09/08/18 20:40:33 9BDmPeit0
>>514-515 >特急にも快速にも乗る機会がある
だって、新鹿沼には快速も特急も停まるんだもん。さらに補足すると、朝、新鹿沼から
都内に出るとき、7時台は快速のすぐあとに特急が来る。快速を狙って間に合わないときは
特急に乗ればリカバリーできる。うそだと思うなら時刻表で確認してみるといいよ。
7時7分の快速のあと、7時20分に特急が来る。
帰りは特急。そもそも快速がないし、区間快速はだるい。遅くなったら区間快速もないし。
切符も、新鹿沼で往復の切符を買う。日帰りだからね。
帰りに特急に乗るのに、特急客じゃないの?
それにこれがウソになるなら、PXA99m0QOが今日ここで書いたことはなんなんだ?
風説の流布以外の、なにものでもないぞ。
>>518
>東武がウハウハで快速復活させるだけの金がある
逆だ。快速を減らして利用者に不便を強いて、特急の利用を促して出費を増やすように
しむけたから利益が増えたんだ。
まあ、それで増えた分は微々たる物だと思うし、今後の収益予想も下方予測なんだけどね。