09/07/04 16:43:14 CDXy+T6S0
>>490
なんで東京の都市部が西に開けたか分からないのか?
サラリーマン層の増加と、関東大震災、東京大空襲のせいだよ。
近郊電車が敷設・発達すると同時にサラリーマン層が増えて、
「下町にすまなくてもいい」ことになったんだ。
喜々として人々は郊外に移り住んだ。環境がよかったからな。
当時のサラリーマンは今のキャリア官僚以上のエリートだった。
そのあとを追うように関東大震災、東京大空襲で焼け出された人々が
忌まわしい思い出を捨てるように、下町を捨てて東京西部方面に住み始めた。
たった20年間で20~30万人がそこで焼け死んでいるんだぞ。
金のある人間だったらそんなところに住みたくないわな。
残ったのは借家住まいやそこに住まないと仕事の無い「貧乏人」ばかりになってしまった。
だいたい、明治中期とかの話を出しているがそのころの東京の人口は江戸時代とたいしてかわらん。
麹町はもともと武家屋敷があってそもそも「住宅地」だった。
東京の人口が爆発的に増えるのはもっとあとのことだ。
>要は東京も神奈川も元をたどればおんなじくらい田舎者。
「都会」ってのは「今」が大事なんだよ?
ニューヨークやLAをお前は「田舎」っていうのか?