09/06/09 23:21:44 vFhPfTPc0
>>481
社員の研修訓練がきちんとされていないから、とりあえず停めるという手順しかできないのだと思う。
判断させて事故になったときに、管理者は責任を負えないだろうし(回避しようということもありそうだが)。
福知山線事故で、車掌と乗り合わせた社員が避難誘導できなかったのもその現れだろう。
私鉄でも非常ボタン操作はあるが、猫も杓子も止める手順ではないから、遅れに繋がるケースが少ない。
それができるのも、組織においての長年の積み重ねだから、組織が機能していないJRが明日から変えるというのは無理。
サービスの観点では私鉄より良い水準だと思うけど、ここがJRの弱点のような気がする。