09/08/16 00:37:26 ftxfr/4Q0
>>297
いえ、本当に16-4 仙台車セと書いてますよ。
5~6年周期ならば、そろそろでしょう、たしかに。
しかし、とんでもない編成もいるのも確かなんです。
9-7 土崎工
こんなに全検を受けていない編成も1本だけ今年3月あたりまでいました。
確か、土崎生まれのN14~N16のどれかだったかと。(N17も土崎生まれ)
話は変わるが、土崎生まれの701系は秋アキのN14~N17、N101、N102、仙センF2-103~106、
盛モリの1000番台5本、秋アキN5001~N5006、仙カタZ1~Z6だったはずです。
ちなみに、仙カタの6本はなぜか、最初の全検が11-1 土崎工だったそうで。
秋田車0番台のワンマン放送の聞き取りにくさは異常。
特にクモハに乗ると・・・。(それってどこも同じかも。)
秋田地区のみワンマン放送はテープです。初期車天国ですから(泣)
ワンマン運賃表も見づらい!
いつか、仙センと同じ7インチモニタにする計画があるらしいが、いつのことか・・。