09/06/15 20:10:29 NuBJO0fp0
>>383 >>412 >>416
RJの1998年12月号の「素材の技術革新と車両のデザイン」という解説記事
(GKデザインの中の人が執筆)に
> (「華」では)両数の関係から前面ガラスの型を新たに起こさないことになり、
> 数あるJR東日本の車両から条件に見合うガラスを探し、共通化を考えた
> 前面ガラスを在来車と共通にする設計変更により前頭部の印象は大きく変わった
という記述がある
「華」の登場時点ではあのような形状の大型ガラスを採用している車両は209系しか
なかったはずなので(209系950番台は1999年)、そのあたりが根拠になっているものかと