新快速の岡山延長についてat RAIL
新快速の岡山延長について - 暇つぶし2ch38:名無し野電車区
09/05/20 08:14:56 ZLf2Mal70
新快速欲しいのは岡山側(の一部住民)なのだが、
酉は「新幹線があるだろ、いらね」冷たい返事しか来ない。

それと、25よ。
どうせテメーは18切符シーズンしか利用しねーんだろ。
以前チボリ号などの快速が走ったことあるんだけど、
18シーズン以外はガラガラだったし、
これ運行した結果新幹線の大阪~岡山間の乗客が激減したので
運行やめちゃったのですよ。

赤穂線回りって・・
そんなことして何の意味がある。
今よりも更に時間がかかるぞ。

39:名無し野電車区
09/05/20 10:24:30 wF3qNfoyO
可能性があるとすれば、沿線自治体のお布施絡みだろうな。
その場合も>>31でも書いてあるように、姫路~岡山は各駅停車。
姫路か相生あたりで「時間調整」という名のバカ停はあるだろうw


ただ、あまりにもロングラン運転をすると、ダイヤが乱れた場合、
大阪や京都あたりで「岡山駅付近での車両点検の影響で、約20分程遅れております」
なんて事態になって、大多数の客に迷惑がかかる。
西がやりたがらないのは、このような理由もあるだろう。

40:鹿沼人
09/05/20 14:49:17 oF/mlSKM0
>1
ヒント:KODAMA Super Expressの立場

>27
そのとおり

41:名無し野電車区
09/05/21 09:43:17 bnNgrAF60
県境越えて通勤通学する人なんか極めて僅かだし、
その人の為に何故自治体がお布施しないといかんのだw。
姫路岡山各停だったら新快速の意味が全くない。

42:名無し野電車区
09/05/21 10:31:35 etuq4ZRVO
>>41
意味が無いってことは、「直通イラね」ってことだね?
姫路-岡山間通過運転は選択肢に無いのだから

43:名無し野電車区
09/05/21 10:38:41 w/k8PZRD0

 要 す る に ゆ と り 持 っ て 

       転 ク ロ に 座 り た い だ け だ ろ?

44:名無し野電車区
09/05/21 11:28:14 yB1Dlcs7O
敦賀近辺の自治体が余計な事をするから(ry

45:名無し野電車区
09/05/21 12:55:57 NULDlkEWO
>>44
敦賀は北陸新幹線の目処が付かないから

46:鹿沼人
09/05/21 13:56:43 u/FzQfQr0
18乞食と快速乞食しか喜ばない新快速の岡山延伸のためにお布施投入など
言語道断。KODAMA Super Expressの存続問題に発展するのは自明。沿線の
自治体はよく考えるべきですね。

第一このような愚策をあのケケφが黙って見過ごすわけがない。


47:名無し野電車区
09/05/21 14:01:13 6G4IBl9HO
とりあえず、直通運転しなくてもこだまの料金を安くすればいいんじゃね?

48:名無し野電車区
09/05/21 16:42:58 kpKRVmgq0
18きっぱーでも、2000円くらいならワープ使っていいと思ってる人は多いんじゃないかな。


49:名無し野電車区
09/05/21 17:27:26 f74oWbwK0
姫路-岡山にせよ新大阪-岡山にせよライバル私鉄があるわけでなければ飛行機との競争もない
利潤を追求する企業がそんな区間に格安切符を設定するわけないだろ

50:名無し野電車区
09/05/21 19:51:08 8lIaJO4L0
通しで乗るのは18汚物くらいだろ

51:名無し野電車区
09/05/21 20:04:46 d0J/Kav5O
しかし実現の可能性は別として赤穂線沿線の自治体が更なる延伸を目指しているのは事実。
そしてその最終目標は岡山。


52:名無し野電車区
09/05/21 20:38:02 W8a5hfK9O
目指してるんなら、お布施すればいいんだよ♪

53:名無し野電車区
09/05/21 21:33:20 oserwjTaO
岡山延長ねえ……
いいんじゃないか?姫路~岡山間は18シーズンでなくても結構混んでるし
山陽本線経由で走らせればそれなりに客はいると思うが

新幹線使え?妄言は山陽新幹線の時刻表見てから言えよ

54:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
09/05/21 22:08:13 R/uIKSDk0
新幹線にも乗れない貧乏人は氏ねよ。
姫路以西はオールロング3両編成徹底分断ダイヤに改善すべきです。

55:名無し野電車区
09/05/21 22:12:14 0/UCYXF10
快速 日生エクスプレス

姫路 英賀保 はりま勝原 網干 竜野 相生 西相生 坂越 播州赤穂 日生
備前片上 西片上 長船 西大寺 東岡山 高島 西川原・就実 岡山

1日の間にたまに運転

56:名無し野電車区
09/05/21 22:21:12 /QVC6vYeO
新大阪・新神戸⇔岡山を通しで利用してもらいたいJRWとすれば
新快速ワープが使える新幹線の姫路⇔岡山の改善などやろうはずがない。
ましてや岡山延長とか…

近鉄に山陽買いとってもらい網干-岡山作ってもらえば可能性はある。
ULを毎時3本ほど走るようになればな。

57:名無し野電車区
09/05/21 22:49:55 oserwjTaO
>>54
人に貧乏人言う前に西明石~相生間の新幹線の惨状を調べたら?稲沢の池沼さん?

58:名無し野電車区
09/05/21 23:01:14 etuq4ZRVO
>>53>>57
時刻表くらい見てますが何か?
>姫路~岡山間は18シーズンでなくても結構混んでるし
>山陽本線経由で走らせればそれなりに客はいると思うが
さあて、現状の船坂ローカルはガラガラですがね。


>新幹線使え?妄言は山陽新幹線の時刻表見てから言えよ
毎時1本の「Bひかり」があるのにね。どんだけ贅沢なんだか

59:名無し野電車区
09/05/22 00:59:52 jyJEZJS4O
大阪・神戸⇔岡山の高速バスもあるが3時間~半と新快速乗り継ぎより遅い。
新幹線自由席回数券が5000円くらいなので、バス会社は普通乗車券2800円より安い
値段設定をせざるをえなく儲からない。
ほんとに利用客多いなら九州の西鉄バスのように高頻度で運転してる。
近畿地区は私鉄と新快速が速いので、京阪神⇔1~200km圏内のバスが発達しない。
新幹線とサンダバとの速度差で山陽・北陸方面もバスは数本/日。
流行ってるのは有馬温泉・但馬・山陰・淡路・四国方面と私鉄、アーバンNWとかぶらない方面だけ。

60:名無し野電車区
09/05/23 01:39:36 6re4J/CVO
定期的に勃起つスレタイだな。
結局>>56のように論破され落ちる。懲りずに勃起てるの繰り返し。

18乞食のオナニースレだから仕方ないのか

61:名無し野電車区
09/05/24 19:35:06 0dcFrpHo0
県境越えて通勤通学する人なんか極めて僅か

62:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
09/05/24 20:20:37 Bw9v4Qdz0
オールロング化されないだけありがたいと思え!

63:名無し野電車区
09/05/24 20:23:45 MjNLZ9kFO
>>62
こいつはどこにでも出没するんだなw

64:名無し野電車区
09/05/24 21:33:13 8sq6njw60
神戸からジャンボフェリー使えば1500円で高松行けるがな
支社の境が瀬戸あたりなら実現するだろうが
上郡じゃ走らせんよ
新快速欲しいのは岡山側(の一部住民)なのだが、
酉は「新幹線があるだろ、いらね」冷たい返事しか来ない。

以前チボリ号などの快速が走ったことあるんだけど、
18シーズン以外はガラガラだったし、
これ運行した結果新幹線の大阪~岡山間の乗客が激減したので
運行やめちゃったのですよ。


65:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
09/05/24 22:07:59 Bw9v4Qdz0
>>64
>18シーズン以外はガラガラだったし、
>これ運行した結果新幹線の大阪~岡山間の乗客が激減したので

矛盾していますね。あなたの言い分だと乗客が全体に減少したように取れます。

66:名無し野電車区
09/05/24 22:12:46 09a5uQuu0
赤穂線経由で新快速運行すればいい、赤穂線の方が沿線人口多いし

67:名無し野電車区
09/05/25 08:37:22 laFM/t920
>>66
赤穂線は概ね単線ですから、いくら新快速走らせた所で
スピードアップは無理。

>>65
別におかしいことはない。
18シーズン以外:チボリ号閑古鳥、新幹線それなり
18シーズン:チボリ号混雑(18切符)、新幹線減少
トータル:西の収入減 →廃止。

68:名無し野電車区
09/05/25 08:48:51 wfk3Z3Hq0
新快速
富山~金沢~福井~敦賀~(湖西・北陸本線)~京都~大阪~三ノ宮~姫路~(山陽・赤穂線周り)~岡山
~(瀬戸大橋線直通)~高松
を運転しよう

69:名無し野電車区
09/05/25 09:11:19 laFM/t920
>>68
新幹線とマリンライナー、サンダーバード(等)をご利用下さい。

70:名無し野電車区
09/05/25 09:40:56 wfk3Z3Hq0
お断りします(゚ω゚)

71:名無し野電車区
09/05/25 09:58:23 laFM/t920
>>70
貴方が断ろうと、大勢には影響ありませんね。

72:名無し野電車区
09/05/25 11:33:33 2sR5mclXO
>>67
どーせ姫路以西は各停なんだから、
>>66は「直通」に重きを置いて提案してきたのでは?
今の赤穂新快からそのまま岡山までスジ繋ぐことは出来るしね。


もちろん115系の運転曲線のままでw

73:名無し野電車区
09/05/25 16:31:55 GcZv+4C+O
必要なわけないだろ
3両ロングで十分

74:名無し野電車区
09/05/25 16:42:08 PHFkSr77O
岡山乗り入れができるんなら大垣への新快速乗り入れの方が先にできそうな気がする。

75:名無し野電車区
09/05/25 23:23:42 kpHMBHOyO
>>74
ヒント:火災


まだ岡山のほうが可能性がある(笑)
岡山近郊の自治体が数百億単位のお布施すればの話だが(笑)

76:名無し野電車区
09/05/26 02:44:16 NjgUs9WzO
お布施をWは断るんじゃないの?新幹線乗せる気だし。そもそも何のためのお布施?
直流電化は済んでるし、特急や貨物が走らない赤穂線に複線化しても設備過剰で固定資産税増えるだけだ。
岡山市は宇野線の複線化にも非協力的だし、吉備線LRT化にもおよび腰。
Wと岡山市は相当仲悪そうだ。

万が一新快速が延びるとしても、赤穂線経由で播州赤穂か相生でバカ停車。
各駅停車1本/時が適正輸送力な区間に快速は不要。

ってことは播州赤穂での系統分割で無問題

77:名無し野電車区
09/05/26 02:58:07 64vRegas0
>>76
岡山延長すると運用が増加するだろうから、
その分の車両にじゃないの?

西川原って8両止まれたっけ?

78:名無し野電車区
09/05/26 08:19:11 8m7O/I0x0
お布施する金を全部新幹線回数券にして地元民に配ったほうが早いw

79:名無し野電車区
09/05/26 08:35:16 qrM04AF40
いくらお布施した所で、
地元民は18シーズン以外利用しないよ。
だって、新幹線回数券使えば5000円、1時間で大阪まで行けるのに
わざわざ3500円払って3時間強だろ。

完全に地元需要を無視している。

80:名無し野電車区
09/05/26 09:17:27 qrM04AF40
新快速の最大の利点は、”同一生活圏の”中規模都市間を高速で結ぶ事にあるわけで
三石~上郡区間のように、ほぼ完全に生活圏が分断され、
かつ三石~瀬戸区間のように、恒常的に利用者が少ない区間を走らせる事に意味はない。

ここで○○の一つ覚えのように叫ぶ連中はとどのつまり
岡山~米原・大阪(三宮)の直通が欲しいだけなんでしょ。

その役割は既に新幹線が十二分に果たしているわけで、
わざわざ自治体が金出して在来線に誘導する理由が全くありませんわ。

そんな至極簡単な事は岡山県も重々承知しているから、
県「新快速を岡山まで走らせてください」
西「ダイヤ充実させてあげてるんだから、新幹線使えよ」
県「そうですね」
ってなるわけで。

81:名無し野電車区
09/05/26 09:25:25 8m7O/I0x0
敦賀って同一生活圏だったのか

82:名無し野電車区
09/05/26 09:46:03 qrM04AF40
>>81
”同一生活圏の”中規模都市間 と書いてあるのに(苦笑)
敦賀~長浜~近江今津は人の流れそれなりにあるし、
そもそもこの区間は新幹線がない。

83:名無し野電車区
09/05/26 09:50:20 CtC9azurO
三石~上郡は初電・終電以外いらないよ。岡山発の列車も原則三石か吉永折り返しでいいよ。
18きっぱーには上郡から三石まで歩いてもらうかスーパーいなばに運賃料金払って乗るか赤穂線周りで
移動してもらえばいいよ

84:名無し野電車区
09/05/26 09:56:55 XE4suV460
>>79-80
ご名答。

>>82
つ雷鳥 …と不毛なツッコミを入れてみるw
まぁ、北陸特急で今津から敦賀へ移動するバカは居ないもんな。
今津-敦賀の各停、姫路-今津の新快、を繋げたのが今の姿なわけだし
もちろん京都から敦賀へ乗り通すヤツも居るんだろうけど

85:名無し野電車区
09/05/26 10:39:29 +QA63sd4O
そもそも岡山近郊の自治体が新快速事業に莫大なお布施なんぞしたら、
マスゴミに「税金の無駄使いだ!」とボロクソに叩かれ、
4.25が「そんなくだらない事業をする暇があるのならば、私たちの(ry」
としゃしゃり出る。

そしてポシャる(笑)

86:名無し野電車区
09/05/26 11:34:17 amvCDX8g0
”自治体”って一括りにした所で、
熱望してるのは岡山中心部以東、具体的に言えば旧瀬戸、赤磐あたりだけでしょう。
岡山県民の総意とは到底言い難いですわ。

交通費(出張費)を浮かせたいのか、スーツ姿で姫路岡山乗り通す人もたま~にいるけど、
この人たちがクソ正直に「出張費用ちょろまかしたいから、新快速通せ」とは言わないだろう。

87:名無し野電車区
09/05/26 18:14:56 tYga3YrJO
新快速を欲しがってるのは日生とかそのあたりの赤穂線沿線。
目的は観光客誘致。だから自分のところまで来ればとりあえずよしってことだよ。


88:名無し野電車区
09/05/27 08:07:00 IoSNZyRk0
1年通してコンスタントに観光客は来ないからね。
カキオコで盛り上げようとしてるけど、あれも原則寒い時期だけ。

瀬戸物まつりなどのように、臨時で対応すれば充分。

89:名無し野電車区
09/05/27 16:51:41 4eda1XJN0
山陽本線ほどではないけれど、赤穂線も県境付近では乗客数ガクンと減るよ。
(それなりに)混雑してるのは岡山~長船と、播州赤穂~上郡区間くらい。

岡山まで延伸した所で、山陽本線利用よりも所要時間が短縮できるわけでもないし、
18乞食の多くは使わないでしょ。
それよりも伯備線との直通運転が無く事になる(であろう)デメリットの方が。





90:名無し野電車区
09/05/27 17:01:58 veDZajvM0
人が少ないのは、今が不便すぎるからでは。
便利になればお客さんも増えるかもね

91:名無し野電車区
09/05/27 17:09:32 1aeKgDHh0
>>90
新快延長しても本数は増えないし速達化もあり得ませんよw
変な期待は抱かないように。

92:名無し野電車区
09/05/27 17:43:06 4eda1XJN0
大体、今でも車通勤の方が圧倒的に多いからねぇ。

仕事先・家両方とも駅から歩ける距離にあるんだったら、
運行本数増やせば客数も比例するんだろうけど、
家から駅まで車で○○分、会社も駅から車で△△分かかるなんて人が多いから
バスなどが充実してない以上、結局車使わざるをえないわけさ。

93:名無し野電車区
09/05/27 17:52:55 4eda1XJN0
あと、播州赤穂以東では三宮神戸まで新快使って通勤する人が結構いるけど、
天和以西になるとほぼゼロになる。
県境付近で生活圏(ここの場合は文化圏)も変わるわけで、
新快通した所でわざわざこの人たちが岡山に移住することはしないよ。

94:名無し野電車区
09/05/27 19:13:33 PdAAI7BYO
関係者だけが利用できる金光快速を(ry

95:名無し野電車区
09/05/27 19:36:49 YuZKyJJV0
>>1,3

URLリンク(www.pref.shiga.jp)

いくらかねだしたと思って。

もっとも、あのあたりにはお金を出してくれる
「打出の小槌」があるから(藁)

滋賀もそれを当てにして福井に声かけたとまでいわれた。

だから費用負担で結構もめた。

96:名無し野電車区
09/05/27 20:19:26 IoSNZyRk0
じゃあ、岡山県から億単位の支援はまず見込めないから、無理っすね、


97:名無し野電車区
09/05/28 12:35:13 MJdbU8IO0
去年沿線の自治会連合会が共同で岡山~姫路間快速運転の要望を出してたな。
岡山日日新聞や山陽新聞に出ていた。

98:名無し野電車区
09/05/28 20:27:39 OwW5jHqL0
自治会ごときが何言っても無駄っすよ。
「じゃあ金出すのか」の一言で沈黙。
県を動かすだけの説得力がないからね。


99:名無し野電車区
09/05/28 20:58:38 KxWIcb4gO
懐かしいストレート快速京都号(岡山・姫路間ノンストップ快速、姫路・野洲間新快速)
1999年秋‥◎上り◎岡山 07:28始発→姫路08:40頃‥以下新快速停車駅
◎下り◎野洲発15:20頃‥以下新快速 →姫路→岡山19:30頃着
2000年初頭‥◎上り◎岡山発7:28ノンストップ快速→網干から新快速
定期の新快速221系に岡山姫路間の臨時延長運転


100:名無し野電車区
09/05/28 21:07:59 m9iYLw1ZO
ICOCAエリアの国境をまたいでまで
恒常的に新快速を使う椰子がいるのかどうか。

101:名無し野電車区
09/05/28 21:18:00 OwW5jHqL0
>>100
いないから99のストレート快速は廃止になった。
仕事で何回か乗ったけど、いつも空気運送だった。

102:名無し野電車区
09/05/28 21:20:25 hzW2DIEqO
>>99
平安京2000年祭のイベントだったね!
下りに乗ったことある。行き先表示が 『新快速 岡山』って珍しかった。
何故か、下りの設定が途中から消えて 上りのみとなっていたよね。

103:名無し野電車区
09/05/28 22:26:06 KxWIcb4gO
快速サンデー三都号~岡山・京都間快速。1994年春~冬、随時日曜日のみのイベント運転。全車指定席。《停車駅》岡山7:28発、瀬戸、和気、姫路、明石、神戸、三ノ宮、大阪、新大阪、京都10:48着◇京都16:08発~同~岡山19:25着
サンライナー117系4両編成もしくは 213系3両編成使用。
ヘッドマーク取り付け

104:名無し野電車区
09/05/28 23:29:59 KxWIcb4gO
快速赤穂備前ホリデー号
(長浜~姫路間新快速と姫路~赤穂線経由~岡山のホリデー快速連結)
岡山姫路間221系6両使用
1号車のみ指定席
長浜06:24発~新快速 姫路 221系12両編成 後ろ6両は ホリデー 岡山 表示~姫路09:40 ◇停車駅@下り@ 姫路で切り離し、英賀保、網干、竜野、相生、西相生、坂越、播州赤穂、日生、備前片上、伊部、長船、邑久、西大寺、東岡山、岡山11:08
@上り@岡山16:04発赤穂線経由の相生ゆきの定期列車兼ねてのホリデー号 野洲ゆき
相生ー<快>→姫路から臨時となる新快速ホリデー



105:名無し野電車区
09/05/28 23:58:22 KxWIcb4gO
快速マリーンライナー京阪神ホリデー号、高松~京都
2003年新型車両導入記念として。
全車指定席、一部グリーン指定席

停車駅◇高松7:04発→坂出→三ノ宮→大阪→京都10:26

◇京都16:23発~同上~高松19:37着

児島、岡山、姫路には、乗務員交代のために一時停車。

106:名無し野電車区
09/05/29 00:16:51 Ur/eZ6VyO
特急やくも 大阪ゆき

1990年末~次年度年始

出雲岡山間、最終のやくも号のみ延長運転、表示幕には、「特急やくも大阪」となっていた。
停車駅◇~岡山→姫路→明石→三ノ宮→大阪

下りは設定なし。返却回送として折り返し。

107:名無し野電車区
09/05/29 02:45:22 UCaHUQVC0
ことごとく続いてないな w

108:名無し野電車区
09/05/29 17:59:21 Ur/eZ6VyO
快速ライナー山陽
1988年夏期限定運転、新大阪~広島・下りのみ
牽引車両、全車指定席
◇停車駅◇
新大阪10:30頃発、大阪、三ノ宮、明石、加古川、姫路、和気、瀬戸、東岡山、岡山、倉敷、笠岡、福山、尾道、三原、白市、西条、海田市、広島15:00頃

109:名無し野電車区
09/05/29 18:10:18 xrb0bRvi0
今なら大阪~広島を30分で結ぶべき

110:名無し野電車区
09/05/29 18:12:14 FXpPzXxi0
昔国鉄時代に大阪~岡山行きの快速ってなかった。今の5807Mの筋であったような感じがするけど
それから備前片上に短縮していまはもうない。

111:名無し野電車区
09/05/29 18:24:09 Ur/eZ6VyO
快速チボリ号
姫路~福山間、随時土日運転。すべて自由席

停車駅◇姫路8:26発→相生→和気→瀬戸→岡山→倉敷→新倉敷→笠岡→福山~備後赤坂で待機して、定期サンライナーをチボリ号として2往復運転、~岡山16:50発→瀬戸→和気→相生→姫路18:12
使用電車、
網干車221系4両編成のチボリ号ヘッドマーク付き もしくは 岡山車サンライナー117系4両編成ヘッドマークなし、赤文字の快速 表示。

チボリの低迷より2003年廃止。

112:名無し野電車区
09/05/29 18:45:29 Ur/eZ6VyO
>>110
113系12両編成だったと思う。
大阪発17:30頃 当然 現在の停車駅の快速で明石から各駅停車。網干で切り離して 6両で岡山へ。翌朝、上り一番で折り返し明石から快速の大阪ゆきとなる。後年 備前片上ゆきに変更。現在は、関西から岡山県内への定期列車の乗り入れは存在はない。

113:名無し野電車区
09/05/29 19:27:55 Ur/eZ6VyO
エキスポ号
花博開催のとき随時日曜日運転。全車自由席、岡山車115系4両編成で運転。

岡山?→神戸→大阪
大阪17:30頃→神戸→岡山

行き先表示は、国鉄時代の恒例のプラカードだった。
岡山⇔? ?のところは 白紙を覆って 大阪と書いていた。

114:名無し野電車区
09/05/29 19:55:43 VYe8g99y0
新快速?山陽新幹線を利用するから要りません。
まあ、名古屋まで新快速が延伸した次でいいや。

115:名無し野電車区
09/05/29 20:06:50 lheEC3AzO
>>110
かつて岡山と宇野を結ぶ快速(宇高連絡船接続)にG車が必要であったために、大鉄局の113系が充当されていた。
その編成を送り込むために仕立てられていたいたのがこのスジ。最近まで「宇野」幕があったのはこの名残

116:名無し野電車区
09/05/29 20:52:16 jVDKxqk+O
114
名古屋まで新快速? 新幹線が名古屋飛ばし復活してくれたらの話だ。

117:名無し野電車区
09/05/30 22:23:41 AyFhP3HP0
>>24
敦賀~福井間直流化工事の費用を福井県のポケットマネーで出せばやってくれるw
クソ419も減るだろうし。
>>27
それで2300バカが減る品
>>56
ちょwwwww
阪神まで近鉄傘下に収めるのか?
>>84
>もちろん京都から敦賀へ乗り通すヤツも居るんだろうけど
京都から敦賀まで行き、そこから福井まで各駅停車に乗りましたが何か?
北陸線の検札、妙に恥ずかしかった記憶がある。
ちなみに、オレは特急で行こうと提案したが、連れの奴らが普通列車でと言ったわけ。


まあ、実際敦賀~近江塩津なんて1日3往復とかいうダイヤだったらしいから、それを改善する必要もあったんだろう。あっちは。
こっちは1本/hだから、新快速入れたところで現状は何も変わらん希ガス

118:名無し野電車区
09/05/30 22:30:44 AyFhP3HP0
名古屋までというか米原から先も新快速走ってるんだけど。
ただし「Special Rapid Service」ではなく「New Rapid Train」で、岐阜まで各駅停車、その先も4駅通過するだけというシロモノ。

119:名無し野電車区
09/05/30 23:19:23 T69w7VnqO
>>97
で、実現したら、要望だした自治体の最寄りは通過になるんですね。わかります。

120:名無し野電車区
09/05/31 18:23:21 BkIVYffGO
新幹線の姫路⇔岡山の需要なんて日中1本/時で十分なくらいで十分。
なまじ便利にすると大阪・神戸⇔岡山を通しで乗ってくれる客が、
相生や姫路で乗り換えて特急料金浮かせるってことになりかねない。
今の姫路駅不等間隔は営業政策上しょうがない。

新幹線なくて在来線特急なら四国・山陰・山陽方面の特急が3~4本/時だろうが
そうなると新快速が神戸か西明石止まりだろうし。

121:名無し野電車区
09/05/31 18:25:41 7LmuGV1R0
岡山まで新快速は不要

その代わり富山~岡山の超新快を作って、岡山に乗り入れさせよう

車両は225系16連

122:名無し野電車区
09/05/31 19:06:12 BkIVYffGO
225系と言う名の2軸家畜車か無蓋車なんですね、わかります。
全車トロッコ車で指定料金でウハウハですね、よくわかります

123:名無し野電車区
09/05/31 20:06:20 0Q4+DaG+O
超新快の途中の停車駅は大阪、京都だけ
わかります

124:名無し野電車区
09/05/31 20:26:11 WeM2D8bzO
99.9%有り得ないだろうが、仮に岡山近郊の自治体が新快速延伸費用を何百億何千億とお布施しようが、JR西は断固として断るべき。

さもないと鉄道というものがおかしくなるw

125:名無し野電車区
09/05/31 20:33:41 k/0dbrB/0
>>124
姫路以西は各駅停車なんだし、自治体が金出してくれるんなら別に良いでしょ

え?停車駅は網干、相生、上郡、和気、(ry? ハハハあり得ないよw

126:名無し野電車区
09/05/31 22:00:02 /1j9u/q/0
>>新快速延伸費用を何百億何千億とお布施しようが
そんな事しなくても、
地元民は皆車で移動しますよ。
ポルトバザールに岡山ナンバーが多いこと多いこと。



127:名無し野電車区
09/06/01 01:22:58 hzymzsj+0
何千億あったら酉にへつらわなくても自身で鉄道引けるでしょ。

128:名無し野電車区
09/06/01 01:40:43 G+7V0Pg5O
阪神と山陽に金払って軌道強化と路線延長してもらえばいい。
それで大阪⇔岡山を運賃・料金で3000円、特急2時間で走ってもらえば、Wも本腰いれるだろう。

129:名無し野電車区
09/06/01 02:15:38 2KFG3n1k0
>>128
あほ?

130:名無し野電車区
09/06/01 10:54:52 QetzQ45JO
>>123
新快速の上は 特快となります。
バラエティーに
急行 特快 新快速 区間快速 快速 となれば 停車駅も今のような日時によってとかええ加減じゃなく限られてくるだろう

131:名無し野電車区
09/06/01 12:31:49 EyXyrAYKO
>>130
新快の停車駅は定期では固定されてますが何か?
あなたの頭の中ではまだ高槻芦屋が時間帯限定停車なんでしょうかねww

132:名無し野電車区
09/06/01 14:00:50 QetzQ45JO
>>131
いやいや かつてのように三ノ宮までノンストップが本当の新快速なんですよ

133:名無し野電車区
09/06/01 14:44:18 8+YTBowPO
現実見ろよ。

134:名無し野電車区
09/06/02 12:20:18 2bStiG5p0
新幹線をどうぞ。

135:名無し野電車区
09/06/02 12:41:09 1tavzniSO
>>134
トンネルばかりは嫌いです。
早く目的地に行きたい人はご利用ください

136:名無し野電車区
09/06/02 13:05:23 2bStiG5p0
早く行く必要がないのであれば、そもそも新快速はいらないでしょう。
2号線自家用車で走ること考えれば、現状でも山陽本線十分に早いと思いますよ。


137:名無し野電車区
09/06/02 13:25:39 ZMHlw8oFO
>>132
日本語でおk

>>135
急がないなら普通列車をご利用ください。
新幹線と普通列車の2択です。

138:名無し野電車区
09/06/02 13:43:08 ynsv/xkDO
現状維持が限界です

岡山に新快速?
戯言にも程がある
在来線が通ってるだけで十分だろ!



し尺酉日本

139:酉日本旅客鐵道
09/06/02 14:52:39 f406TTKmO
新幹線がありますので、並行在来線の一部区間は、3セク化させていただk(ry

140:名無し野電車区
09/06/02 16:55:52 1tavzniSO
岡山姫路間 快速の難点は
県境のぐにゃぐにゃ線路である。 時速40キロが限界ではなかろうか。1時間目安で考えて、特急サンライズでも無理であることが立証されている。
しかし福知山線事故した快速は 尼崎新到着時刻は、途中停車駅をひとつ増やしても通過したときの前の時刻表と同時刻とは 物理的に恐ろしいことだと今ごろになってバカ幹部らは分かったという。
なんともお粗末である。

141:名無し野電車区
09/06/02 17:22:12 JafGCPJE0
>>140
なんかアホそうな奴だがマジレスしてやるが、
>時速40キロが限界ではなかろうか。
限界ではありません、残念でした。

>1時間目安で考えて、特急サンライズでも無理であることが立証されている。
へー、そうなんですか。
下り55Dの姫路→上郡が23分、2073Dの上郡→岡山が33分、
上り2080Dの岡山→上郡が36分、64Dの上郡→姫路が22分ですがねぇ。
これはどう説明して頂けるんでしょ

142:名無し野電車区
09/06/02 17:24:00 NL/m4laKO
船坂は85やったっけ?

143:名無し野電車区
09/06/02 23:46:02 DtyuIkq20
米原迄各停‐彦根‐近江八幡‐野洲‐草津‐大津‐京都‐大阪‐三ノ宮‐明石‐西明石‐加古川‐姫路から各停

144:名無し野電車区
09/06/03 01:31:11 JvtZRCTEO
>>141
戯言だな 駄作おつかれ

145:名無し野電車区
09/06/03 02:18:24 TxoJr7ZLO
>>144
安価>>141? >>140の間違いか?

146:名無し野電車区
09/06/03 18:22:01 EIHYPhA1O
のぞみ岡山通過

147:名無し野電車区
09/06/04 16:07:12 I/Wtm5XdO
のぞみ1号東京6:00発博多ゆき
名古屋通過

のぞみデビュー時、300系


148:名無し野電車区
09/06/05 11:26:41 JNmXt8OQ0
大人もおかしいのが多い。
子供会の引率のバイトで、特急列車1/2両借り切って旅行にいったんだが、
案の定、乗った先からキーキー奇声を出して騒ぎまくり。
他の客も迷惑そうなんで、黙らせに行った。
が、子ども会の「リーダー」の立命館の大学院生いわく
「かわいくていいじゃないですか。そんなに目くじら立てなくても」
天パのデブでしたけど。

149:名無し野電車区
09/06/05 12:10:15 FA1rVNVZO
新快速の岡山延伸は距離の関係で無理だが姫路~岡山間の快速ならあってもいいと思う。

その前に、ICOCAを関西にまたがれるような利用体制に出来ないかね。
(現状、システムの都合上広島や岡山~関西エリアにまたがっての利用は出来ない)。


150:名無し野電車区
09/06/05 13:09:18 mZszmgcaO
>>144
お前がな
>140の間違えだろ
頭が悪そうだな

151:名無し野電車区
09/06/05 13:48:22 XWmb/wBhO
>新快速の岡山延伸は距離の関係で無理だが姫路~岡山間の快速ならあってもいいと思う。
バカなの?

152:名無し野電車区
09/06/05 14:32:22 1d2qjN++0
>>姫路~岡山間の快速
瀬戸~相生区間(特に三石~上郡)なんて、駅間距離からすれば今でも快速みたいなものだ。
これ以上どこ飛ばせというのか。

153:名無し野電車区
09/06/05 14:51:08 KTADU/WgO
関西人の認識
ベンチみたいなシート=普通(各停)
進行方向に向く(背中向ける)シート=(新)快速

よって相生~岡山は快速が一日中走っている、無問題

154:名無し野電車区
09/06/05 17:38:34 rfpR4xnP0
>>149
>新快速の岡山延伸は距離の関係で無理だが姫路~岡山間の快速ならあってもいいと思う。
便利で快適な新幹線をご利用下さい。

155:名無し野電車区
09/06/05 18:05:41 1d2qjN++0
まぁ、快速にしてすっ飛ばすべき駅が存在しないもんなぁ。
どうせ姫路から岡山まで乗り通したいんだろ。
新幹線使えって話だ。


156:名無し野電車区
09/06/05 20:56:52 wMtIxuj7P
> どうせ姫路から岡山まで乗り通したいんだろ。
> 新幹線使えって話だ。

住んでる住民としては、たかだかその程度の距離で高い金払って
新幹線乗るのは実にアホらしい

157:名無し野電車区
09/06/05 21:03:55 HH6iFaI90
西川原、上道、吉永、三石あたり通過する電車作ってもいいかもしれんが、
これした所でスピードアップしろはたかだか5,6分って所か。
どうせ文句言うんだろw。


158:名無し野電車区
09/06/05 23:41:50 1xuQ1f1R0
>>156
普通列車か自家用車・バス等をどうぞ。

159:名無し野電車区
09/06/06 00:04:56 KTADU/WgO
>>156
県境近辺に住んでるなら自家用車持ってるだろ。
快速列車にこだわる理由ないわな。
18乞食乙

160:名無し野電車区
09/06/06 02:34:55 t0XMU6KU0
>>159 のような糞レスするから
フリーきっぷの2人以上が条件になってしまったじゃないか
18乞食やキモヲタは言いがかりをつける資格なし

161:名無し野電車区
09/06/06 02:43:14 t0XMU6KU0
>>159 スマソ
正式は >>156

162:名無し野電車区
09/06/06 03:19:28 QzaPAv8g0
夏が来る前に落としてまえ、このスレ。

163:名無し野電車区
09/06/06 10:42:13 hVen/bQ7O
>>150
涙目赤目だな こいつ
お前はバーチャルすぎなヲタや

164:名無し野電車区
09/06/06 11:14:00 X19bmAD90
大岡山人なら大岡山を中心にした新快速ネットワークでも妄想してろよ
なんたって大岡山は中国地方の中心らしいし

165:名無し野電車区
09/06/06 14:33:14 HdIbX3KO0
岡山より上郡まで延ばして鳥取行きいなばに接続してくれたら、
鳥取~大阪の有効列車約2倍になるな。
こっちは高速バスとの対抗上有りか。

166:名無し野電車区
09/06/06 20:11:00 IUcBovxj0
>>165
あり得ないって。
そこまで需要がない。

167:名無し野電車区
09/06/06 21:17:13 v0axMjAx0
高速道路が長距離も1000円になった今、鉄道が生き残るには青春18きっぷの通年発売と
快速(夜行も含む)ネットワークの拡充しか鉄道の生き残る道はない。

あまり長すぎるとダイヤの乱れが遠方まで波及するから、以下のような新快速ネットワークの構築が不可欠。
これができないなら鉄道は衰退するのみ。


※車両は言うまでもなく転換クロスシート。

東京~熱海 新快速15分毎15両 品川・川崎・横浜・大船・藤沢・茅ヶ崎・平塚・小田原停車
熱海~豊橋 新快速30分毎10両 三島・沼津・富士・清水・静岡・焼津・藤枝・掛川・磐田・浜松停車
豊橋~米原 新快速15分毎10両(大垣米原間30分毎) 蒲郡・岡崎・安城・刈谷・大府・名古屋・尾張一宮・岐阜・大垣停車
米原~岡山 新快速15分毎12両(半数は赤穂線経由) 彦根・近江八幡・草津・石山・大津・山科・京都・新大阪・大阪
                      三宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生・上郡
                (播州赤穂・日生・備前片上・邑久・西大寺・東岡山)停車
岡山以遠略


168:名無し野電車区
09/06/06 21:30:41 0RhO1WjP0
>>167
んーと、頭、大丈夫?
お前の妄想なんかに付き合ってたらそれこそ衰退するわwwww

169:名無し野電車区
09/06/06 21:45:13 IUcBovxj0
やっぱり18切符は廃止がふさわしいですね。
もしくは2人からの利用限定とか。

170:名無し野電車区
09/06/06 21:49:16 TTuPg89UO
岡山なんてどうでもいい
それより上郡発着便がほしい

171:名無し野電車区
09/06/06 21:59:56 6RhbwwqOO
>>167

お前みたいなキモヲタだけが
喜ぶような企画、誰も支持しね~よw

172:名無し野電車区
09/06/06 22:24:43 v0axMjAx0
>>167 >>171
車を使えば東京~大阪を新東名・新名神経由で約6時間、高速代2000円くらい+燃費500円(最新の電気自動車)で行けるんだぞ。
13000円くらいかかる新幹線なんて誰も利用しねえよ。
鉄道が生き残るには青春18きっぷの通年発売と新快速ネットワーク、夜行快速ネットワークの構築しかない。
青春18きっぷはもうからないと思われてるけど、グリーン車や指定席をつければ収益が上がるし(※)
駅ナカ店舗も使われるようになるので鉄道にはプラスになる。

※川島令三 全国鉄道事情大研究 中国篇2 参照

173:名無し野電車区
09/06/06 22:27:26 csNq5ItY0
車はリスクが高いからなぁ。
運転するのは疲れるし、一歩間違っただけで人を引いてしまうかもしれない。
維持費もばかにならない。

鉄道は降りる駅さえ間違わなければ寝てればいいからなー

174:名無し野電車区
09/06/06 22:41:22 0RhO1WjP0
>>172
んーと、頭、大丈夫?
お前の妄想なんかに付き合ってたらそれこそ衰退するわwwww
お前みたいなキモヲタだけが
喜ぶような企画、誰も支持しね~よw

…同じこと何回も言わせないでね(笑)

175:名無し野電車区
09/06/07 08:53:31 bXUMoXcN0
>>鉄道が生き残るには青春18きっぷの通年発売
逆だろうな。
18切符は学生しか利用できないとか、
ながらの乗車禁止とか。

176:名無し野電車区
09/06/07 09:19:11 ktR+Tk9/0
【●●ムーンライトながら号運転日混雑列車●●】
土曜休日の時刻
東京23:10→大垣5:55 大垣6:00→米原6:33
米原6:35→相生9:29 相生9:33→岡山10:37
ながら号の接続があるので乗り継ぎで混雑が続きます。
米原駅や野洲駅などで次の列車にすると比較的すいています。

177:名無し野電車区
09/06/07 10:02:20 hgQdv5UrO
なにがなんでも強行運行した本線分断中のムーンライト高知号
1994年4月頃JR神戸線 灘⇔住吉間震災のため不通時
京都始発大阪0:15発
宝塚・福知山・山陰・播但線経由 ムーライト高知号
高知到着は、11時を回っていたという。

夜行快速のひとつの伝説になっている。

178:名無し野電車区
09/06/07 10:12:01 hda+2q6YO
青春18切符廃止の要望は、JR倒壊あたりにでもどうぞ。
あそこは廃止にしたがっているというし。

ま、JR東やJR西は相手にしてくれないでしょうなw

179:名無し野電車区
09/06/07 11:37:28 ig4cR1Qa0
>>167
お前は鉄道を潰す気か

180:名無し野電車区
09/06/07 11:58:25 msYz+FRi0
>>177
1995年だろ、震災は。

181:名無し野電車区
09/06/07 12:15:46 20yb/wN/0
岡山~大阪の高速バスは無いの?

182:名無し野電車区
09/06/07 12:21:15 msYz+FRi0
大阪~岡山・倉敷には片道3060円、往復5610円で3時間20分の高速バスが1時間間隔で運行されている。
神戸~岡山や京都~岡山もあるし、岡山インターには無料駐車場もある。
新快速なら2時間20分くらいだけど、運賃は2940円くらいかかり座席の保証もない。
運転しても18きっぱーばかりでは儲けにならないから無理だろうね。
敦賀は今まで非常に高いJRの特急しかなかったから新快速が受入れられたけど。


183:名無し野電車区
09/06/07 12:23:09 msYz+FRi0
ましてJR西は岡山・広島地区で快速列車を削減中だから期待できそうにないな。
もし山陽新幹線と在来線が別会社なら、名阪の近鉄のように値段で勝負する在来線特急が出ていたと思う。


184:名無し野電車区
09/06/07 12:28:23 hii0qDVJO
>>164

大岡山は東急電鉄だけで充分ですがw

185:名無し野電車区
09/06/07 12:28:41 HUujopDNO
いまさらだが90年代の前半頃まで113系の神戸線快速が確か赤穂線経由で岡山県内まで走ってなかった?
たしか一日数本のみだったが

186:名無し野電車区
09/06/07 13:04:32 okUvKgfL0
>>185
明石以西各駅停車のヤツな
外側快速・赤穂線備前片上行 その昔は山陽線回り岡山行だったとも

187:名無し野電車区
09/06/07 14:18:12 bXUMoXcN0
コストパフォーマンスが一番高いのは岡山~神戸便。
回数券買えばなんと片道1700円を切る。
昔はトイレが無い車両だったのだが(途中PAで休憩有り)、
現在はトイレ付き・ノンストップだから
乗り換えが無い分新快速よりも便利だ。

188:名無し野電車区
09/06/07 23:21:32 yQt02Yc50
亀山みたいに接続が激悪ならともかく5分以内の接続だから意味無いな。

189:名無し野電車区
09/06/08 08:32:43 6/3bLpks0
その5分以内の接続を目論んで姫路駅に到着すると、
岡山行きはとっくに満席、で、岡山まで1時間以上立ちっぱなし。


190:名無し野電車区
09/06/08 19:41:07 2LXXwUN+O
>>188-189
亀山の約40分待ちはキツイ。暇を潰そうにも亀山の駅前は町外れだから何も無い。特に見たいと思うような場所も無い。
コンビニも駅から離れたような気がする。

191:名無し野電車区
09/06/08 22:30:28 qRbN/vxM0
それは延長より増結で済むんじゃ?
大垣米原みたいに。
お布施しる。

192:名無し野電車区
09/06/11 01:22:06 ABevfGOW0
要望やクレームが、駅や運転士・車掌、キク象に多く入っているはずだが、
ちっとも、その問題に対して解決しようとしているように見えないのだよな。

現場部門は困っているとは思うが、管理セクションを突き上げているようには見えないし、
キク象経由の情報も、その真意をちっとも理解していなくて、的外れな対策が採られる。
駅の発車案内ボードに「遅れ」欄を設置して、その情報を充実させたのは、その例だろう。

数分の遅れに対するクレームだが、一般の旅客は数分遅れても問題ない。それがクレームになっているのは、
列車が遅れて、接続の予定が狂い、最終目的地の到着が大幅にずれ込むことに対するクレームが行間に含まれているから。
これを理解していないから、停車駅を増やしても所要時間を延ばさず、余裕がなくなってよく遅れて、挙句に大事故を起こした。

また、対処するためのインフラがあるにもかかわらず、それが活用されていないし、
他の鉄道でノウハウが蓄積されているにもかかわらず、それを学ぼうとしていない。
今回の話題の非常通報装置の件もその一例だろう。

193:名無し野電車区
09/06/12 21:25:49 Fr+p9gfKO
>>183
そのとおりだ JR山陽新幹線のような会社とでもあればの話だ! しかし今は やはり在来線より2、3年後に連結される九州と本州の新幹線の構想図で必死なんだろう 上層部は‥
レールスター廃止、0系に続き100系の引退、
300系、500系の運行縮小‥ 世代のスピード化も皮肉なもんだ

194:名無し野電車区
09/06/15 03:26:11 ZwojsGczO
新快速電車さらに東へ延伸!
URLリンク(imepita.jp)


ちなみにこの新快速電車の表示はJR西であることの証明。
この駅でしか見れません。

195:名無し野電車区
09/06/15 07:11:55 UFPiYlz30
ネタとしてはつまらん。


196:名無し野電車区
09/06/15 07:27:42 1KIQ0xxsO
>>191 米原→大垣って岐阜県もお布施したのかな?

197:名無し野電車区
09/06/15 08:42:06 VPiv7qE10
>>196
別にお布施はしてない。
というか、運行本数も停車駅も全く変わっていない。

198:名無し野電車区
09/06/15 20:25:06 gC9iiqbr0
>>194
英訳プリーズ
New Rapid Trainってオチだろどーせ。
悔しかったらSuper Rapid Serviceのウソ電でも作っとけ。

199:名無し野電車区
09/06/15 21:07:07 SbKR+JHD0
>New Rapid Trainってオチだろどーせ。
なんでやなww 米原駅は西管内やぞ。

200:名無し野電車区
09/06/16 03:20:00 Xbx66Glm0
<三沢光晴さん>死因は頸髄損傷 広島県警
6月15日11時51分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 ノア社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が13日に広島市中区であった試合中に死亡した事故で、死因が頸髄(けいずい)損傷だったことが
広島県警広島中央署への取材で分かった。

 三沢さんは13日午後8時半ごろ、県立総合体育館であったタッグマッチの最中にバックドロップを受けて頭を強打し、同10時10分に
広島大学病院で死亡が確認された。【星大樹】


三沢さん死因は頸髄損傷=広島県警
6月15日13時39分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 広島市での試合中に意識不明となり、死亡したプロレスラーの三沢光晴さんの死因は頸髄(けいずい)損傷であることが15日、
広島県警への取材で分かった。首の骨の内部までずれたことで中枢神経を損傷した。
県警は、試合は正当業務であり、違法性はないとしている。
 三沢さんは13日夜、広島市中区の県立総合体育館であったタッグマッチで、バックドロップで投げられて頭を打った後、
意識を失い搬送先の病院で死亡が確認された。

201:名無し野電車区
09/06/17 18:22:16 scIgyvn+0
妄想話
新幹線は相生駅とこだまは休止して、
姫路-岡山に在来線急行でも走らせるほうが便利だな。
18きっぱーも排除して。2両全車指定席30分間隔で走らねーかな。

202:名無し野電車区
09/06/17 18:26:22 kKHjsqYt0
>>201
>妄想話
…に付き合うと、30分毎は大杉じゃね?60分毎がせいぜいかと

203:名無し野電車区
09/06/17 21:56:19 0+8N4P810
在来線急行ねぇ。
急行とはいうけど、どの駅をすっ飛ばすのかい?
もっといえば、各駅間の距離が結構あるから、
数駅スルーしたところで時間短縮幅なんてわずかだ。

204:名無し野電車区
09/06/17 22:07:47 KoJmLWOgO
>>201
姫路駅の新幹線の列車間隔が異様に偏ってるのは、大阪・神戸⇔岡山間利用者の
姫路での新快速乗換で特急料金減収を防ぐ狙いもある。
通しで新幹線に乗ってもらうため、乗車チャンスを減らしている。
上場株式会社としては利潤追求のための施策としては当然のことだ。
姫路⇔東京・福岡は1本/時で十分で今が適正。

急行が2本/時で走ろうもんなら京阪神⇔岡山の旅客収入が減少する。
姫路⇔岡山の急行料金で2400円取れるなら可能性はあるな。
それなら始めから新幹線でいいな。

205:名無し野電車区
09/06/18 00:12:37 CgVcyPFP0
では普通列車を321化して、あらたに指定席かグリーン用の車両を新造併結。
指定席あるいはグリーン席のほうは、18きっぱーと学生定期は排除の方向で。
途中駅の客も利用できる。これも妄想。するだけならタダ。

>>204
1時間間隔でも十分使えるじゃん。毎日阪神-岡山間乗るわけでないし。

206:名無し野電車区
09/06/18 06:57:41 VJx+MK7X0
指定やグリーン作っても誰も乗らない。
だって乗車区間は大抵3,4駅だから。
大都市と違って”長距離通勤”って概念があり得ない。


207:名無し野電車区
09/06/18 08:38:25 NwhHSqHW0
>>206
岡山から乗っても瀬戸万富までに乗客ほぼ降りちゃうからね。
グリーンなんて無駄の極地。
在来線急行走らせた所で、急行料金払ってまで乗る馬鹿はおらん。
そもそも0系こだまなんて全車グリーン仕様だ。

それと、途中駅の客って18シーズン”以外”は今でも全然困ってませんから。
ここをモノサシにするからおかしいことになる。

208:名無し野電車区
09/06/18 11:49:29 u+6maOZUO
岡山延長とかどーでも良い。
7月から駅の喫煙コーナー無くなるのが俺にとっては問題だ

209:名無し野電車区
09/06/18 11:53:17 PhijqZUpP
たばこを吸うのを止めたらええだけの話しだろうが
アホと違うか

210:名無し野電車区
09/06/18 11:55:58 +ZcutdDCO
東京から岡山へ遷都すれば すべてがうまくいく

災害も少なく 気候よし
東西南北と交通の分岐点
新快速びゅんびゅん

211:名無し野電車区
09/06/18 12:02:36 PhijqZUpP
遷都は不可能だが、首都圏にある官公庁及び国の機関を全国に均等分散する事は十分可能
金豚の核ミサイルや大震災等を考えれば、それは必須なんだがね



212:名無し野電車区
09/06/18 12:09:26 Jqfaz38R0
金豚なんてこっちが都市計画してる間に死ぬだろ

213:名無し野電車区
09/06/18 12:29:28 PhijqZUpP
だがその後を継ぐ奴が若気の至りで暴発するかもわからん

214:名無し野電車区
09/06/18 13:39:42 EdJOWsKoO
>>213
暴れん坊将軍ですね分かります。

215:名無し野電車区
09/06/18 14:11:06 u+6maOZUO
>>209
やめたらイライラするだろが!
延長とかどーでも良いから全面禁煙わぁ~~~!

216:名無し野電車区
09/06/18 15:14:33 CgVcyPFP0
俺はタバコは吸わないが全面禁煙はどうかと思うぞ。
きちんと施設(排ガスが外に出ないような)を造ったうえで、
そこ以外では禁煙にすべきだ。駅でタバコ売ってたらおかしいぞ。

歩きタバコとか排ガスを漂わせながら喫煙コーナーへ行くような気違いは、
矯正収容所にぶち込んで一日20時間懲罰無給労働精神改造でもさせればよい。

217:名無し野電車区
09/06/18 15:15:48 Jqfaz38R0
排ガスが外に出ないって、結構構造的に難しくないか?

218:名無し野電車区
09/06/18 15:18:43 NpDsFkn5O
>>217
小型待合室みたいな設備…だろうか?
煙突付きの

219:名無し野電車区
09/06/18 16:15:08 Stu4wmEO0
ヤイヤイ言っても、相生~岡山間が混んでいるのは
18切符期間だけだからな。
陰で文句言っている人達は、平日の乗車率向上させなさい。

220:名無し野電車区
09/06/18 18:19:48 u+6maOZUO
>>216
煙が外に出ないってどー考えてもエアカーテンしかないな。
つうかスレチでスマン!!!!!!!

221:名無し野電車区
09/06/18 21:23:39 VJx+MK7X0
エアカーテンつけたところで、
その負担は吸わない人が負うのはおかしいよな。
これもスレチ失礼。

つーか、20年前はボックスシートに灰皿ついてたよな。

222:名無し野電車区
09/06/18 21:24:30 +ZcutdDCO
新幹線相生駅
最終岡山ゆき こだま500系到着
乗降者なし 駅員ひとりぼっちで立ったままであった
俺も1号車たったひとりの貸し切り状態であった
寂しい‥



223:名無し野電車区
09/06/19 07:12:04 MfFSYMIZ0
>>222
在来線岡山行き終了後に相生から新幹線をたまに使うが、
何回使っても3人より多かったことはなかったなぁw
18期間ですら状況はかわらない。
姫路からは多いのかもしれないが。

224:名無し野電車区
09/06/19 08:08:37 tVY3ER6LO
加古川←→岡山or播州赤穂とかどうよ。あぼーん快速は加古川止めで。
停車駅は姫路以外の各駅。これにより加古川への分散が期待される。座りたければ姫路往復。

225:名無し野電車区
09/06/19 09:24:53 qMDnjzPp0
加古川ってのは関西圏のベットタウンで成長してきたし、、
わざわざ岡山まで延ばす必然性がゼロっすよ。
強いて言えば加古川~上郡普通ってのは有り得るかも。

226:名無し野電車区
09/06/19 11:52:14 cjflJMzDO
>>224
発想の意味がわからない
それ、なんかメリットあんの?

227:名無し野電車区
09/06/19 15:19:28 6GC610CV0
>>224

下り加古川発なんてあり得ないだろどう考えても
せいぜい姫路だろ

ガラガラの空気輸送になるよそんな下りもしあったら。

でもやっぱり

便利で快適な新幹線をご利用くださいですね。

228:名無し野電車区
09/06/19 18:57:46 CfYvLW5EO
加古川から岡山行きとかw
姫路で全員下車で終了だろw

229:名無し野電車区
09/06/19 19:06:27 CfYvLW5EO
岡山と関西を新快速で結びたければ岡山県はお布施してくださいw
アーバン用の新型作って余剰になった221で岡山~姫路運転するんでw

230:名無し野電車区
09/06/19 19:52:08 ZJlpjAVFO
山電にお布施してください

231:名無し野電車区
09/06/19 19:55:34 R3ZVW0h80
昼間神戸線快速(T電)15分ヘッドを全て加古川止まりにし、
加古川で岡山行き60分ヘッド(and上郡行き60分ヘッド)に接続させる
((これは相生発着の列車を延長したものとみなせる))
新快速は現行通りだが相生まで快速運転し、相生での接続は設定しない。これにより
①姫路駅・播但線・姫新線行きの客と相生方面行きの客を分散する
②山陽本線客の赤穂線への分散を図る
③山陽本線列車の一部に223の6両を投入する


232:名無し野電車区
09/06/19 19:59:12 /ga8PRZm0
>>231
一つ、加古川折返を東西両方向へ大量に設定する事は不可能。
一つ、乗客流動は完全に無視ですね、わかります
一つ、新快の姫路以西での快速運転は有り得ない。
※ メリットは皆無。
糸冬了

233:名無し野電車区
09/06/19 20:58:18 tVY3ER6LO
>>232
全てkwsk 特に乗客流動について
…っていうか正直ネタに近いし、皆もネタレスすると想定していたら
予想以上に真面目だったから馬鹿の漏れも思わず考えちゃったよw

234:名無し野電車区
09/06/19 22:54:00 EO9GLdwz0
速くて(以k

235:名無し野電車区
09/06/19 23:05:31 IY+B2IAB0
新快速を延長するんじゃなくてさ、
18の時期に、臨時の座席指定快速を出せばいいんじゃね?
1000円くらいで。

どうせ新幹線をご利用してくださいって言っても、他にながれるっしょ?
このためにワープ使う奴なんてあんまりいないんだから。
だったら、浅く回収して、それなりに金払えば増発便に乗れるようにすればいいんじゃね。
車両は座席番号振れるのであればボロでいいだろ。

236:名無し野電車区
09/06/19 23:37:23 /ga8PRZm0
>>233
「ネタ」っていうのは、もっと面白いものでなくちゃ… そう>>235のようにw

>一つ、加古川折返を東西両方向へ大量に設定する事は不可能。
加古川駅の配線は、①下り副本線からは上り方へ折返し可能、②上り副本線からは下り方へ折返し可能
①はT電が毎日やってるから省略。②は、折返出発の際に上り本線を横断するハメになる。列車密度考えたら不可能な
事では無いのは確かだが……。 加古川には引上線等は一切無いし、大阪方面・岡山方面の結節点にするにはおよそ不向きかと。

>一つ、乗客流動は完全に無視ですね、わかります
要するに>>228だけど、播磨地区→相生・岡山方面の需要、播磨地区→明石・神戸・大阪の需要、
先入観でも判断できてしまうくらい、圧倒的な差があるよ。

『御着・宝殿→西明石以東の有効本数』という概念だけで見れば、確かに現行T電のスジは
加古川で切っても全く問題無いよ。が、んな事言われても「おいおいw何言ってんだよお前」…と
本能的に思うだろ?新快通過駅相互間の輸送の任や、着席確保等、T電にはT電なりにいろいろ役目があるからね

237:名無し野電車区
09/06/19 23:58:30 /ga8PRZm0
>>233
>一つ、新快の姫路以西での快速運転は有り得ない。
要するに、
『速 く て 快 適 な 山 陽 新 幹 線 を ご 利 用 下 さ い』  …という事だw

新快の姫路以西・米原以北とか、「ここから先、各停」っていうのは色々と例がありますが、
例えば大阪から来た下り新快は、姫路で都市間高速輸送の任務を終了するからね。
その先は、姫路市を核とする片輸送 (もちろん阪神方面への通勤輸送もあるけど)。
(末端の悲しさだが、)種別毎の本数も一定しないし、出入庫の都合も加わって運転間隔もバラバラ。
これでは下手に緩急種別を分けるより、全便各停にしておいた方が得策というものかと思う。
それに、緩急分けると通過される側(英賀保・勝原・竜野を想定)の利便性は著しく下がるからね。
格差発生を承知で通過運転を強行する意味も、かと言って通過の見返りに各停を増発する程の需要も、
どちらも無いだろう…。
スレリンク(rail板)l50
↑ここでも前に同じような事を書き込んだから、暇あれば参照して下さいな。

最後に…。網干電車区の存在があるから、「T電・網干行」は無くせませんわ

238:名無し野電車区
09/06/20 00:12:07 DZarC3Nv0
>>235
面白いが、ちょっと懸念としては、みんな1000円をケチって
定期普通に流れるのではないか‥‥?と。どうかなぁ…

たまに18厨に変身(w する私のささやかな希望としては、
1時間に1本のままでいいから、編成長くして欲しい。
増結車は未更新の115-0でも構いません、多客時はもう少し増結してくれれば…。

239:名無し野電車区
09/06/20 08:42:36 aQtWXkAVO
>>236
他は納得だけど
>配線
わざわざ改造する需要も金も用地もないの?
>新快速通過駅相互
接続はとってあるのだから、乗り換えの手間が増えるだけでは?
どうしても増やしたくないなら岡山延長だけど…
>着席確保
そこまで利便性下がるところあるのかな?

馬鹿スマソ

240:名無し野電車区
09/06/20 17:51:44 WF9knK6L0
>>239
>>着席確保
>そこまで利便性下がるところあるのかな?
んーと、その部分はそこまで説得力を期待して書いたわけではないから…(逃w

>わざわざ改造する需要も金も用地もないの?
見合うだけの需要がおよそ無い事はこれまで散々説明を…。
「不可能だ!」とは言わないけど、…5駅西に行けば既に設備の整った駅がw

>接続はとってあるのだから、乗り換えの手間が増えるだけでは?
それは確かにそう。でも岡山直通は(新快・T電ともに)余りに非現実的だからなぁ…
両数・定時性とか色々考えるとどっかで系統切る必要はあるわけで、
じゃあどこで切る?って話になると、それはやっぱり何と言っても姫路でしょうよ。
※正確に言うと姫路(相生)かな。

あと、>>237の再録になるけど『網干電車区』この存在は非常に大きい

241:名無し野電車区
09/06/21 00:49:00 Sb18zxC50
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
すいません、ここの駅ってどこか分かりますか?
たぶん笠岡か里庄のどちらかだと思うんですが。

242:名無し野電車区
09/06/21 01:03:56 rsq9T7Qc0
高いサンダーバード・雷鳥しか選択肢のない敦賀と違って岡山は安い高速バスもあるから
新快速乗り入れの必要性は薄い。

243:名無し野電車区
09/06/21 01:15:43 BKLLojgR0
それは10倍くらい利用者数が違うのを踏まえての事か?

244:名無し野電車区
09/06/21 01:31:33 I3Bbij0W0
JR九州の車両に ドア付近に座らないでください とステッカーが貼ってあったのを思い出した。
岡山とか広島じゃ電車で詰める必要がないんだろ。仕方ないよ田舎は。

245:名無し野電車区
09/06/21 02:05:24 Fv2U3JfO0
>>243
何から何まで踏まえても、
>新快速乗り入れの必要性は薄い。
必要性は『無い』と言った方が正しいな。

246:名無し野電車区
09/06/21 11:17:17 GvKeAfDc0
そんなことより下関発岡山行きを姫路まで延伸、ついでに敦賀まで行っちゃって欲しい
週に1往復くらいでいいから

247:名無し野電車区
09/06/21 18:09:17 2vbNH71y0
>>241
里庄

248:名無し野電車区
09/06/22 16:24:51 /9o3Lb+o0
新快速の岡山延長は無理だっていうのも判った。
だから、これで手を打とう。
新快速名古屋延長!
欲を言えば、東京乗り入れへ!

249:名無し野電車区
09/06/22 16:28:13 eWaS3Tpn0
>>248
新幹線使えよ。

250:名無し野電車区
09/06/22 16:42:36 O2GE2wbfO
>>1
お前と18乞食だけ

251:名無し野電車区
09/06/22 16:45:10 JvrC/ERR0
18切符を特急利用可能にして1日8000円にすれば乞食はなくなるだろう。
団塊層とかにウケそうだと思う。
5枚綴りで40000円か、ちょっと手が出しづらいかも。
ちなみに8000円という値段は東京~新大阪の普通乗車券を参考に考えてみました。

252:名無し野電車区
09/06/22 17:50:06 sy5TvRCZ0
>>251
倒壊が難色を示しそうだw
仮に認めても、のぞみは利用不可とかw

253:名無し野電車区
09/06/22 22:10:36 7RhDuPdv0
3枚綴り新幹線利用不可だとどうか?

254:名無し野電車区
09/06/22 22:12:50 7RhDuPdv0
やっぱりだめだ。あずさ+しなのがパンクする。

255:名無し野電車区
09/06/24 10:55:05 9SX8qGgB0
スレリンク(rail板:249番)
新幹線使うくらいなら、このスレは不要。

256:名無し野電車区
09/06/24 18:00:23 jkHz6jHkO
>>255
つ自家用車
つ高速バス

257:宇宙規模の弱者
09/06/25 15:01:06 oj/c4yajO
確かに18期間は混みすぎ。新快速が直通が一番いいのだろうがそれは無理そうなので接続の普通を本数増やすか編成長くしてほしい。←は乗ってるときずうっと思ってた。 こんな自分勝手な意見を… まことに申し訳御座いません。



258:名無し野電車区
09/06/25 15:07:40 4TG6te700
新幹線の客を奪ってはもともこもない

259:名無し野電車区
09/06/25 15:10:57 U89qu28E0
そもそも、新快速に乗るであろう客が、新幹線の客なのか、
きちんと調査せねばその反論は成り立つまい。

260:名無し野電車区
09/06/25 15:31:12 4TG6te700
新快速が走ったからといって、
新規需要が生まれ、かつ、新幹線乗客が減らない
ということは有り得ない、と常識的には思う

通勤時間を中心に全席座席指定の快速ぐらいなら、可能性あるんじゃね?

261:名無し野電車区
09/06/25 15:40:42 BJg/C1160
そういえば去年、沿線の自治会連合会が
岡姫間快速運転の要望を出してたな。山陽や岡日にも出てた。

262:名無し野電車区
09/06/25 17:06:49 UjxZIo6uO
>>260
通勤需要(笑)
よくそんなバカな事が言えたもんだ

263:名無し野電車区
09/06/25 19:51:32 uzqF/xVU0
18期間だけ増結あるいは新快速車両を普通運用で岡山まで、ってできないのですかねえ。

264:名無し野電車区
09/06/25 19:52:42 kVkIGfg+0
18期間こそ、新幹線や特急を使いたくなるねえ。
新快速がウザくなること、この上ない。

265:名無し野電車区
09/06/25 20:01:03 twZBH5Hs0
赤穂線回りですよね

266:名無し野電車区
09/06/25 20:03:31 CljH8w5u0
赤穂線回りは新快速料金なし。本線経由はがっぽり頂きます。

267:名無し野電車区
09/06/26 02:06:21 joZ+Mcj20
なんてもうご老体もご老体だよな。
デッキドアとかたまにぶっ壊れてるし
それならまだしも便所が臭う。

268:名無し野電車区
09/06/27 00:19:43 YBtVDPoy0
馬鹿政党が高速道路無料化を言い出したおかげで
JR西日本さんは一番大切な山陽新幹線のお客さんを守るために
新幹線利便性向上対策で大変なんだぞ。
儲けにならないから岡山・広島地区で快速を減らした。
快速が減っても普通の本数は確保されている。
ゴキブリしか喜ばない新快速岡山延長なんて冗談やめてくれよ。
少しは株価暴落に苦しむ株主の身にもなってみろ。
ゴキブリ相手の在来線快速じゃなくて、
新幹線こだまの値下げなどで客を増やすべきだろう。

269:名無し野電車区
09/06/27 21:35:32 ztebDlSaO
僕 耳のある難病なんで
新幹線のトンネル通過時は 耳が痛くなるんです、
だから いつも在来線で岡山から関西へ行ってます。



270:名無し野電車区
09/06/27 21:56:06 AaAInIrDO
山陽シティライナーが223になっても、223を網干所属のやつを抜擢すれば、送り込み回送で朝夕に岡姫快速が見られるかもね。

271:名無し野電車区
09/06/27 22:48:22 jbA+0Ghf0
>>269
在来線でもトンネルがあるけどね

272:名無し野電車区
09/06/27 23:00:09 nl8rwsBVO
>>270
なりません。残念でしたwwww

273:名無し野電車区
09/06/27 23:10:03 gE375zIXO
>>269
釣れますか?

274:名無し野電車区
09/06/28 11:59:36 zs5rSkpD0
>>269
宇野駅経由国道フェリー行きバス→国道フェリー→ジャンボフェリーをご利用くださいw

275:名無し野電車区
09/06/28 14:40:54 PViAOrFSO
ぼくは 酔いが激しいのでフェリーは無理です

岡山姫路間の在来線は トンネルひとつしかないんで 大丈夫です

276:名無し野電車区
09/06/28 14:43:39 MfJFnAMD0
>>275
瀬戸内海のフェリーは揺れない。

277:名無し野電車区
09/06/29 20:52:23 fDuHOFCHO
>>276
マリーンライナーやサンライナーの姫路まで いや関西まで土日だけでも延長運転の方が新快速より構想はある?マリーンは当然 グリーン車もあるし、サンは3両編成連結でもよかろう

278:名無し野電車区
09/06/29 21:01:59 szH7dunm0
新幹線をご利用下さい

新快速は大阪と名古屋の間を結んだ後で結構です


279:名無し野電車区
09/06/29 21:03:57 OSMZLhVj0
早くて便利で快適な新幹線をご利用ください。

280:名無し野電車区
09/06/29 21:24:24 xEBxygHOO
構想(笑)
妄想の間違いでしょ?

281:名無し野電車区
09/06/30 18:35:54 KlbGmaA6O
構想っていうより、一部の沿線自治体の要望だろ?>>261にもあるように。
自治体が金(お布施)をいくら積んでもJR西は新快速延長の要求を突っ張るだろう、というのがここの大半の住人の見解なわけだが。

漏れも自治体が金を出すから新快速を(ry、というやり方は反対。18キッパーが喜ぶだけで、それこそ税金の無駄遣い。
税金はもっと有意義に使うべき。

282:名無し野電車区
09/07/01 02:56:18 iln6Nkdh0
新幹線が混雑する時間帯を選んで新快速を少しだけ走らせるってのは?

283:名無し野電車区
09/07/01 07:14:08 EVB7PDbm0
>>282
新幹線を増発すべし。

284:名無し野電車区
09/07/01 11:25:53 7tfVvtp90
急行を走らせてもいいぐらいの区間なんだろうけどね

285:名無し野電車区
09/07/01 12:24:21 nhNC2coZ0
たとえ地元のお布施であっても、ガラガラで空気輸送必至な新快速の導入なんて馬鹿げている。

敦賀方式(姫路~岡山各駅停車の毎時1本の運転)を採用しても、直通運転であるが故に、
ダイヤが乱れたときに何かと面倒。ダイヤ乱れの影響を受ける人も無駄に増えてしまい、サービスダウン。


286:名無し野電車区
09/07/01 12:46:24 sp3g+Grh0
>>282
新幹線が混雑する時間なんて無いし、
新快速入れたとしても移行はしないよ。
>>284
急行や特急は中距離客がターゲット。
現在の山陽本線で多くの乗客はたかだか2,3駅しか利用してない現状鑑みれば
急行など全くもって不要。

287:名無し野電車区
09/07/01 19:54:53 siuuEpRy0
もしかして、新幹線と山陽本線は別会社にした方がよかったのかもしれないな、ってふと思った。

288:名無し野電車区
09/07/02 08:38:17 VNMuebrCO
>>287
山陽の閑散地区でも、少ないパイを奪い合って共倒れに陥るわけですね。わかります。

289:名無し野電車区
09/07/02 11:59:46 +UcHCWSy0
18切符が使えなくなるから、そっちの方がいいですねw

290:名無し野電車区
09/07/02 22:05:30 HpzWdZ2KO
JR四国によれば 瀬戸大橋線の収益が数億円も減だという。
やはり 高速料金とインフルエンザーの影響らしい
とくに 関西方面への利用客が逃げているため、夏季臨時に四国から京阪神へ直通延長運転を水面下で考えているという。

291:名無し野電車区
09/07/02 22:29:14 q4nVJkjiO
×水面下
○脳内

292:名無し野電車区
09/07/02 22:37:46 lLtCMaHIO
マリンライナーも四国8000系特急も予備車ないのに、どうやって延長運転するのか。
もっと練って考えてから妄想を披露しろ。高松編成減らしてでも大阪直通にこだわるとかな。

293:名無し野電車区
09/07/03 23:11:56 tvKfWxKp0
地元のお布施って、一体何にお布施するつもりだ?
敦賀の時は、新快速用車両の増備はJR負担だったんだぞ
姫~岡間は直流電化だから施設変更も不要

よって、新快速の岡山延長はお布施が出来ないから無理

294:名無し野電車区
09/07/04 01:19:08 FSAWd1UbO
>>292
京阪神阪神ホリデー号を走らせたことあるね。
初心者くんの鼻息の荒さか?

295:名無し野電車区
09/07/04 01:24:01 yC8Iy/YNO
>>294
廃止になってますね。
願望と現実は区別しよう

296:名無し野電車区
09/07/04 15:04:58 FSAWd1UbO
>>295
廃止とかじゃなくて 新車両のイベントだっただろ?

願望? なんか勘違いしてるようだが 知ったかは惨めだな。

297:名無し野電車区
09/07/04 16:53:23 mfO/K6J0O
>地元のお布施って、一体何にお布施するつもりだ


車両製造費や高速化に伴う資金などを自治体が丸々負担するとか?w
それこそ何十億円かかるかわからんし、自治体もそこまで本腰を入れて金を出すとも思えん。
仮に金を捻出できたとしても、それこそ税金の無駄遣い。


298:名無し野電車区
09/07/05 02:08:11 3IkYwwtt0
乞食の妄想

299:名無し野電車区
09/07/05 03:14:07 gNtssrUKO
山電にお布施を

300:名無し野電車区
09/07/05 04:14:04 3IkYwwtt0
地元のお布施で実現したものには
よそ者きっぱーには協力金を払わすか
締め出ししてもいいなw

301:名無し野電車区
09/07/05 08:06:03 R0Hh0oNoO
豆知識

お布施で作った車両は、お布施を出した地域限定でしか使えない

302:名無し野電車区
09/07/05 08:10:30 AUT9dwwLO
夏休みは
毎日お願いします…

303:名無し野電車区
09/07/05 10:52:40 d8cF2AExO
>>302
相生でお乗り換え下さい。
お客様のご理解とご協力を(ry

304:名無し野電車区
09/07/05 11:17:18 pAKxgxIN0
>>301
その方程式が存在する限り、この区間の新快速延伸なんぞ未来永劫無い。
そして、>>293でも触れられているように、お布施の出しようもない。

18ヲタと一部の基地害な主張を繰り返す沿線の団体は、いい加減にあきらめろ、と言いたい。

305:名無し野電車区
09/07/05 11:24:41 d8cF2AExO
>>304
方程式もかもしれんが、
まともな頭の人間(中の人・沿線市議会・利用者問わず)なら、「未来永劫ない」ことぐらい理解できようものだ。
>>302みたいな馬鹿がなぜ湧くんだろうか

306:名無し野電車区
09/07/05 11:58:56 pAKxgxIN0
>>305
倒壊が臨時で大垣~米原ノンストップ快速を走らせちゃったからね。
「あの倒壊がまさか!」って感じてしまっても不思議じゃない。
せめて夢ぐらいは見させてやろうやw

未来永劫永久に120%実現しないんだからさw

307:名無し野電車区
09/07/05 12:23:03 0NGERGVDO
臨時快速といえば、昔、チボリ号がありましたな。姫路~岡山を1時間以上かけてタラタラ走る鈍足っぷりだったけど。
しかも岡山からは、そのままサンライナーとして運転し、さらに、終点の福山でスーパーラビット号に乗り継げて広島まで行けてしまうというw

たったの1往復とはいえ、この出血大サービスっぷりが災いして、新幹線の利用者が激減したとか…。
経営に悪影響を及ぼすものは淘汰の対象となる、ってこったな。このスレの>>38にもそんな感じのカキコミがある。

308:名無し野電車区
09/07/05 12:28:31 0NGERGVDO
まぁたった一本とはいえ、姫路~岡山を結ぶ臨時快速が、どの程度の新幹線クラッシャーっぷりを発揮したのか、具体的な数字が知りたいところだけどな。

309:名無し野電車区
09/07/05 12:42:48 d8cF2AExO
>>308
その臨快と近い時間に走る「こだま」や「Bひかり」はガラガラになったんだろうな
…今でもガラガラだがw

「Wひかり」「ウエストひかり」なんかも酷く空いたんだろうか

310:鹿沼人
09/07/06 14:54:01 OtABk1KU0
>305>306
そのとおり。新快速の岡山延伸は絶対に無い。京阪神エリヤと岡山都市圏との
微妙なヴァランスが崩れてしまい、双方ともに破綻しかねない。
万が一実現しようものならば、中禅寺湖を泳いで横断します。

>307
私の地元を走る東武日光線は快速列車がサーヴィス過剰であるとして、
2006年に、ほとんどが区間快速に変更され、適正な輸送形態となりました。
沿線住民にも非常にわかりやすい、と好評です。現に騒いでいるのは、
客とも呼べないような一部の負け組み層だけです。

311:名無し野電車区
09/07/06 18:43:09 S4XTusN8O
>>310
その前にこの世から消えろよ大石。名古屋の人間が岡山まで行ってホラ吹
くなカス爺。



312:名無し野電車区
09/07/06 18:58:02 S4XTusN8O
>>310は名前を変えて過去にもこんなこと言ってます。

826:遠州人 :2008/12/01(月) 14:13:45 ID:F3qTWYEQO [sage]
私の書き込みは今後数年のうちに全て実現します。
一つでも実現しないものがあるとするなら、伊勢湾を泳いで横断します。

そして→万が一実現しようものならば、中禅寺湖を泳いで横断します。


早く2箇所で泳げよwww

>私の地元を走る東武日光線は快速列車がサーヴィス過剰であるとして、
2006年に、ほとんどが区間快速に変更され、適正な輸送形態となりました。
沿線住民にも非常にわかりやすい、と好評です。現に騒いでいるのは、
客とも呼べないような一部の負け組み層だけです。


沿線住民に好評なのは大嘘。クレームがナンバー1の間違えです。区間
快速化で客を減らしてる現実を知らんようだな。


客とも呼べない?て。人間とも呼べない名古屋住まいの男がホラ吹きをわ
ざわざ岡山でやって恥を晒してるわけだ。廃人だろwwwwww



313:名無し野電車区
09/07/07 14:00:49 quwtAa2c0
新快速の岡山延伸は絶対に無い。

314:名無し野電車区
09/07/07 15:18:06 F4V5w6baO
残念ながら、稲沢の池沼はの中禅寺湖の遠泳は100%無いよ。

お偉いさん方で、正常な神経の持ち主ならば、新快速の岡山延伸(例え姫路⇔岡山各駅停車であっても)なんて、
鉄道界どころか経済界においても悪影響を与えるだけでタブー視されているだろうし、
実現させてはマズイと理解しているはずだからな。

まぁ奴の伊勢湾遠泳の罰ゲームは確実だろうがねw

315:名無し野電車区
09/07/07 17:22:37 v7TWmY0NO
既出だが、新幹線姫路駅の時刻表が異様に偏ってるのは
大阪・神戸⇔岡山の客の新幹線直通利用客の確保のためってこともある。
岡姫間の有効利用本数を多くしたら姫路で新幹線と新快速乗継が増えて
特急料金収入が減るからな。料金払わないセコい客?は始めっから
相生乗換だから仕方ないとしいて、本来なら大阪⇔岡山を全区間新幹線乗ってくれる
(有料≒優良)旅客まで姫路乗継の新快速利用に逸走するからな。
もともと岡姫の短区間は1本/時で適性。広島のぞみの姫路停車は
東京直通ひかりの代替だからな。
JR移行以来消費税転嫁でしか値上げしてない本州3社にしたら
のぞみ料金が物価スライド値上げみたいなもんだし。

阪神⇔岡山を安くあげたいなら三ノ宮⇔岡山のバス使うといいな。
大阪発着は大阪市内での時間ロスが大きくて話にならないが
神戸市内発着はそうでもなかったりする。回数券なら1800円くらいだろ。

316:名無し野電車区
09/07/09 02:59:44 fkDo53oX0
岡山のためには、民度の低い阪神地方とは壁があったほうがよい。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www4.atwiki.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.enpitu.ne.jp)
URLリンク(www.asahi.com)

317:名無し野電車区
09/07/09 08:02:50 XiQjjt0iO
民度とかまたド田舎者が好んで使いそうな言葉を…



岡山延長なんて無理なんだから姫新線経由で津山行けよ。姫路以東は死重扱いでいいから。

318:名無し野電車区
09/07/09 11:11:26 DCYvWjjR0
■瀬戸内海の沿岸県人が嫌われるのは何故?■
スレリンク(geo板)
【最低】嫌いな県民【最強決定戦】
スレリンク(geo板)
>1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 10:55:10 ID:gSYWzd4q
>岡山、大阪、京都、愛知、茨城、鹿児島、札幌、香川

>など嫌われているが、そろそろ決着つけようや

>オレ的には岡山が最低最悪だわ

86 :1 :2009/06/28(日) 21:19:57 ID:fRscjTXN
県民性は不思議な現象ですがありますね
私も転勤だらけなので思います
宮城も自動車の煽りが酷いんですね
毎日高速を使用しますが
高速道路で迷惑を掛けてくるのは決まって
京都、和泉、なにわ、名古屋、岐阜、徳島、岡山、松本、福井ですね

93 :1 :2009/06/28(日) 22:21:30 ID:fRscjTXN
大阪の中でも泉州人に分類する方々は最悪でしたね
ど真ん中は日本人の顔じゃない京都よりはオットリしている印象だった

私が訪れた都道府県でマナーが最悪なのは
1位京都、2位岡山、3位大阪の泉州、4位名古屋、5位滋賀
6位埼玉大宮、7位長野上田、8位茨城、9位福井、10位群馬桐生

319:名無し野電車区
09/07/09 11:18:46 DCYvWjjR0
【最低】嫌いな県民【最強決定戦】
スレリンク(geo板)
116 :1 :2009/06/29(月) 00:42:19 ID:zXU1FNBu
>>113
私は関東もんです
大学から職場に至るまで岡山県民は腹が黒すぎる方が多かったんですよ
それとイジメをする方が多かったんですよ
そして言葉が聞き取れない。標準語を喋ろうとすると更に何を言っているかわからない
183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 17:13:39 ID:S1+58F6s
岡山に住んで数年だが地元民はまじで最悪だな。
自慢ばかり、ぼっけえうざいっすwww
215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 15:24:01 ID:2gf8u4a4
223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 09:02:05
【男が最低な地域】
青森・秋田・福島・茨城・神奈川・静岡・石川・富山
大阪・京都・徳島・福岡・佐賀・大分

【女が最低な地域】
岩手・栃木・福井

【男女共に最低な地域】
新潟・東京・埼玉・千葉・愛知・岐阜・兵庫・岡山
高知・愛媛・沖縄

320:名無し野電車区
09/07/09 11:19:40 DCYvWjjR0
【最低】嫌いな県民【最強決定戦】
スレリンク(geo板)
309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/05(日) 10:40:31 ID:Kk88Feok
>>298 禿同。
大阪・広島・福岡はコリア気質。大阪民国・フクオカンコク・ヒロシマンセー。

以上三県の嫌悪感も相当だけど、それ以上に嫌いなのは岡山・香川・徳島の
「すらっこう」「へらこい」狡猾トリオ。この三人組は本当に酷い。
せせこましいし足を引っ張る自己中ばっかで大嫌い。

387 :1 :2009/07/06(月) 06:16:21 ID:TwTZRQDU
岡山だけは駄目だわ優しさが無いレイパー多いし
女性を物扱いしてるアホも多いし
それが高学歴ほど性質が悪い傾向にあるな

321:名無し野電車区
09/07/09 11:27:29 USwSLA/40
マリンライナーの相生延長でどう?

322:名無し野電車区
09/07/09 13:05:23 SvR7LNh7O
>>321
全く意味不明。
運用数が足りないなら西223・四5000は増備してしまえばいいが、投資に見合わない事請け負い。

323:名無し野電車区
09/07/09 13:06:11 SvR7LNh7O
×請け負い
○請け合い

324:名無し野電車区
09/07/09 16:30:39 WjswY07DO
【社会】女子中学生二人に陰部の臭いを嗅がせられた男子小学生が意識不明の重体(広島)
スレリンク(news7板)




325:名無し野電車区
09/07/10 11:13:27 okzeqcS50
>>322
あるとしたらだよ
まぁ、四国にそんなお金は無いがw

326:名無し野電車区
09/07/10 18:40:07 COsyud9+0
>>325
そもそも、そんな事しても四国には何のメリットもないでしょ。

327:名無し野電車区
09/07/13 16:07:11 COu/I1Dl0
朝と夕方に新大阪始発で設定すればいい

328:名無し野電車区
09/07/13 19:28:22 ucw6l5jBO
>>327
君、バカ?

329:名無し野電車区
09/07/13 21:35:47 pFjRUgnK0
朝と夕方に備前片上行きで設定すればいい


列車番号だけ変更、そのまま岡山へ

330:名無し野電車区
09/07/17 09:15:57 JsobhzGtO
>>329
むしろ列車番号そのままで、網干で車両交換だろJK

331:名無し野電車区
09/07/18 02:42:17 OeDf2pDv0
備前片上行きは1日4便は欲しい
姫路まで12両編成
姫路からは6両編成で

332:名無し野電車区
09/07/18 05:08:25 1Tbs/ZqkO
この列車は
普 通|備 前 片 上 行きです。
後ろ6両は姫路で切り離し、前6両網干で車両交換いたします。

相生で上郡行きに、備前片上で長船行きに連絡します。
岡山以遠へは姫路で新幹線にお乗換下さい。

333:名無し野電車区
09/07/20 02:54:39 +d5/2CnV0
スレ違いになるけど、東京~博多間は、新幹線のない時代でも、1961年にはすでに電車特急こだまとディーゼル特急みどりの乗り継ぎで、東京を朝出れば博多には当日中に到着できていたんですね。所要時間は15時間半。
しかし結局、現在に至るまで在来線で東京~博多間を走破する夜行でない列車は設定されていません。

今なら朝7時発、夜9時着の14時間くらいで結ぶ昼行列車の設定は、技術的には可能だと思うんだけどな。
これ、格安料金で走らせたら人気でそうな気がします。食堂車付きで。

334:名無し野電車区
09/07/20 03:34:11 yWcltzepO
>>333
リバイバル列車やろうにも車両がないわな。
JRE・C・W・Qの協調出来るか?も鍵。
まだかろうじて現役の485系にトワイライトの予備車の食堂車を
使えば何とかなるが、定期や予定臨じゃ無理。
団体募集で何とかってレベルの妄想だ。
東北のリバイバルは一社だから出来るってこともある。

335:名無し野電車区
09/07/20 11:34:24 NSvJOQ7R0
東名高速と羽田空港が1ヶ月くらい使用不能になったら有り得るかもな

336:名無し野電車区
09/07/21 09:16:45 8yF6rX2qO
岡山延長?
快速アクティーや湘南新宿ラインを沼津に延長することに等しい

337:名無し野電車区
09/07/21 09:27:26 8yF6rX2qO
網干・上郡・播州赤穂
====常識と非常識の壁======
岡山

338:名無し野電車区
09/07/22 05:13:52 gy0Toj370
快速アクティーや湘南新宿ラインを静岡に延長することに等しい

339:名無し野電車区
09/07/23 15:27:32 3jYUd2oi0
>>338
間に鉄道会社違う所あるじゃないか。
その条件を同じと言うのは明らかな間違い。

340:名無し野電車区
09/07/23 18:38:14 M9Ap2FGMO
こっちは熱海-三島の在来線より遥かに流動少ないと思うけどな。
18切符?シラネw

341:名無し野電車区
09/07/25 15:10:23 qQShEayYO
今年もお盆の時期に臨時で223系の岡山乗り入れとかアフォな事をやるのかな?
アレこそ愚の骨頂。

342:名無し野電車区
09/07/25 18:52:09 i5EHy8he0
この手の気違いスレをたてるのは、岡山からストローしたいバ関西クズか、
または岡山のバ関西カブレか、あるいは端っこから中心へ!地域エゴ丸出しの東備さんだろうな。
常識的に考えて、山陽新幹線を使えばいいだけの話。JRに負担を強いてまでエゴを振りかざすんじゃないよ。
自前で路線でも敷設しろといいたい。

343:名無し野電車区
09/07/27 15:40:14 TmVuhPoXO
>>341
今年もって去年あったっけ?

344:名無し野電車区
09/07/27 15:53:09 UVN4F+qxO
>>341
定期のマリンライナーが岡山乗り入れの223系だが、
それを姫路に延長しろ!とかの妄想じゃないのか?
延長運転なんてする訳ないが。

345:名無し野電車区
09/07/27 16:14:23 H2nutUYb0
^◇^)y-~~<新幹線を使え、それで解決する

346:名無し野電車区
09/07/27 17:08:22 bM5lE7Pc0
新幹線と会社が違えば乗り入れしたかも。
指定席500円だけ取れば。

会社が同じだからわざわざしない。

関西鉄道を復活させれば良かったのに。
関西本線・草津線・奈良線・紀勢本線・桜井線・和歌山線・学研都市線

そうすれば名阪間は、JR東海・近鉄・関西鉄道・


347:名無し野電車区
09/07/27 19:15:06 vYB5IgLQ0
>>341>>343>>344
これのことじゃね?網干の223を使って、臨時普通列車を運転したみたいだ。
URLリンク(tsune223.hp.infoseek.co.jp)

これはこれで愚の骨頂だなw

>>342
新快速延伸を主張する一部の沿線の基地害な自治体を黙らせれば、
全てが丸く収まりますなw
「いい加減にしろ!」と、どこに苦情をあげればいいんだろ?

348:名無し野電車区
09/07/27 19:50:40 utxH02Pw0
>>347
でもまぁ、姫路側から臨時便出すなら充当車両は221か223になるわけで…

昔、多客時に所定115×4かなんかの普通(今の1313Mぐらいの時間帯?)を
ホシ113×7で代走してた事もあったなぁ

349:名無し野電車区
09/07/28 03:09:59 coQ2Cn5Q0
^◇^)y-~~<新幹線を使え、それで解決する  終了

350:名無し野電車区
09/07/28 16:45:49 3QCHtja80
>>347
>>新快速延伸を主張する一部の沿線の基地害な自治体を黙らせれば、
主張自体は別に基地外ではないが、それを実行させる具体案は(自治体には)無い。
もっといえば、ここの住民には自治体を黙らせる力などないけどな。

351:名無し野電車区
09/07/28 18:12:23 TF8InI8NO
岡山が衰退するだけ

352:名無し野電車区
09/07/28 18:30:29 +h1GGHOA0
>>350
>主張自体は別に基地外ではないが、それを実行させる具体案は(自治体には)無い。
そう?十分に意味不明な主張だと思うけど…

ま、到底実現しないから、どーでもいいけどね

353:名無し野電車区
09/07/28 21:00:36 sFqFKeFW0

岡山=大阪間 設定 上下それぞれ4本でもいいから

岡山=相生=姫路=西明石=明石=三宮=大阪

354:名無し野電車区
09/07/28 21:15:00 +h1GGHOA0
>>353
速くて快適な山陽新幹線を御利用下さい。

355:名無し野電車区
09/07/28 21:25:23 MXyyC1LVP
でもワシは京都-姫路を新快速を利用してまっせ

356:名無し野電車区
09/07/29 21:31:28 FbusQs8f0
>>353
姫路から名古屋まで新快速が出来た次の年から考えれば良いよ。

>>355
じゃあ岡山のスレにしゃしゃり出てくんなよバカ。姫路と京都を往復してな。

357:名無し野電車区
09/07/29 23:11:58 SryPXbQgO
>>355
JR酉としては、京都~姫路も新幹線を使って欲しいと思っているし、本音としては新幹線誘導ダイヤにしたいところ。
しかし、この区間で新幹線誘導なんてしたところで、客は新幹線に乗らないし、並行私鉄に逃げられるだけ。
並行私鉄に逃げられるくらいならば、新快速でいいから乗ってくれ~、って感じで、姫路までは新快速がバンバン走ってる。
現に人口の多い区間を走るから、それでも収益を見込める。

姫路~岡山はどうか。並行私鉄もなく人口も少ない。JR酉の独壇場。
そして、JR酉も商売でやっている。

ここまで説明せにゃ理解できんかな?

358:名無し野電車区
09/07/31 10:39:44 XiOFKU0+0
岡姫スレでアホ発見

611 :名無し野電車区:2009/07/30(木) 17:36:19 ID:7b2WWcoCO
毎時一本新快速を走らせるべき
もちろん12両で米原から直通させる

359:名無し野電車区
09/07/31 10:48:05 XiOFKU0+0
>>357
>JR酉としては、京都~姫路も新幹線を使って欲しいと思っているし、本音としては新幹線誘導ダイヤにしたいところ。
>(中略)
>現に人口の多い区間を走るから、それでも収益を見込める。
なんか、強引な説明だなぁw
新快は元々京阪間・阪神間・神姫間でそれぞれ別の私鉄と競合してて、
それらへの対抗列車を通し運転、と言えば変な言い方にはなるが、
1本の列車で対決相手がコロコロ変わってくからね。
結果として>>355みたいな利用者が新快を利用する、という事はあれど
「京都-姫路間」について新幹線誘導と速達快速設定を天秤にかけて、速達快速を
取った、という解説は成り立たないと思う

360:名無し野電車区
09/07/31 15:22:28 ZU29vlC70
仕事でよく新快速に乗っていたけど、
18キッパー除けば基本的に三宮(神戸)・大阪(新大阪)・京都で
多くの乗客は降り、この区間全線を乗り通す人は少ない。
そもそも京都と姫路ってのは同じ近畿圏ではあるけれど、
人・モノとも交流が極めて乏しいんですよ。


361:名無し野電車区
09/08/01 02:19:24 Rh730cZy0
>>352
意味不明だと思うことが意味不明だw
物理的に走ることができないようなものを走らせろ、とかいうのなら確かに意味不明だけどさ。

岡山~下関みたいな明らかに乗り通しがありえない列車が走ってるんだったら、
新快速を岡山まで(岡山以西も?)走らせてくれたっていいじゃん、と思うこと自体は
ある意味普通にあることじゃないのか?

362:名無し野電車区
09/08/01 10:36:12 dOJ5qF6P0
>>361
一回18シーズン”以外”にこの区間乗ってみてくれ。
疑問が全て解決するから。

岡山下関を引き合いに出すこと自体がそもそも間違いなのだよ。
姫路(強いて言えば)相生以西と以東での乗客数は天と地ほど違う。
そこに共通の車両を走らせる必然性は全くない。


363:名無し野電車区
09/08/01 10:59:23 nEZlWHdJO
沿線の自治体のはずなのに、実情を知らずに変な「メンツ」だけで無茶苦茶な要求
(=とどのつまりは新快速の岡山延伸の要求)を繰り広げる一部の基地害団体はマジで消えてくれ…

こいつらのせいで、「沿線住民も新快速を強く望んでいる」なんてヲタに勘違いされたら、たまらんだろうに。

364:名無し野電車区
09/08/01 12:29:49 Y1/ymAHP0
JR西はいくらお布施を積まれてもこれ以上新快速を伸ばすのはやめろ。
乞食しか喜ばんし無駄。

365:名無し野電車区
09/08/01 15:18:32 7NFFPHZj0
>>364
同感。あんな吉貝を相手にする必要はない。どうせ馬関西屑と東備乞食だからな。

366:駿府人 ◆NRCreGf1I7tk
09/08/01 19:49:30 wkqpxYqi0
現状に文句を言うのは18乞食だけ。
全列車各駅停車&完全ロングシート化の地元密着型路線とした方が、ずっと利便性が
高まりますし、地元民からも高く評価されるでしょう。

367:名無し野電車区
09/08/01 20:42:57 QW8N1+GTO
>>364-366
警察に通報しておきました

368:352
09/08/01 21:44:09 VMVwirys0
>>361
>新快速を岡山まで(岡山以西も?)走らせてくれたっていいじゃん、と思うこと自体は
>ある意味普通にあることじゃないのか?
お布施やJRとの交渉が実って新快が岡山へ乗りいれた所で、姫路から延々90分の各駅停車。
これ、乗りいれる意味あんの?
「こだま」「Bひかり」を廃止して、代わりに快速列車が爆走、ならまだわかる。
(もっとも、現実には100%有り得ないが)
直通需要どころか短距離需要(船坂区間)さえ無いのに、わざわざ新快をそんな所へ伸ばす意味がわからない。
ダイヤ上・運用上のリスクや非効率は増えこそすれ、メリットなんて思い付かないな。
自治体だって、個人の妄想じゃないんだからそれぐらいの事は気付いて然るべき

369:名無し野電車区
09/08/02 00:57:09 StNdCwJE0
上郡以西は103系が似合ってるだろw

370:名無し野電車区
09/08/02 01:28:53 ckU1OGCzO
この列車は 新快速 岡山(赤穂線経由)行きです。
停車駅は(ry
前4両 岡山(赤穂線経由)行き、後8両 姫路行きです。
なお 網干駅 にて車両を交換致します。
岡山方面へお急ぎの方は新大阪で新幹線にお乗換下さい。
本日もJR西日本をご利用いただきまして、まことにありがとうございます。

371:名無し野電車区
09/08/02 03:12:45 ETSdDDpv0
>>新快速
姫路から名古屋まで新快速が出来た次の年から考えれば良いよ。


372:名無し野電車区
09/08/03 10:48:25 ho+eDNVv0
限りなく18きっぱーの方だけの施策なのでありますから、
車両の新造、人件費等は18きっぷに上乗せすればよいのでは?
五枚綴りで現在の3倍の値段になっても、
「ぼくたちのゆめしんかいそくおかやまえんちょうがかなったよわ~い」
と、諸手を挙げて歓迎していただけることでしょう。

373:名無し野電車区
09/08/04 01:14:36 K/BtrbOTO
でも実際問題として岡山から料金は安いかもしれないが、新幹線の倍以上の時間をかけて乗る人が18キップの期間以外にいるのかな?

374:名無し野電車区
09/08/04 01:28:17 lTsjuw6hO
>>373
いや、居ないから。
なにが「実際問題として」だwwww 過去レスぐらい見ろよ

375:名無し野電車区
09/08/04 01:44:26 9RdkIZjW0
>>374
和気・熊山~三ノ宮 とかだったらあり得そう。

376:名無し野電車区
09/08/04 07:19:27 du7Fev020
>>373
単身赴任で週末家に帰るサラリーマンはちょこちょこ乗ってる。
平日はまずいない。

377:名無し野電車区
09/08/04 09:16:22 RuJ7tEuq0
>>373
>>岡山から料金は安いかもしれない
岡山~大阪の料金だけで比較すれば高速バスの方が安い。
乗換無し、トイレ付き。

>>375
散々既出だが、そのあたりに住んでる人は皆車使って関西に出る。
下道走っても三宮まで2時間かからない。高速使えば1時間。

378:名無し野電車区
09/08/04 14:28:35 OdIWm6530
結論
JR西はいくらお布施を積まれてもこれ以上新快速を伸ばすのはやめろ。
乞食しか喜ばんし無駄。

379:名無し野電車区
09/08/04 15:21:00 XnxILpOk0
喜ぶ人がいる以上、やる価値はあるのである。
全国数百万の18きっぱーの総意なのであるから、
西は謙虚に受け止め速やかに実行すべきである。

380:名無し野電車区
09/08/04 21:03:02 e8GBkvt8O
>>378
現在名古屋住まい。昔は浜松静岡といたオッサンが地元民騙りに西は岡山
、東は栃木でデタラメこいてんじゃねえよ。

URLリンク(hissi.org)



381:名無し野電車区
09/08/05 11:48:29 /aK23gXm0
>>全国数百万の18きっぱーの総意なのであるから、
全国千人の間違いでしょ。


382:名無し野電車区
09/08/06 18:10:44 qLJ3AR5B0
>>379
まともな18きっぱーはそんなことを要求しません。
一部の気違い気狂い18乞食だけです。

383:名無し野電車区
09/08/06 22:03:46 e5KuuSsA0
新快速の岡山延長を受け入れないのであるならば、
代替措置として山陽新幹線姫路-岡山間は18きっぷ
のみで利用できるようにすべきである。


384:名無し野電車区
09/08/06 23:24:25 vQNBrOqG0
>>383
新幹線に乗れるようにしろって?
103系を兵庫岡山県境に導入しろ、の間違いだろw

385:名無し野電車区
09/08/07 13:43:54 +oizIhzEO
廃車寸前の103に詰め込めばいい

386:名無し野電車区
09/08/07 22:42:22 8mVVl1LJ0
103でも走らせたら大人気だと思うよ。
走らせる意味もないけど。

387:名無し野電車区
09/08/07 23:44:16 fmGYYF1e0
いやいや、大都会の岡山にこそ、103系の能力が必要でしょうw
4扉通勤車は、大量輸送に向いてるよw

388:名無し野電車区
09/08/08 13:04:19 XUYLTmxpO
>>387
18キッパー用に相生-岡山は103系座席撤去バージョンを導入すればいい。
座席があるから争奪戦が起こる。座席ないなら争奪戦起こらず平和だ。
地元民は和気・長船-岡山の区間便に誘導すればいい。

389:名無し野電車区
09/08/08 21:48:49 9eE6yKsf0
全座席撤去で利用者の着席の権利を奪うかような手法は、
重大な人権侵害であり断じて看過出来ぬ破廉恥行為である。
被害者は人権擁護法に基づき、JRに謝罪と賠償を求めて
立ち上がるべきである。
ただ裁判は民事になってしまい、社会の悪を滅殺するには
至らないのが残念である。
かかる巨悪を人権の名において断罪する為にも、人権擁護法を
刑法に組み入れて最高刑を死刑と明記しなければならないのである。
民主公明社民国民新日本新党連立政権に課せられた、全国民的
要求であり進歩的史観に基づく焦眉の課題であると言えよう。

390:名無し野電車区
09/08/09 08:54:28 5Mrt2p9O0
相生岡山間を並行在来線ということで、3セク化するのがいい。
当然、18乞食は別途料金。
そうすれば、新幹線が潤うよ。

でも、先に東海がやりかねんがね。

391:名無し野電車区
09/08/09 10:04:40 weWO8yfS0
もう、新快速岡山行実現してやってもいいんじゃないか?
今の播州赤穂行の30分後の姫路行を充当して
さらに全列車姫路で車両交換すれば・・・

え?223?車両足りないので103が代走します
新快速の幕が無いので種別幕は無地で

392:名無し野電車区
09/08/09 21:38:25 4PSD+58m0
>>389
乞食氏ねよw
>>387
そのとおり!

393:名無し野電車区
09/08/10 01:24:20 j7633sup0
昨日、岡山7:43発の相生行きに乗ったけど、終点まで空席有りだった。
もっと混雑しているかと思ったので拍子抜けだった。7両編成だから
かもしれないが。
帰りの姫路19:45発岡山行きも楽々座れた。


18切符の時期じゃなくても岡山-相生・姫路は通年割と移動客が多いんじゃないか?
18切符の時期じゃなくても結構乗客いたぞ

394:名無し野電車区
09/08/10 10:29:33 Nf2EW7nu0
便利で快適な山陽新幹線をご利用ください。

395:名無し野電車区
09/08/10 11:51:58 IK3LDrn+P
高すぎるのでイヤです

396:名無し野電車区
09/08/10 12:06:32 Tw+3eeNu0
民主党が高速無料化したらおそらくJRも岡山乗り入れを真剣に検討するだろうな

18切符で大阪から讃岐へうどん喰いに行くんだけど

姫路ー岡山間が地獄

姫路から既にほぼ満員で岡山まで走る

この区間を新快速にして欲しい

グリーン車の導入もいいかもしれない



397:名無し野電車区
09/08/10 12:08:42 DPMqbdrIO
>>396
新快?G車?
アホですか?wwww

398:名無し野電車区
09/08/10 12:34:43 4eor0RvXO
>>396
高速無料化の財源はガソリン税の大幅値上げな訳だが。
一部では税1㍑170円とも言われてる。

自家用車はライバルにはなりえず、高速バスも値上げか。

399:名無し野電車区
09/08/10 15:00:01 0+6Uo6fH0
>>393
>18切符の時期じゃなくても結構乗客いたぞ

それは何月何日のどの列車かな?具体的な証拠も掲示してね。






ま、仮に乗客がいたとしても、安易な増発・増結、ましてや新快速の延伸なんて愚の骨頂だ。
乞食が万々歳するだけでカネの無駄。

400:名無し野電車区
09/08/10 15:25:23 t2FbySKtO
姫路から先、網干、相生、上郡、東岡山、高島、岡山

全ての列車において、上郡で普通、岡山、倉敷、福山方面行き、東岡山で赤穂線普通備前片上、播州赤穂方面行きに連絡

401:名無し野電車区
09/08/10 15:31:52 DPMqbdrIO
>>400
ん?おかしいな。
新快速は姫路以西では各駅に停まるんですよ?wwww

402:名無し野電車区
09/08/10 15:38:13 t2FbySKtO
>>401
頭固いのかな?
新快速を岡山延伸させるとなると必然的に快速運転されることも分からんのか。哀れなやっちゃの。まぁ愚民には分かりゃしない。
俺はJR西日本の株を2株所有しているから、この程度の案に俺が口を挟めばその通りに動くからな。

403:名無し野電車区
09/08/10 15:53:51 DPMqbdrIO
>>402
>新快速を岡山延伸させるとなると必然的に快速運転される
哀れなやっちゃの…ww

404:名無し野電車区
09/08/10 18:42:00 t2FbySKtO
お前どんだけ釣られたいんや?哀れなやっちゃのwww

405:名無し野電車区
09/08/10 19:50:18 0+6Uo6fH0
乞食は氏ねよ

406:名無し野電車区
09/08/10 23:14:14 q4xnpcVU0
この夏は18切符の旅諦めるわ orz
雨はえげつない量で降ってるみたいだけどな。
上郡町も全世帯に避難勧告だそうですぞ。

国交省の河川水位情報も突然途絶えたし、水位監視カメラも情報途絶。
佐用町は観測以来最大雨量を計測。千種川も決壊し床上浸水多数。

神戸新聞によると自衛隊派遣要請したってさ。

なんかえらいことになってるな
経験上川の決壊って後が水は引かないわ消毒しないといけないわで大変なんだけど
住民の方々は頑張って欲しいな
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

407:名無し野電車区
09/08/11 00:14:17 ZYOZVNCQ0
「姫路鉄道部車両基地見学会」の実施について

 兵庫県では、観光客誘致を図り、兵庫の賑わいを取り戻すため、『やっぱり、ひょうごキャンペーン』を7月から9月まで展開いたします。
 この取り組みの一環として、姫路鉄道部において『姫路鉄道部車両基地見学会』を開催いたします。
 また、平成21年8月10日から9月30日まで、キャンペーンのキャラクターをデザインした「はばタン」車両(キハ40)を復活運転します。

URLリンク(www.westjr.co.jp)

408:名無し野電車区
09/08/11 01:27:14 ZYOZVNCQ0
ムーンライトながら下り 9391M
  東京 2310 品川 2318 横浜 2336 小田原 031 沼津 109
  静岡 150 浜松 311 名古屋 525 岐阜 545 大垣 555

  最終接続
  盛岡 1211 仙台 1615 秋田 811 山形 1439 福島1724 新潟 1505
  長野 1605 甲府 2007 高崎 2041 宇都宮 2115 水戸 2048 大宮 2221 千葉 2221

  最短到着
  福井 833 金沢 1010 富山 1208 津 722 大津 726 京都 737 奈良 854 和歌山 958
  大阪 809 神戸 842 岡山 1138 広島 1439 鳥取 1357 松江 1620 山口 1817
  高松 1235 徳島 1451 松山 1712 高知 1843 博多 2025 佐賀 2123 熊本 2222

ムーンライトながら上り 9390M
  大垣 2248 岐阜 2258 名古屋 2320 豊橋 017 浜松 055
  静岡 155 沼津 319 横浜 441 品川 458 東京 505

  最終接続
  熊本 629 大分 648 佐賀 739 博多 846 高知 1044 松山 1030 徳島 1338 高松 1640
  山口 1103 松江 1223 鳥取 1219 広島 1442 岡山 1801 神戸 2003 大阪 2030
  和歌山 1855 奈良 1950 京都 2100 大津 2110 津 2046 富山 1609 金沢 1716 福井 1847

  最短到着
  千葉 600 大宮 601 水戸 748 宇都宮 728 高崎 727 甲府 810 長野 1146
  新潟 1355 福島 1054 山形 1358 秋田 1922 仙台 1216 盛岡 1609


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch