リニア中央新幹線を予測するスレ26at RAIL
リニア中央新幹線を予測するスレ26 - 暇つぶし2ch50:名無し野電車区
09/06/12 21:40:15 ZX//dxDw0
>>48
泉ガーデンのシャトルエレベータみたいな大容量型になると思う。
あれぐらい大きくないと、エレベータに行列ができるんじゃないだろうか。

51:名無し野電車区
09/06/12 22:22:51 ZX//dxDw0
ちなみに、泉ガーデンのシャトルエレベータはこんなやつ。
一番下の写真で、右側のエレベータに乗ってる人を見ると
その大容量さがわかるだろう。
URLリンク(allabout.co.jp)

52:名無し野電車区
09/06/12 22:44:57 M/z5OY8aP
>>51
いいねえ。ぜひこれくらいのを使ってもらいたい

でも東海は変なところでケチるから、標準的な大きさで数で勝負みたいなこともあり得るw
というか驚いたのは、地下空間の箱で儲けようというわけではなさそうなことだな
エレベーターで一気に大深度に連れて行くつもりだとしたら、思ったよりも簡素な駅になるよ
その意味では結局ケチなのかも知れない

53:名無し野電車区
09/06/12 22:54:14 m23qa+3O0
1駅/県
新宿-藤野-鰍沢口-駄科-武並-名古屋

54:名無し野電車区
09/06/12 23:04:43 HGEPbgHN0
1県1駅
品川-橋本-新甲府-新飯田-ここけい-名古屋

55:名無し野電車区
09/06/12 23:12:41 o963OG7E0
>>52
それじゃ、別に変なとこケチってるわけじゃないだろうw
そういうのは節約というものだ。
それに、東海は必要な投資は惜しまないという会社だと思ったが。

56:名無し野電車区
09/06/13 04:25:43 dpYWJhP50
リニアがJR倒壊の計画通り直線ルートで建設されるならば、品川・名古屋間の
「中間駅」は、橋本・ 甲府・飯田・大曽根とするのが良いのではないかと。

「何で大曽根なんだ?中津川・恵那・多治見のうちのどこかに1駅必要だろ?」と
疑問に思うかも知れんが、
中津川は、飯田と駅間距離が割と近接しているため高速運行に支障をきたすおそれ
があり、ここにリニア駅を作っても、恩恵を授かるのは市内や木曽南部だけで、
山間部という地理的条件からして、周辺人口の小幅な増加と(中津川市の)都市力
の小幅な向上をもたらす程度にとどまってしまう可能性が高い。
恵那にしたって、飯田との駅間距離の問題は解決されるものの、山間部という地理
的条件を考えると、恩恵を授かるのはやはり周辺の限られた地域のみに終わってし
まう可能性が高く、都市力の向上も大して期待できない。
多治見は、元々名古屋に近いため、ベッドタウンとしての人口増加や都市力の向上が
望めるが、ここに駅を作るぐらいなら、少し先の高蔵寺・大曽根に作ったほうがいいし、
名駅との距離の近接性による高速運行への支障という問題もある。

一方、大曽根は、千種や栄、金山へのアクセスが恵まれているため、ここに駅が
できれば、「名古屋第3の核」となることは確実。
実際、首都圏方面からの乗客の目的地によっては、名古屋駅経由より便利な場合も
多いため、 相当数の利用が見込めるし、各出先機関への移動にしても、大曽根で
名鉄瀬戸線に乗り換えて東大手で降りるのが便利。

「大曽根に駅を設ければ、それこそ名古屋駅と駅間距離が近接しすぎていて、高速運
行に支障をきたす」と反論する人もいるだろうが、「駅間距離の近接による高速
運行への支障」が問題になるのは、大した利用が見込めない小・中規模の都市の話。
リニアは首都圏と「名古屋」を高速で結ぶことを目的とするものであって、首都圏と
名駅そのものを高速で結ぶことだけが目的ではないし、市内に2駅あったとしても、
何ら不都合はなく、むしろ便利なことだ。

57:名無し野電車区
09/06/13 04:53:32 phx8KQy2O
現状、名古屋には、栄・名駅という2つの核しかない。東京や大阪に引けを取っているのはこれが原因。
ここに、大曽根という新たな「核」ができれば、名古屋の都市力は大幅にアップする。

都市力が大幅にアップすれば、必然的に中央線も便利になり、それに伴って多治見や恵那・中津川の人口や都市力もアップしていく。
つまり、多治見や中津川の将来を考えても、リニア駅は大曽根にあったほうがいいということ。

東濃は愛知県みたいなところだから、こうしたメリットを提示すれば、「1県1駅」の例外として、
東濃の代わりに大曽根に駅を設置することに大して反発はこないだろう。

「妄想」と批判する人間もいるかも知れんが、神田さんや河村さんの頑張り次第では決して実現不可能な話ではないと思われ。

58:名無し野電車区
09/06/13 04:56:28 J2ZCvtdR0
じゃ長野も長野と松本という2つの核しかないから
リニアが諏訪にいけば諏訪が第3の核になるよな

59:名無し野電車区
09/06/13 05:10:47 jfaQB8j+0
>>56-57 マルチすんな、ボケお花畑。


60:名無し野電車区
09/06/13 09:46:56 QidZ87ha0
>>51
なに75人乗りってw
デカイとは思ってたけど、そんなに乗せられるとは。

>>52
普通のエレベータをたくさんつくる方がコスト上がらない?

61:名無し野電車区
09/06/13 09:52:32 c/t02A6h0
品川(新東京)-橋本(新相模原)-新甲府-飯田-東濃-名古屋

62:名無し野電車区
09/06/13 10:52:31 QmvXTcqL0
>>57
>河村さんの頑張り次第では
河村は、古出来町駅だろ! 大曽根でも、自宅(旧宅)まで徒歩10分だが。

63:名無し野電車区
09/06/13 11:17:38 QktjWArG0
品川って偉く不便な場所なんだよな、実は
京急の超マイナーな姿を見ればわかるだろ
やっぱ東京or新宿じゃね~とダメだよ



64:名無し野電車区
09/06/13 11:22:22 2/uUSv90O
都内とかって地下通すの?

65:名無し野電車区
09/06/13 11:42:34 b3KCdS+n0
>>57
疑問
①名古屋の都市力アップのためにリニアを作るのではないと思われ。
②特急しなのも停車しない大曽根にリニアが止める意味があるのか?
③東京から中津川や恵那に行く人は大曽根までリニアに乗って、
 中央線で戻るのか?名古屋から大曽根まで戻るのとどちらが不便か?
④飯田と中津川間が鉄道で開通する意味は大きく、単に距離では
 測れないのでは。

66:名無し野電車区
09/06/13 11:48:39 woiCNLX90
>>65
名古屋の都市力アップのためにリニアを作るのではないのと同時に、
飯田と中津川の間を鉄道で結ぶためのものでもない。

もちろん、大曽根案がネタレヴェルの妄想であることは言うまでもない。

67:名無し野電車区
09/06/13 12:00:29 b3KCdS+n0
名古屋に倒壊が駅作ってくれるのに、愛知県がわざわざ費用を全額負担して
大曽根に駅を作るかなぁ。

68:名無し野電車区
09/06/13 12:20:21 QmvXTcqL0
>>67
>大曽根に駅を作るかなぁ。
都留の妄想、より酷いね。だから河村市長の実家がある古出来町ぐらいに
お馬鹿度をあげろと書いた。古出来町は、大曽根の1km南。
当然、リニモを藤が丘から~古出来町~市役所~名古屋駅として、
リニリニしい駅ができる。

69:名無し野電車区
09/06/13 12:39:31 XkbdPQ5+O
大曽根って言ってる奴は中日ファンだろ?

70:名無し野電車区
09/06/13 13:02:05 F3kjdXYmO
マジな話、出来町に中央線の駅が欲しい。
@基幹バス沿線住民

71:名無し野電車区
09/06/13 13:02:11 BWJf0Q8F0
そもそもしなのがなぜ千種に止まるのかがわからないな。
東山線には名古屋ですでに繋がってるので、名城線との接続駅に止まれば良いのに。
それとも乗客の数が東山線東部>名城線1周=鶴舞線なのだろうか?

72:名無し野電車区
09/06/13 13:15:51 QmvXTcqL0
>>69
>大曽根って言ってる奴は中日ファンだろ?

確かに大曽根駅なら、東京からナイター観戦に行って、余裕で帰れるな。
現状:大曽根~名古屋 4駅・12分。

東京~四ッ谷 9分 東京~新宿 14分

73:名無し野電車区
09/06/13 13:45:25 7UOXznmcO
>>71
指定券さえ取れたら栄や新栄からでら便利だよ、乗り換え時間も掛からんしな!
>>72
大曽根は市役所や県庁、久屋大通りへ行くのに便利だから特急を停めないのが不思議?


74:名無し野電車区
09/06/13 14:29:31 U765SSXV0
安心しろ
恵那ー名古屋間は駅ができない、つうか作る意味が無い
なんで各駅で12分の距離しかにのにリニア止まんなきゃならんねん

75:名無し野電車区
09/06/13 15:00:04 XOTjbznU0
恵那に作るぐらいならもう少し南下させて豊田八草に作ればいいじゃない
豊田市も景気回復したら誘致したがるんじゃない?
トヨタ本社にも愛環に乗り換えて20分ぐらいだしw

76:名無し野電車区
09/06/13 15:15:54 QmvXTcqL0
>>75
>豊田八草に作れば
一応、八草にリニアを、のような大きな看板は寂しげに立っていたはず。

77:名無し野電車区
09/06/13 15:24:09 /qW3NqkNP
かつての首都機能移転計画における岐阜愛知地区の構想の時に
リニアの停車駅がその辺りだったような

今後いつ再浮上するかも分からないし
岐阜愛知構想前提で岐阜駅を置いておくというのはありといえばあり
用地の確保もしてあるから開発も容易だし

78:名無し野電車区
09/06/13 15:58:16 t8QJSi+U0

中間駅の高速エレベーターは、ドアの数だけ造ってほしい。
降車は、エレベーターに全員乗り込んでからエレベーター発車すればいいし、
乗車は、エレベーター運行制御で、駆け込み乗車防止になる。

79:名無し野電車区
09/06/13 16:07:01 WgzSoH/b0
リニアなんだからリニアエレベーターでいいじゃない
時速500kmだと秒速138m
深さわかんねーけど0.5秒くらいで到達

80:名無し野電車区
09/06/13 16:22:48 mMDcP+WkO
恵那とか多治見に作るより、確かに八草に作ったほうが客数は拾えるだろうな。
豊田、瀬戸あたりから集客できるし、何と言ってもリニモと共演できるww
それにトヨタ関連のビジネス客も見込める。

そして愛環は三河豊田~高蔵寺がJR化するという…

81:名無し野電車区
09/06/13 18:10:30 woiCNLX90
>>78
エレベータには「発車」という機能など無い。
という突っ込みはおいといて、ドアごとにエレベータ設置なんて
コスト的に無理でしょ。16両なら上下線で58基も据えないといけない。

82:名無し野電車区
09/06/13 19:41:24 phx8KQy2O
>>65
東・名・阪を超高速で結ぶことによって、相互の交流を促進し、三大都市圏のさらなる
発展につなげることもリニアの目的のひとつ。
東京⇔東濃の移動なんて全体で見ると明らかに少数なのだから、
東京⇔東濃の利便を図るよりも、東京⇔名古屋各所、大阪⇔名古屋各所を少しでも結ぶ
ほうが全体の利益が大きい。
実際名古屋市内には名駅利用より大曽根利用が便利な場所もかなり多く、中間駅としての
リニア大曽根駅の設置はビジネス上相当なメリットがある(名古屋市内の大部分が
品川1時間圏になるし)。

飯田~中津川は、同規模の小都市で、元々山を隔てているため、リニアによって両者の間
に多少の交流は生まれたとしても、それが活発になるとは考えにくいし、仮に活発に
なったとしても、人口が少ないので移動は限られてくる。

また、名古屋駅しかなければ、新幹線への乗換客やらビジネス客やら地元民やらでホーム
が混雑するおそれがあり、その場合、新幹線へのスムーズかつ快適な乗継ができなくなる。
やはり大曽根駅は必要。

83:名無し野電車区
09/06/13 19:46:00 XkbdPQ5+O
中日ファンは帰れ。

84:名無し野電車区
09/06/13 19:56:34 phx8KQy2O
>>71
栄や新栄、覚王山や星ヶ丘に近いからじゃね?
対長野・対東濃の特急という性格と、速達性の確保という観点から、千種が妥当と判断したんだろう。
しかし、名城線が環状化された現在においては、名鉄瀬戸線もある大曽根に停めたほうがよいと思うし、
これが対首都圏のリニア中間駅となると、より一層、千種より大曽根が妥当だろう。
まあ、リニアは千種は通らないだろうから比較の意味はないが。

85:名無し野電車区
09/06/13 20:11:23 XkbdPQ5+O
中日ファンは帰れ。

86:名無し野電車区
09/06/13 20:17:29 jfaQB8j+0
そのバカ、同じネタを他のリニアスレにもマルチで貼ってるわけだが、相手してやってんのは
ここだけ。だから居着いている。

レス乞食や荒らしはスルーが一番の対策なんだけどな。

87:名無し野電車区
09/06/13 20:18:38 U765SSXV0
愛知は名古屋1駅で十分

88:名無し野電車区
09/06/13 20:48:14 /qW3NqkNP
そういえば前々から道州制が絡むこの時期に1県1駅なんて言い方は無意味だということが
なぜ話題に挙がらないのか不思議だったんだけど、何か隠す必要のある裏があるんだろうか
都道府県終了前に駅の位置こそ決定するわけだが、開業する頃にはこうなってるんだよな

東京州 1駅(東京)
南関東州 2駅(神奈川・山梨)
東海州 4駅(長野・岐阜・愛知・三重)

東海州(州都:名古屋)にとってはしてやったりな結果と言われるようになると思う
それが狙いのような気がしてならない

道州制「2016年にも移行」 自民が法案骨子
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

89:名無し野電車区
09/06/13 20:53:01 jfaQB8j+0
道州制ネタは荒れやすいんだがな。

そんなもん投入すんな。

90:名無し野電車区
09/06/13 20:56:04 /qW3NqkNP
みんな見て見ぬふりを決め込んでいるのか
そこまで統制する意味が分からない。予測スレなのに

91:名無し野電車区
09/06/13 21:24:05 /qW3NqkNP
ちなみに分かってると思うけど、もし政権交代しなかった場合は来年法案が成立して
リニアの基本計画→整備計画の時期とちょうど同じ頃に県終了のお知らせとなる

アセス中はもちろんのこと
着工のころにはリニア駅は県政時代の最後の置き土産と言われるようになるだろうね

92:名無し野電車区
09/06/13 23:22:48 ZbrjFPpVO
なにが、どういう風に「してやったり」なのか説明希望。

93:名無し野電車区
09/06/13 23:29:25 /qW3NqkNP
してやったりというか、逆に県が負担するはずだった駅の建設費が州負担になるから
下手するとトヨタマネーで建設されることになるね

州としての国土(州は国のようなものになる)をリニアで有効活用できるという点が大きいね

94:名無し野電車区
09/06/14 00:18:32 PguThyv9O
JRしかないならともかく、神奈川や奈良だと私鉄が出資して私鉄沿線につくることも可能だよな?


95:名無し野電車区
09/06/14 00:30:55 PguThyv9O
つまり、神奈川なら新百合ヶ丘、橋本、相模原、多摩センターを、奈良なら平城山、高の原あたりの利便性の高い候補をいくつか行政で指定して、JRと私鉄に金出させて一番安くつく駅に誘致すればいい。

96:名無し野電車区
09/06/14 01:03:05 L4t35Dra0
玉センターは神奈川じゃないだろ

97:名無し野電車区
09/06/14 01:05:13 PKl3dS970
>>95
「出資しない」という選択を取られて終わり。

98:名無し野電車区
09/06/14 05:50:03 PguThyv9O
橋本なら小田急に大した恩恵はないが、新百合ヶ丘なら新宿輸送もあるし、駅ナカの収入もあるから、数百億でリニア駅作れるなら出資するだろ。
奈良も仮に高の原に誘致できるなら、京都需要が期待できるし。

99:名無し野電車区
09/06/14 07:51:07 OmqY+mRP0
俺だって宝くじの1等とかが当たれば仕事辞めるさ。
でも、そんな非現実的な仮定の話は意味が無いと思わないか?
リニア駅が数億とかさ。

100:名無し野電車区
09/06/14 10:06:41 SSB2t3130
リニアの駅が数百億というのは現実的な話だと思うが

101:名無し野電車区
09/06/14 11:58:35 saqz487h0
近鉄的には、平城山なんかに作られた日にゃ京都~奈良の新幹線乗継需要を
まるごと失いかねないわけだから、結構必死になるだろうな。

出す金があるかどうかは別問題だが。

102:名無し野電車区
09/06/14 12:54:15 SSB2t3130
JR西日本と近鉄に入札させたら案外近鉄が必死に金だすかもね。

高の原なら京都に行く客は高の原から近鉄で京都入りするだろうし、けいはんな線の延伸も短くて済むし、子会社のタクシーやバスや駅の売店の売り上げも増えるし、不動産も売りやすくなるし、充分採算取れると思う。


103:名無し野電車区
09/06/14 13:19:00 LV5PIHWj0
>>98
友達も彼女趣味も無く、暇だからちょっと計算してみましたよ。
そしたら、近鉄が手にする売り上げは年あたり約52億1千万円だと。

算出方法は以下の通り。「東日本」は次のように定義した。
【首都圏・東北・上越市付近を除く新潟県・長野県南部・東濃】

・京都府全域⇔東日本≒900万人/年
 1.900万人を人口比で各自治体に振り分ける。
 2.高の原駅からその自治体の市町村役場まで
   行く場合に近鉄に支払われる普通運賃に、
   「1」の結果をかける。
 3.全自治体分の「2」の結果を合算する。
  解→約43億6千万円
・奈良県全域⇔東日本≒220万人/年
 1.220万人を人口比で各自治体に振り分ける。
 2.高の原駅からその自治体の市町村役場まで
   行く場合に近鉄に支払われる普通運賃に、
   「1」の結果をかける。
 3.全自治体分の「2」の結果を合算する。
  解→約8億5千万円

※この試算では、統計値を単に人口比で振り分けています
  ので、観光流動多い京都・奈良でどこまで信用できるかは
  わかりません。また、名古屋で東海道新幹線に乗り換える
  という手段の一切を無視しています。「43億6千万円」という
  数字はそのほとんどが京都市以北の自治体のものなので、
  実際の効果は十数億円が妥当な線だと思います。

参考データ)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

104:名無し野電車区
09/06/14 13:45:37 SSB2t3130
>>103
新幹線京都駅の乗降客が6万人ぐらいだから、高の原駅にリニアが来たとして、首都圏~京都利用客の大部分が高の原利用になったとしたら、リニア高の原の利用客は一日3万5000人ぐらいかと。
これは新横浜や静岡レベルの客数になるけれど、京阪沿線や東大阪も駅勢圏になるからそれぐらいの需要はあると思う。
京都に行く客の一定割合は特急利用になるから一人当たりの客単価を600円ぐらいで計算したら年間77億。
いままで奈良から京都利用で新幹線使ってた分の減収や本数減による利便性の低下も考えないといけないし、実際は年間50億ぐらいだと。

ただ、平城山になると高の原~平城山までけいはんな線を延伸する必要があるから、それだけで200億ぐらいかかりそうなんだよな。
それを考えれば、たとえ駅の建設費が300億ぐらいかかっても高の原に誘致する価値は充分にあるかと。





105:名無し野電車区
09/06/14 13:53:24 SSB2t3130
>>103
その計算だと運賃は往復分でやらないといけないのでは?
往復で計算してたらスマンがw

106:名無し野電車区
09/06/14 13:56:43 LV5PIHWj0
>>105
往復で計算した。

107:名無し野電車区
09/06/14 14:04:06 LV5PIHWj0
>>104
>大部分が高の原利用になったとしたら
名古屋で新幹線に乗り換える方が楽か高の原で近鉄に乗り換える方が
楽かの話になると思うわけ。でも、名古屋は初期開業時に乗換駅になる
ことがほぼ決まっているので、その前提で設計される名古屋の方が
乗り換えは楽なんじゃないかと思っています。

108:名無し野電車区
09/06/14 14:10:38 SSB2t3130
>>107
現時点ではなんともいえないけど、名古屋の新幹線は高架だから、大深度地下の乗り換えは開削の高の原より不便になりそう。
あと、京都駅は京都のはずれなので、観光にしろ、ビジネスにしろ地下鉄やバスを使わないといけないけれど、
近鉄なら京都市営地下鉄に乗り入れてるし、丹波橋で京阪に乗り換えれば中心部まで楽にいけるから近鉄有利だとは思う。
京都駅の新幹線ホームから地下鉄の乗り換えは面倒だしな。





109:名無し野電車区
09/06/14 14:19:05 LV5PIHWj0
>>108
ちょっと待った!
「開削の高の原」って、もうそこまで決まってんの?

110:名無し野電車区
09/06/14 14:23:24 SSB2t3130
>>109
今の高の原駅自体が開削で作られてるから、大深度地下になったとしても高架の名古屋新幹線ホームよりは楽だろうということ。

URLリンク(upload.wikimedia.org)



111:名無し野電車区
09/06/14 14:28:40 saqz487h0
>>103-107
確かに、近鉄にとってのポジティブな効果はその程度だろうが、
もっと重要なことは、仮にリニアの駅が平城山になってしまった場合、
近鉄は以下の減収を、指をくわえて見ているしかなくなること。

・奈良北部~首都圏で、京都経由で移動していた人たちの
 奈良市域~京都の運賃・料金
 >>103の試算を参考にすると、約100万人/年→約10億円/年規模

・京都府山城地域~首都圏の移動も基本的に同様。
 宇治、城陽エリアはJR奈良線に、京田辺、精華、木津川エリアは学研都市線に
 まるごとシェアを奪われる。
 これも同様に、約50万人/年→2~3億円/年規模

・上記の転移が起こった結果、現在近鉄の独壇場に近い京都~奈良のみの移動も
 JRの認知度が上がることである程度シフトする可能性が高い。
 例えば、首都圏から奈良・京都をセットで訪れる観光客など。
 この効果も、数億円/年規模になると考えられる。

これらを長期的に考えると、数百億円規模の出資をしても10年以内には
元が取れることになりそうだ。

112:名無し野電車区
09/06/14 14:44:08 bZA8YYWqO
>>110
楽天的に考えても10年じゃ到底無理だろw
売り上げを全部償還に回せるのなら別だが。



ていうかこの話、捕る側の近鉄目線のレスばかりだが、
最終的な設計を決めるのは捕られる側の東海だからな?

113:名無し野電車区
09/06/14 14:51:30 SSB2t3130
>>112
だからどの程度まで東海が介入してくるかが問題なんだよね。
JRグループとしてのよしみからJR沿線を押すのか、ルート上にあればどこでもいいのか。

東海がかね出さないなら、縛りはそれほど強くないと思うがな。



114:名無し野電車区
09/06/14 14:51:54 saqz487h0
>>112
まあその目線だと、今の東海の京都・奈良に対する姿勢や酉との関係から、
あっさり高の原に決定されて、議論にならんのでw

115:名無し野電車区
09/06/14 14:57:39 SSB2t3130
かりに、平城山と亀山にそれぞれリニアの駅が出来たら、お荷物の関西本線を手放せるしな。
案外東海も平城山を推すかもしれない。

あとは、行政の意向も無視できない。平城山にリニアが来れば文字通り「ゴミ」のごみ焼却場が一躍宝の山になるわけで。



116:名無し野電車区
09/06/14 15:03:34 0TDbT51x0
>>114
>今の東海の京都・奈良に対する姿勢
姿勢って、どんな姿勢のこと?

>酉との関係
関係って、そんな関係のこと?

117:名無し野電車区
09/06/14 15:37:00 SSB2t3130
URLリンク(railway.jr-central.co.jp)

>>116
たぶんこういうことじゃないのか

118:名無し野電車区
09/06/14 15:51:31 sOZIzAouP
URLリンク(www.nagano-np.co.jp)

言いたい放題だなw

119:名無し野電車区
09/06/14 16:04:17 YLsbivDR0
>>118
路線建設はJR東海の単独事業だから、自分たちの負担が発生しない分好き勝手に言っている
ように思える。
「ルート変更によるコスト増分は全額自治体に負担を求める」
なんていうことになったら、とたんに手のひらを返す可能性も。

120:名無し野電車区
09/06/14 16:37:03 0TDbT51x0
>>117
なるほど。でも、それって京都から奈良へのアクセスにおいては
JRより近鉄の方が優れてるからでしょ?リニアができれば奈良まで
近鉄いらずになるんだから、そこまで近鉄を気にする必要はなくなる
と思うんだけど。近鉄の方が便利は便利だけど、今ほどの依存度は
なくなるんじゃないかな?

121:名無し野電車区
09/06/14 17:27:45 nCuwuU0e0
>>118
Q.コスト面だけでルート選択しているが、あまりにも独善的。
A.独善的を通り越してただ傲慢なだけの方もいるようですが。
Q.南アに長いトンネルを通すのは危険。
A.お調べになったんですか?
Q.トンネル内で緊急事態があったとき、どうするのか。
A.緊急事態に対応できればCルートでも良いのですね?
Q.リニアは地域振興の原動力になる期待がある。
A.お気持ちを酌んで、1県に1駅を設けさせていただきます。
Q.人のいないところに鉄道が走って何の意味があるのか。
A.人のいるところしか走っていない鉄道の方が珍しいかと。
Q.各県のルートは各県に委ねるべき。
A.その場合は、予算も委ねるべきですよね?
Q.1県1駅でなく、駅を増やしてほしい。
A.増やした結果が1県1駅です。
Q.人を物のように速く運ぶなら直線になるが、
  これからの時代は、もっと人間的ゆとりが必要。
A.これはいけない。人間的ゆとりを楽しんでいただくために、
  リニアは貴県を通過させましょうか?
Q.人間的、将来的な選択を。
A.社員とその家族の将来を壊さぬよう、合理的な経営を
  志すことが人間的な選択だと心得ております。

122:名無し野電車区
09/06/14 17:39:46 sOZIzAouP
Bルートでも人を物のように速く運ぶに相応しい時速500キロに変わりはなくて
しかもそれこそ人を物のように運ぶに相応しいカーブの連続になる

人を物のようには運ばないゆとりある飯田線こそが期待に応えられる唯一の鉄道でしょうね

123:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/14 18:13:26 D8XAbkpa0
Q.トンネル内で緊急事態があったとき、どうするのか。

その突っ込みはまず青函トンネルにしろって思うのは俺だけ?

124:名無し野電車区
09/06/14 18:21:39 EtzPI/NV0
リニア新幹線の計画はすべてアバウトな話でどうしようもない。
まだ計画なんていえる段階ではないのでは。せいぜい構想の段階だよ。
整備新幹線として国で取り上げてくれないんで、世間の注目を浴びるために、焦って花火を打ち上げちゃっただけ。
冷静に考えれば、すべて前例がなく実現の疑わしい、まるで雲をつかむような話ばかり。

125:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/14 18:23:07 D8XAbkpa0
地質調査やトンネル試掘までして構想段階は無いだろ。

126:名無し野電車区
09/06/14 22:24:24 w1BsVDhb0
ちょっと面白い図を発見

人口密度分布図
URLリンク(www.sci.nagoya-u.ac.jp)

127:名無し野電車区
09/06/14 22:27:07 a7a+85oa0
>>124
株主総会の議決で合意を得ている以上、そんなにいい加減じゃないと思うよ


128:名無し野電車区
09/06/14 23:14:33 UMx+n95+0
>>124
ルート問題以外は、既に国土交通省のお墨付きをもらっている。
そうでなければ、書類提出時点で却下。
実際には、公式提出より前に下チェックを受け、了解を得ている。

国土交通省は、書類の内容に問題無しと認め、通過自治体との合意を認可条件として提示した。
逆に言えば、通過自治体との合意が形成されれば、すぐにでも認可される。

(A) 概ね直線ルート
(B) 途中駅建設費用地元負担
この2つを地元が飲めば、工事を前提とした環境アセスメントを、すぐにでも始められる。

129:名無し野電車区
09/06/14 23:30:27 Fyb7EARLO
リニアが出来る頃生きてるかなあ?リニアの将来で熱くなるより自分の将来だな

130:名無し野電車区
09/06/15 00:08:28 u0vAonS6O
>>115
国家事業たる整備新幹線じゃあるまいし、平行在来線の廃止はできないだろ

131:名無し野電車区
09/06/15 03:40:49 MMgNXzu/0
>>130
今は並行在来線という位置付けは関係なく
不採算路線の経営分離・廃線はできるんだよ。

132:名無し野電車区
09/06/15 09:59:03 NQzS3w9SO
このリニア新幹線って完成したら世界的にはかなり凄いの?
ヨーロッパもすぐ作れるレベルなの?

133:名無し野電車区
09/06/15 10:46:28 0tE8qOCX0
リニアは日本の技術だょぅ!他では出来ないょぅ!

134:名無し野電車区
09/06/15 12:22:59 46itVWiL0
>>132
10cmも浮上する技術はJRにしかない

135:名無し野電車区
09/06/15 12:47:36 cv0uEbkyO
名古屋~大阪はいつごろ完成しそうなの?

間の駅はどうなるの?

136:名無し野電車区
09/06/15 13:38:11 kFxL6eYwO
三重は亀山と関の間に新駅、奈良は平城山か高の原

137:名無し野電車区
09/06/15 13:40:02 xtGymzqN0
>>135
まったく白紙。

138:名無し野電車区
09/06/15 17:01:29 cv0uEbkyO
>>136
ありがとう。ついでにすみませんが東京~名古屋では、岐阜県の駅はどこが候補ですか?


139:名無し野電車区
09/06/15 17:30:17 ClhEkYXJi
>>138
多治見か中津川が有力。
と言っても、多治見は名古屋に近すぎるし、中津川は飯田に近すぎる。
岐阜は公共交通には愛知以上に消極的なので、ひょっとしたら駅作らないかも。

140:名無し野電車区
09/06/15 17:53:44 cv0uEbkyO
>>139
ありがとうございます

141:名無し野電車区
09/06/15 19:19:46 M6p7ugLAO
>>139
1県1駅って、東海の社長が自ら言ってるじゃん。

142:名無し野電車区
09/06/15 19:47:54 2cHSN/I10
>>141
費用は地元負担とも言ってるんだから、
岐阜が金出さなきゃ事実上造らないのと同じだ。




ま、出すだろうけどな。

143:名無し野電車区
09/06/15 20:13:51 Kq0kwJ490
多治見が有力じゃね?
中津川市・恵那市VS多治見市・土岐市・美濃加茂市・可児市
の誘致合戦

144:名無し野電車区
09/06/15 20:25:14 okTBQBqw0
岐阜は、外から見る限りでは東濃5市連合として駅を誘致していたので、案外山梨のように
誘致合戦には発展せず、話し合いだけで決まるかも。

>>143
リニアが通らない可児・美濃加茂がある一方で、リニアが通る瑞浪がないのは何故?
可児・美濃加茂が多治見派に組み込まれている理由は分かるが。

145:名無し野電車区
09/06/15 21:00:52 b/BjJ7ss0
恵那~瑞浪に新しいバイパスを建設する動きがある。

広大な駐車場を設置するスペースを確保するという意味で、
武並駅近辺が有力と思われる。


146:名無し野電車区
09/06/15 21:02:33 4qYv/xNIi
>>144
瑞浪は西線で実際に行って見ればわかるが、駅規模や人口•そして何よりも雰囲気的にもありえない。

147:名無し野電車区
09/06/15 21:27:02 Kq0kwJ490
>>144
瑞浪市はどっちでもいいって感じじゃない
どちらかといえば多治見派でしょ
名古屋に出る場合に既存路線とリニアの選択ができる。
中津川になったら東京に行く以外利用しないだろうし

148:名無し野電車区
09/06/15 21:37:56 sv1IIum6O
>>145
そうなんですか?自分的には
※瀬戸(国道248)から県道66号にスムーズに行けるようにして欲しい。笠原あたりはよく渋滞するので…瀬戸の水野から愛岐道路も改善希望、志段味の県道15号は拡複中ですね。
※一方、犬山-可児市姫-可児市久ヶ利-御嵩-県道65号-瑞浪市大湫-恵那峡付近-中津川苗木-中津川落合で19号に合流、
これを整備してくれたらかなり助かる。
瑞浪市大湫から中津川迄はリニアルートと一緒に作ってもらえばいい

149:名無し野電車区
09/06/15 21:40:46 6zXm9PK30
騒いだところで自分のところにはできないが、
黙っていても自分の近くにできる。それが瑞浪だ。

150:名無し野電車区
09/06/15 22:31:30 EYmN9/sb0
いまだにリニアを税金で作ると思ってる情弱
URLリンク(mixi.jp)

151:名無し野電車区
09/06/15 22:34:20 kFxL6eYwO
岐阜全体の利益を考えると中津川は端すぎる

152:名無し野電車区
09/06/15 22:47:29 Vrc40qHu0
岐阜は中央本線との交点に新駅かリニア単独駅の可能性が
高いと思う。東海にとっても岐阜県にとっても多治見や中津川の
メリットは薄い。

153:名無し野電車区
09/06/15 23:02:56 Kq0kwJ490
新駅かリニア単独駅の可能性が・・たって
いわて沼宮内(1日115人)や安中榛名(1日253人)とかみたいじゃ
リニア止める意味ないだろ

154:名無し野電車区
09/06/15 23:08:26 p3VSqudg0
>>147
多治見から名古屋は在来線で十分じゃないかなあ。
今だってしなのに乗る人間ほとんどいないし。
リニア特急料金が300円なら乗るかもしれないが、それはないと思う。
名古屋まで650円だから、下手するとリニア料金の方が高くなりそうだな。
中津川―飯田も短いけど、ここは鉄道がない区間だし、
単純に路線網の充実という点でもメリットは大きいような気が。

URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
予想では中津川ですんなり決まりそうと書いてあるようだが。

>>151-152
というよりも、岐阜自体が愛知県との県境よりに人口が偏りすぎなんだ。
だから、どこに造っても県庁からは名古屋に出た方が便利ということになる。
一方で、中津川に造ると下呂や高山に近いという利点がある。
観光産業への利益を考えると、中津川の方がいいようにも思える。
でも高速道路網は土岐が中心だから、どうなんだろうね。

155:名無し野電車区
09/06/15 23:10:59 kFxL6eYwO
中津川~飯田なんてそれこそ高速バスでいいだろ



156:名無し野電車区
09/06/15 23:15:11 Vrc40qHu0
>>153
いわて沼宮内や安中榛名にはならないよ。
東海環状自動車道にアクセスできるように作れば乗客は見込める。

157:名無し野電車区
09/06/15 23:18:12 kFxL6eYwO
せいぜい岐阜羽島レベルだな

158:名無し野電車区
09/06/15 23:22:06 p3VSqudg0
>>155
まあ、その通りだな。多治見―名古屋も中津川―飯田も微々たるものだ。

しかし、単純に駅周辺の需要だけを見ても仕方ないだろう。
リニアは空港みたいなものだから、より広域的な発想が必要だと思う。
例えば、長野方面からは次のような関係がある。

塩尻→しなの1時間→中津川→リニア30分→品川→都区内各地へ
塩尻→あずさ2時間半→新宿→都区内各地へ

あと、さっきのリンク先にも書いてあるように、将来大阪方面への延伸時は
長野―大阪間の所要時間の短縮にも繋がる。

>>156
でも東海としては自社路線との交点を優先的に選んだ、という理由をつけておけば、
他所からうちも欲しいと言われなくて済む理由にはなるかもね。
そうなると中津川・飯田・甲府の3点の合理性が出てくるし。

159:名無し野電車区
09/06/15 23:25:21 kFxL6eYwO
リニアの客数は

品川>新大阪>名古屋>>相模原>新奈良>>新亀山>新甲府>>東濃>飯田

だろう

飯田と東濃は5000人ぐらい

160:名無し野電車区
09/06/15 23:27:39 +hdbVPsk0
駅は乗降だけの機能じゃないからな
悪天候などでダイヤが乱れたときのクッションの意味もあるから所々で置く必要がある

161:名無し野電車区
09/06/15 23:33:58 Vrc40qHu0
>>157
岐阜羽島になれれば御の字だと思う。

>>158
うーんあるかなあ。
スキームは
1県1駅です→場所はどこにしましょ
って流れだと思うから他所から言われようもないと思うけど。
それに二駅分も建設費を負担できる自治体はどこにもない。

162:名無し野電車区
09/06/15 23:41:21 sv1IIum6O
>>154>>158
リニアが出来る頃は郡上から下呂を経由して国道256号に沿って中津川迄、濃飛自動車道が開通してると思う。
数日前飛騨金山付近でその一部のトンネルが開通しなかった?



163:名無し野電車区
09/06/15 23:44:06 p3VSqudg0
>>161
いや、いきなり2駅と言うわけじゃなくて、将来的な話でということね。
とりあえずルートを決めて諏訪を退けることが必要だけど、
開通後も沿線からの要望が消えるわけではない。
開通から10年、20年してうちもうちもという話はでると思うよ。
そうした時に、何か条件を提示できないと不味いだろうと思うわけ。

164:名無し野電車区
09/06/15 23:48:43 p3VSqudg0
>>162
そうなんだ、それは知らなかった。情報ありがとう。じゃあ、もう中津川で決定的だね。
ドンピシャのルートで道路できるじゃないか。
これで下呂・高山への観光輸送も中津川経由で可能になるし。

165:名無し野電車区
09/06/15 23:50:11 Vrc40qHu0
>>163
出来てしまえば後はなんとでも理由は付けられるよ。
拒否したところで列車運行を止められる事はないんだし。
静岡空港駅とかがいい例じゃない?

166:名無し野電車区
09/06/15 23:56:10 Vrc40qHu0
>>164
中津川~下呂は計画路線なんでいつになるかわからんよ。

多治見近辺に駅が出来た場合の東海環状自動車道経由と比較して
優位性はないよね。

167:名無し野電車区
09/06/15 23:57:54 sv1IIum6O
>>164
その頃俺は生きてるかなあ?

>>165
静岡空港駅は決定的?

168:名無し野電車区
09/06/16 00:00:20 7zbgOqRuO
中津川は無いだろ。
リニア飯田駅から中津川市街まで高速で何分だよ。
中津川程度の町なら、飯田の駅を共用すればいい。
岐阜の駅は人口の多い西に寄せて、多治見や土岐
の他に可児や美濃加茂方面へも開けた方がいいだろ。
それに、西線特急をリレーしても大した時短にはならない。
リニアで浮く時間なんて、名古屋駅から地上まで上がる時間と
リニア⇔特急の乗り換え時間でかなり相殺される。

169:名無し野電車区
09/06/16 00:17:57 wj/2Utrw0
中津川は松本方面からの客が多そうなんだが、
データーある?
あんまり中津川から遠いと、松本方面の客は高速バスに客を取られるかと。

170:名無し野電車区
09/06/16 00:21:38 1+3bj7VG0
>>165
静岡空港駅は明らかにネタレベルだが、不要不要と言われている
三河安城なんかも地元からの圧力だよ。

>>166
もちろん、豊田などからも需要が見込める分、土岐瑞浪辺りが優位なのは分かるよ。
ただし、東海はあくまで鉄道会社だし、自社の利益を最優先すると、
中央西線の増収が一番見込める位置に持ってくるのではと思う。
塩尻―中津川の特急利用者が増えれば収入的には大きいと思うし。
何より、東海環状があったとしても、名古屋で十分拾える距離だから、
土岐に駅が無いからといってリニアの利用者が拾えないとは言い切れないかなと思う。

>>167
お互いに長生きしないとねw

>>168
中津川が飯田に近すぎというなら、多治見も名古屋で十分だと思う。
岐阜西部は、鉄道網の充実している名古屋へ流れた方が便利だし。
あと、中津川は単純に町の規模、多治見や土岐は広域で比較しているのが気になったかな。


171:名無し野電車区
09/06/16 00:31:42 dcZ1o2WG0
>>170
>三河安城なんかも地元からの圧力だよ。
三河安城が出来て東海道新幹線はダイヤの不都合が生じたわけじゃないでしょ。

>もちろん、豊田などからも需要が見込める分、土岐瑞浪辺りが優位なのは分かるよ。
豊田からの需要はまず見込めないと思うが・・・

>ただし、東海はあくまで鉄道会社だし、自社の利益を最優先すると、
>中央西線の増収が一番見込める位置に持ってくるのではと思う。
子会社にはJR東海バスってのもあるよ。だから中央西線に限らず
JR東海グループの中で利益を計上出来ればいい。

>塩尻―中津川の特急利用者が増えれば収入的には大きいと思うし。
飯田線を活用する手もある。中央西線は名古屋-塩尻で考えればよい

>何より、東海環状があったとしても、名古屋で十分拾える距離だから、
>土岐に駅が無いからといってリニアの利用者が拾えないとは言い切れないかなと思う。
東海だけの視点に偏っていると思う。お金を出すのは岐阜県なんだから
それも踏まえなくちゃいけない。


172:名無し野電車区
09/06/16 00:38:07 1+3bj7VG0
>>171
>三河安城が出来て東海道新幹線はダイヤの不都合が生じたわけじゃないでしょ。
いや、かなり不具合があると思うが…
豊橋までノンストップなら、その分退避回数も少なくなるし、こだまの利便性も上がる。
在来線の快速すら止まらないということは、明らかに失敗としかいいようが…

>子会社にはJR東海バスってのもあるよ。
この理屈は分かる。だけど、高速道路は他の競合する会社が多すぎるから、
子会社が100%利益を享受できるかというと、そうではない。
もっとも、鉄道とバスとの競合もあるが、まだ鉄道の方が分があると考えている。

>飯田線を活用する手もある。
少なくとも、飯田線で中央西線並のスピードを出そうとするならば、
線路を1から作り直さないといけないくらい大規模な改修が必要となる。
コストパフォーマンスはあまりよろしくないのではと。

>東海だけの視点に偏っていると思う。お金を出すのは岐阜県なんだから
>それも踏まえなくちゃいけない。
駅にお金を出すのは確かに岐阜県だけど、それ以上のお金を出すのは東海だし、
ほとんど自己負担で行うという以上、そこは仕方ないことだと思うが。

173:名無し野電車区
09/06/16 00:51:13 dcZ1o2WG0
>>172
>豊橋までノンストップなら、その分退避回数も少なくなるし、こだまの利便性も上がる。
>在来線の快速すら止まらないということは、明らかに失敗としかいいようが…
で、新幹線の速達(ひかり、のぞみ)に何か不都合が生じたの?

>少なくとも、飯田線で中央西線並のスピードを出そうとするならば、
>線路を1から作り直さないといけないくらい大規模な改修が必要となる。
>コストパフォーマンスはあまりよろしくないのではと。
実は中津川~塩尻より飯田~塩尻の方が距離が短いんだよね。
今でも快速みすずが飯田~辰野を1時間45分程度で結んでいる事を考えれば
特急化して停車駅を減らすだけでも中津川~塩尻に少し劣る程度の路線になる。
その代わり気動車だけどね。

>もっとも、鉄道とバスとの競合もあるが、まだ鉄道の方が分があると考えている。

>駅にお金を出すのは確かに岐阜県だけど、それ以上のお金を出すのは東海だし、
>ほとんど自己負担で行うという以上、そこは仕方ないことだと思うが。
鉄道に分があるのは単純にアクセス路線だけの収支であって、その為に既存駅に
リニア駅を作る為の建設費まで考えたら微妙だと思う。

174:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/16 01:08:33 a7rZlAb50
がんばれこだま号を歌っておけばいいんじゃ>三河安城

175:名無し野電車区
09/06/16 01:09:16 1+3bj7VG0
>>173
>で、新幹線の速達(ひかり、のぞみ)に何か不都合が生じたの?
退避回数が多くなるということは、それだけ線路容量を圧迫しているわけで。
次の列車が三河安城での退避、その次が豊橋での退避を考えてダイヤを組まないと
いけないということは、より複雑化するだろう。
最も、三河安城だけなら大したことはないのかもしれないが、掛川・富士・岐阜羽島などは
デメリットも大きいのではなかろうか。
何よりも、東京から名古屋までのぞみで行くよりも、こだまで浜松に行く方が時間がかかるというのは
明らかに駅間が多すぎて優等列車に偏重している証拠である。
あと、静岡・浜松・豊橋にそれぞれ停車するひかりの本数もあまり増やせない。

>実は中津川~塩尻より飯田~塩尻の方が距離が短いんだよね。
そもそも、飯田線は元が路面電車だということもあり、駅が多すぎて遠距離輸送に向いていない。
また、列車の有効長が短く、単純に時間だけで比較することはできない。
どちらかというと、リニアができる恩恵で飯田近郊の近距離輸送が伸ばすことが重要。
一方で、西線はしなのでも分かるように、遠距離輸送向き。
わざわざ路線の性質をねじ曲げてまで、飯田線に特急を走らせることは考えにくい。
それに、西線は複線化用地だってあるし、それなら役割を分散させるのは勿体無い。
あと、飯田線は電化されている。

>その為に既存駅にリニア駅を作る為の建設費まで考えたら微妙だと思う。
そもそも、在来線駅に設置したからといって、車やバスからの利用者が全く無くなるわけでもないし、
それなら在来線と設置した方がより多くの利用者が見込めると思う。東濃に限って言えばね。

176:名無し野電車区
09/06/16 01:14:03 1+3bj7VG0
色々ミスしました。補足。

1.掛川・富士・岐阜羽島なども含めると
2.×駅間が多すぎ ○駅が多すぎ
3.×列車の有効長が ○ホームの有効長が
4.(しなのと同じレベルの輸送量を確保できないため)単純に時間だけで比較することができない。

ちなみに、葛西会長の公演では、静岡のひかりが足りないこと、
東海道新幹線は駅を造りすぎてダイヤが窮屈であることの2点が言及されている。

177:名無し野電車区
09/06/16 01:20:23 FKPUiOav0
新富士は作った途端、当て込んでた富士宮参りの客がある事情で減ってしまったという
アクシデントがあったからな。

178:名無し野電車区
09/06/16 02:28:26 wj/2Utrw0
トヨタからの需要からって、トヨタの本社は今は豊田市じゃなく、
名古屋駅前なわけだが・・・
豊田市の工場に行く人はトヨタ専用ヘリで行ってるだろ?東京から。

179:名無し野電車区
09/06/16 08:05:54 btr7Cr+K0
URLリンク(www.nara-ch.co.jp)

180:名無し野電車区
09/06/16 08:17:59 /VDUMNbaO
>>169
現状維持なだけで、別に奪われないでしょ。
中津川でリニアに乗れなければバスに奪われると言うのなら、
リニア自体が存在しない今、特急が存続していることを説明できない。

>>170
>中津川が飯田に近すぎというなら、多治見も名古屋で十分だと思う。
逆でしょ。多治見ほど程度のカバー人口があっても名古屋を使え
と言うのなら、中津川なんぞはせれこそ飯田で十分という話。

>岐阜西部は、鉄道網の充実している名古屋へ流れた方が便利だし。
新幹線との接続に20分とも言われているほど深い名古屋駅より、
本数少なくても近場でパッと乗れる方を便利だと思う人も多いかと。

>中津川は単純に町の規模、多治見や土岐は広域で比較しているのが気になったかな。
中津川を広域で考えても、大してカバー人口増えなくない?

181:名無し野電車区
09/06/16 08:30:40 bYyJw79Ci
今朝の中日新聞によるとBルートはCルートを数千億円上回る見通しだそうだ。

182:名無し野電車区
09/06/16 08:39:33 qlPovDNc0
リニア建設費1兆円増 長野県希望の迂回ルートなら
URLリンク(www.asahi.com)

183:名無し野電車区
09/06/16 08:43:31 dplpnIZB0
名古屋-大阪は作るとすると建設費はいくらくらいになるの?

184:名無し野電車区
09/06/16 08:49:13 u0UPyIrQ0
>>183
実地調査のされていない現時点で建設費の数字が出てきても妄想だ。


185:名無し野電車区
09/06/16 11:03:16 BWWWCIW50
>>180
中津川と飯田は近いから高速バスを使えって言うのは地元の実態を見てないんじゃないかな。
飯田は名古屋や豊田との交流は多いが、中津川との接点はほとんど無いよ。逆に中津川は
名古屋から木曾谷や飛騨路へ向かうときの分岐点である。飯田と中津川は距離的に見れば
近いようで実際はあまり交流がない。完全に交通の流れというか筋が違うんだと思う。

186:名無し野電車区
09/06/16 11:18:47 KU9K511yO
リニア飯田駅があれば木曽路観光は飯田からバスでいいし、中津川から名古屋に行く人は飯田経由でいけばいいだけだろ。

187:名無し野電車区
09/06/16 11:29:22 KU9K511yO
重要なのは一県に一駅しかつくれず、多額の金が掛かるのに中津川につくって最大の効果が得られるかどうかだろ。
俺はそうは思わない。
多治見あたりなら、格安の駐車場を整備すれば、岐阜だけでなく愛知からも利用してくれるし、岐阜羽島のように名古屋の渋滞を回避するためにバスツアーの客の利用も見込める。

188:名無し野電車区
09/06/16 12:18:12 wj/2Utrw0
飯田と名古屋の距離は、品川~橋本の距離のちょうど2倍。
あまりに駅間が短いと運用困難なので、
岐阜の駅は、飯田と名古屋のちょうど中間点じゃないと、厳しいんじゃないか?
ちょうど真ん中って、野山の中だけど。

189:名無し野電車区
09/06/16 12:38:23 KikeXr2BO
恵那あたりか?

190:名無し野電車区
09/06/16 19:37:45 KSe7Qfno0
>>188
でたらめを言うなよ。
品川駅-橋本駅間は直線距離で約35km、飯田駅-名古屋駅間は直線距離で約90kmだ。

191:名無し野電車区
09/06/16 20:06:55 J16KeD+m0
正に地元エゴ満載の主張だが、よくわからんのは、
>企業が自費で造るから、国が整備する路線とは異なる
とは、どういう意味なのか。Bルートで国が整備するなんて全く決まってないのに、長野では決まったことになってるのか。

>外に向かっては「地域エゴ」と見られないよう、しっかり説明していかなければならない。

もう説明しなくていい。うんざりだよ。

リニア新幹線 地元の結束を固めながら
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

192:名無し野電車区
09/06/16 20:07:33 QK8gtHOo0
中津川に造っても、中津川市民とせいぜい恵那市民にしか便利じゃないが、
多治見に造ったら、多治見市民はもちろん土岐市民や瑞浪市民も便利になるし、
可児市民や美濃加茂市民もグッと使いやすくなる。

193:名無し野電車区
09/06/16 20:22:23 aoBeb8kdO
中津川は事実上、長野県の駅だろ。
全通したら、関西圏への玄関口じゃん。

194:名無し野電車区
09/06/16 20:24:04 38As+P3m0
名古屋ー品川無停車が圧倒的に利用客が多い
中間駅の岐阜、長野が厳しい数になるだろう

東海としては少しでも利用者数上げようとすると思うから
集客能力の高い多治見になりそうなのは仕方がないね

195:名無し野電車区
09/06/16 20:32:07 wj/2Utrw0
途中駅は橋本にだけ止まる列車もできるかな?
多摩地区から乗るのに橋本は便利だから。

196:名無し野電車区
09/06/16 20:36:57 QK8gtHOo0
神奈川と大阪延伸後の奈良はどうなんだろうな。
ノンストップ厨は、他県駅と同等の扱いにしろとか言うが。

197:名無し野電車区
09/06/16 20:38:07 iGdqd87gP
JR東海:リニア新幹線3ルートの建設費18日説明へ
URLリンク(mainichi.jp)

力ずくで決着に持ち込むつもりかな
もうそろそろいいだろう。これ以上続けていても泥沼にはまっていくだけだ

198:名無し野電車区
09/06/16 20:40:46 cpZuE3Xn0
>>177
>新富士は作った途端、当て込んでた富士宮参りの客がある事情で減ってしまったという
>アクシデントがあったからな。
犬作大暴走→破門か?

199:名無し野電車区
09/06/16 21:00:38 u0UPyIrQ0
>>195 そうであるかもしれないね。

橋本は反対厨も多いが、中間駅では最大の周辺人口になるからね。

200:名無し野電車区
09/06/16 21:04:55 wj/2Utrw0
リニア橋本駅を神奈川の費用負担で作ってもらえるのに、
リニア橋本駅を使う人間の過半数が東京都多摩地区の人だったら笑うw

201:名無し野電車区
09/06/16 21:12:23 38As+P3m0
>>200
品川まで10分の超大化け好立地になるから
地価も上がり税収大幅アップ
元はとれるでしょ



202:名無し野電車区
09/06/16 21:15:01 iGdqd87gP
相模原市への経済効果が期待できるからむしろいいんじゃないかな
よその人から金が入ってくるわけだから、地方が典型的にやっていることと同じだよ
駅前で買い物とかしてくれればの話だけど

それはともかく、橋本でも相模原でも何本かは速達を停めないといけないだろうな
あるいは種別を二種類ではっきりさせるために各停の本数を増やすか
対航空競争の観点ではどうせ羽田しか無いんだから、それでも問題にはならない
各停が事実上の橋本専用スジとなって、ほとんど橋本の旅客で埋まるとかね
名古屋まで55分かかっても問題はないからね
ただし無駄に途中3駅に停まることになって、そこの地域が無駄に喜ぶダイヤなのが難点

203:名無し野電車区
09/06/16 21:20:37 u0UPyIrQ0
>>200
相模原、座間、厚木、海老名は新横浜から東海道より、橋本からリニアに乗るだろう。

204:名無し野電車区
09/06/16 21:23:12 wj/2Utrw0
>>203
八王子・町田・立川・日野・多摩・稲城・府中・青梅線五日市線沿線
のほうがはるかに人口が多いよ

205:名無し野電車区
09/06/16 21:25:31 QK8gtHOo0
>>201
スピードだけでは何も変わらないことは
ナントカ高速鉄道の類で証明されているわけだが。
観光資源も無きゃ工場出すほど安く広い土地があるわけでもなく、
あったとしても東京まで在来線で十分なので、リニアができても
大化けなんてことは無い。誘致する以上、行政主導でなんか箱を
造るかもしらんが、首都圏は在来線が使えなきゃ人は来んよ。

206:名無し野電車区
09/06/16 21:27:36 FKPUiOav0
>>198
yes.

207:名無し野電車区
09/06/16 21:28:01 NQXXMx8I0
経済がこういう状況だし、国からの持ち出しもない巨大事業なんだから
力ずくで決めても問題なし、グダグダいうのは約5万/1億2千万なんだから
ものの数じゃない

208:名無し野電車区
09/06/16 21:28:29 LwLbXI8wO
>>202
相模原の場合名古屋や新大阪への需要ってあるの?

ほとんど品川ですよね。
なら、相模原のどこかに車庫を作り、品川から回送線を設けて、回送線上にリニア相模原駅を設置したらどう?博多南駅みたいに…

本線には相模原駅は設けない替わりに、この回送線上にならいくつか通勤駅を設けてもいいような…

209:名無し野電車区
09/06/16 21:30:49 iGdqd87gP
>>205
新横浜はそれなりに発展したとは思うが、片側だけだったな
東海が建てたアソシアホテルも、ワンランク上のマリオットアソシアじゃなかったところが限界

TX沿線とどちらが伸び率が高いかは見物だな

210:名無し野電車区
09/06/16 21:33:13 u0UPyIrQ0
>>204
実は先日計算してみた。その通りだ。
順番でたらめだが、現時点での路線図で、市の中心駅から最寄りの新幹線駅より
橋本へ鉄道で行くのが15分以上早い市の人口は以下の通り。

順番は調べた順なので適当。

相模原市 711,459
町田市 418,431
八王子市 574,353
多摩市 150,369
座間市 128,550
厚木市 226,195
日野市 180,661
昭島市 111,774
福生市 60,283
あきる野市 80,532
羽村市 57,053
青梅市 141,198
飯能市 83,505
日高市 56,442
海老名市 127,082
国立市 73,598
立川市 177,795
3,359,280


211:名無し野電車区
09/06/16 21:43:39 wj/2Utrw0
調布が抜けてるよ
調布から品川は43分。調布から橋本は21分。
ということは、府中も橋本が近い。稲城もね。


212:名無し野電車区
09/06/16 21:46:41 1+3bj7VG0
>>180
ちょっと気になるんだけど、人口の数ばかり気にしすぎでは?
それに、東濃駅にリニアが全て停まるとは言いがたい。せいぜい毎時1~2本。
それなら全列車が停まる名古屋の方が、多少乗り換えが不便だろうが、
大回りとなろうが、多治見からなら便利だろうね。
東海としては、本業は鉄道会社なのだから、在来線しなのの増収も考えてくるはず。
そうしたら、中津川にあった方がより利便性が高いと思う。

>>187
最大の効果というより、東海にとって最大の利益となるかどうか、じゃないかな。
多治見は名古屋まで在来線で30~40分、しなのだとたった20分だから、
恐らくリニアには乗ってくれない。
東海としては、名古屋周辺の定期利用者にも乗ってもらいたいだろうし、
そうなると中津川辺りの利用者を取り込んだ方が利益が高いような。
何より、中央西線はしなののダイヤがネックになっているから、
中津川以西は普通電車に特化してリニアに中距離輸送を任せるということもできる。
中央西線のダイヤの遅れの原因はほぼしなのだと言っていいし、
名古屋近郊の普通列車の重要度が高まっている中で、役割を分離できるのは大きいと思う。

>>192 >>194
しなのリレーは大きいよ。それに、多治見から中津川もしなので26分。
多治見は名古屋の勢圏に入ってしまっているから、それほど増えない。
しかも全列車が停まるから、中津川と飯田の関係とは条件が異なる。

213:名無し野電車区
09/06/16 21:53:06 u0UPyIrQ0
>>211
おお、その通りだ。ザルだな~。
多摩センターあたりに住んでたことあるのに。

しっかり多摩市は入れてるが。

214:名無し野電車区
09/06/16 21:59:25 KU9K511yO
東海が金だしてつくる訳じゃないから。

中津川じゃ県民の理解は得られない


215:名無し野電車区
09/06/16 22:00:48 LwLbXI8wO
>>213
東京は合併案件が西東京市しかないけど、八王子+日野+多摩の政令指定都市を目指した合併ってしないの?

スレちですが…

216:名無し野電車区
09/06/16 22:01:17 QK8gtHOo0
>>212
しなのは中津川から名古屋まで50分。
同じ区間をリニアなら10分程度だろうから単純比較なら差は40分だが、
しなのからリニアへは10分ほどの接続時間が必要だろうし、
リニア名古屋から地上まで15分かかれば、しなの乗り通しとリニア利用
の差は15分程度になる。どうせしなの料金のみではリニアには乗れない
だろうから、手間と料金を考えれば接続効果などたかが知れてる。

217:名無し野電車区
09/06/16 22:06:03 dcZ1o2WG0
>>175
>何よりも、東京から名古屋までのぞみで行くよりも、こだまで浜松に行く方が時間がかかるというのは
>明らかに駅間が多すぎて優等列車に偏重している証拠である。
偏重していて何か問題でも?東海としては東名間速達需要が一番でしょ。

>あと、静岡・浜松・豊橋にそれぞれ停車するひかりの本数もあまり増やせない。
甲府、飯田、東濃・・・
運行体系が決まってるわけではないがひかり型を上記の駅に停車させる需要があるの?

>そもそも、飯田線は元が路面電車だということもあり、駅が多すぎて遠距離輸送に向いていない。
向いてる向いてないの問題じゃなくて、使えるか使えないかでしょ。
中央西線は中央西線で名古屋方面の需要をまかなえばいいじゃない。
それに駅が多いって全部に停車するつもりなの?

>あと、飯田線は電化されている。
こいつはすまんかった。

>それなら在来線と設置した方がより多くの利用者が見込めると思う。東濃に限って言えばね。
建設コストという概念が欠けているみたいだけど。駅周辺=人口密集地=土地代がかかる。



218:名無し野電車区
09/06/16 22:23:49 1+3bj7VG0
>>214
でも岐阜県内で中津川に対する反発は今のところないんだよね。

>>216
でも、大阪→長野の需要は大半が名古屋乗換えで間に合ってるよね。
しなのは当然名古屋の人間だけが利用するわけじゃないし、
大阪全通後のことも考えると、中津川の方がメリットが大きいと思う。
名古屋から長野だけを考えて言っているわけではないのさ。
木曽・塩尻→東京は多治見だと意味が無くなってしまうよね。

>>217
>偏重していて何か問題でも?東海としては東名間速達需要が一番でしょ。
で、新幹線の速達(ひかり、のぞみ)に何か不都合が生じたの?という
問いかけに対しての答えのつもりだった。
浜松は速達性の高いひかりが増便できず、こだまを利用せざるを得ない、
つまり、ひかりが利用できないので不都合であると言いたかった。
的外れだったかもしれないので、そこはお詫びしたい。

>運行体系が決まってるわけではないがひかり型を上記の駅に停車させる需要があるの?
これは多治見も同様のことが言えるので割愛。

>飯田線
はっきり言うと、飯田線は「使えない」。停車駅が少なくても、線形が悪すぎるし、最高速度が遅い。
中央西線で東京へは多少大回りとなっても、所要時間では東線よりも早いので使える。
どの道西線は並行在来線じゃないので廃止できないし、それなら東線の利用者も
取り込める方向で動いた方がいい。

>建設コストという概念が欠けているみたいだけど。駅周辺=人口密集地=土地代がかかる。
既存駅に設置とはひとことも書いていないが。それなら駅間なら問題ないと思う。
予想ルートだと、中津川―落合川の中間であろうか。

219:名無し野電車区
09/06/16 22:38:54 KU9K511yO
中津川に反対するもなにも岐阜は東濃にまずルート通して、それから候補地選びだろ。

普通に考えて中津川はないよ。
岐阜市街が只でさえ名古屋に吸いとられて死にかけなんだから。

岐阜羽島と名古屋じゃ勝負にならないが、リニア多治見と名古屋ならまだ戦えるし。
たとえ20分に一本しかなくても東京へは多治見が安いし、大深度地下で乗り換え不便な名古屋より多治見使う人も出てくる。
新幹線と違ってリニアなら所要時間も大差ない。

220:名無し野電車区
09/06/16 22:43:41 1+3bj7VG0
>>219
普通に考えて、と言われても主観のようだから、根拠として決め手にかけるような。
多治見の方が安いというのも、貴方の最寄り駅からということだよね。
大深度地下での乗り換えも、恐らく岐阜も同じだと思う。

221:名無し野電車区
09/06/16 22:46:05 KU9K511yO
東京から近い方が安いに決まってるだろw

222:名無し野電車区
09/06/16 22:51:48 CfKaSeQQ0
普通に考えて中津川は無いだろ。
隣駅に近くて駅密集しすぎ。
どうせ密集するなら、人口密度の高い所じゃなきゃ意味が無い。
人がスカスカな所に高密度で駅を造るんて馬鹿げてるし、
その理由が長野人が乗るからだってんだからもう呆れる。
長野-名古屋なら特急と大差無いから需要は限定的だし、
逆に長野-大阪なら多治見接続でも十分効果的だから客拾えるし、
そもそも岐阜県の金で造る駅なのに長野人の利便性を
優先することの意味がわからん。

223:名無し野電車区
09/06/16 22:52:16 dcZ1o2WG0
>>218
>浜松は速達性の高いひかりが増便できず、こだまを利用せざるを得ない、
>つまり、ひかりが利用できないので不都合であると言いたかった。
&
>これは多治見も同様のことが言えるので割愛。
つまりリニア駅を既存路線の交点に設けても、新駅云々とは関係ない。
さらに新駅が出来たとしても東海の収益が脅かされるわけでもない。
そこのところはご納得いただけたかな?

>はっきり言うと、飯田線は「使えない」。停車駅が少なくても、線形が悪すぎるし、最高速度が遅い。
例えば現在快速みすずで辰野~飯田が1:45、塩尻~中津川が1時間強だけど途中停車駅数は
しなの3駅(木曽福島、上松、中津川)に対してみすずは23駅。停車駅を10少なくするだけでも
かなりの時間短縮が見込める。それと遅いローカル線が特急路線になるのは因美線という例もある。

>どの道西線は並行在来線じゃないので廃止できないし、それなら東線の利用者も
>とり込める方向で動いた方がいい。
それは飯田線を使用しても同じ事。さらに言うとそれは東海の都合であって
岐阜県の都合じゃない。

>既存駅に設置とはひとことも書いていないが。
確かに。これはすまなかった。

224:名無し野電車区
09/06/16 23:05:32 1+3bj7VG0
>>221
よく分からないのだが…具体例をよろしく。

>>222
普通に考えて、の普通は主観でしょ。なんでも普通と言えば正当性があるというのはおかしい。
隣駅に近いのは多治見も同じ。しかも、多治見―名古屋は東海が既に路線を持っている。
中津川―飯田は路線すらないのだし、接続効果は高い。
長野人が乗るからじゃなくて、長野への需要が高いからだよ。
あくまでも、東海の利益を考えると、しなの重視となるのは仕方ない。

>>223
>さらに新駅が出来たとしても東海の収益が脅かされるわけでもない。
東海は鉄道が本業の会社なので、本業の収入が最も得られる方法を選ぶということ。
そうなると、在来線の交点が望ましい。

>飯田線
もう一度言うが、飯田線は列車行き違いの関係上、長編成は無理。
快速みすずなんて、たった3両なのに、それを特急に格上げして捌ききれるの?
需要が増えたら、どうするのかという概念はないのかなあ。
現状でどうこう話をしても、将来的なことまで考えなければ簡単に手詰まりなのだが。
それに、西線は長野への石油輸送を廃止できないので、リニア開通後も残る。
わざわざ高速用の在来線があるのに、飯田線にそこまで肩入れする必要はない。

>それは飯田線を使用しても同じ事。岐阜県の都合じゃない。
飯田線が使用できない理由は上の通り。
それに、岐阜県の都合だからといって、どこに駅を造ってもいいとは東海はひとことも言っていない。
それは、飯田などに高速の近くに駅を造れと言っているのと同じ。
結果的に、東海の都合が最優先されるの流れになってしまうのではないか。

225:名無し野電車区
09/06/16 23:08:15 x3033NWi0
藤井世高知事はクビにしろよ

226:名無し野電車区
09/06/16 23:09:35 KU9K511yO
具体例って…名古屋~東京が多治見~東京より安いと思ってんの?


227:名無し野電車区
09/06/16 23:11:51 1+3bj7VG0
>>226
リニア料金のことが?
それなら中津川まで在来線か、飯田までバスの方が安くなりそうだがw

228:名無し野電車区
09/06/16 23:16:29 KU9K511yO
時間と料金のバランスだろ?馬鹿か。

名古屋~品川が速達で40分、多治見~品川が各停で55分ぐらいの差なら安い多治見使う人も多くなる。
名古屋と違って、車でもいき易いし。

229:名無し野電車区
09/06/16 23:17:37 DFJwOum2O
品川~橋本~甲府~飯田~大曽根~名古屋でいいだろ。

230:名無し野電車区
09/06/16 23:21:16 CfKaSeQQ0
>>224
主観主観って、それしか言葉を知らんのかこいつ。
お前のような馬鹿のために、客観性のある文を書いてやってるじゃないか。

>中津川―飯田は路線すらないのだし、接続効果は高い。
何と比較してどう効果が高いってんだよ。抽象的すぎ。

>長野への需要が高いからだよ。
これこそ主観だろ。違うと言うなら、客観的なデータを出してみろよ。

>東海の利益を考えると、しなの重視となるのは仕方ない。
しなの接続が多治見になったら減益するというのならそうかもな。

231:名無し野電車区
09/06/16 23:22:14 LwLbXI8wO
名古屋に駅はオオソ~ね(大曽根)

232:名無し野電車区
09/06/16 23:24:17 ihOajhyRO
>>204
無理に多摩川以北の都市を挙げなくてもいいよ。
府中とか、青梅線・五日市線なんて近いとは言えない。

>>208
なんで対東京の視点でしか考えられないのかなぁ?
どんな場所でも、大阪方面への需要は少なからずあるだろう。

233:名無し野電車区
09/06/16 23:25:43 dcZ1o2WG0
>>224
>東海は鉄道が本業の会社なので、本業の収入が最も得られる方法を選ぶということ。
なんでそんなに本業の収入を第一に考えるのかわからん。大事なのはトータルの利益だろ。

>もう一度言うが、飯田線は列車行き違いの関係上、長編成は無理。
>快速みすずなんて、たった3両なのに、それを特急に格上げして捌ききれるの?
それは有効ホーム長が足りないってこと?サクッと調べると過去に伊那路の6両編成が
走ってたようだけど・・・

>それに、岐阜県の都合だからといって、どこに駅を造ってもいいとは東海はひとことも言っていない。
それはもちろんだが、あなたの想定する場所って岐阜県の端の端だぞ。そんな場所を指定されて
駅建設費用を全額出せって交渉がうまくいくと思うの?

234:名無し野電車区
09/06/16 23:30:56 /VDUMNbaO
>>224
飯田と中津川のたかだが数十キロをリニアで結ぶ効果より、多治見一帯や
太多線沿線からのリニアへのアクセスを向上させた効果の方が大きい。
受益者人口が違いすぎ。

235:名無し野電車区
09/06/16 23:31:32 1+3bj7VG0
>>228
馬鹿と書く人こそ、天才とは言いがたいもので。
で、多治見にはその各駅タイプの列車は何本停まるのかなあと。
待ち時間を考慮したら、その15分程度の差だけじゃないはずだが。
時間を優先するリニアで、その程度の料金の安さは筋違いのような気が。

>>230
馬鹿と書く人こそ、天才とは言いがたいもので。
なんですぐそうやって、事を荒げようと劣悪な言葉遣いになるものかと。
もう少し落ち着いたほうが良いのではないかと思うが。

>何と比較してどう効果が高いってんだよ。抽象的すぎ。
多治見―名古屋・・・既に在来線があるので増収は微々たる物
中津川―飯田・・・路線が無いので乗った分だけ増収

>これこそ主観だろ。違うと言うなら、客観的なデータを出してみろよ。
>しなの接続が多治見になったら減益するというのならそうかもな。
正確な値が公表されていないので仕方ないが、
しなのに実際乗ってみると、多治見で降りる人間は少ないが、中津川では一定数ある。
しかし、名古屋―中津川の特急利用者は快速などでも結構快適なので、さほどいない。
となると、残りは名古屋で新幹線で乗り継ぐ利用者だろうと分析する。

まあ、何かね。俺は多治見より中津川をプッシュしているわけだが、
それで別にあなたたちの人格を否定しているわけじゃないし、
タバコでも吸ってちょっと落ち着こうや。とガラにも無く落ち着いてみせるテスト。

236:名無し野電車区
09/06/16 23:33:59 38As+P3m0
>中津川―飯田・・・路線が無いので乗った分だけ増収
多治見ー飯田ならもっと増収

237:名無し野電車区
09/06/16 23:36:12 1+3bj7VG0
>>233
>なんでそんなに本業の収入を第一に考えるのかわからん。大事なのはトータルの利益だろ。
それは、あくまでも自己負担で、それでいて別に東濃など途中駅のために造るわけではない、と。
東海はボランティアでやってるわけじゃないんだ。
何より、本来の目的で考えると、東濃に駅ができること自体がという話になってしまう。

>サクッと調べると過去に伊那路の6両編成が走ってたようだけど・・・
中央西線は10両対応。しかも30分毎のダイヤが組める。対応能力が違いすぎる。

>そんな場所を指定されて駅建設費用を全額出せって交渉がうまくいくと思うの?
いや、別に俺の主観じゃないから。
昨日上げたソースでも、東濃地域は比較的地域間での争いはないと書いてある。
それを根拠に話をしているだけで、逆に中津川であることで岐阜の他の地域から
反発があるというソースがあるのかなと。それがあるのなら、考慮したい。

>>234
中津川は長野と下呂・高山へのアクセス拠点として重要。
単に人口だけでビジネス需要だけが東濃駅の目的ではない。


238:名無し野電車区
09/06/16 23:38:08 148hJqq20
相模原市の政令市移行がきな臭くなってきた件

239:名無し野電車区
09/06/16 23:42:46 u0UPyIrQ0
>>238  特に目新しい話ではないだろ。

240:名無し野電車区
09/06/16 23:47:49 1+3bj7VG0
>>236
それは多治見より西だけのことを考えた場合だよ。
多治見―中津川―飯田の利用者だっているだろう。
逆に、中津川―多治見―飯田は大回りになり過ぎて取りこぼすよ。

241:名無し野電車区
09/06/16 23:50:30 dcZ1o2WG0
>>237
>それは、あくまでも自己負担で、それでいて別に東濃など途中駅のために造るわけではない、と。
>東海はボランティアでやってるわけじゃないんだ。
なら尚更在来線だけの事を考えるのは間違ってると思うが。

>中央西線は10両対応。しかも30分毎のダイヤが組める。対応能力が違いすぎる。
中央西線は名古屋からの需要を考えればいいよね。将来的には大阪も。
つまりわざわざ東濃から接続させる必要はないんだけど。

>昨日上げたソースでも、東濃地域は比較的地域間での争いはないと書いてある。
>それを根拠に話をしているだけで、逆に中津川であることで岐阜の他の地域から
>反発があるというソースがあるのかなと。それがあるのなら、考慮したい。
それは誘致自治体内での反発がないだけだろ。建設費が湧いて出てくるわけでもなし
中津川のさらに東では岐阜県のメリットがない。

>中津川は長野と下呂・高山へのアクセス拠点として重要。
>単に人口だけでビジネス需要だけが東濃駅の目的ではない。
おいおい・・・
下呂・高山へのアクセス拠点ならどう考えても東海環状自動車道や41号のある
多治見近辺だろ。

242:名無し野電車区
09/06/16 23:56:08 1+3bj7VG0
>>241
>なら尚更在来線だけの事を考えるのは間違ってると思うが。
それは、自動車の事だけを考えているのと同じでは?
まあ、正直この辺りは水掛け論になってしまったので、これ以上は何もいえない。
非礼があったらお詫びしたい。

>つまりわざわざ東濃から接続させる必要はないんだけど。
URLリンク(www.city.nakatsugawa.gifu.jp)

ここにも書いてある通り、中津川は本来中津川線・下呂線という鉄道を整備する予定だった。
リニアはいわばその代替とも言える位置関係にある。

>それは誘致自治体内での反発がないだけだろ。
しかし、それはソースを前提とするこのスレの趣旨に反してしまうだろう。
反発があるというソースが出せないのであれば、根拠にかけてしまう。

>中津川のさらに東では岐阜県のメリットがない。
こちらがソースとして提示したものも、その辺りはちゃんと考慮されている。

>下呂・高山へのアクセス拠点ならどう考えても東海環状自動車道や41号
中津川から郡上への道路の計画もある。
もちろん、現段階では整備が決まったとは言えないが、決定すれば
それがアクセスとして成立することも十分考えられる。

243:名無し野電車区
09/06/17 00:14:54 Yg9ntab00
>>242
>それは、自動車の事だけを考えているのと同じでは?
自動車の事だけ考えていないよ。比較したうえで岐阜県にはメリットがない。
東海も微妙ということ。それに対してあなたは本業の収入が大事と鉄道の事が第一でしょ。
まあ水かけ論というならこれまでにしておくけど。

>しかし、それはソースを前提とするこのスレの趣旨に反してしまうだろう。
また勘違い君か。ソースが必須とソースが最重要は違うんだよ。

>反発があるというソースが出せないのであれば、根拠にかけてしまう。
ソースはないな。だが論理的にはおかしくないでしょ。
自社の店舗から離れた他社店舗近くに自費で駐車場を整備する馬鹿はいない。

>こちらがソースとして提示したものも、その辺りはちゃんと考慮されている。
それは駅が出来る中津川の言い分だろw
じゃあ諏訪の言い分でも提出しようか?

>中津川から郡上への道路の計画もある。
「計画道路」がね。計画区間→調査区間→整備区間の段階がある。
ちなみに2012年開通予定の区間が整備区間に指定されたのは1996年だよ。




244:名無し野電車区
09/06/17 00:15:12 9HOPbcj70
長野・松本・諏訪⇔名古屋
 東濃でリニアに乗り換えても、乗り換え時間や地上アクセスで
 大した時短効果は無いが、めんどくさいうえに金もかかる。
 リニアの恩恵は限定的なので、東濃のどこでも大差ない。

松本・諏訪⇔大阪
 中津川じゃなくても時短効果は大きいので、西方に駅をっても良い。
 むしろ、その方が特急客とあわせて地域一帯からの集客ができる。
 ちなみに、松本・諏訪⇔大阪の鉄道による1日の流動数は約1000人。

長野⇔大阪
 リニアができるころは北陸経由がデフォ。たぶん。

飯田⇔東濃
 業務・観光で行き来する流動数は1日約2600人(車がほとんど)。
 で、東濃における中津川の人口比率で振り分けると、飯田⇔中津川は
 約470人。このうち何人がリニアに乗るかはわからんけど、
 中津川じゃ!中津川じゃ!と大騒ぎするほどの数じゃないのは確か。
 通勤通学を足してもたぶん大した数にはならない。リニアは高いので。

245:名無し野電車区
09/06/17 00:18:42 PlK1CG4IO
多治見より中津川の方が需要があると言ってる時点で基地害だな。


246:名無し野電車区
09/06/17 00:21:41 PlK1CG4IO
県税つかうんだから岐阜県全体の利益で決めないとな。


247:名無し野電車区
09/06/17 00:27:06 gHnzHjZL0
>>243

URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
中間駅の誘致合戦がなく、比較的すんなりと設置場所が決まりそうなのが岐阜県だ。
県内では元々、中津川市が特別委員会を発足させ、東濃地区への駅設置を求めていた。
08年末に多治見、土岐、瑞浪、恵那を含めた東濃5市が知事に駅の設置について要請を行った。
場所は同じく東濃地区としているので、県内の意見は絞られている。
5市のうち最も西にあるのが多治見だ。同市の中心から
名古屋市の中心までは約25kmで、電車で移動しても30分程度で着く。
リニア東濃駅は停車本数がリニア名古屋駅より少なくなると予想される。
リニア東濃駅を多治見に設けても、利用者は多くないかもしれない。
最も東にある中津川は、名古屋から60km程度で特急電車でも50分かかる。
県境なので県民の利便性という面からはベストな選択ではない。
しかし、仮に在来線と接続し、リニア新幹線が大阪まで開通すれば、
大阪と長野の往来が近くなるなど交通ネットワークは広がる。
リニア東濃駅は、東西に広がる地区内の東寄りに設置されるのではないだろうか。


恐らく読んでもらえた事だと承知の上での再掲だけども、
勘違い君と言われてもこれだけの事項が揃っている以上、なんとも。諏訪とは違うからね。
ここでは、長野のBルート厨への強い反発は承知だし、俺もそれはおかしいと思うが、
中津川から塩尻への乗り換えはそれとは違う。
ソースが無いが論理的にと言われても、それじゃあただゴリ押ししているのと変わらない。
多治見のメリットについては、散々東濃の協議でも話し合われたことだろうし、
その上で上記のようなソースが出ているんだ。
これじゃあ、いつまでたっても同じことを言い合うだけになってしまうのではないだろうか。

248:名無し野電車区
09/06/17 00:27:18 kYc2HdyT0
ルートと途中停車駅はJR東海社内でもうほぼ固まっているのでは?
(公表しないだけ)

   ルート  C
   駅  名古屋 (JR名古屋駅直下)
      中津川 (美乃坂本駅付近か中津川駅で新在連絡)
      飯田天竜峡 (JR天竜峡駅付近)
      新甲府 (市川大門付近で新在連絡)
      相模原  (橋本駅付近)
      東京

249:名無し野電車区
09/06/17 00:32:04 zQoBhXB50
>>248
相模原(橋本)イラネ。
東京から乗るよ。
横浜線は遅いし接続が不便過ぎ。

250:名無し野電車区
09/06/17 00:34:12 gHnzHjZL0
>>244
乗り換え時間については、東海は極力短くすると明言している。
松本・諏訪→東京は中津川のメリットだと思うが。その辺りについてはいかがかと。
それに、協議ですでに決まっていると報じられているものを、
今更覆すほどの理由が見当たらないが。それらは、すでに協議された内容ばかりでは。

分かりやすく言い換えると、このスレでの内容と同じレベルの協議は
既に何年も前からやってると思うんだよ。
で、それに対して提示したソースのような協議結果があるのであれば、
すでに決着済みのものを掘り起こしているわけなのだが。

251:名無し野電車区
09/06/17 00:38:25 PlK1CG4IO
長野が金だすなら中津川でいいが、岐阜の金なんだからケンプラがいうように中津川はベストではない。
岐阜県全体の利便性と建設費を考量して決められる。

252:名無し野電車区
09/06/17 00:41:28 Yg9ntab00
>>247
あらそっちだったの。てっきり>>242内のソースかと思った。
じゃあそのソースについてだけど文中での事実は

「東濃5市が知事に東濃地区への駅の設置を要請した」

だよね。後の部分はケンプラッツの推測でそれこそ我々が話しているような
「~だろう」話なんだけど本当に理解している?後の分を見る限りでは
なんか自分の推測がかなり入っているようだけど。

>ソースが無いが論理的にと言われても、それじゃあただゴリ押ししているのと変わらない。
論理的とゴリ押しが変わらないといわれてもなあw
おかしいと思う部分があればそちらも論理的に反論すればいいじゃない。
ソースがないからおかしいよ!って考えは少なくとも論理的ではない。

253:名無し野電車区
09/06/17 00:44:29 gHnzHjZL0
>>246
その結果なら中津川でもいいのでは?

>>249
橋本は京王とも接続しているし、鉄道アクセスの関係上ほぼ確定では。
横浜線も、それなりにテコ入れが入るのではないかと。

>>251
リニアの建設資金は東海が出すのだから、
いくら岐阜が駅を負担するといっても、東海がベストでないといけない。
それに、多治見でも岐阜の端には変わらないし、
愛知県からの利用者も見込んだ時点で中津川での松本方面と同じ。

254:名無し野電車区
09/06/17 00:48:00 PlK1CG4IO
東濃が共闘してるのは東濃にルートが来るかどうかすら怪しかったからで、ルートがきまれば5市で揉めるよ。
奈良みたいに明記されてたり、山梨みたいに実験線があるわけじゃないから愛知二駅で岐阜回避を危惧したから。

255:名無し野電車区
09/06/17 00:49:47 gHnzHjZL0
>>252
なんだ、誤解していたならこちらに責任はないじゃないのかね。
それで、開き直られて一方的に悪者みたいに論じられても困る。
その辺りは、相応の対応を望みたいところではあると苦言を呈したい。

そもそも、このソースの信憑性については懐疑的な部分もあるかもしれないが、
2ch上での「倫理的」な個人の意見と比較したら、
どちらが信憑性があるのかというのは言うまでも無かろう。
これが、ただの個人の趣味でのページであればここまでは反論しないさ。
少なくとも、仕事として公式で情報を載せる以上、下手なことは書けないだろう。
(ただし長野は除く)

もしかしたら、あなたは岐阜の当該地区のそれなりの立場の方なのかもしれないが、
それはネット上では証明できないだろうし、証明できないだろう。
そうしたら、ただの一個人の意見として扱うしかこちらとしてもできない。
その辺りはご理解して頂きたい。

256:名無し野電車区
09/06/17 00:51:55 PlK1CG4IO
橋本も多摩や立川の利益になるだけで、神奈川県全体から考えると新百合ヶ丘とか相模大野の方がいいよな。


257:名無し野電車区
09/06/17 01:01:51 gHnzHjZL0
>>254
そうかなあ、ここで多治見辺りが意地はってもどうしようも無いと思うが。
それに、愛知2駅というより名古屋―飯田ノンストップの可能性の方が高かったような。

>>256
そういうこと。県の税金だから、県に利益があるよう中心にという意見が多いが、
鉄道網の形成から見てみると、岐阜も神奈川も随分端にできてしまう。
あくまでも、神奈川も岐阜も他県との協調あっての駅設置だから、
この部分は致し方ないのだろうなと思う。
最も、他県に寄生することで発展し、今まで利益を享受してきた地域もあるので、
それを今更五和算にするというのも筋違いだろう。

258:名無し野電車区
09/06/17 01:02:04 PlK1CG4IO
無風なのは奈良市と亀山市ぐらいで、他は具体的な費用やルートがきまれば揉める。


259:名無し野電車区
09/06/17 01:03:53 Yg9ntab00
>>255
おいおいw
レス番もなく指定されたってあなた専属のエスパーじゃないんだから無理だろw
少しばかり思い込みが強すぎないか?

まあリニア駅が中津川近辺なのかはたまたそれ以外か
どちらの予測に妥当性があるかは他の方が判断してくれるでしょう。

260:名無し野電車区
09/06/17 01:07:54 PlK1CG4IO
神奈川は品川まで大深度地下で建設費が馬鹿高いから、仮に品川が南北なら橋本はあり得ない。東海のルート次第。


261:名無し野電車区
09/06/17 01:11:14 gHnzHjZL0
>>258
そのために、何十年も前から協議してきているわけで…
逆に今更揉めたらそれこそ台無しになりかねないよ。
東海にはダイヤの決定権というものがあるわけで。
結果的に東海の言い分を飲まないと、その分の応報はあるよ。

>>259
ソースのことか?>>237で昨日あげたソースと明記している。
追加したソースと混同したのなら申し訳ないが、
それなら>>237をよく読まなかったということになるだろう。
長文で読みづらいのかもしれないが、同じ事を何度も言うのも疲れる。
この辺りは察してもらいたい。
まあ、結局は結果が全てなので、後は時間が解決と言ったところか。

262:名無し野電車区
09/06/17 01:14:41 PlK1CG4IO
奈良市みたいに法律で明記されてたり、亀山みたいにそこ以外あり得ないような立地ならともかく、費用もルートも決まってないのに協議も糞もないだろ。
早い者勝ちではない。


263:名無し野電車区
09/06/17 01:19:47 DKoqpkEtO
>>260
だよな、南北なら橋本はないわ
でも東海としてはルートに関わらず橋本は避ける気がする
あまり橋本ばっかり使われても困るからな

264:名無し野電車区
09/06/17 01:20:36 Yg9ntab00
>>261
いやいや同じレスで中津川に言及していて十分解りづらいですから。

>まあ、結局は結果が全てなので、後は時間が解決と言ったところか。
ここは予測の内容を楽しむスレだと思ってたんだが、
結果がすべてならこのスレに居る必要もないんじゃないの?

なんで「リニア中央新幹線を予想するスレ」ではないのか考えた方がよいかと。

265:名無し野電車区
09/06/17 01:21:34 PlK1CG4IO
常識で考えて、多治見の方が中津川より利用者は多いが中津川の方が建設費は安いだろう。

あとは、具体的な建設費を算出するためのデータを東海からもらって、岐阜県全体の経済効果や公益性を考えて建設費に見合う場所に造るだろう。


266:名無し野電車区
09/06/17 01:23:16 gHnzHjZL0
>>260
品川は例の土地の地下に南北で決定的じゃないのか?
南北だったとしても、橋本に繋げないほどの曲線ではなかったと思ったが。

>>262
早い者勝ちといえば言い方が悪いが、それだけ早くから活動をして
努力をしてきたのに、今更それを覆すというのもそれこそ県の利益を損なう気が。
ルートは公式には決まっていないけれども、大方の予想はついているし、
これ以上の議論はループするだけでは。

267:名無し野電車区
09/06/17 01:27:26 PlK1CG4IO
早い段階から努力って、経済的な合理性がなければBルート厨と変わらん。


268:名無し野電車区
09/06/17 01:27:35 gHnzHjZL0
>>263
東海が橋本が困るというのも良く分からないが。
東海道新幹線が小田原や新横浜にあって困っているわけではないし。
その辺りは、単にアクセスの良し悪しでいいと思う。
それとも、神奈川でもっと便利なところがあるならそれでいいが。

>>264
はあ、そうですか、それならお詫びしましょう。分かりづらくてすみませんでした。

>>265
建設費が安いかどうかは分からないが、多治見で在来線と繋がる可能性は低い。
ルート的には太多線上となってしまう。
大まかな建設費についてはソースが既に出ていなかったか?

269:名無し野電車区
09/06/17 01:30:08 gHnzHjZL0
>>267
それを言い出したら、どこも一緒だろうと。
自らの経済性を主張して、うちの方がいいと言えばそれで通ってしまう。
Bルートみたいに、1兆円も余計にかかるなら経済的な合理性がないのは明らかだが、
中津川にできて、多治見にできないことがそれだけ経済性を損なうということもないだろう。
最も、その逆もまた然りなのかもしれないが、その点は東海の在来線との兼ね合いがある。

270:名無し野電車区
09/06/17 01:31:33 PlK1CG4IO
北に曲げてまで橋本に誘致するより、新百合ヶ丘や相模大野に作った方が神奈川県全体の利益になる。


271:名無し野電車区
09/06/17 01:32:51 vdd59dqdO
どうせなら関空と成田をつなげばいいのに。

272:名無し野電車区
09/06/17 01:36:25 9oHkqJrN0
橋本分岐で新横浜~横浜~羽田~お台場~千葉~成田って路線ならいいかもしれん

273:名無し野電車区
09/06/17 01:38:21 gHnzHjZL0
>>270
そりゃじゃあ八王子から不便だろ。
相模大野は町田で乗り換えないといけないし、南に下がりすぎだし。
新百合は横浜からも不便。
消去法だと橋本しかないと思うが。

274:名無し野電車区
09/06/17 01:44:16 PlK1CG4IO
八王子は東京だから関係ないだろw

そんなこと言い出したら橋本なんて藤沢とか鎌倉から糞遠いだろw


275:名無し野電車区
09/06/17 01:52:11 gHnzHjZL0
>>274
関係あるよ。中央リニアはあくまでも中央新幹線だから、
あずさの利用者の流動と同じように結ぶことになる。
山梨と神奈川南部を結んで新たに流動を作るというのは考えにくい。
それに、藤沢や鎌倉は東海道線があるし、品川経由でよい。あまりにも南過ぎだよ。
東海道線でカバーできない八王寺付近の需要を考えた方がいい。
新百合にしても相模大野にしても、ほとんど東京じゃないか。
小田急沿線しか考えていないし、それならJR沿線に作った方が
より広域で客を拾えるのではないか?

276:名無し野電車区
09/06/17 01:52:42 PlK1CG4IO
ケンプラの品川南北ルートだと町田と相模原の間を通るんで、相模大野が南すぎることはない。

相模大野なら神奈川県全体をカバーできるからベストだと思うがな。

277:名無し野電車区
09/06/17 01:57:42 9oHkqJrN0
>>275
橋本駅か相模原駅になれば八王子からはJR横浜線が使えますよ
というか、あくまで中央新幹線とか言い出すと諏訪寄れって話になるw

278:名無し野電車区
09/06/17 01:57:47 Kh8irJP6i
多治見駅なんか工事やり始めたんですけど、かなり大規模な。

279:名無し野電車区
09/06/17 02:01:03 PlK1CG4IO
相模大野自体は確かに小田急しかないが、相鉄もデントもJR線も近く神奈川県のほとんどの地点から乗換一、二回の30分強圏内。

神奈川県南部は品川使えって無茶過ぎる。
一県に一つのリニア駅をなんで八王子や多摩のために神奈川県の税金で整備しなきゃならんのだ。

280:名無し野電車区
09/06/17 02:01:58 gHnzHjZL0
>>276
ケンプラは相模原・橋本と書いてあったが、相模大野とは一言も…
それに、神奈川全体はカバーできていないだろう。
小田急沿線だけじゃないか。
下手に相模大野まで出るよりも、品川まで出た方が早そうだな。
それなら、まだ相模原の方が延伸計画もあるし、
多摩センターで乗換えができる分、東京西部の利用者も見込める。
どちらが人口が多いかは、一目瞭然だと思うが。

281:名無し野電車区
09/06/17 02:02:31 pfWcrGx0P
知事が橋本を推し、市長が相模原を推し
この両地域しか誘致活動を行ってはいないんだから、もう政治的にみてもこの2つに絞られる
だから予測スレでは両駅以外の話を持ち込むべきではないよ。ほぼ間違いなくどちらかになる
一時期は市長発言で相模原が優勢に見えたが、最近は知事発言で橋本も可能性が高くなった
どちらが選ばれてもおかしくはないからけっこう見物ではあるんだよな

282:名無し野電車区
09/06/17 02:05:43 gHnzHjZL0
>>277
そうだね、禁句だったw
別にあずさの利用者を奪えというわけでもないが、
あずさが既に形成している需要があるということは、
それだけ需要が見込めるということだからね。

>>278
それはただの区画整理とバリアフリー工事です。

>>279
神奈川県の税金だからといっても、国家プロジェクトだからね。
感情的になるのは分かるが、そもそも神奈川自体が東京に寄生して発展した街である。
そこで、今更東京に恩を仇で返すようなことはできないだろう。

283:名無し野電車区
09/06/17 02:10:18 gHnzHjZL0
>>281
一時期の神奈川論争はそんな感じだったね。
確かに神奈川は東海道沿線を中心に古くから発展したから、
南部のアクセスを推す声が高いのは良く分かる。
ただ、今となっては可能性が2つに絞られたし、
橋本にしたって相模原にしたって、大した違いは無い。
いずれにしても、本音としては神奈川よりも東京西部がメインといったところか。

ただ、公共事業の進展を見ると、リニアがあれば小田急を伸ばすことができるし、
県の利益としては相模原の方が分があると言う感じはする。
基地返還というのも、土地確保の難しい首都圏では重要な要素だろうしね。

284:名無し野電車区
09/06/17 02:11:51 PlK1CG4IO
具体的な話になったらポコポコと立候補して我田引鉄が激化するのが整備新幹線からの伝統。
神奈川県がすんなり決まるとは思えないし、東濃は土建屋も巻き込んで揉めるよ。


285:名無し野電車区
09/06/17 02:14:11 gHnzHjZL0
>>284
整備新幹線とは違うと何度言えば…

それに、地元がごねればごねるだけダイヤは酷いものになるよ。
別に、できてしまえば手の平なんていくらでも返せるわけで。
土建屋さんとしても、これだけ不況になってしまえば
下手に反発すると干されるのは目に見えているし、今までのハコモノ行政とは
もう時代が変わってきてしまっている。
最も、整備新幹線すら、資金繰りが厳しくなって雲行きが怪しい位だ。

286:名無し野電車区
09/06/17 02:36:03 BkLK/BsS0
橋本になるか相模原になるかは、補給廠の全面返還に成功するかどうかの一点に
ほぼかかっていると俺は見ている
現状のまま(つまり部分返還)の場合、実験線東端から返還予定地を経由して品川に至る
自然なラインは描けないため、相模原の可能性は限りなく低い
ただ逆に全面返還されれば、大規模開発可能な駅前の広大な土地、川崎方面とつながる可能性のある小田急多摩線の延伸と
相模原市が期待しているところであるから、政治的な意味から可能性は相模原>>橋本となる

287:名無し野電車区
09/06/17 03:04:57 PlK1CG4IO
俺も286に同意。


288:名無し野電車区
09/06/17 07:54:11 L66cHX3mO
>>275
中央新幹線だったのは国鉄時代の話だ。
今は東海道新幹線のバイパス。造る当人はそのつもりでいる。

289:名無し野電車区
09/06/17 08:27:57 ak3T6rR/0
相模原になったら、駅前に土地があるから、再開発で土建屋さんやその利権がらみの旧型政治家はウホウホだろう。
ただ、利用者にとったら、橋本の方がアクセスがよい。
リニアの駅は大深度なので、建設費は一部開削工法で作れる相模原が安い。

290:名無し野電車区
09/06/17 08:51:41 kSvWh+GA0
>>289
橋本なら京王がウホウホ
相模原なら小田急ウホウホ

この戦いも興味深い・・

291:名無し野電車区
09/06/17 08:57:30 n8ZIhEDb0
>>290
橋本だと下手すると明大前あたりからでも利用できるな。
その辺に住んでて、リニアで名古屋まで出張することになった場合、往きは始発の品川から乗るとしても、
帰りは直帰でいいなら、橋本で下車して京王で帰りそうだ。

292:名無し野電車区
09/06/17 09:26:41 ak3T6rR/0
橋本になった場合

八王子行き中央線や八高線が、そのまま橋本まで行ってくれると、ありがたいな。
中央特別快速も、立川を出たら、次は八王子、その次は橋本に停車とかを設定してほしいね。
これだと、三鷹からも25分くらいでいける。

京王も、調布の次は多摩センター、その次橋本、くらいの特急を出してくれると、調布から15分くらいでいけるよね。

線路の容量も開いているから、簡単に実現するんだろうね。

293:名無し野電車区
09/06/17 09:42:22 DPJ0+vSe0
>>203
> >>200
> 相模原、座間、厚木、海老名は新横浜から東海道より、橋本からリニアに乗るだろう。

ほとんど新横浜だろう。


294:名無し野電車区
09/06/17 12:38:55 YX9xTjy8O
品川~名古屋が開業すると、すべて各駅停車になるの?

295:名無し野電車区
09/06/17 12:43:00 W1ysAfZFi
名古屋まで、ノンストップと、各駅停車の2つのみ。

296:名無し野電車区
09/06/17 12:43:15 T/tigXi10
>>290
橋本~相模原間は2.8kmほどか。
ストレートのエスカレータの傾斜を緩めにして距離を稼ぎ,
動く歩道とも組み合わせて相模原と橋本の両駅に乗り換え通路をつなげばいいんじゃね?
リニア神奈川駅(仮称)「相模原口」「橋本口」つって

予測ではないのでスレ違いだなw

297:名無し野電車区
09/06/17 13:28:12 ak3T6rR/0
>>296
地下50mくらいのコンコースに2.8kmの間隔じゃ難しいだろw
エスカレーターの傾斜がほとんど水平になるぞw

それを言うのなら、リニアが東西ホームになったときに五反田の下を通って品川に至るが、
五反田と品川駅は1km弱しか離れてない。
ストレートのエスカレータの傾斜を緩めにして距離を稼ぎ,
リニア新東京駅(仮称)「品川口」「五反田口」つって。
(五反田には埼京線とめてね)

298:名無し野電車区
09/06/17 13:57:55 kSvWh+GA0
そんだったら五反田より大崎口作るだろ
品川と直線で1,3キロだし湘新が今のまま使える・・

299:名無し野電車区
09/06/17 14:56:20 n8ZIhEDb0
>>293 新横厨はバカだな。

300:名無し野電車区
09/06/17 15:09:47 ak3T6rR/0
>>298
大崎じゃ、リニアホームの方向が前線違う。
リニアのホームは500mほどあるから、品川と五反田の間の大深度にホームとコンコースを作れば、
双方の駅から250mずつ離れたところにできるってこと。
50m地下へ250mかけて降りていくなら、傾斜5分の1のエスカレーターで1本でいける。


301:名無し野電車区
09/06/17 16:24:16 YX9xTjy8O
>>295
ダイヤはどうなりそう?それぞれ毎時何本くらい走るの?

302:名無し野電車区
09/06/17 16:32:40 zAbSMwwb0
>>301
お得意のパターンダイヤでしょ。
00 10 20各 30 40 50各 みたいな。

303:名無し野電車区
09/06/17 16:47:12 dOdn2uc70
東海道新幹線、前年比乗客15%減少。
リニアの建設中止は時間の問題では。

304:名無し野電車区
09/06/17 17:36:30 ak3T6rR/0
>>302
各駅停車が1駅ごとに30分退避するのか?

305:名無し野電車区
09/06/17 18:37:46 1tXyrDbo0
>>285
公共工事の内情を知らんガキは黙っとけ


306:名無し野電車区
09/06/17 19:41:28 ehvaxCAr0
>>302
1時間に2本も走らせるなら、編成長を
速達型の半分にしないと割に合わないよ。

307:名無し野電車区
09/06/17 19:47:30 vakwbwGx0
>>306
んじゃ

速達:無印、各駅停車:各
00 06 12各 18 24 30 36 42各 48 54

だとどうなるの?
ちなみに、品川or名古屋発の時間ね

308:名無し野電車区
09/06/17 20:14:42 kSvWh+GA0
>>307
東海道新幹線の東京ー名古屋がガラガラになりそうだな・・

309:名無し野電車区
09/06/17 20:18:52 BKWg1Y5E0
いつのまにかこんなスレが立ってました。

【長野県】飯田国際空港をつくりませんか【信南】
スレリンク(space板)

310:名無し野電車区
09/06/17 20:32:02 ehvaxCAr0
>>307
いや、「各」が2本あっても過剰だってこと。

311:名無し野電車区
09/06/17 20:50:55 OYRpI6rXO
>>274
藤沢や鎌倉の人は、今と同じく東海道新幹線に乗ればいいだけの話だろ。

>>282
東京に恩を仇で返すとか、意味不明。バッカじゃねぇの?

312:名無し野電車区
09/06/17 20:52:00 6amdQWPT0
>>309
これ、2chが出来るよりずっと前から言われていたよ。


313:名無し野電車区
09/06/17 21:22:15 DKoqpkEtO
>>268
いや橋本の周りは東海と関係ないわけだし、首都圏の人は皆品川から使って
ほしいと思ってるはず
新横浜だってのぞみが全停になったのは最近だし

だから東海は本音では相模線沿線あたりで工事のしやすい所がいいと思ってそう
まぁでもそういう訳にはいかないから、橋本か相模原だろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch