09/05/21 20:47:51 rXHmmIgl0
東神奈川と八王子を結ぶ横浜線について語るスレです。
前スレ
横浜線スレ part28
スレリンク(rail板)
2:名無し野電車区
09/05/21 20:49:23 rXHmmIgl0
なんだよpart2って…
3:名無し野電車区
09/05/21 20:51:51 WBOCMCusO
まるで関内
4:名無し野電車区
09/05/21 20:54:29 veE4UFxh0
誘導
横浜線 part29
スレリンク(rail板)
5:名無し野電車区
09/05/21 22:08:56 Kxu784Fs0
>>1
6:名無し野電車区
09/05/22 00:38:53 j68eQw5SO
>>1
乙
7:名無し野電車区
09/05/22 19:06:52 oQBorgeDO
横浜線スレ多いな!
仙一行ったのも合わせて4つもある!
さすが混雑路線にふさわしい!
8:名無し野電車区
09/05/22 22:28:55 fpU6fb1c0
アクセス規制のおがげでスレがいっぱい立ってしまった横浜線・・・
9:名無し野電車区
09/05/23 01:36:36 8C6RwYOmO
八王子駅の2号車の乗車位置目標でH28専用(4ドア)のが貼られてるね。てことは、H28が到着するときは、あらかじめ放送してくれるって事かね?
10:名無し野電車区
09/05/23 13:44:31 Utk3mmQ10
誘導
横浜線 part29
スレリンク(rail板)
11:名無し野電車区
09/05/25 01:36:15 D8D8ZVrEO
>>9
一応、朝座るために列んでる人もいるし必要かもな。
12:名無し野電車区
09/05/25 01:56:03 a5RcYabD0
駅員がH28編成に気がつけば案内するだろな。
俺が駅員だったら乗客に目が行って電車の種類まで見ないよ。 タブン
13:名無し野電車区
09/05/26 01:22:55 g4+jT7uWO
>>12
京浜東北の233系なら鉄オタじゃない人でも、前面を見ただけで6扉車がないのは分かるだろうけど、H28編成だと分からんだろうねー
14:名無し野電車区
09/05/27 11:42:35 yqwBr7Z5O
>>13
H28編成って、橋本出区6:40の限定運用じゃなかった?
15:名無し野電車区
09/05/29 07:28:23 cv42PEsW0
本スレあげ
16:名無し野電車区
09/05/29 12:51:44 08kEevPHO
>>14
28が導入された当初はそう言われてたけど、実際は固定運用でもないみたいだね。
17:名無し野電車区
09/05/31 06:12:37 2ITItXK0O
淵野辺の側線で工事が始まったけど、電留線の設置ですか?