃないかな…

勝田台利用者だから関係ないが
八千代中央に停めても西船橋~勝田台17分で走れそうだしな

でもこの会社、空気輸送を減らす考えがないからな


763:名無し野電車区
10/04/16 17:27:43 mecMODtx0
借金も全く減ってないよ
債務超過で本当はいつとまってもおかしくない

764:名無し野電車区
10/04/16 18:09:17 LrdfYbXfO
そもそも東葉快速じたいを廃止すべき。
そうすれば全駅の利用者が使えるから利便性が上がる。


765:名無し野電車区
10/04/16 22:38:09 UD7RM8Zd0
東快から各停に八千代緑が丘で乗り換える人って結構いるよな。

八千代中央停車よりは東快廃止のほうが現実的な気はするけど。


766:名無し野電車区
10/04/16 23:12:02 xvs6w0FYO
東快は緑が丘から各停でもいい

夕方ラッシュは快速と快速から接続を受ける各停に混雑が集中するね…
仕方ないけど

767:名無し野電車区
10/04/16 23:45:11 O7J2F+/50
>>763
適当にやっていても千葉急行的に丸く収まる、って考えなんだろうか・・・。
東京メトロ相手だと、都営地下鉄吸収問題の解決(もちろん否決かせいぜい持ち株社化までだろうが)までは
俎上にも上がらないだろうけども。

768:名無し野電車区
10/04/18 19:04:09 U5LrTCI50
勝田台駅のエレベーター工事が進んでいるね。
トイレが使いづらくなってしまったが・・・

あと券売機も緑が丘と同じく、
旧型を潰してPASMOチャージのみのものができたようだ。

769:名無し野電車区
10/04/18 19:28:06 PpEbbSs9O
>>768
北習志野にもパスモチャージ機ついてるね

それより西船橋でICで乗車券変えないのを何とかしてほしい。未だにIC使えない券売機しかおいてないとか

770:名無し野電車区
10/04/18 21:12:55 EaOZCl3p0
ICカードチャージ機は北習志野・船橋日大前・八千代緑が丘・東葉勝田台に設置されている。
どの駅も旧型の置き換え目的みたいだから他駅に新設することはないだろうね。

結局西船橋の券売機のみが唯一(2台だけど)旧型が残っているな。
ICのチャージだったらメトロのでも(もっと言えばJRのほうでも)できるから後回しにされているんだろう。

771:名無し野電車区
10/04/18 22:51:36 FdbubuNq0
>>770
ICで東葉の回数券が買えなくて困ってるのですが・・・

下車駅で買えって? ええ、今はそうしてますよ。
でもね、西船の乗換ついでに買うのが一番手間かからないのでね。

772:名無し野電車区
10/04/19 00:27:38 juxyoFIL0
だいたいIC使って券売機で乗車券買う人間の思考を俺は疑うけどな。
パスネット時代なら小児用カードがなかったからまだ理解できるが、
小児用ICもできて複数人で乗るにしても今やSuicaも含め相当な普及率。
回数券ぐらいの金額だったら普通に現金払いで買えばいいだけだし。
振替受けられるようにする対策で必要…ってそんなにこれから使う路線
が不通になって欲しいのかいな(w

773:名無し野電車区
10/04/19 01:29:40 4FML00SA0
ポイント乞食からしてみれば東葉の回数券は無視できない金額だからな
他の駅で買えばいい話だけど

774:名無し野電車区
10/04/19 09:42:09 6RYoTh8/0
だったら、東葉高速なんて利用するなよw

775:名無し野電車区
10/04/19 23:26:26 ob02Fclq0
確かに東葉は通勤定期代が高いから回数券は利用価値が高いと思う。
1か月の定期では21or22日乗ってようやく元が取れる。
普通回数券だけじゃなくて昼間・土休日割引回数券もあるしね。

わざわざICで回数券を購入する必要性はよくわからんのだけど。

776:名無し野電車区
10/04/19 23:32:51 juIR2AB40
>>775
昼間・土休日回数券はメトロと枚数が違うから、都心通勤者向けではなく生活利用向けだろうな。
メトロは時差回数券が12枚、土休日割引回数券が14枚、それに対し東葉の昼間・土休日回数券は13枚。

777:名無し野電車区
10/04/20 10:11:03 5ZRWhRy80
東葉高速の回数券って期限はいつまで?

778:名無し野電車区
10/04/20 20:52:16 BjN5nUpw0
>>777
東葉高速鉄道公式HPをご覧下さいw
ちゃんと記載されておりますw

779:名無し野電車区
10/04/21 20:25:54 9U4OlA1J0
>>777
購入から3か月。
土休日割引回数券13枚も同じく3か月だから、
毎週末使わないと使いきれない。
定期的な用事がないと使いきれないかも。

>>778
そんなレスならしない方がいいんじゃないの?

780:名無し野電車区
10/04/22 00:15:50 UdJo8hgz0
>>779
24時間生活のための生産的行為もせずに東西東葉スレに貼り付いているLOOPYに言ったってしゃあない(笑

781:名無し野電車区
10/04/24 18:21:18 PGiUJsdoO
回数券なくしたら大変だな…

会社から六ヶ月定期代しか支給されないから、回数券買わないけど


782:名無し野電車区
10/04/25 16:08:26 vNek/Pcn0
6か月の定期代が支給されるだけまだマシだな・・・

783:名無し野電車区
10/04/27 21:11:06 ELBUzxag0
開業日だな

784:名無し野電車区
10/04/27 23:18:04 ez6YnTLpO
14年かぁ
開業時の糞ダイヤが懐かしい
緑が丘始発とか、夜間の本数とか

785:名無し野電車区
10/04/27 23:58:02 fNSyD5fB0
来年の15周年のイベントに期待。HMくらいは頼む。

車両基地公開も去年やったからやってくれるかな?
パスネットとかないのが残念。
去年の東葉の日にあんだけ過去の記念乗車券放出してたから記念乗車券は期待できなよなぁ。
あって1日乗車券か。

786:名無し野電車区
10/04/28 03:23:37 qMWcF+bg0
車両基地公開って毎年やってないんだよね。
むしろ毎年やってる鉄道事業者が異常なだけなのだろうか・・・
いくらなんでもそれは贅沢鴨試練が、定期的にはやって欲しいな。

787:名無し野電車区
10/04/29 10:40:28 HWg3FCbK0
>>785-786
活性化協議会のページ
URLリンク(www.city.yachiyo.chiba.jp)
第2回協議会・参考資料1の2ページ目見てみ
計画には盛り込まれてるみたいだな



788:名無し野電車区
10/04/29 14:59:30 OK2iUCIE0
>>787
確かに計上されてるな。
一番上に「ダイヤ改正に伴う配布用時刻表の作成」とあるけど、
つまり今年度はダイヤ改正やるってことか?

コンコース案内看板の更新って、もしやチョン語が入るのかよ・・・

789:名無し野電車区
10/04/30 08:34:20 GBv2Xlr0O
女性の車掌で
イントネーションに違和感を覚える人いない?

790:名無し野電車区
10/04/30 19:17:58 4bEla6rF0
>>788
今までのサインシステムが営団に準拠したものだから今度はメトロ仕様になったりしてなw

791:名無し野電車区
10/05/01 02:58:31 Et698i6Y0
>>789
確かにいるね。最近よく聞くんだけど・・・

>>790
それだけは御免だな。メトロの真似していたらきりがない。
保安装置だってWS-ATCからCS-ATCに替える金すらないんだから・・・

あとコンコース行先表示機って既に東葉勝田台駅の南改札にあるやつか?
あれを置くより、前駅を出ましたとか前々駅を出ましたとか流してくれた方がいいな。
メトロだけでなく新京成も京成もやってるし。

792:名無し野電車区
10/05/01 03:20:02 M2YtLP1F0
とりあえず今年は車両基地公開と国体のラッピングくらいかな。
企画乗車券って1日券とか出してくれるとありがたいんだけど。

>>787のやつ見てると一つ一つの金額が細かく計上されてて面白いな。
駅のサイン類とか結構変わったりするのかね?

793:名無し野電車区
10/05/02 08:10:36 gUxMTXVCO
昔のGW、一日乗車券800円くらいで販売してなかったっけ?



794:名無し野電車区
10/05/02 14:52:40 EYahhwCD0
>>793
メトロパス普及につき廃止?
自分の所乗り放題にするより西船まで逝ってメトロ乗り放題にしたほうが
目玉スポットも遥かに多いし需要多いんじゃないの?

795:名無し野電車区
10/05/05 00:07:31 cbIaoy7g0
>>794
それが東葉東京メトロパスなわけで・・・

ちなみに>>787の資料にそれの利用に関するものがあるな。

796:名無し野電車区
10/05/06 17:10:49 w7m+y5+g0
朝、車内放送で聞いたんだが
5月10日から、ついに飯山満駅でもエレベーター設置工事やるらしい。

 緑 が 丘 は ま だ か

797:名無し野電車区
10/05/06 19:13:51 ZfA1OS420
緑が丘への設置は後回しにされたんじゃなかったっけ?
そもそもどこに作るんだろ?
待合室作って、西船橋方の階段裏に自販機なんかまで最近できたが。
ホームも狭いし危ない気がしないでもない。

798:名無し野電車区
10/05/08 03:45:58 iLyjsBiN0
>>797
ホーム待合室と南側の階段との間に設置する以外にないだろう。
南側階段はエスカレーターが2番・3番線側にあるから、
夕方でも降車客の人の流れはそれほど滞らないと思う。

799:名無し野電車区
10/05/09 06:06:45 TYPZbxJpP
最近、東葉高速乗るようになったが、運転士ヘタクソじゃないか?
いつも、強ブレーキのまま停車するから、カックンブレーキだわ。

ここの運転士の養成って、どこの会社に依頼してんの?

800:名無し野電車区
10/05/09 09:00:55 6K1Fg7f90
緑が丘駅の階段下の広さってあまり意識してなかったけど、意外に広いと思うけどな。
八千代中央とかと比較すると、少し余裕持てそうな気がする。

>>799
下手な運転士も多いが、それ以上に車両が悪いのもあると思う。

801:名無し野電車区
10/05/12 18:22:27 4yGYSYAz0
船橋市統計書が更新されたので、船橋市内の利用客数だけ抜き打ち。データは1日平均乗車人員の2倍。
         2007年度→2008年度
西船橋    103,400人→106,302人
東海神    5,486人→5,604人
飯山満    15,668人→15,854人
北習志野   36,582人→36,556人
船橋日大前 12,766人→13,342人

このぐらいの増加率が丁度いいんだけどな。北習志野は昨年度の反動で減少。

802:名無し野電車区
10/05/13 16:52:49 7BgREJsLP
今さっき、緑が丘駅南口で運賃値下げを求めるアンケートみたいなのやってた。

ただ単に文句垂れてるだけで、どんな状況なのか全く分かってないね。
運賃値下げどころか、値上げしても一向に改善しない経営状況なんだから値下げなんて絶対無理に決まってるのに。
北総線みたいに数%を地元自治体負担にして、「間接的に」運賃を取らせる方式になるのがオチ。
非常に馬鹿馬鹿しい。

803:名無し野電車区
10/05/17 01:12:58 aIKF91B/0
そういえば、飯山満駅のエレベーター工事のことは公式HPには載せないのか?
東葉勝田台駅は載せてるのに。

804:名無し野電車区
10/05/19 23:49:33 Oy3Qb98K0
以来ようやくHPに飯山満駅EV設置工事のお知らせが出たようだね。
URLリンク(www.toyokosoku.co.jp)
7日遅れ・・・てか5月上旬て。

あと東葉勝田台駅のお知らせの方が何気に変わってるな。
URLリンク(www.toyokosoku.co.jp)
イメージ図がついて分かりやすくなったけど、階段を残して脇に設置するわけか。なかなか良いね。

805:名無し野電車区
10/05/23 10:49:13 aGbTQ0+70
22年度事業費の概要なんだが・・・
URLリンク(www.city.yachiyo.chiba.jp)

>コンコース案内看板の更新
>効果:案内看板に多国語標記(日本語・英語・中国語・韓国語)を追加することで、
>外国人旅客が利用しやすい環境を整備し、更なる鉄道利用の促進につなげる。

や、やめてくれ。
空港利用の外国人は京成で素通りだって・・・・・・

806:名無し野電車区
10/05/23 15:49:30 ZQXpVrPv0
>>805
まったくだな・・・
そんな金があるなら運賃下げろと言いたい。

807:名無し野電車区
10/05/23 16:20:23 FecqWuvc0
この外国人は空港利用客のはずだが、本当に鉄道利用促進を考えているなら京成に掛け合って勝田台のホームにエレベータ付けさせてくれ。


……ま、京成が応じるとは思えんが。

808:名無し野電車区
10/05/23 17:59:34 aGbTQ0+70
>>807
むしろ地下通路で勝田台駅と東葉勝田台駅が繋がっているのが、
京成にとってはものすごい痛手なんだと思う。

でもやっぱり東葉高速線内で外国人見たの未だに1度しかない・・・

809:名無し野電車区
10/05/23 19:33:40 n2XAgOHr0
>>807
京成の事業計画によると、京成は勝田台駅にエレベータ設置の予定がある。
(ホーム⇔コンコースであって、東葉と結ぶわけではないと思うが)

>>808
この前、朝の8時代に頭にターバンを巻いたスーツ姿の外国人を東葉勝田台で目撃したなぁ。

810:名無し野電車区
10/05/24 17:29:00 +HdwsNME0
京成って大手私鉄の中でも特にエレベーター設置に関しては消極的でなかったっけ?
八千代台ですらエレベーターなかったと思うけど。
こっちは負担したくないからそんなに置きたいなら全額自治体負担でやれ、みたいな感じで。

811:名無し野電車区
10/05/24 17:39:31 9d0L8vEe0
>810
京成というより八千代市の問題じゃないかな?
同じ京成でも佐倉市内の駅はエレベーター完備のはず。

八千代市でエレベーターが設置されているのは八千代中央だけのはず。


812:名無し野電車区
10/05/27 16:25:52 ev47TbLo0
コンコース案内板今年度3駅設置って改札口入ったところに新たに設置するってことかな。
それともホームの案内板も更新するのかな。

813:名無し野電車区
10/05/27 16:31:17 AgOKDo6S0
>>812
>>805によるとコンコースにLCDってことみたいね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch