青梅線・五日市線 その25at RAIL青梅線・五日市線 その25 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名無し野電車区 09/08/03 13:20:11 +whz8H+yO ただ、このレチがアレなのは「鍵がかかってしまった扉を開けられなかった」事。 おそらく、車掌スイッチに差したままで持ち歩いてなかったんだろう。 801:名無し野電車区 09/08/03 13:51:42 9KP7mwTaO 一番悪いのは座席に横になってた奴じゃね? 802:名無し野電車区 09/08/03 13:59:52 aS5gj6n+O テレビのワイドショーで再現ビデオを流してた。 ただ出てくる車両は中央快速のE233だったが撮影場所は当該区画では無かった 803:名無し野電車区 09/08/03 14:36:35 WGp3Q99HO >>793 国鉄気動車はドア回路が開閉機能のみだったんでブザー合図にしていた。 駆け込みとかで再開閉したら、走りだしてても開閉出来てしまうらしい。 電車は走行中に車掌スイッチ扱えないし、ドアが開けばブレーキかかるはず。 新型気動車とかでやるのは単なる慣例。 804:名無し野電車区 09/08/03 17:26:57 zWS4l6Wr0 やっぱりどう考えてもおかしい。 閉扉して即発車では、ホームで手や服が挟まった客がいたらどうするんだ? 直線ホームならすぐ再開閉して難を逃れるが、 ホームがカーブしていたら目視できないんだから 監視カメラで確認する必要あるだろ。 すぐ発車したら確認するひまがない。 小田急の厚木駅をよく利用するが車掌が閉扉したあと 先頭の映像を指差確認してから発車ブザーを押して発車させてる。 ずーっと前からやってるけど当たり前じゃないのか。 今まで事故がないのが不思議でならない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch