09/06/29 23:25:47 tjdm4cobO
>>877
じゃあ上りは
琵琶湖線からのT電と湖西線の普通が同時に山科に到着→湖西線普通から西大路~島本に行く乗客+京都に急ぐ客をT電に誘導して先にT電が発車
→信号が変わり次第湖西線普通が発車して内側線へ→少ししてから琵琶湖線からの新快速が山科を発着
→T電と湖西線普通が山科に同時に到着→…
というようなダイヤを想像してみた。
けどよく考えると、これだと山科~京都間の上り内側線が現状のデータイムの新大阪~大阪間の上り内側線よりも過密になるし、
これで京都3番乗り場で琵琶湖線下り電車を邪魔せずにちゃんと折り返せるかが問題だな。