09/07/17 22:36:32 +K59nkpQ0
>>224
リニアが開通したら新幹線の「浜名湖駅」でも作ったらいいんですよ。
226:名無し野電車区
09/07/17 23:20:37 O56GZHMy0
>>225
だから、そんな駅を作って誰が使うのかと。在来線は気軽に使えるけど新幹線は気軽に使うには
高すぎるんだよ。在来線で30分もあれば移動できる距離をわざわざ倍近くかけて移動するくらい
ならマイカー使うっての。まあリニアが出来てから新幹線が普通乗車券のみで乗れるくらいなら分
からないけどあり得ないしな。
て言うかお前は当然静岡県内移動するときはたとえ一駅分だったとしても新幹線使ってるんだよな?
227:名無し野電車区
09/07/18 00:13:54 g/hLdkKN0
新富士~静岡の新幹線利用は意外と多い
228:名無し野電車区
09/07/18 07:53:36 0Vefuiuo0
>>224 >226
>>223=>>225は>>220による「茶番」で有ることに気が付いた方が吉
229:名無し野電車区
09/07/18 10:20:03 wqwXjSk3O
名鉄と遠鉄が繋がれば、最強だ。
230:名無し野電車区
09/07/18 10:31:03 oUbFErFqO
名鉄が豊川稲荷から西鹿島経由で新浜松まで線路を延伸するといいね
231:名無し野電車区
09/07/22 05:12:34 gy0Toj370
名鉄が豊川稲荷から西鹿島経由で新浜松まで線路を延伸するといいね
新浜松から山陽電鉄の姫路までJRを使わずに行ける
232:名無し野電車区
09/07/22 05:19:58 JImNc0JL0
いや
静鉄が新静岡から西鹿島経由で新浜松まで線路を延伸するのが先だろ?
233:名無し野電車区
09/07/28 19:01:16 oJ1kN46F0
>>232
そんな路線あったら、俺ほしいわ。
234:名無し野電車区
09/07/28 19:08:12 baQdWv2wO
便利だろ
臼杵-延岡に比べりゃ