【←深井】南海電気鉄道スレッドNa164【⇒栂・美木多】at RAIL
【←深井】南海電気鉄道スレッドNa164【⇒栂・美木多】 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
09/05/23 00:59:22 ik13EzKS0
全車両入場!

後輩殺しは生きていた!! 更なる錆を積み凶器車両が甦った!!!  破壊神!! 7000系だァ――!!!

通勤車両はすでに我々が完成している!!  共通豪華通勤車両1000系だァ――!!!

組み付きしだい遅れまくってやる!!  高野線の負の歴史代表 2200系だァッ!!!

空気バネなら我々の歴史がものを言う!!  高性能路面電車 やんちゃな子猫 501型!!!

真のLEDを知らしめたい!! 阪堺電軌 701型だァ!!!
生産時期は3年程度だが中身の良さなら全年度オレが一番だ!!  本線の良車 9000系だ!!!

衝撃対策は完璧だ!! パイオニア台車 6100系!!!!

全車両のベスト・中途半端ポジションは私の中にある!!  影の薄い神様が来たッ 8200系!!!

小回りなら絶対に敗けん!!  支線車の実力見せたる 地味車両 2230系だ!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!  高野山のケーブルカー コ11・21だ!!!

山の上から炎の虎が下山だ!! ビジネス観光特急 31000系!!!

意味の無い車体になりたいからセミステンレス(スキンステンレス)になったのだ!!
プロの役立たずを見せてやる!!泉北3000系!!!

3:名無し野電車区
09/05/23 01:00:51 ik13EzKS0
めい土の土産にLRTとはよく言ったもの!!
達人の奥義が今 営業でバクハツする!! 阪堺電気軌道 161型先生だ――!!!

ローレル賞こそが通勤特急の代名詞だ!!  まさかこの車両がきてくれるとはッッ 10000系!!!

まだ走りたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!  和歌山電鐵の600Vトレイン 2270系だ!!!

オレたちは通勤車最多ではない 南海で最多なのだ!!  御存知本線最主力 7100系!!!

車両の本場は今や山岳区間にある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!  2300系だ!!!

ナガァァァァァいッ説明不要!! 8両固定!!! 164m!!!  泉北5000系だ!!!

車両は実戦で使えてナンボのモン!!! 超無難車両!!  本家東急車輛から6300系の登場だ!!!

線路はオレのもの 邪魔するやつは思いきり轢き思いきりグモるだけ!!  支線に最適両面運転台 1521系

自分を試しに南海へきたッ!!  安物全ステンレスチャンプ 6200系!!!

制御機器に更なる劣化をへて ”元チョッパ”旧8000系が帰ってきたァ!!!

今の自分にパンタグラフはないッッ!! 紀勢線直通用キハ5501形!!!

SUS四十年の車体が今ベールを脱ぐ!! 高野線から 6000系だ!!!

4:名無し野電車区
09/05/23 01:01:58 ik13EzKS0
支線の仕事はどーしたッ 本線走行の炎 未だ消えずッ!!
ドアチャイム鳴らすも思いのまま!! 7100系ワンマン仕様だ!!!

特に理由はないッ 特急が良いのは当たりまえ!! 塗装変更はないしょだ!!!
ビジネス特急! 11000系がきてくれた――!!!

山岳区間で磨いた実戦車両!!  高野線のデンジャラス・ライオン 2000系だ!!!

快適性だったらこの車を外せない!! 超A級通勤車両 泉北7000系だ!!!

超一流車両の超一流の走りだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ  高野山の鋼鉄人!! 30000系!!!

液晶画面はこの車両が完成させた!!  大阪府の切り札!! 泉北7020系だ!!!

若き皇帝が帰ってきたッ  どこへ行っていたンだッ ラピートッッ
俺達は君を待っていたッッッ50000系の登場だ――――ッ

以上に32形式によって南海王者決定戦を行いますッ

加えて故障車発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
中古車 21000系!!
伝統派超地味電車 モ351!!
東洋のメドゥーサ!熊本電鉄200系!

……ッッ  どーやらもう一両は到着が遅れている様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ

5:名無し野電車区
09/05/23 01:02:15 ik13EzKS0
            ,___
       ,,   ´    :::.:.,
      . ´         ::.、
   , '´            `:..,
  ,.' ,. - 、         ,. - 、:.:',     いやぁ・・・
  ,' l:::::::::::}        {::::::::::::}:.;     小さい宿坊って不便だよね
  ;  廴:::ノ    ,     廴:::ノ:.:;
  .;    ゝ___ハ、___ノ   . ::.:::;
  ',               : :.:::::;;'
   ゙ 、            . : ::.::; ''
    ` ー - - - - - - ― '"

             , ───────────────
           | 最近体のついた偽者が出回ってますが、ボクとは関係ありませんモ。
    ,. '' ''  、  ノ'──────────────
  ,.'         '.,
  ; ●     ● ;
  ',.  'ー'^'ー'  ,'
  丶、, , , , , ,,.

 | 6  //|
 |  //  |
 |//  終|

6:>>1乙
09/05/23 01:02:54 f3Y183b7P
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、南海電車乗ったんです。南海電車。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか看板立ってて、阪和線運休につき振替輸送中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、振替輸送で普段乗ってない南海電車に乗ってんじゃねーよ、ボケが。
振替輸送だよ、振替輸送。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で南海電車か。おめでてーな。
よーしパパ1000系のボックスシート取っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、振替乗車票やるからその席空けろと。
南海電車ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
難波駅ホームの向かいに到着した7000系にいつ憎悪が沸いてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、阪和クオリティ発動ktkr、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、また阪和クオリティなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、また阪和クオリティ、だ。
お前は本当に阪和クオリティに巻き込まれたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、また阪和線か!って言いたいだけちゃうんかと。
南海電車通の俺から言わせてもらえば今、南海電車通の間での最新流行はやっぱり、
ラピート、これだね。
ラピート5号車スーパーシート。これが通の頼み方。
スーパーシートの5号車ってのは座席が快適でM車。そん代わり客が少なめ。これ。
で、それに向かい椅子足置き代わり。これ最強。
しかしこれを頼むと次から車掌に注意されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、8200系でも乗ってなさいってこった。

7:名無し野電車区
09/05/23 01:03:27 ik13EzKS0
こんな夜更けに、闇と風の中に自転車を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには7000系が見えないの。ボロボロのクーラーキセをかぶって、テープ補修をしている・・・」
父   「あれは廃屋だ・・・」
7000 「かわいい坊や、一緒においで。面白い遊びをしよう。海辺にはきれいな潮風が吹いているし、ナトリウムイオンをそこらの海がたくさん用意して待っているよ。」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。7000系がぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、ホームの誘導鈴がざわめいているだけだよ。」
7000 「いい子だ、私と一緒に行こう。私の座席たちがもてなすよ。お前を不快にゆすぶり、唸り、空転するのだ。」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに7000系のライトが!」
父 「見えるよ。だが、あれは家の光だよ。」
7000「愛しているよ、坊や。お前の美しい姿がたまらない。力づくでも乗せてゆく!」
子 「おとうさん、おとうさん!7000系がぼくを乗せる!7000系がぼくをひどい目にあわせる!」

 父親はぎょっとして、自転車を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで駅に着いた・・・
 腕に抱えられた子はすでに死んでいた。

8:名無し野電車区
09/05/23 01:03:49 ik13EzKS0
ヤバイ。モ161ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
モ161ヤバイ。
まず古い。もう古いなんてもんじゃない。超古い。
古いとかっても
「7000系のちょっと上くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ80歳。スゲェ!なんか田中車両とかで作ってんの。東急とか日車とかを超越してる。80で超年寄り。
しかもまだ現役で運行してるらしい。ヤバイよ、現役だよ。
だって普通はどう頑張っても50年とか経ったら引退じゃん。だって沿線の車両が年取ったら困るじゃん。周りが全て101系とか困るっしょ。
新車だと思っていたのが、一回更新したのに、また更新してしぶとく現役続行とか泣くっしょ。
だから7000系とか再更新しない。話のわかるヤツだ。
けどモ161はヤバイ。そんなの気にしない。運行しまくり。自分の後輩が何両廃車したか分からないくらい現役。ヤバすぎ。
現役っていたけど、もしかしたら動態保存かもしんない。でも動態保存って事にすると
「じゃあ、何で営業運転に毎日ついてんのよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超名車。当時最先端の技術。今で言うとVVVF制御。ヤバイ。神すぎ。エバーグリーン賞与えるまでもなく神。凄い。
それに冷房無し。夏は営業休止。それに超のんびり。所要時間30分とか平気で出てくる。30分て。徐行でもかからねぇよ、最近。
なんつってもモ161は車体の大きさが凄い。大阪市交サイズとか平気だし。
そこらの車両なんて80年とか半分の年数も経たずに老朽化して更新したり、車体置き換えてみたり、車籍残して丸換え使ったりするのに、
モ161は全然平気。80年間今の設備のまま生きてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、モ161のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ161を使ってる阪堺とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

9:名無し野電車区
09/05/23 01:04:29 ik13EzKS0
・特急サザンなら大丈夫だろうと思っていたら7000系がくっついていた
・住ノ江駅から徒歩1分の高架上で7100系が車止めから頭を出して止まっていた
・足元から変な衝撃がしたので音を聞いたら空転していた
・車体が塩害で錆だらけに、というか錆びても補修をせずそのまま色を塗る。
・沿線が大雨に襲撃され、7000系も「7100系も」全車空転した
・停止位置目標から出発信号機までの50mの間に空転に襲われた。
・10000系の全編成がレイプ経験者。しかも指自混結がSIVを治すという都市伝説から「サザンほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後空転に遭っていた
・「晴れならば空転するわけがない」と4連単独で出庫させた運転士が制御機故障で戻ってきた
・始発駅から200mは空転にあう確率が150%。一度空転してまた空転する確率が50%の意味
・南海7000系における空転による被害者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。

10:名無し野電車区
09/05/23 01:05:32 d4ETm8UvP
>>1-7
乙。

11:名無し野電車区
09/05/23 01:08:02 d4ETm8UvP
>>1-9
乙。

12:名無し野電車区
09/05/23 01:09:17 wHUsfwUt0

    ◆◇◆◇◆ 南海電鉄が申告漏れ 3年間で3億5000万円(共同通信) ◆◇◆◇◆


南海電気鉄道(大阪市中央区)が大阪国税局の税務調査を受け、2001年3月期までの3年間で約3億5000万円の
申告漏れを指摘されていたことが21日、分かった。

同国税局は、施設の減価償却費として損金計上した約1000万円について所得隠しと認定、重加算税、過少申告加算税を
含め約1億1000万円を追徴課税(更正処分)した。

関係者によると、同社は建設した施設にについて供用開始前に減価償却費として約1000万円を計上。

しかし、同国税局は「施設が供用を開始した後から計上するべきだ」などとした上で、意図的な経理操作があったとして
重加算税の対象にしたという。

また、そのほかにも資産の取得にからむ減価償却費などの計上について、経理ミスがあったとして申告漏れを指摘。
不正な経理操作はなかったとして過少申告加算税の対象にしたとみられる。

URLリンク(news.goo.ne.jp)


13:名無し野電車区
09/05/23 01:20:32 ik13EzKS0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

14:名無し野電車区
09/05/23 01:24:39 f3Y183b7P
今年は大量に並ぶ神が見れない

15:名無し野電車区
09/05/23 01:25:51 zeKGlPqh0
>>1-9


16:名無し野電車区
09/05/23 01:34:52 Snk0a+UsO
>>13
これはよい神

17:名無し野電車区
09/05/23 01:45:04 Gt/DEvV40
光速観覧車

18:名無し野電車区
09/05/23 01:45:34 zeKGlPqh0
>>14
残念なことだ・・・まあ大事はとらないと

19:名無し野電車区
09/05/23 01:54:48 d4ETm8UvP
>>13
旧塗装も出せえ

20:名無し野電車区
09/05/23 01:54:50 XMEth7WB0
前スレ>>987

和歌山の時代は終わった。

今後は阪神なんば線が開通し、リニアの開通も控えている奈良と大阪は更に栄えるだろう。
それに大して和歌山は南の外れだし行き止まりだし交通は不便だから、地元以外からは誰にも相手にされてないのが現状。
世間での評価・認知度は大阪・奈良・京都・兵庫・滋賀>>>北陸>>山陰>>>>>>>>>和歌山と言っても過言ではない。

21:名無し野電車区
09/05/23 01:56:41 zeKGlPqh0
以上、規制常習犯ソネット君の独り言でした

22:名無し野電車区
09/05/23 02:05:23 ik13EzKS0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

23:名無し野電車区
09/05/23 02:14:46 f3Y183b7P
人大杉

24:名無し野電車区
09/05/23 02:25:06 Gt/DEvV40
>22
これはよい空港休校…もとい急行

25:名無し野電車区
09/05/23 03:51:30 j1hW1xv30
>>1


26:名無し野電車区
09/05/23 03:55:34 rlqurdBu0
和歌山あたりは本当やばいね
名前すら挙がらないなんて
これから有名になる要素0だし
あと三重とかwもちろん島根岩手も
奈良とかも別にいらないけどね
スレリンク(newsplus板)

27:名無し野電車区
09/05/23 04:02:39 2MdMkW9t0
「ご多分にもれず、島根と福井で迷ったが、地味すぎて逆に存在感を感じ始め、ギリギリで和歌山にした。実際考えても、和歌山に対して全く何ひとつ浮かばないなぁ~。在住の人、ごめんね」などの意見がありました。
URLリンク(getnews.jp)

wwwww

28:名無し野電車区
09/05/23 04:53:35 ik13EzKS0
>>24
空港休港

29:名無し野電車区
09/05/23 08:47:41 igYpWrnU0
1003Fは高野線へ正式転籍ですか。

30:今ごろ何だけど
09/05/23 08:57:36 D7qn/2uvP
>>1
前スレの訂正

【←中百舌鳥】南海電気鉄道スレッドNa163【⇒泉ヶ丘】
スレリンク(rail板)

31:名無し野電車区
09/05/23 09:03:10 EJYjKtj00
ちゃんとでけていーひんやん

32:名無し野電車区
09/05/23 09:46:53 GDRIhfT20
>>29
8703Fの不具合の代打

33:名無し野電車区
09/05/23 10:52:16 2qccdlVN0
>>20

そうそう、和歌山て影は薄くて空気だし、土地や人間性も最悪だよね。
県庁所在地の中心街はシャッター街だし、人通りも県庁所在地とは思えないほど全く無い。
敬語は使えない、マナーと柄と口の悪くて、冷たくて、愛想と態度が悪くていいとこなし。
しかも、ヤンキーとDQN多すぎ。
具体的に言うと近畿のキタとミナミのいい部分を全て取り払って悪い部分を全て混ぜた感じだ。
土地も人間もともに最悪だし出来損も同然だな。
自殺率の高さはトップだし、竹中や林真須美や二階や木村などロクでもない奴らばかり生み出
してる時点でロクな県でないのは誰もが理解できるし、不満を感じてるのも明らか。

逆にそれに比べて泉州や奈良辺りは皆が思ってる程悪くはなく優しいし、意外といい人が多い。

34:名無し野列車区
09/05/23 11:14:43 2IwOojgh0
>>22
雨漏りの7155F。

35:名無し野電車区
09/05/23 11:17:45 wpPgevdB0
>>33
その和歌山県でこんな装置の実験するんだとw
どんだけアホなんだ和歌山県wwwwwwww
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

36:名無し野電車区
09/05/23 11:19:13 U/0abvMBO
朝から1人で必死だな…

37:名無し野電車区
09/05/23 11:28:23 iAxSRLOw0
>>35
節子、それ和歌山県やない
足立区や

38:名無し野電車区
09/05/23 12:47:20 dkVTtji5O
寒いよー
クーラーガンガンにきいてやばい
一部指定サザンに乗ってるが寒すぎてお腹痛くなってきた

39:名無し野電車区
09/05/23 13:01:21 +xvOcLJg0
>>38
う~トイレトイレ

40:名無し野電車区
09/05/23 13:43:29 Qj9NRr450
             , ───────
           |  今更だが、>>1とテンプレ乙。
    ,. ' ' ''  、  ノ'───────
  ,.'         '.,
  ; ●     ● ;
  ',.  'ー'^'ー'  ,'
  丶、, , , , , ,,.
    /   ヽ
   ||   | |
   ||   ||
   し|  i |J
     .|  ||
     | | .|
    .し ヽJ



41:名無し野電車区
09/05/23 14:22:24 yhVsd4Kn0
       ____  
     /      \  
   /  _ノ  ヽ、_  \  
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日も>>40に「かび玉きめぇ」とレスする仕事が始まるお・・・ 
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

42:名無し野電車区
09/05/23 14:52:33 ayCdQOFEP
仕事かよwww

43:名無し野電車区
09/05/23 15:32:03 ayCdQOFEP
>>39
そんなわけで(ry

44:名無し野電車区
09/05/23 15:54:04 ayCdQOFEP
>>1


45:名無し野電車区
09/05/23 17:10:35 Snk0a+UsO
>>39
うほっ

46:名無し野電車区
09/05/23 17:55:31 B/59LFVFP
>>1-9


47:名無し野電車区
09/05/23 20:33:12 B/59LFVFP
>>40
KA・E・RE!

48:名無し野電車区
09/05/23 21:05:05 U/0abvMBO
『栂・美木多』
省庁への届出の上では、・ は半角。
これ豆な。

バスは省庁への届出の上では『栂美木多駅』で、・ が付かない。
これも豆な。

49:名無し野電車区
09/05/23 21:22:53 Snk0a+UsO
栂・美木多は次だぜ

50:名無し野電車区
09/05/23 22:38:28 +ILalSjl0
栂バス停や美木多バス停もある

51:名無し野電車区
09/05/23 22:52:00 f3Y183b7P
泉ヶ丘には二つバスターミナルがある

52:名無し野電車区
09/05/23 23:07:02 d4ETm8UvP
北口と南口だっけ

53:名無し野電車区
09/05/23 23:21:28 igU2MH8y0
>>51
金剛もな。

54:名無し野電車区
09/05/23 23:22:41 +ILalSjl0
北口だけ利用していて、はじめて南口に行った時に時代の違いみたいなもんを感じた
店は北口のほうが多いんだけどねw

55:名無し野電車区
09/05/23 23:25:24 FKXz3CCT0
>>37
守口の基地外南海ヲタまた出たな

56:名無し野電車区
09/05/23 23:30:18 RKZ2ni3y0
>>55
事実、公園に可聴すれすれの音波発信してDQNを追い払おうとしてるのは和歌山県じゃなくて東京都足立区じゃないか

57:名無し野電車区
09/05/23 23:34:11 f3Y183b7P
>>53
金剛は西口と東口だな

58:名無し野電車区
09/05/23 23:39:17 FKXz3CCT0
>>56
よかったな、





2600系が南海カラーで出場してw

59:名無し野電車区
09/05/23 23:42:44 Snk0a+UsO
金剛東口も昔はボロバスの巣窟で、
ノンステップバスが大量に在籍していた西口との格差が…

60:名無し野電車区
09/05/23 23:47:27 +ILalSjl0
>>59
大狭市が補助金ケチってたかららしい

61:名無し野電車区
09/05/23 23:49:49 NQRf+M2+O
>>60
東口ってことは富田林市。今は新車ばかりだけど。
西口は狭山市。こちらは前から新車。

62:名無し野電車区
09/05/23 23:49:54 B/59LFVFP
金剛って狭山市だっけ

63:名無し野電車区
09/05/23 23:51:50 lLZ9AYO20
国境の駅ですね>金剛

64:名無し野電車区
09/05/23 23:54:38 d4ETm8UvP
>>61
どうも、西口発着便は堺市を通っていたから優遇されていたらしい
まあコミュニティバス以外は結構ボロいのが(ry

65:名無し野電車区
09/05/23 23:59:15 NQRf+M2+O
金剛からはボロは駆逐されたよ

66:名無し野電車区
09/05/23 23:59:58 7ss4GFy5P
>>1


67:名無し野電車区
09/05/23 23:59:59 LkVfzqR30
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

68:名無し野電車区
09/05/23 23:59:59 lLZ9AYO20


69:名無し野電車区
09/05/24 00:00:01 +ILalSjl0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

70:名無し野電車区
09/05/24 00:00:54 7ss4GFy5P
orz

71:名無し野電車区
09/05/24 00:01:09 Hdhq4BYqO
おめ

72:名無し野電車区
09/05/24 00:01:19 iD7dON3F0
うわ
おせえ

73:名無し野電車区
09/05/24 00:01:22 LkVfzqR30
成功したのか失敗したのか…

74:名無し野電車区
09/05/24 00:04:02 Hdhq4BYqO
成功じゃねの

75:名無し野電車区
09/05/24 00:05:50 Hdhq4BYqO
おもい

76:名無し野電車区
09/05/24 00:08:57 TqGWqCGaP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・1

①③②②(4)
まあまあ

77:名無し野電車区
09/05/24 00:10:29 H3lT5Ce4O
泉州の中心駅はどこ?そして河内の中心駅はどこ?

78:名無し野電車区
09/05/24 00:12:19 CajKafFYP
>>67
これはひどい

79:名無し野電車区
09/05/24 00:14:08 TqGWqCGaP
>>67
・・・6扉・・・?

80:名無し野電車区
09/05/24 00:15:03 Hdhq4BYqO
>>67>>69
なんじゃこりゃw

81:名無し野電車区
09/05/24 00:15:50 iD7dON3F0
>>64
そそ
あとドル箱ってのもあるんだろうけどな。

82:名無し野電車区
09/05/24 00:17:02 Hdhq4BYqO
>>65
今はな

83:名無し野電車区
09/05/24 00:19:41 TqGWqCGaP
なんで泉ヶ丘~金剛のバスはあるのに、金剛~富田林のバスは無いのだろう
団地内で近鉄バスに乗り換えとかどんだけ

84:名無し野電車区
09/05/24 00:21:14 CajKafFYP
>>79
下まで6Doorに見えてきた

85:名無し野電車区
09/05/24 00:24:02 Hdhq4BYqO
>>83
便利な河内長野でお乗り換えください

86:名無し野電車区
09/05/24 00:25:41 iD7dON3F0
>>85
エレベーターくらいつけろッッ!

87:名無し野電車区
09/05/24 00:28:48 TqGWqCGaP
>>85
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄      ,-─--、,!
.        /      / お   .,!
.         /      .i   断 だ ,!
       /       i  り  が ,!
.      /        i  し   ,!
.      /        .ヽ ま   ,!
.       /    / |   ./ .〉 す__,,!
     /   ノ  |//ノ //    ,!
     /  /        \  .,!
.   /  /  ○    ○  .ヽ ,!
   /__∩ |    (__人__)    | .,!
.  //ヨ ) ヽ   .       / .,!
  ヽ|.ヨノ |              ,i
  ``ヽ.、_|             ,!
       ``ヽ.、..       ,,!
             ``ヾ、   ,,!
                 ``ヽ,!


88:名無し野電車区
09/05/24 00:29:39 Hdhq4BYqO
>>86
ああ、ついてなかったか

89:名無し野電車区
09/05/24 00:30:00 pBGXQZc9O
前は初芝~富田林のバスがあったけど廃止に。
長距離路線では、堺~金剛~河内長野もあった。今は北野田までに。

90:名無し野電車区
09/05/24 00:34:07 CajKafFYP
>>89
昔のバス路線って無茶してたなあ
富田林行きはちょっと前まで残っていたけど

91:名無し野電車区
09/05/24 00:40:21 SjVtCxm90
堺東から河内国分行くバスもあった

92:名無し野電車区
09/05/24 00:41:07 NAQ8DQyX0
初芝~平尾 61系統
初芝~富田林 62系統
初芝~金剛 63系統
だったけな?
下2つは廃止、61系統も南海バス本体ではなく南海ウイングバス金岡の担当に。

高野線沿線からバスで富田林まで直接行きたければ北野田から近鉄バスの44系統に乗ればいい。
1時間に1本ぐらいしかなかったと思うけど。

93:名無し野電車区
09/05/24 00:45:01 Hdhq4BYqO
>>91
それ近鉄やー

94:名無し野電車区
09/05/24 00:48:18 iD7dON3F0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

95:名無し野電車区
09/05/24 00:49:38 TqGWqCGaP
>>92
そういえばそんなものがあったな
でもそれじゃ河内長野から近鉄電車乗るのと大して変わらない気がw

96:名無し野電車区
09/05/24 00:54:43 CajKafFYP
>>94
これはよい二世代前仕様

97:名無し野電車区
09/05/24 01:01:22 Hdhq4BYqO
>>94
これはよい汐見橋

98:名無し野電車区
09/05/24 01:07:15 iD7dON3F0
>>92
富田林行きとかも、廃止前にウイング金岡に路線が移籍していたと思う

99:名無し野電車区
09/05/24 01:15:14 TqGWqCGaP
ウイングバス金岡って、目立たんよなあ

100:名無し野電車区
09/05/24 01:22:24 3LOhmvk0O
南海ウイングバス鋼

101:名無し野電車区
09/05/24 01:23:28 NAQ8DQyX0
>>99
まぁそんなもんさ。
南部と違って1つの営業所の一部の路線を移管しただけだし。

ちなみに、原寺バス停(萩原天神から徒歩10分くらい)は1つのバス停ポールに
ウイング金岡・南海バス・近鉄バスの3社の名前と時刻が書いている。

102:名無し野電車区
09/05/24 01:24:35 Hdhq4BYqO
100

103:名無し野電車区
09/05/24 01:34:34 CajKafFYP
目立たない場所(東山)にいっぱいいます



by南海ウイングバス金岡従業員一同

104:名無し野電車区
09/05/24 01:45:31 iD7dON3F0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

105:名無し野電車区
09/05/24 01:54:52 TqGWqCGaP
( ゚∀゚)o彡゜前パン!前パン!

106:名無し野電車区
09/05/24 02:05:12 Hdhq4BYqO
>>104
これはよいレンタル

107:名無し野電車区
09/05/24 02:27:38 CajKafFYP
>>104
これはよい1000系

108:名無し野電車区
09/05/24 02:52:04 c0Btb3cS0
>初芝-富田林
昔は堺駅もしくは八幡町から富田林まで行ってた。

もうひとつ、1003FってレンタルでOK?
どこかの掲示板に移籍って書いてあった気がするのだけど・・・

109:名無し野電車区
09/05/24 03:33:24 UX3dV9cvO
>>108
あの使用機会の皆無な8000系ですらつけた
女性専用車両のステッカーないから
おそらく一時的なものかと。

110:名無し野電車区
09/05/24 03:37:08 UX3dV9cvO
仙一
仙兄ぃ
千さん

111:名無し野電車区
09/05/24 09:49:05 tDfp+2laO
長男
次男
災難

長女
次女
便所

112:名無し野電車区
09/05/24 13:01:23 t7m+e0AG0
加太線の利用者数が、和歌山電鉄に抜かれそう。
いや、もう抜かれたかも?
これじゃあ加太線も和歌山電鉄が経営したほうがよくね?
URLリンク(www.pref.wakayama.lg.jp)

和歌山県内の利用者数
1980年 加太線>高野線
2010年 貴志川線>加太線(予想)

まさか貴志川線>高野線になったりしないよなw

113:名無し野電車区
09/05/24 13:24:24 EA0GUwu50
そりゃ一時期しかないブームに頼ってるからね。
ブームが過ぎれば急激に落ち込むよwww

114:名無し野電車区
09/05/24 14:33:35 HRwy/GS60
和歌山電鉄になったら加太は犬駅長かw

115:名無し野電車区
09/05/24 14:37:26 80+NeqYEP
>>112
頑張ってるなあ

116:名無し野電車区
09/05/24 14:46:54 MXRU40+fP
加太線と紀勢線と貴志川線を一本化する構想はどうなった?

117:名無し野電車区
09/05/24 15:24:23 RgIgiQQR0
泉北も今度の新車からホームドア対応になる可能性も?

118:名無し野電車区
09/05/24 15:52:02 UX3dV9cvO
>>116
和歌山電鉄と紀勢本線はその気になればいつでも繋げられるくない?
渡り線はあったし2270系は複電圧対応だし。
あとは渡り線にデッドセクション設ければ市駅も客増えそうだけどな。

119:名無し野電車区
09/05/24 15:56:59 IeZDxsOU0
>118
 和歌山電鉄、1500Vに昇圧する計画無かったか?どっかの雑誌で読んだ気がする。

120:名無し野電車区
09/05/24 15:57:01 tDfp+2laO
>>114

いや、あさり駅長

もしくは、淡嶋神社の髪が伸びる駅長

121:名無し野電車区
09/05/24 16:03:45 RHLP30Oq0
確かに紀勢本線の端切れは和歌山電鐵が経営すべき

122:名無し野電車区
09/05/24 16:33:09 80+NeqYEP
>>118
デッドセクションじゃなくても架線はりゃいけるだろ

123:名無し野電車区
09/05/24 16:43:11 3LOhmvk0O
和歌山市ー和歌山が毎時2,4本になるのはうれしいな。

124:名無し野電車区
09/05/24 16:48:01 goMsFOrkO
2270系って1500Vでは冷房使えないぞ

125:名無し野電車区
09/05/24 17:31:56 Hdhq4BYqO
和歌山市直通は市内LRTが当初案だったんだけどな

126:名無し野電車区
09/05/24 17:40:28 IGAUG9oE0
JR和歌山~南海和歌山市はバスがメインで優位性は変わらないような。
駅~駅の移動より途中区間の利用もあるし。

127:名無し野電車区
09/05/24 18:08:27 aPUmlaGw0
JRが国鉄車を駆逐したら、南海は即死だな。

128:名無し野電車区
09/05/24 18:14:20 tdqfBD0qO
絶対的な客数はたいしたことなくても、直通はJRが黙っていないだろう。
市内への需要はバス(せめて10分間隔未満にすべきだが) 中心でも電車でつなげば、
いやでも大阪行き需要目当てと見えてしまう。
それでも今時珍しくJRとレールがつながってるから直通してほしい。

129:名無し野電車区
09/05/24 18:52:58 rXj8i8WSO
>>126

JR和歌山駅~南海和歌山市間は、本町・ブラクリ丁・貝柄町各経由合計で12本/H(データイム時)ぐらいのバスが走っとるからね。

130:名無し野電車区
09/05/24 19:46:49 yq/wYsdpP
金剛線に状況が似てる

131:名無し野電車区
09/05/24 19:48:51 UX3dV9cvO
>>129
和歌山電鉄利用者だが
まあそれだけあったら便利っちゃあ便利だけどさ
バス利用はいちいち改札出たり入ったりするのが面倒だし小銭の出し入れがまた面倒。
電車利用だとJRが運営してる以上ラッシュ時も本数が少ないし和歌山駅での接続優先のためサザンや急行との接続が微妙で結局阪和線に乗っちゃう(まあこれがJRの目論みなんだろうが…)
でも和歌山電鉄の市駅乗り入れって実質車両側の改良と渡り線に架線張るくらいだから市駅の活性化を考えると南海が出資しても十分元がとれると思うんだが。
和歌山電鉄側も南海と路線繋げちゃえばいちいち出張してもらって伊太祁曽の車庫で検査とかせずに南海の羽倉崎や住之江や千代田に委託できてウマーなんだがな。

132:名無し野電車区
09/05/24 20:04:44 MXRU40+fP
もう南海貴志川線復活でいいよ

133:名無し野電車区
09/05/24 20:26:56 tDfp+2laO
前戯だけさせといて

134:名無し野電車区
09/05/24 20:43:10 3LOhmvk0O
>>131
羽倉崎への送り込みで貴志発普通(ワンマン)泉佐野行きがあると便利。

135:名無し野電車区
09/05/24 21:15:42 Xj8zgbSi0
もう本線みさき公園以南と貴志川線と加太線は廃止でいいよ。

136:名無し野電車区
09/05/24 21:30:40 NhWdjJrR0
>>124
もちろんMGのツナギを変えれば22000系時代みたいに1次側1500V対応可能。

137:名無し野電車区
09/05/24 21:35:54 Hdhq4BYqO
今入院してるおもちゃ電車が足も変えてきたり…

138:名無し野電車区
09/05/24 21:43:27 NhWdjJrR0
つなげば光る 「原石」路線 南海汐見橋線
URLリンク(www.asahi.com)

139:名無し野電車区
09/05/24 21:54:45 evBkm4+S0
>>137
魔王の足回りを流用

140:名無し野電車区
09/05/24 21:58:41 NAQ8DQyX0
2270は転用したときに制御機を1C4Mに改造(永久直列化)したために、
最高速度が80km/hに落ちてしまったから本線での営業運転は無理がある。

141:名無し野電車区
09/05/24 22:48:03 lNgLCiyi0
そもそも、貴志駅に短間隔で来ることも魅力の一つであるいちご電車他を長距離用にしない
つまり、2270系は例え直通運転が叶っても線内に留まるのでわ

142:名無し野電車区
09/05/24 22:59:29 yq/wYsdpP
そやね

143:名無し野電車区
09/05/24 23:10:35 TqGWqCGaP
>>139
泉北3000系のがあるんじゃね

144:名無し野電車区
09/05/24 23:11:27 dmxGfYos0
加太線の急降下ぶりは目に余る。ラッシュ時以外、スカスカだよね。
市駅衰退と労災病院移転が更に追い打ちかけてるっぽい。
平日下り終電も2200系だったとしても空席出る始末だし。

145:名無し野電車区
09/05/24 23:21:18 lNgLCiyi0
>>143
台車はともかく主電動機は更にお奨めできない

146:名無し野電車区
09/05/24 23:27:17 NAQ8DQyX0
魔王も泉北3000も主電動機は同じ代物だけどな。
さらに言うなら、現在の南海+泉北の直流モーター車で2200系列とチョッパ車以外は全部MB-3072-Bを使用。

147:名無し野電車区
09/05/24 23:32:11 CajKafFYP
制御装置?

148:名無し野電車区
09/05/24 23:37:10 Hdhq4BYqO
これ以上魔王の犠牲者を増やすなあ!

149:名無し野電車区
09/05/24 23:45:03 lNgLCiyi0
>>146
しまった!

150:名無し野電車区
09/05/24 23:50:32 yq/wYsdpP
そろそろ高石や羽衣の仮線は完成せんのかな

151:名無し野電車区
09/05/24 23:54:29 CajKafFYP
まだ

152:名無し野電車区
09/05/24 23:59:59 NAQ8DQyX0
それ

153:名無し野電車区
09/05/24 23:59:59 lNgLCiyi0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

154:名無し野電車区
09/05/25 00:00:00 hmp3bzShP
今日こそは

155:名無し野電車区
09/05/24 23:59:59 vN9cIRNk0


156:名無し野電車区
09/05/25 00:00:23 lNgLCiyi0
おおおおっしししししゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃあああああああああ!!!!!!!!!

157:名無し野電車区
09/05/25 00:00:25 vN9cIRNk0
またまた時空が歪んでる

158:名無し野電車区
09/05/25 00:00:38 hmp3bzShP
orz

159:名無し野電車区
09/05/25 00:01:01 Hdhq4BYqO
おめ
時空の歪みが

160:名無し野電車区
09/05/25 00:01:17 MXRU40+fP
天空の幕作らんの?

161:名無し野電車区
09/05/25 00:04:21 +E05VyMJP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・1

①③②②③(5)
一人惜しかったな

162:名無し野電車区
09/05/25 00:05:48 5T8YtlEZO
>>153
窓から手を出しては(ry

163:名無し野電車区
09/05/25 00:08:25 fRqCxpL60
>>160
特急幕があるんじゃね

164:名無し野電車区
09/05/25 00:12:17 z/sQYNweP
>>162
ドアだから問題ない

165:名無し野電車区
09/05/25 00:14:06 +E05VyMJP
>>164
事情を知らないと余計に問題があるように聞こえるぞw

166:名無し野電車区
09/05/25 00:15:45 5T8YtlEZO
>>164
ああ…

167:名無し野電車区
09/05/25 00:17:43 fRqCxpL60
>>150
秋くらい?

168:名無し野電車区
09/05/25 00:19:38 +E05VyMJP
とかなんとか言いつつ来春だったりするんだろうな

169:名無し野電車区
09/05/25 00:21:50 5T8YtlEZO
>>160
車体にロゴつけたから別にいいんじゃね

170:名無し野電車区
09/05/25 00:24:17 z/sQYNweP
>>165
むしろ救出しなければならない可能性が

171:名無し野電車区
09/05/25 00:25:54 5T8YtlEZO
ドアに挟まると痛いぜえ

172:名無し野電車区
09/05/25 00:27:17 fRqCxpL60
去年の
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

173:名無し野電車区
09/05/25 00:29:49 5T8YtlEZO
重機大活躍

174:名無し野電車区
09/05/25 00:33:41 +E05VyMJP
>>172
前方に残骸が

175:名無し野電車区
09/05/25 00:35:53 fmVDX6dY0
一緒や!電車乗っても!
スレリンク(rail板)
このスレを見てこんなの作ってみた。

≪運転士が7000系にに激怒絶叫≫7000系のふがいなさに乗務後、乗
務員詰所で運転士が絶叫した。「一緒や!乗っても!」今季、何度も繰
り返される空転現象に我慢も限界。「あかん、こんなんじゃ。いつも
同じシーンを見ている。いくらノッチ入れても走らない」とまくしたてた。
7000系に対する運転士の不信感増大。南海線にとって最悪の複々
線開幕となってしまった。(2009.7.29 対高野線 岸里玉出駅)

元ネタ
≪片岡が投手陣に激怒絶叫≫投手陣のふがいなさに試合後、ベ
ンチ裏で片岡が絶叫した。「一緒や!打っても!」今季、何度も繰
り返される投壊現象に我慢も限界。「あかん、こんなんじゃ。いつも
同じシーンを見ている。いくら点を取っても勝てない」とまくしたてた。
投手陣に対する野手陣の不信感増大。チームにとって最悪の後半
戦開幕となってしまった。(2000.7.29 対ロッテ 旭川スタルヒン球場)



176:名無し野電車区
09/05/25 00:36:13 2/qSwRlA0
河内長野駅のバリアフリー化は(ry

177:名無し野電車区
09/05/25 00:37:54 I5R09tV5O
加太線は必要だと残し、貴志川線はお荷物だからと廃止してみると、
貴志川線の利用者数が加太線を追い抜こうかという状況。
南海の評判がさらに落ちる。

178:名無し野電車区
09/05/25 00:39:52 z/sQYNweP
>>176
そのうち

179:名無し野電車区
09/05/25 00:42:37 fRqCxpL60
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

180:名無し野電車区
09/05/25 00:44:50 iTLSV3DBP
>>177
なんでもかんでもこじつけて文句つけんなや。クレイマーか?

181:名無し野電車区
09/05/25 00:45:16 5T8YtlEZO
>>179
やたら古い時代に見えるが…

182:名無し野電車区
09/05/25 00:50:06 +E05VyMJP
>>175
2000年のままでも違和感ないなw

183:名無し野電車区
09/05/25 00:54:59 z/sQYNweP
>>181
きのせい

184:名無し野電車区
09/05/25 01:01:03 fRqCxpL60
>>175
また(ry

185:名無し野電車区
09/05/25 01:07:15 +E05VyMJP
>>181
光の加減じゃね?
山田優いるし・・・

186:名無し野電車区
09/05/25 01:15:32 5T8YtlEZO
ああ

187:名無し野電車区
09/05/25 01:25:29 z/sQYNweP
木津川の駅舎はひなびているが立派

188:名無し野電車区
09/05/25 01:34:15 fRqCxpL60
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

189:名無し野電車区
09/05/25 01:45:10 +E05VyMJP
顔www

190:名無し野電車区
09/05/25 01:54:44 z/sQYNweP
5番線か

191:名無し野電車区
09/05/25 02:07:00 5T8YtlEZO
これはよい難波

192:名無し野電車区
09/05/25 07:41:43 Lle+M8BdO
余裕のゆうちゃん

193:名無し野電車区
09/05/25 09:54:02 5T8YtlEZO
>>187
汐見橋への当てつけやな

194:名無し野電車区
09/05/25 09:55:08 GPdJW3W9O
8200系(8701F)の非常通報装置のそばに巨大なSOSステッカーが貼ってある。
前はなかったよな。

195:名無し野電車区
09/05/25 10:09:06 IbIqqWGC0
>>188
一瞬急行の並び方がおかしいとか思ったけど、
先頭側か

196:名無し野電車区
09/05/25 10:39:22 LffBR7C4O
6100系のさよなら運転の可能性はどうかな?

197:名無し野電車区
09/05/25 10:57:27 ejNjfeZVO
>>196
ねぇよw
台車が変わるだけだろーがw

198:名無し野電車区
09/05/25 13:31:37 +xW1mPP30
今日は水軒駅の命日
もう8年か・・・・

199:名無し野電車区
09/05/25 13:31:39 vhrYBtFPP
22000系みたいにプチさよなら運転するんじゃないか

200:名無し野電車区
09/05/25 13:34:02 6hKOIm3b0
>>144
泉南以下に成り下がった地元住人しか気にしない県庁所在地なんてどうでもいいよ。

201:名無し野電車区
09/05/25 13:34:12 +xW1mPP30
計算間違えた。7年だったわ
もうそれだけ遠い昔ってことなのねorz

202:名無し野電車区
09/05/25 13:38:09 5T8YtlEZO
水軒か…何もかも懐かしい

203:名無し野電車区
09/05/25 13:42:49 6hKOIm3b0
馬 鹿山は衰退したのは巨額の道路建設のために鉄道を冷遇するからだ
利権のために県ごと衰退してざまぁ

馬 鹿山人は、馬 鹿山の衰退の原因を「動線から外れているから」とか、
「南海の再開発が下手だから」とか、他人のせいにばっかりしてるけど、
南海は日本の鉄道史でも早くから大阪と馬 鹿山を結んでいたんだから、
鉄道交通上は日本の地方都市の中では相当恵まれているのだが。
それに、和歌山港駅ができてからは大阪から徳島を結ぶ動線上にある訳だし。
これで衰退しているってのは、正直言って努力不足としか言いようがない。

再開発に関しても、南海電鉄よりも馬 鹿山市の方が罪が重いのだが。
馬 鹿山の衰退は自業自得としか言いようがない。

馬 鹿山って自ら努力もせずに文句や嘆くD QNが多いな。

204:名無し野電車区
09/05/25 13:52:13 b8aWtS9d0

お前モナー

205:名無し野電車区
09/05/25 15:21:06 Lle+M8BdO
まだ休校の学校があるのか。

206:名無し野電車区
09/05/25 15:30:30 Dt/FIp680
わざわざ県内生活をして不便なダイヤに翻弄されながら通勤するより、
府内に居住地を移して会社勤めしたほうがいいことばかりなんだろうな。

特に市駅なんて、あれだけの駅スペースがあるのに恐ろしくチラホラだもんな。
終着駅というより終末駅

207:名無し野電車区
09/05/25 16:05:32 tU4bCq1fO
とりあえず
ラッシュ時の時刻表見れば。

208:名無し野電車区
09/05/25 17:17:35 0rMNewB00
>>205
美原区の小学校3校。

209:名無し野電車区
09/05/25 17:23:53 vhrYBtFPP
>>203
スペース開けてまで規制逃れに必死だなあ

210:名無し野電車区
09/05/25 17:29:17 tU4bCq1fO
うまっ(゚∀゚)!!
しかやま(^ω^)

211:名無し野電車区
09/05/25 19:21:49 d5houCQAP
>>202
水軒の開業から廃止までの総乗降客数は約14万人だったらしい…

212:名無し野電車区
09/05/25 20:33:50 KV/pAm1u0
難波駅だと半日だな

213:名無し野電車区
09/05/25 20:58:25 Fhg6KFq0O
>>211
内11万人は鉄(ry

214:名無し野電車区
09/05/25 21:25:25 5T8YtlEZO
というか鉄以外の利用客って…

215:名無し野電車区
09/05/25 21:48:42 +E05VyMJP
乗降客一桁がコンスタントにあるからな
紀伊神谷どころか近鉄西青山よりやべえ

216:名無し野電車区
09/05/25 22:07:13 Fhg6KFq0O
>>215
天空が紀伊神谷に止まれば、秘境駅マニ(ry

217:名無し野電車区
09/05/25 22:28:57 szjtmCb50
汐見橋線は廃止すべき!

218:名無し野電車区
09/05/25 22:30:29 v6NNuA8L0
>>215
別スレで西青山の乗降客数が55人になったとか・・・
まあ近鉄は一日しか調査しねーけど

219:名無し野電車区
09/05/25 22:47:03 fmVDX6dY0
ある年は2人、ある年は27人、ある年は55人… >西青山
どれが一番正確な値なんだかw

220:名無し野電車区
09/05/25 22:54:10 z/sQYNweP
どっかの図鑑に水軒の乗降客数が7人と出ていた…

221:名無し野電車区
09/05/25 23:04:53 5T8YtlEZO
9人だった気が

222:名無し野電車区
09/05/25 23:15:07 v6NNuA8L0
大して変わりは(ry

223:名無し野電車区
09/05/25 23:23:08 +E05VyMJP
まあな

224:名無し野電車区
09/05/25 23:26:38 Xwko9+6i0
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)

225:名無し野電車区
09/05/25 23:35:24 5T8YtlEZO
>>219
なにせ近鉄は記録を取るのが1日だから

226:名無し野電車区
09/05/25 23:41:32 +E05VyMJP
>>214
ようすいえん行くのにあれ使ったとか

227:名無し野電車区
09/05/25 23:45:17 v6NNuA8L0
駅員大集合だな

228:名無し野電車区
09/05/25 23:49:48 d5houCQAP
>>226
ねーよ

229:名無し野電車区
09/05/25 23:54:48 z/sQYNweP
>>225
豪雨(ry

230:名無し野電車区
09/05/25 23:59:59 fmVDX6dY0
今日も

231:名無し野電車区
09/05/25 23:59:59 v6NNuA8L0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

232:名無し野電車区
09/05/25 23:59:59 yYm/TuK/0


233:名無し野電車区
09/05/26 00:00:02 hmp3bzShP
今日こそは

234:名無し野電車区
09/05/26 00:00:13 v6NNuA8L0
ッしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああ!!!!!!

235:名無し野電車区
09/05/26 00:01:15 yYm/TuK/0
>>231
白鷺でのお披露目会か

236:名無し野電車区
09/05/26 00:01:16 hmp3bzShP
またorz

237:名無し野電車区
09/05/26 00:02:01 5T8YtlEZO
おめ

238:名無し野電車区
09/05/26 00:04:03 +E05VyMJP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・1

①③②②③③(6)
とりあえず安定

239:名無し野電車区
09/05/26 00:05:43 2rDyP/0RO
>>231
これはよい天空

240:名無し野電車区
09/05/26 00:08:24 dFQfll2E0
>>229
◆Gwww

241:名無し野電車区
09/05/26 00:11:53 KDteSH7yP
>>231
パンタだらけ

242:名無し野電車区
09/05/26 00:14:16 P1+pMqp3P
やっぱ2300系は背高いなー

243:名無し野電車区
09/05/26 00:15:44 2rDyP/0RO
まあな

244:名無し野電車区
09/05/26 00:17:37 dFQfll2E0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

245:名無し野電車区
09/05/26 00:18:26 r70Vd2lt0
>>244
一瞬ラピートが壊されてるように見えた・・

246:名無し野電車区
09/05/26 00:19:58 bel0Zo2n0
水軒駅、緑化と共に観光鉄道化する計画はどうなったの?

247:名無し野電車区
09/05/26 00:22:08 P1+pMqp3P
>>245
俺もだ…

248:名無し野電車区
09/05/26 00:24:12 2rDyP/0RO
真っ二つだな

249:名無し野電車区
09/05/26 00:25:54 KDteSH7yP
>>246
それはこのスレで要望が出ているだけで実際に計画があるわけじゃない

250:名無し野電車区
09/05/26 00:27:21 dFQfll2E0
緑化計画は進行中だけどな

251:名無し野電車区
09/05/26 00:29:48 P1+pMqp3P
>>240
客が減った時の言い訳だっけ?

252:名無し野電車区
09/05/26 00:33:07 2rDyP/0RO
黒歴史

253:名無し野電車区
09/05/26 00:36:06 KDteSH7yP
>>250
実際復活計画とかあればいいんだが…

254:名無し野電車区
09/05/26 00:39:16 dFQfll2E0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

255:名無し野電車区
09/05/26 00:42:39 P1+pMqp3P
( ゚∀゚)o彡゜前パン!前パン!

256:名無し野電車区
09/05/26 00:45:32 2rDyP/0RO
これはよいロングラン各停

257:名無し野電車区
09/05/26 00:50:13 KDteSH7yP
1003F戻ってはくるが相当後になるとかなんとか…

258:名無し野電車区
09/05/26 00:54:44 dFQfll2E0
とりあえずカムバックを願っておく

259:名無し野電車区
09/05/26 01:02:18 P1+pMqp3P
>>257
でも雌ステはつかない

260:名無し野電車区
09/05/26 01:08:46 2rDyP/0RO
うむ

261:名無し野電車区
09/05/26 01:14:46 KDteSH7yP
>>259
それもマジらしいよ

262:名無し野電車区
09/05/26 01:26:06 dFQfll2E0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

263:名無し野電車区
09/05/26 01:35:00 P1+pMqp3P
クマー

264:名無し野電車区
09/05/26 01:46:12 2rDyP/0RO
これはよいビッグバン

265:名無し野電車区
09/05/26 01:54:42 KDteSH7yP
もうこの塗装も10年くらいか

266:名無し野電車区
09/05/26 02:05:02 dFQfll2E0
まだまだ頑張るぜ、みんながクマるほどな

267:名無し野電車区
09/05/26 06:53:03 /GwkAnObO
多奈川線に7167Fが入ってるよ

268:名無し野電車区
09/05/26 09:04:48 2rDyP/0RO
多奈川線のくせに

269:名無し野電車区
09/05/26 10:40:56 9KXe696DP
深日港駅ってまだ廃止されな(ry

270:名無し野電車区
09/05/26 11:45:17 JtMy3WKIO
>>269
廃止になったら駅名変更?
岬町役場前駅とか大阪カントリークラブ下駅、オークワ深日店斜前駅…

271:名無し野電車区
09/05/26 13:11:49 9KXe696DP
港じゃなくて駅廃止だから改名の必要は無かろう

272:名無し野電車区
09/05/26 13:18:15 s6sOWQEy0
>>271
× 駅廃止

○ 廃線

273:名無し野電車区
09/05/26 14:37:55 9KXe696DP
ああ・・

274:名無し野電車区
09/05/26 14:49:42 JtMy3WKIO
>>271
スマソ
駅の文字を見落としてた。
つい前田五郎に気をとられて

275:名無し野電車区
09/05/26 15:07:54 2rDyP/0RO
深日町は貴重な高架駅

276:名無し野電車区
09/05/26 17:23:24 712P59jpP
盛土だけどな

277:名無し野電車区
09/05/26 17:54:00 2rDyP/0RO
高架下は自転車の巣窟

278:名無し野電車区
09/05/26 19:44:41 712P59jpP
>>262
西武車の異母兄弟

279:名無し野電車区
09/05/26 21:01:09 P1+pMqp3P
間違いでは無いが…

280:名無し野電車区
09/05/26 21:12:01 I2vvP4iCO
>>270
廃線になったら、深日駅復活!
ふけえきの復活でよりふけいきに・・・

281:名無し野電車区
09/05/26 21:14:48 I2vvP4iCO
ついでに、深日駅に折り返し設備つけて
「特急深日行き(不景気)」を新設

282:名無し野電車区
09/05/26 21:55:42 2rDyP/0RO
山田くん、>>280さんの座布団全部持ってって

283:名無し野電車区
09/05/26 22:40:51 8N95kauv0
多奈川線の線路を使って、加太線を加太港まで伸ばそうか

284:名無し野電車区
09/05/26 22:43:19 ODr/4+Wi0
いいね。そこから鉄道連絡船を運航して小松島へ。

285:名無し野電車区
09/05/26 22:45:26 8N95kauv0
ついでだからそこに列車を載せようか

286:名無し野電車区
09/05/26 23:02:13 2rDyP/0RO
>>278
レイジは何を考えてんだ

287:名無し野電車区
09/05/26 23:11:01 KDteSH7yP
>>285
小松島からどうすんの

288:名無し野電車区
09/05/26 23:17:28 712P59jpP
>>287
小松島線復活

289:名無し野電車区
09/05/26 23:22:36 y0GgobXm0
南海の経営努力はまだまだ足りない。

290:名無し野電車区
09/05/26 23:30:15 2rDyP/0RO
>>288
ついに徳島に電車が!

291:名無し野電車区
09/05/26 23:41:40 P1+pMqp3P
そういえば今までなかったな

292:名無し野電車区
09/05/26 23:45:45 8N95kauv0
徳島は日本で唯一電車が走らない・・・

293:名無し野電車区
09/05/26 23:49:20 712P59jpP
路面電車作ってれば…

294:名無し野電車区
09/05/26 23:53:09 3oFvDMHD0
>>290
四国島内の実情に合わせ、直通列車は約25年ぶりに気動車は新製し充当します。

295:名無し野電車区
09/05/26 23:54:40 KDteSH7yP
てをにはを(ry

296:名無し野電車区
09/05/26 23:59:59 S0hBLoVpP
キハ12000

297:名無し野電車区
09/05/26 23:59:59 3oFvDMHD0
>>295
書いたり消したりしてたらおかしくなっただけだ(´・ω・`)

298:名無し野電車区
09/05/26 23:59:59 8N95kauv0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

299:名無し野電車区
09/05/26 23:59:59 v5gDRE+E0


300:名無し野電車区
09/05/27 00:00:17 8N95kauv0
しゃああああああああああ!!!!!

301:名無し野電車区
09/05/27 00:00:38 S0hBLoVpP
久々成功キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

302:名無し野電車区
09/05/27 00:01:03 sGFmLPr9O
おめ

303:名無し野電車区
09/05/27 00:03:38 r70Vd2lt0
>>298
これはよい天空号のお披露目

漏れは写ってなかった様だ。

304:名無し野電車区
09/05/27 00:04:24 P1+pMqp3P
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・1

①③②②③③④(7)
久しぶりの4連ん

305:名無し野電車区
09/05/27 00:05:47 2rDyP/0RO
>>298
白鷺にもこのタイプのLEDついてたんだ
だが何故青い

306:名無し野電車区
09/05/27 00:08:54 UtMo3Z8r0
光の加減の問題じゃね?

307:名無し野電車区
09/05/27 00:11:38 ttgA9fnlP
>>297
左様か

308:名無し野電車区
09/05/27 00:14:14 XFz0gZ2gP
新型LEDなのに行き先表示が出来ないのはどうもなあ

309:名無し野電車区
09/05/27 00:15:58 sGFmLPr9O
まあローカル用だし

310:名無し野電車区
09/05/27 00:17:54 UtMo3Z8r0
頑張れば出来るんじゃないか

311:名無し野電車区
09/05/27 00:19:47 sGFmLPr9O
データ入れればね

312:名無し野電車区
09/05/27 00:19:52 NHnKMYxk0
「北野田方面」と「通過」の2種類だけだったりして

313:名無し野電車区
09/05/27 00:22:32 XFz0gZ2gP
>>312
それなんて三国ヶ丘?

314:名無し野電車区
09/05/27 00:24:11 DcKVvkoE0
             , ────────
           |  >>306 実際に青いんだな、これが。
    ,. ' ' ''  、  ノ'────────
  ,.'         '.,
  ; ●     ● ;
  ',.  'ー'^'ー'  ,'
  丶、, , , , , ,,.
    /   ヽ
   ||   | |
   ||   ||
   し|  i |J
     .|  ||
     | | .|
    .し ヽJ



315:名無し野電車区
09/05/27 00:25:42 sGFmLPr9O
>>314
教えてもらったのはいいが礼は言わない
何故ならお前だからだ!

316:名無し野電車区
09/05/27 00:26:36 lJwfUVgp0
>>314
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 青カビは消毒だ~っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 


317:名無し野電車区
09/05/27 00:29:02 ttgA9fnlP
またカビか!

318:名無し野電車区
09/05/27 00:33:30 UtMo3Z8r0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

319:名無し野電車区
09/05/27 00:36:26 XFz0gZ2gP
カビもこんな風に(ry

320:名無し野電車区
09/05/27 00:39:48 sGFmLPr9O
わ~お、ぐちゃぐちゃ

321:名無し野電車区
09/05/27 00:41:58 Y1dm5Ayv0
なんだか皇帝まで巻き添え食らってるような

322:名無し野電車区
09/05/27 00:45:15 ttgA9fnlP
気のせいです
いいからそれは気のせいなんです

323:名無し野電車区
09/05/27 00:49:09 UtMo3Z8r0
>>321
皇帝のクラッシュはまだまだ先だぜ

324:名無し野電車区
09/05/27 00:54:51 XFz0gZ2gP
目の錯覚だな

325:名無し野電車区
09/05/27 00:59:51 sGFmLPr9O
ちなみにこれは去年の画像らしい

326:名無し野電車区
09/05/27 01:07:44 ttgA9fnlP
へえ

327:名無し野電車区
09/05/27 01:14:48 UtMo3Z8r0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

328:名無し野電車区
09/05/27 01:24:36 XFz0gZ2gP
後ろに1000系が

329:名無し野電車区
09/05/27 01:25:51 sGFmLPr9O
天下茶屋だな

330:名無し野電車区
09/05/27 01:34:45 ttgA9fnlP
うにょ

331:名無し野電車区
09/05/27 01:45:02 UtMo3Z8r0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

332:名無し野電車区
09/05/27 01:54:42 XFz0gZ2gP
あああああ幕ががががが

333:名無し野電車区
09/05/27 02:05:02 ttgA9fnlP
333

334:名無し野電車区
09/05/27 02:34:33 sGFmLPr9O
これはよい1003F

335:名無し野電車区
09/05/27 03:46:56 AYZ6f1yZ0
>>327

やっぱり8000系は何時見てもカッコいいな。

336:名無し野電車区
09/05/27 09:08:22 p+jDzRiJO
>>335
釣り乙

337:名無し野電車区
09/05/27 12:08:02 1RGaFia40
釣りではありませんが何か?
僻み乙

338:名無し野電車区
09/05/27 12:31:36 IrVYIse9O
この秋に南海線ダイヤ改正

339:名無し野電車区
09/05/27 12:57:18 wJTkjKMn0
>>338
kwsk!

もしかすると高石仮線切り替えに関してかな?

340:名無し野電車区
09/05/27 13:05:29 1MO2N79pO
どーせ修正程度だろっ。
南海のおえらいさんはあの糞ダイヤがえらくお気に入りだから。

とりあえず区間急行の混雑さが空港急行に比べたら異常なのと
なんばから先着できる区間急行があと10数分走れば和歌山市まで先着4本確保できるのに
みさき公園で折り返すっていう明らかな和歌山市いじめをなんとかしるっ。

341:名無し野電車区
09/05/27 13:28:15 8Nz+PugE0
新型インフル、和歌山で初確認 感染者計360人に

  国内の新型インフルエンザの感染者は27日、22日に両親と一緒にフィリピンから帰国した静岡市在住の男児(7)と妹(4)のほか、
  ハワイから帰国した和歌山市在住の20代の男性会社員(28)の感染が確認されるなど、計360人となった。
  和歌山県内の感染確認は初めてで、感染確認は計10都府県となった。

  静岡市在住の男児と妹は27日朝の時点で36.5度まで熱が下がっており、容体は安定しているという。
  妹は簡易検査では陰性だったが、38度以上の熱があったため、遺伝子検査をしていた。
  2人と一緒に帰国した両親など3人は遺伝子検査で陰性だった。

日本経済新聞 (11:13)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

342:名無し野電車区
09/05/27 13:29:01 8Nz+PugE0
ニュータウン開発が進む和歌山市の「ふじと台」に、ショッピングセンター大手の
「イオン」(本社・千葉市)が出店を計画している。2010年度中に開業予定の
南海電鉄和歌山大学新駅(仮称)近くに建設し、大阪府泉南市のショッピングモール
「イオンモールりんくう泉南」と同規模になるという。

同市や開発する浅井建設(和歌山市北島)によると、同市中と栄谷に広がる約300
ヘクタールのうち、南側では同社のグループ会社「西日本ニュータウン開発」が
住宅3000戸を建設し、すでに約1000戸が入居。北側は、浅井建設など15の
個人、法人でつくる「和歌山大学前駅周辺土地区画整理組合」が事業主体となり、
新駅駅舎(鉄筋4階建て)や商業地の開発をしている。

イオンは、北側エリアの新駅東隣りの約16ヘクタールに出店し、新駅舎とつなぐ
計画。浅井建設とイオンが昨年11月、土地の売買と定期借地権設定の契約を結んだ。
出店時期は未定としているが、イオンの県内での店舗は初めてとなる。駅舎には、
飲食店や診療所なども誘致したいという。

市では、周辺の人口増に伴い、11年春に市立貴志小分離校を開校予定。さらに、
新駅北側の国道26号と約2キロ東に建設予定の第2阪和国道を結ぶバイパス道路の
建設も計画し、「15年の和歌山国体までの供用開始を目指したい」としている。

浅井建設グループの浅井瑛介会長は「集客力のあるイオンモールの出店によって、
大阪府南部へ出て行っていたお客さんを和歌山に取り戻し、和歌山全体を活性化する
起爆剤にしたい」と話している。

◎イオン [コード/8267] URLリンク(www.aeon.info)

◎ソース
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

343:名無し野電車区
09/05/27 13:35:25 LClohjvr0
またイオンか!!

344:名無し野電車区
09/05/27 13:35:39 4jmEm9Rq0
それより空港急行の春木停車をどうにかせい
競輪親父と一緒にしたんでは空港利用者に失礼

345:名無し野電車区
09/05/27 13:36:33 aeL65p4PP
据え膳に食い付きすぎだろ
どんだけ飢えてんだお前ら

346:名無し野電車区
09/05/27 14:15:00 iDCYar1oO
今のダイヤじゃイオンモールできても客来ないな。

347:名無し野電車区
09/05/27 17:06:15 aeL65p4PP
>>310
まあ表示内容限定してねーしな

348:名無し野電車区
09/05/27 17:22:28 IL410Tk4P
新駅できるんだからダイヤは確実に変わるけどどうなるかなぁ

349:名無し野電車区
09/05/27 17:38:38 sGFmLPr9O
2年後だけどな

350:名無し野電車区
09/05/27 17:48:09 yyba3UIB0
>>332
またすぐに淡路号の幕をつけて(ry

351:名無し野電車区
09/05/27 17:54:11 yyba3UIB0
高野山にワンステップバスが入ったようで
橋本みたくノンステももうちょっと入れんかいなと

352:名無し野電車区
09/05/27 18:53:03 1MO2N79pO
和大新駅は2面2線。
折り返し設備もないことからとりあえず和歌山市までの本数が増えるのは確実だなっ。
これと連携して奈良みたく国体に備えてインフラ強化や和歌山市駅の活性化してほしいな。
とりあ、市駅ビルに商業施設の誘致と駅ビルの改装をだな。
あとはJR紀和線と和歌山電鉄貴志川線の相互乗り入れもしてほしー。

353:名無し野電車区
09/05/27 19:00:41 OKjuF5zR0
270 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/19(土) 23:45:52 ID:6oPRv2n. [ zaq3a556393.zaq.ne.jp ]

南海電鉄和歌山市駅無くなるって聞いたんだけど・・・終点和大前駅になる
ってほんとかな??

272 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/20(日) 00:15:42 ID:6cuRnrCU [ ZR089082.ppp.dion.ne.jp ]

>>270
自分もその噂、聞きました。
なんでも紀ノ川の橋の架け替え費用が南海単体で出せないとか・・・
オイオイ、和歌山軽視も列車ダイヤだけにしてよっ て感じですが。

274 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/20(日) 00:41:15 ID:o56gVn3M [ p3143-ipbfp202wakayama.wakayama.ocn.ne.jp ]

国が橋の架け替え費用を出してくれそうでないので、そういう噂が
広まったのでしょう。JRの橋にせよ、市駅~和歌山駅間の高架にせよ
国が負担してくれると簡単にプロジェクトは進んでいくのに。
スレリンク(kinki板)

354:名無し野電車区
09/05/27 19:02:01 OKjuF5zR0
287 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/21(月) 07:56:03 ID:Pa.7v9yU [ ZF201039.ppp.dion.ne.jp ]

>>270
噂は聞いたことあるけど、まずありえへんやろ。

和歌山市駅つぶれたら、ふじと台の住宅なんて売れへんようになるで。

おまけに南海フェリーのアクセスがめっちゃ悪くなるから、大阪~四国を行き来する客がぜんぶ離れる。

たぶん、橋を掛け替えてもらう駆け引きなんだろうけど、これやって一番ダメージくらうのは
南海だろうよ。

294 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/21(月) 21:23:13 ID:UNn.PKnk [ W230229.ppp.dion.ne.jp ]

>>270
この話は、ほんまどうなんでしょうね~。鉄橋の件はダイヤを減らして、鉄橋の負担を減らそうとしているようにも思えるし。
大学駅に、商業施設を誘致するとか計画している様だし、主駅になる可能性はあるよね。市駅行きは、縮小して加太線並みのランクに格下げ、
自社グループのフェリーの接続に合わせて、ダイヤ改正。車両の車庫整備基地は羽倉にあるから問題なし。現市駅は縮小してJRとフェリーの中継、あまった土地を自社グループ不動産で売却。
そうなると高島屋がどうでるかも関係してくるなあ。あ、もしや大学駅に引越ししたりするかも。うーん??

296 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/21(月) 21:56:00 ID:ZjEvmC3g [ p4017-ipbfp402wakayama.wakayama.ocn.ne.jp ]

>>294

この少子化の時代に大学駅付近に商業施設を誘致したところで、
数十年後には市駅の二の舞になるやろーなー

和歌山の人は金を使わんねから、
他府県の人を呼べるような大目玉を作らんと明るい未来はない。
スレリンク(kinki板)

355:名無し野電車区
09/05/27 19:03:01 OKjuF5zR0
297 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/21(月) 22:06:12 ID:FO5pTPl6 [ zaqd3870b6d.zaq.ne.jp ]

まぁ和歌山って何故その場所に作るんだ??と思うことが多いよね

298 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/21(月) 22:14:05 ID:Pa.7v9yU [ ZF201039.ppp.dion.ne.jp ]

>>294
その誘致した商業施設の客はどっから来るんだろうね。和歌山からの線路は矮小して客こねーだろうし、
逆に大阪からの客はカンカンやイオン超えてやってくるとは思えないし。

鉄橋の事情は事情として、和歌山との交通止めたら一番痛い目に遭うのはやっぱり南海。

299 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/21(月) 22:18:23 ID:ZjEvmC3g [ p4017-ipbfp402wakayama.wakayama.ocn.ne.jp ]

このままだと過疎化が止まりませんな・・・

300 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2007/05/21(月) 23:39:31 ID:iR.qPwuU [ softbank220050031021.bbtec.net ]

和歌山県から鉄橋の補助をしてもらう為の方便!
で決まり!

301 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/22(火) 00:31:57 ID:rZ6K8Xwk [ ZF201039.ppp.dion.ne.jp ]

>>300
そう考えるのが普通だろうな。

あーだこーだいいながら、南海は岸和田以南は和歌山市に頼らんとあかんっちゅうことを
再認識しろ。

むしろ、和大前に商業施設つくってもらって、市駅廃止した方が買い物客が流出せんと
和歌山にとったらええのかもしれへんね。
スレリンク(kinki板)

356:名無し野電車区
09/05/27 19:03:20 XFz0gZ2gP
コピペしか出来ない

357:名無し野電車区
09/05/27 19:03:47 OKjuF5zR0
302 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/22(火) 02:09:44 ID:VmMDYWiE [ 203.98.111.219.dy.bbexcite.jp ]

和大前に商業施設って、よっぽど高度に設計しないと実現出来る広さじゃないよ。
交通網の発達していない和歌山ではバスは頼りにできない。故に駐車場必須だし。
しかもメイン居住地からかなり遠い存在になるから、実現は厳しいんじゃね?

大学生ターゲットに絞るならいけるかもしれんが。


303 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/22(火) 03:09:49 ID:nOyWL8n. [ zaqdadc63c9.zaq.ne.jp ]

和大前みたいな山の中に作ったところで客は来ないだろうね。
あのへんなら、ちょっと頑張れば泉南のイオンにも行けるし。
むしろそのまま電車で大s(ry
スレリンク(kinki板)

358:名無し野電車区
09/05/27 21:39:34 4k6wAxlhP
>>351
電気バスとかいれないの?

359:名無し野電車区
09/05/27 22:45:51 5sJoc4lj0
>>358
そこで馬車鉄道orLRT導入ですよ。

360:名無し野電車区
09/05/27 22:49:38 HdGkKXeB0
1003が高野線が気に入ったらしく帰りたくないと発言。
一方1001は、現段階では差し控えたいとコメント。

361:名無し野電車区
09/05/27 22:51:00 Y0/ndj2x0
>>358
昔の方がエコロジー。
URLリンク(www.reihokan.or.jp)

362:名無し野電車区
09/05/27 23:15:10 sGFmLPr9O
ほう

363:名無し野電車区
09/05/27 23:21:30 XFz0gZ2gP
馬車は今やれば流行ると思う

364:名無し野電車区
09/05/27 23:23:31 lJwfUVgp0
>>360
まぁ、本線在籍暦より高野線在籍暦の方が長いからな…

365:名無し野電車区
09/05/27 23:30:37 ttgA9fnlP
暫くしたら本線に戻ってくる…はず

366:名無し野電車区
09/05/27 23:38:31 XFz0gZ2gP
ですよねー

367:名無し野電車区
09/05/27 23:43:44 4k6wAxlhP
1031はずっと戻ってこない

368:名無し野電車区
09/05/27 23:45:55 sGFmLPr9O
そんなのいたな

369:名無し野電車区
09/05/27 23:49:30 yyba3UIB0
>>364
確か、こいつだけが高野線から営業始めたんだっけ

370:名無し野電車区
09/05/27 23:56:01 ttgA9fnlP
2連

371:名無し野電車区
09/05/27 23:59:59 Sy8dN7OqP
それ

372:名無し野電車区
09/05/27 23:59:59 yyba3UIB0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

373:名無し野電車区
09/05/28 00:00:00 ta+DmP1t0


374:名無し野電車区
09/05/28 00:00:21 yyba3UIB0
おっしゃあああああああああああ!!!!!!!!

375:名無し野電車区
09/05/28 00:00:29 Sy8dN7OqP
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

376:名無し野電車区
09/05/28 00:01:03 LYeX0J7DO
おめ

377:名無し野電車区
09/05/28 00:04:16 XFz0gZ2gP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・1

①③②②③③④②(8)

378:名無し野電車区
09/05/28 00:06:07 LYeX0J7DO
>>372
これはよいうなじ

379:名無し野電車区
09/05/28 00:08:50 JtCGyrpl0
そこかよwww

380:名無し野電車区
09/05/28 00:11:59 2JXEWyU5P
エロか!

381:名無し野電車区
09/05/28 00:14:11 e8E1eH17P
新今宮か

382:名無し野電車区
09/05/28 00:15:46 LYeX0J7DO
>>379
ふひひ

383:名無し野電車区
09/05/28 00:17:33 JtCGyrpl0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

384:名無し野電車区
09/05/28 00:19:39 LYeX0J7DO
これはよい天空

385:名無し野電車区
09/05/28 00:21:31 e8E1eH17P
カエル?

386:名無し野電車区
09/05/28 00:24:32 LYeX0J7DO
私はカエル

387:名無し野電車区
09/05/28 00:26:01 2JXEWyU5P
龍神のほうにこれっぽいバス走らせて

388:名無し野電車区
09/05/28 00:28:47 JtCGyrpl0
>>770
護摩壇山線のバスの色を塗り替えるのか?

389:名無し野電車区
09/05/28 00:30:12 e8E1eH17P
>>770に期待

390:名無し野電車区
09/05/28 00:32:22 JtCGyrpl0
orz

391:名無し野電車区
09/05/28 00:34:39 LYeX0J7DO
そこで馬車ですよ

392:名無し野電車区
09/05/28 00:36:48 2JXEWyU5P
>>391
それでもまあいいけどさ

393:名無し野電車区
09/05/28 00:38:18 e8E1eH17P
馬車で龍神スカイライン越えは無理w

394:名無し野電車区
09/05/28 00:42:12 JtCGyrpl0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

395:名無し野電車区
09/05/28 00:42:16 jI8gLEEd0
             , ────────
           | 馬が無理なら俺の出番だな
    ,. ' ' ''  、  ノ'────────
  ,.'         '.,
  ; ●     ● ;
  ',.  'ー'^'ー'  ,'
  丶、, , , , , ,,.
    /   ヽ
   ||   | |
   ||   ||
   し|  i |J
     .|  ||
     | | .|
    .し ヽJ

396:名無し野電車区
09/05/28 00:45:04 LYeX0J7DO
>>395
(・A・)カエレ!!

397:名無し野電車区
09/05/28 00:48:09 LYeX0J7DO
>>394
さて、何編成いるのだろう

398:名無し野電車区
09/05/28 00:49:42 e8E1eH17P
増えすぎだろ!

399:名無し野電車区
09/05/28 00:54:58 2JXEWyU5P
ズームカーの総数超えてる

400:名無し野電車区
09/05/28 01:01:00 JtCGyrpl0
400

401:名無し野電車区
09/05/28 01:07:29 e8E1eH17P
>>395
走ってる姿想像しちゃったよ・・・きめえ・・・

402:名無し野電車区
09/05/28 01:15:37 LYeX0J7DO
ゲェェ(ry

403:名無し野電車区
09/05/28 01:25:02 2JXEWyU5P
>>393
サラブレッドなら…

404:名無し野電車区
09/05/28 01:34:47 JtCGyrpl0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

405:名無し野電車区
09/05/28 01:45:14 e8E1eH17P
かなり出来上がってきたなあ

406:名無し野電車区
09/05/28 01:54:47 2JXEWyU5P
これはよい羽衣

407:名無し野電車区
09/05/28 02:05:08 LYeX0J7DO
切り欠きホームになったんだな

408:名無し野電車区
09/05/28 02:17:39 82CF9pdo0
只今関西テレビで一畑3000系登場


409:名無し野電車区
09/05/28 02:20:26 e8E1eH17P
ああ、「産地偽装」の人ですか

410:名無し野電車区
09/05/28 02:36:44 SqEY3M2sO
>>409
「水曜どうでしょう」で出てきたとこでも行きたくなるのに、あれみて一畑電車に乗りたいって気が少しも湧かない。


411:名無し野電車区
09/05/28 05:35:11 KHL3mPhk0
>>354
しかしまだあるとは思わなかった

URLリンク(www.takashimaya.co.jp)

412:名無し野電車区
09/05/28 10:06:50 e8E1eH17P
>>410
台本読んでる感じだった

413:名無し野電車区
09/05/28 13:42:27 MN8YRo18P
一畑に行ってもう10年以上経つんだな

414:名無し野電車区
09/05/28 14:21:42 LYeX0J7DO
早いものだ

415:名無し野電車区
09/05/28 14:55:40 MN8YRo18P
水軒もあっちゅう間に10年たちそう

416:名無し野電車区
09/05/28 15:15:56 MN8YRo18P
再来年には1051Fも10歳

417:名無し野電車区
09/05/28 15:45:22 CB7zfgMkO
人間なら成人したくらいか(´ω`)

418:名無し野電車区
09/05/28 17:24:21 /0nM5hHUO
車齢を倍にしたらちょうどいいくらいだしな。
人間の80歳、車齢40年どちらも通常ならそろそろこの世からいなくなる頃だろうし。

419:名無し野電車区
09/05/28 17:47:41 vYu0jDe8P
それだったら車齢80歳ってどんだけすごいんだよ・・・

420:名無し野電車区
09/05/28 17:50:10 CB7zfgMkO

つ神

421:名無し野電車区
09/05/28 19:38:49 WsEXgSOBO
161は人間だと161歳!

422:名無し野電車区
09/05/28 19:48:27 ogxiyWG+0
南海高野線連続立体交差事業の着工準備採択の取得について
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)

堺市内の高野線連立事業が本格着手へ
URLリンク(www.mifuru.to)

423:名無し野電車区
09/05/28 19:54:26 m9w4SU/pP
鉄道界の森繁と言うべきか

424:名無し野電車区
09/05/28 19:55:04 M/BPsbNd0
高架の予定があるから、堺東駅はボロイままだったのか。
市の中心駅らしくきれいにしてほしいな

425:名無し野電車区
09/05/28 20:05:35 c+8Ecqh3O
堺東の三国方、立ち退きの必要も?

426:名無し野電車区
09/05/28 20:07:06 ORIsK3ml0
堺東のへんって掘ったらなんか出てきそう

427:名無し野電車区
09/05/28 20:26:01 JtCGyrpl0
あれ?大阪市内・・・

428:名無し野電車区
09/05/28 20:29:09 JtCGyrpl0
>>423
太郎よ、何故先に逝くのか

429:名無し野電車区
09/05/28 21:21:59 e8E1eH17P
>>427
放置

430:名無し野電車区
09/05/28 21:28:07 nMCrfz+70
             , ──────────────
           |  さて、やっと高野線の立体化が現実味を帯びてきたわけだが・・・
    ,. ' ' ''  、  ノ'──────────────
  ,.'         '.,
  ; ●     ● ;
  ',.  'ー'^'ー'  ,'
  丶、, , , , , ,,.
    /   ヽ
   ||   | |
   ||   ||
   し|  i |J
     .|  ||
     | | .|
    .し ヽJ


431:名無し野電車区
09/05/28 21:39:19 sScH9YBuO
堺東は直上高架か

432:名無し野電車区
09/05/28 21:48:09 WsEXgSOBO
ケンミン笑に和歌山市キタけど、南海出てこない。

433:名無し野電車区
09/05/28 21:55:05 m9w4SU/pP
>>430
ついでにカビの解体工事も始まらないかな

434:名無し野電車区
09/05/28 22:58:52 jI8gLEEd0
マンション作るのもう少し待てば仮線用地を簡単に確保できただろうに…

435:名無し野電車区
09/05/28 23:15:59 HOm9/vKU0
>>430
    〃                 i,        ,. -‐ 
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    / 
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .カ 
.   {.   |          ′    | }    l 
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ビ 
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    | 
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な 
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     | 
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い 
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ 
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か 
 __/ ∥  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

436:名無し野電車区
09/05/28 23:36:01 e8E1eH17P
これは…

437:名無し野電車区
09/05/28 23:36:06 ET/zFkBG0
南海沿線(特に新今宮から少し南)には、街なかに人のうんこが落ちてることが多々ある。

438:名無し野電車区
09/05/28 23:42:38 m9w4SU/pP
ホモや

439:名無し野電車区
09/05/28 23:46:32 LYeX0J7DO
てかどうやって堀の中に潜るんだろ

440:名無し野電車区
09/05/28 23:50:11 JtCGyrpl0
>>439
三国ヶ丘も高架に(ry

441:名無し野電車区
09/05/28 23:54:31 2JXEWyU5P
っ仁徳天皇陵

442:名無し野電車区
09/05/28 23:55:56 ta+DmP1t0
仁徳陵を見下ろすのは不敬だ、ってことでハニワ線が掘割になったんだな

443:名無し野電車区
09/05/28 23:59:59 jI8gLEEd0
それ

444:名無し野電車区
09/05/28 23:59:59 Bw7J88u3P
それ

445:名無し野電車区
09/05/28 23:59:59 JtCGyrpl0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

446:名無し野電車区
09/05/28 23:59:59 ta+DmP1t0


447:名無し野電車区
09/05/29 00:00:14 JtCGyrpl0
っしゃああああああ!!!

448:名無し野電車区
09/05/29 00:00:38 Bw7J88u3P
被ったorz

でもktkr

449:名無し野電車区
09/05/29 00:01:33 LYeX0J7DO
おめ

450:名無し野電車区
09/05/29 00:04:17 a/C7qFinP
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・1

①③②②③③④②④(9)
戻った

451:名無し野電車区
09/05/29 00:05:44 pRMqvQYiO
>>445
これはよいズームカー

452:名無し野電車区
09/05/29 00:08:45 tbiRiQgG0
>>442
ま、有名な話だな。

453:名無し野電車区
09/05/29 00:11:30 ioMyBY10P
>>445
綺麗にしてやりたい…

454:名無し野電車区
09/05/29 00:14:25 a/C7qFinP
弘南と比べたらよく保守されているほうだと思うよ

455:名無し野電車区
09/05/29 00:15:47 pRMqvQYiO
弘南は雪国だし…

456:名無し野電車区
09/05/29 00:18:09 tbiRiQgG0
おまけに、相手は海辺で働いた1521
塩害の疲れがどっと出た?

457:名無し野電車区
09/05/29 00:19:44 a/C7qFinP
まあ、それも一理ある
でもたぶん大井川のほうが頑張ってたと思う

458:名無し野電車区
09/05/29 00:21:43 pRMqvQYiO
まあ1522はボロボロすぎたけど…

459:名無し野電車区
09/05/29 00:22:01 Ci9LyWss0
>>445
大井川でこれに乗ったとき運転士が駅停車時に抑速ノッチをフルに回して
抑速が利かなくなったらブレーキハンドルを取るという操作をしていて
ズームカーの抑速半端ねぇと思ったもんだ

460:名無し野電車区
09/05/29 00:24:15 ioMyBY10P
高野線大阪市内の高架化はいつになるんだろう
いつになるんたろうったら

461:名無し野電車区
09/05/29 00:25:47 tbiRiQgG0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

462:名無し野電車区
09/05/29 00:26:02 qt4Aftuh0
>>459
今でも、2000系や2300系が山を降りる列車で駅停車時は、
抑速を引っ張れるとこまで引っ張ってからブレーキハンドル操作をしていることが多いな。

463:名無し野電車区
09/05/29 00:28:26 a/C7qFinP
流石はズームカーだ

464:名無し野電車区
09/05/29 00:29:50 pRMqvQYiO
>>461
下古沢なのに上に行くとはいかに

465:名無し野電車区
09/05/29 00:33:12 ioMyBY10P
何を言ってるんだ

466:名無し野電車区
09/05/29 00:36:33 tbiRiQgG0
>>460
まあ、堺市内とかまで終わったら他に工事する場所がどっこもないから、
その時なんだろうねえ

467:名無し野電車区
09/05/29 00:40:04 a/C7qFinP
>>466
しかし堺東が先に高架化ってw

468:名無し野電車区
09/05/29 00:43:15 pRMqvQYiO
そういえばガシのフルカラーLEDどうすんの?

469:名無し野電車区
09/05/29 00:45:14 ioMyBY10P
中百舌鳥に払い下げ

470:名無し野電車区
09/05/29 00:48:51 tbiRiQgG0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

471:名無し野電車区
09/05/29 00:49:49 a/C7qFinP
これぁいい近鉄百貨店

472:名無し野電車区
09/05/29 00:54:02 pRMqvQYiO
なんだ質屋か

473:名無し野電車区
09/05/29 00:59:56 ioMyBY10P
>>472
既に7編成いたり

474:名無し野電車区
09/05/29 01:07:33 tbiRiQgG0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

475:名無し野電車区
09/05/29 01:15:30 a/C7qFinP
りんくうのパタパタもそろそろ置き換え時だな

476:名無し野電車区
09/05/29 01:17:54 wdoS3ffTO
しかしごーや線のフルカラーLEDの普及率に嫉妬ww
いい加減なんばのフラップLEDをフルカラーLEDしにてくりー><
特に本線とごーや線を一手に引き受けてる馬鹿でかいフラップLED。

477:名無し野電車区
09/05/29 01:21:41 SxFhlHOk0
LCDでええがな。

478:名無し野電車区
09/05/29 01:27:53 pRMqvQYiO
>>475
まず尾崎とみさき公園から…

479:名無し野電車区
09/05/29 01:33:58 RLeJYqDF0
>>474
これはよい関空行きホーム

480:名無し野電車区
09/05/29 01:34:33 ioMyBY10P
難波二階みたいなLCD

481:名無し野電車区
09/05/29 01:50:13 tbiRiQgG0
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

482:名無し野電車区
09/05/29 01:54:41 a/C7qFinP
これは貴重な高野線20m特急

483:名無し野電車区
09/05/29 02:05:01 ioMyBY10P
3両目だけ窓がでかく見える

484:名無し野電車区
09/05/29 02:14:25 pRMqvQYiO
これはよいりんかん

485:名無し野電車区
09/05/29 10:37:13 IjSo2uexP
お前らも一度はりんかんサンラインという速達特急列車を考えたことがあるだろ

486:名無し野電車区
09/05/29 10:59:08 Diju1GSN0
>>477

LCDは見づらいし南海には似合わないので不要

487:名無し野電車区
09/05/29 11:00:05 nYwQTzK00
シャープの片山幹雄社長は28日、共同通信とのインタビューで、
10月に稼働する堺市内の液晶パネル工場について
「世界唯一の第10世代のガラス基板を生かし、60型以上の大画面製品を
世界中のメーカーに販売する」と発言、堺発の世界ブランドに育てていく
考えを明らかにした。

現在主力の亀山工場(三重県亀山市)でつくるパネルは自社製テレビ向けとし、
他のメーカー向けの堺との役割分担を明確にする。

片山社長は、自社製の液晶テレビについて「むやみに数だけ売るのは
適切な戦略ではない」と話し、二〇〇八年度実績と同じ一千万台とした
〇九年度の販売目標達成に徹する姿勢を見せた。採算は、堺工場の稼働に
伴って改善するという。

またライバルのパナソニックが新興国での積極的な販売展開など強気の計画を
打ち出していることに関して「〇九年度の需要は日本と中国では伸びるが、
欧米や新興国では期待できない」と慎重な見方を示した。

得意の太陽光パネルを搭載したソーラー携帯電話を中国、ブラジルなど
海外にも幅広く投入するとともに、国内で好調な空気清浄機を10年度以降、
欧米や中国でも本格的に売り出し「世界で50%のシェアを目指す」と述べた。

◎シャープ [コード/6753] URLリンク(www.sharp.co.jp)

◎ソース
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


488:名無し野電車区
09/05/29 12:12:01 04hB0dfgO
>>464
下り線なのに上り
上り線なのに下り

489:名無し野電車区
09/05/29 12:28:34 RGC78z0bO
あずにゃんVS南海電車。

けいおん!紅茶215杯目
スレリンク(anime板)

490:名無し野電車区
09/05/29 14:06:31 IjSo2uexP
>>486
お前の価値観なんて南海にはどうでもいいこと

491:名無し野電車区
09/05/29 14:58:27 pRMqvQYiO
>>488
おかしい

492:名無し野電車区
09/05/29 15:25:52 vg7Lxj8+O
>>491
>>488を否定したら登山路線が成り立たないわけだが

493:名無し野電車区
09/05/29 16:19:13 qt4Aftuh0
箱根登山(箱根湯本→強羅)も神鉄(新開地→鈴蘭台)も山登る方面は下り列車だな。

494:名無し野電車区
09/05/29 17:00:37 IjSo2uexP
山岳鉄道は上りというより登りだな

495:名無し野電車区
09/05/29 18:08:59 pRMqvQYiO
>>492
じゃあいっそ法則変えちゃえ

496:名無し野電車区
09/05/29 18:52:41 tbiRiQgG0
上京という言葉がありますからねえ

497:名無し野電車区
09/05/29 18:57:38 8U5S1vEcO
下阪?

498:名無し野電車区
09/05/29 19:43:56 tbiRiQgG0
上京の京とは東京のことではなくて、ただ漠然と京(みやこ)をさしたものだよ

499:名無し野電車区
09/05/29 20:07:27 MH7cRPmaP
>>485
本線はサザンクロスてか?
どんな中二病だw

500:名無し野電車区
09/05/29 20:14:57 RLeJYqDF0
>>499
全車指定はサザンオールスターズで

501:名無し野電車区
09/05/29 21:13:08 a/C7qFinP
7編成28両全て繋いだ姿を想像した

502:名無し野電車区
09/05/29 21:44:49 pRMqvQYiO
>>351
元鳳シャトルバスなんだってな
皇帝と同い年くらいなのに、シャトルから外れてノーマルカラーになったと思ったら、
排ガス規制食らって府内から追い出された…

503:名無し野電車区
09/05/29 23:29:46 qt4Aftuh0
まぁバスは耐用年数が電車の半分くらいしかないしな。

504:名無し野電車区
09/05/29 23:36:11 SA25Cbd+0
>>502
そして魔王と一緒にインドネシアに輸出されてつつがなく余生を送るわけですね
わかります

505:名無し野電車区
09/05/29 23:36:37 aIddNTPJ0
キタコレ

NATTS 2009 6 June vol.104
P.11
ニュース南海

・高野線6200系車両のバリアフリー化・省エネ化改造を行い
 ます

506:名無し野電車区
09/05/29 23:40:48 7bq9qx9v0
あの変な仕切りがつくなら車内がますます狭苦しくなるな。8000系と違って車幅が狭いのに。

507:名無し野電車区
09/05/29 23:45:38 pRMqvQYiO
おせ

508:名無し野電車区
09/05/29 23:52:39 SA25Cbd+0
ついでに@曲@にもバリアフリー化と省エネ化改造を施行すべきだろjk

509:名無し野電車区
09/05/29 23:54:45 ioMyBY10P


510:名無し野電車区
09/05/29 23:58:43 wY2g/tVO0
どうだ

511:名無し野電車区
09/05/29 23:59:58 wY2g/tVO0
こんどこそ

512:名無し野電車区
09/05/29 23:59:58 qt4Aftuh0
>>508
即時廃車でおk

513:名無し野電車区
09/05/29 23:59:59 d++XTzy20
>>508
いやです

514:名無し野電車区
09/05/30 00:00:02 tbiRiQgG0
f

515:名無し野電車区
09/05/30 00:00:03 mNtCq1pFP
直人は廃車の方向で

516:名無し野電車区
09/05/30 00:00:24 tbiRiQgG0
重すぎだ

517:名無し野電車区
09/05/30 00:00:37 d++XTzy20
単独成功

518:名無し野電車区
09/05/30 00:00:43 qt4Aftuh0
早かったか

519:名無し野電車区
09/05/30 00:00:44 mNtCq1pFP
orz

520:名無し野電車区
09/05/30 00:01:27 pRMqvQYiO
おめ

521:名無し野電車区
09/05/30 00:02:46 3898nUd80
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

522:名無し野電車区
09/05/30 00:04:08 PzG72IJgO
何これ

523:名無し野電車区
09/05/30 00:05:42 TAm3CBVl0
>>521
目つきが悪い車両だな。

524:名無し野電車区
09/05/30 00:06:04 egACQy+9P
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13・23・5・(2連敗)・7・3
 (記録開始より)    (2連敗)・2・(2連敗)・9・3・(2連敗)・2・3・6・3・9・(2連敗)・15・1・1・3・5・7・20・5・5・(2連敗)・7・10・14・(2連敗)・13
               5・4・16・11・15・(2連敗)・4・6・11・1・19・4・11・1・83・1・5・15・11・4・6・25・1・1・(3連敗)・4・10・1・3・15・(3連敗)
               ・1・(2連敗)・1・(2連敗)・8・1・1

①③②②③③④②④①(10)
あーあ、また単独に

525:名無し野電車区
09/05/30 00:07:48 HGj/ZkgNO
6501Fって明らかに他の6200系より状態が悪いのだが、更新は比較的早い???

526:名無し野電車区
09/05/30 00:08:44 3898nUd80
目つきが悪いってのはあんま聞かん話だな

527:名無し野電車区
09/05/30 00:11:34 9xPW0o2VP
6501Fは床の更新を行っておりますので、
使い倒した後無慈悲に廃車いたします。

528:名無し野電車区
09/05/30 00:14:17 egACQy+9P
>>521
色が濃いかな
なんか西鉄の色っぽい

529:名無し野電車区
09/05/30 00:14:58 gWbC6UWA0
>>523

可愛いじゃないか?

530:名無し野電車区
09/05/30 00:15:47 PzG72IJgO
>>508
車椅子対応工事とパイプカットだな

531:名無し野電車区
09/05/30 00:18:04 3898nUd80
wyxe
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

532:名無し野電車区
09/05/30 00:20:02 PzG72IJgO
ぺった

533:名無し野電車区
09/05/30 00:21:46 FTd/qlOR0
これはよいスレの次の栂・美木多
URLリンク(up.2chan.net)

534:名無し野電車区
09/05/30 00:23:45 egACQy+9P
紀ノ川橋梁も大概に丈夫だなあ
もう100年経つのか

535:名無し野電車区
09/05/30 00:24:42 PzG72IJgO
>>533
これはひどい…w

536:名無し野電車区
09/05/30 00:25:50 9xPW0o2VP
>>531
これはよい紀ノ川

537:名無し野電車区
09/05/30 00:27:50 3898nUd80
>>533
上は樟葉か?w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch