韋駄天!E5系 最速320km/hat RAIL
韋駄天!E5系 最速320km/h - 暇つぶし2ch602:名無し野電車区
09/08/02 18:45:59 VlEO64u40
1号車の2ドアの件も含めて将来の為に機器スペースを増やしても定員が変動しないよう先に余力を残しておいたんじゃないの?

603:名無し野電車区
09/08/02 19:02:04 zBwKdrXeO
>>602
東海が1323席を設定した時は、山陽で300km/h運転するまでは想定外だったろうな。
だからN700系の先頭車は何か無理矢理な感じになってる。

604:名無し野電車区
09/08/02 19:12:18 qXPKudRA0
500系追い出すんだから想定内じゃない?

605:名無し野電車区
09/08/02 21:34:47 qnGbCqmc0
>>603
> だからN700系の先頭車は何か無理矢理な感じになってる。
確かにあれは「反則」だと思う。
潔く1列減らせ、という感じがする。

606:名無し野電車区
09/08/02 21:46:32 ploYxTFe0
>>605
N700系は300系の代替を兼ねるんだから、これを機会に新基準を設定しても良かったような。
東海道内では速度向上はしなくても、東海道~山陽直通のスピードアップはいつかは必要になると思う。
リニアが出来ても、山陽新幹線への直通という役割までなくなることは無いだろうし。
そのために新基準を設定して、可能な限りロングノーズ化してもよかったと思う。


607:名無し野電車区
09/08/02 21:49:20 VGSlef5+0
>>605
それでも、たぶん減らさないと思うよ。
だって西日本だもの。

608:名無し野電車区
09/08/02 22:05:15 qnGbCqmc0
>>606
同じ列車の同じ普通車でシートピッチを変えたのは思い切ったことをしたな。
E3も違うけど、あっちは自由席が指定席になったという事情があるし。
ロングノーズ化。1列減らしてシートピッチを揃えて800mm程度だけど、
800mmのロングノーズ化はどのぐらい効果があるのかな。
屋根高さを揃えるまでは難しいか?

609:名無し野電車区
09/08/02 22:37:26 VlEO64u40
>>606
>東海道~山陽直通のスピードアップはいつかは必要になると思う。
>リニアが出来ても、山陽新幹線への直通という役割までなくなることは無いだろうし。
新基準の設定はリニアが全通した後にやればいい

610:名無し野電車区
09/08/02 23:34:00 cTI9sOLR0
どうでも良いけど現在のE2系(J編成)とE4系の本数を合計するとちょうど59本になるんですよね。
今度の延伸で二駅伸びる程度ですが運用は増えるんでしたっけ?

611:名無し野電車区
09/08/03 00:36:08 JuXKTeZn0
>>610
運用増やさずにあんだけ伸ばすなら、どこかで間引きだ。

612:名無し野電車区
09/08/03 06:44:04 JfCTBbaLO
>>606
先頭から1、2号車
最後尾を3号車
中間は先頭よりから4から16号車に変更。
先頭、最後尾を自由席にすれば指定席数が固定になるんだけどね。

613:名無し野電車区
09/08/03 10:20:06 4t37zwpbO
>>611
今ですら編成数そのままで新青森まで延ばせるんだから編成数増やす必要はないっしょ。
むしろ高速化した分で今より総編成数減らせるんじゃね?(北陸系除く)

614:名無し野電車区
09/08/04 21:57:46 ysoT9Jqb0
E5系は北海道新幹線函館開業の際にも増備されるだろうから、北海道の地を走る初めての新幹線車両となるのだろうな。


615:名無し野電車区
09/08/04 22:07:33 WWmDE1OgO
ここでまさかのE2増備

616:名無し野電車区
09/08/04 22:11:47 VXsPo52n0
そういや2009年度にE2が増備されるという噂はどうなったんだ?

617:名無し野電車区
09/08/04 22:14:36 ysoT9Jqb0
>>616
最高速度を300km/h~320km/hに引き上げたE2系2000番台とやらが増備されると、まことしやかに噂された時期もありましたね。



618:名無し野電車区
09/08/05 00:20:52 pNUvs/1U0
世が世であれば、E5系はE2系2000番台と名付けられていたかもしれませぬ。

EF64-1000とかED76-500とかのごとくw

619:名無し野電車区
09/08/05 10:23:42 Te85FNrB0
>>615
その願いきっと叶うよw
いや、中の人情報だからまじ。

620:名無し野電車区
09/08/05 10:47:20 7/uPyzNP0
なぜに今さらE2系・・・
CRH2みたいなチューンアップ仕様なの?

621:名無し野電車区
09/08/05 11:47:20 Te85FNrB0
青森開業にE5間に合わないから数合わせらしい。
E5がそろったら・・・どうすんでしょ。

622:名無し野電車区
09/08/05 12:27:23 pRcZj19S0
上越北陸に転用じゃないの?
200とE1とE2、E4の初期車をまとめて置き換えとか

623:名無し野電車区
09/08/05 12:30:01 7/uPyzNP0
上越新幹線の速度向上って、車両を替えるだけじゃだめなの?
最高速200キロとかやる気のない列車があるらしいね

624:名無し野電車区
09/08/05 12:46:19 nTe5WcSg0
>>623
騒音対策しなきゃ
はくたか待ちの余裕時間を削らないとな

東北系統がE5系で統一
上越系統がE2系で統一
E4は上越専業

625:名無し野電車区
09/08/05 12:56:33 IneaKT+50
いくらなんでもE2増備はないだろ。
1,2編成中途半端に造ったら後が面倒だぞ。そもそも製造ラインもう無いかもしれんし。
冬の臨時でE5をデビューさせちゃうんじゃない?(ただし275km/h運転・SG締切orノーマルG扱い)
臨時列車から営業運転を開始した車両も多いし。

626:名無し野電車区
09/08/05 17:36:54 zOYZVDKi0
>>625
624にはE2新製とは書いてないと思うけど?
それに製造ラインなんてはなっからないよ。
あんな少数ロットで専用ラインなんて組まない。

627:名無し野電車区
09/08/05 20:47:23 QM+jdQA/0
>>614
九州直通のさくらみたく、北もE5ベースで何かしらの改良型が出るかもね
北のことだから気合い入れそうな気がw

628:名無し野電車区
09/08/06 21:33:14 U8kKo7560
>>625
J70~J72編成あたり増備されるんじゃないか?J66編成以降と共通仕様で。
新青森延伸初日に、東京発、新青森発、仙台発の一番列車に充当させる。
その後、E5系が本格導入されても上越へ回せるし。

629:名無し野電車区
09/08/06 21:46:15 1suKp6IR0
E5系のエクステリアもなかなか秀逸だけれど、インテリアも素晴らしいね。特にグリーン車のインテリアが気に入った。
早く乗ってみたいもの。営業運転が待ち遠しい。

630:名無し野電車区
09/08/07 06:37:31 IvIlu3PoO
>>628
1000番台と共通仕様だったら最低最悪車両スレで晒されても文句言えないレベルだろw
各所フルカラー化、コンセント設置、シートピッチ拡大ぐらいはやらないと。
確かにE4の早期置き換え用にすれば無駄にはならんかもね。
でももし造るならそろそろプレス出てるはずじゃね?去年の冬デビューしたE3系2000番台のプレスが出たのも07年の夏ぐらいだったし。

631:名無し野電車区
09/08/07 10:00:19 WT197s0C0
>>628
そんなもん作ってる暇あったらE5系の製造前倒しするだろ

632:名無し野電車区
09/08/07 11:57:30 P01VKKAV0
>>631
開業までにE5での試験が全部終わらないんだよ。

633:名無し野電車区
09/08/07 15:08:46 1HGmrTn+0
オーム社の技術総合誌のOHMにFASTECHの技術解説が掲載されている。
力行時や制動時は空転対策で先頭から3両目までは力を弱めて後ろの車両で加速や減速をしてるんだな。
URLリンク(www.ohmsha.co.jp)

634:名無し野電車区
09/08/07 21:49:12 pAwL+HQN0
>>632
E5系なんだが、もう今秋から量産車の製造が開始されるんじゃなかったけ?

635:名無し野電車区
09/08/07 21:52:18 pbM8tcAF0
>>630
現行車両の2,3編成程度の増備ならプレスしないんじゃないか?

636:名無し野電車区
09/08/07 22:36:30 6TPW3/S20
歴史は繰り返す

むかしむかし

国鉄があったころ

東海道新幹線は、0系しかいませんでした

0系の置き換えも0系で行ってました

そして

100系が登場した後にも

0系が増備されていたのでした、、とさ

637:名無し野電車区
09/08/07 23:07:16 wNy2yWjU0
100系も300系登場後の1992年5月にG46~G50編成が落成している。
300系も500系登場後の1998年に落成した車両がある。

638:名無し野電車区
09/08/07 23:15:14 +n9Yzh+m0
あのさあ、それどれもこれも量産開始前の前形式増備じゃなくて?
それに300系の増備は会社が違うんじゃなくて?

ちょっと論点がずれていると思うんだけど。

639:名無し野電車区
09/08/07 23:18:26 WauurIaM0
300系登場後の100系製造は完全に大失敗だろ!
あとであんなもったいないことになって
同じ失敗繰り返すなボケ

640:名無し野電車区
09/08/07 23:42:11 YXTxeulB0
E5はある程度本数が揃うまで上越に投入せよ
東北で初期故障されたら貯まらん

641:名無し野電車区
09/08/08 17:14:36 nhuI5G5R0
>>640
今週はその故障が現に起こった訳でorz
余り影響がなかったから報道されていないけどね

642:名無し野電車区
09/08/08 23:47:56 r6u7qvdQ0
将来、E5系が東北新幹線から上越新幹線へ転属してきたら上越新幹線の最高速度も見直すのかな。

643:名無し野電車区
09/08/09 11:56:37 zx/Pw+240
同じ会社の路線で一方は、320km/h、方や210~240km/hでは格差がありす
ぎる。少なくとも275km/hにはして欲しいな。
275km/hなら高崎までは北陸新幹線も多少恩恵を受けられるし。

644:名無し野電車区
09/08/09 14:01:34 K+wAs0Ml0
田舎だからべつに遅くてもいいんじゃね?
関越道をかっ飛ばしてもどうせ210~240km/hには勝てねえだろ?
飛行機もねえし、210~240km/hでも最速だろ?
これ以上速くする必要ねえじゃん

645:名無し野電車区
09/08/09 14:30:38 cl4N9zIT0
速くしたらその分施設・車両共に維持費が高くなるから勿体無い

646:名無し野電車区
09/08/09 14:34:34 zfLK7NP20
上越新幹線のスピードアップは260km/hが限界か?
この速度なら設備の改造は最小限で済むはず。

647:名無し野電車区
09/08/09 14:44:07 6ynvd9cm0
E5系が上越で210~240km/hしか出さないと、あまりにも快適すぎて
走っているのが判らないくらい静かだと思う。

648:名無し野電車区
09/08/09 19:55:55 OEPcZT/y0
>>644
上越新幹線の場合は距離が問題になってくるかと思います。新潟は東京から比較的近いので高速化しても所要時間
になかなか反映されません。というか既に充分早いわけで、費用対効果を考えると高速化が必要なのか?というところ
に行き着くのではないかと思います。


>>646
かつて上越新幹線では200系が上毛高原から浦佐の間に於いて下りに限ってですが275km/h運転を行っていましたよ。
300系のぞみが270km/h運転を開始してからも、国内最高速ホルダーは上越新幹線のあさひだったりしました。

余談ですが、上越新幹線の速達列車は200系からE2系に置き換わり、E2系は最高速度240km/hでの運転でしたが、
200系の275km/h運転の時とくらべて若干、所要時間が早くなったそうです。(確か30秒程度だったかと)
最高速度がすべてではない、という良い例かも知れませんね。



649:名無し野電車区
09/08/09 20:10:52 hiCeGbhC0
>>648
東海・西の270km/hはブレーキ作動が275km/h、
東の275km/hはブレーキ作動が275km/h、全く同じ。

650:名無し野電車区
09/08/09 20:24:50 OEPcZT/y0
>>649
JR東日本の275km/h運転はATC頭打ち速度のことでしたが、JR東海、西日本の270km/h運転では
基本的に270km/h以上加速しないのに対して、JR東日本の275km/h運転は270km/h以上まで加速
するという違いがありました。

ちなみにデジタルATCになってから、E2系は275km/hで巡航するようになったとか。

651:名無し野電車区
09/08/09 20:26:50 hiCeGbhC0
>>650
それは確かに、回復運転でしか270km/hは超えないね。

652:名無し野電車区
09/08/10 12:47:50 IuN/soGz0
上越新幹線の速度向上(それでも、一部の便)のターニングポイントは、新潟駅の
新幹線ホームが在来特急と対面乗り換え化工事が終わったあと。
2012年度だっけか? 
酒田いなほとの接続便を主に優先して275km/hに上げてくるだろうと思う。
もしかしたら260km/h止まりかもしれんけど・・・。

2014年度には北陸の金沢が開業するので、大宮ー高崎でもその時点で260km/h化
されるかもしれない。
ただ、その頃でもまだ残っているであろう、上越に回された240km/h走行のE4の扱い
がどうなるか。240km/h以上は無理だろうし。

まあ、さっきも書いたけど上越の速度向上も一部便だけだから、別に240km/h車が
残っていてもいいだろうと思うけどね。
そういう車は各駅便に充当すればいいんだし。

653:名無し野電車区
09/08/10 13:45:33 zqutp5r00
上越は240km/hで十分

フルでどんな車両でも走れるという利点を失うのは痛い

654:名無し野電車区
09/08/10 13:55:14 mhtJoX3+0
ときに優先的にE2系を入れるんじゃない?

655:名無し野電車区
09/08/10 19:53:39 RhGjJimAO
そういや某ブログによると台車カバーの形状変えたみたいだね。

656:名無し野電車区
09/08/10 20:09:35 HlR3rcC/0
もしも羽田~新潟間に航空路線があったら上越新幹線もこれに対抗してスピードアップしていただろう。
新潟県中越地震の際に臨時便が飛んだことがあるが。

657:名無し野電車区
09/08/10 21:52:38 5Oi2atbP0
>>655
そのうちパンタグラフも換装するかもね。予定ではもう一種類のパンタグラフを試験することになっているから。

658:名無し野電車区
09/08/11 03:52:13 NxluD0Pk0
>>656
いや、現状でも利便性で余裕で負けてるから航路死んだんでしょ
新幹線さえなきゃANAだってJALだって飛ばしたいよ

659:名無し野電車区
09/08/11 09:38:12 keleI3/00
上越新幹線のスピードアップを望む奴って、何がしてえの?
速くして誰が得すんの?
新幹線を速くするより東京の近くに住んだほうがよくね?

660:名無し野電車区
09/08/11 17:51:38 YhhllZJc0
E5系の内装ってなかなかだよね。落ち着きがあって好感が持てる。
N700系やE2系のようなオフィスを思わせるビジネスライクな内装も
嫌いじゃないけど、新800系のようなケバケバしい内装は嫌い。
あれが「和」ねぇ・・・外国人から見たニッポンの間違いじゃねぇか?

水戸岡の成金趣味、必要性がなく機能的でもないデザインの為の
デザインは評価し難い。
それに比べてJR東日本というかGKデザインは良いね。E5系の内装
の方が新800系に比較して遥かに和を感じさせるし、センスもいい。

661:名無し野電車区
09/08/11 17:52:43 AsJPpH27O
>新幹線を速くするより東京の近くに住んだほうよくね?

E5系の存在意義を全否定する気かw

662:名無し野電車区
09/08/11 21:57:05 FTHAO0Fs0
>>660
そう?
885系の無意味な革張りはすべって座りづらくて機能的とはいえないけど。
883系のリニューアル前は乗ってて楽しい内装と掛け心地のいいシートだったよ。
800系は床がトイレっぽい以外はいい。

663:名無し野電車区
09/08/12 03:33:31 bj/EQAt70
九州って耐久性とかメンテナンスとか考えてない部分あるよな
新造時は良いんだけどどんどんボロくなって汚くなっていくけど放置だし

664:名無し野電車区
09/08/12 09:09:49 zyzsLHqmO
九州には亀頭がいるが、これはドリルチンコ

665:名無し野電車区
09/08/12 20:42:47 YW9N3nPe0
>>662
皮が滑るのは皮のなめし方とか品質の問題。自動車の話だけど日本車の本皮シートは確かに
よく滑るけど欧州の皮はあまり滑らない。コノリーのレザーはその代表格。

そういえば新幹線ってまだ本皮シート装備車ってないな。


666:名無し野電車区
09/08/12 21:04:21 21XEA4sc0
そりゃエコとかなんとか宣伝してるのに動物ぶっ殺して本革シート採用しましたなんて宣伝出来んし。

667:名無し野電車区
09/08/12 21:19:24 4Ci87YNX0
>>666
皮は天然の素材だから、石油を原料とするものよりエコだと思うが・・・

668:名無し野電車区
09/08/12 22:18:41 3jBhgmpx0
エコってのは本来、生態系って意味でして…

669:名無し野電車区
09/08/13 09:07:03 CqMjzfByO
食用の牛かなんかの皮使うってならかなり地球にやさしいエコじゃん♪だが、皮専用に動物育てるくらいなら石油使った素材の方よっぽどマシだな。
これ以上は板違いになるのでこの辺でw

670:名無し野電車区
09/08/13 09:19:45 KfiGPoA20
ほーけーのあまった革で

671:名無し野電車区
09/08/13 17:32:44 waHu+ORG0
東北新幹線における高速化の実施について(2009年8月1日 )
∼ 新青森開業後における段階的な高速化 ∼


 JR東日本では、お客さまサービスの向上を目的として、2005年度から新幹線高
速試験電車「FASTECH360」による走行試験を実施し、320km/h の営業運転性能を有
する仕様の量産先行車を製作することを既に決定しておりますが、このたび、東北新
幹線における高速化の計画概要がまとまりましたのでお知らせいたします。
今後、この計画にあわせて、騒音対策等の必要な地上設備の整備を実施します。


○ 東北新幹線高速化の計画概要
■ 高速運転を実施する区間は、東北新幹線大宮∼新青森間とします。
■ 高速運転は、新型車両で実施します。
■ 営業運転の高速化は、2010年度から 2013年度まで段階的に行ってまいります。
■ 高速運転を行う列車本数は、2010年10月には「はやて」1∼2往復程度とし、2013年10月には現行の「はやて・こまち」はすべて高速化する予定です。
■ 具体的な列車の設定については今後検討してまいります。


時 期 ...大宮∼宇都宮(現行:240km/h) .宇都宮∼新青森(現行:275km/h) .到達時分 .高速運転を行う列車
2010年度 .275km/h ..300km/h ..3時間20分(東京∼新青森間 最速列車) ..新型「はやて」300km/h
2012年度 .275km/h ..320km/h ..3時間05分(東京∼新青森間 最速列車) ..新型「はやて」320km/h・ 新型「はやて・こまち」併結編成 300km/h
2013年度 .300km/h ..320km/h ..2時間59分(東京∼新青森間 最速列車) ..新型「はやて・こまち」併結編成 320km/h

672:名無し野電車区
09/08/13 18:24:14 gV4kXmLS0
ニュースリリースが土曜日か?
下手なウソ情報流すと訴えられるぞ

673:名無し野電車区
09/08/14 21:06:33 LYQBU4AnO
2010年の新青森延伸にE5系が間に合わないのは残念だね。
E5系をアピールするには最高の場面だったのに。

674:名無し野電車区
09/08/14 21:35:20 0kn+ycjx0
>>673
そりゃしょうがないだろ。

2011年3月E5系登場に関しての情報が発表された後、
新青森開業が3ヶ月も短縮されたんだから。


675:名無し野電車区
09/08/14 21:50:34 RVSOJ/dr0
新青森開業のときは始発だけE5にしとけばいい
北陸の金沢開業の時は地元が欲しがってるE2でいいけどな

676:名無し野電車区
09/08/15 02:48:26 Gl+1ODNf0
性感トンネルって時速何キロまで対応出来そうなの?
三線軌条って片側だけ在来線や貨物と共通で痛んでたりしないの?

677:名無し野電車区
09/08/15 12:30:34 mtFHrVM20
そこは世界最高技術の保守で・・・。

678:名無し野電車区
09/08/15 15:46:49 guuijh650
>>674
つーか、無理に前倒しする必要あったのか?
そりゃあパンピー的には旧型車による運転でもあるのとないのとでは大違いだろうが、束にとっちゃ色々大変だろうに。

679:名無し野電車区
09/08/15 19:35:10 L/CnsazO0
>>678
どっかの新聞で読んだが、
「九州新幹線より3ヶ月前に開通すること」が地元にとって非常に重要なんだそうだ。
同時開業だと、ブームが九州と東北に分散してしまうから。
おかげでJR各社は短期間にダイヤ改正が2回やらなければならず、
面倒なことこの上無し。

680:名無し野電車区
09/08/15 20:40:38 95FhRIA10
>>675
E5は1日2~3往復設定される予定なんだが・・・。

681:名無し野電車区
09/08/15 22:30:53 iz99Zo0K0
>>678
いや、前倒しにすることに関しては「無理に」って話じゃあないだろ。

あまりにも順調に進みすぎたってことかと。

682:名無し野電車区
09/08/16 00:20:08 UxM77qpx0
>>676
どこかで読んだだけで、詳しい事は分からんけど、一応整備新幹線規格だとか。
結構カーブもしてるし、現状では、E5系クラスの大型車両では、300km/h以上は苦しいらしい。

683:名無し野電車区
09/08/16 00:32:54 bvHGntC70
青函トンネルは普通にフル規格新幹線路盤として見てれば、260km/h走行はOKだろう。
問題は貨物と混合だってこと。今更だけど。

684:名無し野電車区
09/08/16 01:14:17 OEE6Ex2F0
まぁ新幹線が札幌まで開通して、乗客が東海道並みに増えて貨物と共用じゃもうどうしても需要に追いつかないってなったら、もう一本青函第二トンネルとか作られるかもなw
しかしそんな大事業民営化した今じゃ難しいだろうし、
仙台と北海道だけじゃそもそも東海道新幹線ほどの集客は見込めないだろうし、
仮に乗客が増えても貨物が減らされて終わりな気がするが...

無駄に道路作ったり高速開放する金で作ってくれればいいけどな。

685:名無し野電車区
09/08/16 03:01:03 nwOcl4i70
>>684
逆に考えるんだ
貨物が260km/hで走れば良い
普通に考えれば新幹線が減速だろうけど…

686:名無し野電車区
09/08/16 09:02:43 Sc0T5kV/0
>>678
新幹線は雪に強いから、本格的な冬を前に平行在来線を切り捨てちゃいたいんじゃないの
冬は雪やら強風やらでダイヤが乱れやすいし

山形新幹線の新庄開業の際も前倒しで12月開業だったし。
この時は冬を前に代行バスを終わらせたかったから

687:名無し野電車区
09/08/16 10:22:44 CDtbT1xg0
>>686
>>679に正解が書いてあるのに何を今さら

688:名無し野電車区
09/08/16 10:31:26 SH6gXLAX0
>>679
俺のフトコロ的にも3ヶ月ずらしは有り難いと思ったけど、どっちみちE5の就航と
Q全通が同じになって・・・

なに悪いことして、資金貯めようか・・・

689:名無し野電車区
09/08/16 13:51:44 fLxwvkLS0
>>687
>>686の方が正解でしょ

690:名無し野電車区
09/08/16 15:15:16 hQ08Ave/P
地元側とJRE側、JRTT側それぞれで理由が違うとか

691:名無し野電車区
09/08/16 15:51:14 06TDB2YhO
九州新幹線全通はあんま影響ないと思うけどなあ。
向こうは東京まで一本で来れないから関東にはあんま関係ないし。

北陸と函館とかだったら被せない方がいいだろうが。

692:名無し野電車区
09/08/16 19:09:33 /URpOBgR0
>>691
まあね。新大阪から西でヨロシクやってくれていると思うけどね。
ただ、乗りに行くとなると・・・ 

693:名無し野電車区
09/08/16 19:34:58 dc1xVDWi0
>>680
東北新幹線の新青森延伸が2010年12月で、E5系の営業運転は2010年度末(2011年春)だから
今の予定ではE5系は新青森開業には間に合わないかと。

694:名無し野電車区
09/08/16 19:35:41 fqu9uxwB0
>>690
そりゃ、それぞれ思惑があるさ。
開業前倒しによってそれぞれの思惑が現実のものにできるから関係者間の調整がつく。

695:名無し野電車区
09/08/16 21:39:09 nwOcl4i70
函館まではどの程度進んでるの?
これも順調に進んでるようなら新青森できるだけ早く開業したいと青森人は思うだろうな
話題性なんて新駅のうちだけだし函館開業したらただの途中駅だ

696:名無し野電車区
09/08/16 23:30:27 k3JYcD680
>>679
>JR各社は短期間にダイヤ改正が2回やらなければならず

海峡線特急が絡むコヒは大変だろうな。
新青森開業で1回、翌年3月のE5投入でもう1回ダイヤをいじらなければいけないし。
せめて新青森が10月開業だったらまだいいんだろうが。

697:名無し野電車区
09/08/17 11:50:46 xxCymqKX0
新設距離は、青森側29km・北海道側38kmと大したこと無いんだけどね。

698:名無し野電車区
09/08/17 15:34:48 IThMmSMD0
>>693
 それは、単にE5の営業運転を新青森開業に合わせるつもりだったっていうだけだろ?
 新青森開業を3ヶ月早めるなら、E5投入のスケジュールを3ヶ月早めるだけ。


699:名無し野電車区
09/08/17 20:32:30 XXRowIlN0
>>698
新青森開業が2010年12月と決定した後にE5系の量産先行車がお目見えしたわけだけれど、
E5系の営業運転開始時期は2010年度末と発表されている。少なくとも現状ではE5系の営業
運転開始を新青森開業に合わせる予定ではないようだ。

700:名無し野電車区
09/08/17 21:23:25 +2MYzpRR0
試験の関係もあるだろうしなあ
今後の状況によっては?といったところだろうな。

701:名無し野電車区
09/08/18 18:22:14 4x4hsDD30
試運転ってそんなに長期間かかるもんなのか?

もう今から試験走行は始まってるし、量産車もこの秋には造りだすのに。

>>697
盛岡~新青森の180km延ばすのに何年かかったと思ってるんだ。

702:名無し野電車区
09/08/18 18:44:21 GA+ZsYAx0
300系にしてもN700系にしても2年くらい試験走行していたけどね

703:名無し野電車区
09/08/18 21:21:13 vWvOwp/y0
ファステックで試験走行を繰り返していたとはいえ、E5系は新設計の新型車両だからね。
それなりに試験は必要だろうね。

704:名無し野電車区
09/08/18 22:44:43 txtLaB5x0
>>701
長期耐久性を試験するため、それなりの期間はかかる。300系では、この
試験を手抜きしたため故障が頻発した。
また、初期投入の量産車もS11での改良点を確認する意味で、半年くらい
は試験すると思う。

705:名無し野電車区
09/08/19 02:05:44 OuSZddJl0
何でTGVやICEに比べて新幹線って最高速度の引き上げにこんなにも時間がかかるのだろう。
他国は300kmから320kmに最高速度を引き上げるときはもっとスッとあげたよね。
やっぱり日本の地理的要因が影響してるのかな。
日本の場合って他国に比べて耐震、騒音、地形(カーブが多い)みたいにリスクが大きいからね。

706:名無し野電車区
09/08/19 02:09:08 WIclJ/pB0
日本は騒音基準が無理すぐる

707:名無し野電車区
09/08/19 02:12:46 37zc7kbq0
都内でも300キロ出せばいいのに

708:名無し野電車区
09/08/19 03:06:38 Jv67pchV0
700系の形状では微気圧波の騒音基準が285km/hまでで、
N700系の形状でやっと300km/hまでOKになったとか、やたらシビアだからねえ。

車両の出力的には500系はもとより、700系でも300km/hのTGV並で、
N700系じゃ320km/hのTGVや設計速度350km/hのICE3よりも余裕で上なんだがな。
まあその分加速が速くて過密ダイヤをこなすために活用されてはいるが。

709:名無し野電車区
09/08/19 06:39:05 V+KV+0b00
E233系より新1000形(お銀)ってことですね、わかります。

710:名無し野電車区
09/08/19 12:04:03 +tGOSMfT0
>>705
鈍足車が暫く残るからじゃない?
それと、あっちは日本のようにチビリチビリの延伸じゃなく、いきなりのオール新線開通で、
しかも緩急分離が無いときてる。

独特の260km/h縛りが無いのも一因かと。


711:名無し野電車区
09/08/19 16:43:24 V+KV+0b00
人間の命の価値が軽いからでしょ

712:名無し野電車区
09/08/19 16:55:31 4RP+9wDV0
>>705
騒音 騒音 騒音

  日本の騒音規制はEUの約倍くらい厳しいんですよ。
  E5もネコミミも最初の夜間に走っているときはほぼ騒音測定の
  為に走っていると思っていいです。
 
  車輌性能だけだったら500系は間違いなく世界一 N700はそれに次ぐくらいのパワーがあります。
  ぶっちゃけ500系は騒音規制さえなければ360で巡航できます(というかそういう設計)

713:名無し野電車区
09/08/19 19:32:45 WIclJ/pB0
日本の新幹線は優秀でも一応民主主義の島国なのでうまく線が引けない

中国は共産主義で人民から何が何でも国のものだから線形とか凄く良いからE2でも360出せる

714:名無し野電車区
09/08/19 19:56:04 Ahs7x/nQ0
インフラ関連の政治が優秀じゃない方が、結局、高速化に役立つってこったな。

715:名無し野電車区
09/08/19 20:30:22 QKbQ2G9/0
>>713
公共の福祉を優先しない日本。
ゴネ得を許す日本がおかしい。
空港、道路、鉄路といった国益になるものの収容を拒むものは一人残らず公務執行妨害で逮捕。
暴動で通常の警察力が使えないときは自衛隊に治安行動を発動させることもできる。
二人以上で妨害すれば破壊活動防止法も使える。
でも使わない日本の政治家が問題だ。

716:名無し野電車区
09/08/19 20:38:46 CiBLAzrq0
>>715
じゃあまずお前の家から収容しようか

717:名無し野電車区
09/08/19 21:29:49 xhwjss7HO
>>712
500系厨の妄言は聞き飽きた

なにが500系の車両性能は世界一だよ
寝言は寝て言え
N700系より所要時間が長いことは無視か

あとな車両は線路を始めとする地上設備と合わせて評価すべきものだからな

718:名無し野電車区
09/08/19 21:34:53 rPYzPU/E0
>>708
モーターの一時間定格出力だけで車両性能を語るのはどうかと思う。
E2系とE5系の主電動機出力はともに同じだが、起動加速度ならびに最高速度ともにE5系の方が上だよ。



719:名無し野電車区
09/08/19 23:03:45 WIclJ/pB0
10年前の500系と最近のN700を比べてもねぇ

500と比べるなら700だろ

720:名無し野電車区
09/08/19 23:36:23 V+KV+0b00
>>719
その理屈は全く意味がわからない
西と東海の開発力はどちらが上か?みたいなテーマならそうだろうが

721:名無し野電車区
09/08/20 00:05:29 qTtg5lBr0
10年の時間差あったなら、西は今ごろもっと高性能車を・・・ とはいかないのが、
逆にその時間のせいなのだよ。10年あればいろ~んな事が起こるしね。

西のピークは1990年代後半で、その後、東海がウダウダやっていたことを見直して
本気出してピークに持っていった。

人によっては、1990年代後半にピークだった西に、東海は2000年代中盤でやっと
追いついたのかと揶揄するけど、それは違うと思う。
会社の置かれている環境等、細かい違いがあるしね。

西に不運と人災があったことは、正直かわいそうだと思うよ。

722:名無し野電車区
09/08/20 00:16:47 00QUXngt0
>>717
厨のたわごたはお前。
もしくは倒壊社員乙!
719も言ってるように時間差を考慮すべきだろう。
N700の所要時間が短いのは車体傾斜装置のおかげだが、
500系にもそれが搭載される計画があったことは厨の妄想じゃないぞw
しかも先頭形状は500系は320km/h運転も考慮されて設計されたが
N700は300km/hが限界。
N700は東海道を中心に設計されたからそれでいい、とも言えるが
そういうのを考慮せず純粋に限界性能から言ったら500系のほうが上です。
反論は許さないよ、事実なのだから。

723:名無し野電車区
09/08/20 00:17:09 c89wFIq60
技術面の開発で頑張ってる人が他の部分の影響で力を発揮できないっていうのは残念なことだよな
WIN350で試験をしていたころの意気込みをもう一度見てみたいのだが

724:名無し野電車区
09/08/20 00:25:19 GvLT69Wl0
N700系が500系より優れている部分の主なところは
コスト削減
に振り向けられているだけだよ。
あとは10年分の正常進化しかない=車体傾斜装置。
車体傾斜装置も全周ホロも500系にも搭載予定があったが開発が
間に合わなかったのと、大震災・人災があったのが500系にとって不幸だった。
500系厨と中傷するやつは倒壊社員もしくはその関係者で間違いないよ。
厨というが、技術の優れているものに純粋に惹かれるのは当たり前。
N700にはコストとか東海道に最適化したとかいちいち細かい言い訳しなくては
語れない時点で魅力無し。
ついでに東海が勝手に自らを首を絞めた規則(各車両定員揃え)による
イビツな先頭形状に魅力を感じろというほうが無理。

725:名無し野電車区
09/08/20 00:29:46 U1et/3d40
500系厨乙
このスレは一体何のスレだ?

726:名無し野電車区
09/08/20 00:50:31 3osbXyL+0
500系の10年分の進化したバージョンがあるのか?と言われたらないわけだしこれからも出ないし。
N700系は当然だがコストだけが最優先だったわけではなく、正しい予算マネージメントの中で生まれたと優れた車両と言った方が良いだろう。
無駄に金を掛けた方が偉いなら500系が間違いなくチャンピオンだろうおめでとう。
しかし世の中の多くの人は、ブガッテイヴェイロンは最高速407km/hだから世界で一番素晴らしい車ですなんて誰も言わない。
(ちなみにフル加速燃費はリッター700メートル)

727:名無し野電車区
09/08/20 00:51:56 NAg+nG3i0
やれ500系だN700系だ言う前にあの路線は最高速度上げる前にやるべきことが山ほどあるだろ。
まずD-ATC入れるだけで何分縮むことやら。

728:名無し野電車区
09/08/20 00:57:46 qTtg5lBr0
>無駄に金を掛けた方が偉いなら500系が間違いなくチャンピオンだろうおめでとう。

まさにあの時はムダにカネを掛けられた時代だったんだよな。
だから、500とN700は単純比較できないって、あれほど500系スレで出ていたのに、
500厨ったら・・・

729:名無し野電車区
09/08/20 01:04:27 qTtg5lBr0
飛行機に勝つためなら何でもやる、のような勢いっていうかね。
会社の体制がピークの時に‘あれくらい’造れなくて、他に何造るの? って
逆に西に聞きたいくらいだよ。



730:名無し野電車区
09/08/20 01:08:11 4TiLesFHO
500系厨って厨だけに現実見ないのな。

N700系は500系より東京~新大阪の所要時間は5分短く結べる。これ事実。
しかもN700系は300系や700系と定員を揃えて300km/h運転も実現。

車体傾斜制御装置も320km/h運転も搭載が計画されていたのと、実際に搭載されたもの、実際に営業運転を
行うものとは雲泥の差がある。

win350で試験していたころが意気込みがあったというのも噴飯ものだ。
一度だけ最高速にトライして350km/h台の数値を出しただけで、国内最高記録を樹立したSTAR21や300X、
または恒常的に360km/hでの試験運転を行ったFASTECH360とは比較にもならない。

なにより500系厨が認めないのは国内での営業車両で最高速度記録を樹立しているのがE2系1000番台ということだ。
500系は360km/hで巡航できると必死になるけれど、実際に樹立したのと机上の空論とではお話にならない。
500系厨は現実を直視せず、机上の空論ばかり持ち出して自慰行為に浸ってばかり。

やれやれ

731:名無し野電車区
09/08/20 01:14:33 4TiLesFHO
東京~新大阪の所要時間を短く結べるのは500系ではなくてN700系。
車体傾斜制御装置を搭載したのは500系ではなくてN700系とE5系。
国内での営業車両最速の座は500系ではなく362km/hを出したE2系1000番台。
営業運転での320km/h運転を行うのは500系ではなくE5系。

これが現実。



732:名無し野電車区
09/08/20 01:17:35 c89wFIq60
なんか巻き込まれて変な勘違いされてるようだが
個人的に西は西で次世代の開発をやってほしいと思ってるだけなんだがなあ
それぞれが技術面で向上心を持ってやることが悪いことなのかね

733:名無し野電車区
09/08/20 01:25:31 4TiLesFHO
JR西日本は管轄エリアが広いので勘違いされがちだが、売上高/利益はJR東日本やJR東海の半分くらいの規模しかない。
JR西日本は三島会社に近いのが実情でJR東日本やJR東海のように車両開発にコストを掛けられる立場にない。
JR西日本は700系以降、JR東海と共同開発を行っているが企業体力のないJR西日本にとって共同開発がどれだけ恩恵があったことか。
それを無視して何を語ろうというのかね。

734:名無し野電車区
09/08/20 01:25:54 NAg+nG3i0
>>732
別にそんなことは言ってないでしょ。
>>724他が相変わらず馬鹿の一つ覚えしてるからいつも通りの対応してあげてるだけw


しっかし500厨(≠500系ファン)も言うことが毎回コピペでつまんねーよな。

735:名無し野電車区
09/08/20 01:32:55 qTtg5lBr0
>>732
「本当にやってんの? 次世代に向けてのなんちゃらってやつ。」
と、思わせるくらいの堕落っぷりじゃないか? 最近の西は。

「いや~ 今は下降期でして、いずれは上昇に・・・」っていう言い訳も
出来なくは無いけど。

あ、会社の開発秘密を逐一報告しろ、なんて言う着は全く無いからね。

去年あたり、西が住金に320km/h対応の何とか(失念した)を発注だか
依頼した、なんていう西ファンじゃなくても「おお!?」っと思うようなネタが
鉄板に上がっていたけど(そもそも、2chネタってところで怪しいが)、
結局ガセだったのね、って感じだし。


736:名無し野電車区
09/08/20 01:39:02 c89wFIq60
東とも九州とも直通運転始めるわけだしなあ
共同開発するにしても、技術面での研究は続けていくほうがいいと思うんだが
もう研究するものが残ってないのかね

737:名無し野電車区
09/08/20 01:44:21 4TiLesFHO
堕落じゃなくて企業規模に合わせただけでしょ。
むしろJR西日本はようやく身の丈にあった開発体制になったと言うべきでは。

新幹線車両に関してはJR東海に任せて、共同開発という体でプロジェクトに名を連ねるのがJR西日本にとっては最善策。



738:名無し野電車区
09/08/20 01:55:26 GvLT69Wl0
>>726
>500系の10年分の進化したバージョンがあるのか?
>と言われたらないわけだしこれからも出ないし
やはり何も判ってない。
N700が500系を越える、というか500系と同等の性能を安価に仕上げる
のに苦労した、という話が読売のネットの記事で連載していたことも
知らないのか、呆れるな。
N700も700系も立派に500系を引き継いでいるんだよ、アホ。
700系については500系で開発された床下機器配置とそれらを点検しやすいラッチシステムを採用している。

何でも厨で片付けるやつは低脳東海社員。

739:名無し野電車区
09/08/20 01:58:50 GvLT69Wl0
>>731
>東京~新大阪の所要時間を短く結べるのは500系ではなくてN700系。
>車体傾斜制御装置を搭載したのは500系ではなくてN700系とE5系。
だからそれは単なる登場時期の問題。
500系で開発された車体傾斜制御装置が無ければ、
N700やE5のそれも存在していない。
時代の流れを無視すんなよ。
呆れるな、やれやれだw

740:名無し野電車区
09/08/20 02:05:28 4t/ZYZb30
そもそも>>717がアホなのにな。
>>712は決して500系だけを持ち上げたわけじゃないのに
勝手に500系厨認定して喧嘩ふっかけたんだから。


741:名無し野電車区
09/08/20 02:09:16 4TiLesFHO
500系厨の妄想にクラクラしそうだ。

500系なんざ関係なしにJR東海もJR東日本も車体傾斜制御装置を開発している。
300XやFASTECH360で試験を行っていたことはまるで無視。

呆れて物が言えないが、相手が厨だと分かっているのだから呆れる方が間違っているのだろうな。


742:名無し野電車区
09/08/20 02:12:42 4TiLesFHO
それにしても500系厨は300Xを完全にシカトしているのな。
700系もN700系も300Xで培われた技術が用いられて開発しているのに。


もしかして存在すら知らないのか。500系厨なら有り得る話だ。

743:名無し野電車区
09/08/20 02:22:33 c89wFIq60
セミアクティブサスと車体間ダンパーなんかは500系で導入されてるのを引き継いでるな
顔はほぼ300Xの流れ、C0はのパンタカバーの舟型なんかも使用してたな
300Xと500系のデータも取り入れた上での700系開発だろ

744:名無し野電車区
09/08/20 08:04:49 51cd/lkhO
>>737
500系って登場する必要あったのか?と言われたら疑問。
もっと言うなら無理して酉単独開発する必要あったのか。

500系は登場した時期で考えたら時期尚早だったのは間違いない。
そもそも500系は東海と対立していた時期に開発が始まったから東海道で使いにくい車両に仕上がって当たり前。

745:名無し野電車区
09/08/20 08:55:07 Lzd40Nvv0
おまいらもう他所でやってくれ。

746:名無し野電車区
09/08/20 13:40:27 QD0Z7k250
E5のネタが無いんだから、少しの脱線は上等。

747:名無し野電車区
09/08/20 14:03:45 yDv/9bMG0
新幹線はJRの最上級列車として、快適性にも力を入れなきゃならんからな
その点N700やE5は確実に進化している

748:名無し野電車区
09/08/20 15:43:14 9MdDpPwvO
厨が付く車両はアンチも厨に合わせるかのように低脳だからなあ

749:名無し野電車区
09/08/20 16:07:09 ZNNOQW0R0
>>747
E5系のスーパーグリーン車は恐らく新幹線では最上級の座席だろうね。
在来線だと787系のデラックスグリーン車といい勝負ってとこだな。
まぁ俺からしたらスーパーグリーン車より一般席の快適性の方が気になるけどね。

750:名無し野電車区
09/08/20 16:10:51 /K65mdui0
スーパーグリーン車はパーラーカーの再来か?

751:名無し野電車区
09/08/20 16:40:29 Nd1v0Ayu0
そろそろ格差社会を反映して立ち乗り新幹線が出る悪寒

752:名無し野電車区
09/08/20 17:34:53 6xXlrr200
E5系の色があまり好きではないのは俺だけですか?

753:名無し野電車区
09/08/20 17:56:06 51cd/lkhO
>>750
東北人って富裕層多いのか?

754:名無し野電車区
09/08/20 17:59:26 dcBxXLA+0
>>752
同意。

で、今どこにいるの?
今日は利府にいなかったようだけど

755:名無し野電車区
09/08/20 20:37:56 NAg+nG3i0
総合車両センターには居るはず。
庫内にこもってるんじゃね?

756:名無し野電車区
09/08/20 20:47:43 u87ajwYa0
>>752
某ブログでE5系のカラーリングについてアンケートを取っていたけれど、支持する人が多かったよ。
グリーンメタリックの外観は個人的によくぞ実現させてくれたと拍手喝采。
ピンクの帯については、最初はこれは酷いと感じたものだが、見慣れると悪くない、というかむしろ似合う。
ツツジの花みたいでいいんじゃなかろうか。



757:名無し野電車区
09/08/21 00:26:50 B1h2DYCq0
>>756
激しく同意~。
緑大好きなおれとしては、
756と全く同じ気持ちだ=グリーンメタリックの外観は個人的によくぞ実現させてくれたと拍手喝采
ピンクのラインについても同意で、イラストのときほど違和感まったく無い。

758:名無し野電車区
09/08/21 02:06:42 vmEVjlLK0
>>751
お盆とか正月の他客期は立ち乗り新幹線状態だけどな。


759:名無し野電車区
09/08/21 11:57:33 UvjhEZvs0
>>758
E5が当面投入されるはやては全席指定なのでご心配なく

760:名無し野電車区
09/08/21 11:59:43 LxH9NJdW0
>>757
驚くほど単純明快な自演乙

761:名無し野電車区
09/08/21 15:35:15 g/KI9Jhp0
E5系は定員少なすぎ
E2系の列車が突発でE5系代走になると座れない客が出そうだな
突発代走時の座席振り替えはどうするんだろう?

762:名無し野電車区
09/08/21 16:46:53 U7Sauwgt0
代走は想定してないでしょ。
今だって異車種による相互代走は共通運用の400系とE3系を除いて滅多にないし。(E1とE4はあったっけ?)
こまちの相方の一部が200系だった頃はどうだったの?

763:名無し野電車区
09/08/21 18:05:16 EWy4cqluO
>>758
金曜日も悲惨だぜ

764:名無し野電車区
09/08/21 18:13:26 EWy4cqluO
つーか、一度立席を購入すると仙台で空いても座れないみたいだし

765:名無し野電車区
09/08/21 23:03:34 KQm99RUZ0
北海道まで開業したら一気に利用者増えるし東海見たいに全部16両になるかしら

766:名無し野電車区
09/08/22 01:03:05 gMYvSJqm0
>>760
むしろお前の驚くほど単純な思考回路に乾杯!

同じ意見ならみな自演なのか?w
なら752と754にも自演乙と言ってやれw

767:名無し野電車区
09/08/22 01:14:00 stwJL1bm0
>>765
つ盛岡以北の駅はホームが16両対応ではない

768:名無し野電車区
09/08/22 04:17:51 +FptUf040
鉄道ファン10月号にかなり詳しく乗ってたな。急ぎだからざっとしか見てないが。
3‰での平坦均衡速度が360km/hだってね。
思ったより低くね?と思ったが500系で平坦均衡365km/hらしいからまあ妥当なとこか?

769:名無し野電車区
09/08/22 07:47:17 k5N/73fU0
あくまで320km/h運転だからな。
500系も動力的には320km/h運転可能だったし。

770:名無し野電車区
09/08/22 09:09:38 B6m9XRQq0
だから、運転最高速度320km/hとして仕様を決めると、
そのくらいの性能になるってことなんだろ。
もしFASTECHで騒音の問題がもっと高い水準でクリアできていたら、
んで330km/hとか350km/hとかで営業運転することになっていたら、
動力性能をもっと高く作っていたのだろう。

771:名無し野電車区
09/08/22 09:26:58 B6m9XRQq0
しかし思い出してみると、E2系も設計最高速度は315km/hだったような。
てことはE2系も、動力性能に限れば、500系やE5系に近いのだろう。
少なくとも、最高300km/hで仕様を切られ、起動加速度自慢のN700系より高速域性能は上だろう。
中国での実績はそれを裏付けるものだろう。

772:名無し野電車区
09/08/22 09:34:19 ku2XYar/0
つーかE2→E5って出力同じでギア比が下がっただけのような…

773:名無し野電車区
09/08/22 09:40:11 B6m9XRQq0
>>772
出力の数字ですべては語れないようだ。
しかし、ギア比が下がったなんて話はきいてないが。

774:名無し野電車区
09/08/22 11:10:39 fv7Si6n60
500系、11月10日以降は、遂に1往復だって。
早くE5系が東京駅に入線してくれないかな?

775:名無し野電車区
09/08/22 12:29:24 WYsjMv6a0
>>774
E5系が東京に入線したところで、14番線と23番線で500系とタイミング良く
並ぶ確率は非常に低い。

776:名無し野電車区
09/08/22 13:22:23 PbrLmd5j0
E5系は中間車の車体が24500mmと若干短いんだな
N700系は25000mmだが。

777:名無し野電車区
09/08/22 13:28:40 SgTRm/XW0
まだ停目も大宮までしか設置されてないしな。
300系とのコラボなら実現するかな?(E5系と入れ違いで撤退予定)

778:名無し野電車区
09/08/22 14:57:05 GeoLMvjC0
E954形中間車が解体線に入ったらしいな
先頭車は米原と東北車両センターにそれぞれ保存されるのだろか・・・

779:名無し野電車区
09/08/22 16:18:35 PbrLmd5j0
>>776
訂正
車体長が24500mmで全長が25000mmだった

780:名無し野電車区
09/08/22 17:17:35 imWQu++o0
>>778
全部解体のような気がする。もし保存する場合も、先頭車1両が鉄博入り
が関の山だろう。

781:名無し野電車区
09/08/22 23:34:16 qMp4g/K30
954は東の施設に1両保存すると何だったか忘れたけど雑誌に書かれてた
いまんとこ解体線には先頭車両方とも入ってないけどさてどうなるか

782:名無し野電車区
09/08/22 23:58:45 umn4xI2i0
将来の360km/h営業車投入の時は、また試験車つくるんだね。

783:名無し野電車区
09/08/23 00:06:14 m3GuSlgw0
>>301
やっぱりあなた東急沿線に住むべきだったわよ
玉川ショッピングセンター協賛の演目が「イタリア花火紀行~貴族の花火~」よw
さすがあの辺はスイーツ(笑)の聖地だわ

784:名無し野電車区
09/08/23 00:06:53 JG71W2MR0
何処の誤爆ですか?

785:名無し野電車区
09/08/24 21:15:02 /Nnj1q5p0
どうなんだろ、量産試作で済ませたりして…。


786:名無し野電車区
09/08/24 21:19:39 +irqP0wsO
E5がE954と断面積一緒って未だに信じられないんだけど、E954ってそんなに車高あったっけ?

787:名無し野電車区
09/08/24 21:34:29 CDJMI4AE0
>>786
E954系の車体上部はE5系と比較して丸みを帯びているので、若干小さく見えるのかも。

481 :名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:58:02 ID:EO2U5BKj0
E954系とE5系の並び
URLリンク(pics.livedoor.com)

E954&E955 blog
URLリンク(e954e955.bg.cat-v.ne.jp)


788:名無し野電車区
09/08/25 23:04:03 87aDbIT50
R4000のカーブを320km/hで駆け抜けられるってことは、宇都宮から盛岡まで殆ど320km/hで巡航できるということか。
それにしても車体傾斜制御装置はN700系にも搭載されているけれど、N700系の最大傾斜角度は1.0度に対してE5系の
最大傾斜角度は1.5度。R2500のカーブを270km/hで駆け抜けるよりR4000のカーブを320km/hで駆け抜ける方が大変
ということなのだろうか。

789:名無し野電車区
09/08/26 05:08:32 irzizXLI0
不景気なんだから税金豆乳して土建屋総動員して札幌までの未着工区間一気に工事しちまえよ

790:名無し野電車区
09/08/26 06:22:56 19a1yU6Z0
>>789
俺が思うに北海道新幹線と四国新幹線と山陰新幹線は早いとこ着工した方がええと思う。
こういうのが地域活性化につながる。これを無駄だとか言っているのはただの阿呆

791:名無し野電車区
09/08/26 17:56:01 0qowarBS0
山陰四国はアホ

東北新幹線はJR北海道
東海道新幹線はJR四国
山陽新幹線はJR貨物が運営するべきだった

792:名無し野電車区
09/08/26 18:28:14 19a1yU6Z0
>>791
アホって言われちった・・・。必要だと思うのにな。
>>東北新幹線はJR北海道
>>東海道新幹線はJR四国
>>山陽新幹線はJR貨物が運営するべきだった
お前もアホじゃ!

793:名無し野電車区
09/08/27 19:01:16 CjLrQlC10
北海道新幹線なんて夢物語、と思っていたのだが、
こうして320km/hスペックの車両が現れて、
「渡島当別トンネル」貫通なんてニュースを聞くと急に現実味が増してくるな。

794:名無し野電車区
09/08/27 19:21:10 b9GOGiUd0
>>793
まだ函まで館だからなぁ。
北海道新幹線は札幌まで開通してこそ本領発揮だ。
出来れば旭川までミニ新幹線として開通させてほしいけどね。
それより先は難しいだろうね。


795:名無し野電車区
09/08/27 22:26:42 Hq8ZEoXk0
ところでE5系は新函館まで乗り入れるのかな。スーパーグリーン車を用意したのは、東京から新函館までの利用を
想定したからではないかと思っているのだが・・・。

796:名無し野電車区
09/08/27 22:49:53 3hDGZTFJO
>>795 乗り入れますよ。

797:名無し野電車区
09/08/27 23:11:55 a4UMLSnr0
E5系も急勾配と異周波数に対応したバージョンが登場して北陸の地を駆け抜けることになるのだろうな。

798:名無し野電車区
09/08/28 03:26:56 ltlpfIAZO
>797
E5系の起動加速度が1.71km/h/sで2両×4ユニット構成、というのが本当なら
30‰上り勾配1ユニットカットでも0.22km/h/sの起動加速度が確保できるよ。
これでよしとするか限流値増オプションをつけるか(といってもソフト上の改修で済むだろうけど)はともかく、
あとは補助回路の構成がどうなってるかだよね。E2系だと50Hz限定と50/60Hz両用で結構違ってたはずだから。

799:名無し野電車区
09/08/28 06:03:40 gbsbbZyQ0
E5よりN700のギア比下げて320km/h運転した方が良かった…

起動加速度高いから急勾配もOKだし

なんだったんだろ、E5って…

800:名無し野電車区
09/08/28 06:40:58 ltlpfIAZO
N700は4両1ユニットだから10両編成組もうとするとTc+4M+4M+Tcになるか別に2両ユニット作る必要があるよ
仮にTc+4M+4M+Tcだと1ユニットカット時の起動加速度はE5系と大差ないよ
何よりN700だと先頭のオーバーハングが長すぎて併結に苦労するよ

801:名無し野電車区
09/08/28 06:44:08 Djsf57XL0
>>799
何言ってんだ?
ギア比下げたら今度は加速性能低くなるだろ?
N700に320km/h営業は無理なんだよ。
500は動力性能、騒音対策ともに320km/h対応だから、
高性能ブレーキ取り付ければ320km/h営業可能だけど、
N700はどうあがいても320km/h営業は無理。
N700は騒音対策、とくに先頭の微気圧波対策が300km/h前提の設計。
動力性能も、低速の東海道に最適化して設計してあるんだから。

既存車両で320km/h営業したければ対応可能なのは500だけ。
しかし今更あの旧型車の増備はないだろ。
だからE5が必要だった。


802:名無し野電車区
09/08/28 07:03:15 Djsf57XL0
それにさ、先頭形状だってN700よりE5の方が断然かっこいいじゃん?
N700はブサイクだよ。
逆に、東海道・山陽にE5ベースの車両を導入した方がいいのでは?
そしたら山陽で320km/h運転できるだろ。

803:名無し野電車区
09/08/28 12:01:07 NaJtVr4f0
>>801
500は"速そう"な空気抵抗が"小さそう"な微気圧波対策が"良さそうな"デザイン
残念ながら手塚治虫から続くような昭和時代の空気抵抗が良さそうなデザインってのは使えなくなってるんだよな
解析の進んだ現代では
所詮はこだまだよ
ボケ老人の武勇伝さ
N700のための試験車両として多少は役に立ったかな?おつかれさん

804:名無し野電車区
09/08/28 12:36:40 Ci7Aw3Zj0
こうやって乏しめる発言しかできないって寂しい奴だよな

805:名無し野電車区
09/08/28 12:38:29 wdOgBDYo0
つか、11月に500系が体験したことの無い速度でN700が試験運転やるんだが。

なんかそこでまた、500系妄信者の牙城が一つ崩れそう。

いや、97年の営業開始前はおろか開始後でも、350km/h試験くらいはやれそうな
もんだったけど、やらなかったんだよな。
この辺も500系盲信者が、もう一つ歯切れが悪い原因の一つだろう。

500系つかって、350でも360km/hでも出しときゃな、今この時点での500系盲信者の
論調もだいぶ違っていただろうに。



806:名無し野電車区
09/08/28 12:43:00 wdOgBDYo0
N700が11月に330km/h出したとする。
おそらく500系盲信者からは「や~い、10年以上経ってんのに、その速度かよ~」
なんて書き込みが散見されるだろうが、平坦線均衡の365km/hさえも出していない
車両を担ぎ上げて欲しくないわな。

807:名無し野電車区
09/08/28 12:50:13 wdOgBDYo0
V編成になって、往年のパワーが残っていればだけど、まだチャンスはあるけどな。
でも西はやらないだろう。

もちろん500系は今後も、‘華々しい初物づくし’の車両として語り継がれるだろうけど、
同時に、いくつかの「・・・なハズだった車両」という、裏面のことも語り継がれていくと
思うよ。多少は新幹線をカジったことのあるヲタの間でだけ、だろうけど。



808:名無し野電車区
09/08/28 13:09:34 Ci7Aw3Zj0
試験やろうにも、あの事故の件でおかしな方向から叩かれるだけだろうしな

809:名無し野電車区
09/08/28 14:47:17 DLw8yZfIO
E5系は営業前試運転の段階では高速試験はやらんのかね?
E2系の時みたいに次世代車両開発にあたって何かやるのかどうかはわからんが。

810:名無し野電車区
09/08/28 15:31:45 /eI3jpT9O
>>805
500系は正直見かけ倒しの域を抜け出せないと思う。
何故出せると言われてる360km/hをついぞ出さなかったのは結局本当は出せないことを酉がわかっていたからではないか?

散々言われてるが、500系は新幹線のあるべき姿から(勿論悪い意味で)大きく逸脱した車両。

良い言い方をするなら、人に例えると一芸に秀でてるが他人と協調性が乏しい孤高のカリスマだが、こういう辺りが新幹線のあるべき姿から逸脱する所以か。

811:名無し野電車区
09/08/28 15:39:59 LshIqPgwO
いま大急ぎで駅の補強工事してる

812:名無し野電車区
09/08/28 15:42:56 L3mk+6u60
500系はコンコルドみたいなもんだからな。
営業的にも成功してないし、最早技術的にも新しいものもない。
しかしそのような失敗作にこそ、あとから振り返ると伝説になるような
儚さがある。

813:名無し野電車区
09/08/28 17:52:53 /eI3jpT9O
>>812
500系は東海道に乗り入れたことと、のぞみに自由席が出来たのが致命的に失敗だった。
東海道のようなビジネスユース路線では暗く狭い車内は嫌われるし自由席設定で1号車前ドアがないことで不便を強いた。

日本人は何事にも完璧を求めるからいくら高速化の為に車体を小さくしたりしたといっても納得しない。それより新幹線は広々とした明るい車内というイメージは固定観念になっている。
E5系どころかリニアですら円形断面車体は採用されないことからも日本人の車内の広さに対するこだわりは相当なもの。それを読めなかった西の技術陣の失策だろう。

仮に山陽限定に使うにしても姫路~博多間の短い区間で300km/h出しても大して時間短縮にはならない。だから500系は生まれる必然性はなかった。
その辺り東北では新青森開業段階まで300km/h超運転を見合わせていたのも納得出来る。


814:名無し野電車区
09/08/28 17:59:53 /eI3jpT9O
正直な話、500系が生まれなかってもその後の新幹線車両の進歩は変わらないと思う。同じように700系やN700系、E5系は生まれてると思う。
飛行機の世界でコンコルドがあろうが無かろうが航空界の歴史に大して影響しないのと同じ。

815:名無し野電車区
09/08/28 19:18:23 fOQb7Eca0
500系の話はこっちでやってくれ
スレリンク(rail板)l50

816:名無し野電車区
09/08/28 19:31:00 yg0m4HmW0
結局E954で試用された永久磁石同期電動機は採用されなかったのか
問題点多すぎ?

817:名無し野電車区
09/08/28 19:36:29 KPa6dTRMO
500系の教訓があって生まれたN700だとは思うがな
500があまりにも神格化されすぎてるだけで

818:名無し野電車区
09/08/28 20:04:50 Djsf57XL0
500系は本当に嫉妬されてるんだな。
なんだこのアンチどもの必死さはwww

500系は10年以上前の登場。もうすっかり旧型。
それとの比較で必死にならざるを得ないなんて、N700系の低性能の証明みたいなもんだな。
情けないねw

登場時期から言えば、E5系とN700系の比較で盛り上がるのが本来の姿なはずだが、
N700系を自慢するためには、500系みたいな旧型を引き合いに出さなきゃなんない。
N700系は、E5系に対して、不戦敗してるなwww

そりゃそうだ。500系にさえ勝てないのでは、500系を上回る性能のE5系に勝てるわけがない。
性能だけじゃない。
E5系は、500系の弱点だった車内空間の問題もない。
車体傾斜もN700系より性能がいい。

もはや、N700系を作り続ける価値などないだろう。
東海は素直に負けを認め、E5系を東海道・山陽に導入すべきだ。
周波数がどうとか変な揚げ足とるなよ。
東海道・山陽向けにカスタマイズした上で導入すればいいのだから。


819:名無し野電車区
09/08/28 20:09:27 HV2/lpEBO
なんでもかんでも500系が絡んでいるような話をする馬鹿がいるけれど、
700系やN700系は500系なんかなくても開発できているよ。その為の300X系なんだし。
つうか、新幹線高速化の道を切り開いたのは500系ではなく300系だ。


だが、700系やN700系はJR東海とJR西日本の共同開発だから500系の影響が多少あると思い込むのはまだ理解できるが、
全然別系統で開発されてきたJR東日本の新幹線車両であるE5系まで500系の影響があると主張する馬鹿は
馬鹿の中でもとりわけ愚かな存在と言えるだろう。


JR東日本にはE2系という誇るべき車両があってE5系はその発展型であり500系なんかが付け入る隙などない。

肝に命じておけ。

820:名無し野電車区
09/08/28 20:12:49 VtJ5UU3eO
車両の比較するなんて相当暇なんだな
死ねよキモオタども

821:名無し野電車区
09/08/28 20:20:12 Djsf57XL0
>>819
顔真っ赤だなwww
君も500系に嫉妬してるクチかい?
確かに東の車両は、東海や西の影響はあまり受けてないだろう。
けど、影響を100%否定するのは間違い。
E2-1000から付いた「車体間ダンパー」、これね、西が500系で実用化したものだよ。

まあ、そんなに必死になりすぎるなよw

822:名無し野電車区
09/08/28 20:41:55 fOQb7Eca0
もうなんだっていいだろ
形式名も似てるんだし仲良くやろうぜ

つーか煽り合いは>>815の隔離スレでやれや

823:名無し野電車区
09/08/28 20:57:43 aMp6Im9t0
>>816
出力はE2と同じだからな、もっと出力増やさないと永久磁石同期電動機のメリットは出てこないだろう。
デメリットの方が多くなるんだろう。
特性上1C1Mインバーターしか使えない(ので1C4Mと違って機器が増えてメンテの手間がかかる)とか、
惰行で勝手に回生ブレーキがかかるので、物理的なスイッチを儲けて切り離す(のでそのスイッチのメンテが必要)とか。

824:名無し野電車区
09/08/28 21:41:49 NLnq0Ge20
ID:Djsf57XL0のような典型的な500系厨を見れば分かるとおり、500系厨というのは極めて精神年齢が低いわけだけれど、
ほんと、勝った負けたとかくだらないことを抜かすのは脳内だけで留めてもらいたいもんだ。


825:名無し野電車区
09/08/28 21:47:49 Bu5rtfyl0
>>824
だからもうやめろ!
しつけー!
アンチもおまえも精神年齢の低さはまったく負けてない!


826:名無し野電車区
09/08/28 22:25:30 lrEHWAyg0
500系厨は状況が悪くなると>>825のようなことを抜かすんだよな。


>>809
E5系は320km/hでの耐久試験がメインでは。320km/hを超える速度域での試験はファステックで行っているから、
敢えてE5系で高速試験を行う理由はないかと。


827:名無し野電車区
09/08/28 22:37:35 Djsf57XL0

どうやら精神年齢が低いのはアンチ(N700厨)の方。

「N700系は、500系やE5系よりも高速性能が低い。」

事実を突きつけられ、反論できないもんだから824や826のような憎まれ口を叩くだけとなるw

「~系が~km/hを出したから~系より性能が良い」とかいう主張も馬鹿。

じゃあ、実際にはまだ360km/hを出してないE5系より、実際に360km/hを出したE2系の方が性能がいいとでも?

寝言は寝てから言おうねw

性能比較をする際に実際の試験結果を持ち出すなら、
同じ条件での試験結果で比較しないと意味がない。

こんな基礎的なことも知らないなら技術を語るべきでない。
馬鹿どもはさっさと寝よう。


828:名無し野電車区
09/08/29 00:13:08 kBaicwaO0
キチガイ500系厨ID:Djsf57XL0がN700系を憎んでいるのは、よぉく分かったけど、
所要時間は500系よりN700系の方が短い、という事実から目を逸らし続けている
のはどう考えても500系厨のように思えるのだが。

速さより早さ。

「のぞみ白書」とか読んだこともないんだろうな。

829:名無し野電車区
09/08/29 00:45:30 4JOnY+Nn0
信者にせよアンチにせよ、こんなキチガイを大量生産したのが500系の最大の罪かとw

830:名無し野電車区
09/08/29 00:52:49 LyYVPxwQ0
>>828
それはそれ、これはこれ。話が違う。
「特定路線での所要時間=性能」ではない。
例えば、駅間距離の短い山手線での運用なら、485系より103系の方が速く運行できるだろう。
しかしだからと言って、103系は485系より高性能か?
基地外N700厨の主張は、この質問にYesと答えるようなもの。

まあ500系の場合、今更、他路線での活躍はないだろうが、
新しい形式は、輸出されて他路線で活躍する可能性がある。
だから、東海道だけで速いぞと威張ってもあまり意味がないのだよ。

アメリカなどへの導入を目指し他国の高速車両と張り合う場合、
高速域性能が低い「新幹線界の103系」、N700系では力不足。
E5系を出した方が勝てる可能性が格段に高くなる。

「N700系で330km/hやっと出せました」
より、E5系で360km/hでも380km/hでも出してやった方がずっと強力なアピールとなろう。


831:名無し野電車区
09/08/29 00:53:29 LrX+HYmr0
車両自体は大量生産されていないのに、厨とアンチだけを大量生産してくれた
500系を作った酉って、ホント罪ね。(ww

832:名無し野電車区
09/08/29 01:02:08 LyYVPxwQ0
ちなみに東海道・山陽限定でも、N700系よりE5系の方が速いだろう。
車体傾斜を深くした効果で東海道でのカーブ減速を減らし、
山陽では320km/h運転を行えば、起動加速度の差を補い、
東京~博多間の所要時間を短くできるだろう。

833:名無し野電車区
09/08/29 01:17:01 LyYVPxwQ0
>>831
誰がうまいこと言えと

まあ最初に沸いたのは厨の方だな。
それに反発する形でアンチが出現、
互いに煽りあい、憎しみを募らせあい、
厨とアンチは互いに増やし合ってきたのだろう。
発端はあの車両ではあるかもしれんが、
もうそこから離れて拡大再生産が続いている。

自分も、売り言葉に買い言葉みたいな形で、こんなのに巻き込まれてしまった。
まだまだ修行が足りないんだな。
精神年齢が低いとの批判は甘んじて受けねばならぬか。
それはアンチも同じだが。
てか、結局レベルが一緒だから、いつまでも、ある意味仲良く、
こんな事を続けているのかもな。


834:名無し野電車区
09/08/29 01:31:01 LrX+HYmr0
それもまあ、500系のこだま化で落ち着きつつあるけどね。

もう少しの間、1編成だけ東海道~山陽直通で残るようだから、
生暖かい目で逝くのを見取ってやるのも、オトナの度量かと。

前にも書いたように、長距離のぞみ運用から退いた後は、良いネタ・悪いネタ両方で
伝説になる車両なんだし。

完全こだま化された後でも、まだあーだこーだと妄信している輩が居たら、流石に
引くけどな。

835:名無し野電車区
09/08/29 02:11:58 y0kULCv/0
どこからどうみても500系アンチのほうがアホなのだがね。
まずはこの荒れのきっかけを作った>>803へ。

>500は"速そう"な空気抵抗が"小さそう"な微気圧波対策が"良さそうな"デザイン
この馬鹿アホ発言には参ったね。

URLリンク(loda.jp)

このグラフのように500系の先頭形状は当時のどの新幹線車両よりも
断面積変化を緩やかにして微気圧波を抑えるよう設計されているの。
”良さそうな”ってキチガイ発言は止めてくれw
笑いが止まらないからw
ボケ老人はお前にこそふさわしいわ。

836:名無し野電車区
09/08/29 02:16:51 y0kULCv/0
そもそも>>803がかみついて、勝手に500系厨認定した801は何も間違ったこと
言ってないだろうが。
少なくとも下記のことについては異論は無いはずなんだが。

>N700に320km/h営業は無理なんだよ。
>500は動力性能、騒音対策ともに320km/h対応だから、
>高性能ブレーキ取り付ければ320km/h営業可能だけど、
>N700はどうあがいても320km/h営業は無理。
>N700は騒音対策、とくに先頭の微気圧波対策が300km/h前提の設計。
>動力性能も、低速の東海道に最適化して設計してあるんだから。


837:名無し野電車区
09/08/29 02:25:03 y0kULCv/0
あと>>805

>つか、11月に500系が体験したことの無い速度でN700が試験運転やるんだが
500系は大震災直前まで320km/h運転実施へ向けて動いていたし
新聞発表もされていたし、数ヶ月前の鉄道ジャーナルにも320km/h営業運転可能であった
ことは報道されている。N700の330km/hは単にアメリカへの売り込みのための
デモ運転であって営業運転が出来るというわけじゃない。出来ない理由は>>801が言ってる
ように微気圧波と騒音対策が300km/h運転までで設計されているから。
ちなみに500系の先頭形状は330km/hまで対応可能であると(微気圧波のね)
ジャーナルで曽根氏が発言していた。

838:名無し野電車区
09/08/29 02:28:09 efrpmnwL0
8両全Mの500系が九州投入されないことが全てだよな
傾斜システム以外がN700系に見劣りしないならギア比変更で走行できるはずなのにな
人気があるなら東海に追い出されても鹿児島中央-新大阪で走らせることを検討すると思うけど
無かったんだろうね性能も人気も

839:名無し野電車区
09/08/29 02:35:59 y0kULCv/0
>>819
>700系やN700系はJR東海とJR西日本の共同開発だから
>500系の影響が多少あると思い込む
あのねえ、思い込みでもなんでもないんだが。。。
700系が500系で開発された技術を受け継いでいるのは影響とか多少とか曖昧
なことじゃなく、しっかりあるのだがねえ。

500系で開発された床下機器配置とそれらを点検しやすいラッチシステム。
これはジャッキアップせずに殆どの床下機器を車体側面から点検できる画期的な
設計で、これは700系、N700系に確実に引き継がれていますよ。
それと屋根上の直ジョイント方式の高圧ケーブル接続とかね。
あと読売で連載されていたN700の開発物語見てれば判ったはずだが、コストを下げて
500系の性能を維持するのに苦労した旨の話が載っていて、500系の経験が大きく受け継がれてる
ことの照明なんだけど、それすら知らないで批判しないように。

840:名無し野電車区
09/08/29 02:41:52 y0kULCv/0
>>838
ふつーに考えれば今更旧式の500系は導入しないでしょ。
アルミハニカムで高価なのも大量生産には向かないし。
500厨認定されるのウザイから先に言っておくが
おれは500系より遥かにE5系が好きなので。
デザイン含めてね。

841:名無し野電車区
09/08/29 03:22:42 y0kULCv/0
追記。
500系まではパンタグラフの舟体(すり板)は2分割されていたが、
500系の翼型パンタの開発過程で舟体(すり板)を1つにすることで
劇的に騒音を減らせることが判った。
これも500系の成果の一つ(無論、鉄道総研もかかわっている)。

842:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/08/29 04:27:45 aXF+Pid90
>>841
アンペア数の関係ですり板は一本より二本のほうがいいぞ。よってより進んだ多分割すり板の登場となった。

>>835
断面積変化率は途中から上げても大丈夫だって500系登場後に分かったんで、以後の車両がアヒルの
クチバシっぽくなったんだわ。つまり微気圧波対策の設計手法としては500系式は二世代くらい古い。

843:名無し野電車区
09/08/29 04:43:04 hi3JosgZO
>>835
2次元データ出してくるなんて面白いね君

E5系が大好きなら東も車体断面積の変化率がトンネル微気圧波対策に有利だと言ってるのにな

ま、E5を隠れみのにして正面切って擁護できない卑怯者が御託並べてもね
君のだ~い好きな500ちゃんは悲しんでるぞw

844:名無し野電車区
09/08/29 04:55:05 PbIEDRGT0
>>841
すり板が2分割されてたんじゃなくて、すり板が2本あったんじゃないの?
すり板1本より2本の方が電流は多く採れるが、その分騒音が大きくなるわな。
海外の高速鉄道なんかは騒音に日本ほどシビアじゃないから、すり板2本で1パンタ走行してるし。

それともすり板が2本あって、さらに2分割されてたの?

新幹線パンタグラフ
URLリンク(www16.milkcafe.to)

845:名無し野電車区
09/08/29 05:07:32 8C3Dhpkn0
結局各技術の積み重ねだろ?
それぞれのいいところを取り入れて今後も進化していけばいいじゃないか

846:名無し野電車区
09/08/29 05:53:40 hn6Zal2qO
>>832
山陽と九州だけを見たら、何となくだがN700よりE5のほうが合いそうな気がする。


847:名無し野電車区
09/08/29 09:16:59 4JOnY+Nn0
>>842
バカだからよく分からんが、空力性能良くするだけなら500系のようなノーズでいいが、
ノーズを極力短くしようとするならアヒル型の方が優れてるってことでおk?

848:名無し野電車区
09/08/29 09:25:23 dX4VleqS0
同じくバカだからてきとうに書くが、
削っている部分が超長い鉛筆みたいな形をした
定員0人(運転士と車掌だけが乗れる)の先頭車を両端に付けて、
18両編成にすんのはだめなの?
運転台だけじゃ寂しいから、でかいモーターを付けてプチ機関車っぽくすんの。
超速そうじゃね?

849:名無し野電車区
09/08/29 09:27:07 dX4VleqS0
編成長がうんたらとか問題があるだろうけど、
その先頭部分はホームにかかんなくてもいいだろ
ちょっとくらい見逃してくれよ


850:名無し野電車区
09/08/29 09:28:23 klsTi5B+0
>>848
16両編成すらありえないのに18両編成は100%ない。

851:名無し野電車区
09/08/29 10:03:24 wYsBy4ar0
だから、客席ないから、ホーム長関係ないとおっしゃってるんでしょ。

852:名無し野電車区
09/08/29 10:15:17 2Zn3QXX2O
ホーム長よりも留置線長の問題の方が大きい

853:名無し野電車区
09/08/29 10:55:58 6rL+/8N30
新幹線のパンタグラフって
PS200(0系)
PS201(200系、E1系、E4系)
PS202(100系)
TPS203(300系)
PS204(400系)
PS205(E2系)
PS206(E3系)
PS207(E2系1000番台)
TPS301(300系、700系)
WPS204(500系)
以外にどんなのがあるのでしょうか?

854:名無し野電車区
09/08/29 15:06:27 wYsBy4ar0
西も320km/h運転するのかね?

855:名無し野電車区
09/08/29 15:14:24 NwONBjTn0
とりあえず、北陸の西の車両がどうなるか?
E5北陸バージョンと同タイプの車両になるのか、N700タイプになるのか。
前者の可能性の方が高そうだけど、1社でかなりコンセプトの違う車両を
保有することになるな。


856:名無し野電車区
09/08/29 15:16:17 hn6Zal2qO
>>854
東北と違って出せる区間が短いしトンネルも多いから無理では?
東北の宇都宮~盛岡間は仙台付近以外はカーブもトンネルも少ないような。

857:名無し野電車区
09/08/29 17:55:26 GRJLQQkL0
>>856
東北新幹線もトンネルだらけですが。

858:名無し野電車区
09/08/29 18:28:04 8bu8JOc70
>>857
山陽新幹線乗ってから言え。山陽の姫路~博多は平野ないぞ

859:名無し野電車区
09/08/29 19:02:35 vSEHt3H30
>>856>>857
西の320km/h、やってやれないこと無いだろう。
やるかやらないかの問題。

トンネルの多少は関係ない。
トンネルがある以上、どっちにしたって微気圧波対策は必要。

ただ山陽は曲線や路盤等の条件から、500系で300km/h走行できる区間は54.2%と半分強。
東北はそれよりも格段に高速走行を維持できる距離が長い。

860:名無し野電車区
09/08/29 19:49:36 4JOnY+Nn0
>>853
なにげに800系もE2系1000番台と同じやつ使ってるよ。
九州持ちのN700のパンタも束タイプにならんかな?

861:名無し野電車区
09/08/29 20:06:48 qwRJiu1a0
>>830

子供には難しいかも知れないけれど、ただ最高速度が速ければ高性能、とは言えないんだよ。
新幹線は移動手段であって、目的地から目的地まで早く到達できる方が優れているんだよ。
N700系と500系とを比較すれば、車体傾斜制御装置と高い起動加速度の組み合わせで、
所要時間を短縮したN700系は確かに優れているし、これもれっきとした性能なんだよ。
E5系だって最高速度を320km/hに向上させただけでなく、N700系に引き続き車体傾斜制御装置
を搭載することによりR4000のカーブでも減速することなく320km/hで走り抜けることができる。
E5系もただ最高速度を上げただけじゃないってことだよね。

例に挙げられた103系と485系は片や通勤型車両で片や特急型車両であり、これを単純に比較
することはナンセンスだと思うけれど、少なくとも山手線のような通勤路線であれば485系より
103系の方が優れているとは言えるだろうね。

あと海外への売り込みに関してだけれど、車両単体で語るのはこれまたナンセンだよ。
新幹線はシステムとして考えるべきものであって、海外での受注も新幹線というシステムを
売るものだということを覚えておこう。
ただ速ければいい、というのであればフランスのTGVがいちばんになってしまうよ。



862:名無し野電車区
09/08/29 20:11:26 qwRJiu1a0
>>855
N700系の派生系をもってきてもJR東日本は受け入れるかも知れないけれど、
どのみちJR東日本でも北陸新幹線用の車両を新たに開発しなければならない
のだから、そのJR東日本の車両を導入した方が都合が良いのでは?



863:名無し野電車区
09/08/29 20:28:19 AMd1G8B9i
北陸新幹線は、白山車両基地で整備するから、西主導の車両が導入されるはず。

864:名無し野電車区
09/08/29 20:30:00 wYsBy4ar0
半分以上、300キロ走行できるんだったら、そこを320キロにしたら、
どのくらい所要時間短縮されるんだろ?

865:名無し野電車区
09/08/29 20:45:56 hn6Zal2qO
>>859
東北は最初から北海道直通を考えて建設当初から将来の超高速化を前提にルートやインフラの在り方を考えた。
東北は雪があることを考慮しても山陽で超高速化するよりはずっとたやすいはず。

866:名無し野電車区
09/08/29 21:19:33 Ny3sivLr0
>>864
計算してみると分かると思うが、山陽区間全体で精々4~5分。

867:名無し野電車区
09/08/29 21:26:59 8C3Dhpkn0
285km/h運転と+15km/hの300km/h運転の所要時間差を考えれば
もう+20km/hのおおよその見当はつくな
加速度も、最高速度到達時間も短縮すればさらに+αの時短にはなるだろうけれど
それだとあまりにもオーバースペックな車両になりそうだな

868:841(500厨ならぬE5厨)
09/08/29 21:34:31 y0kULCv/0
>>842
>よってより進んだ多分割すり板の登場となった
そうだね。
多分割すり板って何気に凄いアイデアだと思う。
E2の1000番台のパンタとか、
特にパンタに関してはJR東は東海よかずっと先進的だよね。

>微気圧波対策の設計手法としては500系式は二世代くらい古い。
古いというかスタンダードなものだと思うよ。
先頭の長さに制限が無ければ、長いほうがいいというのは今も昔も変わってないのだから。
教科書どおりに良い物を造ったんだよ。なので悪くは無い、というか良過ぎた面が
あるってだけ。上のグラフに新しい設計手法の700系もあるけど(842風に言うと
一世代古い)、解析精度が上がった分むしろ上限が絞られたから(285km/hまで)、
500系ほどの微気圧波対応にはなってない。
E5系は500系と同じ先頭部の長さで、しかも最新の設計手法を取り入れているので
微気圧波対策としては相当余裕が有るのじゃないかな。
500系で320~330までいけたのなら、340は余裕でいけそう?(笑)

869:841(500厨ならぬE5厨)
09/08/29 21:41:55 y0kULCv/0
>>843
>2次元データ出してくるなんて面白いね君
いや、お前のほうが面白いから。
なに?2次元データって?
そのグラフがまさに断面積変化率を表しているのだが?
煽るにしてももっとまともに煽ってくれww

>>844
>電流は多く採れるが、その分騒音が大きくなるわな
風切音が小さくなった、というお話です。

870:名無し野電車区
09/08/29 21:47:59 2ClMagg/O
みろよ、これが500系厨だ。
N700系を叩く為にE5系厨を騙るとは、やること汚ねぇな。

知性の欠片もないレスでN700系を叩き、汚名はE5系に着せようという魂胆。

本当に許せないし許すべきではないね。

871:841(500厨ならぬE5厨)
09/08/29 21:51:19 y0kULCv/0
>>847
あなたはバカじゃないと思う(笑)
あなたのその解釈で正解、と思う。
解析技術の向上で、ノーズのどの部分の断面積変化率を小さくしたら効果があって、
どの部分の変化率を小さくしてもあまり効果が無い、
とか、詳しく判るようになった。
また、気流を流す方向も上方へ多く流すより側面に流してやったほうが良いとか
色々なことが判って来た。

872:841(500厨ならぬE5厨)
09/08/29 21:54:16 y0kULCv/0
>>870
やはりアンチ500系のほうが性質が悪い、
と証明してくれて有難うございますw
もう全く意味がわからんw

873:名無し野電車区
09/08/29 21:54:48 4JOnY+Nn0
>>866
仮に320km/h運転を山陽でやるなら車体傾斜使うことになるだろうから、曲線通過速度の向上とあわせてもう2,3分は短縮できるんでね?
まあそんなことしなくてもD-ATCがあれば楽に数分短縮できるんだがw

874:名無し野電車区
09/08/29 21:58:43 fpJMTMtU0
騙りは500系厨というか酉厨の十八番だろ。以前はよく居たよ、関東人を騙ってヘンチクリンな
JR東叩きをしたりする輩が。

E5系を用いてN700系を叩こうとする500系厨は必ず現れると思っていたけれど、予想より少なくて
1匹程度見かけるくらいなのは幸いだね。
それに文章読めばE5系が好きなわけでは決して無くて、たんにE5系を隠れ蓑にしているだけという
のがすぐ分かるからね。

500系厨を始めとする酉厨が忌み嫌われるのは、単なるマンセーや誹謗中傷だけではなく、こういう
卑劣とも思えるような騙りとかを平然と行うからなんだけど、これは関西人のメンタリティの問題なのかな。

875:841(500厨ならぬE5厨)
09/08/29 22:06:41 y0kULCv/0
>>874
技術的なことは何も書けないくせに勝手に他人を厨呼ばわりするなよw
やはり盲目的アンチ500系にろくなヤツはいないねえ(笑)
>E5系を用いてN700系を叩こうとする
N700を叩いていないけど、妄想が激しいのか?
東海社員なのかい?よほど自信が無いのか?
確かにN700は好きではないが、叩くつもりは無いね。

>それに文章読めばE5系が好きなわけでは決して無くて、
はあ?じゃあどう書けば好きだと認めてくれるわけ?
E5系ばんざーーい!とかか?
おれはこのスレじゃないけど、E5系登場時にけなしてたヤツ相手に
E5マンセー書き込みを多くしてたんだけどな(笑)

876:名無し野電車区
09/08/29 22:10:29 N7+5VY1V0
なにかあると東海社員とか抜かすのは典型的な500系ヲタの特徴だよな。



877:名無し野電車区
09/08/29 22:10:57 u0Qu4teK0
500系は単純にカッコイイ。
それはどの新幹線も勝てない事実。

878:841(500厨ならぬE5厨)
09/08/29 22:13:22 y0kULCv/0
そうだな、じゃあE5系マンセー書き込みをするか。
E5系が好きな理由はやはり320km/hという国内最高速運転を
実施する、ということとあの先頭形状とカラーリング。
先頭形状はN700とほぼ同じ手法で設計されてるけど、複雑な先頭形状
から客室断面にかけて綺麗に面が繋がってるのがとても気に入っている。
色は単におれがもともと緑が好きだからw
N700は先端が膨らんでる(ように見える)のが不恰好に見えるし、
膨張色である白がそれをより助長してしまっている。
でも叩くほど嫌いってわけじゃないし、見てるうちに段々気に入ってきてるくらいだw


879:名無し野電車区
09/08/29 22:14:17 CPD/dKQg0
そういえばN700系が登場したとき、ウソ電か何かで他の新幹線車両の塗装デザインになってる
画像が有ったけど、E5も例えば西の九州乗り入れ塗装とか東海カラーを塗ってみたら意外と
似合うんでね?

N700の500系塗装とかE2塗装が意外と似合ってたような。

880:名無し野電車区
09/08/29 22:16:27 tKxtolEp0
500系厨でないなら過剰反応しないよな
自分から「500系厨です」と言っているようなもんだ
ID:y0kULCv/0は

だいたいアンチ500云々とか、E5系が一番好きなら
どうだっていいじゃねぇか
それがどうでも良くないのは500系厨だからだろ

とりあえず暫くの間は粘着して居座るだろうけど
みんなでその都度NGIDにして干してやろうぜ



881:名無し野電車区
09/08/29 22:18:25 jShKOmK/0
>>879
E5系は意外とJR東海のようなシンプルな塗装も似合いそうだよね。

882:841(500厨ならぬE5厨)
09/08/29 22:19:49 y0kULCv/0
>>880
よほど悔しいのだね。まともな反論も出来ないとは。
過剰反応はおまえのようなアンチ500だろ。
書き込みに新幹線に関することが
一切無い
のがその証拠。
せっかくのE5スレなんだから少なくとも新幹線に関する話をしましょうねw

883:841(500厨ならぬE5厨)
09/08/29 22:22:43 y0kULCv/0
>>881
確かに。
意外と似合うかもしれない。
あの先頭形状なら膨張色でも無問題かも。
だれかコラしてくれんかな(笑)

884:名無し野電車区
09/08/29 22:26:41 s2LTqdMX0
ID:y0kULCv/0をNGにするとスッキリするよ。
みんな試してみてね。

885:名無し野電車区
09/08/29 22:31:38 HkvNle9B0
>>863
乗り入れる先はJR東日本管轄だよ。

886:名無し野電車区
09/08/29 22:56:04 rJ5GVEI90
>>813
500系はむしろ山陽新幹線で存在を否定されてしまったような感があるけれど・・・700系ひかりRSで。

それはともかく東北新幹線で新青森開業段階まで300km/h超運転が行われなかったのは、技術的な
問題より以前の経営陣の考えが今と異なるというのが大きいんじゃないかな。

今でこそファステックを開発してE5系を登場させ320km/h運転を行おうとしているけれど、かつては
240km/hでしか走れないE4系をポスト200系として増備していたからね。
300km/h運転したところで東京から八戸まで数分しか変わらないんじゃスピードアップなんかしなくても
いいんじゃね?というスタンスが以前の経営陣の考えだった。
経営陣が変わって新幹線高速化の機運が高まり、E5系による320km/h運転に結びつくのだけれど、
320km/h運転をしても東京から新青森で275km/h運転の場合と比較して10分程度しか変わらない。

10分も、と考えるのか、10分しか、と考えるのかが今の経営陣と以前の経営陣との考えの差だと思う。



887:名無し野電車区
09/08/29 23:12:52 4JOnY+Nn0
ここまで最高速度が275km/hに留まってきたのは経営陣の考え方どうこうよりも単純にこまちスジとの兼ね合いの方が大きいんじゃない?
E3系デビュー当時の技術ではミニ車&併結運転であれ以上の速度は難しかっただろうし(それこそ500系があれだけぶっ飛んだ仕様でようやく300km/hって時代なわけで)
かといって八戸まで単独の300km/h列車を走らせるほどの需要も無いし。
ちょうど新青森開業のタイミングでE3系(R初期車)の寿命が近づいてきているから、この機会に…という感じじゃないかな。

E2系0番台の増備を打ち切ってまでE4系投入に走ったのはまた別の問題だと思うが。

888:名無し野電車区
09/08/29 23:21:53 nxZZzmiH0
E5系の最高速度320km/hも併結相手のE6系との兼ね合いで導き出された数値だからね。
FASTECH360Sによる試験走行では、340km/hまで速度向上が可能という結論を得られているわけだし。


889:名無し野電車区
09/08/29 23:38:04 3qsOZIEn0
そういえばE2系の設計最高速度は315km/hだけれどE3系の設計最高速度は280km/hだそうで。



890:名無し野電車区
09/08/29 23:53:20 0/fA9rva0
E5系の全周幌ってFASTECHのものと違ってN700系のような柔らかいタイプになったのかな?

891:名無し野電車区
09/08/30 00:14:09 2Xa+jbzn0
E5系の塗装はE954系などで採用された角度によって色合いが変わる特殊塗装ではないよね?

892:名無し野電車区
09/08/30 00:40:53 CfaKoK6E0
>それはともかく東北新幹線で新青森開業段階まで300km/h超運転が行われなかったのは、技術的な
>問題より以前の経営陣の考えが今と異なるというのが大きいんじゃないかな。

STAR21の存在は?
例によって当時の新聞記事がフライングしちゃったのかもしれないけど。
STAR21を土台に近い将来、東北・上越で300km/hか!? ってやつ。
当時の経営陣には、東北上越の300km/h化なんて、たとえSTAR21を
造ったとしても、全く無かったとか? 

893:名無し野電車区
09/08/30 01:22:13 K0e0jf5f0
STAR21はFASTECH360とは異なって具体的な営業車両の姿を描いて開発されたわけではないはずだけれど、
東北・上越新幹線での300km/h運転を視野に入れていたとしてもおかしくはないね。

ただE2系での275km/h運転をひとつの区切りとして、それ以上の高速化に懐疑的な姿勢を持ち始めたことについては
故・山之内秀一郎氏の著書「新幹線がなかったら」に書かれている。



894:名無し野電車区
09/08/30 01:47:04 CfaKoK6E0
まあなぁ~ その頃は実距離496km(だっけ?)の東京~盛岡だったからなぁ。
東としても「そんな短距離で・・・」って感じだったのかなぁ?

それに、いきなり300km/hじゃ、当時、まだ使い続けるつもりだった240km/h車との
速度差って問題もあったのかな? 
東北くらいの本数あると、60km/hも速度差あったら多停車型の240km/h車のダイヤが
おかしなことになっちゃたのかも?

895:名無し野電車区
09/08/30 01:51:29 rM968Y630
>>886
>500系はむしろ山陽新幹線で存在を否定されてしまったような感があるけれど・・・700系ひかりRSで。
東海道乗り入れをしないで500系をレールスターのような列車にしてたらどうなってただろうか・・・?

16両で自由席が5両、2+2の指定席車が10両、2+1のG車が1両なら輸送力も確保できてただろうし。

896:名無し野電車区
09/08/30 01:59:16 CfaKoK6E0
格好とアコモでは神認定車両になっていたかも?
ただ、のぞみの手前、300km/h運転は許されなかったかもな。

897:名無し野電車区
09/08/30 02:08:33 /FkxcON50
でもそのさらに前は200系で下り坂使って無理矢理275km/h運転してインチキ国内最速とかやってたんだよな。
その頃のノリがあればE2系で下り坂限定320km/h運転して今度こそ世界最速!とかやっただろうにw
むしろスーパーあさひで闇雲な高速化に懲りたのかね?

898:名無し野電車区
09/08/30 02:10:43 GJLEabBh0
500系に似せたストリームラインと700系をリスペクトしたアローラインを試した結果がアローライン。
リニアを走らせてるJR東海は超々高速域の質の良いデータを大量に持ってるんだから当然の結果だな。

ID:CfaKoK6E0=(E5厨のフリした500厨)
バレちゃうのはオマエがサトラレだからじゃないよw

899:名無し野電車区
09/08/30 02:26:13 rM968Y630
>>896
>のぞみの手前、300km/h運転は許されなかったかもな。
山陽区間だけだから、「のぞみより速いRS」が平気で存在したりRSはのぞみに抜かれない
ということを平気でやるからそういう細かいことは気にしないんでは?

>>898
E954のストリームライン先頭車ってどこが製造したんだっけ?
500系のデザインはノイマスターと日立が関わったという話だからもしかしたらと思ったが。

900:名無し野電車区
09/08/30 02:28:50 Pn5XPLws0
高速鉄道専用線がある国で,
時速300キロ超の車両が半数に満たないのは日本ぐらいだろうな。
いつの間に鉄道後進国になったのだろうか。

901:名無し野電車区
09/08/30 02:56:23 lwebc+yH0
>>886 500系はむしろ山陽新幹線で存在を否定されてしまったような感があるけれど・・・700系ひかりRSで。

03年のぞみ大増発やN700系登場の前は選択肢が少なかったんだよ。
利用者でも速さで選ぶ人と快適さで選ぶ人、東海・山陽直通、山陽完結の客層はそれぞれ異なる。
500系と700系RSの役割は分かれていたから正悪で区別するのは間違いだよ。

ただ東海道新幹線で存在を否定されてしまった、っていうか相性がよくない感は同意するけど・・・
でも500系と700系RSは仲良く山陽こだまとしてまだまだ走るよ!

902:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:04:20 /7Zmt0Q00
>>900
おっと、ドイツの悪口はそこまでだぜ
そういや300km/h運転用の車両を所有している筈なのに
表定速度が最高速度240km/hの上越新幹線並みというお間抜けな(自称)鉄道先進国があったな
しかもそこは高速鉄道専用線が全線開通しても
20年近く昔の東海道のぞみにすら表定速度で勝てないという更に輪を掛けて大間抜けなオチ付きで

903:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:08:52 YEnYzQBO0
>>902
日本程土木技術の発展した国はない。
ドイツと比べなさんな。日本が勝って当たり前なんだから。

>>900が鉄道後進国と考えるのもわからなくもない。
隣の芝は青く見えるっていうし。

904:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:13:01 Pn5XPLws0
日本が勝って当たり前なのに負けてるのはなぜだろうか。

905:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:16:06 YEnYzQBO0
>>904
>>902は勝っていると言っているだろうに。
ひょっとして最高速度のことか?
それなら理由は簡単。
日本は出そうと思えば世界最高速度での運転が出来るが
騒音の基準が他国に比べて厳しすぎるのでなかなか速度を上げられないのだ。
俺、実際にTGVをみたことがあるが走行音の煩さにびっくりした。戦闘機かと思った。

906:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:30:00 /7Zmt0Q00
そういや中国ではE2系ベースの車両が350km/h運転をしてたよな
ただしそれは契約違反だから東はトラブルがあっても責任を負わない事を通告したけど

907:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:55:08 drLQFHYf0
E954が試験やってた頃のNHKの番組でアローラインとストリームラインの比較を
やってたけど、アローラインだと超高速域ではノーズの更に前方に空気の塊ができて
それをよける様に空気が流れる様になるのでノーズが長いのと同じような効果が出るらしい。



908:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:26:31 YEnYzQBO0
>>906
でももしICEみたいな大事故を起こしたら少なからず新幹線のイメージは悪くなるよな。
全く迷惑な話しだよ。

909:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:40:13 Qh66ofRs0
>>905
ただTGVの機関車はもの凄いモーター・インバーター音がするので、ちょっと萌える
1両に新幹線の動力車4両弱分くらいの出力が詰まってるからな
新幹線だと先頭T車が多くて、展望ビデオが何となく寂しい

910:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:55:04 zpq7veIQ0
保線、信号システムって大事なんだよな。

911:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:28:36 8dT5rMiy0
>>899
E954のストリームライン先頭車は日立製

912:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:36:17 J5L63UA30
E954の先頭車入れ替え試験は結局行われなかった?

913:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:44:00 3+NQmn2l0
>>898
E954系のストリームラインはE2系の発展型であって、500系の先頭形状とは大きく異なる。
前照灯の処理が若干似ているだけで、E954系のストリームラインを500系似というような
人はデザインについて語るべきではない。
700系とE954系のアローラインについても、両者では考え方が違う。E954系アローラインや
E5系で特徴となるのは、これまで先端部を極力下に持ってきたものを水平に持ってきたという点。
E954系アローラインもE5系も先端部がまっすぐ正面を向いているでしょ?これが従来のデザイン
との大きな違い。N700系とE5系の違いもここにある。



914:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:48:34 bV8HwmSu0
E6のパンタ騒音を解決するか、E5単独運用増やして、
340キロ運用して欲しいよなあ。

915:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:56:23 AGMhEVZ/0
東北・北海道新幹線って目標360km/sって以前聞いてたのですが、
(札幌まで3時間台でつくため)
このE5系って360kmではないのですか?
360kmは諦めたのですか?それともE6系?とか360km/s対応品って
別途計画されているのでしょうか?

916:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:07:53 XL9+GqDA0
そんな速度だと札幌まで5秒かからんぜ

917:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:12:40 AGMhEVZ/0
>>916
すまん!間違えた。
360km/s → 360km/hだった訂正<m(__)m>

918:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:21:20 /7Zmt0Q00
諦めてはないよ
新函館開業までの段階ならば320km/hで充分という判断で
FASTECHの試験結果を基にしてコストダウン版E5系を造っただけだから

919:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:04:54 /FkxcON50
札幌開業の頃にちょうどE5系置き換えのタイミングになりそうだしな。

920:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:06:20 AGMhEVZ/0
>>918
ってことE5はあくまで320km。
札幌開業時は更に新規車両を開発して
その車両は360を目指すとういことでいいのですね?
ありがとうございました。<m(__)m>

921:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:12:23 2HgdWkv/0
E954で最高速度試験をして欲しかった。
300Xの記録を超える可能性があった。

922:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:26:06 hvp3aab90
所詮は電車の中の最速でしかないからな。

923:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:32:48 398AvHc70
いや、300X越えは無理だったんじゃないか
Fastechはどっちかというと営業運転車に近い仕様だったし

924:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:44:15 ERUcE6iM0
>>923
うお、IDがなんとFastechの最高速度記録と一致している!

925:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:17:03 yI3I3SRw0
>>906
北京~天津のCRH2は300kmくらいだよ。たしか350kmは出していない。出しているのはCRH3の方。

どちらにしろE5なんかすぐに中国で走ることになるような気がするが。CRH6とかいう名前で。3年後くらいにはE2みたいに大量繁殖しているだろう。



926:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:18:05 ZmPXSH2P0
CRH3も今は最高330km/hになっちゃったな。

927:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:19:40 2HgdWkv/0
何故E954は405km/h走行試験をしなかったんだ?
性能的に可能だったのに

928:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:19:49 /7Zmt0Q00
流石に東日本と言えどもE5系の中国への売り込みは許可しないだろ

929:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:26:22 yI3I3SRw0
東日本と川崎ならありえる。
E2の売り込み条件を見たらなんでもありっていう感じだし。

930:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:39:29 0J/g1sh00
>>925の言ってることは完全に間違っている

931:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:56:08 /FkxcON50
>>927
このスレの上の方に出てたが、ブレーキ部品脱落事故で予定の試運転ができなかったんじゃなかったっけ?

932:名無し野電車区
09/08/30 20:14:28 ZyEgemMQ0
>>925
いや、350km/hは出していたよ。
347km/hを表示している動画あるよ。


933:名無し野電車区
09/08/30 20:52:35 AGMhEVZ/0
CRH3って日本の車両なんでしょうか?
それとも中国でしょうか?

934:名無し野電車区
09/08/30 20:56:18 /7Zmt0Q00
>>929
何処を見てそう思ったんだね?

935:名無し野電車区
09/08/30 22:18:29 YEnYzQBO0
北海道新幹線終了のお知らせ。
本日、民主党が政権を盗りました。
よって北海道新幹線計画はなくなるでしょう。

936:名無し野電車区
09/08/30 22:36:17 4XZVIutI0
JR東日本は360km/h運転を諦めるどころか、2020年代には400km/hにまで最高速度を高めようとしているぞ。


魅力ある鉄道車両 ~EvolutionからRevolutionへ~
URLリンク(www.jreast.co.jp)

937:名無し野電車区
09/08/30 22:43:28 /FkxcON50
そん時には400km/h狙いで360km/hぐらいに落ち着く悪寒。

938:名無し野電車区
09/08/31 02:41:28 AHk0riQh0
>>935
東海リニアと違って全く単独でやる気はないからね
今の新青森までの延伸だって地元に大きな負担かけてるんだし
性感トンネル使える函館で終了だね

939:名無し野電車区
09/08/31 05:16:21 IOWfjF27O
>>913
究極のストリームラインを作る過程で欠陥500を参考にする意味はまったくなかったってことですね、わかります
俺も全く違うと思ってましたw

940:名無し野電車区
09/08/31 12:55:10 BN8rQs09P
>>936
速度向上のための運転台レス、パンタレスなどあったが、
運転台って走行抵抗になりうるのか?
形状を上手くデザインすればいいと思うんだが。

パンタレスについてはマイクロ波伝送について触れてたが、
実用化できるのだろうか。

941:名無し野電車区
09/08/31 14:48:02 VAlZxZH50
夢は大きく速く

942:名無し野電車区
09/08/31 19:58:05 odnonyVWO
なんかもう次々期の新幹線は先頭がまるまる1両ノーズになりそうな勢い

943:名無し野電車区
09/08/31 20:37:42 fUME/w6L0
>>942
次はE6系???



944:名無し野電車区
09/08/31 21:20:53 hEKFeB210
>>943
E6系は秋田新幹線用の車両だよ。E5系後継車はE7系じゃないかな。

北陸新幹線用として新型車両が開発されれば別だけど。

945:名無し野電車区
09/08/31 21:46:58 xmOcxxoH0
ようやく夏休みが終わってまともな議論が期待できそうだな

946:名無し野電車区
09/08/31 22:01:38 fUME/w6L0
でも昔、E5系の試作車が登場したころ、その試作車の
紹介には360kmって書いてあったよ。で、実際にできたE5系は
320kmだった。ちょっとがっかりした。
中国ではもう360kmって聞いたから先こされたと思った。

947:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/08/31 22:19:21 JQKy2adI0
>>946
どの紹介?

948:名無し野電車区
09/08/31 22:37:11 hEKFeB210
せっかくの320km/h対応車両なのに盛岡以北では260km/hでしか走れない方ががっかり。
線形などの問題ではないだけにもどかしい。

余談だけれど、北陸新幹線の先行開業区間である通称「長野新幹線」の区間は建設費
圧縮の為に規格が低いらしいね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch