東北本線・いわて銀河鉄道・青い森鉄道スレ Part4の2at RAIL
東北本線・いわて銀河鉄道・青い森鉄道スレ Part4の2 - 暇つぶし2ch28:名無し野電車区
09/06/17 06:41:37 HU3uqBEB0
東北本線・いわて銀河鉄道・青い森鉄道スレ Part4
スレリンク(rail板)
66 :名無し野電車区:2008/10/28(火) 22:00:10 ID:YHQ2r+iD0
>>65

何か勘違いしてませんか?
大体、八戸・大湊線や並行在来線が「現状のまま」分離するとは束も役人も一言も逝っていません!!
>>58の青森県策定の青い森鉄道線経営計画素案を参照していただければ良くわかるが、

①並行在来線の「現状のまま」の分離、八戸・大湊線の「現状のまま」の存続がなされなければ、
一、八戸・野辺地駅で青い森線との線路が接続しない、ホーム・駅舎も接続せず、徒歩連絡となる可能性。
二、運行本数削減、車両のレールバス化、車両運搬のため青函連絡船の復活か?

②IGRと青い森鉄道は一致団結して過去のような一体的な東北本線としての運営はしません。
一、IGRと青い森鉄道は県境で断絶して、直通運転は原則廃止します。
  IGRは盛岡ー金田一温泉間、
  青い森は三戸ー八戸、八戸ー三沢、三沢ー野辺地、野辺地ー青森、
  の折り返し運転で全線運転列車は日一往復程度。
  目時駅は大志田駅並の秘境駅へ。18切符は金田一温泉から三戸まで徒歩連絡。



29:名無し野電車区
09/06/17 06:44:44 HU3uqBEB0
84 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 16:41:27 ID:07Mg6cjc0
>>81
実際にIGRだと光星学院の人を社員にしてるし。

URLリンク(www.igr.jp)

>>67-72

>>66の話は確かに極論ではあるけれど、「現状のまま」分離する、存続するとは誰も言っていない。

経営計画素案の7ページ
>(1)基本的な考え方
>列車の運行は、青い森鉄道株式会社の経営区間である目時・青森間を基本とし、
>地域住民の生活路線としての役割を果たすことを第一義に行います。

目時駅は停留所で待避・折返などの設備は一切ないので、目時駅での折返運転・両線接続は不可能
なので、この段階で目時駅と両線接続は見捨てられている。

>運行形態については、現在の青い森鉄道線とJR東日本から経営分離される東北
>本線の運行形態及び鉄道資産の状況、並びに隣接する路線の現況を踏まえ、鉄路の
>一体性と運行の継続性を確保する観点から、現行の複線電化形態とします。
>運行ダイヤ等については、利用者の流動状況を踏まえ、利便性を確保する観点か
>ら、長距離通勤者を考慮した時間帯等に、経営分離前の特急列車の停車駅を基本と
>して、三戸・青森間及び八戸・青森間で快速列車を設定するとともに、接続する他
>会社線との乗り入れの実施を検討します。

とりあえず複線電化を維持し、三戸-青森と八戸-青森間で快速列車を設定するが、
JRやIGRの快速は完全に無視されているし、会社線との乗り入れの実施を検討するだけ。



30:名無し野電車区
09/06/17 06:45:57 HU3uqBEB0
85 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 16:52:00 ID:07Mg6cjc0
>>84の続き

>(2)運転本数等
>運転本数は、地域住民の生活路線としての役割を果たすため、利用者の流動状況
>を踏まえた設定を行います。
>八戸・青森駅間については、青森市圏での通勤・通学輸送力の増強と閑散区間・
>時間帯の運転間隔の調整を図るなどにより、現在JR東日本が運行している普通・
>快速列車上下47本を上回る50数本程度の本数の設定を予定します。
>また、これまで既に営業を行ってきた目時・八戸間にあっては、これまでの輸送
>実績等を踏まえ、朝・夕の通学・通勤時間帯の利用客の利便性を損ねることなく、
>日中の閑散時間帯を中心として、より実態に合わせた形で見直しを進め、現行の上
>下40本を下回るものの、上下30数本程度の本数の確保を予定します。
>この際、接続する他会社線との相互直通乗り入れについても十分に配慮したもの
>とします。

ひとまず三戸-青森間の普通列車の運転本数は現状並になるようだけど、
JRとIGRとの直通運転には配慮するだけ。
(お役所用語で「配慮」という言葉は、原則何もしない、しょうがないからやってやる
ってこと。)


31:名無し野電車区
09/06/17 06:46:51 HU3uqBEB0
86 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 16:55:09 ID:07Mg6cjc0
>>85の続き
>まず、JR東日本㈱との間で現在のJR八戸線、JR大湊線との乗り入れが確保
>できるよう努めるほか、JR奥羽本線については、同線に単線区間があり線路容量
>が厳しい現状を踏まえ、どのような形態での連絡・接続が可能かについてJR東日
>本㈱と協議を進めます。
>次に、IGRいわて銀河鉄道㈱との間では両県境間の利用者の流動等を踏まえ、
>青い森鉄道㈱の一部列車のIGRいわて銀河鉄道線への乗り入れ運行にも配慮しま
>す。
>また、JR旅客会社が運行している寝台特急列車(カシオペア等)についても、
>引き続き直通乗り入れが行われるよう協議を進めます。

青い森からJRへの乗り入れは協議するとしながら、逆のJRから青い森への乗り入れは
一切考慮されていません。
いわて銀河鉄道線とはこれまた配慮されるだけだそうです。

32:名無し野電車区
09/06/17 06:48:21 HU3uqBEB0
87 :名無し野電車区:2008/11/02(日) 17:08:19 ID:07Mg6cjc0
>>86の続き
素案8ページ
>(3)ダイヤ編成及び運行区間
>ダイヤ編成は、通勤・通学者の移動手段としての役割を中心とし、地域住民の日
>常生活における利便性の確保を図るように行います。また、他線との乗り継ぎにつ
>いては、在来線との接続を第一に考えながら、出来る限り新幹線との接続にも配慮
>するとともに、青森、野辺地、八戸の各駅では他線との乗り継ぎがスムーズとなる
>よう接続時分、列車の着発ホームの運用についてJR東日本㈱と協議を進めます。
>運行区間は、八戸以北と八戸以南、それぞれでの運転を基本とし、一部列車につ
>いては途中駅での折り返しを設定します。

青い森鉄道線は地域住民の通勤・通学の利用に限り、鉄ヲタ、乗鉄、県外者の
排除。新幹線の接続を重視。運行は八戸で南北分割、途中駅折返運転の実施。

>なお、八戸以南については、本県側と岩手県側の旅客流動の実態を踏まえ、二戸
>駅までの青い森鉄道車両の乗り入れを基本として、IGRいわて銀河鉄道㈱と協議
>を進めます。

IGRへの乗り入れは旅客流動の実態を踏まえ二戸までの運転で確定
(お役所用語で「協議を進めます」とは、もう根回しも済んでるから押し切れるということ。)

33:名無し野電車区
09/06/17 12:08:20 VWUVqGM60
>>29-32
これを素直に読むと
八戸以南は「八戸~二戸」の普通列車を基本とし、「八戸~三戸」の折り返し列車(快速列車を含む)も運転する
というふうに読めるね。でもこれで金田一~三戸間が激減だったらなんか騙された気になる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch