飯田線15at RAIL
飯田線15 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
09/06/08 23:30:38 9sbieCk4O
前スレ
飯田線14
スレリンク(rail板)

3:名無し野電車区
09/06/08 23:32:05 9sbieCk4O
過去スレ
1 スレリンク(rail板)
2 スレリンク(rail板)
3 スレリンク(rail板)
4 スレリンク(rail板)
5 スレリンク(rail板)
6 スレリンク(rail板)
7 スレリンク(rail板)
8 スレリンク(rail板)
9 スレリンク(rail板)
10 スレリンク(rail板)
11 スレリンク(rail板)
12 スレリンク(rail板)
13 スレリンク(rail板)

4:名無し野電車区
09/06/09 02:07:55 UUmUR86K0
なぜ?シカ次々電車に衝突 JR飯田・紀勢線で週4頭

 8日午後7時40分ごろ、JR飯田線の中井侍(なかいさむらい)(長野県天龍村)―小和田(こわだ)(浜松市)駅間の山間部で、
天竜峡発豊橋行きの上り普通電車(1両編成、乗客3人)にシカが衝突した。この電車が12分遅れたほか、特急1本を含む
後続の上下3本が最大約2時間遅れた。影響人員は約15人。

 JR東海によると、同線でシカが電車に衝突したのは、この1週間で3件目。今月2日、佐久間(浜松市)―相月(同市)駅間で、
7日には出馬(浜松市)―東栄(愛知県東栄町)駅間で、それぞれ電車にシカがぶつかり、遅れが出た。同社広報部は
「シカが集中してぶつかった理由はわからない」と話している。

     ◇
 8日午後10時25分ごろ、三重県尾鷲市のJR紀勢線九鬼駅付近で、名古屋発新宮行きの下り特急列車(4両編成、乗客約45人)
にシカが衝突した。この列車が16分遅れたほか、後続の下り列車1本が15分遅れた。

URLリンク(www.asahi.com)

5:名無し野電車区
09/06/09 03:00:05 ElSEvJlWO
>>1->>3 スレ&テンプレート立て乙
>>4
コヒ管内なら珍しくないが、倒壊管内では珍しいね
シカ相手じゃシカたないね

6:名無し野電車区
09/06/09 10:10:45 LEm0N/nLO
ライオンの糞出番だな…

7:名無し野電車区
09/06/09 12:44:51 9/bJv8iX0
>5に座布団1枚。


8:名無し野電車区
09/06/09 13:17:13 RQ3EYztR0
小海線なら沿線の保線区OBが回収して年間50頭も食べちゃうって聞いたが南信につわものはいないのか。

9:名無し野電車区
09/06/09 13:47:52 /0nlutz90
> 上り普通電車(1両編成、乗客3人)にシカが衝突した。この電車が12分遅れたほか、特急1本を含む
> 後続の上下3本が最大約2時間遅れた。影響人員は約15人。

影響人員が約15人って・・・

10:名無し野電車区
09/06/09 14:21:17 QDIxduw90
そうだ 特急「伊那路」に乗って

11:名無し野電車区
09/06/09 16:07:04 Q6aIuQtJ0
iida線ね

12:名無し野電車区
09/06/09 16:18:08 zqrJmzX10
>>5
去年の今頃、名鉄も豊川市内で鹿をひいてるぞ
山に入れば何処にでもいるもんだ

13:名無し野電車区
09/06/09 17:02:57 hSHGLzSKO
今日も鹿と激突ありか?


14:名無し野電車区
09/06/09 17:44:42 UFkS3hKS0
また、夜行列車になる…と

15:名無し野電車区
09/06/09 18:17:05 Oa3pEadvO
ムーンライト天竜奥三河
豊橋着2:34

16:名無し野電車区
09/06/10 03:33:07 5FlEyPerO
ヤフオクで佐久間レールパーク号記念弁当の包装紙?なるものが出品されていたけど その弁当ってどこで売っていますか?
今週土曜日に1号に乗るので 知っている方ご教示をm(__)m

17:名無し野電車区
09/06/10 07:43:38 MAeeebuU0
>>16
豊橋駅4番線。名鉄窓口の隣で売っているよ。

18:名無し野電車区
09/06/10 07:52:57 EjQgn58xO
ロングシート入れてくれ、ラッシュ時でも座席座らないから転クロはムダ

19:名無し野電車区
09/06/10 08:47:12 tpoKivfjO
また火災帝国し尺倒壊が事故やったって

20:名無し野電車区
09/06/10 09:32:55 OfP1ylsW0
クラツーのツアーがもう無いなと思ったら・・・
半休とツアーズがツアーを企画するってorz

21:16
09/06/10 12:34:30 5FlEyPerO
>>17
情報ありがとうm(__)m
ということはレールパーク号停車中に買わないといけないね

22:名無し野電車区
09/06/10 15:37:22 BwTCGbsd0
特急「伊那路」

23:名無し野電車区
09/06/10 18:30:11 GF+xaD200
>>21
7日(日)に弁当を買ったけど8時過ぎに売ってたよ
それから812発の天竜峡行きに乗った

24:21
09/06/10 18:36:54 5FlEyPerO
>>23
トン
けっこう 早くから売っているんだね。自分は名古屋からレールパーク号に乗るんで 豊橋での五分停車の間に買えたらいいけどねぇ

25:名無し野電車区
09/06/10 18:53:38 sIGQINGy0
倒壊管内で鹿害といえば三重支店の専売特許だったのに…

26:名無し野電車区
09/06/10 21:57:14 5IHuQQqvO
弁当は3号車浜松側か4号車名古屋側のドアから降りたら便利です。

27:名無し野電車区
09/06/10 23:04:26 U69Lrcyb0
ムーンライト・・・
URLリンク(www.youtube.com)
乗客の皆様お疲れさまでした。

28:名無し野電車区
09/06/10 23:17:21 +Bd6xRX50
旧国系の掲示板に119系関連の怪すいカキコがある。

29:名無し野電車区
09/06/10 23:48:11 d6pgJ7/80
発見。
今度は身延線のときみたいに間違えないようにね…

30:名無し野電車区
09/06/11 00:54:08 zM212N0qO
>>26
トン
それなら何とかゲットできる☆カナ?

31:名無し野電車区
09/06/11 02:21:50 /xD4aL0Y0
>>27
準備良すぎだろコイツw

32:26
09/06/11 09:41:31 WBD+FOgLO
>>30
余裕ありますよ。
10時半にも買いましたが、沢山ありますた。
550円のはいなり寿司があって美味しいです。

元々はレールパークでの食事情が貧弱過ぎるために用意した説が。
そのうち末期の「富士ぶさ」みたいに『人道的な流行』で東京~熱海~名古屋で
車販があった時みたいにグッツとか飲食物積んで売りに来たりしてw

33:名無し野電車区
09/06/11 11:26:44 JYMU5e+mO
>>28
kwsk
置き換えの話は既出だが

34:名無し野電車区
09/06/11 11:27:43 2St7XkhVO
そうだ特急伊那路になって??

35:名無し野電車区
09/06/11 11:42:36 qsPRPb5K0
どうせなら「衝突シカ煎餅」とか売ればいいのにw



36:名無し野電車区
09/06/11 12:24:09 fhFfF+ZC0
普通にシカ鍋でいいんじゃない?
地産地消で

37:名無し野電車区
09/06/11 12:38:17 xH7qmMsSO
119の前面に鹿の顔の剥製のくっつけりゃいい

38:名無し野電車区
09/06/11 12:44:57 HHcuoq020
ガゼルマンとかランスタッグでイメージ回復を

39:名無し野電車区
09/06/11 18:25:54 JYMU5e+mO
簡単に鹿喰うとか言うけど…菌とかヤバいぞ

40:名無し野電車区
09/06/11 19:01:49 2O9OAXIj0
>>39
鹿肉は高いがうまいぞ 食ったこと無いのに菌がどーの言うな
山肉やからクレーム付くぞ タコ!

>>28
これか

--------------------------------------------------------------------------------
Re:飯田線の懐かしい思い出 投稿者:三宅 投稿日:2009年 6月10日(水)18時48分24秒
みなさんこんばんは!

今夏、飯田線の119系にサプライズがあるそうです。8月中旬頃出場予定です!皆さんお楽しみに!







41:名無し野電車区
09/06/11 19:21:57 fhFfF+ZC0
菌なんて火を通せば大丈夫だろ。BSEみたいにたんぱく質に問題なければ

42:名無し野電車区
09/06/11 19:37:59 Z3a3b3p+0
ファンが構えるカメラの放列の先には赤いラインが入った119系が


だったら泣く

43:名無し野電車区
09/06/11 19:52:02 dx3A5ia6O
登場時の塗装に変更とか?
佐久間レールパークのラッピング?

44:名無し野電車区
09/06/11 19:58:51 Zut3yxr00
>>42
だったら興津~島田で走らせばいいのにw

45:名無し野電車区
09/06/11 22:14:50 AJM9C6IeO
マルハンのラッピングでおK

46:名無し野電車区
09/06/11 22:18:07 zojV/i3O0
>>40
宮家か。
この男のガセネタにはさんざ泣かされたヨ。

47:名無し野電車区
09/06/11 22:27:47 Zut3yxr00
>>45
朝鮮玉入れかよ(´・ω・`)

48:名無し野電車区
09/06/12 00:00:29 cGOmtTCK0
今の倒壊はリバイバルカラーはやらんだろ?

49:名無し野電車区
09/06/12 14:50:57 tyGP/nwjO
>>46
宮毛は悪くないとオマヌケ管理人が言ってるよ。
年寄りはこれだから…

50:名無し野電車区
09/06/12 16:10:30 RGVdJOc90
特急「伊那路」

51:名無し野電車区
09/06/12 16:27:59 Ya9s5W440
>>43
おいらも、1983年に登場した当時のカラー塗装で、リバイバルを希望したいな。
関東在住だったから、119系を初めてみたのは1994年だったから、既に東海カラーになってた。
うーん、水色地に白いラインが入った119系(天竜川をイメージしているらしい)をみてみたい……。

さぁ、8月のサプライズとは如何に!?

52:名無し野電車区
09/06/12 17:12:57 EjqkhfrMO
落書きオッケーとか、そんな感じかも

53:名無し野電車区
09/06/12 17:29:33 jvYA3aFh0
いいや、きっと「カウキャッチャー」だ
鹿よけでね

54:名無し野電車区
09/06/12 17:44:01 5ABYFlUN0
そうだね、カウキャッチャーを飯田線119と紀勢線11に早急に配備する必要があるな。


55:名無し野電車区
09/06/12 18:27:07 tl2MNFPqO
別の掲示板にもあった。
URLリンク(8624.teacup.com)

56:名無し野電車区
09/06/12 19:30:06 grXpvjy40
そんなにスカイブルーの119って話題になるのかな?
愛着かんじられないんだが。
全国各地の廃車直前の車両もってくればいいのに。

57:名無し野電車区
09/06/12 19:39:03 1wLUrYLH0
>>55
先走ったバカがいますね


58:名無し野電車区
09/06/12 19:43:13 oB1Fd1yR0
>>54
クモハユニにして欲しい。

59:名無し野電車区
09/06/12 20:05:10 vKZVY0kL0
>>56
小坂井支線を復活してパノラマカーを本長篠まで直通(ry

60:名無し野電車区
09/06/12 20:27:59 vKZVY0kL0
第三回 飯田線検定開催
URLリンク(jr-central.co.jp)

61:名無し野電車区
09/06/12 20:38:49 G7L3WRSl0
紀勢本線から105系借りてきて運転するだけで、一般人にはごまかしが利くかも
しれない。119系と併結も出来るし。運転面で抑速がないのが問題だけど、
113系の入線実績もありということで・・・

62:名無し野電車区
09/06/12 22:07:39 gxU8oHo20
>>56
それは人それぞれ。
でも、これだけ話題になるってことは多くの人が旧色に好感を持っていたということだな。
このスレでも昔から時々ネタになるしw

63:名無し野電車区
09/06/13 01:59:47 J2ZCvtdR0
>56
旧色は、古き良き時代の日本国を思い出せるからな
2005年以降の自由民主党は本当に酷い、殺される、生き地獄そのものだ

64:名無し野電車区
09/06/13 02:31:54 moSGCWk00
かといって売国奴のミンスに政権を渡すのも不安…


65:名無し野電車区
09/06/13 13:33:27 4tp1RfeK0
辰野のK電機とうとう潰れたか

66:名無し野電車区
09/06/13 14:03:54 rpPXcWJq0
だいぶ前にそのサプライズ話したら、完全にスルーされたのは俺ですが。

67:名無し野電車区
09/06/13 14:10:07 TOvwbbQ50
ケーズ電機?

68:名無し野電車区
09/06/13 14:56:09 5jm8DyyhO
>>67
ハルヒ電機

69:名無し野電車区
09/06/13 16:23:28 5t7iazCB0
ハヒルだろ

70:名無し野電車区
09/06/13 20:27:28 KEb3wEye0
アヒル?

71:名無し野電車区
09/06/14 00:25:42 kgar6dQM0
グェッ グェッ

72:名無し野電車区
09/06/14 00:50:47 lF//mm2x0
こないだシカをはねて止まった時の件をテーマにした
AVを企画しようとしてんだろ?どうせおまいら

73:名無し野電車区
09/06/14 07:27:15 nNwePjm70
飯田最悪
URLリンク(www.jiji.com)
長野、鹿児島でも感染確認=新型インフルエンザ
 長野県は13日、同県飯田市の20代の女性が新型インフルエンザに感染したと発表した


74:名無し野電車区
09/06/14 07:31:17 OmKTaefLO
>51
水色時代、白線がボロボロにめくれていた様な。手で剥がせたとか?

75:名無し野電車区
09/06/14 07:39:34 iH96CY3vO
あのー、今月のレールパーク号のキハ181の証明書、
台紙に入れる場所がないんですけど。
単なる作り忘れですか?

76:名無し野電車区
09/06/14 08:54:55 QWl03YPkO
>>75
2月と4月?のプレスリリースをよーく見たらよく判りますよ。


要するに6月の事を忘れていた。
台紙といや3月に走った二回しか配る機会が無かったなんて酷いな。

77:名無し野電車区
09/06/14 10:06:56 Ze8K227i0
>>74
塗装ではなくカットシート貼付けの最初期だったのでまだ粘着剤がよくなかったようだ

78:名無し野電車区
09/06/14 11:42:56 gMUnnaB6O
>>73
この不景気にハワイなんか行ってるからだよバカ女
飯田で散らかすなよな
どこの事務女だろ?



79:名無し野電車区
09/06/14 12:02:06 3jAMbLn60
普通に考えれば新婚旅行だろ

80:名無し野電車区
09/06/14 12:05:58 leHWah920
>>74 水色時代って少女漫画だろうが

81:名無し野電車区
09/06/14 12:10:20 ydglkUqEO
水もれ甲介

82:名無し野電車区
09/06/14 12:15:53 NLBOZMc10
>>81
何故か知らんが吹いたw

83:名無し野電車区
09/06/14 12:48:31 qB+Mvtt/0
>80
やぶうち優は絵柄が全然変わっててびびった

84:名無し野電車区
09/06/14 14:47:31 YRuQAP6Y0
>>73
スレ違いだろ。アホ

85:名無し野電車区
09/06/15 09:03:23 Od1chCr1O
飯田線検定のヒントを全て見に行く猛者はいるのかな?
秘境駅中心に貼るなんてヲタ心をくすぐりやがる…w

86:名無し野電車区
09/06/15 10:16:07 1c/Rbac50
飯田線沿線の某市内の親戚に身体障害者で普通に歩ける方がいます。
乗り鉄はあまりしないと言ってますが運賃半額なのは羨ましいですね。
膀胱がない方ですがこの場合でも身体手帳は運賃半額になるのですよね?

87:名無し野電車区
09/06/15 14:45:56 Od1chCr1O
>>86
手帳に書いてあるはず。障害者協会みたいのに聞いた方がいいかと

88:名無し野電車区
09/06/15 16:45:09 rASpDcGvO
>>86
片道100キロ以上であれば、手帳の提示で半額のはず。

89:名無し野電車区
09/06/16 01:27:54 xXGy4P3L0
今度初めて乗ります。
平日はやっぱり通勤通学で混雑するのかなぁ。心配だ。
注意する駅とかありますか?

90:名無し野電車区
09/06/16 02:53:19 XTRtHvq50
>>89

>注意する駅とかありますか?

終電で小和田に降りない事だな


91:名無し野電車区
09/06/16 14:02:01 2Mw9/qWL0
特急「伊那路」

92:名無し野電車区
09/06/16 15:41:28 PkNvsue50
>終電で小和田に降りない事だな
誰もいない、電気もない、電話も通じないというところでキャンプする気なら最適だな。
鹿と仲良くできるかもね。
安全かどうかはよくわからん。


93:名無し野電車区
09/06/16 17:49:20 iZbxyy7B0
> 伊那商工会議所の向山公人会頭
長野県議、伊那商工会議所会頭、伊那ケーブルテレビジョン株式会社社長
上伊那産業振興会理事長、伊那テクノバレー地域センター副会長、コーエイ企画(株)社長
平成19年の報酬は役員報酬貰いまくりで県議中ダントツの3千万
さらにホームページのトップは土建の写真
URLリンク(www1.inacatv.ne.jp)
いくらなんでも役満すぎるだろうw

94:名無し野電車区
09/06/16 18:02:00 EqIN5ZvBO
17時30分現在
16時40分頃より、豊橋駅~豊川駅間の上下線にて、落雷のため上下線の運転を見合わせています。そのため、列車に運休や遅れが発生しています。
[振替輸送]
17時10分より、名鉄線で豊橋駅~豊川稲荷駅間、実施しています。

95:名無し野電車区
09/06/16 18:36:04 zvBHxjHaO
朝の始発の
駒ヶ根発豊橋行き快速って119ですか?それとも313ですか?

96:名無し野電車区
09/06/16 18:51:57 iNHEI6Tu0
>>95
>朝の始発の
>駒ヶ根発豊橋行き快速って119ですか?それとも313ですか?

マルチせずに少しは自分で調べればー!

97:名無し野電車区
09/06/16 19:14:41 ZZksabF6O
313系の停泊は天竜峡のみ、覚えておきな

98:名無し野電車区
09/06/16 22:39:49 xXGy4P3L0
>>90
どうもありがとう。ってそんなに心配しなくて良いって事かな?
とりあえず鹿衝突に備えてマスクは用意しますw

99:名無し野電車区
09/06/16 22:55:21 ZdG/Q/ji0
313-300なら新城にも停泊するよ

100:100
09/06/17 00:06:45 pDOo047uO
>100
100なら、鹿が出なくなる

101:名無し野電車区
09/06/17 11:34:17 YrkAwNSl0
101

102:名無し野電車区
09/06/18 13:30:45 uXz+vBCp0
age

103:名無し野電車区
09/06/18 14:19:06 gwx2Q4WR0
そうだ 特急「伊那路」に乗って

104:名無し野電車区
09/06/18 17:43:00 dWA4VChr0
素朴な疑問なんだが、なぜ飯田線なのに特急飯田路じゃないんだろうか・・・

105:名無し野電車区
09/06/18 18:32:14 J6Z3IZ1O0
>>104
「飯田路」という言葉が存在しないから

106:名無し野電車区
09/06/18 19:35:35 MND60loV0
だったら「飯田街道」でよかったね。

107:名無し野電車区
09/06/19 00:25:28 YL3jso7+0
>>106

つ国道153号線

108:名無し野電車区
09/06/19 17:01:09 /Mh43tW50
長野不ばいすることにしました
長野けんまじしんで日本のために

109:名無し野電車区
09/06/19 18:02:56 UjLFZqD00
↑どこの国の人?

110:名無し野電車区
09/06/19 19:26:45 6uf/KMkZ0
ちょんこうだろ

111:名無し野電車区
09/06/19 20:35:13 D4ph4iII0
おれ思ったんだけど6400億円あったら
飯田線をものすごいローカル線にできるって思うんだ・・・

112:名無し野電車区
09/06/19 21:29:00 2Dj5Dke90
諏訪から飯田までほくほく線規格の路線だといくらかかるんだろう?
それでいいじゃんw

113:名無し野電車区
09/06/19 23:05:33 YBZoSa9v0
飯田線をリニアにできるかも。

114:名無し野電車区
09/06/20 08:24:36 5TXF0abQO
リニアが南アのC案になる見返りとして特急伊那路の一時間ヘッドの大幅増便と
松本、長野への延長で列車面は手打ちでいいと思うがな。
土地問題は代議士の先生と地元不動産、土建屋が適当にやってくれればいいし。

115:名無し野電車区
09/06/20 09:23:29 V+Sj+da+O
どうせリニアの駅まで車で行くでしょう。
だから飯田線は現状維持かと。
飯田線との交点はどこになるのかのう

116:名無し野電車区
09/06/20 10:08:02 GrkzqWCp0
>>115
飯田線の線形改良して高速化すれば分からないぞ。
辰野ー飯田間を1時間以内で結べば勝ち目はある。

117:名無し野電車区
09/06/20 11:29:01 1ZK6oHpvO
>>92
電気は通じているだろ、駅舎に蛍光灯あるし。
個人的には終電小和田より終電田本の方がヤバい。

118:名無し野電車区
09/06/20 11:29:48 1ZK6oHpvO
ああでも田本は携帯通じるか

119:名無し野電車区
09/06/20 11:52:43 Cq2IarmcO
クモハ>119

120:名無し野電車区
09/06/20 14:49:09 MOqJT/qH0
特急「伊那路」

121:名無し野電車区
09/06/20 19:14:43 +0bCF7JLO
否痔

122:名無し野電車区
09/06/20 19:19:08 Fc5OTCbH0
全部313系にしてもお釣りがくるな

123:名無し野電車区
09/06/20 23:17:50 Or8q7xur0
クモハ>>123

124:名無し野電車区
09/06/20 23:24:02 UpswMeujO
【速報】飯田以南の長野の自治体を静岡に編入へ―リニア新幹線問題で
スレリンク(news7板)

125:名無し野電車区
09/06/20 23:30:07 sPdKcjWH0
>>115
>>116
飯田周辺ならともかく伊那あたりだとリニア乗るのに
伊那周辺へ駐車→スピードアップした飯田線でリニア飯田駅へ
となる。
東京からの飯田付近への出張も、飯田線沿線や官公庁の飯田市内部へなら
リニアから飯田線となる。

126:名無し野電車区
09/06/20 23:54:00 bum2Nkrt0
>116
なんで辰野なんだよw
普通岡谷なり松本なりだろそこはwww

127:名無し野電車区
09/06/21 00:13:53 J1mn6KzLO
飯島や松川町内のΩカーブ直すに用地買収は難しくなさそうだが、勾配がネックだな。
今の駅を生かすとなれば、伊那本郷や七久保あたりは線路下げなきゃいかんのでは

128:名無し野電車区
09/06/21 00:21:14 vVsc+skUO
飯田線もリニアだな。
浮上しなくていいから

129:名無し野電車区
09/06/21 01:31:17 MWaD4Z2i0
>>128
破綻しかけのリニモの飯田延長か?

130:名無し野電車区
09/06/21 12:36:00 qV+F9tRZ0
>>129
それこそ破綻する

131:名無し野電車区
09/06/21 13:59:27 Ose7nhU40
確かに、リニモをそのまま、香嵐渓、伊勢神、稲武・・・と延伸すると
飯田にたどり着くな。

132:名無し野電車区
09/06/21 16:08:17 uQ3ckcgU0
しつもん 佐久間レールパーク閉園前に飯田線に乗ってみたいと思ってます。
ステビーできそうな駅はありますか?

133:名無し野電車区
09/06/21 16:23:49 NgJXMSJe0
今月発売のピクの裏表紙広告は
意外にも、佐久間レールパーク。



134:名無し野電車区
09/06/21 22:18:45 g2tTMWOr0
>>132
小和田 水あり、周辺住民なし

135:名無し野電車区
09/06/21 22:40:34 KqbyLPHqO
秘境駅地帯は夏場はやっぱり蚊は大量発生しますか?

136:名無し野電車区
09/06/21 23:01:54 J/bHWrnRO
>>132
伊那小沢 自動販売機と公衆電話あり

137:名無し野電車区
09/06/22 00:19:27 Pptjb7JJO
>>135
蚊もだが蛾の方がスゴいよ…壁が白く塗られてる駅なんか特に…

138:名無し野電車区
09/06/22 08:37:50 /mp4/UUJ0
>>132
ステビーの出来る駅をまとめた本があったけど、
もし持ってたらアテにするなよ
駅舎の改築やテロ対策で駅寝不可能な所が増えてるから

139:名無し野電車区
09/06/22 11:54:55 vI3JYcxYO
今から所用で水窪まで行くんだが雨が心配だ、向こうは山間部ゆえ
かなり降っているみたいだし。

規制値まで降らなきゃいいけど。

140:名無し野電車区
09/06/22 12:02:44 /H9kKXGu0
雨雲レーダーを見る限りでは雨雲は去っていく流れ。
心配無用っぽいよ

141:名無し野電車区
09/06/22 17:01:37 Pptjb7JJO
仮にBルートでできちゃったとしても飯田線北部の客数は減りはしないわな。今乗ってるのは学生と年寄り、あと僅かな通勤客。
減る要素は、もはやほとんどない…
ちなみに私はCルートに一票

142:名無し野電車区
09/06/23 01:28:37 HUpOECOn0
Bを支持しない長野県民なんていません
飯田は2級市民です、長野県民ではありません

143:名無し野電車区
09/06/23 08:03:39 ErZ93ziO0
第三次長野市活性化計画www
スレリンク(kousinetu板)&LAST=50

166 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/01/31(土) 18:35:04 ID:dDIgVt56 IP: 124-144-120-61.rev.home.ne.jp

やはり上越の人を定番の買い物の場として呼び込みたい。

*中略

まず北陸新幹線開業が上越の人にもたらす効果は「東京に近付く」
よりも「長野市に近付く」というイメージに持っていく

実際に上越から新幹線で買い物に出るには東京までは往復2万で金がかかりすぎる。
単純計算だが上越長野間は往復3200円
これでも高い気がするので商工会議所やJRなどの働きで長野市で
買い物した人には運賃の割引券などの特典を与える

また長野市を「都会的」と思わせる演出も必要。
ここで「長野市が都会?」と卑屈になってはいけない。

自信をもってその都会性をアピールする。
実際に東京の人が長野駅周辺を見た場合「品川駅」で
地方の人が長野駅周辺を見た場合「小さな東京」とイメージする事が多いらしい

144:名無し野電車区
09/06/23 12:57:15 Js1jegH00
>>117
>電気は通じているだろ、駅舎に蛍光灯あるし。
よく知らないんだけど、駅で使っている電気って最寄の電力会社の電柱から引張っているのかな?
それとも架線みたいに独自に引張っているのかな?

>>141-143
変なの沸いてるな。

145:名無し野電車区
09/06/23 14:53:13 vaX5mA7N0
あげ

146:名無し野電車区
09/06/23 15:45:32 /gyR76/a0
特急「伊那路」

147:名無し野電車区
09/06/23 22:41:42 zfFT2wI60
長野 松本は ブス ばかり~♪

148:名無し野電車区
09/06/23 23:40:24 5GJvG/tVO
駒ヶ根 伊那市は 美人揃い~♪

149:名無し野電車区
09/06/24 13:59:35 sKsBgRCo0
そうだ 特急「伊那路」に乗って

150:名無し野電車区
09/06/24 22:36:18 n5MSTava0
>>149
飯田線検定に行こう

151:名無し野電車区
09/06/25 06:45:59 FR5vva9UO
>>132

田本、走召糸色オススヌだお♪(^ω^)

152:名無し野電車区
09/06/25 16:16:16 xLEXZwxQO
田本は立ち寄りには最高だけど、一夜を過ごすのはこの時期はキツイだろ

153:名無し野電車区
09/06/26 05:40:58 SaVMgz1x0
飯田線改良希望

154:名無し野電車区
09/06/26 06:56:14 APofPvw80
URLリンク(www.youtube.com)

最後辺りに出てくる車掌の体型に愕然としたよ。
鉄道員(JR東海という大手企業)は給料が高い故に食べ物にお金を掛けるのかな?
飯田線沿線在住だけどこんなデ○車掌は見たことないです。

155:名無し野電車区
09/06/26 10:19:31 ZxKafXwDO
>>154
もともとこういう体型なんでしょ。いくら食っても集札ダッシュしてりゃ、痩せはしなくても体型は維持される気がするが。

156:名無し野電車区
09/06/26 20:01:39 lIAsh4U30
単なる中年太りでしょ
名鉄の職員でも中年を超えれば、半数はこんな体型だ
採用時にこんな体型じゃまず蹴られるし

157:名無し野電車区
09/06/26 22:03:30 Cep27OI+0
体型が何か影響するのか?

本当に飯田線沿線に住んで、ちゃんと電車使ってたらこの人よく見かけるよ。

太っていて鉄道員やっちゃいけないなんて決まってんのか?
すごくあほらしいと思った。

158:名無し野電車区
09/06/26 22:17:54 keD8qldK0
やっちゃいけないなんて誰も言ってないよ。棒や



159:名無し野電車区
09/06/26 22:24:34 nHXQpdRr0
飯田線は意外と柔道家が多い。


160:名無し野電車区
09/06/26 23:12:39 gueZD9pl0
ほーあんた中の人だね
伊那松だけだけどね

161:名無し野電車区
09/06/27 14:17:53 QKhsXX8d0
特急「伊那路」

162:名無し野電車区
09/06/27 14:35:35 B7+pucppO
いっそ特急料金なしの方が需要喚起して儲かるかも

163:名無し野電車区
09/06/27 14:47:24 SQKB6gEH0
373系は浜松~豊橋間では普通列車に投入されてるんだから
飯田線でも快速格下げかホームライナー飯田にしたほうが集客できるよ。

164:名無し野電車区
09/06/27 15:04:42 OBPe6c1k0
JR発足当時は頑張ってたけど、ある時を境に需要喚起は考えなくなったな

165:名無し野電車区
09/06/27 15:26:58 B7+pucppO
用事はいつも飯田。
新宿⇔飯田の高速バスの存在を知ってから、まったく乗らなくなった。
やっぱ都内から行くとキツいよ。

166:名無し野電車区
09/06/27 23:33:45 Y3ntywFAO
119系のうち、1編成が旧塗装になると聞いたけど・・・本当かな?

167:名無し野電車区
09/06/28 04:35:48 Faj4XIB30
373系のホームライナー飯田 確かに集客できるだろうね


168:名無し野電車区
09/06/28 04:42:12 I6H5D9p+O
>>165
飯田線は仕事にはツライかもしれない
まぁ休日にのんびり田舎を旅したい時にでも使ってチョ



169:名無し野電車区
09/06/28 08:04:47 Wa8XOFKUO
さっき12日のレールパークの指定席買ったが、4号車が出てきた!

170:名無し野電車区
09/06/28 14:54:15 rQFBfmE4O
>>169
7月からは3・4号車が指定席です

171:名無し野電車区
09/06/29 05:33:43 BRX2+BXR0
age

172:名無し野電車区
09/06/29 14:10:45 GQwEZMeS0
佐久間レールパークに行くのにワイドビュー伊那路に乗った。
車掌が飯田線の歴史や沿線の観光案内を車内放送してた。

173:名無し野電車区
09/06/29 14:40:22 1Xcl2ubj0
特急「伊那路」

174:名無し野電車区
09/06/29 20:33:10 3OLkbNQD0
>>172
長篠城~本長篠とか三河大野~湯谷温泉で放送してくれるよね。
佐久間レールパーク号でも聴けたら嬉しかった。

175:名無し野電車区
09/06/29 21:30:26 fB8E8+0r0
>>172
普通電車でもごくたまにやる。
たぶんあの車掌さんだけだと思うけど。

176:名無し野電車区
09/06/30 11:20:41 lO7iNxCz0
age

177:名無し野電車区
09/06/30 14:42:38 ZtChDem50
特急「伊那路」

178:名無し野電車区
09/06/30 15:58:30 E2kf0Kks0
快速「みすず」

179:名無し野電車区
09/06/30 16:00:13 o6y9DTz8O
急行「こまがね」

180:名無し野電車区
09/06/30 16:00:16 h4mV2px60
急行「こまがね」

181:名無し野電車区
09/06/30 16:29:35 6BFVd57dO
レールパークのキハ>>181

182:名無し野電車区
09/06/30 16:56:56 edGvR/RMO
たらこ

183:名無し野電車区
09/06/30 20:32:46 3PoDeRIk0
質問

佐久間レールパーク号って、中部天竜に1034~1343の間は留置?
それともどこかへ回送されるの?

それと、大垣からの送り込み・返却回送の時刻が分かるとありがたい。

184:名無し野電車区
09/06/30 20:40:30 h3jKhv8JO
>>183
留置です
中部天竜到着後、留置場に移動させ、発車時刻近くになるとホームに戻す。

185:名無し野電車区
09/06/30 21:05:17 +s4v6d3T0
>>174
どちらかと言うと鳥居~長篠城(鳥居強右衛門、寒狭川鉄橋、長篠城址等)、
湯谷温泉~三河槙原(板敷川、県民の森)の方が多くないか?もちろん湯谷
温泉到着前にも温泉の解説がされることもあるけど。
城西~向市場のS字橋も解説してくれることがある。
トロッコが走っている頃は、もっと詳しく色々案内があったらしい。
当時、トロッコに乗務する車掌は主に伊那路に乗務する車掌だったらしい。

186:名無し野電車区
09/06/30 21:20:30 3PoDeRIk0
>>184
ありがとうございます

187:名無し野電車区
09/06/30 22:55:57 Y2P6hsO30
訃報
ED30 1 解体処分

188:名無し野電車区
09/06/30 23:17:35 2M3rtDib0
>>187
なんだと。
倒壊の鉄道博物館は貴重なED30無しでも十分なくらい、
展示品が豊富なのか?

189:名無し野電車区
09/07/01 12:10:04 tBq/whWQ0
南信から長野新幹線使えって言っちゃう馬鹿は氏ぬべき

190:名無し野電車区
09/07/01 14:23:16 +HcZGMTH0
そうだ 特急「伊那路」に乗って

191:名無し野電車区
09/07/01 16:40:49 wSOgB8wBO
佐久間レールパークの特別公開車両って、どういう基準で選んでるんだ?

東海博物館で見れなくなるからか、それとも適当にか?

解体するやつは、再塗装しないやつなのかな。

192:名無し野電車区
09/07/01 16:46:30 6JtiokQ50
>>188
どうせ新幹線メインのつまらない博物館になるんだろ

193:名無し野電車区
09/07/01 21:13:59 +45dM0ef0
>>192
行かなきゃいいだけのこと

194:名無し野電車区
09/07/01 21:22:09 M+pwAlVp0
URLリンク(www.youtube.com)

君管みてたらこんなのがw
この人他にもいろいろローカル線投降してて楽しい

195:名無し野電車区
09/07/01 23:54:50 zIG1ugzu0
伊那路はなんで飯田以北には乗り入れてないの?

196:名無し野電車区
09/07/02 00:02:31 Xb/3NDlw0
乗った、又はホームから見たことある方がいらっしゃいましたら質問。

土日の511Mの乗車率や車内のふんいき(!)はどんなものでしょうか。

(普通のローカル線といった感じか、それとも「佐久間レールパーク号B組」といった
感じなのでしょうか。往路は敢えてそれで行こうと思っているので)

197:名無し野電車区
09/07/02 05:43:38 UiJpyRrT0
age

198:名無し野電車区
09/07/02 07:26:58 msojz3bhO
>>195
リニアがBルートを通らないからだお

199:名無し野電車区
09/07/02 14:27:00 XzbHNMnU0
特急「伊那路」

200:名無し野電車区
09/07/02 15:28:13 xB2cVegi0
>>195
マジレスすると、伊那路で豊橋-飯田が2時間半だから。
旧運輸省が全国の主要な特急電車の到達時間を基本2時間半までと決めたから
豊橋-岡谷のような長い運行は、特急列車では基本的に行われなくなった。

運行距離を長くすると、運転手の疲労や車輪の破損で事故を起こす確率が高くなるし、
列車が長距離を走ると、どうしても遅れる確率が高くなり、優等列車の遅れは
その地域だけでなく他の地域のダイヤも混乱させて、社会的な影響が大きいから、
特急は余り長く走らせないようにした。

東海道新幹線の東京-新大阪が2時間半なのも、スーパーあずさの新宿-松本が2時間半なのも
札幌-帯広のスーパー十勝が2時間半なのも、金沢-越後湯沢のはくたかが2時間半なのも、
この運輸省の「2時間半ルール」のため。

201:名無し野電車区
09/07/02 21:25:23 LmlZ5VIb0
飯田駅⇔長野駅の特急計画が前知事の時に立ち消えに
なったのもそれに関連していたのかな。
時間的にも料金的にも高速バスのほうが有利だとかで。

バスでも3時間弱かかってしまうんだってね。
田中くん恨んでごめん。

202:名無し野電車区
09/07/02 21:27:27 zucfm3So0
お役所がらみ以外に需要あるのか?
「信越○○局」向けに作ったとしか思えない特急「みのり」も結局尻すぼみに終わったし。

203:名無し野電車区
09/07/02 22:22:39 oewR60qe0
いつの間にか飯島の国道バイパスの巨大陸橋が出来てきたね
何十億かかるんだ? 無駄だろ

204:名無し野電車区
09/07/02 22:41:52 GWpXe5GV0
>>200

スーパー白鳥とかスーパー北斗とか(ワイドビュー)しなのとかは3時間かかってるが。青森いなほなんか6時間30分かかる

あと(ワイドビュー)伊那路が上に挙げた特急より、主要な(特急)とは思えないけど

205:名無し野電車区
09/07/02 23:24:36 JrihFNOD0
>>203
別に無駄じゃない
よそ者は引っ込んでろ

206:名無し野電車区
09/07/03 02:04:24 3bfSsPPg0
無駄だよ
余部より大きな橋だぜ
田舎に要るわきゃない

207:名無し野電車区
09/07/03 03:25:15 328TBEfxO
先日 連れとレールパークの見学帰りに2号を利用したのだけど ガラガラでマータリできてよかったね
名古屋まで行ってくれるとありがたいけど 他の列車の足を引っ張りがねないからムリだろうね
>>183
鉄道ダイヤ情報という本に豊橋→大垣の回送時刻等も詳しく掲載されているので一度読まれたし

208:名無し野電車区
09/07/03 10:30:14 8EpUpsH60
ED30って??
もしかしてED18じゃないよな???

209:名無し野電車区
09/07/03 12:26:44 J60GGKDb0
>>206
民主が高速道路を無料化したら、本当に無駄になるな

南部なんて民主の地盤だから道路建設が全く進まない
ここ10年間ぐらいで開通した目ぼしい道路は
新城と東栄バイパスの一部、合わせても10キロもない

その間北部といえば、飯田、伊南、伊那、萁輪バイパスの
開通と凄まじい勢い
道路に関しちゃ北部が本当に羨ましいね

210:名無し野電車区
09/07/03 14:01:19 oKRn/pr80
特急「伊那路」

211:名無し野電車区
09/07/03 14:47:57 EY4Ao9Qw0
>>204 ←釣りか? ただの痛いバカか? 
そんな事言い出したらカシオペアはどうなる?
200をもう一度ちゃんと嫁
安全のために「基本2時間半まで」と書いているのが読めないか?

212:名無し野電車区
09/07/03 14:51:00 SeMft97/O
なぜ鉄道板ってすぐ頭沸騰する人が多いんだらうか

213:名無し野電車区
09/07/03 14:55:02 dWum/f2s0
このスレにクーラーが設置されました。

  r─────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー


214:名無し野電車区
09/07/03 15:01:39 8EpUpsH60
なんか上って行った@東新町

215:名無し野電車区
09/07/03 15:05:24 zHMNw3qz0
>>209
静岡や長野はどこ行っても道路が豪華なんだよな。
愛知は地域ごとに違いがあるけど、全体的に一般道路が貧弱。

216:名無し野電車区
09/07/03 15:49:13 lmhA4h5f0
>静岡や長野はどこ行っても道路が豪華なんだよな。
いや~。そんなことないぞ。
151号線でも153号線でも県境を越えて愛知県に入ると途端に道が良くなるぞ。
道路が豪華なのは東北信だけだ。
南信は取り残されている。

217:名無し野電車区
09/07/03 16:35:07 JGl8ctwd0
>>211

釣られて書くけどカシオペアって(電車)特急なの?

218:名無し野電車区
09/07/03 17:00:18 zHMNw3qz0
>>216
R153は県境越えた長野側のほうが整備されてるけどな。


219:名無し野電車区
09/07/03 19:26:53 EY4Ao9Qw0
>>217
寝台特急


220:名無し野電車区
09/07/03 20:41:51 nccHIVhN0
電車じゃないぞぅ

221:名無し野電車区
09/07/03 21:48:01 kdYPtzX90
>>215 >>216
昭和50~60年代頃を例に取ると、愛知県内の方が遥かに道路状態は良かった。
長野県内の151号線などは凄まじい道だったし、現473号線(当時は県道)な
どは、愛知県から静岡県に入った途端に舗装が途切れていた。
しかし、元々それなりに状態が良かった愛知県内より、現在では、後から改良
された長野や静岡の方が道が良いという印象がある。151号線も悪い箇所は残す
ところ阿南町の新野の前後だけで、それが改良されればかなり良くなると思う。
それを思うと愛知県内は近年改良が進んでない。

でも、昭和40年代頃までは、151号線通称池場坂はひどい道だった。ここが改良
されるまでは、豊橋から東栄辺りまでは飯田線で移動した方が速かった。


222:名無し野電車区
09/07/03 22:23:55 7cWOXsxj0
>>221
それは国道153号線も同様だな、愛知県側より長野県側の方が整備されてる。

223:名無し野電車区
09/07/04 06:50:03 qlEY2ikqO
長野県で食べるマグロが美味かった

224:名無し野電車区
09/07/04 13:01:40 aQpszluY0
飯田線には女性の列車ドライバーは居ますか?
田舎JRの女性ドライバーや車掌は幾らほど貰っているのかな?
結婚しても夫より高給で使いきれない金額としか想像つかない。

225:名無し野電車区
09/07/04 14:34:22 POAiYRn0O
男と一緒でしょ

226:名無し野電車区
09/07/04 14:36:24 ABDbAXy30
特急「伊那路」

227:名無し野電車区
09/07/04 14:51:54 U1CIP87n0
>>223
URLリンク(www.youtube.com)

228:名無し野電車区
09/07/04 20:33:19 9UQD0NwA0
>>224
乗務員宿泊施設が対応できないから、いないと聞いている。
日勤だけの行路が出来れば話は別だが、まず当分は無いでしょう。

229:名無し野電車区
09/07/05 06:43:31 ilQ8veIz0
age

230:名無し野電車区
09/07/05 07:09:47 3re1jQeNO
うにゃんうにゃん
ながののまぐろうまいにゃ~まぐろうまいうまいにゃ~

119系いつまでだっけ?乗り行っとかないといかんな

231:名無し野電車区
09/07/05 09:45:46 2khNXYPi0
レルパ号、でっかい角型ヘッドマークになって
さらにカコイー
今日は黒快速表示だよ

232:名無し野電車区
09/07/05 13:28:14 YEpTuQ750
今更だけど名古屋駅とか豊橋駅の自動放送に「中風天竜」があって驚いた~

233:名無し野電車区
09/07/05 13:33:20 0ikpq7i90
>>232
こりゃまたずいぶんとジジクサイ行き先だなw

234:名無し野電車区
09/07/05 14:50:06 d5Ku7ymD0
そうだ 特急「伊那路」に乗って

235:名無し野電車区
09/07/06 12:09:47 OeJvGdL+0


236:名無し野電車区
09/07/06 16:40:06 3+xOXNf7O
昨日、ピンバッジを手に入れ開封したら、薬品臭いのは仕様ですか?
でも、なかなかものはいい

237:名無し野電車区
09/07/06 17:50:33 qo8LpZ6o0
北部も速達列車走らせてスピードアップしたら良いのに。
列車名:快速「天竜」(羽付きヘッドマーク付き)
停車駅:松本・塩尻・辰野・伊那松島・伊那市・沢渡・駒ヶ根・飯島・伊那大島・市田・元善光寺・飯田
車両:115系(湘南色)

妄想乙>俺

238:名無し野電車区
09/07/06 18:37:16 2mECRnFS0
つみすず

239:名無し野電車区
09/07/06 18:45:55 iPDdhTx10
つみみず

240:名無し野電車区
09/07/06 20:20:56 oChj/9RXO
>>237
伊那北にも止めんかい

241:名無し野電車区
09/07/06 20:57:07 SF4HRtBGO
誰か伊那北にも停めてやってー

242:名無し野電車区
09/07/06 21:01:33 mM+dlO400
じゃあ間を取って入舟で

243:名無し野電車区
09/07/06 21:02:54 XkcxKEGC0
auとコラボで「iida線」にするとかどう?

244:名無し野電車区
09/07/06 22:35:25 ESY25Ab9O
北部は通過してもスピードアップにならんよ。快速列車より、国道や農道を車を飛ばした方が断然速い…

245:名無し野電車区
09/07/06 22:43:48 mlsEptP6O
>>237
岡谷に止まらんって事は辰野経由?
沢渡に止めるぐらいなら広岡、村井、南松本にも止めて。

246:名無し野電車区
09/07/06 22:51:15 Ox/cF+kL0
>>244
伊那福岡以北はそうでもなくね?

247:名無し野電車区
09/07/07 01:03:33 69DVwS220
>>237
どうせ妄想するならなぜ165系で運転しないんだw

248:名無し野電車区
09/07/07 02:39:31 7pu68kT6O
いい打線

249:名無し野電車区
09/07/07 05:44:51 pWeNU8nx0
なんでみすずが各停なのかよくわかるスレだ。

250:名無し野電車区
09/07/07 14:31:05 n+z6ZPbr0
特急「伊那路」

251:名無し野電車区
09/07/07 18:09:05 lpgeKA2B0
飯田線の太字主要駅

豊橋-豊川-新城-本長篠-中部天竜-水窪-平岡-天竜峡-飯田-駒ヶ根-伊那市-辰野

252:名無し野電車区
09/07/07 20:26:53 rv6p7F5x0
>>251が大学主要駅に見えてしまったorz

飯田線沿線の大学なんて果たしていくつあるのやら…

253:名無し野電車区
09/07/07 21:25:53 0FXWe9QvO
119系の代替に313系ってあるけど、一段下降式でいいからせめて窓が開くようにしてほしいな。

254:名無し野電車区
09/07/07 21:38:45 U70XlrCU0
昔の119系幕は
緑快速天竜峡があったり
青快速天竜峡があったり
上片桐が入っていたり
七久保が入っていたりして楽しかった

255:名無し野電車区
09/07/08 00:41:03 91i+g+AG0
>>252
つ 愛知新城大谷大学(来年度から学生募集停止)

256:名無し野電車区
09/07/08 01:11:36 CxfMIg3QP
>>252
つ 信州大学農学部(南箕輪村)

257:名無し野電車区
09/07/08 01:30:58 u76n4kwj0
>>255
そこの学生目当てにアパートを建てた地主涙目
先日の新聞に敷金半額セールのチラシがw

258:名無し野電車区
09/07/08 09:28:10 F6yK549+0
>>253
車端部の窓なら開くよ

259:名無し野電車区
09/07/08 12:17:13 lq7sVtdDO
>>253
DQN率が高いから無理。115系なんてひどいよ

260:名無し野電車区
09/07/08 12:27:04 iedl/rkHO
パチンコ大学は潰れたか~ラーメン大学はまだあるな

261:名無し野電車区
09/07/08 14:18:33 TmyK8+Cq0
特急「伊那路」に乗って

262:名無し野電車区
09/07/08 21:16:09 a1QXPl7T0
119って青くなるの?

263:名無し野電車区
09/07/08 21:24:21 v5y8RdFT0
119系廃止前に色々な塗装で運行して欲しいな
湘南色
スカ色
国鉄色
ぶどう色
初期青色
するがシャトル
北部では信州色

264:名無し野電車区
09/07/08 21:26:05 fjv5hgI20
急電色

265:名無し野電車区
09/07/09 14:51:23 VtW6sfbT0
いいだ

266:名無し野電車区
09/07/09 19:50:23 jc4PeYKwO
いいだこ

267:名無し野電車区
09/07/10 04:51:04 cTz6DNAT0
伊那市-伊那松島-辰野-岡谷or松本

これでいいだろ、飯田なんて陸の孤島にわざわざ行く必要がない
飯田まで行く電車やるより、伊那まで3倍の本数やったほうがいいと伊那市民が



268:名無し野電車区
09/07/10 16:04:43 NIG7/b1e0
そうだ 特急「伊那路」に乗って

269:名無し野電車区
09/07/10 16:31:08 J4coVpEn0
119系国鉄色復活
URLリンク(jr-central.co.jp)

270:名無し野電車区
09/07/10 17:54:53 CE82VcUL0
伊那市民は馬鹿だ

271:名無し野電車区
09/07/10 20:18:05 E5tEnrRt0
>>269
117系もなんだね。たしかナイスホリデー奥三河の登場で117系が飯田線に入線する
ようになった頃、塗り替えの最中だったと思う。

272:名無し野電車区
09/07/10 20:26:37 We7VGH/X0
国鉄色復活おめでとー!!

273:名無し野電車区
09/07/10 21:10:03 Q32luNxC0
海シンの211系に長野とか飯田とか入っている

274:名無し野電車区
09/07/10 23:37:12 UKwJToWeO
しかし、東海もどうなっちゃったんだろ?
181のしなののヘッドマークとか、想定越えすぎ。

275:名無し野電車区
09/07/10 23:43:27 wCbJNB0b0
「つばさ」のヘッドマークが明らかなコラなのに吹いたw

276:名無し野電車区
09/07/10 23:52:34 UKwJToWeO
止まってる客車で駅弁食べるイベントも斬新。
そんなら大井川に行くよ。

277:名無し野電車区
09/07/11 05:48:36 Xdn4uHYO0
JR倒壊潰れろ

278:名無し野電車区
09/07/11 07:12:03 QYNFQz2jO
>>277
ニートのおまえが先潰れるに千点

279:名無し野電車区
09/07/11 07:21:42 pSsNL1PX0
>>278
まあニートとは限らんでしょ
飯田線沿線には生活ギリギリの零細企業会社員も大勢いると思う

280:名無し野電車区
09/07/11 11:51:46 QU50Ni/W0
トロッコファミリー号があればなぁ

281:名無し野電車区
09/07/11 11:58:00 Q1NYLxGW0
JR倒壊教、火災将軍信者うざい

282:名無し野電車区
09/07/11 14:02:39 OBqxot200
倒壊にしては珍しく頑張るね。
もう一歩踏み込んで気軽に行ける観光路線にして欲しい。

283:名無し野電車区
09/07/11 14:18:16 41LAKpbQ0
特急「伊那路」

284:名無し野電車区
09/07/11 14:26:33 n14wYm0kO
>>282
新緑豊かな飯田線へはリニア中央新幹線で

285:名無し野電車区
09/07/11 22:13:47 luNNc9xYO
>>273
日本語でおK

286:名無し野電車区
09/07/12 00:03:35 Qwh1+IXU0
神領の211系の方向幕に長野や飯田が入っていてたまげた
っていう意味だろ 普通にわかるぞ

287:名無し野電車区
09/07/12 03:24:24 T2rE05qd0
一連のイベント 飯田支店もなかなかやるね

288:名無し野電車区
09/07/12 05:59:03 W6tomrAzO
>>287
kwsk

289:名無し野電車区
09/07/12 08:33:09 3itF69n40
>>274
普段は何もしないけど、一度やると決めたら、想定外のことをしてくるのが東海クオリティ。
紀勢本線の50周年も、破格のフリー切符出してるし。

290:名無し野電車区
09/07/12 15:45:46 9ewigXuZ0
いいだ線

291:名無し野電車区
09/07/12 16:14:51 L9It8kF60
国鉄色復刻編成ってイベント終了後も営業運転させるんだよね

292:名無し野電車区
09/07/12 21:00:53 JlYzfSGy0
そのまま数年後の廃車までイベント用に使うんじゃないのか?東海はそこまでやらないか。
荷物車借りて・・・ないか。

293:名無し野電車区
09/07/12 21:10:25 1RTjujfCO
辰野発車メロディー廃止
放送の声も変わってる

294:名無し野電車区
09/07/12 21:13:06 5JYEFfa00
>>293
塩尻みたいな感じ?

295:名無し野電車区
09/07/13 01:54:34 +45EGQHU0
塩尻が今の位置に移転する前の発車ベルの音が怖かったのを覚えている。

296:名無し野電車区
09/07/13 09:17:12 dgs2cIKoO
塩尻の昔の発車ベルね
松本もそうだったよね
テープの音のようで、立ち上がりにワウがあるやつね
懐かしいょね

297:名無し野電車区
09/07/13 14:06:32 DscH9TKT0
特急「伊那路」

298:名無し野電車区
09/07/13 17:32:45 u3K0hwu9O
よくレールパーク号で一人で乗り込んできて子供券多数見せて乗車証よこせとか
言うおっさんは何者?
いつも見て不快に思うよ。コイツのせいでいつも指定席買えない。

最近は車掌も発売区間を印刷した座席表持ってて(バスの予約名簿みたいなの)
それ見ながら渡しているよ。

そして中部天竜着いたらおっさん、券売機でオレンジカードを使って子供入場券
を多数購入して窓口へ。そして台紙付入場券に交換だから混雑。

299:名無し野電車区
09/07/13 22:17:33 GtdxbEPpO
>>298
見たことある。転売目的でしょうな。
東海がイベントをやらんくなったのはコイツらのせいだと思う。

300:300
09/07/13 22:19:47 rM8NfzIiO
300

301:名無し野電車区
09/07/14 05:53:37 kNTCnyg40
301

302:名無し野電車区
09/07/14 14:49:23 gL+3SbET0
302

303:名無し野電車区
09/07/14 15:45:52 eLUzzPmM0
>>298
そういうおっさん、非常に恥ずかしいことに気づかんのかねw
まわりは見ていてガキみたいなおっさんにウンザリするだろうな。
正直、現場はそういう変な奴らには冷たいらしい。

304:名無し野電車区
09/07/14 16:42:41 nq2i2AcYO
>>303
恥じらいも何も無いんだろうな。
東海も告訴すればいいのに、ながらの時みたく。

305:名無し野電車区
09/07/15 05:50:34 Q0AFODyE0
age

306:名無し野電車区
09/07/15 14:13:29 +CvshcER0
特急「伊那路」に乗って

307:名無し野電車区
09/07/16 16:10:24 5pmtw79l0
あげ

308:名無し野電車区
09/07/16 18:45:06 dcDyMEvqO
伊那松島のクモハ12が庫内で、整備されてる。
らしい。

309:名無し野電車区
09/07/16 20:14:53 ZMqP0rhpO
まさかの動態復活か?

それはないにしても、博物館入りのためかな?

310:名無し野電車区
09/07/16 21:56:22 1H+egjZ50
>>285
いや、フツーにわかるけど?
言語障害者さんは画像掲示板にでも行ってれば??

311:名無し野電車区
09/07/16 23:29:42 gw/6iBkj0
大ばか者
URLリンク(8624.teacup.com)


312:名無し野電車区
09/07/17 09:37:16 s/qLipUbO
キハ85北上中

313:名無し野電車区
09/07/17 09:47:27 F9yjCVtoO
>313系

314:名無し野電車区
09/07/17 13:00:01 icj8eB+uO
>>312
豊川以北なら、すごいがどこで見た?

315:名無し野電車区
09/07/17 13:03:24 VyK/aWkOO
出馬

316:名無し野電車区
09/07/17 14:11:32 yWCeTnfc0
特急「伊那路」

317:名無し野電車区
09/07/17 15:53:38 yJp7O3sN0
レールパークと伊那松島モハ1見学ツアー
URLリンク(jr-central.co.jp)

318:名無し野電車区
09/07/17 18:31:57 iF80v7dG0
飯田で傷害容疑の男を逮捕
URLリンク(sbc21.co.jp)

319:名無し野電車区
09/07/17 20:17:39 rvPQxBDC0
>>318
容疑者名が最後は"飯田容疑者"になっている。こんなミスもあるんだなぁ・・・

320:名無し野電車区
09/07/17 20:31:14 Ff4gI90mO
最近のイベントへの入れ込みはどう言うことだ?

東海地震の前兆かもな

321:名無し野電車区
09/07/17 20:53:07 Aalsg9lW0
>>317
※豊橋~伊那松島間:佐久間レールパーク見学(約50分)、秘境駅(小和田・田本)停車
※団体臨時列車119系デビュー色車内でのイベント開催
※伊那松島運輸区でモハ1形、クモハ12形、119系デビュー色の撮影会
・乗車記念プレゼント…駒ヶ根~伊那松島間で、乗車記念キーホルダー、JR東海博物館(仮称)ペア招待券(目録)、
「福を叶える」硬券タイプ記念乗車証をプレゼント

なんじゃこりゃwww

322:名無し野電車区
09/07/17 21:02:11 HK8e4F82O
ある意味、完全に壊れたな。
そのうちパノラマカーが飯田線を走りそう。

323:名無し野電車区
09/07/17 21:08:40 wpuztwM1O
あの伊那松島運輸区撮影会がツアーで復活するわけか。

324:名無し野電車区
09/07/17 21:08:45 9ZwBL9ZQ0
>>317

東海の内部で一体何があったのですか?

325:名無し野電車区
09/07/17 21:24:28 7u8ElW0nO
それだけ東海博物館に力を入れているという事でしょう。
例の河村政策で臨海部開発の白紙撤回の中、東海博物館だけは計画推進の上、土地の無償貸与だからね。
このご時世だし、各所から期待されてるのでは?

326:名無し野電車区
09/07/17 21:32:46 HK8e4F82O
河村は東海博物館に飛行機を展示すると言ってるが

327:314
09/07/17 21:35:54 icj8eB+uO
>>315
キハ85が入ったということは、団体か試運転。
キハ85を入れたということは、地位の高い人が飯田線を利用するのかな

328:名無し野電車区
09/07/17 21:38:35 /ZwQTrBM0
>>312
それ、こだま633号の車内から見たわ。
ちょうど豊橋を出たところですれ違った。(9時16分過ぎ)
浜工へ入場でもするのかと思ったらまさか飯田線とは…

329:名無し野電車区
09/07/17 21:43:37 urvregED0
キハ85の飯田線、珍しくないよ
以前天竜峡まで入ってるし

330:名無し野電車区
09/07/17 21:43:48 HK8e4F82O
リニアをにらんで南信の懐柔工作の一環かも…

331:名無し野電車区
09/07/17 23:06:00 91/RcCRYO
日車にATS改造だろ?キハ85は。
よく見るよ?
とりあえず昼間は家にいたが、いつもと違う音は聞こえなかった。

332:名無し野電車区
09/07/17 23:53:03 jAP4YXLe0
>>317
豊橋9:51発ってトロッコファミリー号を思い出す時間帯だね~
トロッコは豊橋9:47だったかな。

333:名無し野電車区
09/07/18 03:41:21 LSDyBdX60
>>332
今もそのスジは空いてるからね
北部へ向かうキヤもよく使ってるし

334:名無し野電車区
09/07/18 09:58:55 DMpFvwMIO
快速豊橋行きってのはまだある?

335:名無し野電車区
09/07/18 12:22:54 P8rIgZOcO
レールパーク号に先行する天竜峡行きに乗ったら2回待避した>快速豊橋行き
ちなみにどちらも119系だった

336:名無し野電車区
09/07/18 14:06:49 cLfD0fMCO
中部天竜を12:40に出る天竜峡行きに乗車中。
そしたら温田で大量の高校生が乗ってきたではないか。

まだ終業式が済んでないのかな?
制服だから部活じゃないだろうと思うけど・・・。

337:名無し野電車区
09/07/18 14:21:34 BWG7x+vmO
一部の学校は今日が終業式

338:名無し野電車区
09/07/18 15:45:17 3IhKUaLkO
女の子が横に座ると緊張するぞ!

339:名無し野電車区
09/07/18 17:08:52 8lm5x/p20
長野県の学校の夏休みは短い

340:名無し野電車区
09/07/18 17:16:35 sfLJ3JHx0
乗り放題券はないのか?

341:名無し野電車区
09/07/18 17:36:46 exNETfCgO
>>339
スカートも短い

342:名無し野電車区
09/07/18 19:51:32 S3wKCrAQ0
青空フリーパス

343:名無し野電車区
09/07/18 21:28:55 qkCdgejR0
明日初めて飯田線乗るんだけど
大雨だって言うじゃまいか・・・orz

運行するんだろか・・・('A`)

344:名無し野電車区
09/07/18 23:33:38 B9oqMq/X0
心配ねーよ

345:名無し野電車区
09/07/19 08:56:34 hQKYH9zhi
今のってるけどこれ以上ないほど天気良いよ

346:名無し野電車区
09/07/19 09:16:23 +sXMDP73O
>>343
南から行くの?

347:名無し野電車区
09/07/19 12:13:13 q6+XRy3PO
レールパーク、3連休なのにマターリw

348:名無し野電車区
09/07/19 13:14:10 9eMBHTU0O
七久保駅に掲示してあった、飯田線検定の参考問題。







駒ヶ根市の名物のカツ丼といえば、何カツ丼でしょうか

飯田線の前身の伊那電気鉄道の創設に尽力したのは誰でしょうか

飯田線の普通列車が冷房化率100パーセントになったのは、何年でしょうか

349:名無し野電車区
09/07/19 15:41:28 yAXaFmbSO
全部解らん

俺ダメだop2

350:名無し野電車区
09/07/19 16:13:09 WofHPh4lO
ソースカツ丼しかわからんわ

351:名無し野電車区
09/07/19 21:46:40 lIjfjfrD0
1 デミグラスソースカツ丼
2 保科なんたら
3 まだ

352:名無し野電車区
09/07/19 22:34:57 +sXMDP73O
今って119系0番台もエアコン効いた気が…

353:名無し野電車区
09/07/19 23:05:35 Mi93h8PQO
この前乗ったら未だにJNRって書かれた扇風機が回ってた気が。

354:名無し野電車区
09/07/20 01:29:44 KmvXJ+kjO
伊那松島ツアー申し込んだ人いる?もう完売かな。一人だから申し込む踏ん切りつかんかった…。

355:名無し野電車区
09/07/20 02:10:42 Vrq2yrXPO
保科なんたらは、家康の子しか思い浮かばない。
来年の大河は、義理の姉のおごうなので、出てくるだろな

356:名無し野電車区
09/07/20 08:51:45 U/b2yzMl0
本長篠駅で見た参考問題と違うな。
この問題は何駅に掲示されていたでしょう、なんて問題もあったりしてw

357:名無し野電車区
09/07/20 12:35:36 00qtDOE8O
>>353
確かに回ってるw
ってかあれボタン式で勝手に操作できるんだよな

358:名無し野電車区
09/07/20 13:37:20 uPzqnQLw0
特急「伊那路」に乗って

359:名無し野電車区
09/07/20 17:15:17 7PcgH/YT0
>357
乗務員室のスイッチをONにしたら、車内のボタンでONOFF操作ができるはず。
キハ40系列にもある。

360:名無し野電車区
09/07/20 20:47:57 wvFVvr760
19時39分頃より、中井侍駅~小和田駅間の上下線にて、列車が鹿と衝撃したため上下線の運転を見合わせていましたが、
現在は運転を再開しています。そのため、一部の列車に遅れが発生しています。

361:TOKAI KIDS
09/07/20 21:52:27 ISpXZcjfO
20時45分ごろ、570Mが鹿と衝突したため急停止。
鹿の遺体は見つからず。
ブレーキの異常も無いため25分ほどで出発。
ただいま中部天竜駅を約36分遅れで出発。
無事自宅までたどり着けるかな?

362:名無し野電車区
09/07/21 00:26:15 gibqPH01O
まだムーンライト天竜峡になるよりかはマ鹿とw

363:名無し野電車区
09/07/21 01:11:28 L8FmO+ss0
クラツーのピンズはどんな感じ?
そもそも参加者いるかな?

364:名無し野電車区
09/07/21 17:31:59 ttow25Iv0
昨日の鹿、生きてたらしいよ。

365:名無し野電車区
09/07/21 21:23:30 2RSJEwZj0
19~20日で行ってきました。こだま→豊橋泊・08:12→中部天竜
(レールパーク見学)特急→天竜峡→16:00岡谷→あずさで帰京
交通費・宿泊代¥22,730でした。こだま・あずさは回数券利用。
ご参考まで。


366:名無し野電車区
09/07/21 22:03:15 u9SpG+jrO
ところで、ネットで昔(昭和末期)の伊那北駅の駅舎写真を見たんだけど、
駅の裏側にある巨大なビル?みたいなのは何の建物?
駅舎がすごい小さく見えちゃう位、田舎町(失礼)にしてはでかそうな建物みたいだけど。

367:名無し野電車区
09/07/21 22:19:49 23fAraE/O
今日570Mに乗ってて伊那路3号とすれ違ったんだが、終点まであと2駅ってのもあるのかもしれんけど指定席1人自由席2人の計3人しか乗ってなかったw

368:名無し野電車区
09/07/21 23:18:58 ttow25Iv0
ま、毎年そうだが、お盆の時期には良い列車になると思うよ。
普段は完全に設定ミスに思えるけど、リッチな学生とか帰宅のサラリーマンに、ホームライナー新城でウケてるw
結構310円区間での利用者は多い。

お盆は帰省としても使えない時間ではない。

369:名無し野電車区
09/07/21 23:20:09 +TWk4jAx0
M9編成が検査上がりで床下機器ピカピカだったよ

370:名無し野電車区
09/07/21 23:36:05 +H5KaowXP
>>366
綿半だったような…

371:名無し野電車区
09/07/21 23:44:49 MgUnk6jS0
M9は昨日の鹿グモの車両だよ

372:名無し野電車区
09/07/22 04:58:29 1tGe+aQe0
URLリンク(www.green.dti.ne.jp)

373:373
09/07/22 06:51:55 seyFmJCIO
373系伊那路号

374:名無し野電車区
09/07/22 14:07:43 d7SeGxYb0
特急「伊那路」

375:名無し野電車区
09/07/22 18:19:16 BrjfSWhz0
E4が浜松入場。
塗り替えはE4で決定か。

376:名無し野電車区
09/07/23 11:45:37 jV8+AJeL0
あげ

377:名無し野電車区
09/07/23 12:50:07 M0biGGNC0
浜松工場イベントの時にE4見えるかな

378:名無し野電車区
09/07/23 14:54:23 4i1J0g8Y0
うなぎパイってどうよ

379:名無し野電車区
09/07/23 16:18:23 05TzhSkSO
>>378
マズス

380:名無し野電車区
09/07/23 16:43:06 lThGmcrnO
>>378
美味

381:名無し野電車区
09/07/23 16:53:42 c2JJ/o8eO
夜のお菓子


382:名無し野電車区
09/07/23 17:55:04 yx+yU2ifO
精が付きますな

383:名無し野電車区
09/07/23 17:56:59 UrzUpkVHO
つかねーよwww
たかがにんにくペーストくらいで

384:名無し野電車区
09/07/23 20:50:58 MpLNHwvLO
見えても塗り替えはまだしてないだろうな。

385:名無し野電車区
09/07/24 09:50:07 OYP26nTRO
飯田線の今最も旬な話題を教えて下さい

なんかクレクレ厨みたいだが

386:名無し野電車区
09/07/24 15:17:08 mM8RHoCH0
モハ1とクモハ12も取られたぁ

387:名無し野電車区
09/07/24 15:33:54 YP5Flcls0
>>385
>飯田線の今最も旬な話題を教えて下さい

鹿が電車と衝突することについて

388:名無し野電車区
09/07/24 18:15:41 Q1xL4hlh0
>>385
URLリンク(jr-central.co.jp)
今最も旬な話題

389:名無し野電車区
09/07/24 19:07:04 sb5zPZYa0
新博物館、在来線関係もけっこう充実しそうだな( ゚д゚)

390:名無し野電車区
09/07/24 21:54:47 HjXT1kYU0
村井仁のバカを何とかしろよ あのタコ!

391:名無し野電車区
09/07/25 11:06:35 pRmGdB0O0
>>390
なにか恨みでもあるのですか?

392:名無し野電車区
09/07/25 11:38:44 R13OJRig0
>>391
スレリンク(rail板)

393:名無し野電車区
09/07/25 11:50:54 b9zQGNW/0
>>388
どーでもいい話題の間違いだろw

394:名無し野電車区
09/07/25 16:54:48 2ghCD6oU0
特急「伊那路」に乗って

395:名無し野電車区
09/07/25 22:28:43 FCP0ds2G0
レールパークのスレないの?
レールパークの展示車の位置が変わっていて、気づいたら
クハ111が居なかった。浜松に行ったのか?

396:名無し野電車区
09/07/25 22:34:55 gnwFRTtZ0
クハ111-1は昨日、佐久間方の車庫に入りましたとさ。

たぶん来月以降の車内展示に向けての整備だろう。金城ふ頭にも入館決定だし。
変わりに小さめの茶色い客車が出てきたでしょ?一番奥のほう。

397:名無し野電車区
09/07/25 23:48:20 42VhKu/hO
旧国を駆逐した119系もついに置き換えらしいね
で…やっぱり313系3000番台辺り?まぁそんなに嫌いな電車じゃないけど

398:名無し野電車区
09/07/25 23:54:54 pdHae1220
>>397
その313系3000番台も窓が開けれるようにして欲しいな。。。

399:名無し野電車区
09/07/26 07:57:45 GLdzQxXBO
しかしレールパークの車両の補修だけど、あの小さな車庫で
よくあそこまできれいにできるよな。

スニも明かり窓が復活してたよ。

400:名無し野電車区
09/07/26 11:24:10 O2yXBv9vO
>>398
理由は?
個人的には、工房厨房が冷房効いてるのに窓開けちまうから開かない方がいい

401:名無し野電車区
09/07/26 12:39:06 ZYloa5jrO
>>400
んな事するのはどこの厨房だ?

402:名無し野電車区
09/07/26 12:53:07 FLoS2DQq0
金城埠頭行から漏れた車両の運命が気になるなあ

403:名無し野電車区
09/07/26 13:14:42 /UJNo5SyO
そりゃコレ幸いにと一掃するんだろ

404:名無し野電車区
09/07/26 18:29:03 2UiQawzS0
>>402-403

リストから漏れている車両

ED62 14
オハフ33 115
クモハ12 054
クヤ165-1
ソ180
チキ6132
21-2043

一応みんな同形式の車両が入ってくる、または他所で保存されているものだけど
どうなるんだろ。復活折衝(笑)とかあるのかね。

405:名無し野電車区
09/07/26 18:38:20 aSvARgiE0
20年ちかく良い思いをしたんだから、他で金城埠頭博物館のサブを開いてもいいんじゃないかな
高山線か紀勢線か・・・名松線にでも持ってきて置いてくれ

406:名無し野電車区
09/07/26 18:43:50 g22tQEfjO
スペースからしたら二見浦も?
でも、いまの場所が一番かもね。

407:名無し野電車区
09/07/26 19:36:51 8IiyJ9j30
>>404
オハフは大井川で動態化
というわけにはいかんか…


408:名無し野電車区
09/07/27 13:09:02 /jW9wGyFO
名古屋は大粒の雨が降ってきたぞ、漏れが着くまで飯田線止まるなよ~。

409:名無し野電車区
09/07/27 16:39:54 yrOkoRtC0
特急「伊那路」

410:名無し野電車区
09/07/27 17:58:06 JrvMZmlFO
鉄道絶景の旅 飯田線の4ページの117系 昨年10月に千代-金野で「佐久間レールパーク」が撮影されてるー(×_×)

411:名無し野電車区
09/07/27 18:36:47 DxTLfg370
>>410
あれはどう見てもナイスホリデー号w

412:名無し野電車区
09/07/27 19:21:05 JrvMZmlFO
しかも115系ナノ-テン走ってるらしいー
ヲイヲイ(-。-;)

413:名無し野電車区
09/07/27 22:16:18 oDno8bDJ0
飯田線出てたのか。買い忘れたぁorz

414:名無し野電車区
09/07/27 22:25:02 rPblbGaQO
>>412
どうでもいい話だがナノ115系は天竜峡まで入線実績ある

415:名無し野電車区
09/07/27 23:33:01 VDB/dQIfO
昔みすずで走ってなかった?

416:名無し野電車区
09/07/28 00:18:24 mAcXlb2s0
旧長野色の頃に走っていたよね。

417:名無し野電車区
09/07/28 01:00:17 ROSlU/Hb0
快速みすずって、専用の種別幕じゃないの?

418:名無し野電車区
09/07/28 20:50:38 Li5Xuw8x0
中央線のあずさが人身事故で遅れて
飯田線の終電に乗れなくて酷い目にあったら
いったいどこに文句を言えばいいんでしょうか?

419:名無し野電車区
09/07/28 21:48:18 Hp24Cy69O
>>418
母ちゃんに文句言って迎えに来てもらえよ

420:名無し野電車区
09/07/28 21:55:37 wFPC5ZOE0
>>418
天に向かってつばが出んばかりにわめき散らせ

421:名無し野電車区
09/07/28 22:25:17 dy2Hlc2R0
タクシー出るだろ

422:名無し野電車区
09/07/29 07:46:28 TvPvVZq7O
夏休みに飯田線に乗りに行きます
どなたか飯田線に詳しいサイトとか団体教えていただけますか


423:名無し野電車区
09/07/29 09:02:17 fYXWRoRC0
適当かどうかわからんがここ⇓見てみて。
URLリンク(www.green.dti.ne.jp)

424:名無し野電車区
09/07/29 10:08:49 qsmRWneFO
8月29日のレールパーク1号
10時打ちで満席って…

425:名無し野電車区
09/07/29 12:14:13 cTG6wtiEO
今日飯田線に乗りに来た鉄ヲタ涙目w

426:名無し野電車区
09/07/29 13:19:05 liJo8n0bO
大雨で中部天竜~城西間運転見合わせ。一昨日もだ。ちなみにオレは昨日乗った。そして今飯田にいる。

427:名無し野電車区
09/07/29 22:08:00 TvPvVZq7O
>>423
サンクス

428:名無し野電車区
09/07/29 22:23:34 QxEw0Z5sO
自由席あるし

429:名無し野電車区
09/07/29 23:08:47 vLb6gjiO0
今日の豊川8:48発豊橋行きなんだが、
いつもはM編成なのに、今日はE編成だった。
しかも、豊橋に着いたら、そのM編成は
9:07発本長篠行きの後ろに留置されてた。
故障かと思ったけど、午後は運用に入っていた。なんだったんだろう?
ちなみにM9だった。



430:名無し野電車区
09/07/29 23:37:02 cTG6wtiEO
>>429
そんなに難しく考えなくても…ダイヤが乱れたために運用変更したんでしょう。

431:名無し野電車区
09/07/29 23:57:34 5U2LAy1r0
そんなどたばたに紛れて豊橋で事件発生。

432:名無し野電車区
09/07/29 23:59:26 QQRz+AH70
どんなん?

433:名無し野電車区
09/07/30 00:28:06 DjYCK9XJO
なんか警察来てたし、エスカレーターんとこで、駅員に押さえられたオッサン、壊れた携帯。

詳しくはわからんがただ事じゃないよな。
雰囲気から痴漢かと思うが、あの壊れた携帯を見ると盗撮か?

434:名無し野電車区
09/07/30 10:09:36 Yzu8HFG0O
>>424
ツアーで抑えられてるのよorz
2両で108席あっても一般発売は10席前後と公正取引委員会に訴えたいぐらい。
後の席はツアー(クラツー・トラピクス・ツアーズ)専用。

435:名無し野電車区
09/07/30 10:59:13 s9i0f3FiO
>>434
三流旅行会社ばっかり。

436:名無し野電車区
09/07/30 11:16:12 sLQ4eIFvO
>>433
懐かしの飯田線ウォッチャーの再来じゃね?笑
最近更新してないけどシンダのか?

437:名無し野電車区
09/07/30 11:40:08 XY+VKX8O0
>>436
懐かしいww
あれは完全に終わったと思われ。
今回のはそこまで年いってなかったよ。

438:名無し野電車区
09/07/30 12:38:40 sLQ4eIFvO
>>437
そうか、残念w
あのブログも顔にモザイクかければ良かったのにね~
当方北部の出身だが、乗車マナーは南部と比べるとまだマシなんだなと思った。

439:名無し野電車区
09/07/30 14:51:14 jR2GnDgi0
そうだ 特急「伊那路」に乗って

440:名無し野電車区
09/07/30 15:54:32 e8nHXsgO0
14時12分頃より、門島駅~唐笠駅間の上下線にて、線路内に落石の恐れあり上下線の運転を、終日見合わせます。
【運休列車】
ワイドビュー伊那路3号 豊橋駅~飯田駅
ワイドビュー伊那路4号 飯田駅~豊橋駅

441:名無し野電車区
09/07/30 17:52:05 sLQ4eIFvO
今日の18ヲタも涙目だなw

442:名無し野電車区
09/07/30 18:48:17 XY+VKX8O0
北部はあまり乗らないからわからないけど、南部のマナーの悪さには絶句する。
確かにあのオヤジの言いたいことはわかるが、やり方がマズイ。そりゃおにぎり食ってるところ写真撮られたら誰でも怒るわw

ま、仕事明けでいらいらしてるところに、平気で汚れた靴を椅子に乗せてる高校生を見つけ、
あまりの腹立たしさに『足!!!』って言ったらめちゃ驚いてすぐに下ろしたけどなw
実態としては、わかっていても誰も注意しないのも悪い。

443:名無し野電車区
09/07/30 21:44:53 sLQ4eIFvO
>>442
ウォッチャーの写真見たけど、あそこまで堂々と床に座ってるのは北部にはいませんわ、宮木の高校は除くけどもw

444:名無し野電車区
09/07/30 22:07:34 4LBlGmXwO
明日伊那路全部ウヤだって

445:名無し野電車区
09/07/30 22:09:22 JNipsPCc0
うむう。。。
URLリンク(shinkansen.jr-central.co.jp)

446:名無し野電車区
09/07/30 22:14:32 q11movNz0
JR飯田線で土砂崩れ 門島~天竜峡 運転見合わせ
URLリンク(www.sbc21.co.jp)
URLリンク(sbc21.co.jp)
URLリンク(sbc21.co.jp)
JR飯田線はあすも一部区間で運休
URLリンク(www.sbc21.co.jp)
 きょう午後2時すぎ、泰阜村のJR飯田線の門島駅と唐笠駅の間で、トンネルの上の土砂の一部が崩れているのを
係員が発見した。JR東海では土砂が線路に落ちる可能性もあるとして、門島駅と天竜峡駅の間で見合わせている。
門島駅と天竜峡駅の間で普通列車10本が運休したほか、特急列車「ワイドビュー伊那路」が上下線の全区間で運転
を見合わせ、合わせておよそ440人に影響が出た。
 JR東海では現場の調査などを行うため、あすも平岡駅と天竜峡駅でそれぞれ折り返し運転とし、「ワイドビュー伊那
路」は上下線とも全区間で運休することにしている。
 飯田線は門島駅と天竜峡駅でそれぞれ折り返し運転をしていて、両駅の間はバスによる代行運転を実施している。

447:名無し野電車区
09/07/30 22:17:08 JNipsPCc0
アナログ

448:名無し野電車区
09/07/30 22:17:23 fcI8vI550
どこのテレビかしらんが、
いまどきこんなCG使ってる放送局があるんかいな?
パソコン叩いて10分で作ったってもっとましだろ。

449:名無し野電車区
09/07/30 22:20:54 JNipsPCc0
線路が思いっきり諏訪湖に突っ込んでいるわけだが


450:名無し野電車区
09/07/30 22:24:11 fcI8vI550
これって、天竜川を線路に入れ替えただけだろ。
ずさんだな

451:名無し野電車区
09/07/30 22:58:02 7lMyfSjV0
>>450
ちょwwwww
そうだな

452:名無し野電車区
09/07/30 23:03:36 fcI8vI550
なんか北朝鮮のテレビみたい。

453:名無し野電車区
09/07/30 23:13:19 s9i0f3FiO
そういえば、ホットスタジオSBC通りっていつのまにか終わったんだな。

454:名無し野電車区
09/07/30 23:43:49 0PPbNwTO0
どきどきどうしよう日がなつかしいな

455:名無し野電車区
09/07/30 23:53:42 JNipsPCc0
>>454
それはNBS

456:名無し野電車区
09/07/31 00:29:10 hnJJ/gqE0
これもなつかしいな
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)


457:名無し野電車区
09/07/31 02:44:37 46+1scXT0
>>446
代行バスってまさかアノ険道1号使うのか?

458:名無し野電車区
09/07/31 03:25:52 nN9ztbyR0
一番の難関である田本駅はギリギリ関係ないけど、
この区間だと金野駅の扱いが一番気になるなぁ

実際は駅近くに住む利用者はほどんといないだろうから、
県道1号沿いの集落を結ぶだけで問題はないだろうけど


459:名無し野電車区
09/07/31 03:58:32 Bw36ennXO
>>458
海HPによると、本日は平岡⇔天竜峡がバス
途中停車駅は温田、門島、唐笠のみ(為栗、田本、金野、千代は終日陸の孤島w)

460:名無し野電車区
09/07/31 05:35:35 pz7j/kR8O
リニア開通で飯田市は中京の一都市として大躍進する
浜松、南木曽などの仲間

461:名無し野電車区
09/07/31 10:36:41 9ciGl0OX0
代行バスってどこの会社がやってますか?

462:名無し野電車区
09/07/31 11:14:58 Bw36ennXO
>>461
信南交通のはず

463:名無し野電車区
09/07/31 11:36:47 MZ7NEb2oO
>>460
浜松と南木曽が同レベルの都市…だと?

464:名無し野電車区
09/07/31 11:56:27 XKwpcyYiO
おい…
今日夕方の水窪行き1両はないだろ…
明日が土曜&夏休みなだけマシか

465:名無し野電車区
09/07/31 15:19:02 0ElyT0bUO
飯田で停泊している373を普通列車で使ってくれんかな?

466:名無し野電車区
09/07/31 18:44:48 Bw36ennXO
>>465
313系導入の時みたく特急料金がいると思われて乗るのに躊躇しそうだ。

467:名無し野電車区
09/07/31 21:02:54 K59qpJX/O
明日はどうなるの?

468:名無し野電車区
09/07/31 22:30:23 Bw36ennXO
ニュース映像を見る限りだめぽ

469:名無し野電車区
09/07/31 22:49:05 sdMd6cqmO
飯田線死んじゃうの…?

470:美樹
09/07/31 23:07:03 LlOv3fCZO
ご臨終です

471:名無し野電車区
09/07/31 23:09:16 6N9kdgka0
明日、明後日と雨が降りそうだし、運転再開は早くても3日以降だろうな。
長期運休になりそうな気もするが。

472:名無し野電車区
09/07/31 23:13:04 140830TE0
3日夜発のML信州で乗りにいくつもりだったんだが参ったな・・・

473:名無し野電車区
09/07/31 23:29:36 Bw36ennXO
運休とは言えバス代行で繋がってるわけで…ただバスは相当時間かかるだろうな~R151から唐笠、門島を経由してくとなると平岡→天竜峡で1時間以上かかりそうだ

474:名無し野電車区
09/07/31 23:32:25 prWAT82t0
18きっぷで代行バスも乙なもんよ

373を北部の普通運用で使うかもね。
長いこと留置しとくと電車は動かなくなるし。
駒ヶ根以北初入線

475:名無し野電車区
09/07/31 23:37:27 6N9kdgka0
代行バスよりも代行「船」を運航したほうがよくね?

476:名無し野電車区
09/07/31 23:48:11 nN9ztbyR0
この区間を長い間止めておくと、リニアの反Cルート派に
地盤の弱い南アルプスを経由するのはアレだとネタにされちゃうし
倒壊の威信を掛けて復旧させると思うんだがw

477:名無し野電車区
09/07/31 23:49:30 Bw36ennXO
>>474
373系使う程車両不足してないっしょ?
高校が夏休み期間なのが幸いでしたな

478:名無し野電車区
09/07/31 23:50:21 Aw93aIkB0
迂回ルートでリニア建設だ

479:名無し野電車区
09/07/31 23:52:58 k3JpF6q70
Dルートですね。

480:名無し野電車区
09/07/31 23:56:05 XoRbkfIy0
JR飯田線 天竜峡~平岡駅間 運転見合わせ
URLリンク(www.sbc21.co.jp)
URLリンク(sbc21.co.jp)
URLリンク(sbc21.co.jp)
 JR飯田線は下伊那郡泰阜村で起きた土砂崩れの影響で、天竜峡駅と平岡駅の間できょうも運転を見合わせている。
 現場は泰阜村の門島駅と唐笠駅の間にあるトンネルの上部で、高さ30メートル、幅18メートルにわたって土砂が崩
れ、けさから復旧作業が行われている。
 この区間ではバスによる代行運転が行われているが、天竜峡駅では高校生たちが1時間ほど待ってバスに乗り込ん
でいた。JR東海によると復旧のメドはまだ立っていないという。

481:名無し野電車区
09/08/01 00:11:58 es9nbYH0O
>>474
313が平岡以南に取り残されてたら、373系を長野行きにすればおK

482:名無し野電車区
09/08/01 00:15:08 xMKEPJWB0
>>481
長野支社の中の人は運転できないじゃないか。

483:名無し野電車区
09/08/01 00:56:50 99CLiXxLO
閉館する佐久間レールパークの呪い?

484:名無し野電車区
09/08/01 00:59:12 epJzq+JS0
>>481
ごめんねボクちゃん 373系は長野に入った実績が無いから長野までいけないんだよ お役所の許可とか大変なんだよー

>>482
基本的には長野支社の中の人だって運転くらいできるだろ。

485:名無し野電車区
09/08/01 01:02:29 QpDgm12t0
ハンドル訓練したことがあるのけ?
したことがない車両の運転なんか組合が了承するはずが無い。

486:名無し野電車区
09/08/01 01:33:25 +8cW2g//O
明日の伊那路はチウまで往復するみたい。

487:名無し野電車区
09/08/01 02:17:54 hMP2mjzo0
平岡駅~天竜峡駅間の上下線にて、線路内に落石の恐れがあり、上下線の運転を終日見合わせます。これに伴い、同運休区間には代行バスを運転します。
《バス代行区間》
平岡~天竜峡(途中停車駅は温田・門島・唐笠駅のみ)
  ※為栗・田本・金野・千代駅には停車しません。
そのため、一部の列車に遅れと運休が発生しています。

【特急 ワイドビュー伊那路号の運休について】
 一部区間運休
特急 ワイドビュー伊那路1号 中部天竜駅~飯田駅間
特急 ワイドビュー伊那路4号 飯田駅~中部天竜駅間
 全区間運休
特急 ワイドビュー伊那路2号 飯田駅~豊橋駅間
特急 ワイドビュー伊那路3号 豊橋駅~飯田駅間

488:名無し野電車区
09/08/01 03:12:31 QpDgm12t0
レールパークへの足は確保するってことね。

489:名無し野電車区
09/08/01 07:15:11 kFlG0hb6O
伊那路1号と2号は中部天竜で交換(1119ー20)だから、到着後すぐに豊橋方面に折り返すのでしょうね・・・。


490:名無し野電車区
09/08/01 07:30:00 4cEFuc2hO
この際リニア飯田線にしてみてはどうでしょう?

491:名無し野電車区
09/08/01 07:34:21 6rxKn6jV0
>>489
>>487の意味が解らないのか?

2号は全区間運休 ってあるだろ?
1号で行って、4号として帰ってくる。

492:名無し野電車区
09/08/01 07:44:40 P+9TBZh30
長野県内(飯田線沿線)の田舎町の「まちBBS」に裸の王様がいる。
まるで飯田線ウォッチャーのネット版ですよ。
他のネット住人を釣って反論すると「悪質な書き込みは通報します。」と言ってます。
私は釣られはしませんでしたが一住人として居心地が悪いですね。
いやはや困った。

493:名無し野電車区
09/08/01 08:48:11 K+C/koqIO
珍毎によると復旧は早くとも3日以降とのこと。
重機が入れなそうな場所だよな~

494:名無し野電車区
09/08/01 10:27:43 XmS06krd0
誰か検定行く?

495:名無し野電車区
09/08/01 17:56:31 P2YjVim/O
>>493
ほな明日ニコ動用撮影に行ってくる

496:名無し野電車区
09/08/01 18:59:44 WjG8MWgA0
>>494
行ってきたよ
楽しかった!

497:名無し野電車区
09/08/01 22:00:31 K+C/koqIO
下伊那は大雨警報

498:名無し野電車区
09/08/01 22:18:52 8FfnwqOP0
313系の1700番台の運用ってどうなってんの?

499:名無し野電車区
09/08/01 22:33:27 eC6tGGv/O
明日、佐久間行きますがレールパーク号運転は良しとして伊那路運休ですと水窪へスタンプ押しに行けなくなるのが痛いですね。伊那路も平岡まで運転するといいのに。
明日も天気ヤバスかな。

500:名無し野電車区
09/08/01 23:00:35 /hFtg+9I0
>>485
こんなスレにも組合がどうとかしったコク奴がいるんだ~

501:名無し野電車区
09/08/01 23:31:04 IRAToe6g0
>>499
6~8月のスタンプラリーは
伊那路なんぞ使わなくても1日で廻れると思うのだが・・・。
そう言う自分は豊橋9時34分発の列車をスタートとして先週行ってきた。
レールパークでも充分見学時間はある。

502:名無し野電車区
09/08/02 00:18:55 g2nKO2oYO
まさか代行バスの来ない為栗、田本、千代、金野に取り残されたヲタいないだろうな・・・

503:名無し野電車区
09/08/02 05:21:24 Js0wgIOq0
夏休みに飯田線に乗ろうと思っているのですが
1ケ所だけ途中下車するとしたらどこがいいですか

504:名無し野電車区
09/08/02 05:27:54 SkbpMdt7O
>>503
何時間ぐらい滞在したいのかわからんが、寺社好きなら豊川。駅5分豊川稲荷見れる。ハイキングなら天竜峡。駅から一時間で一周できる。
あとはまあ、秘境好きなら小和田とか、田本とか。

505:名無し野電車区
09/08/02 07:17:35 tDeJWGSAO
>>502
とか

506:名無し野電車区
09/08/02 08:03:35 2FS0UTz/O
>>502
秘境とは言うが、その4駅は30~60分歩けば2車線の県道に出れるからのう。

507:名無し野電車区
09/08/02 08:07:15 ud9Yx/Ar0
為栗は県道分岐にバスを停めてもよさそうなもんだが。

508:名無し野電車区
09/08/02 09:25:00 2FS0UTz/O
>>507
あと温田は病院の前でもいい気がする、病院と高校の前を華麗にスルーして駅まで行っちゃうのはかわいそう。
でも列車代行なので仕方ない

509:名無し野電車区
09/08/02 09:40:36 630sdhvg0
313系の1700番台だったら、南部に置いてけぼりにされても
東海道~中央で回送できる
飯田に置き去りの373系は全線開通まで快速伊那路として
天竜峡~辰野で運用すればいいのに

510:名無し野電車区
09/08/02 10:45:25 O6tFyCKA0
駒ヶ根発の豊橋行きM編成とかワロタw

511:名無し野電車区
09/08/02 11:08:58 t8O/ULM1O
佐久間、晴れてきて良かったね。

512:名無し野電車区
09/08/02 11:16:50 kTk1NGdUO
バス本当に怖いわ

513:名無し野電車区
09/08/02 12:32:39 vBoD6FjM0
JR飯田線に看板・列車が緊急停止
URLリンク(www.sbc21.co.jp)
 伊那市のJR飯田線で昨夜、線路上に看板があるのを列車の運転手が見つけ緊急停止しました。
けが人などはありませんでした。
 伊那警察署の調べによりますと昨夜10時半ごろ伊那市旭町の踏切に看板があるのを上りの普通列車の運転手
が見つけ列車を緊急停止させました。列車にはおよそ30人が乗っていましたがけがはありませんでした。看板は昨
夜行われた祭りの交通規制を示すためのもので高さ90センチほどのものです。
 伊那警察署では何者かが置いた可能性が高いと見て調べています。

514:名無し野電車区
09/08/02 13:05:35 tDeJWGSAO
特急は側面も含めて臨時幕
車内の電光案内装置も消灯
いま水窪で昼寝してる

515:名無し野電車区
09/08/02 13:15:57 BF84fLc/O
んでいつ復旧するんだよ。

516:名無し野電車区
09/08/02 13:54:55 4IyV46dHO
未定だな。

517:名無し野電車区
09/08/02 13:57:38 PjqY7ETP0
天竜峡発着の「みすず」は何系で運転しているの?

518:名無し野電車区
09/08/02 14:20:44 2FS0UTz/O
>>517
313系が1編成残ってるからそれでしょう。

519:名無し野電車区
09/08/02 16:59:13 tDeJWGSAO
平岡出てからのr1と門島までのr83は楽しかったなー

520:名無し野電車区
09/08/02 19:10:37 AOS/nc7s0
544Mは臨時表示のみ

521:名無し野電車区
09/08/02 19:42:25 t8O/ULM1O
>>519おいらも、そう思った。もし、水窪から平岡方面へバス代行やったらもっと恐ろしい崖道走る事になる。町営バスが兵越峠手前まで運行してますが小石コロコロ道を走る。
そんな中、今は水窪から西鹿島まで遠鉄バスで帰京中です。

522:名無し野電車区
09/08/02 19:58:44 t8O/ULM1O
んで、ふと公式ページ見ると7日まで伊那路全区間運休とリリースされてる=暫くバス代行続きますね。

523:名無し野電車区
09/08/02 20:13:29 2WYOooB+0
なんで東の鉄道博物館はあんな立派なのに
東海のレールパークはしょぼいんだろう・・・

524:名無し野電車区
09/08/02 20:56:12 dAbOvYy40
>>523

東海のレールパークがしょぼいと思ったらオマエが
金だして立派なものをつくってみろや


525:名無し野電車区
09/08/02 21:11:34 R5dJioGG0
子供かよw

526:名無し野電車区
09/08/02 21:34:38 BgUtaE4O0
>>523
見た目でしか判断できないやつは来なければいい。
あそこは自由に展示車両に触れるから楽しんだよ。

527:名無し野電車区
09/08/02 21:59:54 MZVeq7oR0
115みたいなポンコツを乗り入れてくる東はショボイけど、そういう前時代的なものに乗って楽しめる動態保存の飯田線のが死んだ博物館よりいいじゃないか。

528:名無し野電車区
09/08/02 22:02:25 oksobkUG0
運転再開は早くても8日以降ということだな。

それにしても、代行バスの時刻とか、運転再開の見通しとか、現場の工事状況とか
公式に発表がまったく無いな。

529:名無し野電車区
09/08/02 22:43:32 4IyV46dHO
代行バスの時刻が無いのはいかんが、復帰の見込みは立てらんないんだろうな。
現状を知らないからなんとも言えないが…

530:名無し野電車区
09/08/02 22:44:39 bAAovINe0
313-1700の549Mだけど、側面の表示が種別行き先共に普通・普通。正面は
行き先表示なし。平岡行きとして運転されているの?平岡の設定なかったけ?

531:名無し野電車区
09/08/02 22:49:26 BgUtaE4O0
>>529
でも代行バスが出てるとわかると、沿線住民以外も普通に来て大変じゃないかな。
とくに今は18切符の時期だし。

532:名無し野電車区
09/08/02 23:18:14 bAAovINe0
しかしこう言った場で情報をつかんでいる者はいいけど、沿線民でも不通に
なっていることを知らない者が多い。駅に行っても案内など全く掲示すらされて
いない場合が多い。

533:名無し野電車区
09/08/02 23:20:07 6Uh2Hdxh0
町内でそれなりに情報はいきわたってるもんよ。
それが飯田線沿線の小さな町の本当の姿。
豊橋から本長篠などの各駅にはきちんと張り紙もしてある。

534:名無し野電車区
09/08/03 00:24:23 riWEROJeO
>>530
特急は全部[臨時]

535:名無し野電車区
09/08/03 01:26:46 4cM8GrVQ0
ちょwww

オワタ\(^o^)/

536:名無し野電車区
09/08/03 08:51:53 o8xyOdz90
春同様、週末に飯田の友人とこまで18切符で行こうと考えてるが、それまでに復旧はしなそうだな。
しかしこれはこれで・・

537:名無し野電車区
09/08/03 08:53:51 o8xyOdz90
と思ったけど、線路点検だから今日には復旧する?

538:名無し野電車区
09/08/03 09:41:43 dkpC5lx+0
平岡649→豊橋930の520Mが313-1700
昨日の549Mの折り返し?

539:名無し野電車区
09/08/03 10:36:28 fTuKcHMIO
今日21はウヤ?
待ってても来ない…

540:名無し野電車区
09/08/03 11:19:14 EhV3+7MT0
>>539
21Mどころか今日の伊那路は全列車運休

541:名無し野電車区
09/08/03 11:22:55 fTuKcHMIO
そーだったのかw
昨日まではやっぱレールパークのためか。

しかし2528Mだっけか?快速は単コロ使ってるのマジだった。

542:名無し野電車区
09/08/03 11:59:11 nsDSOeKz0
本日の特急 伊那路1~4号は、全区間運休。
ソースはJR東海公式HP。
今朝方出てた7日までという記述は、現時点では消えています。

543:名無し野電車区
09/08/03 12:08:38 2h/qqMVT0
南部に留置させてる編成が運用の都合で回せなくなったのかね
北部幽閉編成が動かせないだけに
全通しても一旦車両検査のために大垣回送させるだろうね。

544:名無し野電車区
09/08/03 12:18:52 qjbDiQZdO
なら、塩尻経由で戻せばいいのに。

545:名無し野電車区
09/08/03 12:22:45 Kxt1vOAe0
東の線路は1㌔たりとも走らせたくないんだろ。

546:名無し野電車区
09/08/03 12:23:48 2h/qqMVT0
中央線を373系運転できるウテシいないんじゃない?

547:名無し野電車区
09/08/03 12:43:55 kcqBaYjm0
9日に佐久間行って飯田を目指そうとするんだけど、予定が読めないorz

548:名無し野電車区
09/08/03 13:07:51 APigZa8xO
送り込み兼ねた531Mも4両じゃない可能性も?


549:名無し野電車区
09/08/03 14:34:14 EdT7uyy5O
313系は豊橋運輸区にて昼寝中でした

550:名無し野電車区
09/08/03 15:05:15 fTuKcHMIO
531Mは2両。
しかも平岡表示。久々に見て懐かしくなった(*´д`*)

551:名無し野電車区
09/08/03 19:29:49 94yFbyb0O
今日天竜峡~平岡間代行バス乗ったけど、いくらマイクロバスとはいえあんな狭い道を走るなんて運転手も大変だね…

552:名無し野電車区
09/08/03 23:41:08 /GjRn6Us0
313の飯田線関連は
豊川、新城、中部天竜、天竜峡、飯田、駒ヶ根、岡谷、上諏訪
が入っている

553:名無し野電車区
09/08/03 23:46:06 o8xyOdz90
>>550
代行バスは所要時間どれくらいでした?

554:名無し野電車区
09/08/04 00:03:01 0Bk6XVci0
>>550
旧幕ならいいんだが、フォントが…
ただ、青快速1両は楽しいw

もちろん、災害は1日でも早い復旧を願っている

555:名無し野電車区
09/08/04 04:40:15 oJYRrbBSO
>>553
1時間20分くらいでしたよ。

556:名無し野電車区
09/08/04 06:21:41 kt7l9/kcO
もち明日もM編成青幕快速を撮るw

災害といっても、けが人や死者が出る前にくい止めて良かった。

557:名無し野電車区
09/08/04 07:48:54 7mXLjp2TO
>>556
これを機に313系の単コロが造られたりしてな。

558:名無し野電車区
09/08/04 08:51:06 8CUJqa9gO
>>556
西なら土砂に突っ込んでからバス代行だなw
飯田線を旅すると、どこかで一回は保線の人が運転台に乗ってるのを見る気がする

559:名無し野電車区
09/08/04 09:50:37 6qSac0nc0
南部に閉じ込められたウテシとか車掌はどうなってんの?

560:名無し野電車区
09/08/04 10:38:11 7xBeWT4GO
飯田線で一番の閑散区間でこんなに書き込みがあるのはびびった。

561:名無し野電車区
09/08/04 10:44:30 mbq7ihix0
乗降客や運転本数は少ないけど
秘境区間が無くなるのは寂しい
飯田線の隠れた魅力

>>559
南部閉じ込めってw
東海道・中央経由で帰れるでしょ?

562:名無し野電車区
09/08/04 12:28:23 Ol3mhq9xO
ついに秘境区間が廃止されるの?

563:名無し野電車区
09/08/04 13:43:18 Tfj2IZ8R0
これからもレールパークの開館日に限定で伊那路は走るのかな?

564:名無し野電車区
09/08/04 14:54:46 7mXLjp2TO
真夏の暑さがやってきたがこの時期の119系5000番台に付いているインバータークーラーは効きが悪いな。
扇風機を回さなきゃアカンな。。。

565:名無し野電車区
09/08/04 15:32:02 hivF39n30
5000番台のクーラーは扇風機を併用する事を前提に
ファンが省略されているからな

566:名無し野電車区
09/08/04 16:21:58 qLzkvfstO
さっき水窪で交換した119系に天竜峡の行き先表示。
復旧したの?

567:名無し野電車区
09/08/04 16:29:23 8FqGnTa/0
>>566
倒壊公式は終日運休

568:名無し野電車区
09/08/04 16:37:44 qLzkvfstO
と、思ったら今浦川で交換した列車は平岡表示。
さっきのは間違いか

569:名無し野電車区
09/08/04 18:05:25 7mXLjp2TO
>>558
つ股尾前科

570:名無し野電車区
09/08/04 21:10:35 RDENwOio0
こう言ってはなんだが、このまま廃止という選択肢もあるのでは?


571:名無し野電車区
09/08/04 21:15:26 kt7l9/kcO
絶対ないな。
別に崩れた訳じゃないし、崩れそうな危険があるから運転してないだけ。

南北を結ぶ必要のある飯田線を廃止することはない。

572:名無し野電車区
09/08/04 21:19:47 ViJjaQ4R0
そうだ!
飯田鐡道にしよう

573:名無し野電車区
09/08/04 21:35:17 LjFOeSMy0
>>570
高山本線が台風で被害受けたとき、完全復旧までした東海だぜ。
飯田線を捨てるわけなかろう。

574:名無し野電車区
09/08/04 21:37:52 StaaxGXl0
まあぶっちゃけ廃止でよいと思う

575:名無し野電車区
09/08/04 21:41:27 RDENwOio0
飯田・中津川間のリニアを先に作っちゃって、東海の営業区間とつなげればいい。

576:名無し野電車区
09/08/04 21:46:02 xqJlsxJU0
南部から北部まで乗ろうかと思っているが、
代行バスに乗れたとして519Mから247Mへ接続できますか?

577:名無し野電車区
09/08/04 22:15:44 1BAZK5VJ0
>>576
代行バスの所要時間は1時間30分と
案内されているから無理かと思う。

578:名無し野電車区
09/08/04 22:44:58 xqJlsxJU0
>>577 サンクス
やっぱり厳しいのか。249Mへの便宜も期待できないとすると251Mか。
251Mだと乗り継ぎに失敗すると帰れなくなる可能性が...

579:名無し野電車区
09/08/04 22:57:16 8CUJqa9gO
>>578
今回は諦めなされ(´A`)

580:名無し野電車区
09/08/05 00:20:06 JHmAiHL7O
てか南部から北部なら名古屋経由の方が早いし本数多いよ。
スレチだが、土日に高速なら1000円だから18切符よりも安いし。

581:名無し野電車区
09/08/05 01:43:46 qrmmoNQA0
あーあ
しっしっ

582:名無し野電車区
09/08/05 05:37:09 mXWe8pDy0
場所柄、重機で崩して防護ネットつける工事が出来ないそうですね。
数年バス代行かも・・・

583:名無し野電車区
09/08/05 08:52:26 yElz8HPy0
ニコ動に代行バスの動画がうpされた。
とりあえず平岡~温田間だけのようだが、温田から先も早く見てみたい。

584:名無し野電車区
09/08/05 08:54:56 xe5B50e0O
そんなに長い間代行になるかな?もしそうなったら伊那路廃止…

585:名無し野電車区
09/08/05 09:35:21 /BSioebeO
快速として何本か走らせてほしい

586:名無し野電車区
09/08/05 10:47:54 QCnw5gGlO
佐久間レールパーク1号の列車予約コードを教えてくれませんか?

587:名無し野電車区
09/08/05 12:37:50 M5bej4cyO
復旧作業に変わったね。
復活の日も近い?

588:名無し野電車区
09/08/05 15:09:25 0yIsM1fJ0
今日の平岡行531Mに入ったE7。クモハの側面幕だけ駒ヶ根になってる。

589:名無し野電車区
09/08/05 19:59:27 1TUAr2cr0
週末は531Mで北上しようと思ったけど、念のため少し早く出て527Mに乗るようにするかなぁ

590:名無し野電車区
09/08/05 22:23:00 scQhHFaV0
クモハ119-5102のクーラー
ドレンが降ってくる注意

591:名無し野電車区
09/08/05 22:54:35 DXHRjuVI0
落石現場の写真をさらに携帯で撮ったモノを見せてもらったけど、
アレじゃ運休になる理由もわかる。
いつ崩れるかわからないし、通るだけでもかなり怖いわ。

592:名無し野電車区
09/08/05 22:55:57 kdVmQU1N0
飯田線と言えば咲…

593:名無し野電車区
09/08/05 22:58:02 tzzqi0160
>>590
キャメル艦隊のドレン大尉?

ガンネタすまそ。

594:名無し野電車区
09/08/05 23:37:50 rqZljLvm0
>>592
おっぱい麻雀漫画か

595:名無し野電車区
09/08/06 00:51:40 hB6GLYXWO
熱い。不通区間ですら俺には熱い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch