【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想05【東海道】at RAIL
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想05【東海道】 - 暇つぶし2ch450:名無し野電車区
09/06/19 16:07:50 v0lGkMkwO
>>439

埼玉クンは北関東のことだけ心配してればいい。
トンチンカンなこと言うくらいなら、よくわからない神奈川のことには
口を出さなくてもいいから。

451:名無し野電車区
09/06/19 16:23:37 bGcvacs9O
>>450
お、いいね。
横浜エリアでどんな手を打ってきそうなんだい?
知ってる話でも個人的な予想でもいいから聞きたいな

452:名無し野電車区
09/06/19 17:07:49 I3huZuJgO
趣味(鉄道)の話と居住地は関係ないだろ。
頭の悪い奴ほど地域間対立を煽ろうとする。

453:名無し野電車区
09/06/19 18:35:17 WHdcHTuGO
>>447
つ新金線経由

454:名無し野電車区
09/06/19 19:12:59 oPxQdykl0
ば神奈川県民のイタイところは
横浜も単なる地方都市の一つに過ぎないって事を理解してないところだ


455:名無し野電車区
09/06/19 19:13:42 /j00/IJ+0
横須賀線は全て湘南新宿ラインに
東海道線は全て東北縦貫線に

武蔵小杉(西大井)は始発で東京方面に
というか横浜以西から横須賀線で東京方面に行く人ってどの位いるんだろう

456:名無し野電車区
09/06/19 19:47:50 v0lGkMkwO
>>455

> 横須賀線は全て湘南新宿ラインに
> 東海道線は全て東北縦貫線に

たまに実情知らずの余計な提案があるが…。


> というか横浜以西から横須賀線で東京方面に行く人ってどの位いるんだろう

スカ線利用者の70%が品川~東京指向。新宿方面は30%程度。


457:名無し野電車区
09/06/19 19:57:34 GZuU8J0y0
ソースプリーズ

458:名無し野電車区
09/06/19 20:00:11 35zPr/C5O
常識の範疇ぢゃないか?
鎌倉、逗子の人間がどれだけ大手町や日比谷界隈に出勤してることか。

459:名無し野電車区
09/06/19 20:04:11 /j00/IJ+0
… orz 
戸塚で東海道に乗り換えないのか
あんな地下深くの東京駅って利用しづらいと思って…
無知ですまん

460:名無し野電車区
09/06/19 20:26:54 GZuU8J0y0
数字出しといて常識の範疇だとか言い出すヒトの常識って?

461:名無し野電車区
09/06/19 23:04:13 v0lGkMkwO
>>460

数字を出したのは俺、>>458じゃないよ。
証拠のソースは今は不明。
俺もその資料みて知ったわけだが、毎日通勤で見て状況を知っているから納得だよ。

462:名無し野電車区
09/06/19 23:08:42 v0lGkMkwO
>>459

丸の内側通勤組、新橋から地下鉄乗り換え組は
結構スカ線からでも時間差(不便さ)は感じない。

463:名無し野電車区
09/06/20 00:25:51 blVokgp60
>>442
> 一部の方が言ってる宇高の縦貫乗入れ0(=常磐のみ直通)は考えてないってことになると思うけど。

そりゃそうだろ。

常磐線が直通する派も(ほとんどは)東北高崎に加えて、
常磐線も(特急以外も)直通するという主張だと思う。

焦点は、常磐線は特急だけなのか、特急以外もか、
であって、東北高崎がゼロかどうかじゃない。

464:名無し野電車区
09/06/20 00:35:21 XffkooFkO
>>463
そうなんだよね。
常磐は東北高崎主体でもしょうがないとおもっていて、
少しでもよいから紛れ込ませてと謙虚な気持ちで言っているのに
うちだけで独占すると言っているから荒れるんだな。
全くのゼロはあり得ないと思っているんだが、
そんなに直通するとも思っていないんだよね

465:名無し野電車区
09/06/20 00:49:36 I/cp7Go40
ラッシュ時は基本A案で宇・高メイン、日中夜間は宇・高に加えて常磐特急
+常磐中電(一部)の直通運転が落し所だろう。

上野の平面交差支障の立体化計画が実現しない限り、
これ以上は物理的に無理。

466:名無し野電車区
09/06/20 02:04:04 lq/WQsc+O
縦貫の配線図見ると、秋葉原北側の留置線4本は今後も残るみたいだけど
あそこに入れるには縦貫本線も支障しますよね?
ラッシュ時の上野止まりを入れるんでしょうか。

あそこをうまく使えば、常磐中電が上野止まりで縦貫に乗り入れなくても
同一ホームで宇高からの縦貫直通に乗り換えられそうな気もするんですが…。

467:名無し野電車区
09/06/20 02:35:57 eKVNwlu+0
今はなき宇高連絡線を思い出した。

468:名無し野電車区
09/06/20 09:36:31 XBBFDm9xO
>>463-464
一部で極論(常磐のみ直通、宇高は地平に入れて上野止みたいな案)がこのスレで何故か定期的に出てくるからさ。
良識ある(っていうか普通の)常磐派を否定するつもりはないし、話の焦点は常磐特急以外が全日かラッシュ時以外かであるのも理解してます。
ちなみに俺は宇ユーザーだが常磐特急以外の乗入れも相当数あると思ってる
だが平面交差が解消しない限り本数は増やせないだろうな

>>466
どゆこと?

469:名無し野電車区
09/06/20 09:48:41 t935oQJk0
>>455>>457
昔、計算して、投稿した例だと↓

都市交通年報で、横浜方面と品川、東京、新宿方面の客の流動を調べてみた。
この年報では湘新で横浜方面から新宿方面に行く客は、横浜→(東海道)→品川乗換→(山手線)→新宿
でカウントされるため、湘新で新宿へ向かった人と品川乗換で新宿へ向かった人の区別はつかない。
又、横浜→品川の流動は、横須賀経由、京浜東北、東海道経由全て東海道線でカウントされる。
すると、
1日平均の片道の利用者数(定期+定期外)は、
①大崎→山手線→品川間の客は38.4万人、
 そのうち、品川→大井町方面に乗り換える客が14.0万人
②田町→品川間の利用客は70.0万人、
 そのうち品川駅で降車or京急乗換or山手線新宿方面に行く客が26.5万人
 田町→品川→大井町へ直通する客は43.5万人、(=70.0-26.5万人)
③品川から乗車して品川→大井町方面に行く客は、6.8万人
④品川→大井町間の利用客は、64.3万人(=①+②+③=43.5+6.8+14.0万人)

したがって、まとめると、

横浜方面(川崎,大井町)から品川へ来た客のうち、品川で降りる客の割合=10.6%
東京方面に行く客=67.7%、
新宿方面に行く客=21.7% 
→新宿方面へ行く客(湘新の大崎経由含む)は東京方面に行く客の3分の1。

現状では、湘新4本/h 対 横須賀+東海道=4+6本=10本/h 
こうして見ると、湘新の本数は現状の4本/h 程度がいいと思う。
現状では、湘新をさらに増やすのは得策ではないかと。


470:名無し野電車区
09/06/20 10:21:53 JfskVaL/0
>>469
おつですた!

471:名無し野電車区
09/06/20 11:34:15 fMVPn05H0
朝:東北8-高崎8ー常磐4(特急含む)
日中:東北3ー高崎3ー常磐3(特急含む・東京止まり田町回送)

この程度だと思う。



472:名無し野電車区
09/06/20 11:36:51 Uow9wbwDO
朝は平面交差減らしたいだろうし常磐普通は直通なしでもいいような気がするがなぁ。
今でも中電と快速で乗車率に差があるのにこれ以上中電に集中するのもどうかねぇ。

473:名無し野電車区
09/06/20 12:24:01 lEAWk2450
朝は特2(田町)、中電3(直通)、快3(田町)でしょ
壮健の予想がありなら

474:名無し野電車区
09/06/20 13:22:10 jAI20eaA0
朝:東北4-高崎4-上野止尾久回送8-常磐2(特急含む)
日中:東北3-高崎3-常磐3(特急含む・東京止まり田町回送)
夕:東北3-高崎3-常磐2(特急含む)

夕方の増発は東京・上野始発で対応
こんな感じででないかな

475:名無し野電車区
09/06/20 13:42:52 CuLDCe/B0
朝の東海道直通はすべて東北線
高崎線は上野地平ホーム~尾久回送

476:名無し野電車区
09/06/20 15:28:04 e/NFwUFfO
>>475
まずないだろ
個人的には朝常磐中電or快速が品川以遠まで2本程度行ってくれるとありがたいんだか難しいよな・・・

477:名無し野電車区
09/06/20 15:39:46 lEAWk2450
常磐快速はG車付けない限り品川までしか行けない

478:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/06/20 15:49:04 lMh68i1U0 BE:2394953977-2BP(1073)
>>477
つけても無意味じゃね?

479:名無し野電車区
09/06/20 18:22:16 e/NFwUFfO
>>477
品川に職場があるから個人的には品川まででもいいけど
東京~品川間のスジが無駄になっちゃうだろうから東京止まり以外は品川以遠まで乗り入れると思うし。

そうなると快速は無理だよな・・・

480:名無し野電車区
09/06/20 18:38:40 lEAWk2450
朝は東海道上りが北へ回送して現東海道下りの田町回送スジ11本が空くわけだから
その何本かに常磐快速を入れてもいいな
日中はダイヤに余裕あるから宇高4:常磐中2:快速2(品川止)あたりか?

481:名無し野電車区
09/06/20 19:13:43 GxaWJiwW0
新橋のホームがカオスに・・・

482:名無し野電車区
09/06/20 19:17:46 KOIPtW/4O
常磐とは直通しないで十分です

483:名無し野電車区
09/06/20 19:29:56 xCcMevW00
>>482
無意味なレスは不要です。

484:名無し野電車区
09/06/20 19:39:41 lEAWk2450
>>481
宇高の場合は新橋カオスになんないんだ・・

485:名無し野電車区
09/06/20 19:52:58 LzgxS/5C0
>>484
そうだな、常磐だとお安い交直流車だからなwww

486:名無し野電車区
09/06/20 20:02:00 O3WGypXd0
>>484
>>480をよく読め。
常磐快速線の車両は直流車だけで十分だが。

487:名無し野電車区
09/06/20 20:04:58 LzgxS/5C0
>>486
おまい、面白い香具師だな、まあ、モチツケや。
元はといえば>>484の勘違いから始まったんだけどなwww


488:名無し野電車区
09/06/20 20:40:03 gQS4tn8mO
そもそも品川折り返し出来ないだろw
いっそ転線して新宿に逝った方がいいんじゃないかw

489:名無し野電車区
09/06/20 20:49:33 lEAWk2450
>>488
内容はわからんが
今年度から配線改良すると発表済み
折り返し可能になるか楽しみだ

490:名無し野電車区
09/06/20 20:58:25 e/NFwUFfO
>>489
縦貫の品川折り返しも可能になるのかね?
総武快速・湘南新宿・横須賀で運行障害が発生した場合の折り返し拠点になるだけの工事じゃないのか?

改良後の配線図プリース

491:名無し野電車区
09/06/20 21:12:14 fMVPn05H0
あれって、山手線の新駅絡みじゃなかった?

492:名無し野電車区
09/06/20 21:50:48 lEAWk2450
楽しみだね・・

493:名無し野電車区
09/06/20 23:07:12 gQS4tn8mO
田町車両センターにホーム作ってそこで折り返し
新橋はカオスになるから通過でw

494:名無し野電車区
09/06/20 23:18:42 LBomUawfO
確かに、公になっている計画では、新橋の改良は含まれていない。
このままだと縦貫開通時、朝は北側からの列車は、新橋で客扱いは厳しいから、
東京止まりの回送田町入庫折り返しになるんじゃないか?

495:名無し野電車区
09/06/20 23:48:20 I/cp7Go40
縦貫南行の品川止なんか設定したら、東海道民の怒り爆発だろ。
俺も怒る。ふざけんなこんにゃろ

496:名無し野電車区
09/06/21 00:50:32 LxwZ06OB0
>>494
田町車両センターは縮小方向だから直通以外は、上野で尾久折返しか
御徒町の4本に留置線送りじゃないか

田町にはサンライズ・湘南ライナー位の送り込みじゃないかな

>>495
品川止は、田町の再開発と品川配線改良後のことで
東海道の本数は維持出来るんじゃないか

・湘新も先に開通させてから池袋の配線改良を実施したわけだし

497:名無し野電車区
09/06/21 02:39:06 NPOzMroT0
>>495
そうなると、E531は品川以遠に行く可能性が出てきちゃうんだよな
コストネタを抜きにすると、やっぱE231を飛ばしてE233が常磐にってのも裏ではあるんだろうか?

>>431
どこに行くにも乗り換え必須だと、最近出来た我孫子-柏の間にある布施辺りのJRの拠点から行きにくそうだしね

>>439
縦貫とは別話題とはいえ、地味に大宮-成田ってのも狙える可能性が出てくるんだろうか?

498:名無し野電車区
09/06/21 03:00:49 ohnlgmRm0
安くて運用柔軟な交直流車www

499:名無し野電車区
09/06/21 06:58:18 XM7+kx0p0
独占厨は安心しろ
E531は増備されても数本、東海道に乗り入れても2本/hが限界
問題は常磐E231にG車が付くのかE233に置き換えるのか・・
それによっちゃ快速が品川以南に大量乗り入れが考えられる。
なければ品川までが限界。

500:名無し野電車区
09/06/21 09:55:53 tKqzAK8j0
水上、草津、あかぎは…



ごめんなさい、もういいですorz


501:名無し野電車区
09/06/21 10:49:17 LxwZ06OB0
マト車にG車が付くことは無いだろう。し尿処理設備が車両センターに無いからなw

問題は、コツ車・チタ車が日中が休眠しないで民度の低い常磐線での運用すること。
車両が汚れる。特にチタ車が危ないな同じ東京死者だし。

カツ車がすじを増やしての平塚あたりまでの乗り入れなら
歓迎しないこともないがな。

502:名無し野電車区
09/06/21 10:55:39 EKLpQeUy0
柏の話題なさすぎてワロタ

503:柏
09/06/21 11:38:14 vzBBIM9n0
そろそろ おおたかとか連呼しちゃうぞww

504:名無し野電車区
09/06/21 12:13:56 4q8UTTHG0
>>495
なんで怒るんだよw
現状の本数確保できればいいだろ。


505:名無し野電車区
09/06/21 13:02:54 8eF3Blfx0
北側3本(宇・高・常磐)、南1本(東海道)じゃ、客の数がアンバランスだから、
南側は田町から貨物線旅客化して羽田空港にも直通してくれよ。

506:名無し野電車区
09/06/21 13:08:38 jLgPU5Vw0
>>501
民度云々はスレ違い。お国自慢に行ってください。

常磐快速線については湘南新宿ラインに対する埼京線みたいなポジションでいいような気がする。

507:名無し野電車区
09/06/21 13:19:45 qSUHV4Rc0
常磐の普電は捨てられた状態って事を考えると
現実的に取手までの快速と特急の乗り入れの問題

常磐快速のE231が東海道乗り入れは考えられないから
東海道のE233が我孫子や取手まで乗り入れるって事になりそうだな

で・・・
なんやかんやで、常磐は特急のみで落ち着くってのが オッズ1.1倍


508:名無し野電車区
09/06/21 14:34:56 +kMiLP6BO
普通小田原行き
快速上野行き
快速アクティー熱海行き
特別快速上野行き
特急フレッシュひたち東京行き

普通・快速問題復活でカオスだな>柏駅

509:名無し野電車区
09/06/21 16:18:21 0NXLrUsZO
>>508

普通小田原行きは代々木上原経由ですね。

510:名無し野電車区
09/06/21 16:31:09 d0CU+rcpO
そもそも保安装置と線路自体が違うので無理だろ


と言ってみる

511:名無し野電車区
09/06/21 17:05:09 +kMiLP6BO
そもそも保安装置と線路自体が同じなので小田急車乗入れてくんないかな

青帯車両がいっぱいでカオスになる>柏駅


と言ってみる

512:名無し野電車区
09/06/21 17:21:24 2Uu7q4Ze0
戸塚・新橋・川崎がネックになってるので東海道線沿線は確実に煽りを食らうな
この3駅を通過できれば交互発着が可能になって本数増加と縦貫がスムーズに移行できるのだが…

513:名無し野電車区
09/06/21 17:31:46 dUoVHfIf0
>>512
煽りとは具体的になんでしょうか。

514:名無し野電車区
09/06/21 20:38:54 XM7+kx0p0
鶯谷→上野143万人
神田→東京109万人(中央線神田ー東京、総武線秋葉乗換え含む)

上野→東京を直通してる人は意外に少なくて70万人ぐらいかも
東海道の新橋はカオスにならないと思うよ

515:名無し野電車区
09/06/22 00:15:41 FfTUjRkD0
>>507
日中の特別快速は東京まで乗り入れるんじゃないか?
数本の増車対応で高速バスの需要を奪えるよ。

516:名無し野電車区
09/06/22 00:24:36 v+B03nNy0
ラッシュ時に新橋の東海道ホームで乗り降りする人の数が
現状どれくらいか詳細に分かればいいんでしょうけど。
東海道ホームとその階段の処理能力(人数)100%に対して、
現状の新橋の東海道降車客が70%で、新たに上野方面から降りる客が、
25%なら合計95%で捌けるんでしょうけど、
現状の新橋の東海道降車客が90%だと、上野方面からわずかに
6分の1の15%が加わるだけでも105%となり破綻するし。
JRはどう考えているんでしょうかねぇ?

517:名無し野電車区
09/06/22 00:42:48 rzyS6jUVO
>>516

毎朝通勤で使っているがホームが降客を処理できる限界近くなっているよ。
前の列車から吐き出された降客がホーム階段を下りきる前に
次の列車からの降客が吐き出されるからね。

518:名無し野電車区
09/06/22 01:34:20 FfTUjRkD0
>>516-517
山手・京浜東北の混雑率が減るわけだしすべてが縦貫線を利用するわけではないだろ。
北側から半数は上野止まりになるわけだし大幅には降車増えないんじゃないか。

519:名無し野電車区
09/06/22 10:21:03 HtOuI298O
>>518
えっと山手・京浜東北の混雑率が減る
→新橋駅の山手・京浜東北の南行ホームが空く
→新橋駅の東海道線下りホームがその分増える

すべてが縦貫線を利用するかどうかは関係ないでしょ?
北側から上野止まりに乗った人は次の縦貫直通に乗り換える可能性もあるし
さらに上野駅から銀座線、日比谷線とか利用している人がシフトしたらなおさらかと。

520:名無し野電車区
09/06/22 13:11:10 TcuTZtVR0
おまいらバカだろ
せっかく縦貫線を作るのに新橋がカオスになるだ?
作るからには利用しないほうが束は困るだろ
カオスになれば柵でもして終了だ
まあカオスにはならんよ。


521:名無し野電車区
09/06/22 13:28:59 FfTUjRkD0
>>519
上野高架ホームは実質縦貫線で利用する形だから上野止まりの地平ホームからの
乗り換えに縦貫線を利用する人は少ないだろ
運転本数は 山手・京浜東北>縦貫線 なんだから縦貫線待つより山手・京浜東北
を利用したほうが早く着くだろ

新橋駅利用に銀座線から上野駅で乗り換えるより直通した方が便利じゃないか

上野からの縦貫線利用者は、品川以遠だけじゃないか

南行縦貫線利用者
上野駅乗車客<降車客
東京駅乗車客<降車客

新橋降車客は、微増ってところじゃないかな

522:名無し野電車区
09/06/22 16:48:30 HtOuI298O
>>521
朝ラッシュ時は東京駅より降りる人多いぐらい。新橋。


523:これは?
09/06/22 21:29:24 CA993/Nc0
835 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 01:41:54 ID:uRmBEFYM0
>>829
問題はその池袋、渋谷、新宿に行けないのが、今の時代は致命傷だからな
全てのもんが、その3箇所に集中しているんだから
IT系なんか、そこにいけなきゃ何もできんし、常磐はそれだけで終わっている
原宿は直通でも、我孫子からじゃ時間掛かりすぎで、結局乗り換えせざるを得ないからな
銀座はいくら高級でも娯楽施設は何も無いし、上野も西側に比べると明らかにショボイ
品川は箱もんしかなくて、事実上秋葉しかないからな
これじゃ、特に30代以下の若年は住むに値しない
格差社会だな
西に住む奴の方がリア充になれる率は高いから、勝ち組の可能性も必然的にアップするしな
北千住はまだ近いからマシだが、柏以遠は致命傷だな
>>830みたいに変えてもらってたら、誘わなくなるしな

524:柏
09/06/23 00:44:53 hVi1E05T0
おおたかを連呼したいww

525:名無し野電車区
09/06/23 01:30:11 caLPkOWm0
>524
スレリンク(rail板:835-番)n

続きは元スレでどうぞ

526:名無し野電車区
09/06/23 06:15:42 dMP60ljF0
この馬鹿同一人物なのバレバレw
必死すぎだろw

323 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 01:51:03 ID:PqKcEUF60
今夜も
おおたか厨を連呼する柏のヴァカが発生してるなwww

341 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 00:35:12 ID:2yncLpOZ0
今日はおおたか厨を連呼しないのかなw

503 名前:柏[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 11:38:14 ID:vzBBIM9n0
そろそろ おおたかとか連呼しちゃうぞww

524 名前:柏[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 00:44:53 ID:hVi1E05T0
おおたかを連呼したいww

527:柏
09/06/23 08:47:39 hVi1E05T0
同一人物だからコテハンいれてるんだろw
柏本人超乙

528:名無し野電車区
09/06/23 10:44:29 kaKcdq/1P
どうでもいいけど柏のアンチってどうしてこんなに必死なんだ

昨日も今日も皆が縦貫線の話をしてる中、お前一人だけじゃん、浮いてる馬鹿は

529:名無し野電車区
09/06/23 12:29:00 T+KL+X5m0
スルー出来ない漏れたちが負けなんだよ。


530:名無し野電車区
09/06/23 12:43:23 yg0KW0IpO
柏から2駅で東京に行けるのに何が不服なんだろう?
尾久、品川、新橋、秋葉原、御茶ノ水、八丁堀と同条件じゃんね。すげー都会。

531:名無し野電車区
09/06/23 18:42:19 f9/OdGEz0
新橋の乗車人員1日25万人、高田馬場20万人
まあ、狭い島式ホーム1本の高田馬場でもなんとかなっているんだし。


532:名無し野電車区
09/06/23 18:46:45 AikX+dvK0
>>531
それ、どういう数字?

533:名無し野電車区
09/06/23 19:44:25 yg0KW0IpO
>>531
短い編成が高頻度で到着してラッシュが長時間にわたる駅と
長い編成がある程度間を開けて到着するけどラッシュが特定の短い時間に集中する駅との違いでは?


534:名無し野電車区
09/06/23 21:15:00 caLPkOWm0
>>533
長い編成って言ってもG車除けば13両じゃないか

535:名無し野電車区
09/06/23 21:15:15 5gVSkxL50
>>533
鋭い

536:名無し野電車区
09/06/23 23:02:25 zNMYuDnQO
>>531

実際現場を知らないと数字だけでいい加減な判断するからな。

ところで品川改良の件は機関区撤去後、現東海道下り線を
上り線側に転線させるということは承知?


537:名無し野電車区
09/06/23 23:02:49 v/iUXtD/0
高田馬場は山手のみ。新橋は山手、京浜東北、東海道、横須賀合計でしょ。
新橋の東海道のホームは、高田馬場より総量としては格段に少ないのでは?


538:名無し野電車区
09/06/23 23:12:09 4LmNecOx0
>>531
高田馬場
西武新宿線降車人員13.8万人(定期比率65%)
東西線降車人員7.7万人(定期比率61%)
立派なカオス駅だわな


539:名無し野電車区
09/06/23 23:26:43 +9/aSjPN0
>>531
時間帯あたりの乗降データが欲しいところだな。
インフラのキャパは平均で考えてもあまり意味が無いし、平均に囚われると往々にして肝心な時に使い物にならん。

540:名無し野電車区
09/06/23 23:30:09 +9/aSjPN0
>>536
>上り線側に転線させるということは承知?
本線ホームは7・8番線と9・10番線のどちらになるんだろね?
9・10が本線だったら7・8が折り返し専用にできるから、かなり余裕ができるね。

541:名無し野電車区
09/06/24 00:41:30 CpWa02d1O
>>536
すると、上野方面の列車の品川折り返しが可能なる、
ということで、色々と夢がふくらみますね。

542:名無し野電車区
09/06/24 00:49:51 Vr1XoUuC0
品川の配線改良って何のためにやるんだ?
東北高崎は直通だからいらないし
常磐折り返しのためか?


543:名無し野電車区
09/06/24 00:53:48 3MFWB9xG0
>>538
カオスではあっても何とかなる、の一例という意味?

544:名無し野電車区
09/06/24 01:20:47 8azoVIHx0
>>542
縮小される田町車両センター・の再開発関連でないかい


545:名無し野電車区
09/06/24 01:23:00 J7ykbq5C0
>>542
>品川の配線改良って何のためにやるんだ?
田町車両センターを整理して再開発するため。
常磐(ひたち)折り返しが可能になるというメリットはもちろんあるが、
縦貫線対応だけが理由ではない。

546:名無し野電車区
09/06/24 07:30:11 Vr1XoUuC0
そう言えば縦貫線開通が2013年
泉岳寺新駅設置が2014年頃の予定だったな
車両のやりくりや複雑な線路配線の中で新駅設置や品川配線改良するのか・・
ホーム設置から山手~東海道まで線路変更しなきゃならないから縦貫よりも時間かかりそ
で、今からやってるわけか。

547:名無し野電車区
09/06/24 11:40:00 WAwPWQr4O
縦貫線のためにあちこち改造してると思い込むから理解できないんでない?
田町車両センターの再開発のためには何が必要かって考えていけば
束の発想に納得が行くよ。ダイヤもそうだろうしね。

548:名無し野電車区
09/06/24 15:47:52 Oh2KyCEn0
縦貫線も田町再開発の一環だからね
そう考えると常磐特急以外の東京始発の下りが設定されず
東北・高崎は東海道と相互乗り入れしかできないことや
常磐と東海道の直通などありえないが、車庫を入れ替えて
東海道の取手、我孫子延伸、常磐線の田町、品川延伸などが
見えてくる。

549:名無し野電車区
09/06/24 17:50:38 Upj9MPmP0
ぜんぜん見えねーな。

550:名無し野電車区
09/06/24 18:11:06 ne2Kx87kO
>>523
常磐線沿線から気軽に池袋以外の西側繁華街に行きにくいからこそ
チバラギ県民の渋谷としての今の柏の駅前の商業集積がある。

551:名無し野電車区
09/06/24 19:58:51 Vr1XoUuC0
>>548
品川配線改良はひたちと常磐快速が一番使う可能性が高いことは確かだな

552:名無し野電車区
09/06/24 21:05:28 /SEAmRNg0
>>536
そんな計画は無い。

553:名無し野電車区
09/06/24 22:00:48 WuXL8Hak0
どれどれ品川関連を少し調べてみるかな、と
「品川」「配線改良」でググったら、
このスレのタイトルが出てきて吹いた。

554:名無し野電車区
09/06/24 22:33:19 hOlogMOz0
高田馬場はなんで埼京線止めないんだ!

555:名無し野電車区
09/06/24 22:45:25 Vr1XoUuC0
>>553
俺も最初は冗談かと思ったんだよ・・
PDFじゃ具具っても出てこないよな

○東京圏鉄道ネットワーク
・横須賀線武蔵小杉駅整備
〈2009年度開業予定〉
・東北縦貫線整備
・品川駅配線改良

URLリンク(www.jreast.co.jp)

556:名無し野電車区
09/06/24 22:49:25 Zr3bM+0a0
>>555
ってか、そのpdfの中でも1行書かれてるだけで、具体的な内容は
一切ないんだが。

配線予定図などがあれば>>536も多少は信憑性が出てくるんだけどね。

557:名無し野電車区
09/06/24 22:58:44 /SEAmRNg0
縮小された基地は東海道の上下線に抱き込まれた形のまま。
駅は北側から北側への折り返し機能を有する。
基地には新橋方からも入出区可能。
縮小後、現下り線を海側(車両基地側)に寄せ、
山手・京浜も順次移設。その過程で新駅が開業する。
つまり、新駅はいわゆる泉岳寺駅からは東側にズレたところにできるので
「泉岳寺」を名乗るにはちょっと苦しいだろう。

558:名無し野電車区
09/06/24 22:59:41 /SEAmRNg0
>>557
スマソ「現上り線を海側に寄せ」が正当だ。

559:名無し野電車区
09/06/24 23:50:45 hOlogMOz0
泉岳寺でいいじゃん。
京葉線東京ホームの乗り換えに比べれば3割くらいだろ。歩くの。

560:名無し野電車区
09/06/24 23:51:20 hvbEguiW0
山手、京浜東北と東海道上り線海側に寄せるってジャーナルかファンの記事で読んだ記憶がある。
持ってるのだが探すのが面倒・・・・。

海側からの再開発地域への道路を作るのか、どうするのかが気になるところ。
例の地下道を掘り下げたりするのかな。

>>549
同意。

というか、東北・高崎厨はなんでそんなに必死なのかがわからん・・・・。
東北・高崎が全便上野止まりなんて事は有り得ないんだから、必死になることないじゃん。
常磐中電も全便上野止まりなんて事は有り得ないけど。
取手止まりの快速は上野止まりかもしれんが。

561:名無し野電車区
09/06/24 23:53:35 y29GccnkO
>>556

今月のファン誌見てみな。
読者のレポートに東京機関区廃止の話題が掲載されている。少年の投稿だがその中で現場の声として、下り線を上り線側に移設する事を紹介しているが、信憑性はある程度高いだろう。

562:名無し野電車区
09/06/24 23:53:43 hvbEguiW0
訂正 スマソ

×山手、京浜東北と東海道上り線海側に
○山手、京浜東北と東海道上り線を海側に

×取手止まりの快速は上野止まりかもしれんが。
○取手・我孫子からのG車無し快速は上野止まりかもしれんが。

563:名無し野電車区
09/06/24 23:54:05 Upj9MPmP0
JR東日本のリクルートのところに品川駅と田町の改良計画を担当している
社員の話が出ている。やりがいのある仕事だと。各方面から意見を聞き計画中と
書いてあったが、具体的なことは何も書いていないよ。

564:名無し野電車区
09/06/25 00:03:13 Vr1XoUuC0
>>560
G車付いてる車両は品川発着はもったいない
つまり宇高常磐中電は上野止まりか東海道直通
品川発着はひたちと常磐E231でしょ

565:名無し野電車区
09/06/25 00:35:02 SpzsorCdO
>>563

事業計画なんて、詳細をむやみに公なんかにしないよ。
これ社会人の常識。


566:↑
09/06/25 01:15:10 OFAVGCeD0
( ´,_ゝ`)プッ

567:名無し野電車区
09/06/25 01:18:08 j64yYlkJ0
>>564
工期的に縦貫線完成→田町車両センターの移管→縮小された田町の再開発じゃないか

縦貫線完成後の第1弾として宇高ー東海道の直通、ひたちと特別快速の東京延伸、東海道車の一部取手・我孫子乗り入れ
田町再開発後の増発として常磐中電・常磐E231の品川延伸

ひたちは、東京駅で1線もあればSひたちもFひたちも折返し出来るよ

568:名無し野電車区
09/06/25 01:23:45 1yIk5d8t0

田町再開発で新宿浄水場をつぶして新都心の高層ビル作ったみたいな発展が期待できるのなら、
田町泉岳寺新都心をターミナルとして、そこに向かう新線をつくっても儲かるんじゃないかね。
貨物線を旅客化して、天空橋、浜川崎経由、桜木町まで。
沿線に工場が撤退した後の広大な土地にマンション開発などJR子会社でやってはどうかな。
羽田空港の旧整備場地区にも再開発が予定されてるし。


569:名無し野電車区
09/06/25 09:32:05 3WvEykWN0
>>567
常磐車が東京・品川に乗り入れる需要は十分すぎるほどあると思うが、東海道車
が常磐線に乗り入れる需要はあるのだろうか?疑問だ。

570:名無し野電車区
09/06/25 09:34:51 nOySGgHY0
車両の所属で需要が決まるのかよw

あ~腹痛てぇwwwwwwwwww

571:名無し野電車区
09/06/25 10:41:36 7LcPkUesO
>>568
東京サウスゲート計画でググってみそ。
このクラスの再開発は束1社で決めるものではないので。

>>570
ただこの場合は交直車と直流車の違いがある。
必然的に乗り入れ可能な区間が変わるんでない?

572:名無し野電車区
09/06/25 10:53:08 3WvEykWN0
だからー、横浜方面から常磐線に直で行く人がどれだけいるのかということ。
需要がそれほどあるとは思えん。

573:名無し野電車区
09/06/25 11:10:54 CNX1zcb/0
宇高とそんなに変わらんだろ
湘新だって渋谷、新宿、池袋でほとんど入れ替わる

574:名無し野電車区
09/06/25 11:41:51 2frPvOpwO
横浜は日本最大の市。横浜に直通したいと言うのが全国民の願でしょう。

575:名無し野電車区
09/06/25 12:28:24 JImOz+OT0
横浜はいつ駅工事が終わるのやら

576:名無し野電車区
09/06/25 15:37:45 zyHJDvKf0
>>572
だからー、通しで乗る必要ないんだよw
湘南新宿利用者はみんな小田原から高崎まで利用してると思ってるのかww?
重要なのは常磐快速のG車組み込みなんだよ。

577:名無し野電車区
09/06/25 15:42:00 rUYmDXVp0
> 常磐快速のG車組み込み
採算合わないし、無理無理。

578:名無し野電車区
09/06/25 16:48:54 ExufUIgh0
>>576
通しで乗る客がいない以上、交直車やG車のない常磐快速を乗り入れさせる意味ないだろ。
よって常磐は客が乗り通すであろう東京or品川止まり。
宇高と東海道はカラーが一緒だから乗り入れさせても問題ない訳で。
乗り通す客がいないなら東海道に緑や青の電車なんて紛らわしいだけでいらないじゃん。

579:名無し野電車区
09/06/25 17:12:46 DI5fB53e0
>>578
禿同
要は日中の車庫が東海道→我孫子、常磐→田町と
入れ替わるだけで何にも変わらないということだよ。
特急も東京で切り分けたほうが使いやすいし面倒も無い。
間違っても交直車が横浜に行ったりしない。

580:名無し野電車区
09/06/25 18:07:20 T/XSRe1u0
だんだん、このスレも収斂するところが見えてきたようですね。

581:名無し野電車区
09/06/25 18:20:35 oXOV02HV0
東海道直流車は常磐には乗り入れず、常磐E531が日中に東京までの
片乗り入れの形態が有力じゃないかな。E231/233コツ車運用が複雑化&
運用増となってしまうのと、マト車の運用効率が下がる。それとG車の営業
が我孫子・取手止まりでは利用率が落ちてしまう。

582:名無し野電車区
09/06/25 20:20:16 CNX1zcb/0
E531は特快含め日中2本/hぐらいの東海道直通だろ
当然その折り返し上り用に朝の送り込みもある。

品川配線改良でひたちと常磐E231もG車付けない限り品川折り返しがほぼ確定

583:名無し野電車区
09/06/25 21:05:53 fkP7vEoT0
常磐線の場合
中距離電車は湘南新宿ライン、快速電車は埼京線みたいなポジションで落ち着くだろう。
実際マト区は通勤形電車しか扱ってないし、G車を付けるのは考え難いからな。

宇都宮線は湘新・縦貫・上野止まり2本ずつ、高崎線は湘新・縦貫2本ずつ、上野止まり1本でOK?
水上・草津・あかぎはどうしよっか…地平送りでいいか。

584:名無し野電車区
09/06/25 23:31:45 3oktgkgrO
常磐線から来た中電や快速が東京や以南に行くのは構わないが、
宇都宮線+高崎線の本数>東海道線なんだから
常磐線の折り返しでもない限り東海道線からのが我孫子の方に行くわけない。
朝の上りが多い時間でも尾久なり東大宮なりに行って終わりでしょ。

585:名無し野電車区
09/06/26 00:03:20 9RN/9xF00
快速にG車つけるとかって言ってる痛い人って
快速のG車にもおねーちゃん乗せるつもりなのかなあ。
客誰もいないのにおねーちゃんだけが乗ってるってことにならないか?
何て言ったか忘れたけど。パノラマメイツだっけ。


586:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/06/26 00:06:41 lfZ+pq2U0 BE:1466298465-2BP(1073)
常磐は最低でも特快は入れてやらないとな、とでも思ったりするw

587:名無し野電車区
09/06/26 01:04:30 QNMXli1D0
皆の意見を総合すると、日中ダイヤ案はこんな感じ?
(1)東海道品川以南直通
宇都宮2本/h、高崎:2本/h、常磐中電(特快含む):2本/h
(2)品川折り返し
常磐快速3本/h、ひたち
(3)上野止まり
宇都宮2本/h、高崎:2本/h、常磐中電:2本/h

常磐沿線(松戸、柏)から東京・品川駅に行きたい場合、
快速線の7本のうち5本が東京まで行く。
大宮、浦和だと、8本中4本が東京まで行く、ということで常磐の方が、
直通比率が高くなる。

588:名無し野電車区
09/06/26 01:18:33 G6KzkpUl0
>>587
>皆の意見を総合すると

そもそも意見を総合なんてしなくていい。ひたちは東京返し、
青電快速の乗り入れはナシだ。

589:名無し野電車区
09/06/26 01:21:10 vIfahfHb0
>>581
利用率もなにも快速線を走る列車すべてにG車が入ることに意味があるんだよ。
まぁ、そのうちわかるよ。
あ、常磐快速231にはGは入らないよ。
東海道直通で補うってこと。

590:名無し野電車区
09/06/26 02:47:30 E0Mi1QF50
まずは、常磐快速にG車は付かないだろう。E531が品川以遠行く事のも考えにくい。
東海道車の乗り入れも毎時1本程度なら品川や新橋からのG車利用で空気輸送なならないはず
快速電車が埼京線みたいなポジションならマト車の運用効率も下がらない

田町車両センターが縮小して留置線扱いになればチタのE233は尾久転属、185は大宮転属と
なり現在チタで休眠のE233を活用してもいいんじゃなか

ひたちは東京で折返し、毎時1本のE531特快は、東京で車内整備後に田町留置線送り
出発に合わせて東京に回送

運転本数としては
宇都宮 直通2.5本 上野折返し1.5本
高崎 直通2.5本 上野折返し1.5本
常磐 直通1本 東京折返し1本 ひたち2本 上野折返し3本
東海道 直通6本
マト車の品川乗り入れは、配線改良待ち

591:名無し野電車区
09/06/26 04:02:23 E0Mi1QF50
品川配線改良後
宇都宮 直通3本 上野折返し1本
高崎 直通3本 上野折返し1本
常磐 品川折返し2本 ひたち2本 上野折返し2本
東海道 直通6本

592:名無し野電車区
09/06/26 07:49:02 kG80LrgA0
>E531が品川以遠行く事のも考えにくい。
それは藻前の理解力の問題。

593:名無し野電車区
09/06/26 10:21:36 LX19PhoiO
ひたちの利用率を下げかねないから特快の東京乗り入れもなし。
快速はそもそもあり得ない。京浜東北に乗り入れる方がまだ可能性ある。
ひたち2本東京乗り入れのみ。これで束の収益が最大化。

594:柏
09/06/26 11:00:24 TpRiSQsr0
おおたかと馬鹿の一つ覚えを連呼したいw

595:名無し野電車区
09/06/26 11:30:44 LtrIOSr50
キチガイ登場

596:名無し野電車区
09/06/26 14:17:53 exVufT6ZO
宇高の普通を2本に減らして、宇高の特急を走らせる
のが理想的。

597:名無し野電車区
09/06/26 16:13:53 HuDzop9j0
>>593
その理論だと
新幹線の利用率をさげかねないから宇高の東京乗り入れはないということか?
そういえば新幹線の乗客が減少してるんだよな・・

598:名無し野電車区
09/06/26 16:27:48 E0Mi1QF50
>>593
常磐特快はスーパーひたちの後追いの毎時1本だから
ひたちの利用率は下がらないよ

599:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/06/26 16:46:50 lfZ+pq2U0 BE:977532645-2BP(1073)
>>598
それに追い抜かれもしない

600:名無し野電車区
09/06/26 17:56:00 LX19PhoiO
>>597
だから北陸新幹線と北海道新幹線の容量を確保するために近距離は減らす必要があるの。
ひたちが北海道に乗り入れるなら同じ土俵の議論できるけどね。多分無理ぢゃないか?

601:名無し野電車区
09/06/26 18:32:31 HuDzop9j0
>>600
短距離なすの・たにがわはラッシュ時10本/hも走ってる
ひたちは2本だけ
東京乗り入れで利益率が下がるのはどっちでしょう


602:名無し野電車区
09/06/26 20:04:08 LremfxZ7O
コイツ馬鹿?

603:名無し野電車区
09/06/26 22:10:11 0Eqz83ER0
>北陸新幹線と北海道新幹線の容量を確保するために近距離は減らす必要があるの。

ソースは?
新幹線の1編成あたりの客を減らしても、スジは開かないよ。

604:名無し野電車区
09/06/26 22:17:29 ByaNlhfN0
東海道に比べれば、東北高崎も常磐も大差ない。
東海道の運用効率を上げるとするなら、
直流G付きの効率的な運用くらいしかない。
むしろトラブルの元となったり、トラブルの傷口を広げかねない交直車は
東海道の奥まで入ってきてもらっちゃ困る。
東京、品川あたりの折り返しでカンベンしてくれ。

605:名無し野電車区
09/06/26 22:20:39 LX19PhoiO
>>601
ラッシュ時10本のうちのたった2本だけでも北陸と北海道になれば?
利益は何倍?しかもスーパーG車まであるしね。

606:名無し野電車区
09/06/26 22:22:39 VmgT6qDn0
>>604
交直車って直流区間のみでも走れるのを知ってるか?

607:名無し野電車区
09/06/26 22:24:07 G6KzkpUl0
>>604
>交直車は東海道の奥まで入ってきてもらっちゃ困る。

全く同意。コツ車やシマ・ヤマ車も常磐直流空間に入るような変運用を
作ってしまうと後で大変。つまり常磐交直両用車は縦貫へは東京返し
が最も効率良い。異物・異種はなるべく排除しておいたほうが良い。
ただでさえ上野の平面交差が解消されないのだしね。

608:名無し野電車区
09/06/26 22:28:56 VmgT6qDn0
>>605
そうそう。だから短距離新幹線を減らして宇都宮あたりから特急を新設したりあかぎ・草津を増発して新幹線利用客を特急にシフトさせるんだろ?
踊り子の185置き換え車を尾久所属にして東北・高崎・東海道特急として共通で運用するのか。
中電にシフトされるんじゃかなりの減収だからな。

609:名無し野電車区
09/06/26 22:35:29 HuDzop9j0
>>605
残念ながら北陸と北海道からはラッシュ時に東京に着かない
ラッシュ時新幹線上りは短距離でかなり稼いでいると思うよ。

610:名無し野電車区
09/06/26 22:55:28 ByaNlhfN0
熱海や小田原から東海道新幹線で通勤している人はいるだろうが、
その早朝のこだまを廃止して特急を入れるスジが東海道線には無い。
東北、高崎も同じことが言えるんじゃないの?
ただでさえ新幹線で遠距離通勤と普通の近距離通勤を分けても
普通列車はいろんな意味でいっぱいいっぱいなのに、
そこに新たに特急入れるなんて無理だろ。

それから、常磐線と中央線以外では「中電」ってあまり使わないんじゃない?
東海道線の「中電」って、すごい違和感を感じるんだが。

611:名無し野電車区
09/06/26 23:12:27 0YD5gUY30
>>608
新特急なすのは利用者低迷で消えましたが何か?

>>609
MAXが東北から追い出されると定員が減る。

まあ、新幹線延長で一番割を食うのは宇都宮~福島間だろうが
まあ、これはスレ違いの話。



612:名無し野電車区
09/06/27 00:48:12 pYZ/+cHT0
いずれにしても東海道車が上野に来るのは確定だろう

613:名無し野電車区
09/06/27 02:12:20 OKgFCRVT0
東京到着を参考にした東京駅妄想ダイヤ
05:52高
06:19高40宇
07:00S05宇18高27小30F36上43高47宇56籠
08:00S00上03小07上10上13籠16上19上22小26宇29高30F33上36前42上47宇50籠53上57籠
09:00S00上03小06上10高12上15宇18上21小29高30F36宇39前46上56小
10:00S06宇10常16宇26高30F36高47籠57宇 
11:00S08籠10常20高29宇30F36高46宇 
12:00S03籠10常13宇26小30F36高51高 
13:00S02籠10常13黒29宇30F37前49新 
14:00S04籠10常11小20高29小30F35高51籠 
15:00S00宇06籠10常18前26宇30F33高38小48前 
16:00S03前20籠30F36前42宇52高59籠 
17:00S06小14籠27小30F38前52小 
18:00S00高09小16宇23前29高30F37宇47小
19:00S01小09籠16前23黒30F33小39深49小56高 
20:00S10黒22前30F32小53籠
21:00S00小05宇16高29高30F40宇42籠51小 
22:00F03籠16前29宇30F43籠53新 
23:00F02宇09籠16小26宇36高46上

614:名無し野電車区
09/06/27 02:30:27 J4Oi+mCA0
妄想にしちゃ、ひでーランダム
現実世界と同じかそれ以上かも

せめて日中くらいはきれいにまとめようぜ



615:名無し野電車区
09/06/27 03:12:06 J4Oi+mCA0
日中の東京駅

南行到着
 宇00[10]、回始快05[9]、特F10[10]、回特踊15[9]、高20[10]、宇30[10]、回始快35[9]、特S40[10]、回特踊45[9]、高50[10]
南行発車
 特踊00[9]、宇03[10]、始13[9]、回特F19[9]、高23[10]、特踊30[9]、宇33[10]、始快43[9]、回特S45[10]、高53[10]

北行到着
 宇00[7]、回始常05[8]、特踊10[7]、回特F15[8]、高20[7]、宇30[7]、開始常35[8]、特踊40[7]、回特S45[8]、高50[7]
北行発車
 特S00[8]、宇03[7]、始常13[8]、回特踊19[7]、高23[7]、特F30[8]、宇33[7]、始常43[8]、回特踊49[7]、高53[7]

特急は言うまでもなく東京始発
 常磐系統は東京到着後、品川または田町引上げの上、車内整備
 東海道系統は上野または尾久引上げの上、車内整備

東海道線側の始発普通列車を常磐線からの直通(常磐線内特別快速)にするのもあり



616:名無し野電車区
09/06/27 03:13:00 ZRpfOTrQ0
縦貫線って京浜東北がトラブった時に思い切りダメージ受けるんですよね。
今まではトラブルの場所が北側か南側かのどちらかで分散されてたけど。

そこに常磐線が乗り入れたら、常磐緩行や千代田線のトラブルでも
縦貫線や東海道線がボロボロになるっていうトンデモない事態が起きる訳で…。
ホントに常磐乗り入れさせるかなあ。現実的に。東海道民と横須賀民が愛想尽かしそう。

617:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/06/27 03:16:09 wGll8c0X0 BE:195506922-2BP(1080)
できれば東海道線内も特別快速あればなぁ。日中なんか新橋通過してもいいだろうし。
っていうか、京浜東北の快速は通過してる

618:名無し野電車区
09/06/27 03:54:35 OKgFCRVT0
>>617
コミケに行く時ゆりかもめに乗り換えが不便だから却下

619:名無し野電車区
09/06/27 07:40:46 RMOJ+roP0
>>616
また蒸し返してるけど
湘新の複雑な乗り入れネットワークは問題じゃなくて
縦貫は常磐は完全排除って独占厨の典型だよな

束はネットワーク重視っていってるのに
混乱がいやなら相鉄も乗り入れさせないんじゃねw

620:名無し野電車区
09/06/27 08:14:47 bozLWC6s0
他人を簡単に厨扱いするような無礼者が書き込んでいいようなスレの流れに見えるか?

621:名無し野電車区
09/06/27 08:38:04 RMOJ+roP0
湘新は何種類も走れて縦貫は常磐だけ排除って
厨以外の何者でもないだろ

これから乗り入れる相鉄は宇高に入れるのか?総武快速に入れるのか?
宇高はりんかいや相鉄に入れるのか?

少なくとも常磐E531は東海道に入れる。東海道車は取手まで入れる。

622:名無し野電車区
09/06/27 08:40:50 OOPuVv6c0
乗客の流動を見ても南北とも直通需要は都内までだから
北からは品川、南からは赤羽か北千住まで行けば良い。
東北高崎の場合は車両が東海道と共通だから
そのまま直通運用するのが合理的だし
常磐の場合は東海道と常磐が昼寝する場所を交換する
形で我孫子と田町に片乗り入れするのが合理的。
田町ヘは品川の配線改良で一旦品川まで行ってから
折り返し田町に回送という運用が想定される。
なお日中の常磐線については山手線西側の快速を
兼ねる形で新宿まで延長運転することも予想されるが
品川以南に行くことは無いだろう。

623:ヴァ柏
09/06/27 08:42:34 x//JSuxI0
ぉぉおたか おぉたか と連呼したいw

624:名無し野電車区
09/06/27 10:09:48 40JEfo3L0
>>623

おい東上! こんなとこで何やってるんだ!
つまらん煽りはよせ!!

625:名無し野電車区
09/06/27 11:40:21 meCosfakO
>>622
常磐線からの列車が品川方面に行くのはあるかもしれないが、
東海道線からの列車は宇都宮線と高崎線への直通で使いきってしまうので
我孫子の方に行くことはないだろう。


626:名無し野電車区
09/06/27 12:50:35 cvbyH76h0
常磐沿線の人間は新幹線乗るために直通しろって感じでしょ?
だから品川までで桶。
G車は531だけでいいんじゃない

627:名無し野電車区
09/06/27 13:13:58 J4Oi+mCA0
中央「本」線の中距離電車が立川や高尾以西のように
常磐線の中距離電車も我孫子や取手以北に封じ込めちゃうとか

常磐線快速を毎時6本にしたうえで、東海道線100%乗入れ

11・12番線は両国地平ホーム状態
宇都宮・高崎線は高架5~7番、地平13~17番線ホームへ



と半ばやけくそ気味に書いた我は高崎線ユーザー


628:名無し野電車区
09/06/27 13:29:12 kru7vFLz0
>>627
G車G車

629:名無し野電車区
09/06/27 14:14:32 9dTzDy+q0
常磐を品川までの片乗り入れのみ、とすると、例えば朝ラッシュ時(最混雑時1時間)だと、

宇都宮上り:横浜方面へ直通4本/h、上野止→尾久回送6本/h
高崎上り:横浜方面へ直通4本/h、上野止→尾久回送6本/h
宇都宮下り:横浜方面から直通5本/h
高崎下り:横浜方面から直通5本/h
東海道下り:宇都宮・高崎から直通8本/h
東海道上り:宇・高へ直通10本/h、上野止→尾久回送6本/h、東京止→田町回送4本/h
常磐上り:快速上野折返し(取手行)9本/h、中電上野折返し(土浦行)5本/h、
     中電(品川止)→田町回送4本/h、ひたち東京折返し2本/h
常磐下り:ひたち2本/h、快速(上野折返)9本/h、中電(上野折返)5本/h
こんな感じか?複雑になってしまったなあ。


630:名無し野電車区
09/06/27 14:23:03 ydQbQD3f0
>>629
とても簡単にできるよ。要は昼寝する常磐E531を田町に取り込む運用が
常磐の唯一の南行直通というアイデアでしょ?

つ A案改(>>3)

631:sage
09/06/27 14:47:46 9dTzDy+q0
>>629
なるほど。そうですね。あと読んでて一つ思ったのは、
総武快速だと東京発津田沼行きのG車なんていうのもあるから、
常磐快速でG車を付けるというのもありえるのかと。

632:名無し野電車区
09/06/27 15:13:05 IBSafArO0
本数純増で入ってくるならグリーン車無しのオールロングでも別にかまわないけどなぁ

633:名無し野電車区
09/06/27 16:41:43 q6Sh9Gdc0
東海道と宇都宮・高崎との直通なら交直もグリーンも配線も問題なく
うまくいくのに常磐という何もかも異なる異分子が割り込もうとしている
から問題になるんだろう。
 不要なものを排除しようとしているだけの事なのに、それを常磐厨が
正論に対し独占だの言い掛かりをつけているのが問題だろ。



634:名無し野電車区
09/06/27 17:14:40 xXUeZEJz0
神奈川東部方面線は無視ですか
あれは湘南新宿ラインがもっと大変な事になりそうだが。

635:名無し野電車区
09/06/27 17:46:20 OKgFCRVT0
スレ違い
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通13【東部方面線】
スレリンク(rail板)


636:名無し野電車区
09/06/27 21:09:19 RMOJ+roP0
埼京線は東海道に入らないが大崎まで入る。
常磐快速も東海道に入らないが品川まで入れる。
E531は東海道にも入れる。

問題ない。
常磐を排除したくても出来ない。

637:名無し野電車区
09/06/27 22:53:19 ZRpfOTrQ0
>>629
今現在回答が出ているのは
ひたち以外に朝ラッシュ時の常磐乗り入れはないってこと。
だから朝の心配はしなくていいと思う。
それより夕ラッシュに常磐は東京発か品川発が可能かどうかってとこが最大の検討課題。
ただ、品川にする必然性がないんですよね、流動性考えても。
多分Fひたちを東京発着にして終わりだと思う。
となるとあとは日中どの程度入れてお茶濁すかと…
でもそんなこというとパニックになる人がごく一部地域にいるから。

638:名無し野電車区
09/06/27 23:55:25 nx92OEMLO
>>629
まあそんなに難しく考えなくてもいい。基本的には東北・高崎線のみで、
イレギュラーで常磐が日中に入るパターンだけ想定すればいいだけの話。

639:名無し野電車区
09/06/28 00:40:37 Tl3dcCqa0
そうだよそうだよ
常磐は相鉄に吸収させれば良いんだよ


640:名無し野電車区
09/06/28 01:51:19 IZELmqrr0
成田線が最優先で延びるだろうしな

641:名無し野電車区
09/06/28 07:20:40 ja/qniJd0
>>640
何が延びるの?ダイヤ改善時期?

642:名無し野電車区
09/06/28 08:02:30 JC6SooeZ0
もし壮健の増備情報が確定になれば
ひたちは終日東京発着
E531は終日2本/h東海道直通、常磐E231は朝ラッシュ時のみ6本/h品川折り返し
残りは上野折り返しで決定なんじゃね?
G車も無駄にならないし、朝はGが無いE231が利用価値大。

643:名無し野電車区
09/06/28 08:05:45 JC6SooeZ0
訂正、常磐E231は朝ラッシュ時のみ6本/h品川着→田町回送だわ

644:名無し野電車区
09/06/28 08:15:37 XvhZ4BOA0
>>642
零点
常磐は御徒町の留置線も使うし東海道直通は無い。
ただ東海道が我孫子に遠征してそれが戻る運用はある。
朝の東海道は全部上野から先東北、高崎、常磐(我孫子)
のどこかに延伸することができる。
朝の東海道直通は下手に高崎が混じると時間が不均等になって
上野で無駄な時間調整とかが必要になるから東北だけにして
高崎は全部上野地平ホームから尾久回送という
シンプルな運用がいい。

645:名無し野電車区
09/06/28 08:20:25 JC6SooeZ0
>>644
東北厨かよw
その根拠なら高崎だけ東海道直通でもいいなw

646:ヴァ柏
09/06/28 08:59:26 wqPL6ClC0
ぉおたか厨 どぉくせぇん厨 と とぉほぉく厨と叫びたい

647:名無し野電車区
09/06/28 09:06:10 bSB24f1C0
>>646

おい東上! こんなとこで何やってるんだ!
つまらん煽りはよせ!!

648:名無し野電車区
09/06/28 10:01:08 XvhZ4BOA0
>>645
高崎は湘新が東海道に直通しているから下手に
縦貫線直通が増えると案内が混乱するし
アゲオの惨事を引き起こした高崎沿線民に
来られるのは迷惑という住民感情も考慮した。w

649:sage
09/06/28 10:04:00 Zxp9Qzxs0
>>642
>常磐E231は朝ラッシュ時のみ6本/h品川折り返し
朝は品川→東京間は東海道上り列車でいっぱいで、他の列車が割り込む
余裕がないのでは?品川まで行く列車は田町回送か東海道直通しか
選択肢がないと思うが。

650:名無し野電車区
09/06/28 10:04:01 sb8vSZK00
>>648
乗客が暴動を起こしたのは上尾だけじゃないんだけど何か

651:sage
09/06/28 10:06:42 Zxp9Qzxs0
>>642
すまん
>>643を見落とした。

652:名無し野電車区
09/06/28 10:20:49 KQ47fYTI0
>>644
零点という言い方もうざい

>>1
これはテンプレに追加な。

【禁止事項】←これらは、スレ違いとなる行為です。
各路線や各地域叩き(←スレが荒れる原因となる為。こちらのスレでどうぞ。)
茨城・柏・蓮田・東戸塚・戸塚・平塚・熱海 その1
スレリンク(tubo板)
なお、地理お国自慢板での地域叩きは、同板のローカルルール違反になります。

653:名無し野電車区
09/06/28 11:27:46 JcYoUEFE0
うざけりゃ、ブログでお気に入りだけ集めてやってください

654:名無し野電車区
09/06/28 11:39:19 RMQ6oMyT0
常磐が特急以外乗り入れない、というのはプロダクトアウトの発想。
マーケットイン思考なら、常磐が乗り入れるのがどうみても当然。

配線が、とか、運用が、とか言っているのは典型的なオタ発想に
思えるのだけど。

655:名無し野電車区
09/06/28 11:48:32 JcYoUEFE0
こんなところで経済用語引っ張り出してくる知ったかよりマシだが

656:名無し野電車区
09/06/28 11:52:01 wc5AxNw90
>>654
でも東海道が常磐に乗り入れる必然性がない。(乗客、車両、運用全部の面で)
それでも常磐が一方的に東京駅に乗り入れる。
東海道・東北縦貫線に途中から常磐が割り込んでくる。
ダイヤの乱れや運用の混乱につながる。
やっぱり特急だけの東京駅に乗り入れにとどめる。

こういう思考パターンだと思う。
というかそもそも常磐乗り入れる必然性が束にはないんだよね。



657:名無し野電車区
09/06/28 11:52:59 BO+KJaEE0
>>654
だからよ、配線が運用がってのはヲタの視点ではあるが、
実行する当の束にとっては経営資源だ。
常磐線の列車を大量かつスムーズに直通させるには、
今の経営資源だけでは不足なの。投資が必要なんだよ。
その投資を、現実的な年数で回収できるのか? が問われているのだ。
このことを書くのこれで何度目かなw

658:ヴァ柏
09/06/28 11:55:29 wqPL6ClC0
マーケットインとぉか たぁまにわ 連呼したぁい

659:名無し野電車区
09/06/28 13:27:05 53NCCFjo0
しかし電車特定区間内である取手以南だけでも何とかならないもんかね…
JR線内のみの利用且つ乗り換えなしで東京駅or品川駅へ行けないし。
ちなみに緩行線は北千住までしかJRの懐には入らないけど。
似たような例として湘南新宿ラインは相鉄への乗り入れもするらしいから
縦貫線以上に運用が複雑化するのは目に見えている。

もし蓮田・白岡・上尾・桶川から大宮乗り換えで新幹線使う人はそういないだろうし

データイムに関して言えば快速電車の埼京線化と特快・特急の乗り入れでベストな気がする。
あとTXの東京駅(仲通り直下)延伸も可能性が0%ではないからな

660:名無し野電車区
09/06/28 14:24:28 wc5AxNw90
>>659
答えは明快。
束が「電車特定区間内である取手以南だけでも何とかしたい」と思うかどうか。
ちょっとでも思うなら、もう幾らでも改善できる点はあった。
けど、実際はTXとメトロに任せておけば追加投資はいらないやって判断。

常磐快速を無理やり縦貫線に入れる必然性も入れようという発想も
束には一切にない。常磐沿線民以外も同じくない。
ということは一部地域住民の特殊な要望のみ。神田と一緒やん。


661:名無し野電車区
09/06/28 16:34:49 tD+LzuXMO
>>660
そしたら緩行線の本数を6本以上にしないと。
高崎線籠原以南と同じ本数なのにメトロに誘導する気があるか疑問だけど。

662:名無し野電車区
09/06/28 17:44:28 NmVENXOX0
田町の土地で儲けるための直通工事なのに、田町で列車を止めるって、馬鹿かとw
横浜の先のどこかで止めときゃよいだろ。

663:名無し野電車区
09/06/28 19:54:27 ja/qniJd0
またもや数十回目のループの予感w

664:名無し野電車区
09/06/28 20:37:56 uznetlwpO
ダイヤの設定は、スーパー自己中の束が如何に儲かる
か考えて組み立てるもんだろ。

665:名無し野電車区
09/06/28 20:39:21 3g/TP3A30
企業が利益追求するのを自己中と・・・いやはや

666:名無し野電車区
09/06/28 20:44:40 FxUPtzFe0
ま、企業活動ってのは本来自己中なもんだ。
それを自己中であってはならない、と考えているのはヲタだけさ。
鉄道だけでなく、いろんな分野でこのことは当てはまる。

667:名無し野電車区
09/06/28 22:03:13 wqPL6ClC0
田町の土地が一番儲かる

668:名無し野電車区
09/06/28 22:29:00 Opi0vOZD0
とにかく常磐線は来るな
宇都宮・高崎・新宿湘南・東海道・京浜東北・埼京で
埼玉-東京-神奈川の結びつきがもっともっと強まればいいのだ。
むしろ横須賀と総武快速の直通も中央緩行と総武緩行の直通もやめてほしい。
いっその事江戸川に架かる橋を全て爆破してほしいぐらいだ。

669:名無し野電車区
09/06/28 22:32:00 twsFMRhK0
爆破予告キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

670:名無し野電車区
09/06/28 22:57:12 lM08yKO/0
これは通報対象だろ

671:名無し野電車区
09/06/28 23:08:41 2BTMq0ttO
通報しました

672:668
09/06/28 23:10:22 Opi0vOZD0
ごめんなさい

673:668
09/06/28 23:11:24 Opi0vOZD0
不適切な投稿をしてしまいました。
削除以来出しておきます。
申し訳ございません。

674:名無し野電車区
09/06/28 23:32:24 7U1n8D9b0
>>673
おせえよ
独占厨w

675:ヴァ柏
09/06/28 23:35:37 wqPL6ClC0
ぉおたか厨 どぉくせぇん厨 と とぉほぉく厨と叫びたい

676:名無し野電車区
09/06/28 23:46:10 ExdPE9lW0
ポカーン

>>666
それが行き過ぎると、今の大恐慌みたいになるわけですね
欲に溺れるという

677:名無し野電車区
09/06/28 23:57:40 vhoCqieEO
ふと思ったんだけど、尾久ってどれくらい余裕あるの?
まだ寝台車とか少なからず残ってるよな?
田町が縮小された分を全部収容できれのかえ?
常磐線内で旅客扱いしないとしても、松戸とか我孫子に行く可能性ある?

678:名無し野電車区
09/06/29 00:03:21 JTivp41i0
ヲタは余計な心配しなくていい。
田端の代替で尾久なんて愚の骨頂だ。

679:名無し野電車区
09/06/29 00:58:41 WXvMyp6Y0
田端じゃなくて田町だろ・・・

680:名無し野電車区
09/06/29 01:56:59 oAuwyW2d0
>>678
>田端の代替で尾久

田端の代替で尾久
田端の代替で尾久
田端の代替で尾久

ポッと出のいっちょ噛みがバレバレ
おまいが愚の骨頂だなw

681:名無し野電車区
09/06/29 02:20:06 zaacP1v30
>>677
松戸使うぐらいなら国府津に戻せばいいんじゃない?
常識的に考えて線路がつながってるっからって
無理に常磐に持っていく必要ない訳で・・・

まあ常磐も無理に東海道に乗り入れさせる必要がないって
言われてしまうんだろうなあ

682:sage
09/06/29 03:23:50 vP77TxQF0
最近、H20年版都市交通年報がやっと入手できたので、最新の値(H18年度)
の流動(1日当り、片道、単位:人)を調査し、H17年度の値と比較した。
TXのH17年度は途中開業なので、開業日~3/31(220日間)の平均値とした
比較のため、大宮方面の流動も調査した。JR常磐線の一人負けとなっている。
(結果)
会社 1日当り(片道) H17年度 H18年度 増加率
JR東 東十条→赤羽 369376 366771 -0.71%
JR東 十条→赤羽 325655 332027 1.96%
JR東 赤羽手前合計 695031 698798 0.54%

JR東 赤羽→北赤羽 119463 121234 1.48%
JR東 赤羽→川口 547137 548019 0.16%
JR東 赤羽から先計 666600 669253 0.40%

JR東 綾瀬→亀有 367701 351976 -4.28%
JR東 南千住→北千住 238012 226859 -4.69%
東武 牛田→北千住 70063 71985 2.74%
東武 北千住→小菅 254746 254462 -0.11%
メトロ 北千住→南千住 165410 164926 -0.29%
メトロ 北千住→町屋 202780 203189 0.20%
TX__ 南千住→北千住 46601 55068 18.2%
TX__ 北千住→青井 58034 69946 20.5%


683:名無し野電車区
09/06/29 03:28:11 vP77TxQF0
すいません。sageの入力場所を間違えました。

684:名無し野電車区
09/06/29 06:34:49 JxTNdXmh0
これだけTXに客取られちゃ束も黙ってないわな
それで例の報告書を出したわけか

685:名無し野電車区
09/06/29 07:17:56 25QV0QxR0
いいえ、TXが引き受けてくれたおかげで
常磐線輸送力に余裕が出来ていい感じ。

686:名無し野電車区
09/06/29 07:46:53 Qnuryis40
まぁJRが「儲かる訳ね-よw」で手放したTXだしな。
一時的な減少をを予測していてもここまで長期的だとな
開業から4年近く経っても未だにパンチをくらっているし。

687:名無し野電車区
09/06/29 22:16:43 slPGeCCM0
北千住から都心側だけでも取り戻そうとするだろう
東海道の我孫子延伸と常磐快速の品川延伸は確定だな。
朝の常磐中電は上野止まりにして積極的に特急誘導。

688:名無し野電車区
09/06/29 22:32:37 eWGtbGC70
>>687
確かに常磐で利益上げるポイントは
定期客を必要以上に取り込まないようにすることだから
特急誘導はやりそうだな、束。
快速だの中電だの直結させたら
せっかくTXに押し付けた定期客が帰ってきちゃうからね。
特急乗ればギリギリ東京駅9時に着けるダイヤとか組みそう。


689:名無し野電車区
09/06/29 22:40:33 RJ13ooG/0
そりゃー減るだろう。あたりまえだ。常磐線西側の人々は乗るさ。便利なんだから。
JR東日本は無理に常磐線で儲ける必要もないだろ。

690:名無し野電車区
09/06/29 22:42:31 JxTNdXmh0
混雑率160%まで激減じゃTXに押し付けたとか暢気なこと言ってられないだろ
しかも相手が予定より1年早く27万人達成
しかもたった4年で営業黒字化でホクホクだし。

691:名無し野電車区
09/06/29 23:26:50 Vs9tndiu0
あの副都心線でさえ池袋~渋谷の乗降数を4%減らしたんだから想定の範囲内だろ

692:名無し野電車区
09/06/30 00:46:13 AZsbb+u00
>>687
TX対策なら土浦~上野間の中電の東京延伸のが効果的だろ
常磐快速なんて日中、成田行きを除けば2本しかなく効果薄だろ
上野~勝田は10両なので上野折返しで特急誘導
東海道の我孫子延伸も尾久の留置線が不足以外考えられない

朝は、>>3のA案+ひたち乗り入れ
日中は、>>615の案
夕は、常磐ひたちを除き撤退

運転本数は
朝、東海道~東北・高崎の直通を優先、増発分の車庫入れは東海道は高架線から尾久へ、
東北・高崎は、地平線から尾久へ
日中は、東北2本直通・2本折返し、高崎2本直通・2本折返し、常磐ひたち2本・東京乗り入れ2本・2本折返し
東海道4本直通・2本折返し
夕は、4本直通を維持しつつ東京・上野で増発

常磐線の平面交差も最小限に出来るし
各路線とも2本の始発を維持することで障害時の波及を最小限にできる。
大きな障害時は、東京・上野で折返し運転する

693:名無し野電車区
09/06/30 01:28:59 7glVjRAO0
>>692
常磐は日中も秋葉の留置線止まりでないの?
まあ縦貫線と言えば言えちゃうだろうけど。


694:名無し野電車区
09/06/30 10:21:53 dzXdjxYCO
>>692
それが最良な気がする

695:名無し野電車区
09/06/30 18:59:18 faF1sVff0
じゃあ宇高は上野地平止まりと言うことにして
東海道が上野折り返し
めでたしめでたし。

696:名無し野電車区
09/06/30 20:41:30 W9MdjiRBO
めでたいのはおまえの頭でだな

697:名無し野電車区
09/06/30 21:57:45 faF1sVff0
悔しかったかage厨くんw

698:名無し野電車区
09/06/30 22:16:34 W9MdjiRBO
うるせーばか

699:名無し野電車区
09/06/30 22:51:42 1SA5Z41/0
常磐線は乗入れなくていいよ。
東海道線や京浜東北線などの人身事故や車両故障とかで、
常磐線までダイヤが乱れるなんて考えたくない。


700:名無し野電車区
09/06/30 22:51:53 faF1sVff0
ほ~、煽っておいて逆切れかい
最低だな、ageバカ厨w

701:ヴァ柏
09/06/30 23:13:40 6rdN7pnH0
厨 厨と 今日もまたぁ連呼 しちゃったぁ

702:名無し野電車区
09/06/30 23:29:16 W9MdjiRBO
おまえもスルー出来ないばかたな
つーかあほだな

703:名無し野電車区
09/06/30 23:31:47 faF1sVff0
TXがあんなに成功してなきゃ
今頃縦貫線は宇高とひたちだけで決定してただろうね
束もTXなんてSRや東陽ぐらいに思ってたんだろう

704:名無し野電車区
09/07/01 00:02:51 W9MdjiRBO
TX対策は必須なんだよ
当然常磐線の乗り入れも必須なんだよ


705:名無し野電車区
09/07/01 00:10:29 k6t8y2zl0
TXは当初JRが運営する予定で計画されたが、束がそれを蹴った
経緯を常磐主張派があえて無視しているのはなぜだ?

束が経営しなければ当然第三者が運営=常磐線にライバル出現と
いう現実は織り込まれていた。それにも関わらず、上野の平面交差を
放置しつつ東北縦貫線が開業する。つまり常磐の乗り入れは限定
されるということの証拠に他ならない。

706:ヴァ柏
09/07/01 00:49:39 Jg9VT3V/0
そぉおんぁ ことぅ言うと またぁ荒しぃちゃゃう

707:名無し野電車区
09/07/01 01:50:01 8xrMW3kI0
>>682 ですが、
都市交通年報では、今の所、客の流動(駅間の通過客数)、各駅の乗車人員、
降車人員、多路線への乗換人員の詳細を比較できるのはH17年度、H18年度までなのですが、
現在、TXの各駅の乗車人員合計が27万越えを果たしたことを考慮すると、
常磐客はさらに減少しているでしょう。
TXのH17年度の各駅の乗車人員合計=157701人/日
TXのH18年度の各駅の乗車人員合計=193688人/日→常磐4.3%減
TXのH21年現在の各駅乗車人員合計>270000人/日→常磐??%減少


708:名無し野電車区
09/07/01 02:21:26 heMXxRh20
>>707
TXに奪われてた定期客の収入と
東京駅直通で増加が予想されるひたち特急利用客の収入は
どのくらいの比率になると思います?

もうからない客の増減気にしてても
束の経営判断は理解できないと思う。

もちろんTXは特急客でもうける会社じゃない訳で
うまく棲み分けしてるってことですよね。
束もTXも両方うまくやって行く方法。縦貫直通はひたちのみ。

709:名無し野電車区
09/07/01 02:54:25 hNY9KCKyO
>>708
TXは普通料金でかたやJRが特急料金も追加というのもどうかと。
実際、取手~上野間とデータイムの取手~土浦間は特急とは無縁の区間だし
何らかの対策をしなければ流出は防げないと思うが。

710:名無し野電車区
09/07/01 03:56:08 8xrMW3kI0
ちなみに、朝ラッシュ時の通過人員は、
常磐(緩行)亀有→綾瀬(7:30~8:30)の通過人員と増減率
H16年度 66300 0.0%
H17年度 61300 -7.5%
H18年度 60000 -9.5%
H19年度 58980 -11.0%
常磐(快速+中電)松戸→北千住(7:30~8:30)の通過人員と増減率
H16年度 77400 0.0%
H17年度 72200 -6.7%
H18年度 70300 -9.2%
H19年度 67930 -12.2%
関東鉄道(西取手→取手)(6:51~7:50)の通過人員と増減率は、
H16年度 4332 0.0%
H17年度 2318 -46.5%
H18年度 2400 -44.6%
H19年度 2077 -52.1%
TX(青井~北千住)(7:30~8:30)の通過人員
H19年度 20779 -
他の例だと、H16年度対H19年度の増減率は、
宇都宮(土呂→大宮)_: -0.1%
埼京線(板橋→池袋): -1.5%
東海道(川崎→品川)__: 2.2%
京浜東北(大井町→品川): -1.5%
中央線快速(中野→新宿): -2.7%
総武快速(新小岩→錦糸町) 1.4%
総武緩行(錦糸町→両国): -1.8%
東武伊勢崎(小菅→北千住) 0.6%
メトロ日比谷泉(三ノ輪→入谷) -0.8%
メトロ千代田(町屋→西日暮里) -1.9%


711:名無し野電車区
09/07/01 04:18:02 HoK7pOMC0
>>615の案を元に上野の平面交差について検討してみた

日中の上野駅
南行発車
 宇54[7]、回始快59[6]、特F04[9]、回特踊09[9]、高14[7]、宇24[7]、回始快29[6]、特S34[9]、回特踊39[9]、高44[7]
北行到着
 特S06[8]、宇09[5]、始常19[8]、回特踊25[5]、高29[5]、特F36[8]、宇39[5]、始常49[8]、回特踊51[5]、高59[5]

常磐線直通する4本に対する平面交差の支障は無いものと考えられる
要はダイヤの組み方しだいでなんとかなるんじゃない

712:名無し野電車区
09/07/01 04:32:53 BobMz8Kb0
TXに客奪われたって逝ってるバカは、カオスだった時代知らん連中か
野次馬か、やっぱりただのおバカなんだろうな。
常磐線だけで通勤輸送裁くのがどれだけのものかって認識ないんだろう。

713:名無し野電車区
09/07/01 07:27:49 1vJBGRbGO
定期客なんて増えれば増えるだけ儲け減るんだから、この乗客減は束にとっては大歓迎なんですわ。
残った客から如何に金を絞り出すかしか考えていないよ。

714:名無し野電車区
09/07/01 08:19:23 hNY9KCKyO
そしたら縦貫線自体いらないような…
極論、小金井・籠原以北は新幹線使えみたいなもんだろ

715:名無し野電車区
09/07/01 08:21:26 903McOlL0
需要に基づいて作るわけじゃないってことが
未だにわかってない情弱が居るんだねw

716:名無し野電車区
09/07/01 08:40:28 KvkFf1C80
田町が廃止でなく縮小になって再開発は縦貫に関係なくなっただろ
それに品川配線改良で品川も有効活用できるようになって
直通しなくても運用ができるようになった

変化についていけない情報難民あわれ。

717:名無し野電車区
09/07/01 09:08:46 L3CmzXjB0
初めから廃止じゃなかったけど<田町

もうとっかかりから違うじゃん、情弱くんwww

718:名無し野電車区
09/07/01 09:12:19 VnkuRXdnO
>>716

> 田町が廃止でなく縮小になって再開発は縦貫に関係なくなっただろ

田町は当初から縮小計画。

> それに品川配線改良で品川も有効活用できるようになって

品川も改良が伴うことは常識的に考えれば当然。
今頃そんなコメントをいれるキミも十分に情報難民だよ。

719:名無し野電車区
09/07/01 09:24:01 MntW70GrO
>それに品川配線改良で品川も有効活用できるようになって
直通しなくても運用ができるようになった

>>716はさも改良後の品川の配線を知ってるかのような口ぶりだな。
是非ここで御披露しやがれおながいしますm(__)m

720:名無し野電車区
09/07/01 09:29:22 KvkFf1C80
まあ報告書で常磐の取手ー品川の乗り入れ意向調査をしたのは
品川配線改良が前提にあったのが明らかだわな

721:名無し野電車区
09/07/01 09:39:19 C02X6msRO
>>713

当時の東日本の経営陣が歴史的判断ミスだった。おそらくTXの運賃は北総並みだと東日本の経営陣は判断した。
ところがTXはJR東海を上回る資本金を確保し、運賃を抑える事に成功した。特に関東鉄道より安くされた事で、取手からの利用が激減。快速線も緩行線も利用者を減らした。

722:名無し野電車区
09/07/01 09:48:24 8KncSp0b0
普通の会社なら少なくとも縦貫線不通時に東海道の運用に
支障を来たさない程度の施設は残すだろ。
そして通常は東海道と常磐が入れ替わる形でそこは常磐線が使う。
常磐方面は北千住から千代田線に逃げられる分をTXから取り戻すのが
せいぜいだから東海道が北千住まで乗り入れれば事足りる。
東海道と常磐の実質回送を入れ替えて客扱いするだけで
大幅な輸送力アップ、集客力アップだからこんな美味しい話は無い。

723:名無し野電車区
09/07/01 20:20:08 2g8BdNnK0
どうも、中電区間より、電車区間の方が深刻っぽいな
データを見ても減りが洒落になってない
我孫子が増えてなかったら怖い事になってた

>>689
回復させる余地が余裕であって、それが延伸だけで済むからな
京浜東北が既にあるけど、常磐快速を東側の埼京線っぽくするのはなるほどと思った

724:名無し野電車区
09/07/01 21:38:40 vWoKdW8kO
>>723
特急料金やG車で収入増が狙えないお荷物路線だったってことなんだと思う。
間捨てた路線が順調に減るというのは戦略が鋭かったってことか。こえーな束。

725:名無し野電車区
09/07/01 22:09:51 C02X6msRO
東日本の誤算は水戸線から小山乗換の新幹線利用まで影響を与えたこと。
下館から常総線快速・TX利用が増えた。連絡往復割引運賃まで設定した。

726:名無し野電車区
09/07/02 00:54:55 HheRf5hS0
洒落になんないな、それ
何でこんな状態になるまで放置して(ry

727:名無し野電車区
09/07/02 02:01:08 TshrzWYn0
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  どうしてこんなになるまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__     ↓常磐線
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll




          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-'-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


728:名無し野電車区
09/07/02 08:50:29 WUbCL4tm0
民度低いからなw>常磐線

729:名無し野電車区
09/07/02 13:49:13 m4ZJdW70O
久しぶりに来たが、完全に常磐線スレになってるな

730:名無し野電車区
09/07/02 14:40:14 5sCQjY8s0
>729
>完全に常磐線スレになってるな

いかなるスレであれ
上野-東京間の縦貫の話題は、結局は常磐スレになる
いかに常磐住民にとって東京直通が悲願なのかはわからないでもないが、
スグに身の丈を超えた話になってしまう
特急が乗り入れるだけで十分なのに

731:名無し野電車区
09/07/02 14:57:39 ocFSAheK0
宇高は新幹線があるから
それを使えってことだな・・

732:名無し野電車区
09/07/02 15:06:50 22MRAwR6O
>>731
常磐が特急で十分なら大宮以北はその理論だな

733:名無し野電車区
09/07/02 15:09:24 naRyKVPjO
>>730

> いかに常磐住民にとって東京直通が悲願なのかはわからないでもないが、
> スグに身の丈を超えた話になってしまう

それを言ったら埼玉方面も同じだよ。

東海道から見たら3線のなんてみんなおんなじ。


734:名無し野電車区
09/07/02 15:30:13 5sCQjY8s0
>733
一応東京都民から言わせて貰うと

東海道だろうが、東北だろうが、高崎だろうが
近郊からの電車はみんな同じ

もうひとつ言うと
横浜も大宮も千葉もみんな16号沿いの地方都市

ただ常磐はちょっと違うんだよね
上野いかなきゃ拝めないから




735:名無し野電車区
09/07/02 16:47:03 EQeK2ief0
よく恥ずかしくも無く東京都民だなんて書きこめるなw

相当いかれてるぜwww

736:名無し野電車区
09/07/02 16:51:36 naRyKVPjO
>>734

いやいや、ちなみにオレも都民だけどね。
このレスにおいて、都民の立場は関係ないでしょ。


737:名無し野電車区
09/07/02 19:57:25 cMkgfjcNO
朝晩の常磐直通は特急以外にあり得ないのは仕方ないとして、日中もホントに無理なのかな。
品川折り返しの筋を引くのが非効率だったり、交直車を田町に入れるのが面倒で
東海道側から見たら何のメリットがないってのも分かるけど、
何なら追加料金取られても良いから日中は乗り入れてくれないかな。

まあ今の環境じゃあきらめるしかないか。くぉ

738:名無し野電車区
09/07/02 20:04:24 ocFSAheK0
>>737
ださいたま県民乙w

739:ヴァ柏
09/07/02 22:00:01 LVAkiSqm0
厨 厨w とぉ 連呼ぉしたぁく なってきぃたぁ

740:名無し野電車区
09/07/02 22:05:02 wBXOkrng0
  ↑
これって削除対象じゃね?

741:ヴァ柏
09/07/02 22:23:05 LVAkiSqm0
おぉおたかぁ

742:名無し野電車区
09/07/02 22:23:36 WUbCL4tm0
氏ね

743:名無し野電車区
09/07/02 23:36:26 pFX6Tnyo0
まあ、宇都宮、高崎、常磐、いずれが東京方面に直通しても、上野始発が残るわけで、
浜松町、新橋、有楽町辺りから乗車する場合、東京や新橋で本数が少ない北行き
直通列車を待つか、本数の多くなる上野まで山手・京浜東北で行き、乗り換えるか、
微妙なところだよな。

744:名無し野電車区
09/07/03 00:07:59 ovco1aqf0
日中、東海道上り6本。東北直通は3本、高崎直通も3本だろう。
常磐車は独立した運用・乗り入れになると思われる。
東京縦貫北行き直通はは東北・高崎交互に走るだろう。
上野始発は東北1本、高崎1本。直通の隙間発車になる。
東北直通が上野5番線に到着すると6番線に始発高崎が待っていて同一ホームで
乗り換えられる、といった運用が考えられる。
様子を見て、上野始発を品川始発にすることも考えられる。ホームはたくさん
あるので、配線の改良でいくらでも可能だ。

745:名無し野電車区
09/07/03 00:28:45 NE2Ctdbg0
>>744
東海道区間の利便性も考えてあげてね。
横浜駅発で毎時10本も大宮行ってどうすんのさ。
尾久なんて行かないし。

常磐・東北高崎・総武快速への直通本数がほぼ同本数になるのが一番望ましい。

746:名無し野電車区
09/07/03 00:53:08 F0h/BH/X0
>>745
常磐中電とは直通不可能だからこの辺だな。
常磐3、東北2、高崎1、湘新東北2、湘新高崎2、総武4
悪茶は宇都宮行きで。

747:名無し野電車区
09/07/03 01:17:50 VibMdtCV0
>>746
常磐中電とは直通不可能なのに3本も入れる?
品川~上野間を常磐客だけのために延長運転するのも
車両、乗務員の効率考えてかなり厳しそうだし
それだけの収入増が見込めるとも思えないでしょう?

常磐直通で利用客増が見込めるのはラッシュ時だけだけど
逆にラッシュ時は常磐の客をこれ以上増やしたくないだろうし

748:名無し野電車区
09/07/03 01:56:31 2a/2bp+V0
東海道線毎時6本10分ヘッド
宇都宮毎時4本15分ヘッド
高崎線毎時4本15分ヘッド

これをスムーズに直通させるには
宇都宮線直通毎時2本30分ヘッド、始発毎時2本30分ヘッド
高崎線直通毎時2本30分ヘッド、始発毎時2本30分ヘッド
東海道線始発毎時2本30分ヘッド、直通4本

高崎線の場合、直通籠原15両編成、始発籠原以遠行き10両編成、籠原での増解結は減らす
これでコツ車・ヤマ車、E231・E233の混結は防げる

東海道上り6本をすべて直通させた場合、運転間隔がまばらになるため運転停車が長くなると考えられる


749:名無し野電車区
09/07/03 02:14:33 j0j14GcdO
>>748
東海道の折り返しどうするんだ
東京駅ホーム足りないと思われ

750:名無し野電車区
09/07/03 02:51:41 2a/2bp+V0
>>749
上野回送で折返し、需要があれば営業運転も可能だろ

751:名無し野電車区
09/07/03 04:11:36 YLLFVvZNO
>>748な感じでいいよ。
ついでに東海道もきっちり
パターンダイヤにしてくれ!
もうアクティいらないから!
3本を熱海行、2本を小田原行、
1本を国府津or平塚行でOK。


752:名無し野電車区
09/07/03 13:44:00 ovco1aqf0
新線造って、日中直通4本・ひたち2本しか走らせないというのはないだろう。
南行きは6本直通の方がスムーズだ。上野・大宮折り返しという運用もありそう。
日中は問題なく常磐快速2本、品川折り返しができる。
大宮発-上野-東京経由の踊り子もできそう。

753:名無し野電車区
09/07/03 14:19:07 tYHkBIOd0
ヨ531作らない=常磐普電の乗り入れは無い

754:名無し野電車区
09/07/03 15:23:38 i2F7HE03O
>>752
> 新線造って、日中直通4本・ひたち2本しか走らせないというのはないだろう。

十分あり得るよ。束だよ?
日中に需要を上回る空気列車走らせることは、限りなくあり得ないしね。

>>748
踊り子考えると、東海道の完全な等間隔は難しくない?

755:名無し野電車区
09/07/03 16:36:01 OYlet2Tf0
横須賀・総武線は

横須賀線側4/h
総武線側6/h

で東京で5分以上停車する列車もある。

これを参考にするなら

東北3・高崎3が東海道に直通して、うち2本は上野か東京で5~6分停車するパターンだろう




756:名無し野電車区
09/07/03 16:59:18 eGQD7gzV0
30分サイクルにすればいいだけ
宇2高2常2
横須賀・総武快速よりダイヤは組みやすい

757:名無し野電車区
09/07/03 19:26:12 EJVf4fqB0
>>756
お前んちのNゲージでやってろよ

758:名無し野電車区
09/07/03 19:33:11 eCJX3pBFO
>>757
猿の発言はシカトしましょう。

759:名無し野電車区
09/07/03 19:42:48 EJVf4fqB0
仕切りたかったらブログ作ってやりましょう

760:名無し野電車区
09/07/03 20:17:38 eGQD7gzV0
ださいたまageバカ厨w

761:名無し野電車区
09/07/03 20:40:45 w6jdH+HP0
※以下の本数は休日日中の1時間あたりの本数

1.土浦、上野間の短距離特別快速が東海道まで直通して相応の距離。
土浦より北方面は常磐特有の特急誘導のため伸びない。

2.宇都宮⇔横須賀になっているので、
湘南新宿ラインが特別快速以外は
宇都宮線⇔横須賀線が一本増(3本中一本は宇都宮線内快速)
上野どまりで3本
高崎線が湘南新宿ライン特別快速東海道線行1本
高崎線⇔東海道が5本
常磐線特別快速⇔東海道快速
1本
特急以外の常磐の他は上野始発



762:名無し野電車区
09/07/03 20:56:42 EJVf4fqB0
大船で喧嘩して2匹死んだ東海道と民度の低さ日本一の常磐が直通www

ちょうどいいわ

763:名無し野電車区
09/07/03 22:47:50 eGQD7gzV0
釜オタは縦貫に関係ないからwwwww

764:ヴァ柏
09/07/03 23:17:03 pXq6wf6z0
おぉおたかぁ

今日も厨 バカ厨w とぉ 連呼しぃちゃったぁ

765:名無し野電車区
09/07/03 23:33:50 nQ44lCB10
>>755
これ見て思い出したけど
総武線快速が品川折り返し
横須賀線が東京折り返し
という時代も長らく続いたんですよね。

だから常磐中電が品川折り返し
東海道線が東京(上野)止まり
ってことがあってもおかしくはないかも。

そして2、3年後に東海道が宇高に全通して
常磐中電は実績が上がらず再び上野止まりに…

766:名無し野電車区
09/07/03 23:48:53 4XXIJRay0
>>765
>総武線快速が品川折り返し
>横須賀線が東京折り返し
>という時代も長らく続いたんですよね。
それ、線路もホームもまったく別でしたから

767:名無し野電車区
09/07/04 00:33:11 cV1MHILu0
わかってないねぇ。
常磐が叩ければ理由なんてそれっぽい事が書ければ何でも良いの。
読んでて結構面白いでしょ?


ってか、東海道まで叩くならそもそも乗り入れてくるなよ。

768:名無し野電車区
09/07/04 00:39:29 sK375SdD0
たまに常磐快速線の埼京線化という話題があるけど
品川駅のキャパからしてどうなんだろうか。
配線改良の噂は出ているけど詳細が分からんからな…

埼京・川越線    川越~大崎 53.0km 1時間7分
常磐快速・縦貫線 取手~品川 50.0km 1時間

意外と悪くないかも


769:名無し野電車区
09/07/04 00:59:14 NcfZ8NHw0
>>768
埼京線・湘南新宿ラインの場合、池袋駅の平面交差を解消したからね
常磐快速を品川延伸には上野の平面交差の解消が必須だと思うね

770:名無し野電車区
09/07/04 02:15:58 NcfZ8NHw0
北行― ― ― 熱 ― 熱 踊 ― 小 ― ― 平 ― 沼 踊 ― 小
大船― ― ― 15 ― 23 レ ― 33 ― ― 40 ― 51 レ ― 00
戸塚― ― ― 20 ― 28 レ ― 38 ― ― 46 ― 56 レ ― 05
横浜― ス ― 31 特 39 45 ― 49 ― フ 59 特 08 20 ― 21
川崎― ひ ― 40 快 47 レ ― 58 ― ひ 08 快 17 レ ― 30
品川― 45 ― 49 55 57 レ ― 08 ― 15 18 25 27 レ ― 39
新橋― レ ― 54 01 03 レ ― 13 ― レ 23 31 33 レ ― 44
東京― 54 ― 57 04 06 08 ― 16 ― 24 26 34 36 39 ― 47
上野00 00 03 06 10 14 ― 21 22 30 30 36 40 44 ― 51 53
尾久レ ― 08 11 ― 19 ― 26 ― 35 ― 41 ― 49 ― 56 ―
赤羽09 ― 13 16 ― 24 ― 31 ― 40 ― 46 ― 54 ― 01 ―
浦和18 ― 21 24 ― 32 ― 39 ― 48 ― 54 ― 02 ― 09 ―
さ新レ ― 25 28 ― 36 ― 43 ― 52 ― 58 ― 06 ― 13 ―
大宮25 ― 29 32 ― 40 ― 47 ― 56 ― 02 ― 10 ― 17 ―
―特 ― 高 宇 ― 籠 ― 宇 ― 高 ― 小 ― 籠 ― 宇 ―

771:名無し野電車区
09/07/04 02:16:34 NcfZ8NHw0
南行― 宇 ― 高 宇 ― ― 籠 ― 小 ― 高 ― 宇 ― 籠
大宮― 29 ― 36 42 ― ― 50 ― 56 ― 05 ― 10 ― 18
さ新― 32 ― 38 45 ― ― 53 ― 00 ― 08 ― 13 ― 21
浦和― 36 ― 43 49 ― ― 57 ― 04 ― 13 ― 17 ― 25
赤羽― 45 特 51 58 フ ― 07 ― 13 特 21 ス 26 ― 34
尾久― 49 快 56 03 ひ ― 12 ― 18 快 26 ひ 30 ― 38
上野― 55 57 02 08 06 07 18 ― 25 27 31 35 36 37 44
東京00 03 05 ― ― 12 13 23 30 33 35 ― 41 ― 43 53
新橋レ 06 08 ― ― レ 16 26 レ 36 38 ― レ ― 46 56
品川07 11 13 ― ― 21 22 31 レ 41 43 ― 50 ― 51 01
川崎15 21 ― ― ― ― 31 39 レ 50 ― ― ― ― 00 09
横浜23 30 ― ― ― ― 40 47 51 58 ― ― ― ― 10 22
戸塚レ 41 ― ― ― ― 50 57 レ 08 ― ― ― ― 21 33
大船36 47 ― ― ― ― 56 06 レ 13 ― ― ― ― 27 38
―踊 熱 ― ― ― ― 小 熱 踊 熱 ― ― ― ― 熱 熱

772:名無し野電車区
09/07/04 02:18:20 NcfZ8NHw0
>>770-771の妄想ダイヤの改良点
踊り子の上りの見直し
東海道のパターンダイヤ化
常磐特別快速の増発
ひたち車両更新でS・Fの共通化

常磐特別快速の品川延伸
東海道始発の上野延伸
上記により縦貫線の利用率向上


773:名無し野電車区
09/07/04 18:06:58 yhZdDtsx0
2分で続行とかアホか
高崎線直通も籠原発じゃなくて高崎発がなると思う。
湘新も高崎発が特別快速だし、高崎発東海道線直通縦貫線経由快速小田原行きとか。

774:名無し野電車区
09/07/04 23:38:30 NcfZ8NHw0
北行― ― ― 熱 ― 熱 踊 ― 小 ― ― 平 ― 沼 踊 ― 小
大船― ― ― 15 ― 23 レ ― 33 ― ― 40 ― 51 レ ― 00
戸塚― ― ― 20 ― 28 レ ― 38 ― ― 46 ― 56 レ ― 05
横浜― ス ― 31 特 39 45 ― 49 ― フ 59 特 08 17 ― 21
川崎― ひ ― 40 快 47 レ ― 58 ― ひ 08 快 17 レ ― 30
品川― 45 ― 49 54 57 レ ― 08 ― 15 18 24 27 レ ― 39
新橋― レ ― 54 00 03 レ ― 13 ― レ 23 30 33 レ ― 44
東京― 53 ― 57 03 06 09 ― 16 ― 23 26 33 36 39 ― 47
上野00 00 03 06 10 14 ― 21 22 30 30 36 40 44 ― 51 53
尾久レ ― 08 11 ― 19 ― 26 ― 35 ― 41 ― 49 ― 56 ―
赤羽09 ― 13 16 ― 24 ― 31 ― 40 ― 46 ― 54 ― 01 ―
浦和18 ― 21 24 ― 32 ― 39 ― 48 ― 54 ― 02 ― 09 ―
さ新レ ― 25 28 ― 36 ― 43 ― 52 ― 58 ― 06 ― 13 ―
大宮25 ― 29 32 ― 40 ― 47 ― 56 ― 02 ― 10 ― 17 ―
―特 ― 籠 宇 ― 籠 ― 宇 ― 高 ― 小 ― 高 ― 宇 ―

775:名無し野電車区
09/07/04 23:38:53 NcfZ8NHw0
南行― 宇 ― 籠 ― 宇 ― 高 ― 小 ― 籠 宇 ― ― 高
大宮― 29 ― 36 ― 42 ― 50 ― 56 ― 05 10 ― ― 18
さ新― 32 ― 38 ― 45 ― 53 ― 00 ― 08 13 ― ― 21
浦和― 36 ― 43 ― 49 ― 57 ― 04 ― 13 17 ― ― 25
赤羽― 45 特 51 ― 58 フ 07 ― 13 特 21 26 ― ス 34
尾久― 49 快 56 ― 03 ひ 12 ― 18 快 26 30 ― ひ 38
上野― 55 58 02 07 08 10 18 ― 25 28 31 36 37 40 44
東京00 03 06 ― 13 ― 16 23 30 33 36 ― ― 43 46 53
新橋レ 06 09 ― 16 ― レ 26 レ 36 39 ― ― 46 レ 56
品川07 11 14 ― 22 ― 25 31 レ 41 44 ― ― 51 55 01
川崎15 21 ― ― 31 ― ― 39 レ 50 ― ― ― 00 ― 09
横浜23 30 ― ― 40 ― ― 47 51 58 ― ― ― 10 ― 22
戸塚レ 41 ― ― 50 ― ― 57 レ 08 ― ― ― 21 ― 33
大船36 47 ― ― 56 ― ― 06 レ 13 ― ― ― 27 ― 38
―踊 熱 ― ― 小 ― ― 熱 踊 熱 ― ― ― 熱 ― 熱

776:名無し野電車区
09/07/04 23:39:21 NcfZ8NHw0
少し修正してみた

777:名無し野電車区
09/07/04 23:56:35 1/7zTqza0
下りひたちと東海道・東北直通の南行が平面交差で支障するんじゃね?

778:名無し野電車区
09/07/05 00:08:41 O/xQUqXhO
埼京線は最大10両だからG車連結は無理だけど、常磐快速のE231はG車連結するかもね。常磐線は短区間利用も多いし。

779:名無し野電車区
09/07/05 01:06:38 hvAgcCFA0
実際問題常磐快速にG車つなげて朝ラッシュこなせるの?
G車敬遠する人が利用してるんだと思ってた。
もし連結させるなら、とっくに準備してそうだしなあ。


780:名無し野電車区
09/07/05 01:22:47 gmzqSbS30
>>779
G車云々の前にマトの場合、通勤形車両しか扱っていなかったから
近郊形車両のノウハウが無いはず。

781:名無し野電車区
09/07/05 01:43:57 0ikpq7i90
常磐青電にG車繋げるのなら、マト区や我孫子に汚水処理施設を
新設するのが必須になるね。予算的にもかなりのものだし、そんな
施設の許認可を取ること自体、かなり苦労しそうだね。

782:名無し野電車区
09/07/05 02:59:08 r0mM7CSs0
どうせ、通勤時間帯は平面交差の問題で乗り入れについて非現実的だし
東海道車を日中借り受けたほうが現実的だね
それでも日中取手2本成田1本しかないからな快速E231の稼動が著しく悪くなる

783:名無し野電車区
09/07/05 07:43:26 wj0fQSpa0
これを機に籠原以北を4本/hにしてくれえ

784:名無し野電車区
09/07/05 07:53:42 PSalXHm20
>>782
支障するのは下り。
上りは全く問題ない。
その上東北・高崎ラッシュ時1時間あたり5~6本は地平。

過去に何十回となく書いてあるだろ。いい加減覚えろや。

だいたい始発駅で折り返す時点で平面交差になるんだが。東京駅東海道折り返し、上野駅東北・高崎・常磐の折り返し。全部平面交差は発生。
縦貫から常磐下りに相当数入っても、平面交差は上野駅全体で考えると減るだろ。







ま、常磐を叩ければ理由なんて何でもいいんだろうけど。
平面交差が問題になるんだ?

785:名無し野電車区
09/07/05 08:17:44 O/xQUqXhO
>>780
ノウハウが出来ないと、すぐに諦めるのはどうかとと。

>>781
汚水処理施設は松戸に設置してもおかしくないし、尾久にだってあるはず。
あとそれに、よく東海道車を松戸や我孫子に持ってくるっていう人がいるけど、そういう場合にも必要だよな?

786:名無し野電車区
09/07/05 09:05:15 wl+enHPt0
>784
現状の折り返し、東京駅にも上野駅にも引き上げ線もあるんだけどな。

787:名無し野電車区
09/07/05 09:54:22 dThMxinD0
常磐快速にG車付けるのは現実的に不可能ってことになると
東海道の常磐乗り入れの可能性もかなり低くなるのかな。
やっぱりひたちだけか。

788:名無し野電車区
09/07/05 10:05:07 GdrA/d8e0
>>784

>>786の件もそうだし、上野も東京も平面交差支障を極力回避できるように
配線されているから折り返しを含めての3分ヘッド運転ができる。
縦貫→常磐下りと東北・高崎→縦貫上りの平面交差は、
後者が3分ヘッドで雁行してくるところに前者を割り込ませなければならないから
簡単にはいかないのだ。
交差支障箇所は、現在の縦貫線の配線計画では駅の前後2箇所に発生する。
しかも上野駅構内は速度制限がキツくて進路がすぐにクリアにはならない。

一時、「上野駅はホームで時間調整できるから蛇窪のようなネックにはならない」
と主張する香具師もいたが、実のところホームで停まっているというのは
「出発の条件が揃っていても乗客が発車させてくれない」というリスクを孕むことになり、
結局、運転側が都合よくコントロールできる状態ではない。
列車の運転ってのは、物理的な条件をクリアさえすればいい、
というような単純なものではないんだよ。

常磐叩きかどうかはともかく、とにかく、常磐線の大量乗り入れには
そういう問題は厳然として存在する。
この前提を認められないのであれば、語るべきことは無い。好きに妄想してくれ。
こと上野駅に限って、束が京急なみの迅速性で列車を捌けると信じる人々のように
漏れは楽観的にはなれない。


789:名無し野電車区
09/07/05 10:14:39 XXhmRQcqO
>>785

>>780
> ノウハウが出来ないと、すぐに諦めるのはどうかとと。

諦めるとか以前に無駄でしょ。

> あとそれに、よく東海道車を松戸や我孫子に持ってくるっていう人がいるけど、そういう場合にも必要だよな?

そもそもなんで東海道から需要のない方面へ電車を走らせなければならないのか?

790:名無し野電車区
09/07/05 10:19:54 ltwmggDX0
東海道側から見た需要なんて常磐線だろうが高崎線だろうが宇都宮線だろうが
五十歩百歩だけどなぁ

791:ヴァ柏
09/07/05 10:29:29 +vygkZTu0
おぉたぁあかぁ ちゅゅうう厨 ちゅうぅ
どぉぉくせぇえんちゅゅうぅ

792:名無し野電車区
09/07/05 10:31:52 QsAxBzn5O
需要が同じならあとは運用の合理性だけで判断されちまうけど、よろしいか?

793:名無し野電車区
09/07/05 10:41:50 Zq+jpa600
>>785
毎日し尿を取り出すわけじゃないんだから所属の車両センターに
帰って処理すればいい話


794:名無し野電車区
09/07/05 10:42:05 ltwmggDX0
よろしいかって言われてもなぁw

こっちからみればどこに直通しようがどうでもいいって話でも
各路線の東海道方面への需要の多寡はわからんしね


795:名無し野電車区
09/07/05 12:21:12 dIleMA1h0
秋葉原まで伸びてくれればOKなんだけどね。
総武線に乗り換えできて便利になる。


796:名無し野電車区
09/07/05 12:22:02 JHN0Ud5d0
バカはどうして需要に関係なく
乗り入れ始まるんだってことが理解できないのか。

797:名無し野電車区
09/07/05 12:42:43 HTqSHDniO
宇高を全直通化したら東海道or宇高で不通時に上野
and東京での核となる列車が無くなって乗客を捌き
にくくなるって事を考えると、常磐を敢えて乗り入れ
させてダイヤ乱れを回復しやすくさせるべきだね。

798:名無し野電車区
09/07/05 13:44:08 dRWzNgscO
東海道の立場からなら北千住直通が欲しい。松戸止まりで構わないが。

799:ヴァ柏
09/07/05 13:54:16 +vygkZTu0
おぉおたあかかぁ

800:名無し野電車区
09/07/05 14:41:28 +7tWWt/B0
常磐線が朝ラッシュ時に縦貫線に乗り入れするとしたら、通勤特急だろうな。
TXに逃げた客をわざわざ取り戻すために巨額投資をする必要もなかろう。
せっかく減った乗客だし、客単価を上げることで収入増加につなげたいところ。

上野は通過とすることでスムーズな運行。日暮里は停車させてもいいが
京成を利することになりかねないのであえて通過。東京駅に停車して、
品川あるいは大船を終点とする。熱海辺りまで伸ばしてロマンスカーに
ぶつけてもいいかもな。

801:名無し野電車区
09/07/05 15:09:36 dThMxinD0
>>800
品川以遠に伸ばすのはジョークとしても
上野通過という発想はありかもね。
788の言う運転側がコントロールできる状態を維持できるから。
実際には2、3分の運転停車はあるかもしれないけど。
最初から束もひたちは直通させるとしか言ってないし。


802:名無し野電車区
09/07/05 16:06:06 V/KcTzEW0
おまいら何のために常磐E531とE233を増備検討してるかよおく考えろよ
日中だけの乗り入れなら増備はいらねえかんな
品川配線改良で常磐E231は何の問題も無く品川着→田町回送できるんだよ

朝の東海道上りも常磐に行く必要は無い
尾久や東大宮に回送すりゃ平面交差はほとんどなくなる。(ひたち下り2本のみ)
常磐は上野折り返しの8本で間に合う

803:名無し野電車区
09/07/05 16:37:07 SrGJXVAw0
束も商売でやってるんだ。貴重な東海道直通という資産を
尾久に回送して無駄遣いするという選択肢は無い。
東北、高崎に直通できない分は我孫子か取手送りにするに
決まっている。もちろんその分の常磐は田町送りになる。

804:名無し野電車区
09/07/05 16:47:34 0ikpq7i90
日中はともかく、ラッシュ時での常磐直通設定は輸送の自殺行為。
安定輸送が妨げられるような愚行はしないだろうね。


805:名無し野電車区
09/07/05 16:50:54 bkf7bKa20
>>803
朝ラッシュ時の下り列車というガラ空き列車を長距離運転するほどムダなことはない。


806:名無し野電車区
09/07/05 16:52:10 Nzgbj6ZR0
>>797
乗り入れ路線増えたら運用複雑になって回復遅れるに決まってんだろww
障害発生時は直通中止だと思うが。

807:名無し野電車区
09/07/05 17:45:42 HTqSHDniO
>>806
宇高も上野止まり運用を残しておいた方が、障害発生
時に被害を最小限に抑えるべきだろ。宇高全直通で
障害発生時に直通中止で京浜東北&山手がカオスに
なって第2弾障害発生で更にカオスになり首都圏半日
運休になりかねん。

808:名無し野電車区
09/07/05 17:53:32 nU4I4ryB0
>>805
都心の地価の高いところに広い用地を確保して留置するんですね?
なるほど経済的www

809:名無し野電車区
09/07/05 18:01:12 Nzgbj6ZR0
>>807
さっきから文章が繋がってないんだよお前。
日本語もおかしいし。

>宇高の不通時に備えて常磐線乗り入れ
常磐線だって直通中止されるに決まってんだろ。
>不通時の山手・京浜東北カオスに備えて上野止まり残す
上野止まりがあろうがなかろうが直通中止したら山手・京浜東北に集中するのは変わらないじゃん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch