09/05/19 07:33:48 愛 QbJLFWNV0 BE:1194480184-PLT(14200) 株優プチ(rail)
・通勤型
●E233系を中央快速線・青梅線・五日市線に688両投入(完了)
→●中央快速線・青梅線・五日市線の201系は全て廃車
→◆中央線高架化工事による運用増のため、工事が終了する来年3月までは分割編成2本が残留
→◆四季彩は今年6月頃の引退が濃厚
●中央快速線の201系を京葉線に20両転用
→●京葉線の205系ケヨ23編成からサハ2両を抜いて、武蔵野線に転用(増発用)
→●京葉線の205系ケヨ21編成のモハ205-277とモハ204-277を、川越区のハエ24(踏切事故編成)に組み込み
→●ハエ24のうち、損傷の激しいモハ205-386とモハ204-388は廃車
→●ケヨ21の残り8両は5000番台に改造し、武蔵野線に転用(ケヨM36)
→●捻出されたケヨM66(元ケヨ23)は、サハ205-29,30を組み込み・モハ44ユニット脱車で、H28編成として横浜線で5月2日より営業入り
●E233系を京浜東北線に830両投入して、209系を置き換え(現在投入中)
→●209系0番台のモハユニットを先頭車化改造し、訓練センターの訓練車を置き換え(3編成)
→●多目的試験車「MUE-Train」として1編成(7両)が改造
→◆113系置き換え・211系再転配のために房総へ
→◇6連は主に東京・大宮、4連は主に長野・郡山・秋田で改造?
→◇2008~2011年度にかけて、4連42本+6連26本の計324両が幕張へ転属?
→◇211系はVVVF改造の上、高崎・長野・中央本線の115系置き換え(2011年度~)?
→◆209系500番台50両は、京葉線に転属して201系を置き換え
→●既に4本転属済み
→?残り1編成の転属時期は不明
→◇房総地区非電化線区での蓄電池試験車の種車として活用?
→●南武線向け209系2200番代が5月14日に出場
→◇今年度、来年度さらに1本ずつが転属?