新AE形の次は一般特急用車両!京成電鉄車両スレ6at RAIL
新AE形の次は一般特急用車両!京成電鉄車両スレ6 - 暇つぶし2ch242:名無し野電車区
09/06/18 18:19:06 4v24B1lmO
(やっとファイヤーオレンジ)キタカ
これで育った俺には嬉しいね。

3700風試験塗装パターンもry

243:名無し野電車区
09/06/18 19:18:41 oxKXQ9caO
記念列車が平日だなんて…。有給を取らない限りまず行けません…。

244:名無し野電車区
09/06/18 19:21:54 sXpecAzq0
>>242
先頭がパンダみたいなアレかw
オレが子どもだった頃も、京成はファイアーオレンジの3100~3300、
3500、3600は赤帯オンリーだったな。

245:名無し野電車区
09/06/18 20:10:32 zRplnuMu0
当時総武線しか乗ったことなくて、初めて京成に乗ろうとしたときファイアーオレンジがきて
《「しおさい」みたいだけど特急料金なくても乗れるんだろうか・・・》と
子供ながらにドキドキしながら乗りこんだ記憶がよみがえる。

246:名無し野電車区
09/06/18 21:03:34 qUt+RwHp0
>>245
ファイヤーオレンジと赤電間違えてないか?

クリーム系の色が入っているのは赤電。


247:名無し野電車区
09/06/18 21:12:58 0xasYckDO
>>246

オマエが間違ってるぞ!

ツートンが赤電だ!!

248:246
09/06/18 21:21:06 qUt+RwHp0
>>247

クリームと赤のツートンだろ

何色のツートンだと言いたいんだ?


249:名無し野電車区
09/06/18 21:32:51 GiB0H4tCO
俺が子供の頃はクリームと赤のツートンだったよ。3300は白幕で。ファイヤーオレンジが後ろ2両で前4両がツートン(赤電)なんて時もあったな。ファイヤーオレンジが新鮮だったよ、あの時はね。

250:名無し野電車区
09/06/18 23:09:09 7w3/7vcq0
>>246
245ですが、ツートンではないです。ファイアーーオレンジです。
赤い電車=特急電車(183はツートンですけどね)の意識が強かったんですね。
総武線は普通電車(113)と183しか走ってなかったから、いろんな電車が走ってる京成は異色に映りました。

251:名無し野電車区
09/06/18 23:27:47 ERO9dBVA0
某駅で清算して駅員と話していて、3300形の話しになったら、突然赤電型に
白は駄目だね、という話しになって、(3400形を除く)赤のママが良かったよね、
という話しになったことがあった。ツートンもいいけど赤一色も時期は悪かったけど
あの色の方が今の(更新型)にぴったりだよね。とその駅員と100周年の妄想を
熱く語ってて、ファイヤオレンジファンとしての俺にとってはすごい嬉しかった。
あの黒歴史色って意外に人気あるのかね、?


252:名無し野電車区
09/06/18 23:29:40 WEqsKMs80
ファイアオレンジから現行になったときのガッカリ加減は忘れない


by 84年生まれ

253:名無し野電車区
09/06/18 23:36:18 iQnZy4sx0
オイラが子供の頃はファイアーオレンジ一色の京成の電車は
赤字だから赤い電車なんだとよく周りから揶揄されたもんです。

by76年生まれ

個人的には現行の色は好きなんだけど、
試験塗装の頃は面白かったな。
とくに学校の窓から緑色の3200を見たときの衝撃は今でも忘れられんw


254:名無し野電車区
09/06/18 23:39:50 MJc+8AWqO
私も神戸育ちだがファイヤーオレンジ一色が好きでわざわざ見に行ったよ Nはもちかったけど あの色が他の私鉄にはない良さがあったけどね

255:名無し野電車区
09/06/19 00:03:14 ERO9dBVA0
>>251に書きこんだ俺は90年生まれ、あの赤があってこそ俺の趣味のひとつに
鉄になったもんだ。今電車の話しには関係ないが、XJAPANの紅を聞きながら
赤電のNゲージを見て暴走してる。


256:名無し野電車区
09/06/19 02:56:31 OsLzWHTyO
今回の復活塗装もまた、蟻から、模型化されるかね?青電はほしいところだな。

257:名無し野電車区
09/06/19 10:25:59 rfWruOnCO
>>251
3150形以降の更新車は赤字色wに塗装するのが前提の前面形状に改造したから、他の塗装が似合わないというのはあるかもしれない。
開運リバイバルも、前面の帯の処理に無理があったし…
赤字だから赤くなった頃は赤電=非冷房車だった時代で、夏真っ盛りの季節に暑苦しい色のベタ塗りの非冷房車なんか最悪!っていうのもあったし、車体長の短い青電まであの色になったものだから、整列乗車実施駅では苦情もあったとか…

258:名無し野電車区
09/06/19 14:45:34 4ydFci8gO
>>236
第2編成は、日車を6/20出場…って、以前ウワサになったけど、最近はその話し、聞きませんね…?
実際は、どうなのでしょうね?私も知りたい一人です。f^_^;

259:名無し野電車区
09/06/19 14:51:06 CMe+pbVrO
今考えると試験塗装ってめずらしいな

260:名無し野電車区
09/06/19 15:05:43 rfWruOnCO
>>236>>258
まだまだ2本目なんて来ないわけだが。
AE1編成で不具合があれば、それを反映してAE2以降を作るって話だから、仕様変更もありえるし、早急に2本目の搬入なんてありえないよ。

261:名無し野電車区
09/06/19 15:53:29 B4QEz4IC0
>>234
600にフルカラーLEDは似合わないよ。
それより1000に設置した方が良くない?
統一化も図れるし。

262:名無し野電車区
09/06/19 16:40:10 lrlo+tzW0
3798のエアコンが、ビビビ・・・ってうるさい件

263:名無し野電車区
09/06/19 16:42:07 rfWruOnCO
>>261
似合う似合わないでどうこう言うのはヲタだけだろw
必要なら改造するだろうし、必要なくても部品の経年を考えれば改造する。
仮に600形がBルート運用車となるならば、新たに追加する種別や行先を字幕へ追加で対応するのか装置一式交換で対応するのか、考えて対応するはず。
もっとも行先自体は既に入っているわけだけど、ただ「成田空港」じゃ本線経由かBルートか判別できないので、本線にない種別とするか「○○経由」の表示が必要になる。LED化で行先と経由の交互表示は十分考えられる。
京成が3700形の幕をLEDに交換したのもBルート対応だろうし…



264:名無し野電車区
09/06/19 17:46:12 B4QEz4IC0
1000はどうしても駄目なの?

265:名無し野電車区
09/06/19 17:59:57 rfWruOnCO
>>264
1000形8連を全車Bルート対応とさせると15本以上改造するハメになるけど、600形なら8本だけしかないからということと、更新時期にきているため更新と合わせて対応しやすい。

もっとも、京急車のBルート運用があると断定しているわけじゃないから、あくまで考えられる可能性での話だけど…。
ちなみに、佐倉までくるのがなぜ600形ばかりなのかはわかってるよね?

266:名無し野電車区
09/06/19 18:26:19 B4QEz4IC0
まさかとは思うが、3700と同様の機器と搭載してるから?

267:名無し野電車区
09/06/19 19:16:58 rfWruOnCO
>>266
そんな理由じゃなくて、更新時期に来ているからって文章が読めない?
あくまで推測なのに食い付くねぇw

新1000形はまだまだ7~8年ぐらいは更新時期に達しないだろ?



268:名無し野電車区
09/06/19 19:19:32 5rz0RGxi0
>佐倉までくるのがなぜ600形ばかりなのかはわかってるよね?
停車駅通過予報装置との関係なんじゃないか?

269:名無し野電車区
09/06/19 19:20:19 B4QEz4IC0
それなら理由にならないな。
何の関係も無い。
Bルート対応化とフルカラーLED化だけだとまずいことは何も無い。
更新と一緒にやらないと効率が悪いとでも言うのなら別だが。

270:名無し野電車区
09/06/19 19:29:15 rfWruOnCO
>>266
おっ、失礼!
佐倉までくるのがなぜ600形か?って話だね。
600形にはエアポート快特・快速とピンク快速表示の時のみ設定可能な誤通過防止機能(停車駅に接近するとモニタのブザーが鳴動する)があって、京成からはコレを装備した車両での運用を要請しているためだね。
新1000形には装備されていないから通常は高砂以東の京成線には入ってこない。
少ない運用のためのこういう装備は、編成を限定した方が対応しやすいんだよね。
数が多い車種に整備するとなると、同形式でも充当可能か不可能で運用を分けなければならず、かといって数少ない運用のための設備を、数が多い形式の全編成に整備するとなると、効率が悪い。



271:名無し野電車区
09/06/19 19:37:39 rfWruOnCO
>>269
その効率の部分で600形の可能性が高いと言いたかったのさ。
性能面では京急の直通車はどれも問題ないけど、案内機器整備を考えると、やはり車種は限定的にならざる得ないし、600形なら本数もそれほど多くない上に更新時期に達しているので、更新と併せて整備しやすいからね。
誤通過防止機能も京急自体は不要な設備と考えているので、エアポート快特運用で使う600形以外に整備してないのも似たような理由。



272:名無し野電車区
09/06/19 20:07:57 HwmHP/chO
運行関係の話に飛び火して申し訳ない。


>>237
って事はAE100でも走れるかなり寝たダイヤが設定される可能性もあるのかねぇ。
新AEのスジにAE100を入れるのはどうやったって不可能だからどちらが駄目になってもいいように予備車は新AEか。

まあ残すAE100もどこまで引っ張るかにもよるけど、時期的には機器更新も考えた方が良さそうだし、既存車も新AEに合わせた性能や座席配置に改修するんだろうか……

そっちの動きも気になるなぁ。
新AEを新高速開業前から投入すればAE100の改修やらも出来なくはないだろうし…

273:名無し野電車区
09/06/19 20:13:02 HwmHP/chO
>>238
以前何かで快速を羽田に固定したら、京成線内から羽田への直通客が上向いたというような話を見たんだよなぁ。
どの程度かにもよるけど、独占区間からでも乗り通してくれるような上客をそうそう捨てるとも思えないんだよねー。

まあこればっかりはダイヤ発表されなきゃわからんけどね。
Aダイの一部を6連に置き換えたりしちゃった方がてっとり早く新高速対応編成は確保出来る気がしなくもない。

274:名無し野電車区
09/06/19 20:24:20 rfWruOnCO
>>273
京急の本命は成田空港だから、佐倉と羽田空港どっちを取るかって話になれば、やはり成田空港でしょ?
それに、Bルート経由の成田空港なら、実質的に羽田空港発着は北総・Bルートと横浜方向の2方向になるからわかりやすくなるというのもある。
京成本線からは対面接続を確実にすれば羽田空港発着に拘る必要もないと思う。京成的には快速を西馬込方向にすれば3600形可能運用が増えるというメリットもある。

275:名無し野電車区
09/06/19 20:32:17 rfWruOnCO
>>272
BルートでAE100形を運用するのではなくて、ピーク時3往復のうち1往復を船橋経由で走らせる可能性もある。
スカイライナーの需要は都内~成田空港だけではない。
船橋乗降も時間帯によっては多数いることもあるし、成田も成田山や成田市民のお出かけ以外にも成田へ出張のビジネス需要もあったりする。
全列車がBルートに移行してしまうと、船橋や成田あるいは浅草線方面からの需要を無視することになるので、船橋経由は残る気がする。


276:名無し野電車区
09/06/19 20:37:27 egqo1/gr0
>>262
3600の扇風機で、新3000が130km/h運転したらこんな音がするだろうなあと
いうような音のがあったよ。

277:名無し野電車区
09/06/19 20:40:21 rfWruOnCO
>>275に関連して、今月発売の鉄ファンに掲載されているAE形新車ガイドの中にある表示装置についての記述のなかに、「種別・行先・経由地名を切換え表示…」ってあるんだよね。
日暮里~空港第2ビル間ノンストップなら経由地なんか必要なさそうなんだけど…

278:名無し野電車区
09/06/19 20:53:19 n0EkPHfg0
モーニング・イブニングに使用する場合はノンストップじゃないでしょ。

279:名無し野電車区
09/06/19 20:57:52 rfWruOnCO
>>278
それは種別が違うし、運転時間帯も違うのだから、あえて区別する必要あるかい?


280:名無し野電車区
09/06/19 21:11:38 n0EkPHfg0
>>279
当該記事まだ読んでないけど、表示装置(つまり機械)についての記述なんでしょ?
装置が経由駅表示に対応している、それだけの事でしょ。

281:名無し野電車区
09/06/19 21:16:21 HwmHP/chO
ML・EL以外で船橋・成田に止まるライナーを設定するつもりがあるって事かねえ。

しかし本線経由のライナーなんか本気で設定すんのかなぁ…
……上野・日暮里から乗る人怒るだろ…20分毎に走る時間帯なんか空港到着に差が無さすぎる…つうか折り返しどうすんだよ…

282:名無し野電車区
09/06/19 21:29:14 rfWruOnCO
>>281
上野・日暮里~成田空港の利用はBルート経由のスカイライナー、上野・日暮里・船橋~成田とか船橋~成田空港の利用は本線経由のライナーって選んで利用してもらうつもりなら、選択肢の提供として無駄ではないかと思う。
そういう運用を考えてAE100形を2本残すって話なんじゃないの?

283:名無し野電車区
09/06/19 22:04:18 np6M1GmZ0
まず本線経由でライナーって呼称は使えないだろうね。混同するわ。
それこそ開運号でいいと思う

284:名無し野電車区
09/06/19 22:05:23 5j6lYTgg0
開運号なんて古臭い名前使えるかよ

285:名無し野電車区
09/06/19 22:08:04 3KxZm4ws0
じゃあ、新しい名前を考えよう。>>all

286:名無し野電車区
09/06/19 22:16:25 xcGDwRcp0
>>285
特別急行「いんば」or「さくら」しぶい。




あと…ラッキースター号(開運号でもいいと思うけどね)

287:名無し野電車区
09/06/19 22:19:02 np6M1GmZ0
ラッキースターだとむしろ千葉行きにふさわしいような。
いんばだと印旛日本医大に行きそうな行かなそうな。
さくらだと寝台車があると勘違いされそうな。

288:は ◆cplnFO9T0I
09/06/19 22:32:12 daZErK7G0 BE:181570649-2BP(1003)
つ「成田山」

289:名無し野電車区
09/06/19 22:59:10 wMnfk9+i0
今の時代「開運号」はさすがにないだろw
つくばエクスプレスに倣って、なりたエクスプレスとか。
成田エクスプレスじゃないぞ。

290:名無し野電車区
09/06/19 23:08:00 X0tqT9zO0
それならむしろさくらエクスプレスのがよくね?略称はもちろん

291:名無し野電車区
09/06/19 23:10:59 xcGDwRcp0
>>290
SA'X

292:名無し野電車区
09/06/19 23:11:22 ysBZyvzFO
>>286
そんなん、「らき☆すた号」呼ばわりされるのがオチだろw

まあ、やるなら平仮名表記で「かいうん!」とか?

293:名無し野電車区
09/06/19 23:29:38 78yRXsZIO
サクライナー
シスイライナー
スカイライナー
セキヤライナー
ソウゴサンドウライナー

294:名無し野電車区
09/06/19 23:34:32 lYSRk0aE0
うんたん♪

295:名無し野電車区
09/06/19 23:35:42 7eea157z0
特急ららぽーとでいいじゃないか
まぁ通過するけど

296:名無し野電車区
09/06/19 23:54:17 9PBq+eRbO
既出だったと思うが、船橋経由のライナーは朝夕の成田発着だけ。使用はAE100だが入出庫関係で新AEも数本ある。

特急は船橋経由も8両だが快速は廃止(特急は停車駅増やすのかな?)

Bルートを走る特急は羽田発着だが、羽田からよりも都内からの需要を見込んでだと思う。

297:名無し野電車区
09/06/20 00:12:07 nCzc3YYm0
京成電鉄、21年ぶりに青電塗装車両を運行=Fj
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(ca.c.yimg.jp)

298:名無し野電車区
09/06/20 00:17:24 wMffHY0v0
Bルート特急は上野発着だよ。

299:名無し野電車区
09/06/20 00:33:42 HFZWHVSl0
>>298
それだと上野~青砥~成田空港が輸送過剰にならないか?
新規需要を開拓できる羽田空港~成田空港の方が理に適っているとは思うが…。

300:名無し野電車区
09/06/20 00:43:41 PxxO11th0
特急のこれ以上の停車駅増加はJRへの逸走を招くだけだからしないでしょ。
八千代は良いとしても、成田や佐倉から都心への所要時間がJRと大差なくなってしまう。
現行と同等かそれより停車駅を絞り込んだ特急を10分ヘッドで走らせる方がよっぽどマシ。
京急を見習って特急と普通のコンビネーション。快特と通勤特急はラッシュ時に残すとしても、
快速は廃止で。

301:名無し野電車区
09/06/20 00:45:07 HFZWHVSl0
そろそろダイヤスレッド立てた方がよくね?
FNKTH合同で。

302:名無し野電車区
09/06/20 00:53:14 ntDk0RM30
新高速関連の話はとりあえず以下のスレが適切かと

成田新高速鉄道(仮称) Part17
スレリンク(rail板)l50

【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 3
スレリンク(rail板)l50

303:名無し野電車区
09/06/20 00:55:25 /r3mDSA0P
車両以外はスレ違いとしても、そろそろ派閥チャートが必要になってきたな。

Bルート特急の車両は
  ├─今度新造する車両だけだよ派
  └─他者の車両も混ぜて使うよ派
      ├─京急車も使うよ派
      │   ├─600形が使われるよ派
      │   └─新1000形が使われるよ派
      └─都営車も使うよ派

もっと一杯あったよなぁ……

304:名無し野電車区
09/06/20 01:01:40 tPmgRpjaO
銀千京成版

305:名無し野電車区
09/06/20 01:08:58 Uow9wbwDO
>>303
京成は既存車使わないのかよwww

306:名無し野電車区
09/06/20 01:14:20 HFZWHVSl0
>>303
>>305
3700と3000を忘れるな。
もしかしたら3400もか?

307:名無し野電車区
09/06/20 01:21:49 bN3kJhnn0
3700・3000<来年には俺達の本気が見られるZE!
3400・3600<んで私達の足回りは新調かね、流用かね。
今まで京成を馬鹿にしてきた友人をプギャーする日が待ち遠しい。               期待していいんだよな?

308:名無し野電車区
09/06/20 02:21:21 XRo4s9dKO
>>307
とりあえず今は3700形のBルート対応と、国交省通達のデッドマン改造・列車無線電源二重化(これらは車種を問わない改造)で手一杯。
3400形はおちついたらなんかやるかもしれないけど、3600形は廃車まで放置w

309:名無し野電車区
09/06/20 03:38:42 Vpvom3mrO
>>294
せっかく忘れようとしたのにおまえのせいで思い出してしまったわ

310:名無し野電車区
09/06/20 08:34:26 /8BfUaEM0
上野発着でも羽田発着でも自社車(3000、3700、新形式)に
統一でそれ以外の車両は日医大止めが理想ですね。

311:名無し野電車区
09/06/20 09:33:41 3MC3mof20
>>308
とはいえ、3500形未更新と3300形が全廃させるまで安泰でしょ。
老朽化の著しい3500形更新と並行して置き換えていくんじゃね?

312:名無し野電車区
09/06/20 10:37:43 Uow9wbwDO
潰すのは特に手を加えられない限りは3500→3300→3600→3400→3500更みたいな順番かね。


しかしBルート始まると3400も3600みたいないらない子認定されちゃうのかな

313:名無し野電車区
09/06/20 10:40:38 3VKq9ix30
AE100を2編成残すとか言われているけど。その残すというのは
どのくらいの期間を予定しているのだ?

314:名無し野電車区
09/06/20 12:13:17 GJ95JJhv0
>>312
3600はオールステンレス・界磁チョッパだからまだ廃車は無いだろ。

東急8000系列は地方譲渡されたとはいえ長生きしてるし。


315:名無し野電車区
09/06/20 12:53:11 XRo4s9dKO
>>314
オールステンレスだって、使い道や引き取り手が無ければ廃車解体だろうが。
3600形は大がかりな更新改造をして先頭電動車化やバリアフリー対応をやれば3400形と並ぶ使い勝手の車両になれるけど、今のままなら3300形の次に廃車対象だよ。
仮に京王みたいな達成年次を定めた全車バリアフリー対応実施が打ち出されれば、3600形なんか廃車確定だぞw



316:名無し野電車区
09/06/20 13:04:32 XRo4s9dKO
>>314
ちなみに東急8000系列も、編成丸ごと廃車解体になった8041F(中間車は経年23年程度で廃車)がいたり、3600形と同様な構造の軽量構体車はほとんどが解体されている(バッド社ライセンスの方が無駄に強度があるからか?)。

317:名無し野電車区
09/06/20 13:08:51 /r3mDSA0P
>>315-316
それに、今の状況だと、今ある車両を"費用"をかけて改造するくらいだったら、
廃車して新車を"リース調達"しちゃったほうがっていう事情もあるだろうし。

318:名無し野電車区
09/06/20 13:08:56 3MC3mof20
3500形更新の方が経年による車体の傷みが激しいのは事実。
3600形が全廃されるまで廃車を出さないというわけには行かないでしょ。

319:名無し野電車区
09/06/20 13:10:10 3MC3mof20
3200形の時みたいに並行して廃車なんじゃないの?

320:名無し野電車区
09/06/20 13:32:39 GJ95JJhv0
>>315
>仮に京王みたいな達成年次を定めた全車バリアフリー対応実施が打ち出されれば、3600形なんか廃車確定だぞw
その京王は7000系更新してまで使おうとしてるぞ。

321:名無し野電車区
09/06/20 13:41:59 r4GUf1O7O
まぁ、つまるところは、その会社の方針次第って事だ。
その方針すらも、途中で変更されたりするからなぁ。

京成3600も、急に気が変わって全車更新して使うかもしれん。

322:名無し野電車区
09/06/20 14:00:08 Uow9wbwDO
>>318
経年つうか大栄の技術力の問題ってのもあるかもな。
しかし現状4連組める車種もないし当面は使うしかないだろ。

323:名無し野電車区
09/06/20 16:04:07 1dZGZUoq0
すでに大栄はアボーンして久しく何も残っていない

324:名無し野電車区
09/06/20 16:46:53 XRo4s9dKO
>>320
その更新修繕をするかしないかってところが肝なわけで…
3500形を最後に更新修繕を止めて大榮を追い出した京成が、今更3600形にバリアフリー対応を兼ねた更新修繕をするとは思えないんだよね。
3600形は、京王で例えれば7000系じゃなくて、経年問わず廃車解体の道を辿る6000系だろw
あっちは普通鋼だから、同列とは言えないだろうけど…
3500形更新車は、車体が老朽化しても、4連を組める新型車が登場するまで使い続けるしかない。



325:名無し野電車区
09/06/20 16:54:00 XRo4s9dKO
>>321
大榮の後釜に収まった京成車両工業は、技量的に大がかりな改造はできない。
せいぜい、AE100形のリニューアル程度まで。
デコラや床の張り替え程度はできるけど、梁の位置を変えるなどの構体に手を付けるような改造は無理かと思う。
実際に新京成8804の先頭車改造は、くぬぎ山に事業所がある京成車両工業ではなくて、日本電装が受注して京王重機の施工だったし…

326:名無し野電車区
09/06/20 18:51:08 7sQSCm6OO
>>324
3500はセミステンレス。
3600はオールステンレス。

この違いでどうでるかだな…

都営10-000はセミステンレス車だけ廃車となり、
オールステンレス車だけ生きてるし。

327:名無し野電車区
09/06/20 18:59:59 dhokSZxk0
どっちも廃車でお願いします♪

328:名無し野電車区
09/06/20 19:20:21 3MC3mof20
>>322>>324
京急に直通する運用なら置き換えても問題ないでしょ。

329:名無し野電車区
09/06/20 20:20:52 dhokSZxk0
鉄道ファン買ったぜ
AEの車体の壁は6cmらしい


330:名無し野電車区
09/06/20 21:39:43 XRo4s9dKO
>>326
代替する基準は車体の老朽化だけではないよ。
いくら車体が劣化してなくても、使い勝手の善し悪しが悪ければ、あっさり新造車に代替されて廃車だよ。
国鉄だって、輸送単位の小さい線区には割と遅くまで戦前形の車両が残ってたのに、新性能車の導入が容易な4両以上の線区には新造車や都市区間からの転入で代替が進んだので、戦後生まれの72系全金車や70系なんかは1980年頃までにほとんど廃車になっている。

331:名無し野電車区
09/06/20 21:53:43 gz7Suf8h0
>>326
セミステンの3500は、車体更新を始めたらそのセミステン構造のため修復に異様に金が掛かり、結局途中で更新を中止したと言う歴史を持つ、と聞いたことがある。
となると更新車はそれなりにやってあるのかなーと想像。

それとも3600を組み替えて4連にするか?w

332:名無し野電車区
09/06/20 22:14:48 qli3+BEc0
3600ターボ4連を3~4本作っておけばいいんじゃないか。

333:名無し野電車区
09/06/20 22:30:58 /r3mDSA0P
現状金町線以外でも4両編成を使ってるけど、今後はどうなるか。
本線普通を6両に統一か、それとも千葉線~新京成直通の拡大か、
そういう妄想を働かせると、要らない4両編成が増える予感が。


334:名無し野電車区
09/06/20 22:34:39 XRo4s9dKO
>>331
3500形更新の際は、側面は床面10cmぐらいから下の外板、妻面は窓下ほとんどの外板を剥がして腐食箇所を修理している。
ちなみに工期も3300形だと入場2ヶ月で出場だったけど、3500形は4ヶ月掛かっている。

3600形を4連にするのは機器移設か運転台新設が必須(京成の不文律である1編成2ユニット以上に準拠するには、TcをTcのままにしてM車を1ユニットにするのは具合が悪い)。
どっちみちあんな電車を金かけて4連にするのなら、3500形更新車の方がマシ。
>>332
Bルート開業後も車庫収容力の都合で4連が12本体制になるので数本では済まない。

335:名無し野電車区
09/06/20 23:00:06 XRo4s9dKO
>>333
津田沼車庫の駅寄りの留置線は4連×2が2線になっているから、どうしても津田沼出庫(もちろん入庫も)で4運用は4連にせざる得ない。 
これは津田沼車庫の当該留置線有効長を延長するか、4連4本留置を止めて6連2本留置に改めて、2編成分を違う場所(ホーム留置や違う駅・車庫など)へ移すしかない。


336:名無し野電車区
09/06/20 23:16:19 gX+c0l3c0
>>335
いっそ8連×2を置くとか。

337:名無し野電車区
09/06/20 23:22:06 XRo4s9dKO
>>336
ところがどっこい、あの留置線に入るには一旦、最大6両の部分でスイッチバックしなければならないから、8連は一旦分割しない限り入れないのよ~

338:名無し野電車区
09/06/20 23:40:16 UQNfthuy0
あの中途半端な津田沼の留置線は思い切って改造するか、
屋根付いてる方の先の土手を切り崩すべし。

339:名無し野電車区
09/06/21 00:17:04 zgAyxj0rP
>>334-337
津田沼車庫を有効に使い続けようとする限り、本線(主に千葉線)でも4連は
生き残るってわけですね。(まさか東中山に置く訳にも行かないしw)


340:名無し野電車区
09/06/21 00:21:57 cmxTB+EUO
>>339
そーゆーこと。

341:名無し野電車区
09/06/21 08:03:24 S2iOVeMj0
ちはら台に車庫用地が確保されているでしょう。移転しないかな。

342:名無し野電車区
09/06/21 09:15:44 cmxTB+EUO
>>341
一部は保線機械留置スペースになってるけどね。
ただ、ちはら台は乗務員仮泊室が3組分しかないから、それを超える本数の留置があったとすれば、津田沼からの乗務員の送り込みを考えなくてはならない。
30数分かかる区間だし、出庫点検や留置処置にかかる時間を考慮すると、乗務員仕業にかなり無駄な時間が掛かるので、よっぽど必要性がないとやらないと思う。
そんな効率悪いことをするなら、4連を残したほうがマシ。


343:名無し野電車区
09/06/21 09:22:27 9GtDwhF7O
京成には4連は必要でしょ。なにかと便利だと思うがね。いろんな意味でね。将来的にも…。

344:名無し野電車区
09/06/21 13:03:58 DFRmgpBjO
津田沼あたりで分割併合する4+4とかの列車があってもおかしくなさそうなんだけどな

345:名無し野電車区
09/06/21 20:53:27 YE0hkECfO
今更ちゃんだが、AE形って直流電車なのに、T車にもパンタ装備なんだな。

346:名無し野電車区
09/06/21 21:23:03 s753Em2s0
それを言い出すと、トンネルの向こうにはT車にしかパンタがない編成がいっぱいw

347:名無し野電車区
09/06/21 21:48:48 RRxC9feV0
今月号のファン、ヅャーナル、ピク、RMの新車ガイドを見たのですが、何で新AEは、アルミ合金製なのに
鋼製のAE100より12.5tも重いのですか?(新AE 8両で300.5t、AE100 8両で288t)

348:名無し野電車区
09/06/21 23:20:44 wMwNc/8R0
よく分かんないけどモーターとかが重かったりするんじゃないか?

349:名無し野電車区
09/06/21 23:25:56 n7tLRORW0
160km/h走行に備えて足回り固めてるからだろう。
ブレーキ関係とか。

350:名無し野電車区
09/06/21 23:27:11 P9osGAfI0
京成の威信が詰まってるから

351:名無し野電車区
09/06/21 23:30:36 s6rjc0AC0
東武スペーシアが、遮音対策で床板をぶ厚くしたら、重量が普通鋼車並になったと、昔何かで読んだ記憶があるので、その辺の配慮も施されているのではないか。

352:名無し野電車区
09/06/21 23:50:58 cmxTB+EUO
>>346
京王、小田急にもあるね。
小田急のサハは目立たないけど、京王のちょんまげパンタはクハだぞw

ってか京成にも3608が…

353:347
09/06/22 00:27:46 hwA2RmRZ0
>>348-351
ありがとうがざいます。

354:名無し野電車区
09/06/22 00:32:08 hwA2RmRZ0
訂(orz)
がざい→ござい

355:名無し野電車区
09/06/22 04:48:42 W0idVrcMO
>>347
山本カンサイ先生の設計通りの車重。

356:名無し野電車区
09/06/22 07:15:53 DopWkEVY0
>>347
それじゃ車重からも石原線には乗り入れできませんね

357:名無し野電車区
09/06/22 07:21:08 RPwGIAILO
新型スカイライナーダサい。
一般人にデザインさせるから
変な電車になる。顔といいロゴといいキモい



358:名無し野電車区
09/06/22 08:40:40 CEOAXFFi0
鉄ヲタにデザインさせたらカッコよくなるのかw

359:名無し野電車区
09/06/22 11:52:19 AorMU1O00
>>357
客取られることを恐れるN’EX信者乙

360:名無し野電車区
09/06/22 12:32:25 8DDEzfwuO
↑それを言うならNE'糞信者だろw

361:名無し野電車区
09/06/22 14:18:08 7tY3es5PP
>>356
そのために短略(ry


362:名無し野電車区
09/06/22 16:02:06 W0idVrcMO
本日の新型AEは、宗吾の車両基地で雨に打たれています。雨漏りの試験でしょうか?いつもなら、大事に屋根付きの車庫に保管してあるのに…

363:名無し野電車区
09/06/22 19:16:56 b5/f3LxzO
3418Fの運番表示がLED化されているのは既出?

364:名無し野電車区
09/06/22 19:56:03 oc3IUuAd0
>>362
ワロス
でも確かに雨漏り試験って大事だよなあ

365:名無し野電車区
09/06/22 21:44:44 51PPYNDY0
わても新AEは変に思いますわ。

18mなのに無駄に長いフロントノーズ。前照灯の処理も下品。

初代>>>>>新>>AE100って処ですかね。

366:名無し野電車区
09/06/22 21:50:49 1rfzgEXXO
>>365
先頭は19500mm
中間は19000mm

367:名無し野電車区
09/06/22 21:53:20 fFwehF2y0
>>363
他にも3700と同じ自動放送対応と思われる放送機器に交換されてる。
3400は当面安泰と。

368:名無し野電車区
09/06/22 22:46:52 ikJeLcNmO
>>367
3400まだまだ使う気ならいい加減足回りなんとかして欲しいわな。

回生ブレーキほぼ無い様なもんだが京成はエコロジーとか意識しないのかね?西武9000みたいに。

369:名無し野電車区
09/06/22 23:02:06 P6E+G+NPO
たしか3400の回生は45㌔で失効だったな。まだ使うなら改造するべし!3600の回生はどうなんだろう?

370:名無し野電車区
09/06/22 23:03:55 ubszIOQf0
>>369
3400は直並列切り替えがないからな。
3600は約25km/hで回生失効。

371:名無し野電車区
09/06/22 23:04:37 4shZy4Nv0
>>368
そこでAE100系の足回り流用でしょ。
機器は全部新品で。

372:名無し野電車区
09/06/22 23:10:57 hJzSgW1O0
最新のとれいんに、
AE:今年度中もう1編成
新型一般用特急用車両:今年度中3編成24両
と書いてあったが、新情報?そんなのRJにもRFにも書いてなかった。
この記事京成からの情報提供として書かれているっぽいんだけど。
もし本当なら、開通は来春より遅れる可能性が高くなる。

373:名無し野電車区
09/06/22 23:26:01 G1AfOfnb0
成田エクスプレスはE259系を導入しても太刀打ちできないな
全列車千葉駅停車にするとかしないと・・・。

374:名無し野電車区
09/06/22 23:27:09 P6E+G+NPO
あれ?新AEは8両編成8本新造じゃないの?あと一般特急用も7~8本新造ではないのかね?年間100両以上とか噂されてたけどガセだったのか?

375:名無し野電車区
09/06/22 23:43:18 W0idVrcMO
>>373
グリーン車も2×2だし、あまり魅力無いですね。全車指定席を廃止して、朝晩のみ千葉(四街道は不要)と成田に停車すればオッケー。

376:名無し野電車区
09/06/22 23:57:54 G+Oo8UmR0
>>374
決算説明会では、AE8本、一般特急用6本と公表している。
URLリンク(www.keisei.co.jp)
ただ、これは開業用であって、21年度と言う訳ではないからね。

>>372
某議員は、遅くとも夏までに開業と言う情報をブログに書いてるね。

377:名無し野電車区
09/06/22 23:59:40 edaCbMwXO
>>362
それは修行です。

378:名無し野電車区
09/06/23 00:00:33 G+mygeJV0
いまさらだけどやっぱりこれのイメージが・・・
URLリンク(clostrawche.img.jugem.jp)

ところで初代AEって筒体の裾が絞ってあったけど2代目からは
絞りがなくなったのは建築限界とか変ったの?

379:名無し野電車区
09/06/23 00:00:37 W90qPDJ9O
新AE

似てるバイクがある

つかバイクっぽい

380:名無し野電車区
09/06/23 00:38:12 seXNnanhO
>>372
それ、日経の記事と一緒だな。
やはりそうなのか。

残りは4月にどさっとか?という説もあるが。

381:名無し野電車区
09/06/23 00:43:40 Fm+jjVlYO
>>378
裾絞りのまま19mにしたらカーブを曲がれなくなることぐらい気付け

382:名無し野電車区
09/06/23 08:02:16 L0TSU7Z5O
駅のポスターに青電復活!赤電とファイヤーオレンジの告知と臨時特急金町行のダイヤが出てたな。しかしなんで平日の昼間なんだ?記念乗車券も買えないよ。

383:名無し野電車区
09/06/23 11:24:32 qi9vYRMYO
>>382
ヲタ除けだよw

5200形や開運リバイバルで線路内立入や点字の内側に下がらないヲタなどでまいっちゃってるんだよ、冗談抜きに。

高砂下りの青砥方なんか撮影禁止にした方がいいなんて意見があるぐらいだし…
全ては危機意識のない自己中ヲタの行動が原因だよw

それにしても午後の下りなんて、ほとんどの区間で前面逆光じゃん…

384:名無し野電車区
09/06/23 11:59:19 qi9vYRMYO
>>372
年内に間に合う予定なのが日暮里重層化
年度内即ち、来年の春頃までに間に合う予定なのが金町線分離と空港第2ビル上り線分離
Bルート開業は来年の夏頃の予定だから、年度内にAE形と3050形を必要数揃える必要はない。


385:名無し野電車区
09/06/23 12:31:40 L0TSU7Z5O
>>383
鉄ヲタ除けねぇ…。ごく一部のバカヲタのせいでこんなふうになっちゃうのか。最低限のマナーは守らなきゃな。俺はちゃんと守ってるけどね。

386:名無し野電車区
09/06/23 15:35:18 qi9vYRMYO
>>385
ホント自己中なバカ奴等には辟易するね。
点字からはみ出ていればガードマンや駅員が注意するのは当たり前なのに、それに罵声を浴びせるバカがいたり、狭い場所で三脚や脚立なんか使えば迷惑極まりないのに、制止に耳を貸さずに無理矢理使おうとして注意されるバカ…

てめぇらが蒔いた種なのに、平日運転で「何考えてるんだ?」はねーよなw

387:名無し野電車区
09/06/23 15:51:14 gwBZDExGO
なんでこの日かと言うと…






6月30日が創立記念日だから。

388:名無し野電車区
09/06/23 16:04:52 C37oMtaeO
何を今更w

389:名無し野電車区
09/06/23 16:20:36 2i31HFMd0
>>383
ニートで毎日仕事してないごく一部のキモヲタなら行くんじゃない?
そこで違法行為をされないことを祈りたいけど。

>>385-386
現実社会どころか2chでもあれだけ言われたにも関わらずまだやってるんだもんな。
学習能力が無いのだろうか?
そういう奴らのせいで鉄ヲタの肩身が更に狭くなる。

390:名無し野電車区
09/06/23 17:29:00 EP2BMWM5O
>>387
俺の記憶だが、内部の人が前スレに書いていたような気がする。
過去スレをみてみよう。


3300の業務扉の取っ手部分の色が剥げてて赤電の色が見えていた。
10年前に岡山から関東に引っ越したから直接は見たことないが、京成っていいなと思った。

391:名無し野電車区
09/06/23 17:33:28 Cs7KOvKj0
>>341
あれは元々千葉急が自社車両のために確保したもの。

392:名無し野電車区
09/06/23 17:49:03 Y159mPEkO
千葉急色復活万歳

393:名無し野電車区
09/06/23 17:50:33 D3U0Hw7lO
>>344
小田急の相模大野じゃないけど、京成津田沼で4両分割の特急とかあってもいいと思う。
いずれにしても、千葉線をこのまま腐らせておくのはすごく勿体ない。

394:名無し野電車区
09/06/23 18:03:06 C37oMtaeO
>>393
幕張駅再開発に期待しようぜ。

395:名無し野電車区
09/06/23 18:35:08 seXNnanhO
>>393
ないとは思うけど。
もしもやるとしたら、快速だろうな。
千葉線には待避施設がないし。
4+4両編成で、津田沼以東各駅停車。

まあ、津田沼を普通発車の1分前に出れば、
待避施設がなくても通過運転は出来るけど。

396:名無し野電車区
09/06/23 18:36:22 seXNnanhO
…て、ここ、利用者スレちゃうやん!
スレ違い陳謝。

397:名無し野電車区
09/06/23 18:58:52 7mocXIQMO
>>383
ヲタ除けだよw

どうしても来たいヲタは有給休暇つかうんだろ…

職の無いヲタは…

398:名無し野電車区
09/06/23 21:00:56 L0TSU7Z5O
ポスターに書いてあったんだが3300の復活塗装って今年いっぱいなの?中の人教えて!あとAE100の初代AEの旧塗装のようなマルーン塗装にしてほしいな。中の人是非提案してみて!

399:名無し野電車区
09/06/23 21:52:00 ZLi0tVNcO
AE100にAE1の旧塗装?似合わないうえに格好悪いからやめて。よくそんな希望が出来るな。

400:名無し野電車区
09/06/23 21:54:30 0H8/gkGjO
祝400get
新型車両は3800形でok?

401:名無し野電車区
09/06/23 21:59:50 C37oMtaeO
AE100形の車体色、AE形と同じ色に変更するのかね(AE100形が出てきたときのAE車みたく)

402:名無し野電車区
09/06/23 22:08:14 qi9vYRMYO
>>398
定期入場での塗り替えだから、次の検査までそのまんまだろ?


403:名無し野電車区
09/06/23 22:13:30 qi9vYRMYO
>>401
時系列で考えたことあるか?
初代AE車が晩年の塗装になったのは1983年

AE100形の登場は1990年
初代AE車がAE100形登場で合わせたのは8連化と禁煙車増加(2号車のみから偶数号車全車へ)、自販機設置、荷物置場2段化など。

404:名無し野電車区
09/06/23 22:38:40 L0TSU7Z5O
>>399
そんなにセンスないかな?俺は渋くていいと思うが…。ちょっと想像してみてくれよ。

405:名無し野電車区
09/06/23 22:53:02 PXAq7VM3O
初代AE新塗装の先頭車側面にあった斜めのストライプをAE100にラッピングはどうかな?
あまりインパクトなさそうかな。

406:名無し野電車区
09/06/24 01:25:47 5eYLJhhBO
>>393
普通にいらないな

それより、千葉直が成功してるし千葉系統を新京成に売った方が得策だと思うが
新京成には千葉系統の8連対応化と千原線な区間の複線化をさせる引き換えに千葉急の負債はつけないことにするとか
京成車が京成津田沼から新京成線直通という扱いになるが大した問題じゃないでしょ

407:名無し野電車区
09/06/24 02:39:03 nbNURAXQ0
箱根登山鉄道だけど小田急車しか通らない小田原-箱根湯本間のように、
一応京成線だけど新京成車しか来ない千葉線にして、実質新京成化。

408:名無し野電車区
09/06/24 02:45:46 /xMzRHuL0
新京成ネタはスレ違いだから本スレか専用車両スレ立てるかどっちかにして。

409:名無し野電車区
09/06/24 05:27:38 SVJQFoHmO
>>407
箱根登山鉄道って、湯本から先だと思っていた。小田原駅からなのか…
また一つ賢くなった。

410:名無し野電車区
09/06/24 11:14:17 wJBGw9aXP
>>409
今後新京成色っぽい塗装の京成車が出現したりしてw
……と強引に車両ネタにして糸冬。



411:名無し野電車区
09/06/24 12:19:39 BL7fDqL6O
ところでBルート用の一般特急の車両って色はやっぱり京成ブルーと京成レッドの帯になるのかね?もちろんアルミ車だよね?

412:名無し野電車区
09/06/24 12:30:47 xPktQIAe0
ファイヤーオレンジ説がある。

413:名無し野電車区
09/06/24 12:35:24 BL7fDqL6O
消防電車復活ってことか?ついでにホースとサイレンと赤色灯もつけないとな。

414:名無し野電車区
09/06/24 13:53:42 ltvJ29Sr0
AEの本線試運転いつになったら始めるんだ?
100周年に間に合わせたかった気持ちはわかるが
いくらなんでも早く造りすぎたんじゃないか?

415:名無し野電車区
09/06/24 14:16:50 OWU21ZCa0
>>411
アルミ者になるのかなあ。
トンネルの向こう側みたいなお銀なんじゃね?安いし。

416:名無し野電車区
09/06/24 14:25:15 ZgrD+mJy0
>>414
早くはないだろ
しЯはAEより作るの前倒しにしてまで早く作ったんだから

417:名無し野電車区
09/06/24 14:26:24 QZUAbJUkO
>>411>>415
ナニを期待しているんだw
3000形に毛の生えたような代物なんだから、日車ブロック工法のステンレス車に決まってるじゃねーかよ。
京成グループ経営方針だか何だかでグループ共通規格の車両で尚且つブロック工法の車体とかって明言されてたような…


418:名無し野電車区
09/06/24 14:54:48 qz8AVnip0
>>370
3600は約25kmで改正失効とあるが確か40km以上でなかった?

それと新AEは150とか200とか言っていたけど只のAE型が正規の呼び方
だとすると車号はどう呼ぶのだろう


419:名無し野電車区
09/06/24 15:13:30 GU6lxz6r0
>>417
そういう奴結構いるよな。
Aトレの会社にSUS車が来るくか言う奴もいるし。
何言ってんの?て思う。

420:名無し野電車区
09/06/24 15:44:27 QZUAbJUkO
>>418
AE形の車号は南方よりAE1-8~AE1-1、2本目はAE2-8~2-1だから、編成で呼ぶときはAE1編成とかAE5編成とかじゃないの?

421:名無し野電車区
09/06/24 16:55:53 2YDoglT+O
今更な話題でスマンが、新型スカイライナーの陸送画像整理してたら妻面の銘板がシールか塗装なのに
気付いたんだが、最近はみんな簡略化されてこんななの?
それとも陸送時だけ仮の物?

422:名無し野電車区
09/06/24 17:04:37 5eYLJhhBO
>>418
40~45以上なのは3400

>>421
他社じゃ最近はよくあると思う
今時エッチング板とかプラ板は流行らない
N8でさえ車内のはステッカーなのに

423:名無し野電車区
09/06/24 19:58:58 2wJ9ctAs0
>>418 >>420
宗吾に鎮座まします新AE そう言われると車体に車号は見えないね




424:名無し野電車区
09/06/24 21:02:05 QZUAbJUkO
>>423
車号とグループマークは戸袋の裾帯よりちょっと上にあるんだけど…
今月発売の鉄道雑誌をよく見てみ

ただ、今まで京成では使ってないような書体で、シルバーのカッティングシートか転写文字になっていて、並べて貼ってあるグループマークも、本来ブルーであるはずの部分がシルバーになっている。

425:名無し野電車区
09/06/24 21:21:41 eH54vvJfO
>>424
車番とグループマーク、シルバーだった?
自分はグレーに見えたんだが。
グループマークが目立たないのは好感が持てた。

426:名無し野電車区
09/06/25 08:31:38 9BlgcM2bO
AE形の旧塗装するんなら
次出てくる新AE形を茶色で出せば(ry

427:名無し野電車区
09/06/25 11:26:49 h/2FtLXWO
新型車は車端クロスらしい

428:名無し野電車区
09/06/25 15:16:05 Of88kBC/O
>>425
グレーに見える場合もあれば白っぽく見える場合もあるからシルバーでしょ?
とれいんに側面のカットが掲載されているんだけど、日陰側で撮影されたものではグループマークの▼しか判読できない。

>>327
そういうのを風説の流布って言うんだよねw

429:名無し野電車区
09/06/25 18:15:31 7W40fECd0
新AEとAE100を比べると、車体の横幅は一緒なのに
座席の幅は20mm拡大しています。
20mm×4席=80mmの拡大!
どこを削ったのかな?

430:名無し野電車区
09/06/25 20:21:23 o83m2ZhpO
>>429
安全性

431:名無し野電車区
09/06/25 20:23:42 /VOiifOw0
壁が薄くなったに違いない

432:名無し野電車区
09/06/25 22:06:33 vvoehUhk0
となりが聞こえるよ

433:名無し野電車区
09/06/25 23:54:38 Of88kBC/O
>>429
考えられるのは全面禁煙化で灰皿を設ける必要のなくなった肘掛とか、通路幅とか、構体の厚みとか…
窓下の構体の厚みが60mmってかなり薄いんじゃない?

434:名無し野電車区
09/06/26 00:48:07 WCeU5NC70
それでもE259よりは狭いのかな?


435:名無し野電車区
09/06/26 09:46:58 NSaiV1L+0
通路幅を狭くしたんじゃない?

436:名無し野電車区
09/06/26 09:48:04 NSaiV1L+0
すまん、>>433が言ってるね

437:名無し野電車区
09/06/26 18:37:02 UDRrOnkQO
車体がアルミになった分薄く作ってるんじゃないか?その分室内は広くなるよ。

438:名無し野電車区
09/06/26 19:53:58 pzTc751O0
幅は2760mmでAE100と変わってないぞ
通路は50cmあるから壁がうすくなったってことでおk

439:名無し野電車区
09/06/26 20:54:45 sRVB7lY90
っ/ \

440:名無し野電車区
09/06/26 22:58:40 WCeU5NC70
あとは、座席の座り心地だな。
いろんな情報によると、硬いって意見が多いみたい。
小田Q特急みたくならないことを祈る(バネックスに最後の望み)・・・。


441:名無し野電車区
09/06/26 23:06:47 fsFSnYMri
腰掛幅(肘掛含む)1010mm→1040mm
肘掛の幅を10mm削ってあとは壁を薄くして対応と。
アルミ合金効果抜群ですね。軽くはなってないけど。

442:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
09/06/27 00:16:42 MgI7IUDtP
アルミにしたおかげで窓が狭いな
鋼製ならもう少し壁厚薄くできるんだろうけど

443:名無し野電車区
09/06/27 08:11:38 9/lE4AtZO
今高砂で上野行に乗ってるが車掌が女性だよ。なんかいいもんだね。朝から得した気分なれる。

444:名無し野電車区
09/06/27 08:43:40 2ZVaTxEq0
女性の車掌?
ほんとにいるのか 女性声のおじさん車掌はいるが・・

445:名無し野電車区
09/06/27 08:44:19 VWRnacO/O
>>442
AE100形よりは窓が大きくなっている。

446:名無し野電車区
09/06/27 09:34:21 BglN5JAA0
>>444
押上駅で見たぞ。当たり前だけどちゃんと女性用の制服あるのね。
教育中なのか男性車掌と一緒だった。

447:名無し野電車区
09/06/27 10:29:47 MGgukbJCO
>>437
アルミ車体は歪み易いので厚くするのは定説です。
板金が材質上不可能なのでクルマであれば損傷箇所全交換、鉄道車両は張替もしくは変形箇所の切り出し当て継ぎ
塗装車両ならば、後者
無塗装車両だと前者もしくは新製

踏切事故等での修理コストは莫大。
外販を薄くしたいならステンレスだが、塗装したいとなるとアルミがいいが強度上外板を薄く…
とはいかない
という事になる

448:名無し野電車区
09/06/27 10:41:07 2ZVaTxEq0
>>447
外販は外板ですね 揚げ足取ってる積りはないので悪しからず

>>446
本年度採用総合職者の実習ですかね



449:名無し野電車区
09/06/27 11:09:41 VWRnacO/O
>>448
ダブルスキン構造だと、外板と骨を一体化した形で成型した部材を使うので、壁は薄くできるんじゃないの?
実質的に壁が薄くなっているのは窓の下だけで、窓間の柱がある部分はタテに梁が入っていて厚みがあるとか…

450:名無し野電車区
09/06/27 11:10:59 5qDKQ95a0
女性車掌って新人研修だろ。

451:名無し野電車区
09/06/27 11:13:44 VWRnacO/O
>>448
下段の件だけど、総合職の研修での見習いは既に終わっているよ。 
ちなみに2人いて、1人は去年入社で某駅にいた方で、もう1人は今年入社の中途採用。
8月になればわかるよ。

452:名無し野電車区
09/06/27 12:49:21 lFb4fSi6i
アルミダブルスキン構体でググったらこんなのみっけ。
箱根の方の話だけど、技術的には同じ流れにある車両だし参考になるかも。
URLリンク(www.iatss.or.jp)
>製作にあたった日本車輌製造(株)は、構体の一部を40mmの無垢の
>高強度アルミを採用することなどで4mの窓を可能にしてくれた。

453:名無し野電車区
09/06/27 14:49:08 rYBA2mKA0
>>430
テラ同意w

454:名無し野電車区
09/06/27 22:18:38 DxiGRdTS0
最近うpされたAEの動画
URLリンク(www.youtube.com)

455:名無し野電車区
09/06/27 22:37:45 BglN5JAA0
>>454
思いっきり既出。もう何度も見たよ!

456:名無し野電車区
09/06/27 22:40:47 6XPiX8b/0
早くこのモーター音を地下区間で聞きたい

457:名無し野電車区
09/06/27 22:48:11 DxiGRdTS0
>>455
お前が言ってるのはこれじゃなくて?
URLリンク(www.youtube.com)
これと>>454は違うよ?

458:名無し野電車区
09/06/27 23:54:38 ypptkE2e0
べつに変わり映えするところもないじゃんw


459:名無し野電車区
09/06/27 23:58:53 5EAxVXeY0
せっかく撮ってきたんならHDでアップすればいいのに

460:名無し野電車区
09/06/27 23:59:12 nCyTvLk30
あえて言うならば、VVVFの同期モードが聞けたのが新鮮だな
非同期の音程が違えどやっぱりいつもの東洋サウンドだな

461:名無し野電車区
09/06/28 00:33:45 iXV8rdyB0
旧型が新型を追い越すってなんか面白い。

462:名無し野電車区
09/06/28 00:51:55 25qaJYii0
そっちがziggy stardustならこっちは雪だ!

463:名無し野電車区
09/06/28 01:57:49 +B2KxZNy0
>>457
おお、微妙に違うのな。すまん(+_+)

464:名無し野電車区
09/06/28 02:04:09 ulJDRqEc0
>>454
あぁ、『鉄道倶楽部』じゃないほうね。

465:J('A& ◆XayDDWbew2
09/06/28 06:37:21 U4RNUbTHP
>>454
電車が来るまで1分間も撮影者の吐息の音を聴かないといけない動画なんて。。。

466:名無し野電車区
09/06/28 11:06:14 CkqoacbvO
>>454の動画は宗吾参道駅で4時間待ったみたいだがスカイライナーは何時ごろに来るのか決まっているのだろうか。機会があれば見に行きたいです。

467:名無し野電車区
09/06/28 17:58:43 fyP335bo0
本日18:00から鉄ヲタ向けラジオ・かつしかFM「きしゃぽっぽ」で京成創立100周年記念特集を放送。
以下のURLからネット放送で。

URLリンク(www.stickam.jp)

468:名無し野電車区
09/06/28 21:09:12 Ysz8rfvJO
>>466
んなん、検車の作業の都合だから出てくる時刻なんか決まってないよ。
駅の近くまで出てくるのは、いつものクラが1T脇の側線まで出てこないと出し入れできないから。
だから作業の都合でクラから出したり移動する必要があれば必ず出てくるし、用がなければ出てこない。
検車で本線みたいに時刻が決まっているのは、出入庫に伴う入換運転のみ。
まだ乗務員の教育すらやってないので本線試運転もまだまだだよ。


469:名無し野電車区
09/06/29 01:03:22 6vQFXl1W0
こういってはなんだが夏場は沿線で写真撮るの暑くてきびしいから
秋口になってから試運転はじめてもらうほうが都合はいいんだが・・・


470:名無し野電車区
09/06/29 12:15:13 kjBrquTUO
明日の青電は宗吾から上野まで回送なのかな?

471:名無し野電車区
09/06/29 12:35:35 b54vlneX0
>>470
さっき高砂に着いたよ

472:名無し野電車区
09/06/29 13:12:41 L2o2exzwO
明日の青電は臨時列車のみらしい。

473:名無し野電車区
09/06/29 14:13:28 jQwiNEhJO
>>472
で、翌日は55で大ブーイングかw

装飾次第では夕方の出庫でも運用できるんだけどね~


474:名無し野電車区
09/06/29 17:14:48 ybbgZUM6O
青電は明日、午前中に宗吾参道~高砂を回送。で午後高砂~上野回送。

475:名無し野電車区
09/06/29 17:44:14 ybbgZUM6O
↑は間違った。

476:名無し野電車区
09/06/29 20:46:17 NaZE7o8l0
明日は雨とか言ってるよ。オタは駅に集中か?
高砂の端とかって狭くて危なさそうだな。

477:名無し野電車区
09/06/29 20:49:28 F2hnjMNdO
新AEの先頭が300系にも見えるなぁ~と思ってる今日このごろ

478:名無し野電車区
09/06/29 21:15:50 bN2L2dhD0
明日は有休取ってまで、上野の青電出発式を見に逝く香具師いるのかな?
一応、昼間のエロHKの「元気列島」と夕方のMXニュ~スを録画しておくかw

479:名無し野電車区
09/06/29 21:52:40 NOX1sbMXO
明日1万円分キップ販売と記念品配りもあるらしいね
特急金町行き 金町ついた後はどこ行くの?

480:名無し野電車区
09/06/29 22:48:20 Fj68wgbYO
どうか、グモりませんように…

481:名無し野電車区
09/06/29 22:52:22 Rt20C+VP0
明日9時ごろ上野いけば記念切符等もろもろ買えるかな。。。
平日だし。。。。明日は幸運にも休みだから突撃するお

482:名無し野電車区
09/06/29 23:39:04 bN2L2dhD0
明日は上野駅に、レモチュ~首脳陣は現れるんだろうかw

483:名無し野電車区
09/06/29 23:59:43 UFdUaIkC0
似ているなぁ

URLリンク(www.youtube.com)

484:名無し野電車区
09/06/30 00:08:24 ooBYY5/E0
翌朝バイトの合間に行ってきます。

485:名無し野電車区
09/06/30 00:21:31 tBKjWWHE0
初代AE形みたいに将来の10両編成化は可能?

486:名無し野電車区
09/06/30 00:30:29 GaIlK06Q0
史上最悪のゴミ野郎○口
今日の上野のイベント
テメェ絶対に来るんじゃねぇ

487:名無し野電車区
09/06/30 03:42:04 rYpjpOteO
>>485
可能
にしても天気悪い。傘差しながら千住の待避でも撮ろうかな。

488:名無し野電車区
09/06/30 07:12:12 jQTVxP990
すいませんが、送り込み回レの時刻は?

489:名無し野電車区
09/06/30 07:33:33 Vy3syXOj0
>>483
AE担当のデザイナー○○氏らしいなー
世界中各国を飛び歩いているので色々見ている
依頼を受けて思いついたのがこのデザイン
しかし似すぎていていや丸写し状態に見えるが

490:名無し野電車区
09/06/30 07:57:53 Z8q2v4WVO
あっちはあっちで(新型NEX)
JR北海道の特急のパクリだしな

491:名無し野電車区
09/06/30 09:08:18 bcgbkSD1O
>>483
アムトラックのアセラ+E3系試作車=新AE形?w

492:名無し野電車区
09/06/30 13:29:36 uUImaYTWO
金町線沿線はチラホラと人が集まり始めています
薄日も差しだしました

493:名無し野電車区
09/06/30 19:26:41 ObXWfRWM0
>>491
300系+E3=AEでおk

494:名無し野電車区
09/07/01 00:29:02 IbF47guE0
よくあんなB級戦隊ものの合体ロボ足パーツみたいなのをを礼賛できるねぇ
小学生でも疑問抱くレベル。新型補正加味してもいい加減辟易だわ。
デザインだって所詮名前貸しだろjk 5年で陳腐化するわ

495:名無し野電車区
09/07/01 00:37:45 D4DF17VL0
>>494
E233系を礼賛、いや盲信している奴に比べればマシだろw

496:名無し野電車区
09/07/01 05:52:12 SpA2ucso0
中核派とGKのGKさんが必死ですね。
4列グリーンさんw

497:J('A& ◆XayDDWbew2
09/07/01 08:38:25 /b+L4LesP
>>494-495
どっちも良いだろうが。

498:名無し野電車区
09/07/01 08:47:01 TfU2V9eM0
>>495
賓夕法尼亞から出張お疲れ!
sageさん!

499:名無し野電車区
09/07/01 08:55:36 D4DF17VL0
>>498
E233系ヲタ乙。
そろそろ「他所で当たり前のものをようやく採用しただけの新型車」に対して変な色眼鏡を使うのをやめたらどうだ?
かくいう自分自身も「最初だけは」E233系に対して割と好印象を持っていたのだが・・・

ありゃ悪い意味で「関東版223系」だわ。

500:名無し野電車区
09/07/01 08:59:30 5LuablayO
MOHA500

501:名無し野電車区
09/07/01 11:06:27 nZq7lhqG0
そんなことより、3050だか3100はいつ発表されるんだ?
800・抵抗8000とか9000の代替はそれをベースにするだろうしな。

足が新AEベースになるか3000のを踏襲するか折衷になるかぐらいは気にならなくもないし。
内装はともかく液晶とかLEDとかその手の装置が千鳥配置だったりはしそうだが。

502:名無し野電車区
09/07/01 12:10:31 DfioM94lO
京成ラインには、主要駅に停車する特急用車両を新造します…としか書いてなかったね。ホントに秘密主義だよね。

503:名無し野電車区
09/07/01 12:23:49 srqFl5IzO
>>502
3000形の時も直前まで伏せられてたしね。

504:名無し野電車区
09/07/01 14:51:00 9pXYLsYa0
ベースは同じでもいいから前面ぐらいは各社で変えてほしいよ。
N800・7500はなんか中途半端に終わったからな。

505:名無し野電車区
09/07/01 15:18:59 srqFl5IzO
>>504
ガラスのサイズとかの問題もある。
せこいと言われればそれまでだけど、合せガラスとかガラスヒーターの入っているガラスは、ガラスを破損してから適当に切ってはめ込むって訳には行かず、予め完成品状態で用意しておく必要があるので、窓サイズは共通化しておいた方が好都合。
そういう意味では3050形も3000形と同じ顔で出てくるかもしれない。

506:名無し野電車区
09/07/01 16:44:27 O2wt8HM90
もっとN800形増やして欲しい。
せめて800形の代替だけでも全部N800形に。

507:名無し野電車区
09/07/01 17:11:10 9pXYLsYa0
>>505
なるほどね。
その点京急なんか600とN1000・2100は微妙に窓サイズ違うんだよな。
もちろん銀1000も違うし金の掛け方が違うな。

508:名無し野電車区
09/07/01 17:30:10 pxjOK2kZO
>>507
なんで統一しないんだろうな、もったいない。

509:虎の~うんとこどっこい
09/07/01 17:47:05 yRiuv/NyO
上野動物園の虎がうんとこどっこい~ってウンコをしている時に
そこへ紗理奈というお姉さんが突然たんちんくんけん~ってやってきて
トンチンカンな事ばっかり言うんですねぇ~
これを歌に例えますと
♪虎の~うんとこどっこい・たんちんくんけん紗理奈の姉ちゃんトンチンカン~♪ってなるんですねぇ~(^^)v

510:名無し野電車区
09/07/01 18:08:11 srqFl5IzO
>>506
600・2100・N1000で違うのはワイパーカバーのサイズとかスカートの幅とかじゃなかったっけ?
ガラス自体は同じだったと思うけど…
余談ながら、東急7200系改造の検測車と十鉄7200系の新設運転台では、同じ車系で同じような改造なのに、東急の検測車は8000系と同じサイズであるのに対して、十鉄の新設運転台では、7200系と同じサイズになっていて後者の方が窓が小さい。 
あと、同じ東急の1000系日比直・目蒲共通予備編成の中間先頭車の前面窓は8500系と同じサイズらしい。

511:ヒヤシンス
09/07/01 18:31:34 yRiuv/NyO
ピロビタン~ピロビタン~ピロビタン~ピロビタン~♪
まるでヒヤシンス~まるでヒヤシンスゥ~♪や(^^)v

512:名無し野電車区
09/07/01 18:58:59 3SZf63S30
>>451
女性車掌、この前スカイライナーに乗務しているの見た。

513:名無し野電車区
09/07/01 19:02:38 5g9msxWpO
100周年記念で、駅構内にあるコカ・コーラの自販機で「ジョージアエメラルドマウンテン」「ジョージアMAXコーヒー」買うと抽選で5000人に、その場でキューブパズルが当たるみたいだけど当たった人いる?

514:名無し野電車区
09/07/01 21:05:19 VR+6UvAdO
>>506
イラネ


つか
新京成にはそんな余裕は無い。

8000 VVVF化が精一杯

515:名無し野電車区
09/07/01 21:08:36 VR+6UvAdO
>>490
デザイナーが同じなんだそうだ

つまりパクリとは単純に違う

まさに兄弟と言っていい

516:名無し野電車区
09/07/02 16:31:56 5WBZBpwfO
全然、目撃情報が無いようですが
青電は昨日、今日と普通に運用に入ってるんでしょうか?

517:名無し野電車区
09/07/02 16:46:20 k8nmFu+uO
>>516 千葉線や金町線で運行されているんじゃね?4両編成だからあまり本線や押上線で見かける事はないと思う。

518:名無し野電車区
09/07/02 16:57:44 QeoC6bSX0
>>516

さっき高砂検車区に 71 普通 金町 を表示して止まってたよ。

519:名無し野電車区
09/07/02 17:15:03 5WBZBpwfO
>>517>>518
どうもありがとう
週末にでも撮りに行こうと思ってたもので

520:名無し野電車区
09/07/02 20:39:22 Ty2WbpMTO
>>519
土休日日中の4連運用は金町線1本、千葉線3本のみで、本線は午前中と夕方以降にごく僅かしかないので要注意。
どっかのバカが、本線でも運用してくれとか電凸しているらしいけど、このバカの言い分が聞き入れられてたとすれば、日中は車庫で昼寝ばかりかもしれないぞw

ちなみに今日の午後運用の71ウは高砂入庫だから、明日も高砂出庫、午前の高砂出庫は55ウと85ウ→53ウ以外は高砂入庫、75ウは日中の金町線運用高砂入庫だから明日の午後運用で津田沼入庫にならなければ、土曜日も高砂出庫の運用になる可能性が高い。
ちなみに明日55ウや85ウ→53ウで宗吾入庫になった場合、明日の午後は運用なし、土曜は夜間の52ウで出てくるまで引きこもりになる。

521:名無し野電車区
09/07/02 20:40:42 Ty2WbpMTO
平日4連運用午前出庫
【85/53】高○0501~宗△0956
【73/51】高○0525~高△1101
【77】高○0548~高△0936
【75】高○0558~高△2019
【71】高○0612~高△0957
【79】高○0648~高△0923
【55】高○0659~宗△0859
【81】高○0738~高△0905
【B51】津○0510~津△2134
【B53/65】津○0531~津△2158
【57/87/B57】津○0605~津△2120
【B55】津○0616~津△0948
【59/83】津○0619~高△0914
【B59/67】津○0625~津△1101
【61】宗○0834~津△1341
【63】宗○0840~高△1121


522:名無し野電車区
09/07/02 20:41:36 Ty2WbpMTO
平日4連運用午後出庫
【69/81】津○1358~高△2412
【B55】津○1458~津△2228
【71】高○1646~高△2110
【73/B61】高○1659~津△2301
【77】高○1709~高△2424
【85】高○1729~高△2123
【B59】津○1732~津△2428
【83】高○1810~高△1936

523:名無し野電車区
09/07/02 20:45:08 Ty2WbpMTO
土休日4連運用
【77/B57】高○0501~津△2146
【79】高○0525~高△0849
【81/57】高○0548~津△0940
【75/B55】高○0615~津△2428
【83】高○0650~高△0802
【53】高○0717~宗△0827
【71】高○0904~高△1907
【B63/73】津○0531~高△0823
【55/85】津○0550~高△0938
【B53/83】津○0616~高△2411
【51/71】津○0617~津△0921
【B61】津○0642~津△0735
【57/81】津○1518~高△1917
【75/B63】高○1713~高△2208
【B61】津○1756~津△2340
【73】高○1800~高△2005
【B65】津○1922~津△2238
【59/B59】津○1941~津△2301
【53】宗○2145~津△2417


524:名無し野電車区
09/07/03 00:14:21 myeTcUsNO
昨日大久保駅で例の青電をみたけど、今イチ懐かしさを感じなかった。やっぱり青電といったら500形、700形、210形、2100形辺りでしょ。すでに跡形もない電車の事を言っても仕方ないけどね。

525:名無し野電車区
09/07/03 08:08:55 /hU8qDYYO
>>524
新京成の800を青電色に塗れば……………


いや、あんま似てないか。

526:名無し野電車区
09/07/03 10:58:06 myeTcUsNO
>>525 デビュー当時の姿に復元すればOK!

527:名無し野電車区
09/07/03 11:03:47 giYjSzUzO
>>525
そういやガキの頃は2100形と800形が、ただの色違いにしか見えなかったなw

528:名無し野電車区
09/07/03 13:16:30 oKVdU6ae0
宗吾の保存AEを100周年企画で茶系にしてくんないかな。
そもそもなんで3000と200は登場時の姿にまで復元したのに
AEはしないんだろう。

529:名無し野電車区
09/07/03 13:25:33 8QKlEvdJ0
>>528
初代AEは茶色かった頃にいい思い出がなかったからな。
活躍したのは青くなってからだろ。

530:名無し野電車区
09/07/03 14:00:39 giYjSzUzO
>>528
204は更新当初、3004は赤電色になってからの姿であって、登場時の姿への復元ではない。
登場時に拘るのであれば204は半鋼製で非対称配置の車体、3004は青電色への復元ということになる。

ちなみにAE61は床下機器の色がエラー。
AAE70編成の最終入場は1991年6月、床下機器グレー化は1992年8月からだから、AE車が床下機器グレー化されたことはない。

531:名無し野電車区
09/07/03 17:08:54 uIv0uXoj0
>>530
つうか、AE61はトンでもないあり合わせの台車を履いてなかったか?

532:名無し野電車区
09/07/03 17:58:09 giYjSzUzO
>>531
確か3106の台車だって説明板に記載があったような…
8連化の余剰車を解体しないで保存車にしておけば、まるごと保存できたような気がするんだけど、そんなことまで考えてなかったのかな?
ちなみにMGも3500形の発生品だから、実際の物より径が細かったりする。

533:鉄道
09/07/03 19:11:27 5RvlUF0mO
明日の青電の運用わかる方居ますか?撮影しに行きたいので。

534:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/07/03 19:21:30 wkXM6Rsi0 BE:126090555-2BP(1003)
保存するつもりなんてそもそもなかったんじゃないの?

535:名無し野電車区
09/07/03 20:05:59 Onwx8Zz40
なんで青電ってあんなにパッとしない灰色っぽい青なの?

536:名無し野電車区
09/07/03 20:10:39 M7gJglOh0
京成だから、で全てが片付く。

537:名無し野電車区
09/07/03 21:06:26 vpnFjHl2O
宗吾の青電を今日みたが色合いが違う希ガス
赤電、ファイヤーオレンジ嬉しいけど、3500、3600の赤帯のみは再現してくれないかな…。
ガキの頃にはあれしか冷房車がナカタ

538:名無し野電車区
09/07/03 22:07:02 dtxUzn8N0
>>514
そっちの方がずっと要らないけど。

539:名無し野電車区
09/07/03 23:35:41 6l+yoOi30
>>535
マジレスすると、電制がなく鋳鉄制輪子が主流だった頃は、
制動のたびに鉄粉飛びまくりで車体が汚れていた。
だから、昔の電車は汚れが目立たぬよう地味な色が多かった。
国鉄や東武の茶色とか。戦前の茶色はもっと黒に近かった
らしいね。

540:名無し野電車区
09/07/03 23:55:27 NgbpzpOIO
>>531-532
せめて廃車の3500の足と交換してほしい…手間と金掛かるけど。

541:名無し野電車区
09/07/04 01:39:06 H6O+NJQLO
今日の帰りに宗吾ホームの車庫側に
新AEが泊まっててびっくりした
そんでもって俺が乗ってた3400と
車庫まで並走ちょっと感動

542:名無し野電車区
09/07/04 03:01:30 8ptuL5IZO
>>535
大昔の高級車の塗り分けで、青電とまるっきり同じ取り合わせの車を見た事がある。

当時は、今のセンスとも違う、通好みなチョイスで決められていたんだろうなと思った。

543:名無し野電車区
09/07/04 07:40:24 RPZXvhFmO
>>533
今日の青電
【51/71】津○0617~津△0921

午後は
【57/81】津○1518~高△1917
【B61】津○1756~津△2340
【B65】津○1922~津△2238
【59/B59】津○1941~津△2301

↑のどれかだな。


544:名無し野電車区
09/07/04 10:04:40 o5GkIknNO
青電津田沼にとまってる

545:名無し野電車区
09/07/04 10:53:33 TZ7Hx27TO
新AEって蘇我から印旛に陸送するより逗子(金沢八景)からも仮台車で輸送したほうが楽なんじゃ

546:名無し野電車区
09/07/04 11:14:07 jHKUVtL80
>>545
京成には仮台車で輸送されてきたのを本台車に載せかえられる技術はないと思うんだが。

547:名無し野電車区
09/07/04 11:27:49 GdoZJxZN0
>>546
大昔は押上線の請地とか千葉線の幕張で、三六軌間の仮台車から
馬車軌間の本台車に載せ替えとか、普通にしていたわけだが。
改軌の時も当然、馬車軌台車から標準軌台車に屋外で履き替えた。
つうか、陸送だって、ゴムタイヤの仮台車から本台車に履き替える
必要がある。台車の脱着技術がなかったら車両の整備をどうやってする?
東急車輌経由にならなかったのは他の理由いろいろ。
おっとマジレスしてしまったorz

548:名無し野電車区
09/07/04 12:59:41 RPZXvhFmO
>>546
1990年にAE31→AE64(65だっけ?)の改造で方向転換しているのだけど、京成とレールが繋がっている路線で三角線など方向転換できる区間がなかったので、宗吾の工場の中か周囲でトレーラーを使って引き回しているかと思う。

549:名無し野電車区
09/07/04 15:17:45 +qyFerMK0
>>546を見るとホント2chって救いようがないほどレベルが低いんだな。

550:名無し野電車区
09/07/04 16:41:14 y4vIvT8WO
>>549
救いようの無い、レベルの低い場へようこそw

551:名無し野電車区
09/07/04 17:58:48 8ptuL5IZO
>>549
このスレを見、自分の間違いを直し、発展的な進化が出来れば趣味の世界だし、別に良いんじゃないかと思う。

青電記念列車で周りがヒクような奇行を普通にこなせるレベルな方々もここを見て書き込んでると思うが、
無理とは思うけど、それには気づいて欲しいなとは思う。

552:名無し野電車区
09/07/04 21:38:38 Gn5b95II0
>>548
方転したらドアの位置が合わなくなる訳だがw

553:名無し野電車区
09/07/04 23:51:58 RPZXvhFmO
>>552
初代AE車の客扉は、1号車のみ北方で、その他の号車は南方だったから、1号車を中間車に改造するとなると、乗務員室撤去と客室延長だけでなく、客扉の反対側車端へ移設か方向転換が必須になる。


554:名無し野電車区
09/07/05 00:41:10 lNpnXm7v0
>>552を見るとホント2chって救いようがないほどレベルが低いんだな。


555:名無し野電車区
09/07/05 06:23:14 AICGEZFbO
>>552って、典型的なゆとり世代って奴なんだろうなw
初代AE車なんかリアルで見たことないんじゃないのか?
って、実際に乗務していた俺が言ってみる。

556:名無し野電車区
09/07/05 08:35:35 RUyDR8+Q0
中の人乙。

557:名無し野電車区
09/07/05 14:58:42 9oAUZzU/0
リアルAE世代だけど先頭車の中間改造なんてしてたのか。知らなんだ。

558:名無し野電車区
09/07/05 16:32:43 OjFRnyxH0
そりゃ6連7本を8連5本にしたんだから…6連時代は知らない世代かな。

559:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA
09/07/05 21:33:04 PHY6p5kb0 BE:30262032-2BP(1003)
リアル世代かもしれないが、そのころに鉄趣味がなかったのならわからなくて当然かと。
それかまたは編成の組み替えがどうこうなんて気にできるほどじゃなかったとか

560:名無し野電車区
09/07/07 08:16:24 1ep2ok5gO
千住大橋で通過待ちしてる金町行きが青電だった
通勤中に見かけた

561:名無し野電車区
09/07/07 08:30:16 /8wMYEVeO
>>560
その位な目撃情報が程良くて良いな

ヲタの要望で本線とか、運用予想とか言う奴が、普段セルフ駅員に勤しむ方に見えてきた。

562:名無し野電車区
09/07/07 20:20:00 FPACh5g50
青電の車内広告見てたら、初代AE(1973~)から2代目(1990~)が出るより、
2代目から3代目(2010~)がでるほうがインターバルが長いことに意外な気がした。

563:名無し野電車区
09/07/07 20:26:53 CFdxM68M0
もし初代AEの復活色をやるとしたらAE100と3400のどっちが相応しいだろう?

564:名無し野電車区
09/07/07 20:43:49 VKz2wTqJ0
>>563
どっちもキモいからNG

どうしても見たいなら富士急にそれっぽいリバイバル車居るから我慢してちょ
初代AEカステラ色の貫通扉付みたいには見えるからさww

565:名無し野電車区
09/07/07 21:02:48 MCQKTJDEO
逆に、残すAE100を新AE形カラーに合わせるのは?意外と似合うかと思うが。

566:名無し野電車区
09/07/07 21:15:50 hjKxebGD0
>>565
う~~ん。でも、3400形カラーに赤電を合わせてしまった前例はある。

567:名無し野電車区
09/07/07 22:32:35 32zbaUceO
どっちも似合わんからするな。
あれは初代だから似合うんだ

568:名無し野電車区
09/07/07 22:37:31 I74HZhHhO
>>563
もう新京成にあるじゃん

569:名無し野電車区
09/07/07 22:49:58 bw+0H7Ag0
いつ見ても新AEはかっこいいな
俺は日本一かっこいい車両だと思ってるぜ

570:名無し野電車区
09/07/07 23:21:17 szwCP7xt0
>>565
賛成
AE100はアイボリーのところがくすんでいて野暮ったい。特に空港とか地下駅で見ると時代遅れに感じる。
といっても、もう新AEに取って代わられるから塗装変更なんて妄想なんだろうけど・・・

571:名無し野電車区
09/07/07 23:34:52 HaVAyuRk0
ていうか、5年後くらいには3300含め普通車の腰が紺色に替えられてる悪寒。

572:名無し野電車区
09/07/07 23:42:51 hi+5yeKPO
俺は前にカキコしたら、スルーされたけど、AE100のマルーン塗装を見てみたいよ。ちょっと想像してみてよ!期間限定でさ!

573:名無し野電車区
09/07/08 05:41:59 pg/sZLGM0
気持ち悪い。以上。

574:名無し野電車区
09/07/08 06:45:42 SryKxze70
AE100とか通勤車を新AEカラーに合わせるのだけはやめてほしいな。
新AEの絶対的存在感が薄れる。

575:名無し野電車区
09/07/08 11:25:13 FapW4jGvO
なんでそんなにAE100を塗り替えたがる?必要無いし、格好悪い。気持ち悪い。趣向が悪い。

576:名無し野電車区
09/07/08 11:37:48 Mgv1yspEO
>>575
Bルート開業後も残る2編成は、全面禁煙化と共に塗装も変える予定。
まぁ、Bルートでは使わない本線運用専用車だから、Skylinerのロゴはなくなるだろうし、誤乗対策もあってAE形と全く同じにはならないだろうけど、名鉄のμSkyに対する2200系みたいな感じになるんじゃないかと思う。

577:名無し野電車区
09/07/08 12:58:53 4DKoahA0O
一般特急車は地下鉄・京急に乗り入れられるのかね?
今の羽田空港-押上-佐倉・成田のエアポート快特(押上以北快速)を新線経由の成田空港行きにして、
全区間で快特運転すべきだと思うのだが。

578:名無し野電車区
09/07/08 13:55:21 TR/abFRi0
>>576
じゃあまさかの京急カラーになるのか

579:名無し野電車区
09/07/08 22:53:37 Mgv1yspEO
>>577
1号線規格に準拠してないと、Bルートの新線特急じゃ運用できない。

580:名無し野電車区
09/07/08 23:24:27 uyOuCh4qO
現AEのカラーリングを除けば今はだいぶ良くなったけれど
クリーム色の車体とかグレーとグリーンが混じった床下とか
京成って人が不愉快に思う中途半端な配色を使うよなw
最初から純白、真紅、真っ青、灰色とかを使えよ!
新AEはメリハリのある配色だけでも評価するよ

581:名無し野電車区
09/07/09 08:03:53 lP+kGMf1O
その新AEの本線の試運転はいつからなんだ?全然情報がないね。

582:名無し野電車区
09/07/09 09:22:55 nNoQzcvgO
8月からと聞いたが

583:名無し野電車区
09/07/09 12:51:00 SH3dtyY7O
>>581
現在、乗務員の教習中。
全乗務員の教習が終わるのがあと1週間ぐらいのはずだから、まだまだだよ。
まぁ、最初は終車後に線閉かけての試運転で、誘導障害なんかの確認だろうから、日中の試運転はその後だろうけど…

584:名無し野電車区
09/07/09 21:36:23 YUiF7gA50
URLリンク(kissho.xii.jp)

585:名無し野電車区
09/07/09 21:48:47 lP+kGMf1O
>>583
サンクス。新AEは新機能があるし、高速運転だから、習うこともたくさんあるんだろうな。じっと待つか。

586:名無し野電車区
09/07/10 14:23:35 +Om/uEVBO
青電…走ってる?まだ津田沼に居るのかな?

587:名無し野電車区
09/07/10 14:45:36 Z8kpoR3oO
>>585
新機能ってトランスf(r

588:名無し野電車区
09/07/10 15:37:15 ZrZUCqseO
>>587
ラピートと共に悪と闘うんですねわかりま(ry

589:名無し野電車区
09/07/10 17:52:07 YjU1rR/a0
>>583
暑い時期に試運転しても沿線で撮るのは体力的にキツイので
まだまだ先でいいです。
夏場は蚊にくわれたり、スジのわからない列車を待ってる間に熱中症になりそうになったり・・・

590:名無し野電車区
09/07/10 18:00:18 h8O+BNEiO
未更新の3500(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア

591:名無し野電車区
09/07/10 22:56:50 L+V1fYzA0
日車の新AEのページ
URLリンク(www.n-sharyo.co.jp)
新AEの日車トピック
URLリンク(www.n-sharyo.co.jp)

592:名無し野電車区
09/07/12 18:20:05 wVLSkTI60
>>585
後は高速試験も残っている。

593:名無し野電車区
09/07/12 23:22:28 +sDPHr7cO
>>592
どこでやるつもりだ?

594:名無し野電車区
09/07/12 23:55:06 VlOO4rNt0
>>593
成田駒井野間じゃないか?

595:名無し野電車区
09/07/13 00:13:26 P7VDZwo9O
>>587
IR自動切替、EB装置、鍵なしリレー式車掌SW、前後切替SW廃止、運転士からの車掌呼出し機能、今までの京成車にないモニタ機能(空調・列番設定)、4号車に車掌用連絡・放送機器とモニタ設置など…

今までの京成車は、AE100形を含めて1号線規格に基づいて作られていたから、機器操作や機能について、設定器を別とすればそんなに大きな変化はなかったけど、今回のAE形は従来からの考え方では対応できない部分がある。

596:名無し野電車区
09/07/13 00:58:51 tpbDKOtn0
>>591
車内LCDで、前面展望の放送も予定だってね。


597:名無し野電車区
09/07/13 07:42:08 P7VDZwo9O
>>596
一応、160km/h運転区間のみだけどな

598:名無し野電車区
09/07/13 08:47:54 tpbDKOtn0
>>597
グモ考慮?

599:名無し野電車区
09/07/13 09:52:36 P7VDZwo9O
>>598
見せ場だからじゃね?
人身事故対策なら、エマー操作で映像送信をカットすれば済む話。
むしろ、カメラは常時機能していて録画し、事故発生時の証拠にするという使い方もあるかもしれない。

600:名無し野電車区
09/07/13 19:57:02 NGTTqg3n0
前方監視用カメラだから前面展望がオマケだろ

601:名無し野電車区
09/07/14 01:13:28 0fO2YWHEP
フライトレコーダーですね (違

602:名無し野電車区
09/07/14 10:19:46 eP1g9grYO
ちなみにAE形のデッキや荷物置場にある監視カメラは100時間記録が可能。
但し、画像は検車でしか見られないみたいなので、車掌に言っても確認はできないらしい。

603:名無し野電車区
09/07/14 20:18:26 o5MhYgUL0
でもさ、新AEって一番前の窓側の座席とか座っちゃうと、
荷物置き場のフェンスで液晶見れないよね・・・
それに鉄道最大級26インチとかいっても、
後ろのほうの座席からは見えないと思う。
その点は新しいNEXのような液晶の設置の方が全然いい。

604:名無し野電車区
09/07/14 20:28:50 5ecJZAcoO
今年度にお目見えする新型一般特急車って当然ロングシート車だよね?

605:名無し野電車区
09/07/14 21:13:56 flyxmW5HO
>>604
内装も外装も性能も京急の銀千みたいなやつかもね

606:名無し野電車区
09/07/14 21:15:14 3giP1rtU0
>>604
残念だけど何の変哲も無い3000のマイナーチェンジ車だろ。

607:604
09/07/14 21:18:06 5ecJZAcoO
>>605-606
個人的には京阪3000みたいなの期待したいけど石原が難癖つけて来そうだから無理だな・・・

608:名無し野電車区
09/07/14 21:26:18 iPEe7b8G0
>>603
E259にも、液晶の死角はあると思う。

609:名無し野電車区
09/07/14 22:09:25 dMWfiNda0
日暮里から第二ビルまでノンストップなんだからフライト情報(表示されるっけ?)位しかモニター見ることがないと思う

610:名無し野電車区
09/07/14 22:34:41 eP1g9grYO
>>603
荷物置場の脇の仕切板は、名鉄μスカイみたいな形だから、そんなに死角にはならないかと思う。

611:名無し野電車区
09/07/14 22:38:53 eP1g9grYO
>>604-605
基本的には3000形と同形。
但し、自動放送と車外表示がフルカラーLEDになるみたいで、帯の入れ方が若干変わるみたいだけど。

612:名無し野電車区
09/07/14 23:46:06 EXVqTMyo0
個人的には新AE形が素晴らしいので一般車は
現行の3000形

液晶&フルカラーLED&130km/h対応で御の字ですね。

613:名無し野電車区
09/07/15 00:59:25 gyboUgh20
それにしても
新AEの座席が気になる。
写真見た限り乗り心地が心配。バネックス素材がどう影響するか?
あとは、走ってる姿を早く見たいね!

614:名無し野電車区
09/07/15 08:58:07 xG42XU1f0
乗車時間を考えれば別に硬くても問題ない。

615:名無し野電車区
09/07/15 09:04:20 6+4o8cimO
それなんて走ルンです?

616:名無し野電車区
09/07/15 09:50:34 MoKKO4IFO
イスが硬い→長時間乗車向き
イスが柔らかい→短時間乗車向き
らしいよ。
現に313身延を乗り倒したらケツが痛くてしょうがなかった。まぁ個人によるけど。

617:名無し野電車区
09/07/15 11:52:09 yMzl4zKO0
>>611
帯が変わる、だと?
新AEの影響を受けるのか、ただ単に太さとかが変わるだけなのか・・・
それに3400・3500・3600はともかく最低3700以降は帯を新しくしそうな気もする。
北総が釣られて色違いの新帯になるかは・・・わからないけどな。

液晶がつかないならグループ内で通勤車に液晶を最初につけるのはやはり出来のいいあそこになるだろうな。
あとは千鳥配置のままだったりしそうなのは嫌だな。

グラスコクピット・・・はやらないか。

618:名無し野電車区
09/07/15 11:58:28 SQv54OwM0
>>617
> 液晶がつかないならグループ内で通勤車に液晶を最初につけるのはやはり出来のいいあそこになるだろうな。
斜め遥か上を逝って関東鉄道が・・・(ry

619:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA
09/07/15 15:31:41 5hP/96cW0 BE:161395384-2BP(1003)
>>611
だったら3700のLED改造車もフルカラーLED積めよなって感じだ。

620:名無し野電車区
09/07/15 16:01:23 20LskBFl0
>>619
3848F以降はフルカラーじゃないか?
6連はそのままだろ。

621:名無し野電車区
09/07/15 17:17:34 JF0Efw1T0
>>620
3700や3000も新高速対応車だけフルカラーにして、
外した3色で幕式を更新、というのが京成クォ・・・・

622:名無し野電車区
09/07/15 17:24:15 tSfvhJ/K0
>>621
3700は全部新高速対応になるよ。8連は。

623:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA
09/07/15 20:09:46 5hP/96cW0 BE:272354696-2BP(1003)
>>620
見たことないorz
できればうpしてくれない?

624:名無し野電車区
09/07/15 21:53:06 0H0r93kT0
それにしても京成の3色LED、故障してるのが多いよな。
異常点灯するスジがたくさん入ってたり、表示が欠けてたり…

625:名無し野電車区
09/07/15 22:22:30 MdmWyyfA0
そういや、俺も見たことあるな故障していたLED
オレンジ色の中になぜか緑が入ってたし

626:名無し野電車区
09/07/15 23:22:02 H9cERyv70
>>625
オレンジは赤と緑を同時に光らせて表示させるから赤の部分が壊れたんだろうね。

627:名無し野電車区
09/07/16 00:36:40 /bZgX9gwO
東急なんかフルカラーの8090を廃車しちゃってるというのにな

628:名無し野電車区
09/07/16 08:41:27 MFuaEO680
>>622
走り系の改修もあり?

AEのGTOも現在ギリギリって云っていた人居たけど、寿命縮まりそう。

629:名無し野電車区
09/07/16 11:15:59 0ReEnW0kO
>>627
廃車してもフルカラーLED表示器は他の幕車か3色LED車に転用でしょ。

630:名無し野電車区
09/07/16 11:49:13 0ReEnW0kO
>>628
走行機器関係は当面、リミッター設定変更程度で凌ぐっぽい。
制御機器や主電動機のヘタリについては、AE100形廃車発生品でとりあえず保守部品を確保して、それが尽きたらIGBT化などもあるかもしれない。

631:名無し野電車区
09/07/16 11:50:36 0ReEnW0kO
>>624
走行中消灯をやってないのも早期劣化の原因かな?

632:名無し野電車区
09/07/16 12:04:05 0ReEnW0kO
>>620-623
3848以降はまだ幕だよ。
ただ、3050形出現後にBルート対応工事をやればフルカラーになるかも?ってことでしょ?

幕のままだと京成経由か北総経由かの表示に無理がある(コマ数の限界もあるし、東京側の行先は上野と羽田空港があるだろうから、3コマも追加は難しいと思う)

633:名無し野電車区
09/07/17 19:32:16 6ihLkEMH0
3700の増圧減速度っていくらくらい?

634:名無し野電車区
09/07/18 03:27:35 7764gW4IO
>>627
それは単に東急に計画性がないだけだ。
そんな愚かな無駄遣いしてるようじゃ、東急もこの先長くないな…

635:名無し野電車区
09/07/18 05:45:04 wxRrAHNQ0
違う違う、束の考え方と同じ。更新を考えないのでしょう。後は相変わらずの業績の東急車輌救済があるの。

636:名無し野電車区
09/07/18 06:52:03 y7loxSMfO
>>634
使い回しの効く部品なら、廃車直前の車両に取付けても、廃車後他車へ流用するか予備品に回すなど、廃棄することはないだろうから無駄とは言えない。

むしろ京成の3700形3色LEDがBルート開業直前にフルカラーLEDに交換されることになった時、まだ数年しか使ってない3色LEDは…
側面はともかく前面は3000形とサイズなどが違うからねぇ。

637:名無し野電車区
09/07/18 08:04:43 7cXZQgQ/O
>>636
3400に使えんかね?

638:名無し野電車区
09/07/18 08:51:00 pkrVL1gz0
>>636
3600形と3400形に転用

639:名無し野電車区
09/07/18 08:57:22 h/za3qM80
>>636
東急厨の言い訳必死だなw
もうやめなよ。言い訳が新しい矛盾を生んでみっともなくなるだけだよ(笑)

640:名無し野電車区
09/07/18 09:12:08 y7loxSMfO
>>637-638
3400形には使えるだろうけど、3600形には側面は使えても前面行先のサイズが違うから、そう簡単には流用できない。
東武8000系未修繕車みたいに表示幕の窓を開け直せば使えなくもないだろうけど…
3700形LED車が11編成あるのだけど、それらを3700形6連2編成、3400形5編成、ついでに北総7300形の幕車2編成に転用して…2編成分+側面4両分が余るか。
無駄とまでは言えないかも…

641:名無し野電車区
09/07/18 09:29:04 pkrVL1gz0
3600形8連6編成と3400形5編成なら1両分も余らない。
3700形を全編成フルカラーLED化するとは思えないが、
するならこれらに流用した方がいい。

642:名無し野電車区
09/07/18 10:02:06 UtCZ2OkwO
3800は全編成8月から順次幕からLEDに変える。

643:名無し野電車区
09/07/18 10:57:19 nMoNkzewO
京成のことだから3800も3色LEDじゃまいか?

644:名無し野電車区
09/07/18 11:00:44 BakjMvLg0
当たり前だろ

645:名無し野電車区
09/07/18 11:31:17 pkrVL1gz0
3848F以降はフルカラーLED化
3828F・3838Fはそのまま
Bルート用の新形式は3100形
↑の4連・非対応版が3050形

と予想。

646:名無し野電車区
09/07/18 12:39:59 jNoZY8tf0
>>640
3700形の前面LEDは3700形の幕寸法に合わせられてはいない。
上下を埋めている。

647:名無し野電車区
09/07/18 13:19:46 y7loxSMfO
>>645
Bルート対応車は3050形。
3000形を基本にフルカラーLED表示に自動放送を採用して、帯の入れ方が変わる程度だから、3000形のマイナーチェンジといえなくもない。

648:名無し野電車区
09/07/18 13:26:23 y7loxSMfO
>3700形の前面LEDは3700形の幕寸法に合わせられてはいない。
上下を埋めている。
それでもLED表示器の方が3600形の開口部より高さ方向に大きく、幅方向は小さいと思う。

まぁ、実際に3色→フルカラー化なんかやるかどうかもわからない時点でどうこう言ってもしょうがないけどね。
ただ、本社サイドでも快特・快速・急行が同じ色であるのはまずいと考えてはいるみたい。

649:名無し野電車区
09/07/18 14:50:41 7cXZQgQ/O
>>640
3500更新車はサイズ違うんだっけ?

650:名無し野電車区
09/07/18 16:56:41 y7loxSMfO
>>649
3500形更新車前面行先は3600形や赤電の行先と同サイズ…ってか、3050形や3100形などの廃車発生品も混ざってたはず。

651:名無し野電車区
09/07/18 20:26:20 pkrVL1gz0
>>648
快特→緑/枠付
特急→赤/枠付
快速→赤
飛快→緑
急行→緑
普通→橙

652:名無し野電車区
09/07/18 21:18:01 y7loxSMfO
>>651
枠付きはかえって見にくくなるかと。
今はなき東急8000系の東横特急なんかねぇ~

653:名無し野電車区
09/07/18 21:33:29 G5PGqkx1O
ウィキに3600形の浅草線乗り入れ開始は製造開始から五年後の1987年と書いてあったが、
浅草線で回生ブレーキが不可能だったのか?
京急1500も87年まで乗り入れなかったのか?

654:名無し野電車区
09/07/18 21:56:23 y7loxSMfO
>>653
ワンハンドルが未認可だった。
ちなみに京急1500形の直通は1989年から。

655:名無し野電車区
09/07/18 22:07:16 G5PGqkx1O
>>654
初代AEはチョッパ採用したのに、
3500は最終増備車まで抵抗だった。

これはどうゆう理由?

656:名無し野電車区
09/07/18 22:08:54 +pTowQd20
仕様を変えたら高くなるから。

657:名無し野電車区
09/07/18 22:58:27 y7loxSMfO
>>655
AE車の界磁チョッパ採用は、回生制動を使うためとか省電力化のためではなく、定速制御が主たる目的。

定速制御は既に阪急や京阪で実用化されていたが、これらも複巻電動機を用いた回生制動車(京阪3000系は定速時のみ回生、停車時は発電制動→現在は停車時も回生)。

定速制御を行うには、直巻電動機の発電制動では都合が悪い。

当時の1号線規格では、「電気ブレーキ」装備については触れているけど、回生がダメとかはどうだったかな…
ただ、日比谷線で東急車の回生電力で東武車を丸焼きにしたことがあったから、もしかしたらご法度だったかも?

658:名無し野電車区
09/07/19 02:04:31 ZHf4BEaQ0
>>648
あのさあ、LED表示器はそのすべてが表示可視範囲じゃなくても使えるんだよ。
表示器を物理的に取り付けられさえすれば、あとは表示内容をいじってしまえばいいだけの話。

3600形で使いたければ、3700形と同様に、3000形と同じ側面表示に、
前面専用の表示パターンを別途用意すればいいだけ。

幕だとサイズが合わなければ幕の作り直しになるからまずやらないけど、
LEDは自由度は高いよ。

659:名無し野電車区
09/07/19 05:01:38 A6T7s/FMO
>>658
ってか、そんなことしてまで3600形を長く使ってほしいのかw


660:名無し野電車区
09/07/19 06:39:54 YsDYYd1e0
3600よりも3400の方が長く持つと思う。

661:名無し野電車区
09/07/19 06:52:47 oZLleJ5bO
【神奈川】女子児童が誤って育毛剤を陰部にこぼし発毛。母親がメーカーを提訴
スレリンク(news7板)


662:名無し野電車区
09/07/19 07:48:53 tEqX/IRQ0
>>659
>>641

>>660
AE100の足回り+新品の機器を搭載すればあと10年~15年は持ちそうだな。

663:名無し野電車区
09/07/19 08:51:15 HHm63UXWO
>>662
それはやらんだろ、
セミステンレスの3500形更新を打ち切ったくらいだし、
普通綱じゃ更新しないと思う。

664:名無し野電車区
09/07/19 08:56:22 ynRcCqxzO
3600+AE100の足回りで更新工事でいいと思うが。
試作でインバーター制御6連もあるし。
鋼鉄車体しかも大栄製の3400はあまり持たないはずだし。

665:名無し野電車区
09/07/19 10:04:29 xwZ9x/fB0
遅レスだが、3848以降をフルカラーにってのはどこのソースだ?


666:名無し野電車区
09/07/19 10:21:10 A6T7s/FMO
3600形なんて、オールステンレスであること以外取り得ないだろw
雨漏りもするし…




667:名無し野電車区
09/07/19 13:24:19 A6T7s/FMO
>>665
あくまで可能性としての話。
ただ、今後入ってくる3050形がフルカラーLEDを採用しているのに、これから改造されるであろう3848以降が3色とは考えにくいから、フルカラー化される可能性が高いというレベルの話。

668:名無し野電車区
09/07/19 14:26:59 xwZ9x/fB0
>>667
そんな程度か…
若干期待してた。

669:名無し野電車区
09/07/19 14:54:24 YjKfHBXxO
ところで一般特急用の車両って、お目見えするのは年末位になるのかね?秘密主義の中の人、教えてよ!あと3050なの?それとも3100なの?
あと3000の6両編成の4・5が欠番になってるが増備の予定はあるのかね?3600のにのまえになるのかな?

670:名無し野電車区
09/07/19 15:37:45 A6T7s/FMO
>>669
3050形の入線は秋頃と聞いている。



671:名無し野電車区
09/07/19 15:52:04 YfJC9tlWO
>>670
3050形のデザインはドン小西と言うことだけど本当なの?

672:名無し野電車区
09/07/19 15:55:30 A6T7s/FMO
>>671
デザインも何も3000形の延長線だから…

673:名無し野電車区
09/07/19 15:57:44 bwBhTVb80
フルカラーになってもAEであのクオリティじゃー期待は出来まい
AEのLED改良案が早速出てたけど、あのドット数で何でもかんでも表示させるのは無理すぎる。

ワイドにするとか、板自体をでっかくしてフォントの粗さを無くすとか、他社はよく考えてると思う。

674:名無し野電車区
09/07/19 16:02:45 ZMTzmbz+O
3050、
2扉ではないだろうね…
クロスは期待しないほうがいいかな
車端もあやしい…
便所欲しいっす…
京急2100くれ


特急車カモン!(京阪的な意味で)

675:名無し野電車区
09/07/19 16:06:40 A6T7s/FMO
>>674
ナニを期待しているんだかw

2扉なんかにしたらトンネルの向こうの2100形の二の舞になっておしまい。
Bルートのために作ったのに日中のBルートでは使い物にならない代物になるぞw


676:名無し野電車区
09/07/19 18:40:16 jt/rh+1K0
>>669
3051が9月15日前後。汚物工場製。

677:名無し野電車区
09/07/19 19:37:42 YjKfHBXxO
じゃ3050の前面のデザインはあの顔になるってことになるのかな?う~ん残念だなぁ…。もっとカッコイイ顔にしてほしいよ。
あと3000の6両編成は真ん中2両は増備しないの?だとしたらなんで4・5をわざわざ欠番にするんだろう。

678:名無し野電車区
09/07/19 20:15:35 A6T7s/FMO
>>677
欠番については、将来の8連化を考慮しているのもあるけど、欠番なしにすると南方車の形式区分(3000-8・3000-7・3000-6)が8連の3001編成と6連の3002編成以降でずれてしまいややこしくなるというのもあるかと思う。 
仮に6連のハイフンを欠番なしにしたとして、3001-8と3002-6が同形車で、3001-6と3002-6が別形式だったら車種管理上わかりにくいでしょ?


679:名無し野電車区
09/07/19 21:45:43 YjKfHBXxO
>>678
そうかぁ、納得です。サンクス。いろいろ事情があるんだね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch