三重県のJR+伊勢鉄道【関西紀勢参宮名松草津】13at RAIL
三重県のJR+伊勢鉄道【関西紀勢参宮名松草津】13 - 暇つぶし2ch732:濱田
09/07/14 22:37:28 YEMCMlSM0

            ___ _
            \  __l_::::l
              \ \ ~~___
              / ⌒ Y ロ、
              /  ソ ‘ヽー`
             /  /  l⌒ヽ
            / \   / ヽ  ヽ
          /  /\/ ~~l ヽ ヽ      ゛ミ~\
   _____/  / ̄ ̄^|  |  ヽ ヽ    ゛ミ    \
   | |_____/      |  |   \ ヽ   ゛ミ      \
   Lヽ            L,,,ヽ   L::::) ゛ミ        \
お弁当偽装火災 ムキモチ ムキアンで作った赤福氷 場外乱闘の亀田
やもり 湯木 便所怪鳥は阿漕だ 赤福氷はムキモチ ムキアンの活用なのだ
濱田は午前津に逝き、昼にもどる : やもりは退職金返せ、赤福は環境監査大丈夫か?
抜き打ち製品検査、工程検査がまってる 定量分析でばれるぞ1

733:名無し野電車区
09/07/15 04:29:34 HE34jcNXO
みんなおはよう。自分は亀山で駅営業開始時間のちょっと前に行こうと思ってます

734:名無し野電車区
09/07/15 05:02:15 4g/+sWr8O
熊野市で記念券余裕でゲットしたんで、フォークダンスして来る

735:名無し野電車区
09/07/15 06:20:13 3osWSqTv0
紀勢線50周年記念号(亀山→和歌山市)

DD51-スユニ50ーオハフ33-オハ47-オハフ33-オハフ45

736:名無し野電車区
09/07/15 06:28:04 kaYhDJXaO
>>735
テラワロス(^o^)

737:名無し野電車区
09/07/15 07:27:12 HE34jcNXO
亀山の式典終了。駅員&鉄ヲタ共々に罵声が無くて結構良い雰囲気だった
個人的にはミス亀山はかなり好みのタイプで撮りまくったw

今日はNHK三重版と三重テレビで放送すると思うけど何時から?

738:名無し野電車区
09/07/15 08:37:04 o03a57LP0
>>737
NHKだったら、18:30から津放送局が放送するから、その辺りかな?

739:名無し野電車区
09/07/15 08:45:43 cgoLNTwKO
熊野市駅 記念入場券完売

740:名無し野電車区
09/07/15 09:07:11 kaYhDJXaO
JR倒壊はしっかり宣伝してるみたいだね〉入場券

741:名無し野電車区
09/07/15 09:11:35 VOkJXTF2O
記念号にはマークありますか?

742:名無し野電車区
09/07/15 09:36:03 HE34jcNXO
>>738
三重テレビも来てたから放送時間帯が被らないことを祈る

>>741
両先頭車両共に記念トレインマークを提出。
車両側面の行先表示幕付近に記念ステッカーを貼り付け
行先表示幕の表示は「臨時」

743:名無し野電車区
09/07/15 11:21:01 cgoLNTwKO
全通記念号、熊野市到着

744:名無し野電車区
09/07/15 11:45:59 Y1H+U1xg0
津駅記念入場券完売orz

745:名無し野電車区
09/07/15 12:21:21 cgoLNTwKO
記念入場券、乗車券ともに全駅完売だって@熊野市駅の駅員

746:名無し野電車区
09/07/15 12:30:37 K4cWkl7eO
>>745
全駅って、マジかよorz

入場券のほうはけっこうな値段なんだけど。
これを機に東海が少しはヲタ向けイベントを増やしてくれるかな。

747:名無し野電車区
09/07/15 12:44:12 V92yFjuuO
>>746

ただ単に隣の名鉄がパノラマカーさよならイベントを頻繁にしているのに対して対抗意識を燃やしているだけ

748:名無し野電車区
09/07/15 13:54:44 ez6/7e0jO
対抗意識燃やしてくれてるだけいいじゃん。
どーぞご勝手に。ウチはそんなのやらないから…ってよりマシだと思う。

749:名無し野電車区
09/07/15 15:04:13 HE34jcNXO
>>746
21世紀入り出してから鉄ヲタ向けイベント・列車や国鉄車両が瞬く間に減少して火災帝国や倒壊と言われ出したが
80周年みのぶ号辺りから記念列車とかの鉄ヲタ向け列車が増えて、今じゃ紀勢本線全通50周年関連列車どころか
珍しくHM提出で佐久間レールパーク号運転したり117系や119系のリバイバル塗装まで計画するまでになったよな

まぁ東海在住の自分たちにとってはいいことじゃないか。50周年記念発表の時は東海に感謝メール送った

750:名無し野電車区
09/07/15 15:40:36 hgBVvlLEO
記念入場券、紀伊勝浦はまだ発売中やで。

751:名無し野電車区
09/07/15 15:41:28 dzmyTEyhO
>>746
東海区間は売り切れの模様
尾鷲駅情報

西区間はまだ余ってる模様で、白浜駅はまだ売ってる。

752:名無し野電車区
09/07/15 17:22:40 ciBBEyHL0
とりあえず今日こそ見るべき動画(ようつべ)

URLリンク(www.youtube.com)

753:名無し野電車区
09/07/15 17:27:12 ciBBEyHL0
国鉄連絡バスが通った標高900mの茶屋、最後の日。
もう涙出たね。

754:名無し野電車区
09/07/15 17:44:31 cJeeWeuH0
ほんま記念列車にはガッカリやで


755:名無し野電車区
09/07/15 17:53:48 HE34jcNXO
さっき三重テレビで今日の報道やってたよ。18時半からのNHK三重版でもやると思う

ニュース見てたけど尾鷲で入場券買うためにドア開いた瞬間一斉に走っていたのを見てワロタw

756:名無し野電車区
09/07/15 17:58:26 YXj2PXji0
今日の名古屋朝日夕刊
駅弁うり復活の写真
うしろにヲタ一人写っちゃってる
自分だったら死にたい位恥ずかしいw
ってか気づいたらする逃げる

757:名無し野電車区
09/07/15 18:00:48 cgoLNTwKO
酉区間、酉運転士が運転。戻りの回送で確認。

酉の乗務員も3~4人ほど乗ってた。

758:名無し野電車区
09/07/15 18:43:07 HE34jcNXO
NHKのニュースもさっき終わった。内容は三重テレビの方が細かく報道してた

759:名無し野電車区
09/07/15 18:54:45 +ELwQTl3O
紀勢線50周年ということで記念パピコしにきますた

760:名無し野電車区
09/07/15 19:55:00 duEdEav00
わざわざ休暇取って東京から新幹線で向かったのですが記念入場券入手出来ず・・・。

当日出発は甘く見すぎてましたね、前日入りして早朝購入しなければならないところでした。

・・・反省。

761:名無し野電車区
09/07/15 19:57:14 T+NEYvgO0
>>760
そんな金が有るならオクで落とせよ

762:名無し野電車区
09/07/15 20:06:50 x8SVffbb0
在名テレビ各局は伊勢市での開催の、注目の全国知事会に手を取られ扱わず終いか
橋下知事の知事会後の伊勢神宮参拝など、サービス画像には手厚いだけに残念
しかしながら、この超猛暑の中でしかも参道が異常に長い内宮参拝で
知事が熱い・熱いの声連発で滝のような汗を流して、ヘロヘロになっていたのにはワロタ

763:名無し野電車区
09/07/15 20:20:23 duEdEav00
>>761

まずは自分の力で・・・と。

結局鰻食べて帰ってきてしまったぜ。今日一日何しに行ったんだ?

764:名無し野電車区
09/07/15 20:24:47 ya+iOwMW0
糞倒壊にしては目面しいイベントだったな

765:名無し野電車区
09/07/15 20:31:52 o+nObuzBO
>>760
新大阪からくろしおかオーシャンアローで直接白浜入りしとけば
快速記念号着いてからしばらく駅の放送で在庫あるってPRしてたよ


766:名無し野電車区
09/07/15 20:42:35 VZppDlTYO
キハ85じゃ無粋だよね…って思ったが、
西区間では新鮮か。

767:名無し野電車区
09/07/15 21:41:18 kn1+bm4y0
南紀をエル特急に昇格しる!

768:名無し野電車区
09/07/15 21:55:49 zZySU2WI0
南紀83号の定期化きぼん

769:名無し野電車区
09/07/15 22:05:31 zMcgAZ7g0
三重テレビで例の御方がプラカード持って映っていた件について

770:名無し野電車区
09/07/15 22:07:23 o03a57LP0
ニュース映像で見たけど、新鹿で住民が日の丸振ってたのがよかったね。

771:名無し野電車区
09/07/15 22:12:49 He5qnpX+O
三重テレビ尾鷲で猛ダッシュも記念きっぷ完売とニュースで映像流れたが
この方々は熊野では買えたのかな?

772:名無し野電車区
09/07/15 22:57:20 0fTVNu840
>>771
入場券は記念号到着時売り切れ
乗車券は到着後改札を1列塞いで駅外の窓口まで行列が出来たw
並んだ人の半分以上は買えたように思う

773:名無し野電車区
09/07/15 23:11:32 He5qnpX+O
ありがとう
しかし凄い映像だった

774:便所
09/07/15 23:19:44 qziLoNsX0
    `ヽ二二____L二二二二二/__||\  .|
      ||  \       ´      ̄ ̄ ̄| \\_|
      ||´..へ          _____| | ̄|\|
      |(//\\|   .__// ̄ ̄ ̄\|| | |
     ...||´´ ̄`Dヽ、 (__/ ̄ ̄Dヽ  || |  |
     ..|| ` ̄ ̄/   ヽ   ̄ ̄ ̄´   |.| | |
     ...||.○-/-----○ \        ..| |_|_ノ
      ||./∴∴∴(             | ヽ |
     ./∴∴∴∴∴\           |    \_
    (∴∴∴∴__  )   /\    |    ..//
ー--ニニノ ̄ ̄ ̄´   iニニニ---メ----、_|_|//
    (______  __ノ~ ̄ ̄ ̄`--+---`Y____
     // /___/ ̄         /|  /´
お弁当偽装火災 濱田のバカむすこ 狼狽亀田 マザコンバカ息子湯木 
退職金返さないやもり 派遣斬りの便所怪鳥 毒米三笠殿下 ひでーな
早朝製造した商品は伊勢志摩観光ホテル納入、配送ルート、順序がある
サイズ、個数も管理される 日付は大丈夫かい? バカ息子白人さん団体案内
していた 餡餅は外人はどう反応? アイスコーヒベース氷赤福か?ヒヒヒ

775:名無し野電車区
09/07/15 23:48:11 8rooST3m0
ほんとどうしたんだろーな最近の倒壊は・・・
まさか絶対やるとは思わなかった117&119系のリバイバル塗装も!
企画部かどっかの人事異動で鉄道好きがいるとしか思えん

776:名無し野電車区
09/07/16 00:54:24 ZkIVIURUO
>>767-768
特急をノンステップに改造したほうが・・・

777:名無し野電車区
09/07/16 08:33:26 xrw2o+id0
記念列車の写真を新聞で見たけど、ちゃんと洗車してるんだね。
おでこの排気ガスの汚れもきれいなくなってた。
こういう手を抜かないところが東海らしい。

778:名無し野電車区
09/07/16 08:52:15 ZkIVIURUO
特急「南紀」2号松阪 06:26発名古屋行きが6輛でした。
普段4輛なのに?

779:名無し野電車区
09/07/16 15:29:10 J9NSspix0
あら竹のココアシガレットイラネ。

チョコレート一切れのほうがありがたい。

780:名無し野電車区
09/07/16 16:06:35 O173lFCdO
記念号乗車組で熊野市で記念乗車券買えた勝ち組?です。

単価の高い入場券のほうが完売とは想定外だっけど西管内は和歌山と新宮以外は結構残っていたのは想定内。無事白浜で入場券も確保しました。

様式を見たら、日付を天虎の機械で刻印している海版に比べて西版の印刷には萎え。

781:濱田
09/07/16 21:43:19 /eqDrxvF0
            _,,........,,_
    /  _.-ァ'´_,,,........,,,_ `'ー、、
    ト、r'ソ / ,∠ -‐‐- 、_`'ー-‐Z__,
    _.ゝヘl_.-くrヘァ‐、- 、 `'ー-‐=乙_
  ‐''7、_`Z._._. i ト、 `r 、ト、.____.. -ニ<_
. 、._.ノ   /  ハ. l ヽ. | l`'-、.__`、`=<
 `ーァ' /  ,イ _,,..L. ヽ! '" ̄` \`≦`
    /イ ,イ '" ..ニ、     '"´`` .レベ`
   レ升イヘ. '´             ヒ^/
     \ ヘ       、_       /::「
        `ーヘ、   ー .__. '´  .イ:ハ!
           `ァ.、       / |/
           /| `` '''' ´  八
          _ノ `ー、   _.‐´  >、
しかし、『ISE新聞』によれば、益嗣はいくつかの会合で、
「新会長(濱田のバカ息子:語学力はあるらしい)は飾りもので、二、三年もすれば、自分が会長に復帰する。
自由の身のいまの間に、関連会社をばんばん作る」と発言したという、本当かな。
お弁当偽装火災、狼藉者亀田駅、湯木、やもり、便所怪鳥、濱田 まだ謝罪がないな


782:名無し野電車区
09/07/16 22:09:14 tZPweTjsP
>757
倒壊の指導員とか添乗ナシ?

783:名無し野電車区
09/07/16 23:41:43 0oBXSsdW0
>>782
酉乗務員だけだった。
もしかしたら大阪ひだを運転する人かと思ったんだが、名札見損なった・・・

784:名無し野電車区
09/07/17 01:18:59 0FaCwo8dO
今回は珍しく新宮鉄道部が担当。
このようなのは、たいてい紀伊田辺運転区が担当していたが。

785:名無し野電車区
09/07/17 03:55:40 pPBzBGL8O
あら竹だんだんでかくなってるな

786:名無し野電車区
09/07/17 09:32:54 kxmPVNKk0
新宮鉄道部の気動車運転士って、南紀で紀伊勝浦との間を1日3往復するだけしか普段は仕事ないの?

787:名無し野電車区
09/07/17 09:35:49 ezI7WD5uO
>>786
運転士・車掌は東海による越境乗務。

紀伊勝浦には東海の乗務員休憩室があるよ。

788:名無し野電車区
09/07/17 19:20:26 cA/GKKoAO
>>785
松阪駅前商店街の「あら竹」に販売所が出来てました。
駅売店でも買えるのに・・・

789:名無し野電車区
09/07/17 19:46:37 MW6NvsWJO
>>788
節子それちゃう、そっち(商店街)が本店や

790:名無し野電車区
09/07/17 22:47:41 ld5FCbho0
>>786
今回のために南紀の新宮~紀伊勝浦でハンドル訓練したみたい。

>>782
周参見でホームから見たら、教材にするのか運転席でビデオ撮っててワロタ

791:名無し野電車区
09/07/18 00:43:44 6IPIgFZe0
>>788
いや、俺はわざわざあそこで買う。
肉がたまに3枚入ってたり、あと、メシは間違いなくほかほかなので。

駅で買っても十分食えるけど、一度あの汚い本店で買って味しめると・・・

792:名無し野電車区
09/07/18 00:47:48 xrPciAdY0
山の中のドライブインが本店だと思ってた

793:名無し野電車区
09/07/18 00:59:21 3z90KKfx0
>>792
ある意味で当たってるかもw

794:濱田
09/07/18 01:20:58 +XnwflTK0

                      ,..  -―- .,,
                 ,.,r'´::::::::::`ヽ:::::::::::`ヽ、 ;'i!;、
              ,.:;r' !::::::::::::::::;:: `-―- .,;ノソノi!
                ,::::i ;'i!;、::::;r'´          ';彡;:ヽ
                ;::::::! ,'゙ミミミ;    ,.    'ー- ;彡;'::::|
            ゙!:::::ソ::::゙'ミミ;  / 、  ,; ,'⌒ヽィ‐v
               /゙、::::::::::r 、ミ; '_,r'⌒ヾ_ '"ノ、_(・ソ! ,ノ
              '、::rー、j:::ヽ ヽ`ヽ、(・ン、_,; 、_,..  レ' ヽ
                 ゙、'ー、::゙、 ゙、 ,;'"(゙tt::t:')゙':;、/`ゝ ゙!
              ノ /  ,ノi`ー、' 、`='´ , '゙, '´ ,ノ
                  i (. '⌒ 'ー-'、 ̄`ー-‐'",.ノ /
               ゙; 「`''ー;-- 、 ヽニニr', r'´、
             /  ヽ、_ ー i:、)ノノ;.。`゚,;'7 ,ノ;`ソ
               `ー'ヽ、_,シ  !:. i!:::.ー---―‐' ;'
                     i::. l!:::       i
                    `ー'、:;;,.___,,. -'
日付変更線越えちゃった 遺伝子組み換えでない 本当かな 濱田!
お弁当偽装火災 狼藉な亀田駅 使いまわし湯木 やもり 雇用悪化のやもり
ムキモチ ムキアン 硬化具合が赤福氷にいいてか! まじめにやれバカ息子

795:名無し野電車区
09/07/18 06:17:51 sFkWZ+t6O
今日は75&48の快速50周年快速ウォーキング号

796:名無し野電車区
09/07/18 09:31:53 /5M0Af/N0
山の中のあら竹は、高速がどんどん延伸されて
行楽客が激減した現場所で経営していくのは、大変だろう
大昔移転前は、R166沿いの松阪市内に郊外ドライブインの、はしりとして存在した
後に大井川鉄道で復活するC11が、目印シンボルとして展示されていたのが懐かしい

797:名無し野電車区
09/07/18 13:34:45 EYHCfN760
今年は久々のF1復活なんだから伊勢鉄あるいは近鉄から記念乗車券・入場券が出て欲しいな
入場券の場合、伊勢鉄は鈴鹿駅か鈴鹿サーキット稲生駅、近鉄は平田町か白子駅で、
記念乗車券の場合、伊勢鉄は鈴鹿~鈴鹿サーキット稲生間、近鉄は??~白子間でとか

せめて開催期間中の稲生駅で鈴鹿サーキット稲生駅の硬券入場券ぐらいは発売して欲しいなぁ・・・

798:名無し野電車区
09/07/18 15:03:05 VSXDU2FSO
高速が延びても休憩施設が無いので売上はあるみたい。
団体の食事が可能な場所がないので熊野古道ハイキング時には弁当も積込むよ。

799:濱田
09/07/18 15:12:33 +XnwflTK0

         ,r ,//-‐''' ´~三ニー-、,_
         (.(/,/'__     っ~ニヽ、ミ,、ヽ'ヽ_
       ,;::=ョ人/ .、ヾ、、_ミー---'__ノ`ノ,∧リ'!
       ノンソリハ`ハヽ、,_、sーニ´三.__ノ彡 ノ'ヽ
      r{、_シリノルハ,`l'ハ.ヽゝ、、.,__ー-:、.._-_‐ノ<}
      ミニンノリlハ.|ヽ'lハル '_,;:-'´~_`ヽーン-、ミ'}
       {ノイ .l_l!_ 'l '!,' ,;-'/了j~}7  `|!ノコ!.} l'f
        ソ!ゝl`'ア,'ヽ      ゝ‐'.'    ,s;,ノlノ}
          ヽ. ゝ.リ             ft'リy'
           '、  く ..        j |リノ
            ゝ  `、.:==ュ     / lノ
             ヽ、 `"..´    ,/  '!
              `' 、   ._,.r'´   _,..-'ヘ
               _,..ョt:' ´__,..-‐'´     ヽ
              _/,>ッ/ヘ´      _,.r'^`>ー..、__
URLリンク(www.pref.mie.jp) 濱田関連
お弁当偽装火災 濱田 亀田駅 やもり 便所怪鳥 湯木め 
濱田の施設耐震性に問題?過去の設計基準ではOK 客の減少が木になるらしいのだ
伊勢志摩 新型インフルエンザ騒ぎでホテルキャンセル 回復には厳しい

800:名無し野電車区
09/07/18 15:21:01 iPgjs2CU0
赤福はいい企業なので、これからもがんばってほしい。

801:名無し野電車区
09/07/18 16:59:54 PINW38yl0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>>87年の民営化後、JR東海の列車がJR西日本管轄の駅へ乗り入れるのは初めてという。

どういうこと?特急ワイドビュー南紀とも書いてあるし。



802:名無し野電車区
09/07/18 18:16:39 xrPciAdY0
不況の影響でトヨタがF1から撤退、御殿場のコースは今後使用しないと発表があったんで、
わずか2年で交互開催ルールは白紙撤回。今後は毎年鈴鹿でやることに戻ったんだけども、
こんどは本家の主催団体(FIAだっけ?FIFAだっけ?)の方がなんかゴタゴタしてるらしく
ヘタすると世界規模のレースが今年限りで縮小か終了になる可能性も出てきてしまったらしい。

ガソリンをバカみたいに消費して、新品のタイヤを数十分でダメにするようなレースは
エコに反するし企業イメージにも悪いから、これから電気自動車を売りたいトヨタとしては
不況を口実に撤退したって話もある。

鈴鹿サーキット稲生で記念切符を売るなら今年が最後のチャンスかもしれん。
あの無人駅でどうやるんだって話もあるけど。

803:名無し野電車区
09/07/18 18:37:11 Re29H+SwP
豊田章男氏がF1嫌いなだけ

804:名無し野電車区
09/07/18 19:54:38 XNm1aL4F0
ただでさえF1で人が集まるのに
記念切符なんか発売したら
鉄オタがきて混乱の元になるから
売らんでいいわ

805:名無し野電車区
09/07/18 20:12:11 wlEFdvNu0
F1なんて時代遅れ
これからはポッドレースの時代だ

806:偽赤福
09/07/18 21:02:11 +XnwflTK0

  §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||←御福死ね!! お前は、安物のカツラで頭も偽装だろ!!
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すいませんでした・・御福餅
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ~//////////// 偽赤福!
 ///////////////////////////// 偽装はズラだけだったのか?
遺伝子組み換え 果糖ブドウ糖液糖 増粘剤 ビタミンE(保存) 重量比等

807:名無し野電車区
09/07/18 21:03:48 xrPciAdY0
>>804
販売時間をレースのスタートからゴールまでにすればいい。
途中で出入りする観客はほとんどいないから、その時間帯は駅に客がいない。

808:名無し野電車区
09/07/18 21:21:17 EYHCfN760
>>802です
>>807の言う様にレーススタートからゴールの時間帯販売で、
他では鈴鹿駅で旅行センター営業中は1日中窓口で販売とか

809:名無し野電車区
09/07/18 21:47:03 /5M0Af/N0
F1の写真とか文言を使うと、多額のロイヤルティーをFIAに請求されるので
なんちゃってフォーミュラーカーデザインの饅頭やパイはあっても
正式に認証を得た日本GP限定商品は、鉄道物に限らず以外に無い

そんなに記念切符にこだわるなら、最近の発行事情には疎いが10年前ぐらいには確実に存在した
普段は無人駅ながら、この時期だけ駅前のテント臨時切符売り場で販売する津や名古屋行き
近距離切符は、このF1時期限定の希少価値を感じる旧名鉄局印刷タイプの硬券だったので
そちらの復活を期待した方が良い

810:名無し野電車区
09/07/18 21:53:16 PySXLlu8O
>>796
R166じゃなくてR42では?

811:名無し野電車区
09/07/19 02:29:15 7p4LpV8+O
それより今年限りで
縮小が終了ってどういうことだ?
拡大するのか?

812:名無し野電車区
09/07/19 03:38:26 nYrcQurI0
>>801
(紀伊勝浦より先に)乗り入れるのは初ってことじゃない?

記者が馬鹿だから
広報の説明鵜呑みにして、意味も分からずに書いちゃっただけ

813:名無し野電車区
09/07/19 15:43:16 8GqIls0GO
余談だけど昔凄い雨の日サーキットから歩いて赤福10個くらいかかえて帰ってる人みた
わざわざサーキットで買わなくても白子駅で山ほど売ってるのに

814:名無し野電車区
09/07/19 16:10:12 hD9shiS30
よそ者はそういうこと知らんだろうし、お祭りの時はわかっててもつい無駄な買い物とかしちゃうもんだよ

815:濱田
09/07/19 19:08:04 QWvWzCgK0

     ヘ     /^r⌒`ヽ
    /〃⌒`ヽ  (W^从ヽニ〉
    レ〈 ノノ^ リ)〉 (´<_` bノ  お弁当偽装火災 濱田 亀田駅 やもり 湯木
.     ヾd´_ゝ`) /<V>ノ⌒i   やもり 便所怪鳥 三笠殿下はひどいな
    /ヽ卯/\   ∨ |[]|   夏休みに入り濱田は連日もうけとる 
    /7  ∨/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |    むきもち むきあん 巻き返しが忙しいのだな
  __(_[]つ/  FMV  / !ニ!____ホテルでも多量にうれる 決して安くはないが
.      \/____/ (u ⊃   真理作戦で売れて行列になるのだ
813 :名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:43:16 ID:8GqIls0GO
余談だけど昔凄い雨の日サーキットから歩いて赤福10個くらいかかえて帰ってる人みた
わざわざサーキットで買わなくても白子駅で山ほど売ってるのに

814 :名無し野電車区:2009/07/19(日) 16:10:12 ID:hD9shiS30
よそ者はそういうこと知らんだろうし、お祭りの時はわかっててもつい
無駄な買い物とかしちゃうもんだよ
→ こんな真理状態、氷赤福清涼効果、真理状態を扱うのがうまいのが濱田のバカ息子
ホテルの土産コーナの一番よいところに赤福が陳列されているのだ 
三重県の雇用情勢悪化は便所怪鳥せいだ 便所怪鳥!

816:名無し野電車区
09/07/19 22:20:47 zqfnU8jP0
近鉄ネタでスマンが、白子どころか、
京都駅でもまわりゃんせで改札出た伊勢帰りの
観光客が10個ぐらいのみやげの赤福を嬉しそうに抱えてたりする。
改札のすぐそばの売店で売ってるのにw

伊勢で買うと御利益あるのか?

817:名無し野電車区
09/07/19 23:26:10 6k+fb1H5O
伊勢のは出来立て。
遠隔地にあるものは作ってから日にちたったもの。

いまでも名古屋で買う赤福と伊勢で買う赤福は風味が全然違う。

818:名無し野電車区
09/07/19 23:35:15 yQ6H88vx0
>>812
なるほど。それなら理解できるね。
けど、この新聞社にこの記者ありといわんばかりのいい加減さだこと。


819:名無し野電車区
09/07/19 23:38:41 MLjcLhlO0
>>817
遠隔地で売れ残りそうになったら
売り捌けそうなところ(伊勢とか鳥羽の売店)へ持って行くのよ

リンク切れだけど貼っときますわ
URLリンク(www.mainichi.jp)
赤福:偽装検証 「意見すると首飛ぶ」 ワンマン前会長、チェック機能なく
店頭での販売状況を把握するため、専用の携帯端末を小売店に渡し1時間ごとに在庫数を入力してもらう仕組みも確立させている。
情報は担当営業マンに伝わり、手持ちがなければ他店や工場から補充分を持ってくるなど、その熱心さは店で評判だった。
「売れる日は担当者が数え切れないほど来た」と三重県・鳥羽水族館内の売店員は言う。

スレ違いスマン

820:名無し野電車区
09/07/20 00:25:48 Pt+B079E0
>>816
そこで御福餅かくうや餅ですよw




821:名無し野電車区
09/07/20 01:23:43 w/frnXqoO
三重テレビを語るスレPart23
スレリンク(tvsaloon板)

822:名無し野電車区
09/07/20 10:08:43 VjWWHwc+0
>いまでも名古屋で買う赤福と伊勢で買う赤福は風味が全然違う

作った時間が違うんだからあたりまえでしょ。
だけど昔やってた冷凍して解凍した赤福のほうが作りたてより
おいしかったような気がするw

823:名無し野電車区
09/07/20 10:12:15 eQPxJfmb0
俺は餅全体が若干締まりを見せてくる購入翌日の赤福が好きだなw

824:濱田
09/07/20 17:30:45 lYMwidRU0
      _,r-、、
     /7´ ,〆゙- -- 、
    / /  ,r´      ヽ
    /   i    ,ィiィi、_,,ヘへ、
    |l〔  i   ,///l| |  ヾ、l|
    \  i、  |ル=|ェ、、 ,ィfリ/
     ヽ `{`vリ'〔:ソ`  fア ' お弁当偽装火災 参宮線廃止論濱田
      )ノハ`ヽ     _ ´/ 廃止なら天イセ(海イセ)設備移設代替地
         ,ト、ヽ、_´/  負担、狼藉亀田駅、退職金問題やもり、
        ,rく  \ ノ,.-┐ー 、 使いまわしの湯木、雇用問題悪化
    ,. ‐<´   「 ̄ケ{}、_l l ヽ 便所怪鳥は最悪なのだ!
濱田は何百年前から嘘をつき続けていたのだろうか? 濱田!
赤福が大好きだと言う人はよく聞くが、案外カビ臭いぼそぼそした餅の食感と
腐敗しかかった餡の饐えたドロっとした食感が、妙に独特の風味を醸し出して
いたのかも知れない。
新鮮な豆と餅では絶対に出し得ない、複雑な風味である。昔から
「腐りかけているのが一番美味い」と言われてきたが、これが赤福の秘密か?
こうして検証してみると、外見は単純の菓子のようでいて、製法は実に複雑で
ある。ある意味ではこの濱田は、しっかり300年の伝統を守っていたの
かも知れない。三相200V業務用恒温冷蔵庫導入したのは最近だな。
黴が生えればペニシリン赤福なのだ;」

825:名無し野電車区
09/07/21 05:19:28 ne9FotrZO
もっといえばうちの近くのあまり有名ではない和菓子屋は間違いなく赤福より旨い赤福を作ってる。ようするに餅のまわりにアンがついていてほとんど赤福のパチモンだけど丁寧な作業と良質な素材で作ってる。
値段も赤福より高いけど
赤福ももっと手間をかけていいとおもう。まぁ利益につながらないかもしれんが
今のは安っぽすぎ


通勤通学には安くて早い快速みえをお使いください
一応かいとかなきゃな

826:名無し野電車区
09/07/21 05:26:10 UX7mJVTZO
【黙って】三重県のチンコスレ34【回せよ!】
スレリンク(pachij板)

827:名無し野電車区
09/07/21 20:35:51 RP67dwgH0
>>812
サンライズなんて倒壊+酉のときもあるのに

828:濱田
09/07/21 20:43:36 raBCbtHD0
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ < お弁当偽装火災 濱田 参宮線廃止? 天イセ(海イセ)移転費払え!
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <悪人が菓子づくりをするとこうなるんだよ!!
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´ >    ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ 濱田⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
お弁当偽装火災 濱田 やもり 湯木 便所怪鳥 狼藉亀田 !
濱田 元伊勢市長自殺の件明らかにしろ あほったれ 遺伝子組み換えでない国内小豆、餅米、
増粘剤、防腐剤(ビタミンE等)使用していないって本当か? 濱田

829:濱田
09/07/21 21:43:26 raBCbtHD0
土砂降り雨降る 伊勢神宮
こころ変わりな 涙雨
濱田・・・ 濱田は何処よ
濱田をたずねて お伊勢へ向かう

おかげ横丁に 濱田はいると
虫の知らせを 背中で聞いて
濱田・・・ 濱田をひとり
探していたことを 誰かつたえて

ああ 降る雨に 泣きながら
みをよせて 傘もささず
濡れて・・・ 夜の

赤福本店 雨戸を閉めて
雨の宇治橋 空しく光る
濱田・・・ 濱田のあとを
濱田を恨んで お伊勢を歩く

ああ 降る雨に 泣きながら
みをよせて 傘もささず
濡れて・・・ 夜の

むきあんむきもち 巻き直しして
雨の蛆橋 空しく光る
濱田・・・ 濱田のあとを
濱田を恨んで お伊勢を歩く

830:名無し野電車区
09/07/21 23:34:27 i0U4Q3UZO
JR東海の車両が他のJR会社に乗り入れる区間
東海道本線 熱海~東京間
篠ノ井・信越本線 塩尻~長野間
中央本線 辰野~茅野間、塩尻~岡谷間
高山本線 猪谷~富山間
東海道・山陽・伯備・山陰本線 米原~出雲市間
瀬戸大橋・高徳線 岡山~高松間
紀勢本線 新宮~紀伊勝浦間

831:名無し野電車区
09/07/21 23:35:26 NhGJ8odJ0
伊勢鉄道を忘れてますね

832:名無し野電車区
09/07/21 23:40:45 IgxeXx/60
>>831
>JR東海の車両が他のJR会社に乗り入れる区間
           ~~~~~~~~~~~~
よく嫁

833:名無し野電車区
09/07/21 23:41:53 zM1fkzcj0
>>829
ワロタ

834:名無し野電車区
09/07/21 23:42:53 WeGec7VZ0
>>830
なんでこのスレなのか知らんが山陽新幹線が抜けてるな。
あと予讃線は通るが高徳線までは行かないだろう。

835:名無し野電車区
09/07/21 23:43:00 NhGJ8odJ0
だったら、山陽新幹線 新大阪~博多間

836:名無し野電車区
09/07/22 06:19:08 8SkOpd9v0
>>830
私鉄はどこがあるの?

伊勢鉄と小田急と愛環のみ?

837:名無し野電車区
09/07/22 09:18:24 OxHE9rOR0
>>830
営業じゃなければ、亀山より少し西へはいくね。

838:名無し野電車区
09/07/22 10:23:47 vwzOHzht0
>>836
事業用車両も含めていいんだったら
伊豆箱根鉄道、天竜浜名湖鉄道、樽見鉄道にキヤ95が入ってる(た?)。

839:名無し野電車区
09/07/22 17:35:22 81dJTFNg0
>>830
大糸線白馬まで
JR貨物名古屋港線

840:名無し野電車区
09/07/22 19:29:03 iP/W5SDw0
URLリンク(www.youtube.com)

841:濱田
09/07/22 22:28:39 /59+68mf0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |    >> お弁当偽装火災 濱田ばかむすこ
  (   从    ノ.ノ      |   狼藉亀田駅 便所怪鳥 湯木マザコン
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |      やもり 労働条件改悪促進便所怪鳥
   |::::::  ヽ     丶.   |  ひでーな
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
濱田包茎らしいな 遺伝子組み換え小豆でない 純国産特選もち米 あやしいな

842:名無し野電車区
09/07/22 22:59:18 t6SBi7q8O
←【黙って】三重県のチンコスレ34【回せよ!】
スレリンク(pachij板)
【ハイリスク】三重県のチンコ事情part2【ロリータ】
スレリンク(pachij板)
【ロリート】三重のチンコ事情56【撲滅】
スレリンク(slotj板)

843:濱田
09/07/23 21:49:20 NWl6FONd0
      _,r-、、
     /7´ ,〆゙- -- 、
    / /  ,r´      ヽ
    /   i    ,ィiィi、_,,ヘへ、
    |l〔  i   ,///l| |  ヾ、l| お弁当偽装火災、濱田、亀田駅
    \  i、  |ル=|ェ、、 ,ィfリ/    湯木 やもり 便所怪鳥 
     ヽ `{`vリ'〔:ソ`  fア '   阿漕駅地下はすみごこちいいかい?
      )ノハ`ヽ     _ ´/     濱田! 業界紙等をはじめ原稿の
         ,ト、ヽ、_´/     作成依頼、講演依頼がおおいようじゃの
        ,rく  \ ノ,.-┐ー 、   原稿作成してから資料を使って確認
    ,. ‐<´   「 ̄ケ{}、_l l ヽ 短時間で捏造はさすがだな!
.   i   ヽ\ `iー'/、 ,ソ /i  i 夕方6時に引き上げ巻き返しでっか!
亀田駅は暴れぱない 便所怪鳥のため三重県雇用は悪化の一途だ 便所どないする!

844:名無し野電車区
09/07/24 01:29:31 6IUnh0gLO
>>843
そういうことは最悪板でやれ!スレ汚しめ!

ここは三重県のJR・伊勢鉄道スレだボケ!

845:名無し野電車区
09/07/24 10:45:11 vlYcM4mi0
>>844
っ相手にしない
っ名前をNGワードに登録
っ荒しとして>>844が責任を持って報告

846:名無し野電車区
09/07/24 11:53:04 dpnra5uP0
特急とイノシシ衝突、JR紀勢線17分遅れ 2009年7月24日
URLリンク(www.asahi.com)
 23日午後10時50分ごろ、三重県御浜町のJR紀勢線阿田和―紀伊井田駅間で、名古屋発新宮行きの特急
「ワイドビュー南紀」(4両編成)がイノシシと衝突した。乗客30人にけがはなかった。JR東海によると、イノシシ
は体長約1メートル。衝突後、車両点検をしたため、この特急と別の普通列車がそれぞれ17分遅れた。

847:名無し野電車区
09/07/24 13:50:44 h6nGCpO70
猪突猛進→列車遅延



ってかw

848:名無し野電車区
09/07/24 18:10:16 M3oACs6OO
今年は美杉夏祭り臨時列車走らないんだな

849:名無し野電車区
09/07/24 20:34:32 6IUnh0gLO
>>845
〝濱田″のレスに対する削除依頼を出してきました。IDがランダムに変わることも添えておきました。

850:田濱
09/07/24 21:24:45 u29wF4l30

                 _,. -_'.ニ==、_
           _,. -, ‐ッ ┴ッ=<二`ヽヽ
     'ー、-_‐ッへ,ヘl /ィ、ヘへr、.-‐\-、ヽ`、
    _. -=ツ´ .ィ´/^`'7")ハ ト、.\‐-ヽ.)、 ヽ
     -='7.イ/  !  / // jノ }ハi. }-‐ヘ. ヽ. l
     _. -十'7 テ=x、 / -=,zニエ^}イ.l‐'^l ヽ `、
     -‐zー-} 、ビ!)    ´ {-!i)` | レ'^ト、 ヽヽ
      '⌒ニ=l   i. .、    `¨` ノイヘ八 ',  ト、`、
       -=ニl.   `__      '´ /^ソ ) ! .l  ! !` '、
          -ヘ.   =``     _,ニ彳 ノ!ノ l ト !  )
         `、        ,x' -=´イ ,' ハl ! ´
   .___   _...、 'ァ.:.:.:.:.: : : ' "/    ,ノ.イ./ l!
   > `>'  `'v'.:::.:.:.:.:._____ ム_   ´  !{
 ー=ス  L.,___^ソ``7ニ´   ノ ̄,ゝ、__   `
お弁当偽装火災 包茎はまだ 狼藉亀田駅 湯木 やもり 便所怪鳥 逝け
濱田忙しいな 販売拠点で製品かき集め調整ご苦労 逝け阿漕駅だ

851:名無し野電車区
09/07/24 22:04:49 IDGp/vzY0
>>846
もうちょっと山の方ならともかく、
あの辺りに猪が出るのに驚いた

852:名無し野電車区
09/07/25 00:50:32 rnDLgobC0
>>846
乗客30人w
両運転台で単行運転汁

853:名無し野電車区
09/07/25 17:48:05 aAUqHUXt0
南紀2号と7号の阿田和停車マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆

854:名無し野電車区
09/07/25 21:04:41 wVvmYP30O
南紀は尾鷲で乗客が大きく減り、熊野市から先は数人のこともよくあるのに新宮行きの最終で30人も乗ってたとは多いな

855:田濱
09/07/25 22:23:26 Aw0Oqgxh0

             _. -─‐‐-- 、
            /           `ヽ、
        , -r'"            \ \
      /  ミ//⌒        \  ヽ ヽ
      /    ミY/    \  \  \ `、 ヽ
     |/   /  ミ       \  \  ヽ ! |
    / |  |  //ヾ'⌒ヾ \  ヽ   ヽ ヽ !│
    | ||   | //     ヽ \  ヽ  ヽ i  !│
    | || | | //         ヽ ヽ ト、 i | |  | |
    | || | ! i|'''‐-ミ、、     _|斗!| | 川|  |│
    | | !| ! | {",_j;r}`、 ` ̄´,j_ノ:|| 〃/| || | iト、
    ヽ! } | ト!|| ヾ='  ll==|| ヾ=' /|/イ | || | ii ヽ
       ! ! |└r==='i  └===rイ | || | ソ ヽ
      / | | |ハ     `       /川 | ! レ'   ヽ
     //| | | i`丶、 ⊂⊃  /!川 ! ! |    ノ
     // | | | | ヽ l`ヽ、~__. '"  レリ ! |  |  r<
    // | | | l  ヽl i !      / /   |  |/  ⌒ヽ
お弁当偽装火災 濱田 亀田駅 やもり 湯木 便所怪鳥やーい
濱田多忙だな 伊勢志摩 水木 月火団体割引ツワーでキャンセル分埋まる
金土日は団体、個人ほぼ埋まる 特食、地酒、洋酒バーで割引分穴埋め、
濱田の提案なんだな 土産コーナーに赤福、いいとこに目つけたな。 
雇用問題は便所のせいやで!

856:JRCWV
09/07/25 22:49:32 3p1vMWh5O
今度は、猪か。
今度は熊でも轢くのではないかと予想。w
チラ裏
九鬼の知り合いのオバサン宅、裏山から、猪が足を滑らせ(どんだけドンクサイ猪やねんw)軒下に転落、足を折ったらしく、超絶叫、怖くて猟友会読んで始末して貰ったらしい。肉の分け前がなかったと怒っていたなぁ。w
市場に出すと、一頭、20~30万円位するらしい。

857:名無し野電車区
09/07/25 23:20:23 ab0wPzq50
>>855
一つ尋ねるが、そのAAのモデルは誰?

858:名無し野電車区
09/07/25 23:29:27 GemNTUli0
鹿、猪ときたら、あとは蝶だね

859:名無し野電車区
09/07/25 23:50:53 OVBI4thY0
蝶なら毎日のように前面ガラスに貼り付いてるじゃん

860:名無し野電車区
09/07/26 02:30:51 N3bJA4T50
それこそ大量に貼り付いて前が見えなくなって運行不能になるとか?

861:名無し野電車区
09/07/26 10:30:22 9XGyQ31x0
8耐全然盛り上がらないな

862:名無し野電車区
09/07/26 10:44:09 v45JEkPo0
>>861
バイクなんて今どき流行らないでしょ。ずいぶん前から8耐の臨時なんて
なくなったし。

863:名無し野電車区
09/07/26 17:01:25 cNDisvuG0
超豪雨キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
こりゃ止まるな

864:名無し野電車区
09/07/26 18:07:12 T2JDyjNqO
名松線
18時00分現在
16時49分頃より、家城駅~伊勢奥津駅間の上下線にて、大雨のため上下線の運転を見合わせています。そのため、列車に遅れが見込まれます。

865:濱田
09/07/26 19:54:19 FcemkuDX0
          ___,,,,,,,,,,,,__
       _,.-'"´      `'ヽ、
      ,.-'           ..::ヽ
    / i {         ヽ、 .:::ヽ
    / /ト \ヽ、     ヽ丶、 :::',
    l i' ::|\ \`ー‐- ______,`ヽヾ」:::!
    ! | :::!  \、ヽ、二ニニニ=} l/i'::{
   i i:ヽ、! _,,,,,,_`ー-ニ=-_,,,,,,,,_ ! |:::i::.i,
   / l: l::ヽ'_,.-‐=;、   '"ィ=ッ、レ!::::.l::::;',
  i , l:: i ト、 '_{;:::;j,      _{;:::;j,`,'^i::i..:i i}
  | ! !:::l::l `、` ̄´ ,!   ` ̄´ ,'_/ノ!::lリ
  l/ヾ;:ヽ:::::ヽ   、____,.   ノ::/:ノノ::レ
    `ー`ー‐`ヽ、  :::  ,.ィ'´ー´
          |` ー- ´ L_
      _,. -‐'"ヽ、   / `゙'ー-、_
お弁当偽装火災 濱田 狼藉亀田 湯木 やもり 便所怪鳥 阿漕駅地下はいい?
伊勢志摩雨だったな それでも観光客きたね 雨のお伊勢さん 
雨の中を赤福多数もって歩く観光客もいたね 金の亡者濱田!やもりもだな
便所のCEいじめだな

866:名無し野電車区
09/07/26 21:43:32 Ru51CfaEO
8耐凄い人だった
涙が流れ 汗が飛び散った
鈴鹿が確かに燃えた1日になった

867:名無し野電車区
09/07/27 12:47:12 WTl6zbc/O
>>862
そりゃ中瀬古迄複線になったからだろ?

>>864
やっぱりですかorz

868:名無し野電車区
09/07/27 15:13:02 CnPJCp9g0
昔の8耐と言えば、古くは20系の観戦列車、ジョイフルトレインのオンパレードだったのにな。
8耐・F1・初詣は伊勢の3大鉄イベントだったのに今じゃ見る影も無い…

869:名無し野電車区
09/07/27 19:46:06 pziW1Xic0
8耐臨のユーロライナーの特製マークはよかったな。

870:名無し野電車区
09/07/27 21:58:20 AGL7UhKQ0
>>869
画像あったらうpよろ。まったく知らなかった・・・

871:名無し野電車区
09/07/27 22:33:56 82nXVsAHO
紳助のチームが撤退してから8耐も盛り上がらなくなったな

872:名無し野電車区
09/07/28 15:30:00 xOt6imuP0
桑名駅の有料駐輪場って車輪固定みたいなのある?
まさかそんなもんなしで適当に置いとけで有料じゃないだろうな

873:名無し野電車区
09/07/28 21:15:45 NQbHmNrH0
8耐が盛り上がらなくなった最大の要因は、鈴鹿サーキット固有の責任というより
2輪に乗るライダーが、新規の若者を中心に激減したから
今の客層も昔からの中年に近い、熱烈8耐フリークが支えている
昔は、12~16万決勝だけでも入場したが、近年は5万少々しか入らない
ので臨時列車も必要がない

また快速みえ自体が運転開始草創期と違い、固定客が付いたことにより
朝夜のダイヤが充実し、また土日自体普段から増結編成で走るなど
あえて臨時列車を走らさなくても、稲生駅臨時停車で役割を十分担えるようになった

874:名無し野電車区
09/07/28 21:28:05 KnlGN3jQ0
★090724 rail 「やもり」によるAA連投埋め立て荒らし報告
スレリンク(sec2chd板:50-51番)


50 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 00:51:47 ID:MCScgrEx0
《報告》
>>4-20
《ログ》
>>33-49

《集計》
user88-net219124155.ayu.ne.jp 170res


《まとめ》

【 通常 】
# \.ayu.ne.jp 170res ( rail 170res )
_BBS_rail_\.ayu.ne.jp

51 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2009/07/27(月) 01:12:38 ID:???0
_BBS_rail_\.ayu.ne.jp 規制

875:名無し野電車区
09/07/28 22:36:17 0n21aOSgO
【F1輸送】鉄ヲタとF1【日本GP】Lap2
スレリンク(train板)

876:名無し野電車区
09/07/28 23:19:41 taLqcSqN0
バブルのころ、あんだけ街中はしってたレーサーレプリカのバイクってまったくないもんな。
NSRとかTZRとかで競い合っていたんだが。


877:名無し野電車区
09/07/29 13:46:27 /2wgzV8HO
もう少し近鉄に対する対抗意識を持て

878:名無し野電車区
09/07/29 17:16:32 TjZmvvK30
>>877
全線複線電化しろと?

879:名無し野電車区
09/07/29 20:47:31 mgBLIZyX0
電化はともかく、河原田までの完全複線化はやってほしいな

880:名無し野電車区
09/07/29 21:00:45 oPdVUw87O
近鉄の対抗意識で言うなれば、せめて伊勢鉄道は全線複線化して

881:名無し野電車区
09/07/29 21:34:27 yz9GE4nU0
近鉄への対抗意識で言うなら、近鉄は名古屋線、山田線は全線複線電化だから、
それの本数、スピードに対抗するなら、電化は無理でも、せめて複線化は必要だろうなあ。
どこからどこまでを複線化するのかは各論あるところだと思うけど。

って、JR東海はそんなの全くやる気ないだろw
三重県内はJR東海に捨てられてると思うしか……。

882:名無し野電車区
09/07/29 22:29:02 aubJjNdR0
伊勢鉄が伊勢鉄にならずにそのまま東海に引き継がれていれば
もう少しやる気になってたのかねぇ。

883:名無し野電車区
09/07/29 22:42:59 4qVCFnZB0
ナイナイ

884:名無し野電車区
09/07/30 12:49:30 mcjbblHcO
松阪駅隣の三交百貨店跡地に駐車場が出来る模様(詳細不明)

885:名無し野電車区
09/07/30 17:12:20 Gdjy2rXi0
紀伊勝浦到着後、新宮に回送される南紀は何号ですか?

886:名無し野電車区
09/07/30 23:07:13 QiPaRT2r0
臨時電車の運転するしないによって変わる。

887:886
09/07/30 23:10:13 QiPaRT2r0
訂正。

×電車
○列車


888:名無し野電車区
09/07/31 13:32:19 wU5sFSns0
青空フリーって乗車日指定ないよな?

889:名無し野電車区
09/07/31 18:28:22 4WOTcf5M0
関西線はやればできる子

URLリンク(up2.viploader.net)

890:名無し野電車区
09/07/31 20:07:19 jNzSw3RN0
最近は人が増えてJRも魅力がなくなってきたな
人が少ないのがよかったのに
普通でも八田と春田が多すぎる
近いんだから自転車で名古屋行けよ

891:名無し野電車区
09/07/31 20:33:10 Z2c4gJiG0
>889
記事には日付を入れておく方がいいね

892:名無し野電車区
09/07/31 23:55:54 BNieU4RuO
27時間テレビで紳助が三輪車レースの時
確実に今鈴鹿より盛り上がってます
って言った時少し頭にきた

名古屋へ行くなら安い早いの快速みえをご利用ください

893:名無し野電車区
09/07/31 23:59:58 93TazqaE0
JR派としてはJR+伊勢鉄の複線化でさらに攻勢の希望もわかるが
現実には関西圏やJR×名鉄沿線の競合路線と比べると沿線人口と鉄道利用率とも
比べようの無いぐらい薄いので、これ以上近鉄を攻めると共存共栄というより減量ダイヤで
結局、利用旅客にしわ寄せがきそう

現実に昼間の近鉄特急は減量4両でもガラガラの状態だし
急行も6両編成なんてオーバー編成に間違いない状態


894:名無し野電車区
09/08/01 01:22:16 aGhJh/0S0
とりあえずJR四日市駅をどうにかしようぜ!

895:名無し野電車区
09/08/01 06:54:55 Zuqr9U0p0
>>894
どうにもならんやろ。
現在の四日市のターミナルは近鉄四日市になってるんやからさ。
三交バスのターミナルがJR四日市駅になれば話は別かも知れんけど、
そんなことはありえへんし。
市がJRの近辺も都市計画に入れてたが、それも頓挫したまんまやしな。
さびれるばっかりやで。

896:名無し野電車区
09/08/01 08:11:14 aB1H7Tai0
四日市はまず、駅舎の目の前にホームを持ってこいと。

897:名無し野電車区
09/08/01 10:55:19 9Irn/5T7P
四日市はまずお昼休みの窓口閉鎖をなんとかしろと。

898:名無し野電車区
09/08/01 11:24:31 9sxRVCQL0
駅の外を見るとバスが何台も出入りして結構人手が多いのにな
北側にある肉の島倉?っていう店、信号待ちの間に、絶え間なく
10人くらい入店してたぞ
滅茶苦茶うまいんか

899:名無し野電車区
09/08/01 12:07:27 +KGCLN500
伊勢鉄道はもう倒壊が面倒見ろよ

900:名無し野電車区
09/08/01 12:10:35 aGhJh/0S0
四日市駅

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
      1番ホーム(名古屋方面)
                                    3番ホーム(伊勢鉄道)
   | |  2番ホーム(亀山・松阪方面)            ━─━─━─━─━─
━─| |─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
   | |

━━━━━━━ I I ━━━━━━━━━━

901:名無し野電車区
09/08/01 12:35:49 yBXnyK8RO
駅裏の貨物ヤードを駐車場にする。

902:名無し野電車区
09/08/01 17:13:49 Zuqr9U0p0
>>901
貨物扱いは今も多いから無理じゃね?

903:名無し野電車区
09/08/01 17:37:21 poylruq8O
名松線一輛編成ならキハ40を入れてくれ。
キハ11だと300番台しかトイレがない。

904:名無し野電車区
09/08/01 19:13:48 UnEZi+xO0
トイレ付きは、くそガキが悪さするのでムリぽ

905:名無し野電車区
09/08/01 19:17:50 yPSRq4cE0
そもそも高架化の話って、あのヤードを廃止するのが前提だっただろと思うけど。

906:名無し野電車区
09/08/01 21:57:18 os6febzo0
トイレがどうのとか、どこの田舎線の話をしてるんだよ。
基本的にトイレなんつーのは新幹線とか特急とか夜行とか
1時間以上ノンストップで走る列車以外は不要だ。

907:名無し野電車区
09/08/01 23:08:14 poylruq8O
>>906
そもそも名松線(三重県にある松阪―伊勢奥津のローカル線)は駅舎が少ない上に、待合室にトイレがない駅があるのだよ。

908:名無し野電車区
09/08/02 12:59:08 3LUc9djp0
名松線なら、その辺の草むらで問題ないだろ。

909:名無し野電車区
09/08/02 13:07:43 26KJYMEW0
>>908
タイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!!

つーか最近、東京の駅の便所の配管が川に垂れ流されていたといって
話題になっていたが、ほんの一昔前まで列車の便所なんて
落とし便器、走行飛び散らし方式だったわけだしなぁ。
近隣は常にウンコカスが飛び散ってたわけでしょ?
よく文句言わなかったもんだよね?

「停車中は使用しないで下さい」の札も空しく
発車後のホーム前の線路には
「ホッカリ1本・・・」ってのは今や懐かしい思い出だw

910:名無し野電車区
09/08/02 17:48:41 XbA6mCOj0
トイレでタバコを吸うとか、トイレ内で火気を使ったやつはテロリストでしょっ引けばいいのに。

911:名無し野電車区
09/08/02 20:35:00 P46lNhPE0
トイレでの煙草は、観光地の公衆トイレのように、警報機をつければよい話。

912:名無し野電車区
09/08/02 21:49:43 5MfD4Ny/0
>911
煙探知したとたん、シャワー又は、トイレ上の棚からバケツがひっくり返るのですね解ります。

913:名無し野電車区
09/08/02 22:14:48 LBzEhIo1P
>912
金だらいでいいじゃん。

914:名無し野電車区
09/08/02 22:26:23 fkoddDth0
循環式の青い水が便器から噴射

915:名無し野電車区
09/08/03 00:26:24 lub4PJhmO
仕事前に撮影と記念入場券をgetしようと6時頃に亀山駅にarrive。
しかし・・・すでにsoldout。もう少したくさん作れよ~!それから予約販売なしの1人3セットまでとはなんだよ~!!そんなことしたら、またネットオークションで高値で取引されることになるだけで、本当にほしい人が買えないだろうが・・・
今回の記念入場券の発売の仕方にはがっかりでした。


916:名無し野電車区
09/08/03 12:02:11 qVDp2txuO
いつの話ですか?

先月15日なら朝4時前には列がトイレを越えてましたから・・・残念!
6時に行く時点で遅すぎじゃヴォケ!!


俺なんか2時半起きで4時過ぎに某駅で並んで亀山に向かい50周年記念号に
乗りましたが何か?

917:名無し野電車区
09/08/03 12:40:17 scCG9swaO
>>915
6時じゃ来るのが遅すぎるけど一人3枚はどうかと思うな
ちなみに自分は朝5時半前に津駅に行って購入できた
要するに今回の場合は朝一の始発電車の発着する前に駅に行けば確実だった
てか名鉄のパノラマカーイベントでもそうだけど大抵は朝一で並べば確実

918:名無し野電車区
09/08/03 13:43:16 kcqBaYjm0
>>915
そういえば50周年記念号でも昼休みに買いにきた負け犬がいたな。
でも、アレは流石に何処でも瞬殺だったから仕方ないけどねぇ~


オレは団体で乗ったから入場券購入して熊野市で乗車券買えて良かったけどw

919:名無し野電車区
09/08/03 16:14:41 p8q7jimgO
>>915
部数少ないの分かってるんだから、徹夜組は確実に出るんだから…
本当に手に入れたいなら有休使ってでも、買いに行くだろ?って、それは私です。
サーセン

920:名無し野電車区
09/08/03 16:44:54 JMo8wGs00
>>915
亀山駅が売切れなら、松阪駅で買えばいいじゃないw
記念号の到着前なら余裕で買えたぞ。列車のドアが開くと同時に
ものすごい人数が改札口へダッシュしてたがw

「人の行く 裏に道あり 花の山」

921:916
09/08/03 18:00:15 qVDp2txuO
伊賀鉄道になるが、鉄道コレクション買う為に終電前から並んで発売開始の5時
前に行っても買えなかった人がいたんだよ。
4時に並んでも買えない可能性あったほど。

俺も並んで買ったが、5時に来た馬鹿がわけてと頼みに来たけど断ったよ。

922:名無し野電車区
09/08/03 23:59:53 SGvYzCH8O
あの発売枚数で6時着というのがよくわからん。

923:名無し野電車区
09/08/04 00:23:27 GvGaiCEjO
亀山出発式撮影→入線撮影→下庄へ
ここでホーム端から降りて正面かぶりつき
このときの画像を帰宅後他板でアップ
これが管理人の指摘で即座にNG
すぐに画像差し替え
動揺していたのか、自サイトでは、なんの変哲もない画像でやたらと白線内からの撮影強調。
おまけに仕事帰りに津駅へ寄るも、入場券求めるも当然後の祭。
7月15日。彼にとって、それは鉄である間は決して忘れることのない屈辱的な1日になったことであろう。

924:名無し野電車区
09/08/04 14:28:32 1rJYQGsAO
ほとんどの列車は車椅子対応なのにステップ有りで、その上無人駅はバリアフリーになっていない現実

925:名無し野電車区
09/08/05 06:59:51 pgik0BirO
JR東海はJRグループで初めて全駅のホームに点字ブロックを設置した障害者に優しい会社

926:名無し野電車区
09/08/05 07:42:39 l6TsmMfFO
尾鷲の駅なんかは車イスの人達はどうしているのだろうか、2番乗り場なんて、跨線橋渡らんと行けないし
思いっきりバリアフルだったなぁ~

927:名無し野電車区
09/08/05 08:40:27 w7Z+u6f20
>>926
何故駅員がいると思っているんだ

928:名無し野電車区
09/08/05 09:52:18 l6TsmMfFO
駅員居てもあれは、どう考えても、重労働だろ。介護職員やってる人間として、非常にびっくりした。
まぁあの辺りは、車社会だからなぁ。JR使う車イス利用者は少ないんでしょうな。

929:名無し野電車区
09/08/05 10:18:43 5LwOTR5y0
最近は階段を車イス乗せて昇る昇降機が設置して有る駅多いぞ。
尾鷲にそれが設置してあるかどうかは知らんが…

930:名無し野電車区
09/08/05 19:50:16 JHEFcoJa0
熊野駅では、長時間停車中に、
介護の実習に使われてるね。尾鷲はどうか知らんけど。

931:名無し野電車区
09/08/05 20:06:14 Gl9fLED10
長良川鉄道のナガラ1型を伊勢鉄道の塗装にしたらほぼイセⅠ型だよな?
どうせなら長良川鉄道から買い付けて・・・、ッて100%ないか(泣)

932:名無し野電車区
09/08/05 20:17:10 gSQ+GsyZ0
四日市のLRTどこ行った?

933:名無し野電車区
09/08/05 21:47:35 Gl9fLED10
>>932
それなら津市のLRT計画も・・・

934:名無し野電車区
09/08/05 23:52:07 E9wLGwg80
>>932
特殊狭軌のLRT作って内部八王子線と直通させる?


935:名無し野電車区
09/08/05 23:55:30 gSQ+GsyZ0
だから、さっさとお荷物八王子線と内部線廃線にしなよ。

四日市電気鉄道
東西線 内部~近鉄四日市駅前~市民病院前
南北線 西日野~近鉄四日市前~市役所~JR四日市駅前
以上で運行。前に話し出てたろ?


936:名無し野電車区
09/08/06 01:28:23 7+FomJiQ0
今、新みん鉄で紀勢本線やってるね。
JR東海がTV向けの正面左右からの車窓風景を許可するなんて凄く珍しい

937:名無し野電車区
09/08/06 11:09:46 liEsyjsdO
大雨で紀勢本線川添~伊勢柏崎間運転見合わせ

938:名無し野電車区
09/08/06 15:42:18 ySTsFHN70
>>932,>>933
そんな計画があったのか……
津市は住んでないので解らぬが、四日市でLRTとな?
ケチな上に童話や人権云々、箱物にはへえこら金を出すが、
公共交通機関の事など微塵も考えない四日市がLRTなど想像も着かぬ。
諏訪駅があった時代ならともかく、今の四日市ではなあ。
実際どこをどう通すのかって話になると、もはや三重交通バス路線に対抗出来んだろうしな。

939:名無し野電車区
09/08/06 16:12:39 S7J/59fO0
>>936
飯田線もやったから金と交渉力次第なのかな

940:名無し野電車区
09/08/06 16:30:33 qPKEoOZo0
>>938
去年、市民病院~近鉄四日市~市役所~JR四日市(要するに直線)は市で正式に取り上げられた。
mixi(信憑性低いが)では近鉄が四日市市に内部線の譲渡を持ちかけて断られたと書いてあった。

富山LRTのように既存の線路を廃止して、東西線・南北線としたらいい。

もちろん、四日市なんて衛星都市にLRTはいらんが。
唯でさえ道が狭い都市なのにLRT(笑)とは。
今週九州に旅行に行ったが、九州のように一つ一つの都市が独立しているところは要るなと思った。

高架化・複線化もやめてほしい。近鉄と共倒れになったら俺達が困る。
せいぜい、駅の改修とロータリー整備で終わらせて。

941:名無し野電車区
09/08/06 16:49:03 YmVl+6tyO
ホントに?

942:名無し野電車区
09/08/06 18:08:45 qPKEoOZo0
はい

943:名無し野電車区
09/08/06 18:24:46 pN11fdfR0
>>940
狭い地方都市に住んでいると、鉄道の有用性とか、実感できないよね。
レスの中で出ている九州以外に、目が覚めるくらいにそれを実感できる都市ってあるのかな?
せっかく保有している土地・線路なんだから、有効活用できる方法を知りたいな

944:名無し野電車区
09/08/06 18:36:20 M9DN8bBI0
放射状に鉄道網を延ばそうとしたら富山のような田舎でしかできなんだよね
既に開発されてると余地がない


945:名無し野電車区
09/08/06 20:22:31 qPKEoOZo0
まぁ、結論は「無駄な箱物(鉄道)作るな」で。

鳥羽の三重新幹線とか氏ね。俺は富田地区に住んでるが、近鉄マンセー!
もちろんJRも好きだが、生活で必要なのは近鉄。

四日市は津とか鈴鹿みたいにバス停の整備と、バス路線の明確化(駅前に看板をつけたり)が必要。
だいたい、LRTっていくらかかるんだよ。


946:名無し野電車区
09/08/06 20:31:01 mwL1WnVu0
市議会議事録を調べてみた
今年3月の市長答弁
将来的な公共交通の選択肢の一つとしてLRTも考えるけども
費用面から過大であり、導入しても人を引きつけるような魅力があるのかも疑問と回答
つまりLRTの導入をほとんど考えていないと言う事かと

URLリンク(asp.db-search.com)
 LRTの導入についてですけれども、私は導入についてクリアしなければならない条件として、大きく二つあるというふうに考えております。
一つは、市が多額の財政支出を行って導入するということについては疑問があるという、経費上の問題が一つ。
もう一つは、新しいこの交通システムが四日市の魅力となってほかの地域からも人が来ていただけるような、人を引きつけるような魅力として展開していくことができるのかどうか。
つまり、四日市の市街地活性化という点で大きな効果があるかというそういう問題、これが二つ目でございます。
この二つの条件が満たされるのであれば、私は導入を検討してもよいのではないかというふうに考えております。
 ただ、残念ながら、現時点でのLRTの導入はさまざまな状況の中で困難と言わざるを得ませんけれども、
公共交通を生かしたまちづくりは本市の大きな目標でもあり、将来的な公共交通の選択肢の一つとしてLRTについても研究してまいりたいというふうに考えております。

947:名無し野電車区
09/08/06 20:48:42 jynG+lYV0
富山で成功したからって、他所でLRT導入しても成功するとは限らんし。

948:名無し野電車区
09/08/06 21:27:24 emVDzvNP0
名松線無人走行事故 元運転士を書類送検 2009-08-06
mms://stream.ctv.ne.jp/hodo/local/Apd8670.wmv
JR名松線無人暴走 元運転士を書類送検 2009年8月6日
URLリンク(www.hicbc.com)
  今年4月、三重県津市でJR名松線の列車が無人のまま走行した事故で、警察は6日、元運転士の男を業務上過失
往来危険の疑いで書類送検した。
 書類送検されたのはJR東海の元運転士で愛知県稲沢市の26歳の男。警察の調べによると、男は今年4月、津市の
JR名松線家城駅で、列車の入れ替え作業中にブレーキを十分にかけないまま、車輪止めを撤去してその場を離れ、列
車を無人のまま約8.5キロ走行させた疑いがもたれている。
 男は「5分ぐらい離れても大丈夫だと思った」などと容疑を認めているという。

949:名無し野電車区
09/08/06 21:30:12 YmVl+6tyO
USB対応でええやんけ

950:名無し野電車区
09/08/06 23:10:18 IuFdyUi+0
 しかし四日市市は地方都市の割には、市内に4社7路線34駅もあって、
今でも結構鉄道充実してるやん。
 これ以上作るより、既存鉄道の活性化を考えるのが先やないか。


951:名無し野電車区
09/08/07 01:08:14 OhJ1rQ2Z0
>>950
じゃあまずは活気の「か」の字も感じられないJR各駅の活性化の為に複線化と増発を

952:886
09/08/07 01:09:24 CUKGabfV0
内部・八王子線をLRT化してJR四日市まで伸ばしてほしい。


953:名無し野電車区
09/08/07 01:10:39 CCOuJSB30
四日市はバスが遅れまくるので信号機をもっとうまく制御する必要がある

954:名無し野電車区
09/08/07 02:57:16 e3AO2a1B0
さっきも行ったけど、津市とかはいいよね。
バス優先道路があり、LRTの駅のようなバス停がある。
四日市も無駄にLRT!イエイなんていわずに津市を見習え。

内部・八王子線ていずれ廃線になる?

>>951
勘弁してくれ。JRと近鉄の共倒れは。

955:名無し野電車区
09/08/07 03:15:18 5GJCwEaAO
四日市って都会だよね
正直あんなに栄えてるとは思わなかった

956:名無し野電車区
09/08/07 03:42:54 Xa1ewdQpO
尾鷲はどうですか?

957:名無し野電車区
09/08/07 15:58:48 mft1lg7V0
>>956
尾鷲は三重県第3の都市です。四日市・津・尾鷲、三重三大都市。
その証拠にJR特急が止まります。伊勢市や名張市や伊賀市や鳥羽市は止まりません。
また、市長選挙が東海地方中のメディアに取り上げられます。
地方気象台もありメディアは必ず尾鷲市の天気を伝えます。
新聞の支局もあります。
それほど重要な都市なのです。シャッターも数え切れないほど下りています。

958:名無し野電車区
09/08/07 17:31:11 gOhkc9R80
>>957
最後一行でワロタw

959:名無し野電車区
09/08/07 21:00:25 5yA+3zsG0
そういや紀勢本線50周年の記念列車は8月末にも走るんだったな
全走行区間をなにわでの走行だったらツアーに参加していたんだけどな
肝心の地元三重県をいつものキハ85での走行じゃあ意味ねえよorz

960:名無し野電車区
09/08/07 22:25:39 5+o673O/0
30日運行列車はツマラン列車なので、撮り鉄は和歌山遠征で土曜に済まして
日曜は総選挙で国の将来を問えと、熊野三山の神様が仕向けました


961:名無し野電車区
09/08/07 23:17:30 19Vfji700
ヘッドマークと方向幕が違うよ

962:名無し野電車区
09/08/08 00:46:46 vVjmdTc50
なぜ松阪駅では特急が上下とも1番線に停まらないの?
単線であのような構造の駅では、特急は階段を使わなくていいホームに入る。それが当たり前のサービスだと思うんだけど。

963:名無し野電車区
09/08/08 06:27:02 vrwE8MrlO
>>960

つ7011Fラストラン豊明→伊奈→本宿→舞木

964:名無し野電車区
09/08/08 07:20:46 ynFat1L50
>>962 今の一番線は旧一番線の上に張り出して、二番線の列車に階段を利用
しないで、乗れるようにした。しかし、4両分の長さしかないので、多客期・
土曜・休日のとき、5両6両になるため、ホームをはみ出してしまう。したが
って1番線を使わない。

965:名無し野電車区
09/08/08 09:04:00 ANpEqov+O
松阪駅もそのうち橋上駅化され、JRと近鉄の改札が別になりそうな気がする。

966:名無し野電車区
09/08/08 11:18:58 Ir4MmPQZ0
>>961
いくら違っても、車両はキハ85だしorz

967:名無し野電車区
09/08/08 12:49:31 ReU/QD1L0
ひだに左遷させられた先頭グリーン車を復活させてほしい

968:名無し野電車区
09/08/08 13:59:04 43yFGgjbO
>>957
桑名は第四の都市?

969:名無し野電車区
09/08/08 16:24:05 inaYl6k40
>>968
桑名は都市というよりただの道ですね。国道ですよ。
それから、名古屋の植民地です。スミマセン。

970:名無し野電車区
09/08/08 16:25:45 F4vkStv40
そんなことはない。
北部の入植地と南部の港町で言葉が違う

971:名無し野電車区
09/08/08 21:56:10 cP4YJ0fdO
>>964
それなら1・2番線に到着させて、2番線を出入りするようにすれば良いと思う。

しかし、ようつべ見たが名松線より狭い関西線(JR西)の関~加太と加太~柘植のトンネルって一体・・・
それで急行「かすが」が廃止になった原因かな?

972:美樹
09/08/08 23:03:43 sh1x3RaAO
金原丈裕伝説始まる!

973:名無し野電車区
09/08/08 23:36:40 UmkvdNxK0
○○○駅(特急停車駅)のたぬき駅員態度悪い

新幹線の切符やながらの指定券頼んだ時めんどくさそうに
応対されました

ありがとうございますなんて絶対に言わない駅員です

974:名無し野電車区
09/08/08 23:37:42 vVjmdTc50
近鉄中之郷駅より利用客が少ないJR鳥羽って存在価値あるの?
もう伊勢市~鳥羽は廃止でいいんじゃない?

975:名無し野電車区
09/08/08 23:41:32 vVjmdTc50
>>974
訂正

中之郷は乗降客が389人、JR鳥羽は乗車だけで361人だからJR鳥羽の方が多い。
いずれにせよ、存在価値が乏しいのには変わりないけど。

976:名無し野電車区
09/08/09 00:54:49 CIzlCloM0
今さっきキハ85 6連の回送が熊野市方面に走っていったんだが・・・

977:名無し野電車区
09/08/09 01:22:26 AKxi+oFm0
>>971
それだと制限かかりまくり

978:名無し野電車区
09/08/09 04:59:47 Ldiic/Ra0
JR鳥羽駅の寂れ具合は中々良い

979:名無し野電車区
09/08/09 06:39:48 Pbc3Iruf0
>>971 2番線だと跨線橋をわたらなければならない。下り列車を一番線、つまり
上一へいれるには、安全側線がないから、上下列車の同時進入ができない。

980:名無し野電車区
09/08/09 08:18:35 a13x27aCO
>>978
JR鳥羽駅から崖へ直接行けるようにスロープを設置すれば、人が戻ってくるかも。

981:名無し野電車区
09/08/09 10:41:21 Xuzl40yx0
いつも関西線の統計は名古屋~四日市間で
四日市~亀山間は基本どうでもいいのではないかと
思ってしまう。

その通りだろうけど。

982:名無し野電車区
09/08/09 13:26:02 sWLkquUL0
近鉄が二見に止まるっていうのかよ!!

983:名無し野電車区
09/08/09 19:16:10 zfBUBCrUO
>>957
鈴鹿をなめるなよ

984:名無し野電車区
09/08/09 20:59:07 EiPRJGHa0
ホタテをなめるなよ

985:名無し野電車区
09/08/09 21:13:42 oyzH/wzw0
ゴー!ゴー!

986:名無し野電車区
09/08/09 22:10:51 k63ErSb3O
大雨で名松線運休中
紀勢本線も大幅に遅れ

987:名無し野電車区
09/08/09 22:51:47 NEx5L7h80
今日四日市駅行ったら「津行きワンマン」って書いてあってあれって思った。
伊勢鉄道か。

あ!!!わかった!!
亀山~津を廃線にすればいいんだよ。
伊勢鉄道は買い戻して、名古屋~津を往復 津~多気を往復 多気~新宮を往復


988:名無し野電車区
09/08/09 23:04:25 w4/l1EYQO
紀勢線や参宮線が動かない時に快速みえを取り止めずに四日市行きにする対応は出来ないのか

989:名無し野電車区
09/08/09 23:37:51 iMR2jk3k0
>>987
国鉄からJRになって20年以上経ったわけだが、あと20年しないうちに、新亀山~伊勢、新亀山~新宮の2系統が松阪までは重複するから充分だろ。
それこそ伊勢鉄道経由は快速レベルの通勤客中心になる。
または名古屋~四日市の電車と、亀山~四日市~津の三重環状鉄道に分けてもいいんじゃない?

990:名無し野電車区
09/08/10 01:08:31 kvTl+NGZ0
>>989
あと20年も三重県・名古屋の雇用持たないよwwww
だいたい、亀山なんかにリニアイラネ。

そもそも、俺は名古屋~津の直通普通電車がほしいんだ。

991:名無し野電車区
09/08/10 11:53:25 o5S1tAdc0
次スレは・・・

992:名無し野電車区
09/08/10 16:00:46 dIMLjGO6O
埋め

993:名無し野電車区
09/08/10 16:02:39 dIMLjGO6O


994:名無し野電車区
09/08/10 19:23:45 3U5kMUg70
994

995:名無し野電車区
09/08/10 19:25:31 vX+NyA8SO
995

996:名無し野電車区
09/08/10 19:29:09 QpGl94RjP
996なら雨のため名松線運転見合わせ

997:名無し野電車区
09/08/10 19:45:29 V857Wy1Q0
997ならイセⅠ型復活

998:名無し野電車区
09/08/10 19:55:22 3U5kMUg70
998なら参宮線電化

999:名無し野電車区
09/08/10 20:01:48 Q8LqKCkm0
999ならキハ48タラコ化

1000:名無し野電車区
09/08/10 20:11:45 3U5kMUg70
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch